
337 帰ってきた見捨てられた村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
パン屋 オットー の役職希望が 村人 に自動決定されました。
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狩人が1名、C国狂人が1名いるようだ。
〔内臓されたレコーダーから再び声が聞こえる〕
「ファーア……ネムイナ……寝テテイイ?」
( 0 ) 2009/06/28(日) 01:02:30
案山子 ゲルドが「時間を進める」を選択しました。
更新時間が24時間延長されました。
あら・・・始まったのね・・・。
そして私は失踪・・・、まあ家で療養しているってことにしましょう・・・。
健闘を祈るわ!みんな!
( +0 ) 2009/06/28(日) 01:06:11
…みんな、すまん、色々盛大にやらかしてしまった。
吊ってくる。
( #0 ) 2009/06/28(日) 01:07:01
( -0 ) 2009/06/28(日) 01:23:54
ただいま…って、おらも失踪してただΣ
今日は村の議論にスライド参加できるように畑で工面してきただけに…急な開始で少し残念なんだな。
でも、ドンマイだべ!>村建て神様
さてと、おらはこっちでゆっくり応援するとするよ。
パメラ、シモン、よろしくだよ〜♪
( +1 ) 2009/06/28(日) 01:29:33
あ…あれ…1日目は2日間ですか…?
これは…予想外すぎる。。
( -1 ) 2009/06/28(日) 01:51:19
(2009/06/30(火) 24:00:00 《2009/07/01(水) 00:00:00》 に更新)ってどういう状態なんだべな。
>>シモン、パメラへ
二日酔いにも病気のときにも「みねらるうぉーたー」が良く効くと聞いたんで畑の帰りに汲んできただよ。テーブルに置いておくから好きなときに飲むといいんだべ。冷えててうまいぞぉ。
( +2 ) 2009/06/28(日) 01:56:31
ちょw寝る前に一応覗いておこうと思ったら1日目始まってるw
これは予想の斜め上を3回転半捻りされたと言わざるをえない
( -2 ) 2009/06/28(日) 01:57:00
( -3 ) 2009/06/28(日) 01:57:08
明日も朝から畑作業があるけ、顔出しは多分昼以降になっちゃうだな〜。そんじゃ、おやすみ♪
クララに届け、おらのきゅうり!
( +3 ) 2009/06/28(日) 02:00:08
こんばんわ、皆様。ちょっと驚きました。始まっていることも、次の更新が3日後なのも。
>>1:#0 >>0:#5 鏡の方
開始時間了解しました。という前に始まっておりました。その…どんまいですわっ!えーと、このまま開始でよろしいのでしょうか。
それにしても、この案山子はずいぶんリアルですね(笑)
( 1 ) 2009/06/28(日) 02:02:54
>>#0かがみん
/*▼かがみんでw
どんまい、起こってしまった事はしょうがないです。
ちなみに、更新時間延長は今日だけの処理って事で良いんですか?*/
初日の議題はこれかな?
■1.まとめ役をどうするか
■2.占い師COタイミング
■3.霊能者COタイミング
■4.本日の占い先
■5.仮/本決定時間の希望
( 2 ) 2009/06/28(日) 02:04:31
[毛布をぎゅーっと握り締め、ごしごしと目をこすりながら起き上がる。]あ……れ?いつの間にか、寝ちゃってた?
/* >>鏡さん えーっと、ドンマイですよー。
とりあえずは、私はこのまま続行で構いませんよ、と意思表示を。
12-10-8-6-4-2 ▼5手、延長処理で7/1に2Dスタート、1GJがあったら吊り1手増加だから、遅くとも7/7にエピ突入かな?
( 3 ) 2009/06/28(日) 02:09:30
■1.霊確定が見込めない&共有者が居なくて確白が出にくいと思うから、初日は立候補まとめでも良い気がする。
■2&3.占は初日CO、霊は3日目投票COかな。
■4.流石にまだ挙げられないね。ただ、占い先は統一したいな。確白なりパンダなり情報が出やすいと思うからね。
■5.正直今日の夜明けがいつになるかわかってないんだけど…仮決定は夜明けの1.5〜2時間前。本決定はその30分後を希望として出しとくね。
( 4 ) 2009/06/28(日) 02:13:37
上を見れば夜明けが何時なのかなんて一目瞭然じゃん大げさだなぁ。おいら子供だからテンパってたよ、ごめんごめん。
要するに…【1日目は2日間ある】って事だね。あんまり慌ててCOとかしなくても良い気がしてきたなー。
( 5 ) 2009/06/28(日) 02:18:46
ふぁーあ…眠いな…寝てていい?
胸騒ぎがして宿を覗いてみたら何か空気が変わってて驚いちゃった。
決して、寝ぼけて宿に来ちゃったわけじゃないよ?
【...の装備 Eパジャマ Eナイトキャップ Eテディクマー】
( 6 ) 2009/06/28(日) 02:25:09
フイタ。
ハプニングづいてるのかな……!
第二回人狼はまさかの全裸だったしな……!
( -4 ) 2009/06/28(日) 02:31:08
そういやC国の少人数ログって見てないなぁ。
少人数での戦略もF国と違うのか気になる。見てこよう。
…多分寝落ちするけど。
( -5 ) 2009/06/28(日) 02:32:08
■1.2.3.
んー、ダ占霊狩村村村村村村狼狼Cなんだね。
霊能者CO→確定ならまとめ役を。確定しなかったら、まとめは確定白の合議制を取りつつ、とりあえずは初手から霊ロラが安全だろね。能力者ロラ後続いたら、狂は能力者を騙っている(=潜伏狂はいない)のが確定するしね。
占い師は、潜伏させると●▼すべて村だと潜伏幅は5かぁ……ちょっと微妙だなぁ。
( 7 ) 2009/06/28(日) 02:34:39
潜伏させておくと、占い師狙いの灰襲撃を村人がひきつけられる可能性もあるけども、この潜伏幅で村側に非占い師的発言する人が多いとピンポイント襲撃も起こりかねないんだよね。
後、偶数進行なんで、1GJが出たら吊り手増加=狼は無茶な襲撃がやりづらい、と。
更に、FOなら初手▼から狼が吊れる可能性が高くなるんだよね。占潜伏の回避有だと、狼は逃げ道があるの。でも、FOなら狼は狩COしか逃げ道がない、と。
( 8 ) 2009/06/28(日) 02:35:39
さて狩人なわけだが。
正直に言うと誰が誰やらさっぱりわからないぞ!
いまだへたれたままだぞ!
議論できるのか!?しなきゃなんだがな!!
どもりやらヘタレで発言数使うの勿体無いんだよな
( -6 ) 2009/06/28(日) 02:36:03
なんで、占霊初日FOってのが現状の結論だなぁ。
ま、とりあえずは皆の発言一巡待ちかな。
>>4 ペタくん
霊確定するかどうかは狼側の好みと思うなぁ。
んで、2-2時に偽黒はこの吊り手数だったら3D(8人)の段階までは出しづらいと思うわ。
偽黒出したら即▼仕事終了の占い師だし(初回パンダなら▼パンダだけど)。
また、もしその後に1GJが出て吊り手が増えれば&灰狼が●にひっかかれば確実に詰んじゃうの
( 9 ) 2009/06/28(日) 02:38:41
2-1時はちょっと厄介だけどね。▼偽黒出された人→真占or確定霊強襲なんて可能性はなきにしもだし。
■5.仮22時〜22時半くらいまで、本23時。今日は本1本でもいいと思うけどね。
とりあえずはこんなところね。それじゃ、おやすみなさーい**
( 10 ) 2009/06/28(日) 02:41:28
うんまぁ……私もうっかりボタンぽちっとしちゃってエラい目にあった記憶があるしね。
村建さんはドンマイなのです。
で、相変わらずC狂希望を蹴られちゃった訳ですが……占い師ってΣ
いや、ちょっとびっくりだね。カルピス村ではC狂蹴られの狩はあったけども。
( -7 ) 2009/06/28(日) 02:43:38
議題で回避に関して触れてないんだよね。
実は、触れてきた人を能力者っぽくするトラップカード!
嘘です。素で忘れてただけです。
そう言えば占狂で霊確定の2潜伏もありえるな…
どうしても3狼の感じで考えてしまうね。
えーい、頭に叩き込むぞ。今回は2狼!今回は2狼!
( -8 ) 2009/06/28(日) 02:45:15
あっぶね、独り言を表で発言するところだった。
偶数進行か……このままじゃ手数少ないってことだよね? GJ狙いで行かなきゃいけないわけか? おい初狩人なんだが勘弁してくれ。
とりあえず寝よう。プロで**してたしな。もちっと考えてから呟くことにしようっと。
( -9 ) 2009/06/28(日) 02:47:53
あら、村を彷徨っていましたら…ペーター君ありがとうございます。
■1.
確霊>多数決。霊が確定ならばそのまままとめを、そうでないなら本日は多数決でもよろしいのではないかと。立候補なんですが、その後のその方の対応に困ってしまいそうで、あまり好きではありませんわ。特に狼の仲間には私たちとかわりのない方もいると聞きます。占ってもその白を信用しきれないのは悲しいですから。
( 11 ) 2009/06/28(日) 02:50:11
それにしても狼の噂だなんて不吉ですわね。
■2.■3.
■1.の霊まとめを希望のため、霊能者は初日。確定したならば占い師は投票にて開示。仮に2日目に黒出しがあったとしても対抗は投票を希望します。
霊能者が確定しなかった場合は占い師も初日で。霊能者が複数でるようなら役職COした中に狼側が2人になりますし、隠れる幅を狭めるのがよいのではないかと。
あ、私は占い師は確定することがない思ってますので。
( 12 ) 2009/06/28(日) 03:00:15
おお、無事にだか何だか、とにかく始まっちゃいましたね。
(折角↓こんな縁起でもない物まで用意しておいたのに…)
全員「俺達冒険未始許!!!」
鏡先生次回作御期待下
( +4 ) 2009/06/28(日) 03:02:00
■4.まだ時間もありますが、一応。<<青年 ヨアヒム>>の方で。(保留)
■5.時間については各決定と夜明けまでの時間が近すぎなければ構いませんわ。時刻の指示があればその時間には確認するようにしますので。
>>4 ペーター君
立候補の場合、立候補の方はその後灰に戻すということを想定しているのでしょうか?それとも占吊ですか?
ペーター君もエルナさんもお休みなさい。
( 13 ) 2009/06/28(日) 03:09:24
>>13
やwwwwめwwwwwwてwwwwwwwww
( -10 ) 2009/06/28(日) 03:12:08
ちょっと失礼して。。。
パメラさん、お茶のお誘いですがお会いできましたらその時にでも。
ニコラスさん、[方位磁石]ありがとうございます。あの…でも針が回転していて方角がわかりませんわ。でも大丈夫です!月が見える方向が南だと教わりましたから!
ジムゾン様…あれ、どこかで聞いたような…。あ!ここが目的の村ですわね!間に合ってよかったですわ。これからよろしくお願いします。
( 14 ) 2009/06/28(日) 03:14:09
まぁ、お酒が振舞われていたのですね。飲みすぎは注意ですよ!
でも私も少しだけ…(こくこく)あ、あの…見れば見るほど…ダンディさんが"赤信号を突っ走れ"という標識に見えてきましたわ。
28日〜30日と時間もありますし、あわてる必要ないですよね。。本日は私もこれで失礼いたしますわ。おやすみなさい。
( 15 ) 2009/06/28(日) 03:18:43
>>+1
ありゃー。そうだったんですか…
>>+2
23+24+24=71時間? う〜ん。
こちらこそ宜しくお願いしますです
軟水美味。
( +5 ) 2009/06/28(日) 03:46:40
始まってるだと?
一瞬、狼の振りでもしようかと思ったが、本気で区別つかんだろうからやめておこう。
ぃーやっはー。
狂人っす。
狼様はいずこっすか?
( *0 ) 2009/06/28(日) 03:46:53
さて、まずは、
誰がまとめ役をするのか、
それから狼側の作戦、
観察させていただきます、ウフフ…。
( -11 ) 2009/06/28(日) 03:49:49
占2霊1でいいっすかね。
占潜伏になって、おいらが初日2日目に占われるなら狼様から占騙りを出して、そうでなかったら、おいらが占騙り。
狼様が占騙りやりたいなら、おいら潜伏でもいいっすけど。
議論誘導は得意な方っす。
占2霊2だと、基本は占い師襲撃なしで、占騙り狼様と灰狼様の2人で真占&SG村人との信用勝負になるっすけど、自信あるなら、おいらはそっちでも構わないっすよ。
( *1 ) 2009/06/28(日) 04:23:19
始まってるだと?
ふっ。ミスターダンディーともあろうものが、ちょっと動揺してしまったぜ。
議題に答えておくか。
■1.確定したら霊能者。そうでないなら多数決
■2.霊2COなら初日CO。
霊確定したら初回投票CO。初日の占いで狼発見時は2日目第一声でCO。その場合の対抗は投票CO。
回避が発生した場合も、対抗は投票CO。ただし、回避が2人出たなら、対抗募った方がいいだろうな。
■3.初日CO
( 16 ) 2009/06/28(日) 05:03:19
霊能者は初日COにして、確定したら纏め役。
確定しなかったら、占い師も初日COでいいだろう。
占2CO霊2COなら、占い師の護衛率高いだろうし、GJにも期待だ。
この場合、狂人はほぼ騙ってると思うから、占い前提の立候補纏め役も論外とまでは言わんが。
ただ、初日占霊COしたなら、素直に狼狙いで占いを使いたいから、初日は多数決だな。
同数とかになったら、決選投票でいいだろ。
喉は多分、余るだろうし。
( 17 ) 2009/06/28(日) 05:08:09
霊確定したときの占い師のCOを初日にする案も考えたが、やはり反対気味だな。
偶数進行で初日に占2霊1なら、狩人のGJに期待するのも手ではあるが、通常編成より確霊の価値が大きい以上、占い師を表に出すのは危険と考えるぜ。
確霊の価値が高いってのは、例えば、確霊がいれば、占候補襲撃後、対抗を吊って、占内訳が「真狂」とわかる可能性もあるだろ。
そうしたら、白確も確実に村側だとわかるわけだ。
( 18 ) 2009/06/28(日) 05:10:15
逆に占内訳が「真狼」とわかれば、潜伏狂人を警戒しなきゃいけないってのがはっきりする。
そして、この場合に確実に村側だと信じられるのは、確霊だけだ。
黒出し占い師に対抗して白出す占い師は投票COってのは、ぶっちゃけこの場面って、占確定のチャンスなわけだろ。
偽黒に対して真占を表に出すのも危険だし、真占からの黒でも対抗を出すことによって、狩人の護衛幅が広がるのも、デメリットの方が大きいと考えるぜ。
( 19 ) 2009/06/28(日) 05:17:36
回避に対する対抗を投票COってのは、回避する可能性のあるのは、「占狂狼狼」の4人。
普通に考えて、偽の回避の可能性が高いだろ。
真が潜伏できてるのに、偽が回避したから表に引き摺り出されるってのもな。
もし真が回避したとしても、確霊と真占2人だけ表に出てる方が、回避で出た真占と対抗で出てきた偽占+確霊って状況よりは、まだましな気がするし。
( 20 ) 2009/06/28(日) 05:24:52
というわけで、みんな、非占っぽい発言しないように気をつけた方がいいと思うぜ。
喉を3つくらいは残して、ちゃんと決定は確認する。
基本はこれくらいかね。
ざっと見た感じ、ペーター案は微妙だな。立候補者の件は既に突っ込まれてるのでおいておくが。
占初日霊投票の場合、回避が発生しなかったら、初回の吊りはほぼ村側。
で、3日目にもし占2CO霊2COになると、吊り手数が残4って事態は不味くないか?
( 21 ) 2009/06/28(日) 05:33:31
【06/30(火) 24:00=07/01(水) 00:00が夜明け】
■5.22時に仮決定で23時に本決定でいいんじゃね。
潜伏案を実行する場合、回避なかったら、そのまま本決定になりそうな気もするから、そのケースなら仮決定をもう少し遅らせても構わんと思うが。
■4.ゲルトを見ると、占いたくならないか?
ドジっ娘のカガミンもちょっと気になるが。
とりあえず、みんなの意見待ちかね。
( 22 ) 2009/06/28(日) 05:53:30
さて、06/29(月) 01:02に喉が回復するんだよね。
これは、喉をネタに使いまくれっていう神の思し召しか。
とりあえず、朝食でも作っておくか。
この宿、女将がいないようだし。
そういえば、誰が管理してるんだ、この宿?
《スープ》 ニンジン、大根、玉ねぎを5mmくらいの角切りにして、ウィンナーを輪切り。それらを鍋に水と一緒に放り込んで、味覇(ウェイパー)を加えて煮込んだだけ。
( 23 ) 2009/06/28(日) 06:09:31
《スクランブルエッグ》 ふわふわに仕上げるなど、ダンディーな俺様にはぞうさもないわ。
《パンケーキ》 パンと牛乳は、オットーとペーター待ちのつもりだったが、暇だし軽く焼いてみた。バター、蜂蜜、メープルシロップの他に、ブルーベリージャム、ラズベリージャムもあるぞ。木苺のジャムは切らしてるんだ。すまんな。
《コーヒー》 紅茶の茶葉はどこだ? とりあえず、コーヒー豆はみつけたが。
( 24 ) 2009/06/28(日) 06:09:59
( -12 ) 2009/06/28(日) 06:13:50
あれ〜、始まってる〜。こ、更新は明後日夜だね。了解〜。
>>#0 鏡の妖精さん
もしかして、リーが色々言ってたから困らせちゃったかなぁ。あわあわ。
始まっちゃったんなら、このままごーだよ。
済んだことでくよくよしちゃいけないって、ママも言ってた!
喉は毎日治るから、今日はたくさんおしゃべりできるってことでいいのかな。
ちょっと議題見てくるね。
( 25 ) 2009/06/28(日) 08:12:43
なんだか混乱してしまって、色々びっくりです。エビは6日か7日か〜。せ、せめて開始が後1日早ければ…
ううん、そんなことで泣いちゃだめなのです〜。がんばるよー。
( -13 ) 2009/06/28(日) 08:15:38
13人だと、狼さんにはちょっとつらい編成なのかなぁ。GJ出たら1日伸びちゃうしね。
でも、少なめ開始の村で良かった。
16人もいたら、読むの大変ー。
( -14 ) 2009/06/28(日) 08:17:58
ん…
昨日はそのまま寝ちゃったのか。ヨアヒム枕にしちゃってゴメン。
あと、毛布かけてくれた人ありがとう。おかげで風邪引かずに済んだよ。
二日酔いで頭痛いので、議題にだけ答えて二度寝しますね。
( 26 ) 2009/06/28(日) 08:18:35
おはようリーザちゃん。朝早いんだね。
酔い醒ましにルークが作ってくれたコーヒーをのみつつ議題回答します。
■1.共有者いないし、実質、確定霊かまとめ役立候補の2択だと思うんだ。で、この2択なら確定霊かな。狂人が狼と完全に連携取れる以上、まとめ役立候補だと立候補者が狂人だった場合確実に負けちゃうし、村人だったとしても、襲撃されな続ければまとめ役に狂人疑惑がつきまとう。
( 27 ) 2009/06/28(日) 08:48:58
それよりは、村側と確実に分かっている確定霊がまとめ役をした方がベターと思う。
確定しなかった場合は、初日の占い先は多数決で決定。この場合、もう占い師も表に出しちゃっていいと思います。で、パンダなら吊り先はその人で、白確なら霊ローラー開始でいいと思います。
■2.確霊→初回投票CO。霊2→初日COがいいと思います。理由は能力者保護の観点から。
( 28 ) 2009/06/28(日) 08:50:09
で、霊確した場合は占い師は占吊希望に上がらない限り初回襲撃後まで潜伏。もし潜伏中に占吊希望に当たるか、もしくは初日の占いで黒を引いた場合だけCOするという形式がいいと思います。そうすれば、初日の占い先で白確したとしても、誰も黒出し占い師COしなければ占い先が人であるという情報は残せますし。
■3.■1.より、初日COを希望します。
( 29 ) 2009/06/28(日) 08:51:02
■4.●兵で。漢字ばかりで発言が読みにくい。RPステルス疑惑がするので。次点は●年かな?子供なのにお酒に詳しいのが怪しい(ネタ
■5.仮:【22:00】本:【23:00】を希望します。
じゃ、コーヒーも飲み終えたし、僕は二度寝します。(毛布バサッ
まだ二日酔いで頭が痛い…
( 30 ) 2009/06/28(日) 08:56:10
おはようございます。いつの間にか始まっていたようで・・・
■1.確定した場合の霊能者。そうでない場合、占い師候補全員から村人判定を貰った確定村人の人物。
■2.霊能者が確定しない場合、初日にCOが良いと思います。
霊能者が確定した場合は投票COか、明日にCOを推します。
■3.初日にCOが良いと思います。
( 31 ) 2009/06/28(日) 08:58:18
■4.●旅
判断材料が無いのですが・・・村側だと頼りになりそうな方を・・・
■5.22時頃に仮。23時頃に本決定でいいかと思います
( 32 ) 2009/06/28(日) 08:59:23
本当に狼さんなんているのかなぁ。みんなが怖い顔になるのは、リー悲しいよ。
狼さんとも仲良くできたらいいのに。
議題は、最初にまとめて回答しちゃうね。
■1.霊COで確霊まとめが、もあべたーかなぁ。
■2.初日霊COの後に、占COを回すのがいいな。
■3.初日霊COでいいとおもうの。
■4.まだよくわからないから、保留ね〜。沢山時間あるしね。
■5.仮22時、本23時がいろいろ優しいんじゃないか
( 33 ) 2009/06/28(日) 09:03:12
沢山お話しできるのって、なんだかおっきな気持ちになれるね。
まだ焦らない焦らない〜。
■1.初日に占霊どちらか確定したら、その人にまとめ役さんをお願いしたいな。
両方確定する心配は、考えなくていいと思うから省略するよ。
両方確定しなかったら、初日の占い先はみんなの多数決。確白が増えてきたら、その人たちで話し合ってもらえるといいかな。
( 34 ) 2009/06/28(日) 09:03:40
初日占に狂があたって、確白になっちゃう危険もあるから、確白1人にまとめ役をお願いするのは危ないと思うの。
2−2で最初にパンダができちゃったら、2日目も多数決になっちゃうかなぁ。
難しいことを沢山考えると疲れちゃうのー。
パメラお姉ちゃんが煎れてた、ハーブティーでも作ってみようかな。
( 35 ) 2009/06/28(日) 09:04:18
■2.■3.初日に占霊FOは、とても見通しが良くなるから好みだよ。
情報は沢山出ていた方が推理もしやすくなると思うの。
困るのは2−2で出ちゃったときで、▼5手のうち4つをロラに使うとすると、灰▼に1手しか使えないよね。
このときは、占霊どちらか決め打っていくしかないと思うけど。
1−2か2−2なら最初から霊ロラ、2−1なら占は後回しにして灰考察するのが、一番ノイズが少なくなるんじゃないかな。
( 36 ) 2009/06/28(日) 09:04:50
ふう。疲れちゃったから、ちょっと休憩。みんなの発言はひと息入れてから読むね〜。
すっきりおはようするのには、レモングラスがいいんだって。みんなもすっきりしてね。
つ【レモングラスティー】
( 37 ) 2009/06/28(日) 09:08:12
考えを書いてまとめるのって大変。すごい時間かかっちゃうな〜。
今日はゆっくりできるからいいけど、後の方になるとどうなるかな。
が、がんばる〜。
( -15 ) 2009/06/28(日) 09:10:11
おはよだよ〜♪
「更新時間が24時間延長」状態だで、皆の言う通り夜明け時間に喉が回復するか心配だべな…。
( +6 ) 2009/06/28(日) 10:00:18
ありがとう、リーザ。
レモングラスティいただいてから畑にでるとするだよ♪**
( +7 ) 2009/06/28(日) 10:16:07
…はじまっている。
そっか、リアルは本の中と違って、一度決まった通りの進行をするとは限らない……それはそれで面白いね。鏡の後ろの悪戯っ子さん、どんまいよ。
■1.んー。共有いないとやっぱり霊纏めかなぁ。まぁ、1日目が48時間あるという事だから、
急いでCOする必要もなさそうだけど。確定すれば、霊に任せよう。ここは大体の人がそう思うんじゃないかな。
問題は非確定の時ね。もしも霊が非確定という事は
( 38 ) 2009/06/28(日) 11:01:01
『占2−霊2』の状態だと思うし(流石に占確定はさせてこないと思う)、
という事は、灰にいる狼は1。なので、
『能力者の票は除くor能力者の票は0.5票として数える前提での多数決』を推すよ。
真能力者さんにはちょっと悪いけど、そうすれば狼側の組織票も防げるし。
白確が出たら、その人纏め役かな。唯、C狂疑惑は残るから、別の白確が出た場合は、一応、ローテーション制なんかの方が安心かも?
( 39 ) 2009/06/28(日) 11:11:06
まぁ…狼2C狂1の状態で、『2−2』…でしかも、狼2騙り、潜伏役が狂で、
狂が白確して、能力者ロラさせない方向に持ち込む作戦とか……さすがにして来ないとは思うけど。
■2.■3.本来は潜伏策が好きだけど。FOって、味気ないし。
回避のgdgdも情報だし、よく
『潜伏策だと、初手から狼を占吊にあてられないから嫌だ』
という意見を聞くけど、着実に灰が削れればそれで良いと思うの。最後に勝てばいいのよ。
( 40 ) 2009/06/28(日) 11:20:43
唯、共有なし&囁ける狂人がいる環境下だとね…。
1.両潜伏だと回避祭に対応し辛い
2.狼側は『狂に投票COさせて、狂襲撃』という手が使える。
この2つの問題点があると思うの。
その辺、考慮すると、霊は確定纏め期待の意味込めて、霊初日CO。
霊非確定の場合は、占機能保護としては、微妙な可能性もあるし、占2COの2択護衛なら、GJ期待してもバチは当たらないと思うので、初日FOに移行で。
( 41 ) 2009/06/28(日) 11:30:05
霊確定の場合は、占は投票CO。
ルークさんが>>18、>>19辺りの、この編成での確霊重要性について説明が分かり易いですね。
初回占で黒発見時には2d第一声CO、対抗保留案なんかも、同意ですね。
実は、確霊保護を重視し、
『初回占先が黒でも、投票CO』(初日の占結果が白の場合は確霊に投票、黒の場合は占先に投票…という形で、占CO)と悩んだのですが。
情報の1手遅れは痛いかなーと思ったので。
( 42 ) 2009/06/28(日) 11:42:12
こんにちは。まあなんというのかしら、鏡の妖精さんは悪くないわ。
ただね・・・、一言言いたいのはね・・・。
「本決定:鏡の妖精さん▼」かな。ああ、冗談だからね?!
ヤコブさんありがとう。知人からは次からは体調に気をつけて参加したいわ・・・。
シモンさん、あなたのあの漢字言葉(?)はてっきり中国語だと思っていたわ。オットーさんも中国語だと思ってたのね・・・。対不起なの・・・。
( +8 ) 2009/06/28(日) 11:55:21
って、私が霊能者かー。
むー。たぶん確定するんだろうなー。
つまんないなー。村人の方がまだ良かった…。
( -16 ) 2009/06/28(日) 11:57:54
おっはよー。とりあえずお昼をおいておくね。
【牛乳】【コーンポタージュ】
夜明け後の自分の発言見て言葉足らずだなー、と自分でも思ったんで、質問回答の前にちょっと補足とか色々。
それと一緒に議題の回答内容を一部変更するよ。
【...はノートを読みながら説明を始めた】
( 43 ) 2009/06/28(日) 12:23:24
「狼=騙る」っていうイメージが強かったんで、2-2の内訳になると思い込んでたんだ。その場合、狼側から既に2人表に出てる。で、最後の一人が立候補に出ると狼側はFO。その可能性はゼロではないけどかなり低いと思ってたんだけど…
>>4で言ってないけど、吊り手が少ないから立候補した人は占い吊りを当てるより、灰に埋め戻すつもりだった。仮に狼でも、うまくいけばライン見れるかなー、って希望もあったんだよ。
( 44 ) 2009/06/28(日) 12:23:49
でも、その人は実質非占非霊COしてるわけだから、仮に立候補者が村人で霊投票COを行う場合、霊の潜伏枠が狭まっちゃうんだよね。霊初日・占投票COの場合も同じく。
投票CO単体はともかく、立候補と併せた場合はデメリットが大きいと思ったから、■1&2&3について変更を加えるよ。
( 45 ) 2009/06/28(日) 12:23:57
にゅーにゅー。
しかし、これでは私の夢がかなわないじゃないか…
( -17 ) 2009/06/28(日) 12:54:23
【2-2の呪縛から解き放たれたペーターの答えは…これだ!】
■1.霊確定したらお願いしまーす。対抗が出てきた場合はまとめ無しで。ミスリードを考えると初日の占い先は多数決の方が良さそうだから、無理にまとめを立てる事もないかなって思い直したよ。
■2&3.占霊両方とも初日で。確定の可能性がある霊が先で。確定するしない関係無しに、一巡したら占COって感じかな。この場合回避は無しになるね。
( 46 ) 2009/06/28(日) 13:41:58
真占を表に出して危険にさらす初日COにしたい理由だけど、投票COの場合は回避した真占を襲撃されちゃうと情報が殆ど出ない&回避しなくても灰襲撃でピンポイントで真占抜かれるのが怖いと思ったのと、狼が真の信用落としの為に投票COした狂人を襲撃するっていう可能性を考えたから。
初日COの初回占いの情報を確実に得られるメリットが大きいって言うより、投票COのデメリットの方が大きいと思ったんだよ。
( 47 ) 2009/06/28(日) 13:42:30
質問回答ー。
>シスターさん
>>44でよろしくー。今は立候補はやっぱり無い…と思ったよ。
>ダンディーさん
実は提示した段階では能力者ロラが3日目に始まると6日目に「占or霊+白+2灰」の形で2白2灰になると思ってたんだけど…ローラーの順番間違うと6日目にわおーんが有りえるね。シミュレーション間違ってた、ごめんよ。
って言うか白が何故残ると断定しているのかもわからない。夜明けの自分のメモに乾杯。
( 48 ) 2009/06/28(日) 13:44:00
あ、能力者票についてなんだけど>>39ララ姉ちゃんも言ってるけど、確定してない能力者の票は0.5票としてカウントかなーと思う。
自分の意見が反映されないってわかってたら意見も出しにくいと思うんだよね。
でも、確定してない場合はミスリードの可能性があるから鵜呑みにするのは危険かも、って事で0.5票。
( 49 ) 2009/06/28(日) 13:54:02
発言見直して真っ黒→起きて訂正=その行為こそが真っ黒。黒すぎて白いとか言われそうw
C国11人村は見た事あるけど13人村って見た事ないんで寝ぼけた頭じゃ対応しきれない事が判明。言い訳すると偶数進行苦手。GJで吊り手増える計算入れるのが面倒なんだよー。
( -18 ) 2009/06/28(日) 14:12:02
今必死にC国ログ見てるんだけどー。
リストだけ見てても何この流行病の多さって感じ。
結果的に少人数村になってる所多いけど、共有確定してないログが少ないなぁ…
( -19 ) 2009/06/28(日) 15:23:58
これは何としたことだ。共有者希望したのに人狼ではないか
( -20 ) 2009/06/28(日) 16:31:40
( *2 ) 2009/06/28(日) 16:34:18
私のCNは裸王にしておく。
狼の経験はけして豊富ではない。
モットーはマイペースゴーオンだ。
戦術についてはそうだな。
占い2霊1で確かに良いかもしれん。
霊に出たらとりあえずでローラーで潰されそうだ。
占いは狼から出したほうがいいのではないか?
