
359 【全裸歓迎】1932再戦・エロピーグは終わらない【飛入歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[...はネネを見てにたーと笑った。]
お い で 。
( +113 ) 2009/08/21(金) 11:32:39
( +114 ) 2009/08/21(金) 11:33:17
問答無用。てぃっ。
[...はネネを引きずり込もうとしたが、手が届かない!]
……まぁ、服を脱いでユーリエの上に乗っかるだけでいいから。
( +115 ) 2009/08/21(金) 11:35:55
……!///
あ、あう……メリーズはああいってたけ、ど……無理だよう……恥ずかしいよ……う……。
( +116 ) 2009/08/21(金) 11:38:53
うわ時間ねえな。とりあえず見直した分を投下。
◆ライザ: 1dの占い先絞込みで質問して回答は理解できたけど、俺を疑ってた考察を「自分のミス」って表現したのは引っかかったな。狂の発想のような。
>>3:39「どうしても狼を占いたい」。メタぽいけど>>4:49「占い結果にはっきりと書いてある」。4dは俺擁護・タロ黒要素あげとか仕事やってる。このへんは真要素だが、騙りでもやれる範囲だと思うんで微真。
( 64 ) 2009/08/21(金) 11:41:08
>アンジェラ
>>60 伝わらんか。何て言えばいいのかなあ…
ライザは″その希望の理由時に″狂予想もわざわざ書いてるんだよね。
狼は基本的にワンテンポおいて注意するかなと思うから(特に占い師の占希望だし)回答を見ても穴がないように考えられてないと言うか、警戒心薄く見えたって感じかな。
( 65 ) 2009/08/21(金) 11:41:19
修道女 ユーリエは、羊飼い ネネ に手招きをした。
( a66 ) 2009/08/21(金) 11:41:50
>相当注意してないと〜
だからミスリード要員なのかなって思い始めてて困ってるんすよ。
白いから黒いは思考放棄に近いと思うっす。
正直カミュが狼に見えなくて、それもあってエイミー偽なんかなって感じてるんで。
後僕的には>>59の方が答えてほしいことなんすけど。
( 66 ) 2009/08/21(金) 11:43:15
アンジェラ>メリーズ狂人て意見は変わって無いと思うんだけど・・・狼主張に見えたかしら?それと昨日は帰ってすぐ寝ちゃったのよ。最近疲れてるのかな?って朝一番に言った気がするわ。
( 67 ) 2009/08/21(金) 11:45:22
タロへの一番目の黒出しは、ライザ狂だと誤爆が怖い気がする。ただ出し時ではあるので微非狂要素。ライザ狼だと、メリーズの黒出し考察でアンジェラから指摘されたのを参考にすると微非狼要素。あわせて微真印象アップ。
タロが指摘した2d占吊りは変な気がする。ここは偽要素かな。メリーズ狂視をいれず単体では真=狂>狼。
( 68 ) 2009/08/21(金) 11:46:13
なんか話しについていけず取り残されてる感じがしつつ。
■ライザからみたライン
カミュは、2dのカミュ吊り希望が3票目だからライン切りとしては少し危険。仮決定後だから変更は無いと見たかもしれないけど。
アンジェラは初日から白めにみてるが考察が無い。これはアンジェラが気にしてたから、仲間なら形程度は出してもいい気がする。「多数決なら先着」でアンジェラのを見落としてたと合わせて切れ感。
( 69 ) 2009/08/21(金) 11:49:08
ローラーは確実に狼を潰せるという意味ではかなり有効な手立て……だけ……ど、思考停止と処刑する必要のない人も巻き込むことを考えれば明らかに狼有利じゃないか……な。吊る必要のなかった人の縄で狼が吊れたかと思う……と……。
>>a66
あ……///
( +117 ) 2009/08/21(金) 11:50:37
まあそれを言ったらエイミーもなんだけど。
ってエイミーはナニそのトンデモ理論…>>63
エイミー視点はそうでも、自分でロラ続行分かってるんだから灰吊り手数一手が濃厚だろ。
黒いと思う方の黒説得しなきゃ駄目やん!どれだけ曖昧ー。
2周まわって真に見えてきて怖い…
( 70 ) 2009/08/21(金) 11:53:42
羊飼い ネネは、震えながらギリギリまで服をたくし上げてみたが全裸にはなれない。
( a67 ) 2009/08/21(金) 11:53:52
■次にエイミー
2d占吊り希望、俺は疑いが少し解けたのかと思ったけど、トレイス>俺の優先度で吊り希望。疑い理由のほとんどがネタだった気がするんだが…。狂にしてはトレイスに3票目を重ねるのは危険な気がする。非狂要素。
1d2d通してトレイスへの対応が自己弁護に見える。信用を気にしすぎてる感じ。占襲撃が無かったんで弱いかもしれないけど、護衛を引き付けたい狼要素だと思う。
( 71 ) 2009/08/21(金) 11:57:13
>>3:117「そう出てるから白」はメタぽいけど真要素。3d以降の考察は、対抗からのライン考察はほとんど無い。これは偽要素だが狂狼どちらもある気がする。
あと、ずっと白出しなのは、狂なら3d4dのタイミングで黒を出すと思うんで非狂要素。
非狂要素が目立つのとCO保留の偽印象が強いんで、占吊りを避けた騙った印象論を差し引いても狼寄り。単体だと狼>狂>真。
( 72 ) 2009/08/21(金) 12:00:47
カミュもアンジェラも白く見えるのよ。けどどちらかが狼なのは間違い無いの。
繰り返すけど、灰を二人とも吊ればそれで狼駆逐完了で、吊り手はあと2回よ。
信じて。
( 73 ) 2009/08/21(金) 12:02:18
>>73
だったらなんでローラーを受け入れるような発言を何度もしてるんだ?
( +118 ) 2009/08/21(金) 12:04:19
エイミーの考察って読むのが難しいな。白ととれば〜黒ととれば〜ってどっちなんだ??
■エイミー・タロライン 3dにメリーズが「私視点偽確定」はなんか視点漏れぽいが狼要素か?ただ、タロがこの点を指摘してるのは、仲間同士にしては厳しい感じがする。>>3:86で収めてるのがちょっと気になるが。
★タロ>>3:86で「メリーズ狂」が確定とあるが「メリーズ真」は考えなかった?
( 74 ) 2009/08/21(金) 12:06:31
占真贋については、メリーズ狂>狼の単体考察を加味すると、
ライザ:真>狂>狼、エイミー:狼>真>狂 くらいにみてる。
タロ単体で見直せてないが、現状はライザ真・タロ狼(エイミー狼)が有力と思ってる。
エイミー真の場合、アンジェラ・カミュが白く見えてるのもあって厳しそうだがな…。灰については明日見直す。
( 75 ) 2009/08/21(金) 12:10:04
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る