狂人はそうそうに白確定にしておいたほうが都合が良い気がする。
( *3 ) 2009/06/28(日) 16:58:58
いつの間にやら噂がすごいことになっておるな。
こう村民が噂に怯えていては「華麗なる私の大偉業」に影響が出かねん。
仕方がない・・
噂の出所を調べて懲らしめてやろう。
( 50 ) 2009/06/28(日) 17:04:53
噂では[ダ占霊狩村村村村村村狼狼C]がみんなの内訳だそうだな。
そして[13→12→10→8→6 ▼3 GJで+1]だそうだ。
最低でも3手で人狼を一匹捕まえなければ村が滅ぶらしい。
うかうかしていられんと言うことか。
( 51 ) 2009/06/28(日) 17:17:04
議題があるので答えておこう。
■1.確定役職者ならその方にお願いしたいが、確定しなかった場合にはどうすればいいかわからん。そのときは保留。
■2.初日FOを希望だが、相談が可能な狼陣に順番指定のメリットがよくわからんので先に説明頼む。
■3.上と同じだ。
■4.まだ保留しよう。
■5.決定に遅れてバタバタとならないよう更新の2時間前に仮決定、1時間前に本決定が良い。
( 52 ) 2009/06/28(日) 17:48:21
>>32ジムゾン神父
やけに決断が早いな。
村側なら頼りになりそうな方→●ニコラスって
どういう基準なのかわからんのだが
その発言の前に数人あれこれ話を出してる中それよりも<ニコラスなのか?
( 53 ) 2009/06/28(日) 18:15:23
ちょこっと覗きだべ。
村長は白く感じるだなぁ、ぱっそんで。
今回は囁ける狂人が地上にいるで、能力者の内訳によっては早めにロラや決めうちしなければならないんだけんども。どうなることかな。みんながんばってな〜♪
( +9 ) 2009/06/28(日) 18:22:49
ペーターありがとう>>43
コーンポタージュに牛乳を入れてみたら、まろやかになって更に美味しくなっただ。うまうま。
( +10 ) 2009/06/28(日) 18:24:13
>裸王様
あっしのコードネームは、えーと、考えておきます。
狼から占騙りを出すのはOKですが、とりあえず、もう一人の狼様を見てから決めた方がいいですかね。
あっしが占われるかどうかは、村との相性しだいですし。
まあ、白確になったら有利とは思いますが、確霊襲えない限り、纏め役は回ってこないでしょうし。
( *4 ) 2009/06/28(日) 18:26:27
雨がやんできたけ、畑をちょっと見てくるだよ。
無理しないでゆっくりおやすみ。パメラが早く元気になってくれるとおらは嬉しいだよ♪>>+8
では、いってきます、また夜に。**
( +11 ) 2009/06/28(日) 18:27:25
現地点では、誰がどうのでこうなんてまだ言える段階ではないわ。
ただこれからどうなっていくかで、状況も変化するだろうとは思うけどね・・・。
囁きのできる狂人ね・・・。彼(彼女)の動きには非常に目を見張るものがあるわね。場合によっては大段手段に出ないと乱される可能性もありそうで怖いわ・・・。
( +12 ) 2009/06/28(日) 18:27:47
さっきから誤字が多すぎるわね自分・・・。
独り言嘆けるって素晴らしいわ!
ああ、本当に参加したかったかもしれない・・・。
( -21 ) 2009/06/28(日) 18:29:51
能力の自己申告としては、
占騙りはそれなりに得意。
霊騙りも信用負けしたことない。
潜伏狂人での誘導も得意だけど、白確潜伏狂人になった経験は残念ながらない。
な感じですかね。
たいていのことは対応出来ますし、戦術論もそれなりに得意ですので、相談して頂ければ、色々アドバイスも出来るかと思いますよ。
( *5 ) 2009/06/28(日) 18:32:12
まあ、なんにせよ、楽しく村を滅ぼしましょう。
しかし、もう一人はどなたでしょう?
ニコラスさんだったりすると、>>53が微妙にライン臭くなっちゃいそうですが。
( *6 ) 2009/06/28(日) 18:36:40
>>53 ヴァルター
正直な所、特に考えがあって言っているわけでは無いのです・・・。
頼りにしてしまいそうなせいで、彼がもし狼なら私は彼の思うがままにされてしまいそうな気がするのです。
彼が確定村人になれば、安心して頼りになると思ったのですが・・・
( 54 ) 2009/06/28(日) 18:45:45
さて、あっしは、ちらっと覘きに来ただけなんで、また夜に。
今日はそんなに遅くはならないと思うっす。
( *7 ) 2009/06/28(日) 18:48:06
その前に、ちらっと表に顔を出しておきますかね。
まあ、いたり、いなかったりな感じで。
( *8 ) 2009/06/28(日) 18:49:32
>>39>>49クララ君 ペータ君
問題の渦中となる人の投票は特にカウントしなくて良いのではないか?
例え0・5票でもそれは組織票になると思う。
投票権を没収したところで意見が反映されていないと言うのは違うのではないかな?
信じる者はしっかりそれに影響された投票をするだろうしそれが露骨に投票に現れるだろうから能力者は自分の立場も理解しやすい。
確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う。
( 55 ) 2009/06/28(日) 18:51:17
>>54ジムゾン
噂ではここの狂人は人狼といつでも連絡をとりあえるそうだ。仮に占いで村人と確定しても安心はできないのではないか?
ジムゾンとニコラスの立場関係はよくわからんが少し不思議だ。まあ、考えなしにってのはわからんわけではないのだが。
( 56 ) 2009/06/28(日) 18:58:03
よう、だいぶ集まってきた感じだな。
まあ、人狼なんているとは思えねーけどな。
おとぎ話だろ。
★神父さん>>31 霊確定した場合、占い師の投票COは分かるんだが、2日目COって何が狙いなんだい?
いまいち、メリットが分からんので、ちょっと説明して貰えねーかな。
★ペーター>>46 村長も聞いてるが、占霊ともに初日COなら、霊を先にCOさせる意味が俺様も分からんので、説明頼むわ。
( 57 ) 2009/06/28(日) 19:00:15
あついね…。風通しの良い、書庫に帰りたいです…
会議が終わるまで駄目?そんなぁ……
>>55 村長
そうですね。2−2で多数決なら、占霊の票はカウント無しで良いと思います。
0.5票も同時提案したのは、唯、この提案を嫌がる者もいると聞いたので。
折半案ですね。世論を動かせば良い、は同意です。
ところで…もしこれからも度々会議が起きるようなら、この部屋の窓、税金で大きく改装出来ませんか?
( 58 ) 2009/06/28(日) 19:04:37
>>*5 そこまで言えるのなら頼もしい限りだ。
占騙りは私ともう一人の相方どちらかで決めるで良いと思う。
論客狂人なら●避け誘導と言った戦術を取りたい。
最後の仲間の登場が遅ければ私がCOしよう。
( *9 ) 2009/06/28(日) 19:07:12
★クララ>>39 能力者の占い希望を0か0.5としてカウントするのは、白確狂人を作らないってのが目的なのか?
クララ自身も言ってるように、占2霊2に潜伏狂人はないと思うんだが。
能力者も含めた多数決だと、狼側票操作で、灰の人狼を占い難いってことなら、まあ、初日に狼占えたら最高だし、わからなくもないが。
んー、でも、占2霊2って現実問題として、多分、ローラーな長期戦になるよな。
( 59 ) 2009/06/28(日) 19:15:48
>>57
ああ、失礼。
人狼と狂人とが意思の疎通を出来る以上、メリットがまったくありませんね。
そもそも霊能者が先にCOするのに、狂人と人狼の騙り先を一緒にさせるというのは無理でした・・・
( 60 ) 2009/06/28(日) 19:16:34
うわっ!なんかいきなり始まってるし、しかも窓が赤い…
( *10 ) 2009/06/28(日) 19:18:28
仮に票を操作するならしたで、それもライン情報になるから、そこまでせんでもいいと思うが。
まあ、占2霊2になるかどうかは知らんが、なった場合、寿命の短かそうな能力者にとって、唯一確実に占える機会に自分の希望が通り難いってのは、可哀想じゃね?
とか思ってな。
>>40で「着実に灰が削れればそれで良いと思うの。最後に勝てばいいのよ」
と言ってるクララにしては、性急な策に思えるんだが。
( 61 ) 2009/06/28(日) 19:21:29
とりあえず自己紹介だけでもしておきますかね。
まずCNは【風雅】でよろしく。
自称占騙りのスペシャリスト。実は潜伏が苦手なのでいつも騙ってるだけとも言いいますw
狼歴は長いけど、LWはほとんどやった事ないです。と言うか、私がLWになったら負けますw
( *11 ) 2009/06/28(日) 19:22:26
まぁそんな事もあって、いつもは黒くなる前提で扇動や誘導してLWを生き残らせて勝利するパターンですね。
裸王さんはあまり狼経験ないようですので、今回は狂占騙りで狼2潜伏辺りが良いのではないでしょうか?
( *12 ) 2009/06/28(日) 19:25:45
占騙りのスペシャリスト来た。
風雅さま、よろしくっす。
風雅様と裸王様っすか。
んー、おいらはどうするっすかね。
じゃあ、なんとなく【燐音】で。
マッチ棒だから、燐な感じ。
( *13 ) 2009/06/28(日) 19:26:38
そうっすね。
じゃあ、無難においらが占騙りいきますか?
ちょっと、能力者臭を出しすぎな気もするっすけど。
占潜伏で、おいらが占われそうだったら、裸王様か風雅様のどちらかが騙る方針でいくっすか?
おいらが回避するのも手っすが。非狂と思われやすいっすし。
( *14 ) 2009/06/28(日) 19:28:50
あー今回私は中身バレしてそうなので、占COすると中身推理で偽印象持たれそうなのですよね。
それとちょっと色々と予定が入ってしまって、コアタイムにも確実に来れるかわからない状況なのですよ。
なので占騙りで信用取れるかは甚だ疑問ですので、基本はルークさんの騙りに任せたいです。
( *15 ) 2009/06/28(日) 19:31:47
>>59 ルーク
>>39に書いた通り、単に組織票防止の意味合いだよ。多数決の不安要素として、よく挙がるのが、組織票。
狼側の3票のうち2票を封じれば、結構安心出来るかなと思った。
2−2という事は、”灰狼に一定以上の自信がある”場合が多いから、まぁ確かに長期戦になり易いんだけどね。
村側次第ではあるけど。因みに私は、2−2の場合、占襲撃なければ、全ロラじゃなくて、霊ロラ→占灰セットの決め打ち
( 62 ) 2009/06/28(日) 19:31:49
>>*12
相判った。じゃあ私は潜伏をしよう。
占いさえ無ければそれなりに潜伏は自信がある。
どちらが騙る、そのタイミングは君らに任せるよ
( *16 ) 2009/06/28(日) 19:33:35
決め打ちも視野に入れたいよ。
別に勝負を急ぐつもりは、そんなにないんだけど、組織票の使い方は
『仲間から避ける』だけじゃなくて、
『村側の能力高そうな所や、LWと相性が悪い所、狩っぽい所を初日に占に宛てて喰う』
というやり方でも使われると思うの。
前者の意味での組織票の利用を序盤からしないといけないような狼陣なら怖くないんだけど、後者ならちょっと厄介だと思うな。
( 63 ) 2009/06/28(日) 19:36:43
村長の>>53は、まだニコラスって未発言なんだし、神父のそれは、単なるネタじゃね?
とか思ったら、>>54の神父を見ると、マジで頼りにしてる感じ?
★村長>>55「確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う」
クララが言ってるのは、占2霊2になったときの、初日に占い先を多数決で決めるって話だと思うんだが。
処刑の自由投票か何かと勘違いしてる?
( 64 ) 2009/06/28(日) 19:37:14
あ、裸王さんが潜伏に自信あるなら2−2で早期占襲撃→占霊ロラって方法もありますね。
この場合、信用取り損ねたら狼占だとアウトなので、ルークさんの占騙り+私の霊騙りが一番安定しそうですね。
という事で、私が後で確霊まとめ前提で霊COしようと思うのですが、どうでしょう?
( *17 ) 2009/06/28(日) 19:37:57
クララ>>63『村側の能力高そうな所や、LWと相性が悪い所、狩っぽい所を初日に占に宛てて喰う』
なるほどな。そういう面を考慮してなら納得だ。
サンクス。
まあ、初日の占い先の話で、世論を動かせってのも、無茶振りな気もするが。
というか、能力者の意見に追従とか灰にされると、その人の判断がし難くね?
( 65 ) 2009/06/28(日) 19:49:33
>>64 ルーク
うむ、ニコラスは未発言なのに
発言している者<●ニコラスだったからちょっと不思議に感じたのだ。ネタなのかはちょっと私にはわからんから振った。
●にしろ▼にしろ多数決なら変わらないと思う。問題としたのは組織票であるからして勘違いとは違うな。
( 66 ) 2009/06/28(日) 19:54:13
ごめん、ちょっとまだ手が離せないから、あとでまた来ます。
( *18 ) 2009/06/28(日) 19:55:22
んー、占2霊2の場合、1GJで詰みの可能性あるっすよ。
占機能を破壊したいなら、霊確定の方が良いかと。
占2霊2なら、狼占が真決め打ち狙いのつもりじゃないと、厳しいと思うっすよ。
あと、裸王様が霊ローラー中に占いに捕まると、霊ローラー続行で対抗占い師がおいらを占ったりすると、手数的にほぼ負けっす。
安全策で、真占と裸王様が吊られるっす。
おいら真なら、それでも村は勝てるっすから。
( *19 ) 2009/06/28(日) 19:58:25
早くも疑心暗鬼気味になってるわね。
確かに少々不自然なところがあるわ。どこが不自然?って言われるとうまくは説明していないけれども・・・。
ジムゾンさんのそれはネタでもボロだしでもない気がするの。きっと何かあるわ。私はそう思う。
もしかして、自分自身がその狂人・・・。考え過ぎかしら?
( +13 ) 2009/06/28(日) 19:59:08
>>*17 んー、、、ちょっとどうなるのか想像がつかない。
村村村狼か。。。。しんどそうだ
( *20 ) 2009/06/28(日) 20:18:11
私としては燐音が占いに出た後
まず襲撃で真占いを陥とし
私か風雅どちらかに村人判定させた後、燐音も襲撃で落としたいんだが、どうだろう。
( *21 ) 2009/06/28(日) 20:22:10
村長>>66
神父の件は了解。
後半部分は、「確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う」が、占いについてだと、対抗占いで希望出せって見えて、激しく意味不明で質問してしまったが。
「●にしろ▼にしろ多数決なら変わらないと思う」ってのは、希望は希望として出して貰うが、占いも吊りも多数決なら能力者の希望をカウントしない方がいいって意味でOK?
違ったら補足頼むわ。
( 67 ) 2009/06/28(日) 20:31:00
>>65 ルーク
うーん。そんなにムチャ振りかな?
もし”本気で怪しい”ともし感じたなら、それなりの理由がある筈だよね。
それを丁寧に説明すれば、通じる人には通じるものだと、私は思っているけど。
逆にキチンと説明出来ない程度の、初日独特の軽い理由とかなら、その占先にそんなに執着する必要もないと思う。
あと、追従が起きても追従への思考過程が見えるか否かや様子なんかで、見える物はあると思うよ。
( 68 ) 2009/06/28(日) 20:32:20
>>*21
それはなかなかいいと思うっすよ。
2回襲撃を使えば、ほぼおいらが真占だと思われるっすから。
( *22 ) 2009/06/28(日) 20:33:20
>>67ルーク
んー、もう多数決の場合のみじゃなくてもいいかもしれんな。能力者は対抗が出たらもうそこに投票をおいておくでいいかもしれん。
希望はもちろん聞くつもりだが
●▼のカウントに数える必要はない。
( 69 ) 2009/06/28(日) 20:42:10
村長、占い師かなー。
とか、適当にいってみるテスト。
( -22 ) 2009/06/28(日) 20:44:14
GJの危険もあるし明日以降の話だし
今のところは今後の案としてだけ考えておいてくれ。
私は2−1でいいと思うよ。
( *23 ) 2009/06/28(日) 20:44:15
まあ、占いで片白のサポートなしで生き残れるなら、そっちの方が一手お得っすが。
おいらに襲撃使うのも損ですし。
先に真占襲撃でGJ出ると、あとからおいらを食っても、狩人視点で狂人襲撃っぽく見えるので、責任重大っすね。
とにかく頑張るっす。
( *24 ) 2009/06/28(日) 20:47:15
一応、おいら、能力者視点を少し出しすぎ感あるので、投票COなら、おいらをいきなり食うのも、それなりに真占襲撃っぽく見えなくもない思うっすが。
まあ、素直に生きて誘導する方がいいっすかね。
とりあえず、占騙りな方向メインでいくっす。
おいらが占われるのも面白いかと思うっすけど。
( *25 ) 2009/06/28(日) 20:49:03
うに。雨で牛の元気が無かったよー。その分牧草が育つから、時々なら雨は嬉しいけどね。
>>55ダーおじさん
あえて票を持たせる事でラインが見やすくなるんじゃないかなーっておいらは考えてるよ。もちろんラインが全てじゃないけど、判断材料にはなると思うんだ。
…まぁ2-2からLWを釣り上げたらラインも何もなくなっちゃうけどさ。
( 70 ) 2009/06/28(日) 20:53:08
>>57ダンディー
占霊は同時COでも良いかと思ったんだけど、確定する可能性があるのは霊だと思うんだよね。
霊確定すれば早めにまとめが立って、方針が定まるんじゃないかなーって思って、霊の先COが良いと思ったよ。
逆に霊対抗が出れば、占COを敢行すれば狼陣営2人が表に出る事になるよね。真占霊と違って騙りの2人は裏で相談してたわけだから、演技っぽい所が出るんじゃないかな?ちょっと楽観的だけど。
( 71 ) 2009/06/28(日) 20:54:38
>>70ペータ君
その推理はわかるのだが、絶対反映させなければわからないというほどの材料なんだろうか、私としては希望を誘導させねば通らないと言った状況にしたほうがどの人が庇いたいと考えている相手なのか、その逆なのかがわかって、それでも推理は成り立つと思ったのだがそれでも必要かな?
( 72 ) 2009/06/28(日) 21:04:30
>>68 クララ
「上手く言えないけど、なんか怪しいんだよ。めっちゃ占いてー」的な話かと思ってたんだが、違うっぽいな。
初日に他人の占い希望を見て、
「本気で怪しく思ってるんだろーなー。よくわからんけど」って感じた経験はあるが、
「なるほど。確かに怪しいな」と、説明に納得してる場面は、想像できんかった。
追従の件も、熱意に絆された追従を考えてたが、説明に納得しての追従なら、俺様も構わんと思うぜ。
( 73 ) 2009/06/28(日) 21:13:34
>>69 村長
多数決じゃない=纏め役がいる状態だよな?
なら、能力者の票をどうするかは、纏め役にお任せで良くね?
纏め役いるときのそういう方針は、明言しない方がいいと思うぜ。
>>71 ペーター
つまりは、ペーターの希望は占も初日COだけど、霊確定したら、確霊が占COの件も含め、色々と方針を決めればいいってことでOK?
後半の「演技っぽいところが出るんじゃないかな?」の話も了解だ。
( 74 ) 2009/06/28(日) 21:23:16
飛ばしすぎだろ、俺様。
自重しろ。
まあ、これで能力者っぽくないように見えれば、襲撃避けられるかな?的な意図だと、占COしたら説明はする予定だけど。
しかし、C狂の騙りは、狼の騙りと感覚的に変わらんな。
F狂や狂信での騙りの方が経験多いんで、何か新鮮っす。
( *26 ) 2009/06/28(日) 21:29:01
こんばんは。今日はアップルパイを焼いてきたよ。
よかったらどうぞ。
つ【アップルパイ】
斜め読みだけど議論が白熱してるみたいだね。
ぼちぼち議事読んでくる。
( 75 ) 2009/06/28(日) 21:29:56
>>72 ダーおじさん
んー、おいらは明確に票として提示された方がその人の意見としてわかりやすいな。
それに半票でも能力者に責任を持たせた方が、結論に至るまでの過程、要するに能力者視点での灰雑感に重みが出るんじゃないかと思ったんだけど…
真能力者は対抗がいるからこそ、灰を見る視点がまた違う事もあると考えてるんだ。
村長さんは逆に、票を持ってないからこそ説得を頑ヴァルター!って事でいいのかな?
( 76 ) 2009/06/28(日) 21:31:39
>>74 いや まとめ役がいるとしても
対抗がいると言う事実は
[偽者は場のすべてが見えている]が[本物にはこれまでの結果を踏まえた推理しか出せない]と言う差がある。
なので真の推理が的を得ているときなら両者の差は村に影響しないが
真は迷う分だけ偽者に比べて損をしていることになる。
だからまとめがいるいないや多数決に関係しないんじゃないかと考えたのだ。
( 77 ) 2009/06/28(日) 21:33:39
>>74 ダンディーさん
「確霊が占COの件も含め〜」
うん、初日COはあくまでおいら個人の意見だから
まとめが出てきたらその人に従うつもり。
あ、オトさんアップルパイ持ってきてくれたんだ!いっただっきまーす♪
(モグモグ)
うわぁ…アップルパイの中身すごくあったかいナリ…
( 78 ) 2009/06/28(日) 21:36:52
[ハッと飛び起きる。すぐに毛布を頭から被った。]
ぎ、議論が始まってる……!? こ、これじゃ家に帰れないじゃないか……。
/*更新時間了解しました。*/
( 79 ) 2009/06/28(日) 21:47:08
>>73 ルーク
私は逆ですねー。熱意だけでは何も感じません。
説明には、逆に初日から説得された経験も、初日から説得した経験も有りなのです。
ここまでの雑感。
ルークさんは場を盛り上げてくれてるね。内容は黒いとも白いとも言えないけど、この動きは素直に感謝。初日は残しておいた方が面白そうかな。
ジムさんは>>60の失念…の反応が素っぽく見えるのと(狼ならその辺意識してそう)
( 80 ) 2009/06/28(日) 21:48:17
>>76 ペータ
3日間で偽者は3票を仲間から外した位置に自由に出せる。
逆に真は狼が誰だかわからない限りミスリードの危険を侵しながらの3票となる。
狼以外への選択へ一票が入るということはそれだけ狼を助けていると言っても過言ではなかろう。
どうして村人の方が損をしなきゃならん。
ミスリードは人の常だが責任を持たせたところで変わるわけでもないとおもう。反映させなきゃ真はさぼるかと言われれば否ではない
( 81 ) 2009/06/28(日) 21:51:11
( 82 ) 2009/06/28(日) 21:53:41
( -23 ) 2009/06/28(日) 21:54:36
>>54の反応も気負ってない感じがして、少し白く感じた。
●旅理由は、正直、多弁をSGする時の常套句だな…または早めに希望出での白印象狙った?って軽く邪推をしたんだけど、>>54の反応自然だしね。
(因みにネタとは感じず)
ペタ君は>>44、>>45〜>>46あたりの流れが自然だし、普通に真剣に考えているように感じたな。>>76もペタ君の考えが明示されているし、様子見感もなく、少し白っぽく感じる
( 83 ) 2009/06/28(日) 21:54:51
まず、雑感。
年の議題回答>>4、>>5だけど、僕も少し気になる。霊確定しないこと前提で考察してるところとかが。その後の弁明>>44とも見比べてみたけど、共感出来ず。もし彼が村側であるなら、少なくとも戦術論・経験則の類が僕とはかなり違うタイプと思う。狼側なら、狼というよりは占われたい狂人に見える。まぁ考え方の違いだけで、別に狼要素でもないので現状あまり疑ってないけど。
( 84 ) 2009/06/28(日) 21:58:04
予想…ペタ君はたぶん村側。ジムは微妙だなー。少し白評価したものの、わかんない。
村長は占な気もしつつ…うーん。
取り敢えず、纏め役になったら、村長とペタは占吊から基本避けよう。
( -24 ) 2009/06/28(日) 22:05:17
まぁ、初日なんてパッションの世界ですよ。
パッション、パッション。
あー。出来れば灰で遊びたかったなぁ。
( -25 ) 2009/06/28(日) 22:05:44
ぼー…喉が回復するとはいえ…ルークさんは飛ばしてますね。
現状ほったらかされていますが、さてどうしましょうか。
/*
皆様、プロでお答えくださりありがとうございました。お礼を言う前に始まってしまいましたので灰ですが、お礼を。
*/
( -26 ) 2009/06/28(日) 22:06:52
え、えっと……夢でみんなの議論を頭から乗っけられてたような気がするよ……毛布といやに重い何かも乗っていたような気がするけど……(なんだか全身が痛いなあ)
ぎ、議題に答えなきゃだよね。遅れてるよね、ごめんね、ごめんね。急いで考えたから穴があると思うんだけど言ってね、でもこっちは見ないでね怖いから!
( 85 ) 2009/06/28(日) 22:10:54
■1. 確霊が一番だ、だよね? 僕間違ってないよね? 共有者もいないんだし……
■2. 霊が確定しなかったら初日で、確定したら2日目第一声COか初回投票COでいいんじゃないかな。
■3. い、1もあるし、初日にCOがいいとおもうな……。
■4. ま、まだ保留で! わかんないよ! 皆のこと信用したいし……
■5. 仮……は、22時で、本は23時かな……議論できる、よね?
( 86 ) 2009/06/28(日) 22:11:48
溢れたよ……た、たまに喋るとこうだからあんまりしゃべるの得意じゃないよ!
■2.のことだけどね、狼側2人が灰にいるなら、えっと、えっとつまり、霊が確定したら、ってことね。3手で狼を吊らないといけないこともあるし、「占も初日」は少し性急な気がするんだけど……どうだろう?
( 87 ) 2009/06/28(日) 22:13:17
灰での灰雑感。
楽:いつも第一声を取る筈なのに今日はずっと部屋から出てこないのは狼の姿から戻れないから。よってゲルトは狼だ。
旅:リュート使い。楽器を使えるのは耳が良いからだ。つまりオトを拾う為に耳が大きい。「お婆さんの耳は何でそんなに大きいの?それはお前の声を良く聞くためさ」よってニコラスこそ狼だ。
( -27 ) 2009/06/28(日) 22:19:12
神:寡黙な神父は人狼だ。多弁な神父はよく訓練された人狼だ。中庸な神父は腕の立つ人狼だ。ジムゾンは神に仕える狼だ。
青:実はヨアヒムではなくてヨワヒム。きっと人狼が隙を見て入れ替わったに違いない。よってヨアヒムは狼だ。
仕:特別なサイズの服を仕立てている。特別なサイズとは人外用の物だからだ。そんな服を仕立てられるエルナこそ狼だ。
( -28 ) 2009/06/28(日) 22:19:31
年:リーザは仕草が可愛過ぎる!存在するだけでたちまち男を虜にしてしまう魔性少女。彼女に群がる男はどいつもこいつも狼だ。よってペーターも狼だ。
長:人狼は銀が苦手だ。銀の像でなくて銅の像にしたのは人狼だからに違いない。きっとヴァルターは狼だ。
司:このクララは最初から立っている。足が2本でなくて4本あるから立てるのだ。だからクララは狼だ。
( -29 ) 2009/06/28(日) 22:19:48
修:棒を倒して村に辿り着ける幸運の持ち主。でも実際には人の匂いを嗅ぎ付けて村に来た。鼻が良い=犬=狼だからフリーデルは狼だ。
屋:その体は、きっとパンで出来ていた。よってオットーは狼だ。
( -30 ) 2009/06/28(日) 22:20:06
泥:「ルークさんは狼ですか?」「ははっ、まさか。俺が狼だって?そんな冗談面白すぎて笑えもしねぇ」
「あなたを、狼です」「何?」
「あなたを、狼です」「え、ちょっ…」
「あなた、を狼です」「一体何を…」
「あなたを、狼です」「………」
「あなたを、狼です」「はい、俺が狼です」
( -31 ) 2009/06/28(日) 22:20:11
村長に何と返していいか考えてたら手が勝手に作っていた。
今は反省している。
( -32 ) 2009/06/28(日) 22:26:57
>ダーおじさん
責任感で取り組み方が違ってくるかどうかは、個人差もあるしね…ここは考え方の違いだと思う。
で、ダンディーとのやり取り>>77も含めて見たんだけど「真が不利だから能力者票を影響させたくない」っていう感じに受け取ったんだけど、合ってる?
>>81「仲間から外した位置〜」おいらは逆にライン切りの為に黒塗りする事もあると思うな。「まさかLWを黒塗りする事もないだろう」の裏って事でね。
( 88 ) 2009/06/28(日) 22:39:47
気になったところ雑感続き
神父>>32
だけど、まだ来てもいない旅占い希望って…
頼りになりそうって、プロのRPの感じだけでそう思ったの?ちょっと思考過程が不明。ただ、狼にしては少々迂闊な感じがするので、やや人っぽいと思ってます。
ルークだけど、議題回答に関する考え方は僕と全く同じ。僕の回答>>27、>>28、>>29の足りない部分を補ってる印象。少なくとも戦術論には長けてる。
( 89 ) 2009/06/28(日) 22:48:24
あと、>>61の司への指摘とかは、僕も読んでて少し疑問に思った箇所なので、感覚が近いという意味で発言から判断できそうなタイプかなーと思います。初日の占いには当てなくて良さそうです。
クララに関しては、狼側の組織票対策提案、白確ローテーション提案(これはリザも提案してた)など、村有利な提案を提言する姿勢が好印象ですね。
( 90 ) 2009/06/28(日) 22:54:06
今のところ白くも黒くも無いですけど、発言から思考過程が明確に示されてるので初日に占う必要は無いと感じます。
残りの人だけど、今のところあまり印象に残ってないです(酷)
というか、質問したいところとかもう突っ込まれ済みなところが多くて話す内容に少々困りますね。喉が余ってるんで聞きたいとことかあったら歓迎します。
( 91 ) 2009/06/28(日) 22:54:45
こんばんは。さらっと議事録読んできたわ。
そっか、"2-2"なら灰に狼側は1だし、灰の多数決でよさそうだね。
んで、明日確白誕生しても、そのまま灰+白の多数決でもいいんじゃないかな。潜伏C狂まとめ役乗っ取り防止の為に、ね。
てか、そもそも複数確定白がいる状態になるか微妙だしね。
まぁ、能力者票無視って真占霊にとっては寂しいだろうけど。特に霊なんて、初手からロラなんて切ない立場だし。
( 92 ) 2009/06/28(日) 22:57:13
まぁでも、説得頑張ってもらうって事でいいんじゃないかな。説得っぷりでラインあるかどうか見えるだろうし。
ちなみに、私はたまに初日は他の人の●希望に乗っかる事があるなぁ。理由に納得した上で、だけどね。
>>84 オットー
んと、>>5も"少し気にな"ったのってどうして?>>4はわかるんだけど。
>>86 ヨア
初回投票COのメリットはわかるんだけど。2日目COのメリットってあるのかなぁ?
( 93 ) 2009/06/28(日) 22:58:32
ヨアヒムこんばんはー
昨日は無理矢理飲ませてしまってすまなかったね。
>>87
「■2.のことだけどね、〜少し性急な気がするんだけど……どうだろう?」
僕も同意見だね。議題回答にも書いたけど、霊2のケースを除外すれば、正直この状況でのFOには同意しづらい。
仕>>93
単なるアンカーミス…orz 気になったのは>>4だけです。
( 94 ) 2009/06/28(日) 23:04:07
>>88ペタ
同じ説明してるのでこれで最後にする。
真がというより村人全体として明らかに損だって考えたんだ。
ミスリード+偽者の票は狼以外に2票だから総人数が減るほど影響が濃くなってくる。
真が消えた場合だとさらに酷く、だいたいは悪習となって残り、正体もわからんのに一票の権利を与えているだけになってしまう。
( 95 ) 2009/06/28(日) 23:14:40
まとめに任せるとは言え多数決から自分の意見を加えて決定すると言うパターンは珍しくはないのだから。たかが1票や2票とは言え馬鹿には出来ん。ちなみに一票というのは決定に意見として反映してもらうための一票を指して言ってる。
( 96 ) 2009/06/28(日) 23:14:47
ふぁ…、っくしゅん!! うー、川原の真ん中で寝ていた筈なのに気付いたら海原の真ん中に浮かんでいたよ。流石に、まだ寒いね。
それはさておき、風呂が沸くまでにオットーが焼いてきてくれたパイを食べながら議題に答えておこうかな。
■1、ベストは霊能者だね。確定しなかった場合は最悪なくても良いと思うよ。理由は一応言うので質問は一寸待っててね。
( 97 ) 2009/06/28(日) 23:16:27
思うのだが
今日中に霊COだけはまわしていいんじゃないか?
議題を書いていないのはあとニコラス君とゲルト君だけだが、そのほか10名は皆霊に関しては初日COで一致している。
そろそろ一つ進めても問題なかろう
( 98 ) 2009/06/28(日) 23:21:52
ニコが来てからでもいいかなーとも思ったけど、霊初日派ばかりだし、
発言回復前に宣言回しておいた方が良い気もするのでCOするね。
【私が霊能者だよ】
…この力をこんな風に役立てたせようとする日がくるなんてね。
確定したら……纏め役は、正直苦手なんだけど、まぁ頑張るよ。
対抗は出たいならどうぞ。ロラはまぁ、少しは嫌だけど、それまで意見を自由に言えるのは嬉しいし、先吊されるつもりはないしね。
( 99 ) 2009/06/28(日) 23:22:31
■2、二日目投票CO(二日目の吊り投票を利用して三日目の朝に全体が判る様にする)が第一希望かな。潜伏中の発言は結構参考になると思うんだよね。ただ、霊能者が確定しなかった場合は今日中が良いな。
■3、今日中、纏め役に納まってくれたら遣り易いと思うしね。
■4、実は、まだきっちり議事録読んでないんだ。手が悴んじゃって上手くページが捲れなくてさ。サイコロで決めても良いなら出すけど…、これも後で出すよ。
( 100 ) 2009/06/28(日) 23:23:47
私はFO派だけども。
もし占い師潜伏なら、回避COは●▼とも有がいいなぁ。灰狭める方が大事だし。真占にとっては対抗なんて占うまでもなく狼側確定だし。んで▼はもっての他だし。
ついでに言えば、狩人は自己判断かな。
>>62 クララ
灰狼もだけど、占騙りの力量も問われるんじゃないかな?真占が真っぽく、偽占が偽っぽければ、例え灰狼が白くとも逃れられないだろうしね。
( 101 ) 2009/06/28(日) 23:24:43
>>99 クララ霊CO確認した。
ニコラスにはすまんが総数の意見として私は非霊COまわしていくぞ
【私は霊能者ではない】
( 102 ) 2009/06/28(日) 23:25:50
と、クララの霊CO確認したの。【私はおばけなんて見えないわ。(非霊)】
とりあえずは一巡待ちかな。
( 103 ) 2009/06/28(日) 23:27:27
エルナに質問。
>>7、>>8、>>9の議題回答がいまいち分かりづらいんだけど、結局エルナは初日FO希望でOKなの?なんか途中の思考過程とか読んでると、エルナは能力者保護を重視するタイプに見えるんだけど、占霊初日FOはそれと対極の位置にあるCO策だと思うので、本当にFO希望でいいのか疑問に思ったので聞かせてもらいます。
( 104 ) 2009/06/28(日) 23:29:07
例えば、占2霊1になった場合とか、狩人は霊鉄板になって高確率で占い師抜かれると思うんだ。もしFO希望でFAというなら、エルナは占い師を表に出した方が灰に埋めて置くより安全と考えていると解釈できると思うんだけど、これであってる?
と、宣言が始まってますね。【僕は死人なんて見えないよ】
詩人は良く見るけど。
( 105 ) 2009/06/28(日) 23:30:30
■5、本決定は23:00くらいが良いかな。仮決定はお任せするよ。
おや、クララが霊能者COだね。【僕は霊能者じゃないよ】。
ただ、外で昼寝してるとさ…、まあ、今日もなんだけど、死んだお祖母ちゃんが起こしに来ることがあるんだよね。何でだろ?
( 106 ) 2009/06/28(日) 23:33:06
ぎ……議題に乗り遅れてるけど、先に答えるね。
>>93 エルナ
う、うん。でも、えっと、エルナに言われて改めて考えたらさ、2日目と3日目を勘違いしてたことに気づいたんだ。ご、ごめんね、初日COと似たタイミングで結果がわかる2日目、のつもりだったんだけど、それって3日目COなんだよね。ごめんなさい。
( 107 ) 2009/06/28(日) 23:38:13
それで、えっと、3日目第一声COの理由はさ、最初に「確定霊と占を同じ日に表舞台に出すのは、霊も占もをすごく早く失くすかな」って考えたんだよ。だから、霊が確定したら占は次の日以降がいいな、って。
それでもさ、あんまり灰に紛れてると、いつの間にか占がいなくなってるってことにもなるよね?
( 108 ) 2009/06/28(日) 23:38:37
だからそれなりに早くて、投票COと同じタイミングで占が表に出てくるタイミングのを、って思って3日目CO、のつもりだったんだ。
今記憶をあさったら、投票に反対してる人もいないんだし、投票でいいかな……とは思ってる。
( 109 ) 2009/06/28(日) 23:38:43
ニコラスさん大丈夫かな・・・。大丈夫よね、きっと。
ゲルトさん、流されちゃったのね!通りでいなくなっちゃったと思ったら・・・!
ちょっと心配ね・・・。手を差し伸べたくして仕方がないの!
( +14 ) 2009/06/28(日) 23:38:44
【ララ姉ちゃんに抵抗しないよ】
>ダーおじさん
後半になるほど狼側の操作が怖い、って懸念だったんだね…うん、理解できた。意味を汲み取れてなくて申し訳なかったんだよー。
喉少ないのに回答ありがとう。喉が痛くなったらこれどうぞー【バター飴】
あ、村長さん以外も良かったらどうぞ。
( 110 ) 2009/06/28(日) 23:39:51
ごめん、仕事上でトラブルが発生してまともに参加出来る状況ではなくってしまった。
突然死だけは避けるけど、かなり寡黙になると思うので、ばっさり切り捨てちゃって。
とりあえず何も騙らないし、戦略もおまかせするよ。
( *27 ) 2009/06/28(日) 23:40:02
うっ……ううう、ごめんねごめんね、本当に色々遅れててごめんね。
えっと、えと、クララの宣言、聞いてたよ!
お化けなんてないさ! ないものが見えるわけないよ!! 【僕が霊能者のわけないよ!】
( 111 ) 2009/06/28(日) 23:42:20
>>62 >>63 クララ「全ロラじゃなくて、霊ロラ→占灰セットの決め打ちも視野に入れたいよ」
俺様も決め打ちは好きだが、クララって>>39で「別の白確が出た場合は、一応、ローテーション制なんかの方が安心かも?」と、占2霊2で潜伏狂人も一応警戒して損はないって感じの思考なんだよな?
占灰のセットで決め打ちって、占まで念のために全ローラー後でも出来そうなんだが?
( 112 ) 2009/06/28(日) 23:42:35
( -33 ) 2009/06/28(日) 23:43:00
っと、いつの間に対策会議が始まっていたようだね。
と、ここで先にお詫びなんだけど、ちょっと別件の依頼で仕事が入ってしまってこちらの狼探しにはあまり協力出来そうもないんだ。
何とか時間が作れたら議事録読んで僕の考えも述べさせてもらうけど、時間が取れない場合は、最悪鳩からの決定確認発言ぐらいしか出来ないかもしれないと言っておくよ。
( 113 ) 2009/06/28(日) 23:43:44
って、クララ霊能者COかよ。確定したら、質問はスルーしてくれ。
【俺様は、霊能者じゃねー】
>>77 村長
んー、纏め役が理由重視なら、票を数えるかどうかって別に関係ないし、そこらへん含めて纏め役の判断でいいと思うけどな。
まあ、能力者の票を数えないことに村長が情熱燃やしてるっぽいのは分かった。
あんがとよ。
ペーターも回答サンクス。
( 114 ) 2009/06/28(日) 23:45:44
既にクララが霊能者として名乗り出ているみたいだね。
【僕は霊能者じゃないよ】
それと議題?の方だけど、共有者と呼ばれる存在がこの村には居ないようだから、霊能者からCOして確定したらまとめ役をお願いしたい。
その場合、占い師は潜伏してもらって初回の処刑投票時にCO。
霊能者に対抗が出た場合は占い師も続けてCO。
この場合はまとめ役はなしで、多数決でいいと思う。
( 115 ) 2009/06/28(日) 23:47:36
こんばんわ、皆様。
霊COが始まっているのですね。
【私は死者の声を聞くことは出来ませんわ(非霊)】
取り急ぎ宣言だけ。議事を読んでまいりますわ。
( 116 ) 2009/06/28(日) 23:48:04
■1(追記)、纏め役無しのケースは占霊(占い師&霊能者)が共に確定しなかった場合を想定しているよ。その場合、この村の狼側は3名、占霊組に狼側が2名いるため、灰には狼側は1名しか残らない。なので、灰同士で意見をぶつけ合うのが一番狼側の意見が混じらないと思うんだ。もちろん、纏め役を置かなければ潜伏狂人に村を牛耳られる心配も無いしね。
( 117 ) 2009/06/28(日) 23:49:03
>>*27
あらら。
そいつは残念だ。
でも、占いや吊りに引っかかったら、できれば占を騙って欲しいんだが。
特に吊りの場合、なにもせずに吊られるのは避けて欲しいんだが。
( *28 ) 2009/06/28(日) 23:51:26
それと多数決の場合は能力者票は0.5票として扱うのが良さそうだね。
二人のうち、一人は必ず偽である能力者の票の影響力を制限する事が出来るからね。
それで白確が出来たらその人にまとめ役を任せればいいんじゃないかな?
狼2狂1なら狼2騙りで狂人潜伏はさすがにリスクが大きいから、狼側もそこまで無茶なかけはして来ないと思うし、怪しければ能力者全ロラでもいいんじゃない?
( 118 ) 2009/06/28(日) 23:51:59
了解。じゃあ占CO前に●▼に当たった場合は回避COをさせてもらうね。
( *29 ) 2009/06/28(日) 23:53:15
司楽旅神青仕年妙長修屋泥
霊__?___?____
リーザちゃんと神父さま待ちだね。
ついでにテンプレ作っておこう。
\|司楽旅神青仕年妙長修屋泥
一|
二|
吊|
( -34 ) 2009/06/28(日) 23:54:12
それで議事録はまだほとんど読めてないんだけど、神父さんが僕の登場前から●希望をしてたらしいから、とりあえず僕も神父さんを●希望させてもらうよ。
理由は早期多弁潰し狙いの狼の可能性があるため。
だって頼りになりそうと思うなら占いで白確したら食べられる方を心配するでしょ?裏を返せば村人にとって頼りになりそうなやつは早期に占いで白確させて喰ってやろうぜ!って事でしょ。
( 119 ) 2009/06/28(日) 23:57:25
と、申し訳ないけど限界なので今日はこれで失礼するよ。
( 120 ) 2009/06/28(日) 23:58:08
あと宣言していないのは神父とリーザかな。
ペーターとヴァルターのやりとりを見てたんだけど、僕自身としての感想はどっちもどっちかなってところ。
そもそも、あからさまに票操作する狼側ってそんなに見たことないし、0.5票与えても、参考意見程度に留めるのでもどちらでもいいと思う。で、ニコラスはお仕事で時間が割きづらい、ですか。少々残念です。
あと、バター飴いただくね…(もぐもぐ
うん、美味♪
( 121 ) 2009/06/28(日) 23:58:32
>>*27 無理することはない
無難なペースでやっていけばいいさ
展開は2−1でお願いする。
真襲撃のタイミングで●ニコラスとするか逆に切るかは今後の課題かな。
初日の議題
◆1狩人はココ
◆2●はここにしよう
( *30 ) 2009/06/28(日) 23:59:11
>>117(続)
ちなみに、●▼(占い&吊り)は灰組の多数決で良いと思うよ。当然、占霊組にも参考意見として●▼の希望は出してもらうけど死票扱いにすれば良い。前述の通り灰の中に狼側は1名しか残らない以上、組織票を打ち砕くことも出来るしね。
多分、大丈夫だろうとは思うけど、クララが霊確しなかった場合は検討して欲しいかな。
( 122 ) 2009/06/28(日) 23:59:25
>>*29と思ったら先に話が進んでたな
了解。それでも私は問題ない
( *31 ) 2009/06/29(月) 00:00:27
鏡よ鏡よ、鏡さん、業務連絡の時間です。
>>2年
時間延長は今日だけの処理です。まあ、杞憂ではありましたが、手違いで突然死者が出たら洒落になりませんですし、念の為の処置だったと考えてくださいませ。
>>25妙
お気になさらないでください。というか、取説読んでたのに誤操作する私が完全無欠に悪いので。
( #1 ) 2009/06/29(月) 00:13:32
喉余りそうなので、適当に回答。
>>112 ルーク
んー。
2−2で占襲撃無し、全ロラ前提の場合、灰8で5手だから、
1d●灰、2d●灰▼霊、3d●灰▼霊の場合、ここで全ロラなら▼占にせざるを得ないんだけど、
白確定ばかりだったら、全ロラ後、のセット打ちって出来なくないかな?(4dに吊られた占視点の黒が不明な為)
その場合、4d●灰▼灰も一考の余地ありかな、とかそんな感じだよ。
( 123 ) 2009/06/29(月) 00:14:58
_, ,_ ∩
( ゜∀゜)彡 かがみん!かがみん!
⊂彡
( -35 ) 2009/06/29(月) 00:18:07
…眠くなってきたな。
クララが確定するかどうか見届けたかったけど、そろそろ寝ますね。まだ一日あるし。
>エルナ
考察中なのかもしれないけど、僕の>>104、>>105に答えてもらえると嬉しい。
( 124 ) 2009/06/29(月) 00:18:11
初日の初日(何)で気になった人の雑感。
泥:議論を促しながら、自分の考えもたくさん言ってくれてると思う。占というより発言で色を見たい感じ。現状では白寄り。
長:自分の考えを話してくれたと思った。ただ、それが村寄りかどうかと言う事は判断つけ辛く、今のところ色を付けにくい感じ。強いて言うなら髭色。
( 125 ) 2009/06/29(月) 00:21:46
妙:初日FO派。エル姉もなんだけど、おいらの悪目立ちのせいで隠れちゃった感があると言えなくもない。明日もあるので、今急いで判断つける段階では無いと思っているけど、ステルスなら気を付けたいなと思った。
鏡:こぉの、おちゃめさん♪ /*延長処理返答サンクスです。
( 126 ) 2009/06/29(月) 00:21:59
>>94>>104 オットー
了解よ。アップルパイ頂くね。
潜伏幅の狭さからのピンポイント襲撃の危惧・1GJで吊り増加(確定霊襲撃なんて怖くて出来ない&真占が信用取れてたら真占襲撃も怖いだろう)・回避の逃げ道断ち、この3つが、FO希望したポイントだね。
表に出した方が安全ってよりも。
( 127 ) 2009/06/29(月) 00:23:16
勿論、2-1で初回真占襲撃は怖いけどね。ただこの場合、おそらくは灰襲撃×2or3で最後まで確定霊は生存出来るだろうし悪くはないかな、と。
>>107 ヨア
了解よ。
……なんかこの村、どじっこが多くないかなぁ?(首こてん
( 128 ) 2009/06/29(月) 00:24:15
>>123司
んー、僕の個人的な好みなだけなんだけどさ、吊り手数は吊りミス出来る回数でカウントした方が危機管理は楽だと思うよ。
まあ、慣れてる方法で考えるのが一番確実だとは思うけど、一応。
あと、四日目の●▼は四日目の雰囲気で決めれば良いんじゃないかな。喉の調子が良いから物のついでにっってことだとは思うけど、これも一応。
( 129 ) 2009/06/29(月) 00:24:52
>>128
ごめんなさい、ホントにごめんなさいorz
( -36 ) 2009/06/29(月) 00:27:11
まぁ、4dの●で白確だとまたセット打ち出来ないからアレだけど…。
1d●灰(13)、2d●灰▼霊(12)、3d●灰▼霊(10)、4d●灰▼灰(8)→5d●灰▼占(6)(ここで占決め打ち)→6d▼灰(4)→EP(2)
セット打ちって限定した言い方がまずかったね。えっと、単に灰の色付きが悪くて、占の色付きの方が良さそうなら、
占を決め打つのも、一考の余地ありかなーと。ロラも好きだけどね。
( 130 ) 2009/06/29(月) 00:27:41
灰考察でもしようと思ってたけど、発言がまだそんなに無いし明日でいいじゃんおおげさだなぁってことで今日は省略。
占い希望だけど、現時点で占わなくていいと思ってるのはルーク、ジムゾン、ペーターの3名。ちょっと占って見たいゾーンにいる人はエルナ、ニコラス、ヴァルターの3名。理由は、人物像と考察内容を比較考慮してわずかなブレを感じたから。
まぁ、眠いんで詳しい理由は明日述べます。
…んじゃ、寝ます。
( 131 ) 2009/06/29(月) 00:28:51
>>129 ゲルト
あぁ、勿論『一案として』言っているに過ぎないよ。
唯、全ロラを見ている人が多く感じたのと、もし、2−2だったら、4日目には私、いないので、一応、言っておこうかなーって。
エルナのは質問じゃなくって、唯、自分の意見を言っただけだよね?たぶん。
( 132 ) 2009/06/29(月) 00:30:07
>オトさん>>84
>>4が気になるのはおいらもわかるよ…ノイズってごめんね。
で、>>44もまだ気になる…っていうか違和感あるみたいなんだけど、どの辺が気になったか教えてほしいな。
>ニコさん
別のお仕事…もしかして楽器の演奏会?うわー、だったらおいらも見に行きたいよ。
>エル姉
おいらも大概どじっ子だけど…見捨てないでね?
うー…おいら喉が渇いて力が出ないから少し横になって休んでるね。
( 133 ) 2009/06/29(月) 00:34:42
あのお願いですからGJ期待しないで下さいね
霊確定したらそっち守りたいんでGJ起きないと思うんだ
GJしたら手数増えるけど確霊失くすの嫌、その思考を読んで確霊は狙われない、ってのもあるだろうけど……うーんうーんGJ狙ったほうがいいのかなあ、いやでも万が一確霊なくしたら目も当てられないと思うんだうううん
( -37 ) 2009/06/29(月) 00:35:13
んー。ゲルトの言う意味が少し分からないかも;というか、初めて言われたかも;
吊り回数でカウントして、それでミス回数が分かるというのが普通なんじゃないかな?
ミス許容回数っていうのも、結局、『あと吊りが何回あるか』という計算と、状況を見てから、算出するワケだし。それを見れば、許容回数もすぐに分かると思うけど…
取り敢えず、吊り手計算は人並みには出来るから、心配無用だよ。
でもアドバイス、感謝。
( 134 ) 2009/06/29(月) 00:36:20
>>123 >>130 クララ
ああ、そういうことか。
俺様は、占灰のセットが出来てるのに、占い師をローラーせずに決め打ちも視野に。と言ってるのかと思って、
熱いねー。とか思った後、
あれ? クララの思考にしては、何か変だな?とか思ってたわ。
誤読失礼。
はっ、俺様としたことが、真面目な話が多すぎだな。
とりあえず、鏡の精をなでておこう。(なでなで)
アップルパイむしゃむしゃ。
( 135 ) 2009/06/29(月) 00:38:22
発言数のこってるのに眠くて質問もなにも出ない
エルナがGJを意識してるなあって印象くらいだなあ……手数は重要だとは思うけど霊鉄壁な状況でGJを話に持ち出してる印象? 印象でしかないんだよなー。
( -38 ) 2009/06/29(月) 00:40:46
とりあえず目立つことは怖れなくてよさそうだ
中の人のクオリティ的な問題で。
( -39 ) 2009/06/29(月) 00:42:54
と、エルナの返答が目に入ってきたので反応。
>>127、>>128
回答感謝。
今エルナが答えてくれたメリットとデメリットに関しては理解。同意できる部分と出来ない部分が混在してるけど、ここは考え方の違いかな。
( -40 ) 2009/06/29(月) 00:43:54
気になるのは、ゲルト、エルナ、ニコ、ルークかなぁ。
ゲルトは>>129とか、私が確定するのを見越しての、手数計算時アドバイスにも聞こえて。
一応って付いているけど、余分な発言が多い人ってちょい気になる。
エルナは唯、ボヤけばいいだけの内容を、まるで質問のような書き方をしてきたのが感覚的に、少し。
( -41 ) 2009/06/29(月) 00:44:33
考えてみたらエルナは鉄壁状態を視野に入れてGJを考えているわけではないような気がしてきた
( -42 ) 2009/06/29(月) 00:46:25
↑と、表で書きかけてやめた。
一応僕は寝たことになってるから、ここで投下したら赤ログで喋ってた狼?とかいう変な推理をする人も稀にいるからね。村人だけど、余計な疑いの種は蒔かないに越したことは無い。
なんかエルナが占い師に見えて仕方無い。でも、彼女が占い師だと仮定するとあからさま過ぎて、そこそこ出来そうな印象を受ける彼女の人物像とはブレを感じる。占い騙り予定の狂or狼と現時点では予想。
( -43 ) 2009/06/29(月) 00:47:48
まぁ、ここは単に書き方の問題かなぁ…。
ニコはそれなりに議事回答&プロローグの様子しっかりしているのに、安易な疑い返しをした点が、ちょっとなぁ…
暫定にしても、あんまりそゆ事しそうな人に見えないだけに、
本当に占われてはならない立場だっただけに、『むっ。そんな理由で占われてたまるかい!』的な気持ちが出てしまったのかも。とか。勝手に。
( -44 ) 2009/06/29(月) 00:48:22
この状態だとクララ確定は発言回復後になるかな
いやわからんけど。
現段階でエルナを占いたい気はするんだけど眠いからわからん。
( -45 ) 2009/06/29(月) 00:48:55
( -46 ) 2009/06/29(月) 00:49:25
で、僕は割りと占い師ブラフ貼ってるつもりなんだけど、赤ログでは占い師候補の一人に挙げられてるかな?
「オットー占い師じゃね?」みたいな赤ログがあったら嬉しい。
「オットー占い師は無いね」とか言われてたらエピで軽く凹む。
( -47 ) 2009/06/29(月) 00:49:42
ルークさんは、まぁ何となくというか、序盤から質問多い人って、取り敢えず警戒しとこうって感じ。
序盤の占吊逃れの方法として、割と有効だけにしてくる狼けっこういる気するから。
でも質問内容は普通だし、これからの変化次第かなぁ……とか、かなり適当考察。
( -48 ) 2009/06/29(月) 00:50:55
( -49 ) 2009/06/29(月) 00:51:05
エルはあと>>128もちょい気になるかなぁ。
村側で、気になるトコを占いで潰せるのと、襲撃で白い所や、狩っぽい所から喰われていくのとでは、だいぶ違うと思うんだけど。
( -50 ) 2009/06/29(月) 00:53:20
>>134司
おっと、判り難くてごめんね。うん、最終的には行き着く先は一緒なんだけどさ、僕は何回吊りを外すと村側が負けちゃうかで吊り手は計算しているってこと。
ミス出来る回数は当然多くないからさ、危機感沸くし、緊迫感出るから好きなんだよね、そっちの方が。
ただ、吊り計算の心配はしてなかったんだ。実は喉の調子が良かったから言ってみたくなっただけだったり。
( 136 ) 2009/06/29(月) 00:54:33
本日寝る前の●メモ
エルナ
ペタ
ダー
うっ もうちょっとで発言回復か
ルークペタが回復して喋るのみたいけどそろそろ寝ないと……
( -51 ) 2009/06/29(月) 00:54:56
なんというか、クララ霊能者なら、さっさとCOしろよー。
纏め役の可能性高いのに、灰雑感とか出すなー。
紛らわしいんじゃい。
な感じで、狂人さんは、一人大惨事です。
やるな、クララ。相手にとって、不足なし。
( *32 ) 2009/06/29(月) 00:55:28
うふふ…案の定空気でしたわ。
ペーター君 >>48 お返事ありがとうございます。
あ、あの…仮に2−2になった場合ですが、まとめ役をおく必要ありますか?騙りに出ているのはほぼ狼狂で灰狼は1であり、確定白を作る=狼の襲撃先を作ることではないかと。そのならば占い師が各々自由に占うほうが、と思ったのですが。確定白はすぐには出ませんが、占い師がどこを占うかわからない=襲撃先を占い先にすることが出来ない
( 137 ) 2009/06/29(月) 00:57:15
。純灰襲撃が起こる可能性が高いでのは…。また、片白状態の人物を襲っても、占い先を襲撃したとしても村視点でその人物は白になりますから、浮いた占い手を他灰に向けられます。霊ロラの間に3回の占いがありますし、その間に黒を引けばその占い師視点では残り灰は全員白なのですから悪い方法ではないのでは、と。
まだ全員回ったわけではないので、霊が何人出るかはわかりませんが、霊2なら、という話です。
( 138 ) 2009/06/29(月) 00:57:46
引きこもりニートは毛布へ潜るがしかして弓を忘れたことに気づいたのであり早速家へと戻ろうと考えるも今夜は要らないような気がしてやはり眠るのであった
( -52 ) 2009/06/29(月) 00:57:56
( -53 ) 2009/06/29(月) 00:58:54
全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」 とハイトーンで連呼しながら守りたい人の周りをぐるぐる回る
これを10分程続けると人狼も逃げる
守りたい人も逃げる
( -54 ) 2009/06/29(月) 01:01:31
しかし、灰での扇動力を得るために白めに動いたら、占い必要ない的なポジションに来てしまった。
慣れてない人とか多くて、頼りになる的意見で占い希望出す人もいるんかなあとか思ってたんだが、そうでもない感じ?
風雅様はせっかく赤い雑談スペースにいらっしゃるのに、あまりお喋りできないのは残念ですが、無理をなさらず。
裸王様は、LWポジション確定っぽいですが、まあ、気楽にいくと良い感じかと思うっす。
( *33 ) 2009/06/29(月) 01:03:29
いや、守りたい人は周りを鉄壁で回られているから逃げられない
決まったな!!!
( -55 ) 2009/06/29(月) 01:03:38
囁き、使い切れねー。
とかやってたら、もう喉が回復してたぜ。
あれ?
回復じゃなくて追加なんだな。
無理に使う必要なかったのか。
( *34 ) 2009/06/29(月) 01:05:39
( -56 ) 2009/06/29(月) 01:05:44
真面目な議論の続く傍ら、欲望をもてあました引きこもりのニートは悶々と妄想しているのであった 完
( -57 ) 2009/06/29(月) 01:06:58
あわあわ、今日はパーティーがあって大忙しだったから、ぜんぜん議事録読めてないよ〜。
とりあえず、おすそわけを置いておくね。
つ【Star-Gazy Pie】
レシピは、明日灰にうめとくよ〜。
ななめに読んで、大切そうなところだけ…
【リーは霊能者じゃないよ】
妖精さんの声は聞けるけどね〜。(鏡の妖精さん、ありがとうです)
じゃあ、また明日〜。
( 139 ) 2009/06/29(月) 01:28:25
ジムゾンさん>>32は本気なんですね…。一瞬遠吠えでの印象かとも思いましたが。ニコラスさんは占希望を挙げた時点ではまだ未発言。そのような状態で「頼りになりそうな」というのは早計ですし不用意に目を引くこと、また「村側なら」という発言は白黒知る人という感じは受けませんわ。現状占いは不要と思う方です。
ただ、ニコラスさんがいらした後、実際の発言を見て希望を変える気でいたのかどうかは気にはなります。
( 140 ) 2009/06/29(月) 01:29:25
頼りになりそうな方が村側の場合、早期に占うことは寿命を縮めることになりますから。そこをどのように考えていらしたのか…。
またルークさんも早期占は不要と思います。ルークさんの姿勢は何者であれ議事を動かす材料になりますし。私にはなかなか真似出来ないので羨ましいですわ。
リーザちゃんお帰りなさい。おすそ分けありがとうございます♪
( 141 ) 2009/06/29(月) 01:31:16
おや?
皆の残のど回数を見るに、無理して使い切る必要なかったのか?
俺様としたことが、まんまと一杯食わされたぜ。
やるな、人狼め。
>>137 シスター「確定白はすぐには出ませんが」
早期に占襲撃あると、確定白、永久に出来なくね?
占2霊2なら、ローラー狙いで占襲撃ないかも知れんけど、さっさと占襲撃に来る可能性も十分あるわけで。
狂襲撃もあるから、襲われた方が真とは限らんし。
( 142 ) 2009/06/29(月) 01:32:01
まあ、黒出れば大きいんで、その策そのものは悪くはない。
というか、狩人も占い師を優先的に守りそうで、どちらかと言えば賛成気味なんだが、リスクを認識した上での提案なのかちょっと疑問に思ってな。
最悪、初回で真占襲撃。
以後、占霊ローラー中に灰襲撃で論客食われまくり、その後、偽占から片黒出された人も吊っちゃって、最終日に灰4人とかの可能性もあるんじゃね?
白確一人いるかどうかって、結構大きくないか?
( 143 ) 2009/06/29(月) 01:36:25
あ、しまった。
非狩COじゃん、これ。
「狩人も占い師を優先的に守りそうで、どちらかと言えば賛成気味」
まあ、スルーしてくれるでしょ、多分。
( *35 ) 2009/06/29(月) 01:41:21
( -58 ) 2009/06/29(月) 01:43:44
おう、リーザもお帰り。
パイから出てるのは、いわしの頭なのか、これ?
ありがたくいただくぜ。
まあ、霊は素直に確定しそうな流れかね。
クララは、ローラー要因には勿体無い感じだし。
一番思考ベースが見えて、発言で判断できるかなとか思ってた相手が確霊とか、どんな嫌がらせだって気もするが。
まあ、眠くて何言ってるのか、自分でもわからんくなってきたし素直に寝とくか。
灰雑感は、また明日。
( 144 ) 2009/06/29(月) 01:48:29
>>30
疑惑ではなく、真実そのもの。(文字数を減らし、真意を悟られにくくする作戦)
……嘘です。
最短文というのはさすがにネタですが。
自分はいつも余計な事を言い過ぎる傾向にあるので、
必要な事のみを過不足無く喋られるようになれたらなぁ、とは思っています。
( +15 ) 2009/06/29(月) 01:51:31
否疑惑、真実。
…嘘。
最短文≒ネタだが、
過不足無発言吾到達望
>>+8
I can't speak Chinese, expecting mothers, and passengers accompanying small children. 没関係。
( +16 ) 2009/06/29(月) 01:52:01
>>+13 パメラさん
私は逆に、これは別段深い意図はない様に見えてしまいます。
『これでもしジムゾンさんが狼陣営だった場合は、ニコラスさんとは切れている可能性が高いんだろうなぁ』と思う程度。
勿論、行動には何らかの理由は絶対にあるはずですが。
それが感じ取れるパメラさんの方が優秀なのでしょう。
件発言思天然系、if神狼側,旅仲間可能性低。
娘理由感得能力優秀
( +17 ) 2009/06/29(月) 01:53:50
霊、たぶん確定するのではないかな。
CO司長仕屋楽年青泥旅尼妙神
霊1××××××××××
( +18 ) 2009/06/29(月) 01:55:03
ルークさん >>142>>143
えぇ、欠点はそれ(占襲撃)ですわ。最悪確定白が出ないまま3日目を迎えることも考えられますもの。占騙りが狂人であれば、どちらを襲っても機能破壊は可能ですから。ただ、下手に白確定を作るよりも、この場合なら占護衛の優先度は上がりますわ。灰は喰われて身の潔白を、というある意味人でなしな提案ですけれども。
( 145 ) 2009/06/29(月) 01:59:05
( -59 ) 2009/06/29(月) 02:08:56
「白確一人」確白を作ったとして、その人物が最後まで生きている保障はありません。確白が必ず残るとは限りませんわ。それに白が必要なら残った占い師が方白を占えばよろしいのでは…。占い師を2連続で襲うというのは滅多にない事と聞いておりますので。
確白の場合ですと両占い師の真贋はわかりませんが、方占の場合はその人物の評価も占い師の真贋評価に繋がるでしょう。考える幅が狭まらない、というのは辛いですが…。
( 146 ) 2009/06/29(月) 02:09:58
【クララさんの霊CO確認していますわ。】宣言忘れてたので一応言っておきます。
残るはジムゾンさんのみ。確定しそうな流れですね。
それにしても1日目は最大で60発言ですか…ちょっと多いですわよ!
( 147 ) 2009/06/29(月) 02:34:23
メモ『喉…持ち越せたんだねorz
ちくせう、人狼めっ(←何でも人狼のせいにしてみる人の図)』
( -60 ) 2009/06/29(月) 02:35:41
喉…持ち越せたんだねorz
ちくせう、人狼めっ(←何でも人狼のせいにしてみる人の図)
ジムさんの発言待ちか。確定したら時間と方針の発表するね。
んーと、リデルの自由占いは、2−2時のみの希望…という事でいいんだよね?
2−1でも、一応、それなりには価値はあると思うけど。
もし、2−1でも、自由占いを考慮して欲しいという人がいたら、事前に言ってねー。
というか、1日目、3日間もあるんだ。
( 148 ) 2009/06/29(月) 02:41:40
ん?違うか?(>>+17)
例えばニコラスさんがC狂で、赤ログにおいてさんざん頼りになる発言をしてくれていたとしたら、…とも考えられるのか。
そして、二人のこの発言の少なさといい…。
…て思ったら、ニコラスさんは●ジムゾンさん希望……。
『こちらの狼探し』……?
発言全てものすごい村っぽい無責任さが出ているなぁ…
演技だとしたら、行動様式はうまいけど、その差はなんなのだと思えるくらい行動が露骨に過
( +19 ) 2009/06/29(月) 03:11:13
ぎる。もしこの二人が人狼陣営だった場合、勝利は難しそうに思える。
と思った所で、また考えが一周して戻ってきて、やっぱり、>>+17でいいように思えた。
よし!結局何だかまだわかりません。寝ましょう。
下手な考え方をすると、いくら考えても一向にきりが無いなぁ…。改めるしか。
様子見。寝。
( +20 ) 2009/06/29(月) 03:16:13
おはよだよ。
昨日は隣町の宴会に誘われちまったで、戻りがこんな時間になってしまっただ。喉持ち越せてよかっただな〜♪
( +21 ) 2009/06/29(月) 06:50:12
ふぅ、また畑にでなければならないんだべ。
シモン、遅くまでお疲れ様だ。
では、また後でな〜♪
( +22 ) 2009/06/29(月) 06:56:44
みんな、おはよ〜。
って、まだまだ1日目だね。なんだかちょっと面白い〜。
昨日はおうちにお客さんが来たから、頑張ってごちそう作っちゃったの。
Star-Gazy Pieって、中にイワシが丸ごと入ってるパイなんだよ。
イワシさんが星を見てるような形をしてるから、Star-Gazy Pieなんだって。
おいしくできたよ〜。
( 149 ) 2009/06/29(月) 07:41:42
独り言
そんな昨日は、ガンドッグ0してたのです。
シスター最高〜♪
ああ、もっとダイス振りたい〜。
( -61 ) 2009/06/29(月) 07:41:57
そうそう、イワシパイのレシピはこちら。
翻訳サイト頼みだから、ちょっと違うかもだけどね。
Star-Gazy Pie…イギリスの港町マウザーの郷土料理で、イワシの頭が星を見上げるように突きだしていることからの名称。
レシピ(8人分):
イワシやニシンなど8匹、タマネギ大1、固ゆでの卵3、刻みパセリ大さじ3くらい、ベーコン3枚、塩胡椒、パイシート、上掛け用卵黄1個。
( -62 ) 2009/06/29(月) 07:42:56
1.イワシは頭を切り落として別に置いておき、内臓と骨を抜いて開く。
2.タマネギをみじん切りにして炒め、塩胡椒で味付ける。
3.固ゆでにした卵とベーコンはみじん切りにする。
4.耐熱皿にパイシートを敷き詰め、蓋用のパイシートを用意しておく。
5.1に2とパセリのみじん切りを詰めて、形を整える。
( -63 ) 2009/06/29(月) 07:43:24
6.4にイワシを並べ、隙間に3を詰める。イワシの尻尾はパイの外に出す。
7.残りのパイシートで蓋をして、卵黄を塗る。イワシの頭を上に並べる。
8.200度のオーブンで30分焼き、180度で15分焼けばできあがり。
あつあつのうちに召し上がれ〜。
( -64 ) 2009/06/29(月) 07:43:37
議事録ずいぶん厚くなってきたね〜。
これでみんな揃ったのかな。
えっと、【クララお姉ちゃんの霊CO確認したよ】
確定しそうだから嬉しいなぁ。クララお姉ちゃんがまとめてくれるなら安心だよ〜。
あとは占い師さんがCOするかどうかだね。
( 150 ) 2009/06/29(月) 07:44:02
ふぅ〜。戦術論ってリーには難しくてよくわからないよぅ。
でも、みんなが一生懸命考えているんだから、リーも頑張って考えるー。
えっとね、リーは初日にみんなわかった方が、話がわかりやすいなぁって単純に思ってたの。
でも、みんなの意見を聞いてたら違うような気もしてきたから、ちょっと今の考えをたらたら書いてみるよ。
クララお姉ちゃんが霊確定したとしてってことで聞いてね。
( 151 ) 2009/06/29(月) 07:47:54
このあと占COを回したら、たぶん2人が出てくるんだよね。
3人も考えられるけど、狂人さんが囁けるからそんな可能性は除けていいよね。
確霊がいるから、2人もいる占はやっぱり守れない。
だから、占が食べられちゃう可能性がすごく高くなる。
それに、>> 142 ルークさんの言うとおり食べられなかった方が真の可能性だってあるから、どちらにしても占を信用できなくなる。
これが、初日FOの不利な点だよね。
( 152 ) 2009/06/29(月) 07:54:04
有利な点は、初日に統一占いができて、たぶん白確ができるってことだよね。
偽黒が出てくる可能性ってどれくらいあるんだろう?
確霊がいれば、偽黒なんか出したらすぐに偽物だってわかっちゃうから、ほぼ0かな?
でも、もしも狂人さんが占騙りしているなら、▼偽黒→▼偽占ってことになると、いきなり追い込まれちゃうんだよね?
あと1手で狼さん見つけなきゃだめになっちゃう。
( 153 ) 2009/06/29(月) 07:59:35
もし初日の統一占いが狼さんに当たったときは、最初は切ってくるのかなぁ。
パンダになったら、どっちにしても▼になりそうだから、黒出してきそうだよね。
そのときは最初に▼狼ができるから、あとがちょっと楽になるかな。
まとめると、初日占COすると、白確ができるか、すごくうまくいけば最初から黒をひとつ減らせるけど、翌日からたぶん占機能を使えなくなるってことだよね。
( 154 ) 2009/06/29(月) 08:03:49
みんなまだ起きてこないのかなぁ…。
リーがずっと1人でしゃべってるね。
えっと、逆に、占潜伏だとどんないいこと、悪いことがあるんだろう??
あ、そうか。統一占いで2日目占COなら、白確ができる可能性もあって、占保護もできるのかな?
そのときは、潜伏中の占い師さんが食べられてもわかるように、初日投票COもしたほうがいいのかな。
( 155 ) 2009/06/29(月) 08:05:51
初日FOだと、狼さんの襲撃も▼の行き先もほとんど決まってくるけど、2日目COなら、最初は狼さんに灰襲撃させられるから、灰の幅が狭くなって村有利になるってことで、合ってるのかな?
それなら、占い師さんは初日投票COのほうがいいのかなぁ???
( 156 ) 2009/06/29(月) 08:14:02
はうう。リーは考えすぎて疲れちゃったよぅ…。
ちょっと休憩してくるね。またお夕方か夜に来るよ〜。
疲れたときはオレガノのお茶がいいんだって。
みんなもどうぞ
つ【オレガノティー】
( 157 ) 2009/06/29(月) 08:14:35
オットーあたり、注意して見ておかないといけないかもなー。
何となくスルーしてしまいたくなる雰囲気があるし、意図的かはわからないけど、ステルス気味な空気が…。
リデルは、非霊COを残す所2人の時点でやっておきながら、2−2時の自由占い持ち出し。
うーん……ほぼボツになりそうなのが見えているタイミングでこの提案をするのは……白印象稼ぎ?と見る事も出来るけど、逆に非狼チックな気もする。
( -65 ) 2009/06/29(月) 09:10:33
だってジムと両狼側でもない限り、
『自分自身が、非霊COにより、確霊になる環境下を確定させるとほぼ同時に霊2CO時の提案』
って、あまりに無駄過ぎる。
( -66 ) 2009/06/29(月) 09:12:28
まぁ、感覚的な理由になるから、アレだけど。
ペタ、リデルあたりが人間っぽくって。
ヴァルターは何となく占な気がしないでもないから、出来れば避ける感じで。
( -67 ) 2009/06/29(月) 09:14:50
リズちゃんはどうだろうなー。
>>153『(占初日CO時)有利な点は、初日に統一占いができて、たぶん白確ができるってこと』
>>155『(占潜伏時)あ、そうか。統一占いで2日目占COなら、白確ができる可能性もあって、占保護もできるのかな?』
が、若干ワザとらしいと思うのは、私の心が曲がっているせいなのかな…。>>155の時点で初めて気付いた…という事?えー…
( -68 ) 2009/06/29(月) 09:17:17
ヴァルターが占な理由だけど。
あっこまで『能力者票無視』を強くいえるのは、彼自身が占い師だからかなーと思ったの。
私も、自分が無視される側の立場になる作戦だからこそ、率先して言えたのはあるし。
その部分の考えに近しいものを感じたのは、立場的に、真霊の私に近い人……つまり真占かなぁ…って。
( -69 ) 2009/06/29(月) 09:20:18
『楽旅屋妙服青』あたりかなぁ…。
1d2dの占吊候補は。
対抗は保留なら、黒狙っていってもいいよね。真占と狩人にさえあてなければ…
( -70 ) 2009/06/29(月) 09:23:56
あ、神も候補に入れとこ。
まぁ、予定は変わる事がよくあります。
( -71 ) 2009/06/29(月) 09:26:15
>>+19 シモンさん
疑りすぎかもしれないけど、「もしこの二人が人狼陣営だった場合、勝利は難しそうに思える。」が罠かもしれないわ。狼同士ならこれは確かに危険ね。でも狂人⇔狼ならまだわからない。片方は○が出るわ。
でもよく考えたら村陣営同士の衝突にも見えかねないわね・・・。
あり得る限りのパターンを書き記せば、すべてがあり得そうで怖いわね・・・。そこからは確率と頻出の程度かしら。
( +23 ) 2009/06/29(月) 10:42:01
クララさんは真霊能でいいと思うわ。でも現段階ではなんとも言えないわね。
(偽だったとしたら最初から霊能に出る気だったということかしら?それだったらそれで何か意図がありそうね)
ゲルトさんが若干何かを持っている気がするわ。要は役職臭ね。しかしこれが何かはわからないし、村か狼かどうかもわかりかねるけどね・・・。
( +24 ) 2009/06/29(月) 10:43:02
これで後になって「このパメラ何言ってんだ」とか言われてたらどうしよう!
あわわ・・・。
( -72 ) 2009/06/29(月) 10:44:46
こっそり。霊確定しそうでしてないねー。
これで神父さまが霊COしたら爆笑する。
( -73 ) 2009/06/29(月) 12:05:30
お昼だよ〜♪
おにぎりでも置いておくから好きなのをお食べ。
【おかか】【かつおうめ】【たらこ】
クララが霊確定するなら今日の占い先は黒がでそうな場所を頑張って探していきたいところだべ。
初回に真占襲撃があるとしても、お仕事終了状態のほうが村にとって良いからな。
もぐもぐ。
( +25 ) 2009/06/29(月) 12:16:25
今日のリーザは随分意見が弱くなってるように感じるよ。
隠れるのが苦手な狼のものなのか、はたまた悩んでいる人間のものなのか、おらは判断に迷ってしまうんだな〜。
オレガノティー、ありがとう。戴こうか(にこ)>>157
( +26 ) 2009/06/29(月) 12:19:56
フリーデルの「自由占い案」については、文化の違い含めて、狼騒ぎに慣れている人向けだと思うだな。
おらは基本的に自由占いオッケーな人だけど、混乱する人も必ず出る。メリットデメリット含めて、使いこなせる人が揃わないと赤と違って村側の統率を取るのは難しいトコロ(悩)
ううーん。この村のコンセプトを含めて考えるとすると…統一占いのほうが有益と考えてみるだよ〜。
( +27 ) 2009/06/29(月) 12:28:28
ジムゾンとニコラスのやり取りだが、2人とも発言が少なくて難しいな。
ジムゾンの議題回答を見る限り「やや弱気な人かな?」と感じたで、神旅赤陣営で思い切って●旅希望を出すのはジムゾンの性格的に難しいと感じただ。
ま、一先ずのぱっそんだけんども(笑)
( +28 ) 2009/06/29(月) 12:37:38
お昼タイムしゅーりょー。
また畑にでてくるだよ〜♪ノシ
( +29 ) 2009/06/29(月) 12:38:49
おはようございます。
【私は霊能者ではありません】
議事録読んで来ます。
( 158 ) 2009/06/29(月) 12:56:08
ジムゾンさん、おはようございます。クララさん確定ですね。まとめお願いしますわ。
クララさん >>148
はい、自由占いは2−2の場合ですわ。クララさんが確定したなら統一を希望します。少なくとも占い師の潜伏中は統一で。回避の問題がありますから。
占初日の場合は特に考えてなかったもので…ちょっと考えて見ますけど、今は統一希望としますね。
( 159 ) 2009/06/29(月) 12:58:52
よ!
クララは確定したようだな。
纏め役、よろしく頼むぜ。
>>146 シスター
ま、白確が本当に最後まで残るかどうかは分からんが、最初の占いで白確作れば、初回襲撃で占い師抜かれても、狩人がその後、唯一の確白を鉄板するだろうし、偶数進行なら狩人生存確認でその白確襲うこともないかなと。
勿論、占襲撃ない方が嬉しいんだが。
とか、ぼんやり考えてて、最初だけ統一で、あとは自由占いも手か?とか思ってた。
( 160 ) 2009/06/29(月) 13:44:31
お 確定かぁ
つことは二日目はこのまま行けば霊決定ね。占が初日〜二日目に出たら変わるかな。占二日目COは指定が入るか黒出し。黒でも投票にすると狼からすれば8灰の中から占を食わない限り結果はオープンになる。
( -74 ) 2009/06/29(月) 13:47:01
ほう、オレガノティーか。
リーザ、サンキュ。
じゃあ、俺様がお礼に昼飯を作ってやろう。
[...は、フライパンにオリーブオイルをひいて、すり潰したニンニクを香り立つまで熱し、みじん切りにした玉ねぎを狐色になるまで炒めた。
これをひき肉をよくねったものに、入れ、オレガノ、牛乳に浸したパン粉、卵も加えてから混ぜ合わせた。
手ごろなサイズに分け、フライパンで両面を焼き、皿に取り出した]
( 161 ) 2009/06/29(月) 13:52:54
うむ、あとはソースだな。
[フライパンに白ワイン、ウスターソース、トマトケチャップ、オレガノを入れ、さっと一煮立せ。
お皿に盛ったハンバーグに、フライパンから直接ソースをかけた]
うし。完成だ。あとは、ちょちょいとな。うむ、こんなもんだろ。
っ《ダンディー特製オレガノハンバーグ》《ポテトサラダ》《ライス》《コーンスープ》
( 162 ) 2009/06/29(月) 13:56:48
>>156 リーザ
初日FOでも、いきなりパンダか黒確が出来ない限り、吊り先は灰の誰かってだけだと思うが。
まあ、占襲撃が起き易そうなのはその通りだと思うぜ。
エルナとかは、GJや狩人の抑止力にも結構期待してるようだがな。
で、占潜伏(初回投票CO=3日目にCOだな。正しくは)の場合、誰も黒出ししなかったら、初日の占い先は白確定。
黒出しCOがあったら、まあ、ほぼそこを吊ることになると思うな。
( 163 ) 2009/06/29(月) 14:08:19
真の黒出しなら残狼1だから、真占襲われても、ぎり許容範囲。
偽の黒出しなら、翌日真確定の可能性高くてOK。
勿論、灰襲撃で潜伏占い師がいきなり死んでる可能性もあるが、表に出して占2霊1にする方が死に易いと俺様は思ってるぜ。
あと、占潜伏でも灰襲撃になるとは限らんぞ。
初日にできた白確定が襲われる可能性は十分ある。
ま、占霊機能が生き延びる訳だから、そこが狩人でない限り悪くはないと思うが。
( 164 ) 2009/06/29(月) 14:12:11
対して黒COの場合
黒が当たった場合は真は出る。この段階で表に出てる狼側は0、狼側も黒出しで出るか。占2で霊がいても真贋わからず。
白が当たった場合は狼が黒出しで出るかな?狂が当たってたら出る必要はないだろうけど。霊を噛めないだろうから出ないだろうな。
つーまりー黒出しでCOは村不利になるかな。食われる確率が高い と仕事中の頭は呟いたのであった。まり
( -75 ) 2009/06/29(月) 14:31:26
■ゲルド:案山子だな。こんなの襲う狼がいたら、笑ってやろう。
■ゲルト:議題回答は、特になにもないな。吊り手数の話は、
ミス出来る回数=(吊り手数−残狼側数の最大値)
で考えてるってこと?
吊りミス2回までだから、占2霊2なら真占と真霊に2ミスを使うから、初回から霊ローラーとか判断するわけか。
厳密に詰み手順とか考えるときに、残狼側数が不確定だと、単純に引き算で考えても分かり難い気がするんだが。
( 165 ) 2009/06/29(月) 14:41:57
わっふー。ちょっとだけ覗きにきたよ。
ララ姉ちゃん確霊だね、まとめをお願いするよー。
お昼ご飯はダンディーさんが用意してくれてるみたいだから飲み物を。
【牛乳】【ビール】
おいらは家で食べてきちゃったんだ。折角用意してくれたのにダンディーさんごめんね。
それじゃ、おいらは牛の世話に戻るね。
シスターさんが出してる案についても考えてくるよ。
( 166 ) 2009/06/29(月) 14:47:45
俺様は、
(吊り手数−不確定な能力者数)+真決め打ち能力者数=灰吊りに使える手数
として、(灰の狼側数)との比較で考えてたりするが。
まあ、喉余ってたから言ってみただけらしいし、俺様もなんとなく語ってみた。
■ヨアヒム
>>85「急いで考えたから穴があると思うんだけど言ってね」とか前置きされると、疑われるの恐れてるようで、黒く感じてしまうんだが。
まあ、実際にミスってるのがご愛嬌って感じなんだが
( 167 ) 2009/06/29(月) 14:53:36
>>167
ここここっちみんな!
ミス吊りたかったんだから(ノД`)
( -76 ) 2009/06/29(月) 15:00:42
( -77 ) 2009/06/29(月) 15:04:03
■ニコラス:多忙らしいが、安全策だと3日目から占ローラーも有り得るようなこの手数で、寡黙吊りとかやりたくねーんだよな。
突然死しない程度に参加できるなら占いもありかね?
>>118 占2霊2で白確できたら、基本、その人に纏め役を任せてもいいんじゃね?ってのは同意。
神父に頼りになりそうという謎の占い希望出されてたが、>>119で、そのまま疑い返しっぽく神父を占い希望か。
なんか微妙だな。
( 168 ) 2009/06/29(月) 15:07:58
神父の「頼りになる人を占いたい」って意見は、確かに黒いが、普通は未発言の自分が頼りにされたことへの疑問が先にこないか?
ただ、クララや村長もネタとは感じてなかったようで、プロローグを推理に使わないようにしてる俺様の感性がおかしいのか?
お、ペーター。ビールサンキュ。
ハンバーグは焼いてない種があるから、晩にまた焼いてやるよ。
( 169 ) 2009/06/29(月) 15:09:50
■神父
ニコラス占い希望が謎な御仁。
頼りになりそうって評価も疑問だが、仮にそれに納得したとしても、頼りになりそうなニコラスが狂人だと、結局「私は彼の思うがままにされてしま」うんじゃないのか?
邪推すると、ニコラスと赤で繋がってて、頼りになりそうなのを知ってるとか(この場合、両狼でライン切りも微妙なので、神父狼&ニコラス狂人)、ニコラスが狂人でないのを知っている(神父狼&ニコラス村人)とかかね?
( 170 ) 2009/06/29(月) 15:25:47
■エルナ
>>93のオットーへの突っ込みは議事録よく見てるな。
FO希望なんだから、初回から狼狙いの鋭い推理が見られるのかとワクワクしてるぜ(無駄にプレッシャーかけてみる俺様)。
まあ、それは冗談だが、初日だからLW候補狙いで勝負!とかでない限り、占わんでもいいかな。
攻めの姿勢が見えるか? & 衰えないか?
を見てけばいいんじゃね?
( 171 ) 2009/06/29(月) 15:32:05
■ペーター
真占の灰襲撃死や回避しての即襲撃時の情報量の少なさを危惧は、まあわからなくもないんだが、投票COでの狂人襲撃まで恐れるのは、ちょっと不思議。
立候補纏め役を灰に戻して情報得るとか、狼の立候補ならライン見れるかもとか期待してたんだよな。
占2霊2の時の話もそんな感じだし。
なら、狂人襲撃は手数的には村が得なんだし、ぎりぎりまで片占を残して情報得ようとするタイプかと思ってたんだが。
( 172 ) 2009/06/29(月) 15:46:15
えーっと・・・霊能者はクララさんで確定・・・ですね。
私はニコラスさんを占い希望にした訳ですが・・・
結果的に謎が残ってしまいましたね・・・
ともあれ、私が感じているのはニコラスさんが占われるのを避けているので彼が狂人であることは少ないということです。
・・・変な疑念が残ったままだと嫌なので、私を占って頂いても構いませんよ。
( 173 ) 2009/06/29(月) 16:03:49
■リーザ
色々考えてる感じはするな。意見変更も安易な追従っぽくはないし。
微白印象。
状況に変化があったら、また、色々独自に考えて意見を見せてくれそうだし、覚醒して白くなりそうなタイプと予想。
■オットー
アップルパイが美味かった。
俺様的には、エルナはとりあえず強気なタイプと見て、質問の優先度は低めだったが、質問してくれたのはそれはそれで有難い。
( 174 ) 2009/06/29(月) 16:10:39
■村長
C編成で、欠けた能力者の意見を一票と考える人はおらんと思うし、真と見てる方だけ一票と数えるとかは、別に纏め役の裁量の内だと思うぞ。
占2霊2の場合に能力者票を無視するってのは理解できるんだが、なんかえらいこだわってるな。ってのが感想かね。
まあ、自分のこだわりを喋ってくれるのは歓迎だし、無駄に目立ってる感じがあまり狼っぽくないが。
あるとすれば狂人の方じゃね。
( 175 ) 2009/06/29(月) 16:22:32
>>173 神父
あんな軽い疑い程度で自占いとか言い出してくれるなよ。
そういうこと言われると、狂人を警戒して吊りたくなっちまうんだが。
まあ、実際のところ、神父は潜伏狂人で議論誘導するタイプには見えんから、あまり狂人を警戒してないけど。
ところで、ニコラスって占われるのを避けようとしてるか?
多弁占いは反対とは言ってるけど、本人は多忙で発言できないようだし、全然多弁じゃないんだが。
( 176 ) 2009/06/29(月) 16:32:25
あら、私の考えたことをルークさんが言ってくれたようね・・・。(>>170)
ヤコブさん、おにぎりありがとう。おかかをもらうわね。
クララさん真確定の姿勢らしいわね。ジムゾンさんが結構疑われている感じがするわ。でもこれSGとして狼に責められているっていう印象には見えない。でもこれで狼陣営ならボロ出しすぎているとも思うのだけれども・・・。
( +30 ) 2009/06/29(月) 16:43:37
エルナさんとリーザちゃんは白っぽい印象があるわ。しかしルークさんの方は発言の強さからして・・・、黒いと怖いわね。
ジムゾンさんはあっても狂人だと思うわ。狼としてなら、ニコラスさんの方が濃い感じもするわ・・・。
まあ、これは私の直感だから実際は大きく外れていそうだけどね・・・。
( +31 ) 2009/06/29(月) 16:48:05
■フリーデル
>>137「うふふ…案の定空気でしたわ」
大丈夫、自由占いをサラッと言い出す人は、空気にならないと思うぜ。
因みに俺様は、自由占いも嫌いじゃないし、灰狼1のときは黒出ると大きいから結構好きだが、慣れてない人にはきついかもと思って様子見するタイプだ。
まあ、なんだ。つまりは、シスターは可愛いなってことだ。
今日は23時過ぎに帰ると思うんで、質問あったら置いといてくれ。
じゃあな。
( 177 ) 2009/06/29(月) 16:52:28
ずっと俺様のターン。
のはずが、ペーターとか神父が微妙に間に入ってるな。
さて、初日じゃあまり誘導も出来ないが、一応、裸王様は占い避ける方向にしてみた。
ライン見られると嫌だが、少人数村だと、ライン切りとかそのまま致命傷になるから、そうそうできんし。
ま、なるようになると思うっす。
( *36 ) 2009/06/29(月) 16:56:19
統一占いか自由占いね・・・。
私も統一占いの方がいいと思うわ。自由占いは多分疑心暗鬼を煽る要因が濃いと思うの。安全策でいくなら統一占いの方がいいとは思うけど・・・。
(シスターは可愛いって・・・、まあいいか!)
( +32 ) 2009/06/29(月) 17:00:32
あ、22時くらいから鳩で覘くことはできますんで、何かあったら反応はできやすよ。
という感じで、また夜に。
( *37 ) 2009/06/29(月) 17:17:57
お、確定しているね。
じゃあ、一応、仮方針出すよー。時間も喉もまだまだあるから…って思ったけど、ルークの使いっぷりが凄いや。
回復待ちかな。
【仮決定22時】【本決定23時】
今の所、上記を予定しているよー。鳩での確認すら、無理っという人がもしいたら、教えてね。
( 178 ) 2009/06/29(月) 17:47:58
まぁ、あれだよ。
極力、自占、自吊発言は控えようーという事で。
私、そういう発言されると、無闇やたらに、無意味に吊りたくなるタイプである事、告白しとくよー。
勿論、そうする事が本当に、最善手な時は言ってくれてOKなんだけどね。
発言で己の白を証明してやる!!
疑いは、今後の考察で晴らしてやる!!
そんな気合で頑張って行こう。とか、この間読んだ、小説の熱血教師みたいな事を言ってみるクララでした。
( 179 ) 2009/06/29(月) 17:54:17
>>176 ルークさん
んー、>>119がそう見えたのですが・・・違いましたかね。
自吊、自占発言控える了解しましたー。
それと。
【仮決定、本決定時間了解です】
頭痛が痛いのでしばらく休みますね・・・
( 180 ) 2009/06/29(月) 18:22:36
今の所、
【占は初回投票CO】【対抗は保留】【統一占い】の方向で行きたいと思っているよ。
投票COな理由は…私自身、潜伏中に話したし、他も言っているので省略。
対抗保留はルークさん辺りが細かく説明してくれているけど、護衛の関係だね。
あと、真占なら…真占なら、きっと…きっと回避しなくて済むような位置にいてくれる筈っ!とか、無駄にプレッシャーをかけてみたいのもあるよ。
( 181 ) 2009/06/29(月) 18:28:46
(別に回避したから、即偽視…とか、そゆ意味じゃないです。単に言ってみただけです)
あとはルークさんが>>164で言ってくれてる感じ。
プラス、ちょこちょこ自分で考えた物もあるんだけど、大した内容じゃないので省略。
統一な理由は、片占判定の情報が処理に困る…っていうのもあるけど、それプラス、同じ灰が減るのでも、
( 182 ) 2009/06/29(月) 18:42:37
『”自分達が選んで”SGにされ易そうな所、発言が分かり辛い所、怪しい所、素村っぽい所などを、襲撃され易い場所を作る(白確定を作る)』
のと、
『”狼が選んで”灰(片占済)襲撃をする事』
は、『どっちに残るメンバーを選ぶ主導権があるか』という意味で、ちょっと前者に分があると思うんだよね。
まぁ、後者は後者で、襲撃筋が判断材料として使いやすくはなりそうだけどね…。
( 183 ) 2009/06/29(月) 18:46:23
狩人はエルナだったりしますかね?
仮に違っても、エルナ以外が狩人だと、素直に霊鉄板しそうだから、真占襲撃通すために、初回でエルナ襲撃は一つの手ですけど。
( *38 ) 2009/06/29(月) 18:46:33
まぁ、時間はあるので、反対意見などあれば、絶賛受付ちうです。
あと
【基本、●▼さえ出してくれれば、フリートークでOKです】
どんな内容を喋る事を優先するか、も判断材料になると思うので、●▼以外は強制しないです。
でも議題がないと喋り辛い人もいると思うので、一応、議題は出します。
あと【希望出しには、必ず議事番号を付けて下さい】と、お願いしておきます。議事番号ないと、本当によく見落すので…
( 184 ) 2009/06/29(月) 18:51:58
わぁ、おいしそうなハンバーグがある〜!!
リーおなかペコペコだよ。いただきます〜。
クララお姉ちゃんが霊能者確定したね。良かった♪
まずは確認するよ〜。
【仮決定本決定時間了解しました】
えと、30日のってことでいいんだよね。
( 185 ) 2009/06/29(月) 19:25:16
>>181 クララお姉ちゃんの方針に、基本的に賛成です。
対抗が保留っていうところはまだよくわからないから、考えてみるね。
朝、初日占潜伏についてはいろいろ考えたし、ルークさんからも補足説明をもらえたから、どんなメリット・デメリットがあるのかはわかったつもりだよ。
だから、安心して作戦に使える感じ。
もし、クララお姉ちゃんに他の作戦を主張する人がいるなら、それも考えて賛成・反対するね。
( 186 ) 2009/06/29(月) 19:31:02
あ、うん、30日の、という事だよ。言葉足らずでごめんね;
私もハンバーグもらおうかな。
朝、リズちゃんが入れてくれたオレガノティーも戴くね。
( 187 ) 2009/06/29(月) 19:32:08
>>181 クララお姉ちゃん
えっと、まず対抗保留の意味なんだけど、●回避COが出ても、対抗は回さないよって意味?
その日は回避を受け入れておいて、別の人を占う。翌日、改めて投票COで対抗・非対抗を回す、ということであってるかな?
( 188 ) 2009/06/29(月) 19:34:32
対抗保留についてのルークさんの説明については、>>19>>20あたりかな?
簡単に言うと、偽占の回避COに真占が対抗COしたら、結局初日FOになって、占襲撃率高になっちゃうのね。
もちろん、真占が回避している場合も考えられるけど、どちらにしても狼側が状況を動かせる可能性を作っちゃうのは、村として良くないってことだね。
うん。何となくわかった気がする。
( 189 ) 2009/06/29(月) 19:37:45
クララお姉ちゃん、ごめんね、こんな質問で喉使わせちゃって。
今日は喉の調子がみんないいから、今のうちにいろいろ質問させてもらってるの。
喉が痛くなったら、はちみつ入りのミルクティーを淹れるよ。ルークさんもどうぞ
つ【はちみつミルクティー】
( 190 ) 2009/06/29(月) 19:41:12
やあ!おはよう
クララの霊確定を確認した。
まとめで混乱せず何よりだ。
さてログ確認してこよう
( 191 ) 2009/06/29(月) 20:02:39
やあ!
狩はまったく見当ついてない。エルナ見てみるとしよう。
( *39 ) 2009/06/29(月) 20:03:42
>>180 ジムゾン
「そう見えたのですが・・・違いましたかね。」ってそれを君が言うのは変じゃないか?
>>173で「占いを避けているように見えるので」と言う話ならば、ジムゾンはそう印象を受けたのかなととりわけ不思議には思わんのだが「ニコラスさんが占いを避けているので」と言い切ってるからギャップ感じるのか。
ふーむ。
見えたのは間違いないのだからどこでそうみえたのかもっと具体的に説明お願いしたい。
( 192 ) 2009/06/29(月) 20:39:39
や……やあみんな……。
え、ええっと、何から言えばいいのかな……
とりあえず、【クララの霊確定、確認したよ】。
それと、【仮決定、本決定時間も了解】。
( 193 ) 2009/06/29(月) 20:40:31
>>188 リズ
うんうん。(はちみつミルクティーの飲みながら、頷く)
初回占で黒を引いたという感じでCOがあった場合も、
占吊回避が発生した場合も、対抗を募らない…という事だね。
偽占が回避する方が、確率的には高いから(真占1に対し、狼側3)、それで真占を引きづり出すかも知れないのはあれだし…
真占が回避の場合も、護衛の選択肢は単純に少ない方が良いかなーって。
( 194 ) 2009/06/29(月) 20:45:32
>>173
えっと……
神父さん、確認だけど、け……結局さ、ニコラスが頼りにしそうだってのは「プロでのやりとり」に起因してるのかな……?
「プロも推理材料だ!」って言うなら「神父さんはそう考えるんだな」ってことで、謎っていうほど……なのかなあって思ったんだけど……。
( 195 ) 2009/06/29(月) 20:46:14
>>181クララ
初回COと言うことは明日出てくるってことだよな?
それで統一って何でだ?潜伏させるなら自由占いじゃないか?
一つ思うのだが狼側もCOで潜伏を潰さないってことは初日は潜伏で良いと決めていたのだと思う。統一で回避ありなら今日出しても変わらない気がするのだが何か変わるのか?
( 196 ) 2009/06/29(月) 20:57:41
>>196
横でごめんだけど……
初回投票COだから出てくるのは三日目だと思う……
( 197 ) 2009/06/29(月) 21:05:01
エル、ルーク、オトあたりが気になるかなぁ…。次いでリズ?
( -78 ) 2009/06/29(月) 21:09:08
んー今のところエルナは狩なのかはわからない。
灰襲撃いくのならもっと情報がほしいかな
( *40 ) 2009/06/29(月) 21:11:08
こんにちは。
ララ確定ね。まとめ役よろしく&方針了解。
>>132はYes。ぶっちゃけ雑談モードだね。
ルークは>>21の注意喚起が村側っぽいね。狼側なら言う必要ない、むしろ村人の非占的発言ぼろぼろ出してほしい筈だもの。
通常編成16人村ですら、こんなのが多いと潜伏中の能力者がさっくり食われたりするしね。実際、私に尻尾が生えてた時、そんな事をやったってのが幾度かあるもの。
( 198 ) 2009/06/29(月) 21:11:40
( 199 ) 2009/06/29(月) 21:11:42
オットーは、能力者保護重視派>>28。何故私が"能力者保護重視>>104"に見えたか詳しく説明してほしいかな。
それと、>>121年長"どっちもどっち"と言いながら、>>131占わなくていいに年・占ってみたいゾーンに長なのか、まぁ理由待ちかな。
リーザは戦術論苦手、と>>151。
>>33霊CO数に関わらず占霊FO派なのに霊先COが気になるかな。どうして霊先COを希望したのか聞かせて欲しいな。
( 200 ) 2009/06/29(月) 21:13:38
>>196 村長
ヨアが言っているけど、初回投票COだから、出て来るのは3日目(1日目は投票がないので)。
初回投票と初日COの違いは『初回襲撃時に表に出ているかどうか』だね。
逆に『潜伏させるなら、自由占い』と思う理由はどうしてだろう?
私は、潜伏で自由占いだと、それこそ初回占先が白で、喰われた場合、情報が落ちなくなるから、潜伏策だからこそ、統一占をするべきだと思うんだけど。
( 201 ) 2009/06/29(月) 21:14:38
ヴァルターさん>>196
横から失礼します。占い師が潜伏状態で自由占いだと対抗を占う可能性がありますわ。私はそれが嫌なので、潜伏なら統一で(>>159)と希望させてもらいました。
【決定時刻確認/占い師の方針確認】どちらも了解しました。ちゃんと確認しに来ますわ!明日。議題番号については忘れたらごめんなさい。記号は希望時以外はつけないのでわかるとは思いますけれど。
( 202 ) 2009/06/29(月) 21:17:10
あ、あと言い忘れていたね…;
【占い師は黒を引いた場合は、2日目第一声でCO】
黒を引いていない場合or非占の人は2日目
第一声で
【私は〜〜に黒出しする占い師ではない】という宣言を回していく方向で考えています。
投票COで結果発表の場合、情報が1手遅れ、吊手5の現状でそれはちょっと痛いので。
( 203 ) 2009/06/29(月) 21:17:47
ただいまー
斜め読みだけどクララが霊で確定したみたいだね。まとめの方宜しく!
>>127エルナ
回答感謝!占2霊1の危険性に関しては視野にいれつつも、総合的な判断であの議題回答になったということだね。
で、もう一つ質問させてもらうけど、クララが霊確定したわけだけど、この状態でも占い師は出すべきだと思ってる?ちょっと参考までに。
( 204 ) 2009/06/29(月) 21:20:36
神父様は頭痛お大事に。
自信なさげなタイプに見えるなぁ。
>>60"意思の疎通〜"云々を素直に考えるなら、最初狂人が囁ける事に気づいてなかった、って事なんだよね。
これを素直に考えるなら、非狂ぽいな、と。
"C狂がまだ赤に顔を出してなかった"なら狼が勘違いしててもおかしくないけどもね。
んで>>173の●自分も、狼だとどうなのって感じで。
村側ぽいなー、と。
( 205 ) 2009/06/29(月) 21:20:55
>>201クララ 明日だと勘違いしたからだ。
3日目COなら●の結果よりも占い師の保護が優先だから統一で問題ない。
2日目COだと初日の●を狼に当てれるようにするというだけの目的だから回避ありはおかしくて意味が無いんじゃないかと考えたんだ。
( 206 ) 2009/06/29(月) 21:21:03
>>201に補足…
初回占先が白で、(占が)喰われた場合、喰われた占視点の、初回占い先に対する情報が落ちなくなるから。
だね…。
って、思ったけど、よく考えたら、黒ならCOとしておけば、初日占い先に投票CO…してもらえば、一応、情報は落とせるのか。ごめん、忘れてorz
リデルが言っている対抗占いも勿体無いね。一応、その占視点の対抗の色が分かるから、完全に無駄、とは言わないけど。
( 207 ) 2009/06/29(月) 21:23:18
>>202 尼
うむ、私もそう思うよ。
しかしまあ、まとめに任せろと誰かに言われたからな。なんか気が引けて勘違いしていたとは言えあまり反対と言いがたくなってしまった。
私は変則でない限りはFO統一希望だよ。
( 208 ) 2009/06/29(月) 21:26:56
>>203
えと……占いで黒を引いた時なんだけど……。
真占が黒を見つけたら、クララが霊能って確定してるし、狼側も黒を出してくるんじゃないかな……。
そうしたら占いがどっちかはわからないし、ラインもとれないんじゃないかな……って……お、思うんだけど。
本当は白だったとしても、クララが確定してるんだし、狼側はパンダにして来ないんじゃないかなあ……と思うんだけど……
( 209 ) 2009/06/29(月) 21:29:10
村長は、能力者候補の希望の反映に関してかなり強い語気(>>77>>81>>95)、ここから価値観がある程度出来上がってる方と予想。
なのに>>52"相談が可能な狼陣に順番指定のメリットがよくわからん"、アンバランスさを感じるのよね。私もFO派だけども、2-1のリスクは理解の範疇だから。
で、>>206が見えた。どこで2-1のリスク理解したんだろ?改めて村長の発言を見返したけどわかんないや。
( 210 ) 2009/06/29(月) 21:29:52
ペーターは>>4最初の議題回答で???ってなっちゃったけど、夜明け直後は寝ぼけててもおかしくないし、その後の>>46>>47見ると思考錯誤感はあるかな。まとめ役立候補に関してはあまりCレギュに慣れてないのかなぁ、って思った。
ゲルトはきっと初回襲撃されるよっ!と冗談はおいといて。
現状強い個性は出てないね。戦略論も独自なモノはなく、対話もララとだけだし。
( 211 ) 2009/06/29(月) 21:31:43
ヨア、>>87が気になるかな。"3手で狼を吊らないといけない"ってのはのんびりしてられないって意味合いだと思うんだけど、"「占も初日」は少し性急な気がする"。なんだよね。
うん、謎い。
そんな、現状の灰雑感。
( 212 ) 2009/06/29(月) 21:32:31
>>133ペーター
具体的に指摘すると、「「狼=騙る」っていうイメージが強かったんで〜」の部分かな。僕はこの布陣だったら霊は確定させて占狂騙りの2ステルスが狼側の最適戦略だと考えるので、ここはどうしても同意出来なかった。
あと、「立候補した人は〜灰に埋め戻すつもりだった。」の部分も。果たして灰に埋め戻してその立候補者を他の灰と対等に見られるだろうか?
( 213 ) 2009/06/29(月) 21:32:58
たとえ村人だったとしても、後半の大事な時に変な疑いかけられて吊られるのがオチなんじゃない?と思ったこと。
要約すれば、戦術論に関する考え方が違い過ぎる点がね。ただ、>>84でも述べたとおり、ここを争っても「考え方の違い」で終わりそうだったから昨日は追及しなかった。
ハンバーグ食べてちょっと休憩(モグモグ
( 214 ) 2009/06/29(月) 21:33:50
あぁ…纏め役に要望は、少なくとも私が纏めの間は、どんどん言ってくれて構わないよー。
気が引ける…と感じる必要なんて、ないです。喉配分だけは考えて欲しいけど、今日は余裕あるしね。
さっき自由議題で■6.纏め役への要望。
とか、出そうかなーと思ったくらいだし。
反対意見とかも、勿論OK。
( 215 ) 2009/06/29(月) 21:34:22
>>204 オットー
うん、出したい。
既に非占的発言してる人複数いるもの。そこが村側ならかなり危険。まぁ、その辺を●▼に当てて潜伏幅維持するってのも有なんだけど……それもなんだかなー、ってね。
( 216 ) 2009/06/29(月) 21:38:12
>>200エルナ
>>7、>>8で占い師の潜伏幅を気にしている点とか、ピンポイント襲撃に言及している点とかが、占い師のことを気を使っている感じがして能力者を大事にする人なのかな、と。
まぁ、その後の占霊FO希望の回答>>127とか見てると、そうでもないか、とか見直しはじめてたり。
年、長に関しては灰考察ででも書きます。
( 217 ) 2009/06/29(月) 21:42:24
>>209 ヨア
んー。
ヨアの言うように『真が黒引いて、それで霊判定で真占が確定しないように、偽も黒を出して来る』が、もし起きるなら、それはそれで良いと思う。
んで、この場合に何か問題って出るのかな?
『ヨアが何の為に、この可能性を示唆したのか』が分からないので、正直、対応に困っている。
あと個人的にはヨアのいうやり方する位なら、素直に回避COした方がいいんじゃ…とは思うかな。
( 218 ) 2009/06/29(月) 21:42:31
よ〜し、ごはん食べて元気でたから、また頑張るよー。
今日のごはんはこれ つ【小葱とハムのスパイシーサラダ】【ポーランド風ごった煮シチュー】
でね、でね、今気がついたんだけど、リーは投票COって、2日目に占が出てくると思ってたの。
よくよく考えたら3日目だよね…。いろいろ疑問氷解。リーはうっかりです。あうあう。
( 219 ) 2009/06/29(月) 21:56:33
>>216エルナ
回答感謝。ちなみに僕の考えだけど、この状況で占い師を出すのは賛成しがたいかな。申し訳ないけど、ルークを除くとこの村は発言だけからの判断は難しい、中庸傾向の人が多い村と見てる。占いを軽視出来る村ではないと思う。
表に出すのと潜伏させるのとでどちらが襲撃されやすいかの考え方の違いかもしれないけど、僕は潜伏させた方が襲撃されにくいと思うので。
( 220 ) 2009/06/29(月) 21:59:44
(続)
ちなみに僕がこの質問をした意図ですが、仕>>128がちょっと気に掛かったので探りを入れる目的で質問しました。
「最後まで確定霊は〜悪くはないかな、と。」の部分が、村視点(というか自分視点)で見て、やや強気な発言に思えて少し引っかかったので。中庸気味な方が多いこの村で初回真占い師が襲撃されてもなんとかなると思ってるのかどうかを確認したかった&性格読みの材料にしたかったという意図です。
( 221 ) 2009/06/29(月) 22:00:16
>>210 エルザ
Cでの順番指定はいまだによくわかっておらんよ。占いを先にだしたって霊が確定するかどうかは狼しだいだと思うしそこにどうして差があるのか素直に疑問だ。
( 222 ) 2009/06/29(月) 22:01:36
それで「どこで2-1のリスク理解したんだろ」なんだが
どこをひねってそんな理解が生まれた。
私は理解も何も2−1でも2−2でもそれ自体には文句はないしどっちでもいいことだと思ってる。
どちらもメリデリあるだろうしどっちがこの村には有益なのかはわからんしな。
ただ対抗もちの能力者の投票権はあからさまにわかる計算問題だったから強く言った。
だって灰票+@-1=総票 @=-1or1(狼わかるまでは運)
( 223 ) 2009/06/29(月) 22:01:52
ん。質問もらってるね。
>>200 エルナお姉ちゃん
霊が先に出て欲しかったのは、まとめ役が先に確定して欲しいなと思ったからだよ。
占はたぶん2人とか出て混乱しちゃうから、先に村の芯ができてればいいなって。
( 224 ) 2009/06/29(月) 22:02:09
>>218
い、意見が明確じゃなくてごめんね!ごめんね!
真が黒出ししたらその人は吊る、で結果的にいいほうに転がるよね。狼吊れるんだし。
けど、狂人が黒出し→対抗があったら、2回もミスした上に占も食われちゃうんじゃないかなって思ったんだけど。
考えてみたら対抗も投票COすれば占い結果は2回残せるなーって自己完結気味……。
( 225 ) 2009/06/29(月) 22:03:58
>>224リザ
なるほど、順番にはそういう考えがあるのか
それならわかる。
( 226 ) 2009/06/29(月) 22:05:24
ひゃっほーーーーーーーーー!!
仕事中のながらで考えてる話を急いで持ち出したらこれだよ!!
( -79 ) 2009/06/29(月) 22:07:08
>>223続き 霊が確定しなかったときは困っちゃうけど、それならそれで狼さんたちがやりたい戦術の一端が早めに見えてくるでしょ?
喉がたくさんあるうちに、情報が少しでも多めに出てくる霊COを見たかったってところだよ。
( 227 ) 2009/06/29(月) 22:10:10
なんだか、さっきから自分の発言が、初心者丸出し気味で申し訳ないなぁ〜。
初日の初日は、もうちょっと経験者偽装しようかと思っていたんだよ??
でも、疲れるからやめちゃったww
( -80 ) 2009/06/29(月) 22:11:42
とりあえずびっくりするほどユートピアの準備のため沈黙
( -81 ) 2009/06/29(月) 22:14:24
こんばんは
>>192 村長さん
正直、彼の反応が私の想像と違っていて、
占われたくない……のか?と咄嗟に思ったのです。だから時間が経ち、意見が弱くなってしまってギャップが生まれたのでしょう。
>>195 ヨアヒム
そうなのです。ただ、まだニコラスさんの発言がなかった時なので変な意見に…いや、あったとしても変な意見だったのでしょうか……。
( 228 ) 2009/06/29(月) 22:18:18
ふにふに。
議論は白熱してきましたが、寡黙さんも多そうですな。
襲撃まではまだ48時間以上ありますし、まずはゆっくりと占い師と狩人を探しますか。
( *41 ) 2009/06/29(月) 22:20:05
ああ……今!ここで!堂々と!初心者だと!叫びたい!
( -82 ) 2009/06/29(月) 22:22:11
>>210エルナ
ふと疑問に思ったんだが、私がわからんのは[価値観がある程度出来上がってる方と予想してなのに>>52"相談が可能な狼陣に順番指定のメリットがよくわからん"、アンバランスさを感じるのよねだよな。
それなら>>57のルークもあてはまると思うのだがこっちはアンバランスにならないのか?
( 229 ) 2009/06/29(月) 22:23:53
長いと言うのも辛いものだな。
明日は休みだからお昼頃に灰の内訳考えてみるよ
( *42 ) 2009/06/29(月) 22:25:34
>>225 ヨア
んーと。
『狂人が黒出し→対抗があったら、2回もミスした上に占も食われちゃう』
これを防ぐ為に、【対抗は保留】と決めているのですよ。
あと『2回もミス』は初回占+初回吊の2回ミスという事で良かったかな?
今日は喉あるから、よく分かんないトコあったら、今のうちにどうぞー。
( 230 ) 2009/06/29(月) 22:31:04
こんばんは、ログ読めてないお兄さんの登場〜♪
今日の占いは誰に当たるだかな?
決定までちまちま覗くことにするだよ。
( +33 ) 2009/06/29(月) 22:32:59
>>217 オットー
なるほどなぁ。
ちなみに、勿論能力者保護は考えているけども、それにプラスして。狼側がどんな手を使うか&狼側にとってどういう状態が嫌かって予想も加味してるね
そしてこの予想は、自身の過去の経験が大いに影響してるよ。
>>224 リーザ
まとめ役が欲しいって意識が強いのかぁ。って訳でそこは了解したんだけど。
今、見返してて気がついた。
>>34"両方確定する心配"、心配なの?
( 231 ) 2009/06/29(月) 22:33:27
因みに、村長さんとエルナさんだけど、
エルさんが『何故、「>>52"相談が可能な狼陣に順番指定のメリットがよくわからん"」にアンバランスさ』を感じたのかが、イマイチ、ピンとこないかも。
ここは、ちょっと補足もらえると嬉しいかなー。
村長の>>229もちょっと分からなかったりするんだけど。むむ…私、読解力ないねorz
( 232 ) 2009/06/29(月) 22:34:05
んじゃ、灰考察いくね。
先に昨日ちょっと占ってみたいと思ってた3人から。
まず、エルナだけど、>>7、>>8、>>9の考察内容なんか見てると、全般的な考察の軸は総合的なメリットの高さを重視しているように見えるんだけど、占い師の潜伏幅と狼心理読みの部分なんか読んでると、実は慎重派な方なんじゃないかなって思った。少なくともこの二点に関して、僕はパッと思い浮かぶような視点は持ってなかったので。
( 233 ) 2009/06/29(月) 22:34:44
>>228 ジムゾン
ふーむ、私としては即突っ込まれている感じがしたのだがそんなものなのか。
とりあえず非狂っぽいということだけわかったくらいで他意はやっぱ無いのかね。
仮の話するがもし彼が寡黙でなく想像通りの人だったらやっぱ今日はニコラス君●が強かったのか?理由は>>32のままで
( 234 ) 2009/06/29(月) 22:34:45
で、そんな方がリスクが高い初日FOを提案してるのがやや違和感だった。でもまぁ、今日の質問への回答や、この状況でもFO派の姿勢を崩さないところとか見てると単に僕がエルナの分析に失敗してるだけとも思えるのでなんとも。まだ情報が足りないですね。
次に村長ですけど、>>52の議題回答を見て僕は村長は不慣れな方なのかな、と思いました。自分の言葉で思考過程を説明せず、
( 235 ) 2009/06/29(月) 22:35:33
「確定しなかった場合にはどうすればいいかわからん」とか、「相談が可能な狼陣に〜説明頼む。」とか、論述する自信が無いか、もしくは本当に分からなくて他者に意見を求めてるのか…。ですけど、>>55のクララへの指摘以降の発言は多少誇張表現が見えるのが気に掛かりますが、それなりに思考出来る方に見えますし、ここらへんのギャップが気に掛かってたので、昨日は占ってみたいと思ってました。その後も発言増えてますけど、
( 236 ) 2009/06/29(月) 22:36:27
いまいち分析しづらいのでやはり占って見たいですね。
最後にニコラスですけど、なんかまたルークの追従みたいになってしまって具合悪いんですけど、>>168と同意見です。>>119なんか見てると自身の実力に自信がありそうなんだけど、その割りに、よく分からない灰に占い希望に挙げられただけで疑い返しで占い希望に挙げ返すってちょっと安すぎないかな、と。
( 237 ) 2009/06/29(月) 22:37:38
オトは段々、分かり易くなってきたなー。
この感じは村側っぽいかも。
保留でいいや。
( -83 ) 2009/06/29(月) 22:38:19
>>222>>229 村長
んー、その反応は私が誤読してるぽいなー……って訳で質問2つ。
>>206の"占い師の保護が優先"ってどういう意味か教えて欲しいな。
更に、2-1のリスク自体は今もまだ理解出来てない?
この質問回答を待って、アンバランスに関する返答するね。
( 238 ) 2009/06/29(月) 22:39:39
//ブツブツ発言切れてすみません。これで連投最後です。
では、発言も増えてきたことですし、他の方の灰考察もしたいと思います。後1日ですし、ボチボチ占い希望を出し始めてもいい時期かもしれないですね。
占い希望ですけど、当然ながら確信には至ってないので、この3人とガラッと違う占い希望を提出するかもしれません、と断っておきますね。
それと、ポーランド風ごったにシチューいただきます。
うん…美味♪
( 239 ) 2009/06/29(月) 22:41:35
こんばんわー。夕飯持ってきたよー。
【ビーフカレー】【ビーフストロガノフ】【ビーフン】
それと【占いCO方針・仮・本決定時間確認】したよ。
結局シスターさんの>>137〜の2-2状態での自由占いは、よくメリットがわからなかったんだよー。
占い師が両方とも次の日も生存していると限らないから、補完占いはあまり有効な手だと思わないかなぁ。
( 240 ) 2009/06/29(月) 22:42:10
>>179
おらも「自占い自吊り希望」はあまり好まないだな。
というより、その発言を白い白くないで揉めることが多かったり、狼が苦しんだりする進行にもんにょりしちゃう事が多いからだけんども(笑)
村でも狼も発言で流れを勝ち取るほうが好きだべ〜♪
( +34 ) 2009/06/29(月) 22:42:24
やあ、こんばんわ。クララは確定おめでとう。
いやぁ〜、本当に良かったよ。確定しなかったらローラーで良いじゃんって軽く言ってたけど、内心は面倒なことになるから確定してくれって唱えてたんだよね。いや、良かった良かった。
それはそうと、●エルナを希望するよ。理由はまた後で出すつもり。鳩からだから色々厳しくて…、ごめんね。
( 241 ) 2009/06/29(月) 22:42:39
>>138の「片白を襲っても占い師を襲っても〜」の辺りも。おいら、片白はSGの為に放置されると思うんだ。
それに真占い師の信用が低かったら、仮に黒を引いて霊判定も黒が出ても信用されないような気がする…。
まぁララ姉ちゃん確定したし、ダンディーさんとのやり取り>>145〜でシスターさんもデメリットは説明してくれてるし、これに関しては返答不要だよ。
( 242 ) 2009/06/29(月) 22:42:50
>オトさん>>213
回答ありがとー。
2-2編成ってそんなに有り得ないかなぁ…?
ステルスに自信あるとか、騙りで信用取れそうな場合は2人を捨て駒覚悟でやってくる事もあると思うけど。
例えば狂人と狼1人ずつ騙りに出て、初回占いでパンダ、その霊判定もパンダ。これで対抗ラインができるでしょ。
LWが初回占いさえ回避できれば、4日目からロラ発生させてその間灰吊りが無ければ最終日まで狼が生き残らない?
( 243 ) 2009/06/29(月) 22:43:32
>>232クララ
ん?彼女が言いたいのはわかってそうに見えたのにわからないってところがアンバランスとか言う話じゃないか?
そう解釈したら私よりも詳しそうな人が同じこときいてるのになんで私だけなんだろうかと思ったのだ。
( 244 ) 2009/06/29(月) 22:43:38
2|占C霊狼 灰灰灰灰灰灰白狼
(白=占いでパンダ出された村人)
3|占C霊狼 灰灰灰灰灰狼
(パンダ吊りで占霊ラインを2本作る)
4|占 霊狼 灰灰灰灰狼
(ロラ開始)
5| 霊狼 灰灰灰狼
(占ロラ完了)
6| 霊 灰灰狼
(最終日。霊は村視点では確定)
( 245 ) 2009/06/29(月) 22:44:08
地上はご飯が豊富で良いにおいがしてきただ。
パメラ、そのおにぎりを選ぶとはおぬし通なんだな〜。
あと、おらはパメラもかわいいと思うだよ♪
( +35 ) 2009/06/29(月) 22:44:31
灰襲撃で最終日までGJ無しと、あえて村側に不利な想定をしてる。
占ロラからっていうのは特に意味は無いよ。別に霊を先にロラっても良いんだけど、おいらはロラは占いからするイメージがある。
5日目でロラの順番間違えると6日目でわおーん。
だから場合によっては占霊ラインの決め打ちする事だってあるだろうし、下手すればそこで乗っ取りもあるかと思ったんだ。
( 246 ) 2009/06/29(月) 22:44:40
っていう前提で、狼2-2やってくるだろうなぁ、嫌だなぁ…って思ってたんだよね。ただ、このシミュで霊初回投票COにしても村に何のメリットもないんだよね。せいぜい>>47で言った「投票COした狂人襲撃」で真の信用が落ちてもロラの手数が減るから吊り手が1つ増えるぐらい…かなぁ?
ごめん、>>4で初回にした正確な理由はおいらにもわからない。
( 247 ) 2009/06/29(月) 22:44:55
まぁ実際は2-1になったわけで、杞憂に終わったんだけどね。もしララ姉ちゃん確定してなかったら「予想通りの展開キター!」とか奇声をあげてたかも知れない。
おいらペシミストなんで、未来予想図を描く時は悪条件が重なった時を想定するんだ。
たださ…昨日もおいらシミュ間違ってたから、正直これも自信無いんだよね。
「普通ロラしない」「それ前提がおかしい」っていう所があったら指摘してほしいんだよー。
( 248 ) 2009/06/29(月) 22:45:01
>>234 村長さん
そうですね。
私が●ニコラスを希望しても、他の人が占い先に決定すると思っていましたから。
そう思える程、深い考えのない希望でしたから……
( 249 ) 2009/06/29(月) 22:45:16
とりあえず、手前のご飯に手を出しつつ>>240
しばし、ぼけーっとしてくるだ。
( +36 ) 2009/06/29(月) 22:45:32
ちなみに、そっちに直接顔出せるのは23時くらいになりそうかな。
それじゃあ、また後で。
( 250 ) 2009/06/29(月) 22:45:42
連投失礼。読みにくい事山の如しだけどね…
書いてて頭回った所もあるから、
ちょっと議事録読み直してくるよ。
( 251 ) 2009/06/29(月) 22:46:33
う〜。議事録に追いつかない…
>>231 エルナお姉ちゃん
“心配”はねぇ(/*1−1のゲームは最初から灰の殴りあいになるから、ちょっとおなか具合的に厳しいからやだなぁという意識が出ちゃったんだけど…*/)、“可能性”くらいに変換して読んで欲しいの。
えへへ〜。漢字って難しいねー。
( 252 ) 2009/06/29(月) 22:49:42
>>238 エルナ
3日目の占い師襲撃から狩を使わずに占い師を生存させるってことじゃないのか?それと余った守護を霊にまわせるから霊も保護できて灰襲撃させれる。
灰襲撃を誘発して灰削りが狙えるってのもあるな。リスクはあるが成功すれば村に少し有利になる。こんなところか?
( 253 ) 2009/06/29(月) 22:49:55
>>238 エル
分かった、待つね。
>>244 村長
村長の質問した理由は了解。
私は『何故そこが分からない事がアンバランスか』が分からないんだ。
囁狂入りの編成なら『FOならCO順意味ない』は普通だよね?
なのに、『FO希望で霊から〜』とか言っている人がいたら、『何か意味があるのか?』と疑問を持つのも当たり前だと思うんだよ。だから、何でエルがそれをアンバランスというのかが、分からない…
( 254 ) 2009/06/29(月) 22:51:41
オト、ペタが村っぽいかなぁ…今のトコ。
ヴァルターは占っぽさが少し薄れつつも、単独感がちょっぴり今度は湧いてきて、相変わらず外したい位置。
( -84 ) 2009/06/29(月) 22:54:27
うにゅるり。みんなの言ってることがよくわかんないよ〜。
このスピードで議論できる人、尊敬だなぁ。
なんて独り言している間に、発言しろって?
明日もあると思うと、なんだかのんびりしちゃって…
( -85 ) 2009/06/29(月) 22:55:00
苦手なことはしないで、マイペース考察することにするー。
きっとそれがいいに違いないー。
( -86 ) 2009/06/29(月) 22:56:35
>>238
それで2-1のリスクは正直知らん。言われればそうだろうとかそれは違うだろうとか考えて話はするだろうが、とりわけFOが潜伏派を消したというくらいの戦術デメメリ差が発生しなければ問題視していない。どちらも統計は変わらないって聞いたことあるしな。
( 255 ) 2009/06/29(月) 22:58:29
>>254クララ
たしかにそうだな。
正直聞いてる意味がわからなかったところはある。
しかし戦術論じゃないか?
>>254クララ
たしかにそうだな。
正直聞いてる意味がわからなかったところはある。
戦術論かと思ったけどアンバランスは違うか。
私も聞きたい。
( 256 ) 2009/06/29(月) 23:03:03
>>243ペーター
「2-2編成ってそんなに有り得ないかなぁ…?」
ありえないとは言ってないよ。持論では2-1の方が狼有利だと思ってるけど、2-2だって別に珍しくもないし、それなりにメリットがあるのは分かる。ただ、「「狼=騙る」ってイメージが強かったんで」と思い込める程のものではないでしょ、という意図で言ったつもり。ちょっと言葉足らずだったね。
( 257 ) 2009/06/29(月) 23:06:07
>>249 ジムゾン
なるほど、考え無しだったと言うのは話してみてようやく私もそうなのかと思えるようになってきたよ。
しかし・・・またそれはそれでまた突っ込むところが出てきたな。
私が●ニコラスを希望しても、他の人が占い先に決定すると思っていましたから。って
ジムゾンこれ村側なのか?
( 258 ) 2009/06/29(月) 23:08:32
にょっき。
しかし、初日が3日ってのは、おいらも初めてだねえ。
長い間喋ると、一般的に、嘘つかなくちゃならない方が不利になるからねえ。
まあ、初日だから、こっちも隠し事ほとんどないんで、マシだけど。
( *43 ) 2009/06/29(月) 23:09:30
なんとかここで白視してもらえれば後が楽なんだが、
にんともかんともニンニン
( *44 ) 2009/06/29(月) 23:11:11
ジムゾンって何者だ!私には燐音よりもこっちのが狂に見えて仕方ないんだが。
( *45 ) 2009/06/29(月) 23:12:02
( 259 ) 2009/06/29(月) 23:13:02
>>230
あ、そっか……。
ごめん、黒でCOについてわかったよ。ありがと。
えっと、それから二回ミスってのは、「初回吊り+狂人吊り?(ないしは別吊り)で、二回狼を吊れない状態になること」のつもり。
狂人は狼の味方をするけど、吊りは狼を吊る手段だから、出来るかぎり狼吊りに使いたいなって思った。だからミス、って言ったんだけど……
( 260 ) 2009/06/29(月) 23:14:15
議論が活発に……なってるけど、ごめんね、ちょっと母さんに呼ばれたから行ってくる。戻ってきたら議事録見るよ!**
( 261 ) 2009/06/29(月) 23:16:12
( 262 ) 2009/06/29(月) 23:17:17
>>258>>259 村長さん
特に考えず、希望した占い先が本当に占われると思えるのでしょうか?私は思えません。あのような希望理由で私に同調する方が居るとは思えませんから。……違いますか?
( 263 ) 2009/06/29(月) 23:19:29
っとその前に少し思ったからこれだけ
3−1って言うのは展開的にありえるのか?
2−12−1ってみんな言ってるからさほど気にしなかったが、2−1前提で進んでるのはなぜだ。
( 264 ) 2009/06/29(月) 23:21:51
>>263ジムゾン
いあ、だからと言って●をそんなところに置くのはさすがにまずいっしょ。
( 265 ) 2009/06/29(月) 23:23:33
裸王様、お疲れ様っす。
エルナが裸王様を白視してくれたら、おいらも白視して流れ作れるかな?
まあ、おいら、発言力強いポジションは既にゲットしてるので、ある程度はフォローできると思いやすが。
まあ、流石に風雅さんのトラブルもあるし、へんに気負わずリラックスしていけばいいかと。
そうしてた方が、勝利は転がり込んでくるもんでやす。
( *46 ) 2009/06/29(月) 23:23:43
いま、みんなの考察中だけど、神父さんの話が出てるから、ちょっとだけ…
>>259 村長さん
神父さんは思ったことを素直に言ってるっていうのは、リーも同感。
でも、なんだか人狼騒ぎで慌てている“村”の人っていう印象が強いな。
狼さんとか狂人さんは相談できるから、あんなに思ったままを言ったりしないと思うの。
>>258 の疑問も、とりあえず出した意見だからって感じ。
って、先に神父さん答えてたね。
( 266 ) 2009/06/29(月) 23:27:20
ふぅ、何とか間に合ったみたいだ。
で、>>264長が目に付いたんだけど、灰に意見を埋めておくから後で見てね。
一度だけC国でも遭遇したことあるけど…、レアケースも良い所だとだけいっておこうかな。
( 267 ) 2009/06/29(月) 23:27:35
うむ マイペースマイペースで頑張るよ
頼りにしている。
一応詳細な戦績出すがこれまで赤で勝ったことは一度しかない。
いつもいいとこまでは行くのだが最終日に妖やら恋陣やら占い師に持ってかれる。
勝ったことあるのは自分が早々に死んだときのみという爆弾だ。
( *47 ) 2009/06/29(月) 23:29:00
>>村長&ララ
アンバランスさはね、ある程度価値観が固まっている人(=それなりに経験してる人)と予想してたんだけど、それならなんで2-1のリスクを理解してないのかな?って部分でなの。
で、話してて思ったのが、私の予想がまず間違ってるぽい?
んで、『FO希望で霊から〜』はFOだけど霊→占CO順派・霊先COで霊確定なら占潜伏派両方への質問と思ってたんだけど。
( 268 ) 2009/06/29(月) 23:29:21
>>265 村長さん
そうなのでしょうか…………そうなのかもしれませんね…
……後、3-1にしてくることはなさそうな気がします。狼側はそうするくらいなら2-2にして来ると思うのです。
( 269 ) 2009/06/29(月) 23:32:05
>>226>>256の反応を見るにFO派なのに順番指定なペタ・リザに対するものだったって事なのかな?
なお、ルークはもともと霊確定なら占潜伏派なんで妥当なのよね。
>>252 リーザ
正直、その返答は黒く見えちゃうな。
だって、このレギュで突然死も無しに初日FOで1-1なんてあり得ないもの。
( 270 ) 2009/06/29(月) 23:33:44
3-1ってそんなに悪手なのか
標準であまりしたことないからよくわからんな。
( *48 ) 2009/06/29(月) 23:34:14
あー、いい感じに裸王様は素村臭いかな。
戦績は、まあ、妖魔や恋人入りは、狼勝ち難いっすからねー。
おいらの戦績は、狂系統は、ここ1年以上負けてないんじゃないっすかね。
多分、6連勝くらい?
( *49 ) 2009/06/29(月) 23:35:00
む。改行位置がちょっと見にくいところにきてるなぁ。いっそ繋げた方が読みやすいかな。
( -87 ) 2009/06/29(月) 23:36:09
>>264 村長さん
3−1にならない理由は、>>152が主だとリーは考えているよ。
3−1の内訳は、真狼狂か真(狼狂)村、くらいだよね。さすがに、後の可能性は考えたくない、というよりしないで欲しいと思ってる。混乱するだけだしね。前の可能性なら少しはあるけど、狼側にどれだけメリットがあるのかな???
>>267 ゲルト兄ちゃん
喉に余裕があったら、ちょっとだけ説明して欲しいのー。
( 271 ) 2009/06/29(月) 23:36:45
こんばんは。
本当に申し訳ないけど、議事録覗く暇も取れない。
クララが霊確定した事だけは確認したけど、後はさっぱりわからない。
ちらっと目に付いたのは、僕が●神を疑い返しみたいに言われてた事かな。
僕は議事録ほとんど読めてなくて、自分に関するとこだけ拾い読みしたら、神父が村側にしては不自然な理由で僕を占い希望してたから、他の読めてない人を希望するよりも良いと判断したからだよ。
( 272 ) 2009/06/29(月) 23:38:26
さてと、●エルナの希望理由なんだけど、>>9仕を見てちょっと違和感があったからなんだよね。
その後の発言を見ても色々な事態を想定しながら考えているって割には偽黒出しへの見解が甘いように思えたのが理由かな。
( 273 ) 2009/06/29(月) 23:39:27
この人数で3−1になると、素直に占ローラーしますね。
それで確実に狼側を2人葬れますから。
まあ、勝ち筋ないことはないですけど、
普通の狩人は占2霊1でも、確霊鉄板で真占襲撃は対抗一人出すだけで通るんで、めったに狼側はやってこないっすね。
確霊いるから、狼占は黒出ししたら先に吊られて無駄死になりますし。
( *50 ) 2009/06/29(月) 23:39:36
>>268 エル
『2−1のリスク理解していないにアンバランスさ』は分かる。
でも、エルは>>210で『>>52"相談が可能な狼陣に順番指定のメリット〜』の部分をアンバランスさの要素として、先に上げていた。
そこが疑問だった。
でも>>268『FOだけど霊→占CO順派・霊先COで霊確定なら占潜伏派両方への質問と思ってた』なら、エルの>>210の発言が出たのも、納得だよ。
( 274 ) 2009/06/29(月) 23:40:30
>>272 ニコラス
忙しいみたいだねー;
明日も時間取れない?
夜明けまでには、まだ丸1日あるから、安易な疑い返しで出すよりは、出来れば、ゆっくり考えて希望を出して欲しいよ。
( 275 ) 2009/06/29(月) 23:42:22
実は、ペタと同じことを考えていたから2-2になったらマズいと内心は本気で考えてんだよね。まあ、表の発言を見て作戦を決める狼側なんて見たこと無いけど、下手に触れて採用されたら泣くに泣けないから黙ってた訳なんだ。
>>271妙
うーん、まあ良いか、流石に3人も居れば1人くらいはC国に慣れた人が居てもおかしくないし。理由は、C国狂人は狼と意思疎通が図れるからだよ。
( 276 ) 2009/06/29(月) 23:43:54
ちなみに占い先が僕じゃなく、他の人でも同じ理由で疑問に感じたんじゃないかな。
何にしても全くと言っていいほどログ読めてないから、誰が怪しいとか白いとか全然判断出来ない。
なので疑い返しに見えるなら希望は撤回してあらためて希望なしとさせてもらうよ。
( 277 ) 2009/06/29(月) 23:44:03
確かにクララさん(>>179)の意見には激同意ね。
自分は最後まで考えるけど「えっ、何を言うか!」という反応がやっぱりしてしまうわね。
・・・ヤコブさんありがとう。
(実は言うと「議論中にかわいいって言っていいのか?」という意味であってフリーデルさんがかわいいと言われたことに嫉妬しているわけではないの)
( +37 ) 2009/06/29(月) 23:44:24
明日もたぶん時間は取れそうもないから、占い当てるぐらいなら、手数に余裕のあるうちに吊りの方がいいんじゃない?と言っておくよ。
但しこれはあくまでも村視点の意見で、僕が非能力者宣言してるわけじゃないからね。
それじゃ申し訳ないけど、今日はこれだけで。
( 278 ) 2009/06/29(月) 23:44:55
私は失礼するわね。
うう、何か食べないと・・・。
それではおやすみなさい・・・。
( +38 ) 2009/06/29(月) 23:45:05
んじゃ、初日だし適当灰絞殺いきます。
ルーク:マッチ棒紳士。いつもおいしい料理ありがとう。もうすっかり餌付けされてます。村人のご機嫌取ってる疑惑あり。思考的には被るところが多いのと、思考の流れが明確で見やすいから占いに当てる必要無し。
オットー:無難。パンのバリエーション少ないことから、パン屋騙りの恐れあり。着眼点がおかしい。天然狂人。酔うとすごいんです。
( 279 ) 2009/06/29(月) 23:45:11
フリーデル:方向音痴なシスター。かわいい。迷える子羊を導く立場である筈のシスター自身が道に迷うのはいかがなものかと。ちょっと真面目に分析すると、>>137、>>138の提案は、無用な疑いを集めそうなので狼だとちょっと言いづらそう。ちなみに自由占いに対する僕の意見は、奇策ではあるけどそれなりにメリットもあると思うので悪手では無いと思う。
( 280 ) 2009/06/29(月) 23:46:12
( -88 ) 2009/06/29(月) 23:47:04
ニコは吊るしかないかなー。
まぁ初回吊り候補で。
あんまり余裕ないけど、ニコ村側でそれで負けたら負けたで、しょうがないでしょ。
村側の方が、協力度が低かったって事で。
まぁ、ニコ狼なら、取り敢えず霊騙って、霊ロラ持ち込んだ方がマシだったんじゃないかっていう多忙さだから、
状況的に少しだけ、白いんだけど。
( -89 ) 2009/06/29(月) 23:47:05
感覚白いけど、意地悪な見方をすると発言があまり無いからボロが出てないだけとも取れるので、これからの発言に期待。
リーザ:料理少女。ルークと並んで村に食料を提供してくれる優しい少女。子供なのにStar-Gazy Pieとかハイレベルな料理を作れるところから、年齢詐称疑惑有。発言内容は、自分で戦術論苦手>>151といっている割には、ところどころ穴があるもののちゃんと考えてる感じ。
( 281 ) 2009/06/29(月) 23:47:14
役に立たないどころか足を引っ張る形になってしまって申し訳ない。
明後日あたりからは少しは時間作れそうなので、出来ればそれまで見逃してほしいとこだけどね。さすがにわがままは言えないから。
( *51 ) 2009/06/29(月) 23:47:42
そりゃすごいな。
私もその恩恵にあやかりたいものだ。
2日目:占狼狂:霊:村灰灰灰灰灰灰狼
↓●灰▼灰◆村
3日目:占狼狂:霊:村灰灰灰灰狼
↓●灰▼狼◆村
4日目:占狂:霊:村灰灰灰狼
↓●灰▼灰◆パ
5日目:占狂:霊:パ灰狼
( *52 ) 2009/06/29(月) 23:49:13
適当に展開出して考えてみたけど
3−1でも2-1とあまりかわらないんじゃないか?
ロラするにしても狼じゃなきゃわからないわけだし狂真からやっちゃったら2手いるかもしんないし
( *53 ) 2009/06/29(月) 23:49:21
>>276(続)
占3CO状況だと3手で狼側が2人削られてしまう上に、C国狂人は村側にカウントされていない。だから、F国と違い狂人吊りは狼側にはデメリットしかないんだ。
と、いう訳で、村人騙りが入らない占3COならば是非なって欲しいくらいだね。
( 282 ) 2009/06/29(月) 23:49:45
風雅様、おつかれっす。
表では、ちょい軽めに切らせて貰ったりしてます。
こっちで適当に村滅ぼしておきますんで、リアルお大事にしてくださいっす。
( *54 ) 2009/06/29(月) 23:50:34
>>270 エルナお姉ちゃん
うーん。単語ひとつの書き方で言われちゃうと、ちょっと困っちゃうな。でも、そうして黒を見つけていくしかないもんね。姉ちゃんが議事録をしっかり読んでることはわかったよ〜。
昨日のことでちょっと心理状況思い出しにくいんだけど、1−1がほぼ無いことは理解していたよ。戦術論苦手だから、そう言う嫌な展開のパターンを考える心配がなくていいんだよねって、素直に書いちゃったんだと思う
( 283 ) 2009/06/29(月) 23:50:51
発言内容から、迷って絞殺している感じが見えるので印象白めだけど、意地悪な見方をすると灰との絡みが薄いのでボロが出ていないだけかも。結論:よく分からない。
ジムゾン:初日に来てもいない旅を占い希望に挙げた謎な人。当然ながらヅラ疑惑有。発言の感じから素っぽさが感じられるのと、彼が狼なら寡黙吊りで吊られるであろうことは明らかだから、ただ吊られるくらいなら捨て駒要因の霊騙りに出てると思うので状況的に白い。
( 284 ) 2009/06/29(月) 23:51:33
うむ適当に滅ぼしちゃおう
それをコンセプトで私は張り切るよ
( *55 ) 2009/06/29(月) 23:54:26
ふぅ、少し戻ってきただ、そろそろ決定でるだか〜。
オットー…絞殺って(にや)
( +39 ) 2009/06/29(月) 23:55:34
3−1にすると、灰狼1ってのが確定情報になっちゃうんで、黒出し占い師がいたら先に即吊りになっちゃうんすよ。
で、占騙り狼は、黒出した後に吊られて確霊の判定によってばれるんで、そのパンダが白確になってしまうっす。
仮に真と狂が黒出しとかして先に吊られても、結局残ったのは占候補の正体は狼だとばれてしまうっす。
この編成で、狼が占騙ると、偽黒も出せないし、どこかで狼確定しちゃうから、騙るだけ無駄っす。
( *56 ) 2009/06/29(月) 23:56:24
>>276>>282 ゲルト兄ちゃん、ありがとう!
そか、黙ってたのは狼さんに知られたくなかったからなのね。ごめんなさい。
リーの考え方は間違ってなかった…って確認できて良かったけど、いろいろ迷惑でした。
お詫びに… つ【あったかブランケット】
お昼寝に使ってね。
( 285 ) 2009/06/29(月) 23:56:51
>>282なるほどな
少し理解した。
相談できる分だけCで使うともったいないか。
( *57 ) 2009/06/29(月) 23:57:21
>>263 リーザ
ん、>>270だけじゃちょっと言葉不足かな。
ほぼない状況を想定して心配してたってのがね、うっかりを突っ込まれて慌てて村側視点を偽装してる様に見えちゃう。
ちなみに、"占確定ゲーなんてつまんないから心配"的な発言なら、まだ理解の範疇だったなぁ。
>>273 ゲルト
んと、偽黒出しの想定って、それは2-2に関してのみよね?
ゲルトがどういう状況を想定してたか聞かせて?
( 286 ) 2009/06/29(月) 23:57:39
( *58 ) 2009/06/29(月) 23:59:00
ここで全く関係ない中の人CO!
【クララのキャラ絵がぶっ千切りで可愛いと思う】
( -90 ) 2009/06/29(月) 23:59:36
唯一あるメリットが狩人の護衛分散なんすけど、占2霊1でも、どうせ確霊守る人がほとんどなんで、メリットも微妙っす。
ぶっちゃけ、占真狂な2−1と占真狂狼3−1だと、狼が確実に一匹吊られる分、3−1が不利っすね。
占真狼の2−1とは、あまり大差ないっすけど、こっちは、潜伏狂人が村視点で確定するんで、白確の影響力が落とせるっす。
( *59 ) 2009/06/30(火) 00:00:53
( *60 ) 2009/06/30(火) 00:01:33
おらの初日の希望としては●リーザにしておくだな。
潜伏感も加味するとで能力者の可能性もあるので、吊りより占い向きと判断した。
突っ込みどころはエルナがほとんど代弁してくれてるべ。
( +40 ) 2009/06/30(火) 00:01:41
>>278
ニコラスおつかれさん
つ「りあるだいじに」
( +41 ) 2009/06/30(火) 00:02:33
( *61 ) 2009/06/30(火) 00:05:22
うーん。今日狼がひっかかって占回避した場合、潜伏狂人になるべなー。
狂人の偽狩COが怖いだなぁ(ぶるぶる)
( +42 ) 2009/06/30(火) 00:06:19
>>286 こ、これはなんと言って解説したら、初参加だと悟られずに話せるかなぁ(どきどき)
1-1なんてやったこと無いからわかんない、なんて言ったら、きっと、なんで灰殴りあい展開になるなんてわかるのかと突っ込まれそうだよ〜。
( -91 ) 2009/06/30(火) 00:09:28
… 寝 て た
灰絞殺続きやろうと思ってたけど…明日に回します…
皆様お休みなさい…
[オットーは、毛布を被り部屋の隅に寝転がった]
( 287 ) 2009/06/30(火) 00:24:49
今日の灰絞殺…結構ネタ成分多目にしてみたのに誰の反応も無い…orz
やっぱネタの才能無いんだな、私は…
( -92 ) 2009/06/30(火) 00:27:33
>>286 エルナお姉ちゃん
占確の村は、実はまだやったこと無いから面白いとかつまらないとかわかんない〜。
でも、1−1で狼側全潜伏、最初から最後まで灰の中から黒さがしっていうのは、つらそうだから嫌だったの。
判断材料が沢山出てきてくれたほうが話しやすそうだから、2−1くらいがいいなと思って、1−1はなさそうだから安心したんだよね。
占確の村がつまらない理由って、詰将棋になるからかなぁ?
( 288 ) 2009/06/30(火) 00:31:55
……私にヅラ疑惑が!
不届き者は神の呪いをうけることになるでしょう……
さてと、私もそろそろ寝ることにします。
後、占い希望を●ニコラスから、未定と変更させていただきますね。
理由は、どうやら彼より占うべき人が見えてきた気がするからです。
( 289 ) 2009/06/30(火) 00:34:27
はちみつミルクティーとは、良いものだな。お陰で喉が楽になったぜ。リーザ、ありがとよ。
スパイシーサラダとポーランド風ごった煮シチューもありがたく頂くぜ。
しかし、1時間以上ROMってたんだが、質問こねーな。
俺様はぶられてる?
ところで、ぺーターの>>245の吊り順、だいぶおかしくね?
白出し占は、最後の方まで残せよ。
あと、黒出し占は対抗占いで、真狂確定作っとけ。それで吊り順変わるから。
( 290 ) 2009/06/30(火) 00:34:28
状況予想というよりは狼側視点での戦術論に近いかな。
まず、2−2の状況ではローラー完遂がほぼ出来ない(吊りミスが2手までしか出来ないため)以上、潜伏狼は●を3回かわせば後は信頼勝負になる。
確かに、GJが出れば状況は動くけど、GJ外しの襲撃なんて幾らでも出来るからねぇ。
本当はパターン分けした表も出そうと悪戦苦闘してた訳なんだけど…、上手く纏まらなかったんでこっちはまた後で。
( 291 ) 2009/06/30(火) 00:34:48
( -93 ) 2009/06/30(火) 00:39:04
狼は弱気になると、一気に負けるので、ガンガン強気な態度でいきましょう。
まあ、嘘は言ってないし。
実のところ、C狂そのものは初めてなんだけよね。
F狂で潜伏狂人2回やって、2回とも誘導は成功してるから、誘導に自信あるのは事実だけど。
あと、C編成そのものも3回目だし。
以前やった2回も16人のフルメンバーだったし。
まあ、C編成の村のログは、20〜30くらいは軽く読んでるけどね。
( -94 ) 2009/06/30(火) 00:46:44
とりあえず、僕だったらこういうことするかもっていう襲撃計画だったら直ぐ出せるからちょっと一例として。
2|占狼霊狂 斑灰灰灰灰灰灰狼
3|占狼霊□ 白灰灰灰灰灰狼
4|占狼□□ 白灰灰灰狼
5|占□□□ 白灰灰狼
( 292 ) 2009/06/30(火) 00:50:06
灰考察してたけど、全然頭が働いていないことに気づいたよ。
ごめんね。もう寝る〜。
( 293 ) 2009/06/30(火) 00:56:19
2|占狼霊狂 斑灰灰灰灰灰灰狼 ▼斑●灰●占
3|占狼霊狂 白灰灰灰灰狼 ▼狂
4|占狼霊□ 白灰灰灰狼
ここで、偽占が真占に黒出ししてたら、真ラインの霊は、村視点で真狂確定だから吊らずに▼占騙り狼
真占に白出ししてたら、▼真霊でも可。その場合は、翌日、▼占騙り狼
で、今回、占い先襲撃が成功してる感じにしたけど、自由占いだと、真占視点で灰狭まる速さがもっと早いな。
( -95 ) 2009/06/30(火) 01:02:39
おや?発言回復はないのでしょうか?
ルークさんが死んでしまいますわ。
( -96 ) 2009/06/30(火) 01:04:38
あ、誰かしら発言しないと復活しないのですね。
…すごいメタ。。。
この時間、赤もしゃべってない…ということですね。。
忘れましょう。
( -97 ) 2009/06/30(火) 01:05:39
ちなみに>>292楽は初回霊襲撃(偽でも可)後、GJ無し●回避成功で白確&片白を都合良く食べられたパターン。初回の霊襲撃さえ上手くいけば襲撃は割りといけると思うんだ。
もっとも、占騙りと潜伏狼の手腕に大いに期待っていうのが難点だけど、それは何も2−2の場合でなくても必要なことだし、考慮外だけどね。
( 294 ) 2009/06/30(火) 01:07:25
ぶっちゃけ、ゲルトの吊り手順も何か微妙だな。
端的に言えば、初日に偽黒出しは、GJでなくても、狼が4回の占いに捕まると詰むぞ。
簡単に言うと、片方視点の狼を2匹とも吊って、対抗ラインの村視点で真狂だった人を、村視点でも真確定にすればいいから。
まあ、3日目に偽黒の場合は、既に霊ローラーしてるんで、完全なラインが出来ず、詰みにもっていく難易度が上がるけど。
( -98 ) 2009/06/30(火) 01:08:00
それと、二日目の段階で斑(パンダ)出してるから「えー?」って感じだけど、例えば三日目ならどうだろう? 翻って、真占からの黒出しでも信用出来る? という訳で、>>273楽では偽黒出しへの考察が甘いと言ったけど、2−2の場合への警戒心がそもそも薄いんじゃないかなぁと思うよ。
いや、本当に2−2にならなくて良かったと思う。物凄く胃がキリキリしてこの上なく楽しい状況にはなっただろうけど、面倒だし。
( 295 ) 2009/06/30(火) 01:09:50
1時間かけて書いた灰考察がうっかりページ更新して消しちったorz
もう寝たい…
( -99 ) 2009/06/30(火) 01:12:15
ついでだから書いておくと、多人数村ならともかく、少人数村だと占霊のCO状況は狼側の匙加減が大きくなるから、2−2を否定しているグループに1人くらいはいるんじゃないかなとも考えているよ。
一応、書いておくと、>>273楽がめちゃくちゃ薄味なのは0時になったら更新されると思い込んでて慌ててたからなんだよね、実は。
( 296 ) 2009/06/30(火) 01:21:13
>>292 ゲルト
その表、5日目までに狼が占いに引っかかると、そのまま村勝ちだぞ?
あと、白確は表に一人だけだよな。GJ避けで占い先襲撃しようにも、自由占いだと難しくね?
まあ、>>295で言ってるように、3日目ならなんとかなりそうってのは同意だが。
「翻って、真占からの黒出しでも信用出来る?」>2日目に真からの黒出しあれば、信用関係なく、手順さえ間違わなければ村の勝ちだぜ。
( 297 ) 2009/06/30(火) 01:35:56
灰考察したかったけど、今日はもう寝てしまうんだよー。
その前にダンディーさん>>290
「真狂作っとけ」
なるほど…そうすると仮に狂が真に黒出しして占ロラになっても、最後に生存した能力者が狼確定か。
おいら思いつかなかった、ありがとー。@30
( 298 ) 2009/06/30(火) 01:41:54
それじゃおいらは寝るよ。まだ残って会議する人は頑張ってねー。
つ【ホットミルク】
つ【アイスコーヒー】
つ【ぬるい水】
おやすみー。
( 299 ) 2009/06/30(火) 01:46:33
まあ、3日目以降にパンダ出来たら信用勝負になるだろうし、占2霊2が楽だとは全く思わんが、占2霊1とそこまで差があるとは思わねーけどな。
なんというか、ゲルトの想定してる灰狼って、そこまで占い避けれるぐらいすげーなら、占2霊1で占機能破壊されたら、多分吊れねーというか、どっちにしろ村負けそうな気がするんだが、気のせいか?
占2霊2の方が潜伏が上手い狼を警戒しそうな分、逆に村有利な気もするし。
( 300 ) 2009/06/30(火) 01:49:00
考察書き直そうかと思ったけどそんな気力も無く。
ごめんなさい、明日少し早いんで〜。
( -100 ) 2009/06/30(火) 01:50:12
>>297泥
そもそも初回〜2回目の●に引っ掛かるような狼側だったらどんなパターンでも苦労は無いと思うけどな。
まあ、主語も修飾語も抜けまくりの文章だったから読み難かったね、ごめん。
とりあえず、2−2のパターンは真霊+村人で▼2ミスさせて真占との信頼勝負だからパワフル狼がいることがデフォルト基準だからね。>>292楽の表はご都合主義満載だけど…、そこはほら、僕、楽天家だから。
( 301 ) 2009/06/30(火) 02:10:48
なんだろーな。
これ、本気で占2霊2が狼有利と思ってたなら、ある意味ゲルトは白いんかね?
想定が甘いんで、仲間にやんわりと止められただけかも知れんが。
>>298 ペーター
ざっと計算してみたが、2日目に偽黒出たなら、4日目までに真占が占いで灰狼見つけたら、狩人GJなしでも詰むっぽいぞ。
詳しい手順は、場合分けとか喉が大変なので、この騒ぎが終わったらな。
アイスコーヒーと夜食にカレーも頂くぜ。
( 302 ) 2009/06/30(火) 02:11:01
>>301(続)
四日目までに占われたらアウトだけど、そもそも多人数村少人数村の区別なく3手●回避しなきゃいけないのはデフォルトだし、潜伏狼が格別にパワフルでなくてもいけると思うんだけどなぁ。
まっ、良いか、実際は2−1路線濃厚だし。
( 303 ) 2009/06/30(火) 02:18:04
こんばんわ、皆様。
ルークさん>>160
鉄板過ぎるが故に抜かれる例もありますわ。…と、水掛け論になりますので、この話はこの辺で。
議事録が活発な時間、質問等あったらと思い鳩で追いかけておりましたが特に何もありませんでした。見ていた感想としてはヴァルターさんとエルナさんが難解かもしれない、という印象を受けました。流し読みですから誤読しているのかもしれません。要読み直し、と自分用にメモ。
( 304 ) 2009/06/30(火) 02:22:58
あれ? クローンにまで遊びに来るくらいだから上手い人が多いと思っちゃう私は駄目な子なのか!?
いやいや、クローンにまで来ちゃうくらいだからきっと人狼好きの玄人が多いはずさ。うん、パワフル狼の1人や2人標準装備に決まってるともさ!
( -101 ) 2009/06/30(火) 02:24:59
>>301 ゲルト「真霊+村人で▼2ミスさせて」
霊襲撃してたら、真霊吊れても1ミスになってねーだろ。
それに、3日目以降の偽黒出しだと、村人を吊れるかどうかは、それこそ信用勝負だぜ。
占騙り要員もパワフルデフォかよ?
>>303「そもそも多人数村少人数村の区別なく3手●回避しなきゃいけないのはデフォルト」
1匹しかいない灰狼が捕まるのと、2匹いる灰狼の内1匹が捕まるのでは、全然違うだろ。
( 305 ) 2009/06/30(火) 02:59:50
占2霊1なら、仮に序盤の占いで一匹狼を捕まえたとしても、真占食われて、もう一匹の狼が逃げ切られる可能性あるよな。
つーか、どっちが有利とか狼側のメンバー次第じゃね?
占2霊2の方がメンバーに必要なスキルが高そうな気がするけど、適材適所なメンバー揃ってたら、占2霊2の方が厄介かもな?程度で。
なんか、ここまでボケられると、演技臭くも感じるんだが。
で、結局それのどこがエルナの黒要素なんだ?
( 306 ) 2009/06/30(火) 03:00:19
メモ
リーザは非占。
>>252「1−1のゲームは最初から灰の殴りあいになるから、ちょっとおなか具合的に厳しいからやだなぁ」より。
他にも非占発言してる人多そうだし、チェックしておこうかな。
で、非占視点の人数を数えてるエルナが、占の可能性も出てきたけど、とりあえず保留。
( *62 ) 2009/06/30(火) 03:26:32
あ、自分占いを言ってる神父も非占だな。
非狩とまでは言い切れんけど、神父の場合。
( *63 ) 2009/06/30(火) 03:30:06
ジムゾンさん:
1.>>263より。>>32の占希望は、最初から捨て票のつもりだったということでしょうか?
2.では仮にその理由でニコラスさんが占い先になったら賛成していましたか?
3.>>249より。ニコラスさんがたとえばルークさんのように話していた場合でも占希望のままでしたか?
4.先ほど、ヴァルターさんが教会の備品を持ち出しておりましたわ。どこかに売り払うつもりなのかもしれませんわ。
( 307 ) 2009/06/30(火) 03:32:28
とりあえず一連の発言でジムゾンさんがニコラスさんを愛されているのはわかりました。私はその趣向について何も言うつもりはありませんわ。が…、他に気になる方はいらっしゃらないのでしょうか?>>289を期待ですわ。
( 308 ) 2009/06/30(火) 03:33:47
ニコラスさん:>>119のあっさりした疑い返しが返って安易過ぎる気がする方ですわね。ルークさんの>>170のジムゾンさん&ニコラスさんの関係も考えましたが、それにしてはジムゾンさんの発言が素に見えること。また、ジムゾンさん村側でニコラスさん狼側とするならば、疑い返しなどせず、後々の吊り候補と出来たのでは?私はここのところは白く見えます。
とはいえ、このまま放置も難しい方ですね。
( 309 ) 2009/06/30(火) 03:36:37
んー、読み返してみたが、占2霊2時の想定が甘いが、そこが、真面目に占2霊2を作戦として考えてない風味で、あまり狼側っぽくないな。
やはりゲルトは白めかね。演技臭くない分、ペーターの方が白めだが。
エルナは、>>238「んー、その反応は私が誤読してるぽいなー……」が、真剣に相手のこと理解しようとしてる風味でここも微白。
まあ、エルナ狼ならそれぐらいやれそうだから油断はせんが。
( 310 ) 2009/06/30(火) 03:39:52
おおぉ・・・更新を勘違いしてたんだな。喉回復にコミット無しは赤陣営少し辛いかもしんないな。
では、おやすみ〜♪
( +43 ) 2009/06/30(火) 03:56:36
村長は、>>264の3−1に関する疑問が単独感だな。ここも占わんでいいか。
因みに俺様は、C国のフルメンバーでなら、2回くらい見たことあるが、少人数村だと、灰狼1を村側に知らせるその策は、奇策よりは愚作っぽいと思うぞ。
★村長>>259「ジムゾン君が狂に見えて仕方ない」>具体的にどこが狂っぽいか説明頼むわ。
★ペーター>俺様>>172で、ちびっと疑問を挙げてるんで、何かコメントあったら頼むわ。
( 311 ) 2009/06/30(火) 04:02:20
初日から灰考察…普段しないんですよね。
もひとつ、全員いまいち印象が薄いんですよ。結局のところ直接のやり取りがまだないから、なのでしょうね、きっと。
読み返しつつだと夜が明けてしまいそうですし、覚えている範囲で。
( 312 ) 2009/06/30(火) 04:11:16
リーザちゃん、ペーター君のお二人は思考過程がわかりやすそうな感じですね。
ペーター君とヴァルターさんのやり取りはヴァルターさんが疑いかけをした?様に見ておりました。どちらでもいいじゃないですか、と内心思っておりましたが。確かクララさんとペーター君の2人に質問していたのに、返答に反応したのがペーター君のみだったから、だったかしら。ここの所からオットーさんの>>131には若干注視。
( 313 ) 2009/06/30(火) 04:18:31
本日のヴァルターさんとエルナさんのやり取りについてはクララさんの出されていた疑問は私もそのまま。途中で、両者それぞれの誤読が積み重なっての質疑になっていたのか、と考えましたが、鳩に持ってきてもらった議事を見ていても理解しきれず。ここから>>304の読み直しのメモに発展。
( 314 ) 2009/06/30(火) 04:19:56
ただ、会話の流れを見ていてヴァルターさんは読み直せば印象が変わるかな、とは思ったんですよね。今その場所を探す気がないですけれど。そして明日には忘れていそうな気がしますけれど(汗。
さっぱり印象にないのがヨアヒムさんとゲルトさん。ゲルトさんはひたすら手数計算をしている印象が…。
( 315 ) 2009/06/30(火) 04:21:13
オットーさんは純灰ですね。ルークさんは…放置プレイ♪
狼側だとすれば一番厄介そうと感じるのはオットーさんなんですよね。あ、これほめ言葉ですよ。ルークさんは終盤生きてたら考えればいいのでは、という感じです。
ものすごい簡単ですけどとりあえずこれで灰全員でしょうか。
( 316 ) 2009/06/30(火) 04:36:22
とりあえず、第2まで出していた方がいいかしら。
●ゲルトさん○ヨアヒムさん
印象のあまりないお二人で。ゲルトさんが第1なのは…占い師の夢ですから(謎。
ニコラスさんの参加が難しいようでしたらニコラスさん占いもありかもしれません。白めに見てはおりますが、状態が改善されない場合が怖いので。
( 317 ) 2009/06/30(火) 04:41:49
狼陣営予想?
楽服屋…とか?長妙あたりもありそうなんですよね。ただ、長は白く見えた場所も。
旅神泥は白なんじゃないかなーという、現在の予想。
( -102 ) 2009/06/30(火) 04:44:30
( -103 ) 2009/06/30(火) 04:45:09
リデルは思った事をそのまま言っている感があるな。
演技の範疇といえば範疇だけど…
取り敢えず外し?
( -104 ) 2009/06/30(火) 06:48:34
>>307 フリーデル
1.そうですね。ただ、発言を見ていって怪しく感じられる方がいらっしゃれば変えていこうと考えました。
2.しません。寧ろその理由で同調してくる方を疑います。
3.分かりません。
やはり反応次第でしょう。
4.な、なんですってー!▼村長を希望します!!(ネタ
( 318 ) 2009/06/30(火) 08:06:25
おはよう。アイスコーヒーいただくね。
んー。ちょこっと追加議題投下だよ。
回答は任意。該当する内容を既に喋っている人なんかは改めて答える必要は特にないからねー。
何、喋ろうっかなーって人向けで。
■6.初日に占いたくなるのはどんな人?
■7.逆に占いたくないのは、どんな人?
( 319 ) 2009/06/30(火) 08:33:01
あ、あと…纏め方針、少し話しておこうかと思う。
狼に利用されるからーで伏せるのも有りだけど、個人的に多少は問題ないと思う&利用しようとする人がいたら、それはそれで材料だと思うので。
とはいえ、ある程度は伏せるし、必要に応じてブラフも混ぜるけどね。
票数はそれなりに重視するけど、それ以上に理由がキチンとしているか、正当な物かどうか踏まえて、決定を出したいと思っている。
( 320 ) 2009/06/30(火) 08:54:00
独断は……必要に応じて。
勿論、その時はキチンと理由説明はするよ。
私が間違った方向に進みそうな時は引き戻してやってね。
常に、全員の意見を考慮する姿勢は持つし、視野は広く持つよう心掛けるから。
あと【希望受付は仮決定の10分前まで】でお願いします。意見読む時間が必要なので。
さて、長かった夜も今夜で明けるんだね…。初回占いって、結構大事だから、気合入れて考えていこう!!
( 321 ) 2009/06/30(火) 09:00:44
一日目なげぇ……議事録読めねえよぉ……
鳩専はこういう弊害もあるのか……
( -105 ) 2009/06/30(火) 09:04:45
明日は月始めでくそ忙しいんですけど
今日は早く帰れたらかかりきりになっとくしかないか?今日も月末だから微妙だなぁ
( -106 ) 2009/06/30(火) 09:08:14
おはよう〜。朝から議事録読んで、目がしょぼしょぼだよぅ。
●出しもかねて、みんなの印象を話してみるね。
クララお姉ちゃんは除いていいかな。司書さんだからいろいろ知ってるし、頼りになると思ってるよ♪
( 322 ) 2009/06/30(火) 10:12:06
◇ゲルドお兄ちゃん
河原でお昼寝するなら、命綱を持っていくといいと思うの。
ペーターと一緒に2−2こだわり派の人だね。自分で言ってるし、あんまりラインっぽくはないけど。
エルナお姉ちゃんに●希望だけど、オットーお兄ちゃんに何も言わないのは、ちょっと不思議。2−2にゲルド兄ちゃんが●希望出した後だよね。オットー兄ちゃんもけっこう強めに2−1ありえない的発言をしていたけど、そこは気にならなかった?
( 323 ) 2009/06/30(火) 10:13:29
◇ニコラスさん
お仕事がんばってね〜。村にも顔を出して欲しいけど、無理はできないからね。
村に来られないとなると、判断基準が無くて困っちゃうね。そんな理由で貴重な●を使うのはどうかと思うけど、占うなら少しは余裕のある初日かなぁ。
でも、それって確白になったとしても村的にいいことが少ない(確白の意見をあまり聞けないから)ってことだよね。本人が▼希望しているってことは、本当に参加できない感じなのかなぁ
( 324 ) 2009/06/30(火) 10:13:44
◇神父さん
頭痛は、横になりすぎるとひどくなるって聞いたこともあるよ。お大事に〜。
みんなにいろいろ質問されて大変そうだけど、リーはその思考経路にすごく共感するよぅ。発言で思ったことの推移が読めるから、あんまり占わなくてもいい気がするの。狼側だったら、もう少し無難な発言になってるんじゃないかなぁ。今は、最初の発言でたくさん質問がきたから、発言に慎重になっている感じ。もっとしゃべるといいと思うの〜。
( 325 ) 2009/06/30(火) 10:13:58
◇ヨア兄ちゃん
ずっと引きこもってると、もやしになっちゃうってママが言ってたよ。(じーっ)…なるかなぁ?
考え方の経過が、ちょっと読みにくい感じ?話し方のせいかなぁ。意見がわかりにくいのは、きっと発言と思考の間に穴があるからだと思うの。もうちょっと沢山話してくれたら、そのあたりが見えてくるかな。今日の発言に期待だけれども、いまのところ●候補かな。
( 326 ) 2009/06/30(火) 10:14:41
◇エルナお姉ちゃん
働き者の、頼れるお姉ちゃん。リーもいつかドレス作ってもらいたいなぁ。
議事録の読み込みもすごいし、質問もどんどん飛ばしてくれているから、議論が活発になっていい感じ。エル姉のFO推進は攻めの意見で素敵だよ〜。狼だったら怖い人だなぁとは思うけど、いまのところ筋が1本通ってるから疑ってはないよ。
( 327 ) 2009/06/30(火) 10:14:54
◇ペーター
ふと思ったけど、なんでリーはペーターだけ呼び捨てなのかなぁ? …きっとあれだね、同い年だからだよ。
意見も良く出してくれるし、発言の流れがとても素直。考えたことをそのままぽんぽんと出してくれてる気がする。白黒はまだわからないけど、発言でどんどん見えてくる気がするよ。
( 328 ) 2009/06/30(火) 10:15:05
◇村長さん
お髭が素敵なおじちゃん。銅像は難しいけど、リーがお人形作ってあげる〜。
最初の頃は発言内容がわからなくて困ったけど、これはリーの読解力不足。自分がいいと思ったことは曲げない人という印象だね。あと、結論を急ぐ感じかな?
よくわからないところは横に置いて、わかってるところだけで議論展開をしている風に見えるな。リーにはちょっと色が読みにくい人だから●にしたいけど、黒狙いとは言えなくなるね。
( 329 ) 2009/06/30(火) 10:15:49
◇シスターさん
優しいお姉さんだよ〜。ちょっと方向音痴が玉に瑕? 地図は回して見るといいんだよ〜。
みんなと時間がずれてるから、どうしても印象薄くなっちゃうよね。状況は丁寧に見ていると思うし、議論の姿勢は慎重派かな。2−2の自由占いについてのやりとりはわかりやすかったので、リーには嬉しいです。あと、言葉の端々が楽しい人だなと。
( 330 ) 2009/06/30(火) 10:16:10
◇オットーさん
チョココロネを極めようとしているパン屋さん。アップルパイもおいしかったから、実は甘いの得意なのかな?
冷静で論理的に話を進められる人だと思ったよ。自分の中での例題と回答がきっちりできている感。逆に言うと、狼だったとしたらブレが出なくて怖い人かな。そんな意味では占ってみたいけど、今のところ黒くはないね。今後の灰絞殺と、●▼希望を見て考えるってところ。
( 331 ) 2009/06/30(火) 10:16:25
◇ルークさん
だんでぃーなお兄さん(?) 料理上手な、おもしろい人だよ。
すごく大人の余裕を感じさせる人。全体を見ていていろんなところに質問を飛ばしてくれているから、村に1人はいると嬉しいよね。発言も公平な感じがするし、印象白だなぁ。初回●の必要は全くないと思うの。ママもいってたよ。「スクランブルエッグをふわふわに作れる男の人は貴重なんだから、大切にしなさい」って。
( 332 ) 2009/06/30(火) 10:16:37
リズの考察は、ルークとオトに対する見方が不平等な気がするなぁ…
( -107 ) 2009/06/30(火) 10:20:59
ふう。連投終了。
クララお姉ちゃんから議題が出てるね。【希望受付時間了解だよ】
■6.7
実はリーも、“頼れるけど、狼だと怖い人”を占いたくなっちゃうの〜。でも、ママに「パンダになったらどうするの!」って怒られたから、がまんがまん。白確しても食べられちゃうと、残された村のみんなが困るものね。
そんなところが神父桟と一緒だから、共感しちゃうのね。
だから、今は発言で色が見えにくい人、にしているよ。
( 333 ) 2009/06/30(火) 10:23:59
占い希望は、今のところはゲルド兄ちゃん、ヨア兄ちゃん、村長さん、あとニコラスさんあたりが有力候補。
あとはまた夜の発言を読んで考えるよ〜。
うにゅ。寝不足だから、カモマイルのお茶飲んで、ちょっとお昼寝する〜。
お茶葉は置いておくから、飲みたい人は飲んでね。
つ【カモマイルティー】
( 334 ) 2009/06/30(火) 10:28:06
それにしても、独り言が山盛りだね。
これは、使い切れないなぁ。
( -108 ) 2009/06/30(火) 10:28:35
あ、そうだ。
【狩の吊回避は自己判断で】
1GJで吊手増える場面だし、占い回避は無しで。
昔は『襲撃抑止力期待、狩人は死ぬまでor終盤、狩COで詰み等の場面まで潜伏』が主流だったみたいだけど
今は『襲撃抑止力の有無は狼の性格次第で微妙』『回避→狩襲撃で吊手が1浮く方に期待』『回避したのが狼側なら、指定護衛等で偽狩にも使い方はある』という、
( 335 ) 2009/06/30(火) 10:29:57
初日から考えがぐるぐるして寝不足気味。
仮に最後まで生きてたとしたら、倒れちゃうかも(汗)
いいんだ。今は相方さんが晩ご飯作ってくれるから、甘えちゃうもんね。
( -109 ) 2009/06/30(火) 10:30:05
初回吊から回避を認めるような意見もよく見られ、どちらも一理あると思うので、自己判断とするね。
基本、吊りに当たるような動きはしないように頑張って欲しいけど、当たる時は当たると思うので、その時はどっちを優先すべきかよく考えてみてね。
これに対する反応は不要だよ。
リズちゃんはお茶に随分詳しいね。ちょっと喉温存がてら、カモマイルティー飲みながら、本を読もう。
( 336 ) 2009/06/30(火) 10:32:01
エルナはそんなに筋が通って見易いタイプに見えるかな?
私的には微妙な位置なんだけど…むむ。
占い宛てるの有りかもねー。かもねー。
( -110 ) 2009/06/30(火) 10:43:38
ふああ眠いな
なるほど、3−1は悪手でレアケースと考えるのがよさそうだな。
>>268、「『FO希望で霊から〜』はFOだけど霊→占CO順派・霊先COで霊確定なら占潜伏派両方への質問と思ってたんだけど。」すまんがまったく何を言ってるのかわからん。
( 337 ) 2009/06/30(火) 11:00:52
私が思うのは要するにリザペタの二人は>>33>>36>>46FOでの順番指定だろ、あとジムゾンの>>31明日CO推します。これもFOと何が違うのだろうと思う。
リザについては>>224で理解したのだがFO前提で順番の話2日目COの意味はさっぱりだ。
( 338 ) 2009/06/30(火) 11:01:01
こんにちは、議題が出てるからそれに答えておきますね。
■6
頼りになりそうな方、村の中心になりそうな方です。しかし霊確してる以上、白だと噛まれてしまいやすく、そういう方が減ってしまう原因になってしまうのですね…他には、目立って居ない方を占いたくなります。
■7
特にありません。
強いて言えば頼りない方……ですが。
( 339 ) 2009/06/30(火) 11:13:09
リーザちゃん>
あの…明らかに議事録読んでの考察よりもネタ考えてる方が長いです…(問題。
ガチは好きですけど、潤い(ネタ)も無いと死んでしまいますわっ!
( -111 ) 2009/06/30(火) 11:18:04
(それにしても…この案山子、お名前があるのですね。ゲルド…さんと呼ぶべきでしょうか。)
こんにちわ。ゲルドさん、今日もいい天気ですね!
………。
……。えーと…(固。
( -112 ) 2009/06/30(火) 11:20:10
俺様もカモマイルティー頂くぜ。
ところでリーザ。ゲルドって案山子の方だぜ。よく昼寝してる方はゲルトな。
追加議題があるのか。
占潜伏中だし、一言で言えばこんな感じかね。
■6.人狼>村人
発言で判断し難そうな人を希望だな。
多少黒く感じてても発言でボロ出しそうなら後回しでいいかって気もするし。
微白に感じても、後半スケープゴートになりそうなら占っといて損はないし。
■7.狂人>占い師>狩人
( 340 ) 2009/06/30(火) 11:43:19
>>311 ルーク
突っついては下がり、下がっては突っつくみたいでどうも自分への疑問を外したくないように見える。
具体的に話すと>>54確定村人なら安心して頼り→ほんとに頼りになりそうなら襲撃されるのがオチだしそもそも2−2でパンダになったらどうする気なんだと言う疑問。(頼りになりそうな者をいきなり吊る用意でいたのか?)
( 341 ) 2009/06/30(火) 11:45:52
>>173ニコラスは占いを避けているのでと言い切った割には>>180であっさり引き下がる。そして●自分を提案。
>>228時間がたち意見が弱くなって→本人のなかでの時間はわからんがルークは即答だったし意見が弱くなったとされる材料と経過がいまいち見えてこん。
>>249>>263別の視点からニコラス●で決まる可能性やニコラスが狼だと言う可能性があからさまに前提にないようにみえる。
( 342 ) 2009/06/30(火) 11:46:18
他の人が占い先に決定すると思っていましたから」ってジムゾンは●を変える気ないのか?と思えるしどうしてそこまでニコラスにこだわるのだろうかと言う疑問。わざわざ●無駄うちすると言う行為に謎。
>>289ニコラスより占うべき人が見えてきたってそれなら未定じゃないだろ。ここ隠す意味あるのか
( 343 ) 2009/06/30(火) 11:46:25
お昼に顔出しだよ〜。
せっかくなので喉の使いきりを目指してみただけんども……とてもじゃないけど無理みたいだべ(笑)
( +44 ) 2009/06/30(火) 12:06:39
>>344村長さん
占い希望に関しては。ヨアヒム、リーザ、そして村長さんで決めかねているのですよ。
他の事に関してはそういう性格だとしか言い様が……
2日目 占狼狂:霊:村灰灰灰灰灰灰狼 3−9
↓●灰▼占◆村
3日目 狼狂:霊:灰灰灰灰灰灰狼 3−7
↓●灰▼狂◆灰
4日目 狼:霊:灰灰灰灰灰狼 2−6
↓▼狼◆灰
5日目 霊:灰灰灰灰狼 1−5
↓▼灰◆灰
6日目 霊:灰灰狼 1−3
( -113 ) 2009/06/30(火) 12:20:00
>>343村長さん
占い希望に関しては。ヨアヒム、リーザ、そして村長さんで決めかねているのですよ。
他の事に関してはそういう性格だとしか言い様が……
ニコラスさん狼が見えていないわけではありませんよ、彼が自吊発言をしたのが見えたので占い希望の撤回したわけですし、理由をかえて●ニコラスを推す可能性もありました。
( 344 ) 2009/06/30(火) 12:21:09
>>335
「狩人COについて」的確で良い指示だなぁとおれは思うだよ。うん、クララ霊確定してよかっただな♪
狩人COについては揉めることが多いけ。確定白がメリットデメリットを初日に残してくれるのは、凄く有難いとおらは思うんだな。
>>318
およよ。ジムゾンがネタ発言をするなんて意外(笑)
( +45 ) 2009/06/30(火) 12:23:46
2日目 占狼狂:霊:村灰灰灰灰灰灰狼 3−9
↓●灰▼灰◆占
3日目 狼狂:霊:村灰灰灰灰灰狼 3−7
↓▼灰◆灰
4日目 狂狼:霊:村灰灰灰狼 3−5
↓▼狂◆村
5日目 狼:霊:灰灰灰狼 2−4
↓▼灰◆灰
6日目 霊:灰灰狼 1−3
↓▼?◆霊
( -114 ) 2009/06/30(火) 12:26:26
>>333
“頼れるけど、狼だと怖い人”を占吊にあげる人は、どの村でも黒くみられがちだね。
でも、狼騒動に慣れてない人は進行中の不安感が出やすいものだし、言ってしまう人の気持ちもわかるんだな。
( +46 ) 2009/06/30(火) 12:29:19
うーん、またぶり返すんだが
3−1ってほんとに悪手なのか?
潜伏狼しだいってのはあるんだが計算してみると
灰2回襲撃しても潜伏幅が足りる状況になるんだが・・・
狩が3−1はしんどいから否定してるんじゃないか?と考えてるんだがどうなんだ?
( *64 ) 2009/06/30(火) 12:30:08
2日目 占狼狂:霊:村灰灰灰灰灰灰狼 3−9
↓●灰▼占◆村
3日目 狼狂:霊:灰灰灰灰灰灰狼 3−7
↓●灰▼狂◆灰
4日目 狼:霊:灰灰灰灰灰狼 2−6
↓▼狼◆灰
5日目 霊:灰灰灰灰狼 1−5
↓▼灰◆灰
6日目 霊:灰灰狼 1−3
( *65 ) 2009/06/30(火) 12:30:33
2日目 占狼狂:霊:村灰灰灰灰灰灰狼 3−9
↓●灰▼灰◆占
3日目 狼狂:霊:村灰灰灰灰灰狼 3−7
↓▼灰◆灰
4日目 狂狼:霊:村灰灰灰狼 3−5
↓▼狂◆村
5日目 狼:霊:灰灰灰狼 2−4
↓▼灰◆灰
6日目 霊:灰灰狼 1−3
↓▼?◆霊
( *66 ) 2009/06/30(火) 12:30:46
はぁん……農夫は夏に向けて、まだ忙しいけ。
パッと目についた人だけの発言ですまんね>ALL
ちゃんとログを読み込める日はくるかっ?!
ということで、またお出かけしてくるだよ♪
( +47 ) 2009/06/30(火) 12:34:10
村にとって一番痛いのは、共有がいないことによる灰の多さからの占い師襲撃なんだと思う。
3−1って一番占い師襲撃が通りやすい形だから占い師襲撃して残りが吊られても、灰幅は広がることはあっても狭まることはもう無いんだよね。
だから悪手とまでは私には見えないんだが。
( *67 ) 2009/06/30(火) 12:34:27
あと灰襲撃が比較的自由に行えるから。襲撃で村の動きをコントロールできる気がする。
厄介そうな者を追い出したり推理の混乱とかさ
( *68 ) 2009/06/30(火) 12:39:14
>>+37
ふふ、パメラは狼探しの議論に真摯な人なのだね。
おらは議論中でも人と触れ合いたいから、絡みは大歓迎だし、オッケーな人だけんども…。うふふ、おらもかわいいでしょ♪(うふふ)
それじゃ、行くかァ **
( +48 ) 2009/06/30(火) 12:39:16
☆村長>>341〜343
返答サンキュ。
俺様も村長の挙げてる疑問点は黒いと思うぞ。
神父って、素で喋ってるにしては疑いに敏感で、不慣れ狼か素黒な村人か判断に悩んでるんだが、それって狂要素か?
現状だと、狼に占い当たらない限り、狼側は占内訳「真狂」の占2CO狙ってるんじゃね?
自分占い提案なんて、占騙れなくなるし非狂要素だと思うがな。
神父は最初から潜伏狂人狙ってくるタイプには見えんし。
( 345 ) 2009/06/30(火) 12:41:39
3-1が悪手とならなければそう促した
ゲルト君にちょっと狩見てる。
戦術的に3−1は狩にとって都合が悪い。
GJ狙える位置とするために2−1論者になるはずだ。
( *69 ) 2009/06/30(火) 12:42:09
ひょっこり覗きにきたよー。恒例の【牛乳】
>ダンディー>>311
あぃ、>>172は考察だと思ってたんだよ。「ぎりぎりまで片占い残して〜」の部分でOK?
おいら、片占い師は状況真だとかよほどの事が無いとあんまり信用できないんだよね。
狂人襲撃だとかレアケースを延々考えちゃう感じ。
片占いされた人に色眼鏡をかけて見ちゃう癖があるみたい。勉強した本が偏ってたのかな…。
( 346 ) 2009/06/30(火) 12:44:26
( -115 ) 2009/06/30(火) 12:47:56
まぁ今回2-1だから片黒が出れば真贋はっきりするし、その辺に関しての心配は今はしてないかな。
■6.多弁よりの中庸。ステルスは敵を作らないように動くって誰かが言ってた。
もうちょい細かく言うとライン作ってない人かなー。
■7.だんまりな人かなー。寡黙は吊れって誰かが言ってた。
発言を促したいのと寡黙ステルス対策だね。
( 347 ) 2009/06/30(火) 12:49:16
あと狩に神父はないと感じる。
ここ狩だったら能力者のCOに対して曖昧にはしないと思う。どちらが真か見極めやすくするためにFOか3日目COで決めると思う。それに関する意思が薄いし
ニコラスであえて目立つ意図もわからん。さっさと引っ込むならともかく立場を危うくしてまでこだわってる感じがする。
ここ非狩にしておくよ
( *70 ) 2009/06/30(火) 12:51:18
( -116 ) 2009/06/30(火) 12:52:40
3−1は2−1と比較すると悪手だと思うよ。占騙り狼が先に吊られるとローラーストップもあるし。
あと、2日目に占い師出てきてないから、その表間違ってるよ。
で、初日の占いと2日目の占い吊りを狼が避けれたとして、3日目は、
3d霊占狂狼|白灰灰灰灰狼
3d霊占狂|白灰灰灰灰狼狼
ここから占襲撃通したとして、
占3COなら、灰5人から吊り2回で狼1を退治。
占2COなら、灰6人から吊り3回で狼2を退治
( *71 ) 2009/06/30(火) 13:00:34
一応2−1のときも考えてるんだが
2−1でいくならいきなり黒出しでもいいような気がしてきた。
信用があれば黒出す必要はないけど
確定霊で黒が出しにくいのに黒を出すと言う行為が真らしくていいのかな
狩の守護はその黒出し占い師か霊の2択になるだろうから偽とわかってもそのときはもう真はいない。
( *72 ) 2009/06/30(火) 13:01:25
あー2日目は潜伏だったな
前提から違ってることに気づいた。
3日目からだとやはり後手だな確かに
( *73 ) 2009/06/30(火) 13:03:50
占2と占3で占襲撃の成功率は、あまり変わらないし、占3COなら、村的には、占襲撃してローラーの手数減らしてくれた方が楽ってのもある。
占3COが狼有利に働くのは、占襲撃せずに、占ローラーで3手使わせて、しかも占騙り狼が一番最後まで吊られない時だね。
逆に、占騙り狼が占ローラーの初手で吊られると、確霊判定それがばれて、占機能は壊れなかたっりするし。
( *74 ) 2009/06/30(火) 13:06:45
その場合、残った占を放置できちゃうから、一手しか占吊りに使わせられないんだよな。
まあ、ぶっちゃけ初日FOの方が、狼側としては色々動けてやりやすいんだけど、占騙り予定のおいらからは、そんな提案できねー。
( *75 ) 2009/06/30(火) 13:08:57
>>*75
ふむふむ
それじゃあまあ、ゲルトのは当て外れか。エルナは候補には入るけどまだ決定的って言えるものがない。
( *76 ) 2009/06/30(火) 13:16:28
個人的には、占3COにするなら、狼2騙りがお勧めかね。
そこで、先に占騙り狼が一人吊られると、残りは真狂と見て放置になりやすいし。
で、灰狼0だから無駄な占い吊りを村側に強要させ、いつまでも狼が見つからないというプレッシャーを与えられるし。
まあ、さくっと全ローラーされたら負けだけど、そこは賭けだね。
( *77 ) 2009/06/30(火) 13:17:09
話戻して、
占2(真狂)CO時の襲撃は、確霊を襲えると真占を残してもあまり問題ないのでおいしいんだが、だからこそ、普通は確霊鉄板なんだよね。
ある意味、GJ狙いの狩人が占護衛してくれると霊特攻できておいしいんだけど、今回、偶数進行で、一回GJ出るだけで吊り手が増えるからなあ。
ちょっと霊特攻も賭けなんだよね。
吊り手が一回増える程度問題ないとは、さすがに言い切れんし。
( *78 ) 2009/06/30(火) 13:19:53
まあ、襲撃は、灰の占い師や狩人が見えたらそこ狙いでいいし、明日の白確が襲う価値ありそうならそこでもいいし。
明日考えた方がいいだろうね。
占い先や吊り先、あと、裸王様や風雅様が回避したかどうかで、だいぶ変わってくるし。
( *79 ) 2009/06/30(火) 13:22:33
ただ神父は狩ではないけど占い師じゃないかって疑ってるところがある。
●希望とかじゃなくて自分が●を行えるから様子みてるのかなとか序盤の狙いが狂狼の連携崩しを考えている素振りがあったところかな。
( *80 ) 2009/06/30(火) 13:22:53
>>*80
いや、神父はそんな裏のあるタイプじゃないと思うよ。
狩人でも吊られるよりは占われる方がいいんじゃ?と単純に考えそうで、非狩と言い切れない感じだし。
ところで裸王様って、短期とかカードをやってる人?
長期だと、そういう曲者的な策はあまり警戒しないし、自由占いもほとんど選択に挙がらないのが普通だから。
( *81 ) 2009/06/30(火) 13:26:43
エルナしっかり見てきた。
んー村人+何か持ってそうな印象はあるのだけど狩よりも占い師っぽいって印象。
タイミングに慎重なところから戦術論で隠してる部分が見受けられるからかな。
ジムゾンより占い師っぽい。
( *82 ) 2009/06/30(火) 13:32:56
>>*81んーメビウス式とかMMO式で基礎が完成してるから長期メインだけど思考方法が独特だとはよく言われる。それでよく白印象もらうよ
( *83 ) 2009/06/30(火) 13:35:47
んと先にこれ言っておくけど灰考察は基本的に私は出さない。
自分の持論として灰考察というのは狼陣にとって無料で提供する情報の固まりだから展開考えると苦労に見合ったメリットに疑問感じる。
聞かれても隠すとまではいかないけど灰考察自体が推理することよりも苦痛に感じるのでモチベーション下げないために私は出さないよ。
( 348 ) 2009/06/30(火) 13:44:04
ああ、メビウスって、ひぐらしとかあったところか。
MMO式ってのは、UOとかのやつ?
部屋割りがあって、2〜3人で同じ部屋に入ってっていう。
あれやってたなら、曲者的思考も結構納得。
ニンジンさんところの、人狼BBSメインの人だと、わりかし、素直な人多いんよ。
議事や瓜科だと、BBSとPL層が結構かぶってるし(RP村は除く)。
( *84 ) 2009/06/30(火) 13:45:31
ジムゾンさん>>318
返答感謝ですわ。変更は一応考えていたのですね。……。希望通りなのに反対とか、、わがまま…(ぼそ。
ヴァルターさん>>337
前後を読まずエスパーに挑戦。
ヴァルターさんは[初日FO派]に対しての質問のつもりだった。それをエルナさんは[初日FO派]と[霊2COならFO派]の両者に対しての質問だと思った。という話なのではないでしょうか。
( 349 ) 2009/06/30(火) 13:54:42
■6基本は多弁●寡黙▼なんだけど自分が見たい人のが大きい
■7寡黙な人 保護考えるでも微妙だし情報も少ないしSGにされてそこ推理してた方がいいような気がする。
( 350 ) 2009/06/30(火) 13:54:50
雑感だが、2−2への考え方が占い師っぽくないし、ペーターとゲルトも非占かね。
占い師視点だと、襲撃されにくい&占いで狼見つければそれで勝ち的な考えになりやすいので。
ヨアヒムも占い師への指示(黒出しCOに対抗なし)を読み間違えてたのが少し非占っぽいが、心配の仕方は少し占っぽいな。
んー、微妙。
占候補は、修屋服>青>年楽≧妙神 かね。
( *85 ) 2009/06/30(火) 13:56:53
>>*84UOもあるけどあれはMMOでも一般的ではないかな。
BBS形式から多少大衆向けに改造された奴だよ。細かいところだと個々で独自進化してるから一概には言えない
( *86 ) 2009/06/30(火) 13:56:53
初日に考えると広いな、これ。
今日明日の占い吊りで、3人候補減るんだが、できれば上位3人にあてたいな、これ。
( *87 ) 2009/06/30(火) 13:58:05
>>348の考え方とか、独特って言われそうだね。
今の人狼BBSって、村人は思考垂れ流しが推奨される風潮にあるし。
昔は、潜伏とかに気を使って、ある程度話す内容を吟味することが多かったんだけど。
( *88 ) 2009/06/30(火) 13:59:55
へー、そうなんだ。
おいら、実のところ、UOでのルールはよく知らないんだよね。
人狼の黄昏ってところの、夜明かし ってのしか、見に行ったことなかったり。
さて、おいらはそろそろ離席するっす。
今日は、21時か遅くとも22時くらいには帰ってこれると思うっす。
また夜に。
(鳩で見てたりするかもですが)
( *89 ) 2009/06/30(火) 14:03:29
リザは村人じゃないかな
>>34確白が増えてきたらのところに襲撃の危惧が感じられない。
>>219占い師狩人ならこの凡ミスはないんじゃないかな
>>324占い師なら●候補探してるはずだし寡黙にそれを使用する選択肢はいきすぎてるんじゃないかな。
( *90 ) 2009/06/30(火) 14:12:51
>>340 あぁっ、本当だ〜。ゲルトお兄ちゃんごめん。良くできた案山子だからつい…。
>>338 村長さん
それは、リーへの質問かな? リーも最初は投票COで2日目に占が出てくると思ってたの〜。
で、>>186でわかったよとか言っておきながら、ずっと2日目COだと初日COと一緒だよねぇ…って悩んでたのね。なんか計算し切れてないメリットがあるんだろうなって。で、>>219で疑問氷解とか言ってるの。
( 351 ) 2009/06/30(火) 14:17:00
>>349フリデル
なんか微妙に違うような気がしんでもないけど
重要そうじゃないからもう放置でいいや。次進もう
( 352 ) 2009/06/30(火) 14:23:59
ヴァルターさんとエルナさんの話は発端はヴァルターさん>>52の議題回答2なのですね。やっと見つけました。
エルナさん>>210の「アンバランス」は何か違っている気が。C狂入りならクララさん>>254の言われた意見はもっともだと思います。それにヴァルターさんは2-1の話を>>52で聞いていたわけじゃないような。何か1本道がずれている、そんな感じを受けます。
( 353 ) 2009/06/30(火) 14:27:21
>>351 む?こんがらがった。
いあいあオジさんのそれはね。ジムゾン君への問いかけだよ。彼は2日目を指定して推してるから理由があるんだろう。
リーちゃんはまとめを優先したってので意味がわかったからそこは解決してるんだな。
それよりもどうだい?そろそろ私の養女になる決心ついたかい?村長はいいぞー
( 354 ) 2009/06/30(火) 14:30:36
と、私の>>349は盛大に誤読な気がしてきましたわ。失礼しました。
ジムゾンさん>印象で構わないので、ルークさん、オットーさんについて今どう見ているのか教えてもらってもよろしいでしょうか。あと、よく自室に篭って何をされているんですか?
( 355 ) 2009/06/30(火) 14:35:30
ヴァルターさん、たぶん、ジムゾンさんは質問と受け取っていないと思いますよ、それ。だから回答が無いのかと。
ジムゾンさん>>>31「投票COか、明日にCO」2通り挙げたのは何故でしょう。また「明日にCO」が希望の条件に含まれている理由を教えていただけますか?あと、「今日」ではなく「明日」だった理由も。
ヴァルターさん>↑で聞きたいこと足りてますか?
( 356 ) 2009/06/30(火) 14:39:20
>>354 村長さん
うや!! 間違えちゃったの〜。最後の文の主語がリーに見えちゃった。
うう、また変なことで喉使わせちゃってごめんなさい。
お詫びなのです つ【そんちょさんバッジ】
養女?? 村長さん、ママに振られてたからな〜。クララお姉ちゃんにお願いして、ママに聞いてみるよ〜。
( 357 ) 2009/06/30(火) 14:46:14
>>356
んと、こんがらかってるところにさらに駄目押しするか
ジムゾンは>>60で勘違いだったと言ってるから実はそれも今は解決してるんだな。
解決してなかったのは問題となっていたそのとき何に向けて言ったのかであって今ジムゾンに聞きたかった内容ではないよ。私はそのときそう思ったとか家政婦は見たとか言うエルザへのフォワードだ。
( 358 ) 2009/06/30(火) 14:49:00
ヴァルターさん>>358
あれ…うわー>>60は見落としてました。ジムゾンさん、申し訳ありません。>>356はなしで。。
「解決してなかったのは〜」エルナさん宛でしたか。こんがらがっているのは私の方ですね。口を挟み失礼しました。2人の行き着く先を見守ることにします。
( 359 ) 2009/06/30(火) 15:02:30
読み込みは確かに苦手だし、誤読大魔王ではありますが…。ここまでずれたのも久々な気がします。誰宛の話なのかがさっぱりわからなかったんだよーー!!
えーん、全部ゲルドさんのばかーー!
( -117 ) 2009/06/30(火) 15:11:26
村長の言う事はもっともだなー。
ジム、村側だとしてもこの調子じゃビミョイし、初回占いあてといたほうがいいのかも。
( -118 ) 2009/06/30(火) 17:53:44
( -119 ) 2009/06/30(火) 17:59:53
ログ読んでたら鳩がチヘドを吐いて赤くなったって話 まだ仕事……
( -120 ) 2009/06/30(火) 18:01:58
ヴァルターが『リーちゃん』て呼んでいるのは、なんだか変態臭いね…(酷
( -121 ) 2009/06/30(火) 18:06:55
( -122 ) 2009/06/30(火) 18:33:53
>>355
オットーさん、ルークさん、共に冷静に村の様子を見ている印象があります。
2人とも多弁な方ですが。
質問のルークさん。 疑いのオットーさんと見えます。
大した差ではないようにも思えますが、どちらかと言えばルークさんのほうが白に見えます。
自室に篭っているのは勉強しているのですよ、将来法王になるために・・・!
( 360 ) 2009/06/30(火) 18:53:26
>>360 ジム
質問のルーク、疑いのオットーかぁ。
『大した差はないけど、どちらかというとルークの方が白』
と、少し差が出た理由がもし、説明出来そうであれば聞いてもいいかな?
>>332 リズにも、ちょっとルーク白視の理由を聞いてみたいかも。
『公平な感じがする』を白要素をして取っている…という事でいい?
( 361 ) 2009/06/30(火) 19:06:29
>>348 村長
村長がそういう主義なら、私からはとやかくは言わないけど、
『誰を疑っているのか見え辛い、思考が見え辛い』という事態にならないよう、自分なりの工夫(事前に灰考察しない申告だけでは不十分)と
気になった人物に対して、>>341、>>342、>>343のような内容は、質問されなくても書く努力はして欲しいかなー。
言われなくても分かっているかも知れないけど、一応。
( 362 ) 2009/06/30(火) 19:08:01
>>361
一応、両方とも白寄りに見ているのですが。
ルークさんは他の人の発言を引き出し、村に情報をもたらしてくれているイメージがあり、それが私から彼が白に見える要因になっていると思います。
( 363 ) 2009/06/30(火) 19:17:41
さて、新たな占い希望を出しておきますね。
●リーザ ○ヴァルター
リーザの理由は。
エルナさんとのやりとり(>>252等)がどうにも誤魔化しているように見えたため。
ヴァルターさんの理由は
このまま灰で残っているとスケープゴートにされてしまいそうな予感がするので、はっきりさせておきたい・・・ということです。
( 364 ) 2009/06/30(火) 19:44:49
( -123 ) 2009/06/30(火) 20:02:02
しかし、ジムは様子見感がしないあたり、白いんだよなー。むむぅ。
( -124 ) 2009/06/30(火) 20:16:55
( -125 ) 2009/06/30(火) 20:28:12
( -126 ) 2009/06/30(火) 20:29:23
迷子の迷子の子猫ちゃん…にゃーにゃー…
くすん。。放置プレイですかー!
絡みにくいのはわかりますけどー!ネタばっかりだからなのかもしれませんけどー!
えぐえぐ。
( -127 ) 2009/06/30(火) 20:41:00
ただいまー
まだ斜め読みなんだけど、目に入ってきた議題から。
■6.
状況による。多弁村だったら発言からボロを出しにくそうな多弁を占いに挙げることが多いけど、中庸〜寡黙気味な村だったら、寡黙吊りしてたら手数が足りなくなる&中庸寡黙は多弁寄りも見極めが難しいので中庸寡黙を占いたくなるね。
( 365 ) 2009/06/30(火) 21:08:14
要約すると、初日の占いに関しては、発言から見極めが難しくなりそうな人の白黒をはっきりさせることに使うべきと思う。
勿論、思考過程が分かりやすくても明らかに黒い人がいればそっち占うべきだけど、初日はまだ情報が少ないからそこまで黒い人って普通いないので。
( 366 ) 2009/06/30(火) 21:08:57
■7.
思考過程が鮮明で発言から見極めれそうな人には占いを使いたくないですね。理由は■6から類推出来ると思うけど、初日の占いは分かりづらい所を明らかにするのに使うべきと思ってるので。
今日はサンドイッチ作ってきたのでお夜食にどうぞ。
つ【サンドイッチ】
( 367 ) 2009/06/30(火) 21:10:03
>>364ジムゾン
何度も突っ込んで悪いんだが、具体的にどうごまかしてるように見えるんだ?
後スケープゴートというならもニコラスの方が候補になると思うんだがここはいいのか?君は占うべき人(リザ、ヨア、私)が見えてきたからニコラスを撤回したと思うんだが、理由がどうも薄い気がする。私とヨアはスケープゴートにされそうだから占うべき人に見えたってことだったのか?
( 368 ) 2009/06/30(火) 21:17:45
こんばんは。
とりあえずこれだけさらっと答えとくね。
>>319
■6.狼>SGにされそう且つ占潜伏の煙幕にならなさそうな村人
■7.狂人・占い師・狩人・白い村人
( 369 ) 2009/06/30(火) 21:19:42
狂人を占っちゃうと実質●▼とも1手損だからね。
占い師は回避CO→即死の可能性有。
狩人は確白になれば食べられる・偽黒出されで狩CO→即襲撃でも、狼側が対抗出しても面倒。
白い村人は●▼に当てる事態無駄。白い村人が確定白になっても灰が狭まった気がしないし、いずれ襲撃されちゃうだろうしね。
と、議事録読み込んでくるわ。そそ、こんなのでもどうぞ つ[アボガドとマグロのユッケサラダ]
( 370 ) 2009/06/30(火) 21:20:58
[クララはサンドイッチをはむってる]
仮決定まであと30分だよー。
あと15分くらいで希望出ししてくれると嬉しいな。
私も、皆の意見や希望をを見て考える時間が少しは欲しいしね。
( 371 ) 2009/06/30(火) 21:30:17
今日で長い初日も終わりだし、ボチボチ占い希望ださないとね。
クララに噛み付かれそう。
とりあえず、気になった点を質問
>>248ペーター
2-2の危険性に関しては、前提がおかしいとこもあるけど了解。で、何回も絡んじゃってごめんなんだけど…「悪条件が重なった時を想定する」とのことだけど、仮に2-1になって、初手占い師襲撃&次の日残占候補吊ったら白判定で狂人でしたっていう悪条件パターンに関しては
( 372 ) 2009/06/30(火) 21:30:26
>>295 ゲルト
私、この手数なら2-2が怖いとは思わないなぁ。ダ込み11人だとキツいけど。
んと、初回霊襲撃がよくわかんないんだけど、2Dに偽黒出し→▼パンダ想定なのかな?この場合、狩の護衛は仕事が残ってる真占鉄板、真占は●灰自由・偽占は●真占が村側戦略として適切じゃない?
ここで霊襲撃しても、真占が黒引けば詰んじゃうよ。
( 373 ) 2009/06/30(火) 21:30:33
んで、1回で引けなくとも、▼残った霊or仕事終了の偽占で、狩は相変わらず真占鉄板だし、やはりここで黒引けても詰み。
てか、>>291"ローラー完遂がほぼ出来ない"なのに霊襲撃想定ってなんで?
( 374 ) 2009/06/30(火) 21:30:54
(続)2-2の場合と比較して軽微だと考えてるの?僕が2-1で嫌いなのはまさにこのパターンで、しかも最悪の状況というまでも無く、当然の如く3dこうなるんだよね。
この可能性も考えられるのに、「狼は当然騙るもの」と無意識で考えてるペーターの思考に同意出来ないので、参考までに聞かせて欲しいな。
( 375 ) 2009/06/30(火) 21:30:57
( 376 ) 2009/06/30(火) 21:31:19
ごはんも食べて、すっきり〜。
今日のごはんは、【トマトオムレツ】【トマトのファルシー】【さつまあげ】だよ。
>>361 クララお姉ちゃん
ママが言ってた! いろんな人に平たく質問できる余裕のある狼は少ないって。
簡単に言うと、ぱっそん白なんだけどね。
占いに当てたくない理由の方は、結果がなんであれ3日目にはいなくなっちゃいそうだから。あんなに楽しい人がいなくなるなんて、もったいない〜。
( 377 ) 2009/06/30(火) 21:31:35
あ、エルナお姉ちゃんがおいしそうなの出してくれてる〜。いただきますー。
サンドイッチもおいしそう♪
そろそろ占い希望を出したいところなんだけど、よくよくじっくり考えてみたら、今日占った人は、なんにしても3日目にはいない確率高くなるんだよねぇ。
黒が出ない限り占は出てこないから、襲撃は白確になる可能性が高いでしょ? もちろん、灰を噛むことも考えられるけど。
( 378 ) 2009/06/30(火) 21:38:37
そうすると、すごく言い方は悪いけど、村にとっては益にならない、でも黒だと後々怖い人を占うべきかなぁと思ったの。
だから、リーの希望は●ニコラスさんにしておきます。
第二希望は必要なら出すよ。
( 379 ) 2009/06/30(火) 21:41:41
今黒目に見てるのはリーザ・ゲルト、占ってもいいかもがヨア・旅人さんかな。
旅人さんに関しては、リアル事情が原因なんで判断はララに丸投げしたい気分なんだけど。
でも多分旅人さんが狂人はないと見てるよ。>>278"手数に余裕のあるうちに吊りの方が"や>>119から占われたい狂人って感じはしないんだよね。
とりあえず、妙楽青の3人に絞ってダッシュで読み込んでくるっ。
( 380 ) 2009/06/30(火) 21:41:57
遅くなってゴメン。
占い希望だけど、暫定で●ヴァルターで。寡黙勢と迷ったんだけど、何か疑いに敏感なところとか、議題回答とその後の発言とのギャップとか、いまいち印象が固まらないので占いたいかな。
発言から判断がつきやすいタイプでも無いし、村人だとしても後々SGにされそう。
暫定なので、後で変える可能性も大。
( 381 ) 2009/06/30(火) 21:42:06
こんばんわー。灰考察もあるんだけど【牛乳】【練乳】【煮カボチャ】
決定時間も誓いから、とり急ぎ占い希望だけ出しておくよ。
●青○長
ヨア兄ちゃんはステルス狙い。ダーおじさんは黒狙い。
それじゃ理由を言うね。
( 382 ) 2009/06/30(火) 21:42:33
そろそろ希望出すが●エルナが私の希望だ。
エルナは戦術論が先行してて中身はよくわからないって思ってたからそれだけでも●は考えていたんだけど。
>>205で自分●が狼ならどうなのって感じでジムゾンを村側ぽいって言うのが決め手になった。
( 383 ) 2009/06/30(火) 21:43:09
×誓い→○近いorz
ヨア兄ちゃんは周りとの絡みが少ないんだよね。ライン見えないだけにステルスっぽい感じがするなー、って。寡黙域だから■6で言ったのとは矛盾しちゃうんだけど、周囲に突っ込まないで敵を作りたくない感じを受けたんだよ。
( 384 ) 2009/06/30(火) 21:43:15
自薦って狂の可能性もあるのにどうして村側だと思えるのだろうか。
邪推かもなんだが、実際狂なら放置されると困るだろうしジムゾンならCOするにしてもいまいち頼りない感じだから潜伏狂としての像も成り立つのだよね。だから庇う狼なのではないかと
( 385 ) 2009/06/30(火) 21:43:17
ダーおじさんは>>348が村姿勢に見えないんだよね。狼に情報を提供するって考えは一応理解できるんだけど、灰考察を出さないと他の村人には何の情報も落ちてこない。神父さまとの会話もライン切りに見えるんだよ。
( 386 ) 2009/06/30(火) 21:43:20
アボガドとマグロのユッケサラダが俺様を呼んでるぜ。
エルナ、サンキュ。
フルーツビールでも一緒に飲まないか。
つ《St. Louis Premium Kreik(チェリーのビール)》
《St. Louis Premium Pêche(桃のビール)》
《St. Louis Premimu Framboise(木いちごのビール)》
思ったよりも遅くなっちまった。占い希望出さないとな。
( 387 ) 2009/06/30(火) 21:43:30
リズは>>378、回避で占が出て来る可能性を持ち出さない辺りが白いかなぁ。
( -128 ) 2009/06/30(火) 21:44:00
>>368村長さん
失言の理由を言うというより、誤魔化しているように見えたのです。
後、自分を庇ってくれる方を疑ってしまうという癖も入っています。
村長さんを第2希望に挙げた理由は、すぐ突っかかる姿勢がSGにされるのではと危惧したのと、ニコラスさんは占うより吊り候補としたほうが彼も助かるのでは?と思った事。村長さんが白確した場合、突っかかる姿勢は人狼の脅威になるのでは?と考えたからでもあります
( 388 ) 2009/06/30(火) 21:48:07
>>376
私はロリではないぞ!跡取が必要なだけなのだ!
そもそもパメラが嫁にきておればこの村は問題なかったのだ・・・
きておれば増税なども・・(ぶつぶつ)
( 389 ) 2009/06/30(火) 21:49:14
/修神妙屋年長
●楽妙旅長青服
○青長__長_
かなり早めに出している人とかいたら、たぶん見落している。訂正あればよろしくー。
…村長が『リーちゃん』と呼んでいる場面を想像して、軽くゾッとしたのはナイショ。
( 390 ) 2009/06/30(火) 21:51:20
や、やあ……顔を出すのが遅くなってごめんね。
えと、飼ってる鳩から大体話は聞かせてもらったんだけど、クララの議題に先に答える余裕はちょっとないや。仮決定までもう10分しかないし……
と……とりあえず、●希望……出さなきゃなんだよね。
ちょっと、い、急いで気になるところ見直してくる……
( 391 ) 2009/06/30(火) 21:51:57
■4.●神父
時間ねーから、ここにしとくか。
理由は、占潜伏中なんで、>>340な感じだ。
なんか白いって評価もあるようだし、俺様の直感もそんな気がしてるが、疑いに敏感というよりは弱いタイプみたいだし、最後まで灰に残せるかというと疑問なんでな。
( 392 ) 2009/06/30(火) 21:52:09
やっぱり、人に質問投げられる余裕なんてないなぁ。神父さんあたりは突っ込みやすいからつついてみても良かったんだけどww
でも1日目が3日間あったのはラッキーだったかも。
ちょっと余裕出てきた♪
( -129 ) 2009/06/30(火) 21:57:45
( -130 ) 2009/06/30(火) 21:57:50
>>386 ペタ
うむ、そう見るものがいるってのは知ってて言っている、だが正直吊られようとも無理なものは無理だから先に言っておいた。
わがままかもしれんがこれだけは譲れんスタイルなので聞きたいことがあるなら質問で直接ふって欲しい。
( 393 ) 2009/06/30(火) 21:58:04
■4.
んー……ヨア狂っぽくないなぁ。ゲルトは狼=狂くらい、リーザは狼>狂(やり取りで硬さを感じた)くらい?ヨア・ゲルトに関してはパッション先行なんだけどね。
って訳で狼狙いの●リーザ希望で。
( 394 ) 2009/06/30(火) 21:58:32
とりあえずえええええええ畜生頭がまだ回らんていうか外れた顎が激しく痛むんですが考えなくちゃいけないわけでこんちくしょう何で外れるんだよ私の顎!!ミルキーはママの味じゃなかったのかよ!ママの味固いんだよ!!
( -131 ) 2009/06/30(火) 21:59:02
>>383 >>385 村長
エルの>>205『自分●が狼ならどうなのって感じでジムゾンを村側ぽい』は実は、私もそれってどうなの?白印象稼ぎかもよ?
って実は思ったんだけど、別にその部分でエルナ自身の白黒要素になるとは思わなかったんだよね。
>>385を見るに、村長はジムが神狂-服狼を疑っているんだよね?それなら、ジムは今日占われてもOKなワケで、エルが今日、ジムを庇う必要ってなくない?
( 395 ) 2009/06/30(火) 21:59:09
ちなみにここまで言い切る以上
私は他人が出して無くても構わんよ。聞きたいことあれば直接聞く。
灰考察の苦痛に比べればましだからな
( 396 ) 2009/06/30(火) 22:00:46
時間無いので残りの灰絞殺は簡潔に
ゲルト:神様。喋ってるのを見るのはかなり新鮮。哀れなパン屋にお恵みを。発言内容は自身の戦術論への意見に終始していて色が見えない。ただ、自分の戦術論への擁護だけに発言のベクトルが向かっているのは緊張感が感じられず、印象的なものだけど白めかな。
ヨアヒム:引きこもってる青年。しゃきっとしなさい、しゃきっと!(背中バンバン)
( 397 ) 2009/06/30(火) 22:01:52
>オトさん>>372
んー。ちょっと待って。
占ロラの分を1回灰吊りに回す事になるよね。7灰の中から狼を2手以内に1匹…
うー、今計算してみるよ。
/*リアルで30分程留守にします…本決定には間に合います*/
( 398 ) 2009/06/30(火) 22:03:19
あ、計算してる間に質問返しで悪いんだけど>>375「当然こうなる」っていう確信はどこから?まだそうなるって誰も言ってないよ?
何度も質問してくれるのは嬉しいよー。疑問を解決しないでおいて、墓下に行ってから「年のアレ、こうだったんじゃね?」って言われるより良いもん。
( 399 ) 2009/06/30(火) 22:03:32
寡黙気味で判断が難しいけど、少ない発言から見えてくるのは慎重派であるということ。直感的なものだけど、>>225がわざとらしく見えてきたのでここ占ってもいい気がしてきたなぁ…迷う。
司霊が確定している以上、纏め役狙いの占いなんか必要なくて、寡黙吊りの無駄防止の占いって手もありうるんだよね。
( 400 ) 2009/06/30(火) 22:04:11
>ダーおじさん
>>393オッケー!計算終わったら質問も考えておくよー。
( 401 ) 2009/06/30(火) 22:06:00
>>395 ララ
んーと、神父狼として。●神父になって、明日黒出され→▼神父。
翌日、下手したらGJで真占確定の危険もある。
真占襲撃成功しても霊判定で神父狼が確定したとして。この結果白視される人っているかしら?
ララ襲撃=神父白黒不明、これも狼的にメリットなさげ。真占の信用落としくらい?
どの手段をとっても、狼側のメリットってなさそうなんだよね。
( 402 ) 2009/06/30(火) 22:06:49
>>395クララ
エルナがただの感想なのかどうかはわからないけど
印象操作って言うのはこういうところで出るものなんじゃないかと思う。私は大きくジムを狂だ狂だと言ってるけど本当に狂なら●された後も影響持たせたほうがいいに決まってる。だから何かしらフォローはするんじゃないか?
占われてもOKなのは納得できるけどその後のこと考えると別に今日庇ったところで不思議とは思わないよ。
( 403 ) 2009/06/30(火) 22:09:31
あぁあぁぁあ灰考察……考察より●希望が先になっちゃうから、もう22時過ぎてるし……有効かどうかはわからないけど、まず●言ってからにするね。
( 404 ) 2009/06/30(火) 22:09:43
【仮決定●ヨアヒム】【希望の揃いが悪い状態での仮決定なので、回避の有無は少し待って下さい】
回避の有無は30分に改めて求めたいと思います。
まず、票数から言えば、村長、リズなんだけど…。村長はなぁ…どうにもエルナとのやり取り部分等から感じる、単独感があってね。
上手く、周りとの疎通が取れず、バタバタしている印象があるのね。
( 405 ) 2009/06/30(火) 22:10:08
えと、●ジムゾンかなあ……
んと、えっと……「そういう性格」「そういう癖」って言ってたのがね。「そういう性格なんだ」「そういう癖なんだ」って言われたら、それで納得するしかないよね……。議論の種にもならないし、意見を交わすっていうより、言いあいになるだけだなあって思うから……。
それが気になったのと、「そう見えた」の理由を教えてくれないところが??ってとろこ。
( 406 ) 2009/06/30(火) 22:13:17
>>399 ペタ
「「当然こうなる」っていう確信はどこから?」
逆に訪ねるけど、初回襲撃時に占2霊1が表に出てた場合、ペタ君狼だったらどこ襲う?
常識的に考えて狩は霊鉄板であろうことと、占い師は狼にとって最も厄介な相手であること、この国では狼狂が完璧な連携を取れること等の状況を加味すれば、占い師襲撃が一番妥当な襲撃先だよね?このことを踏まえてさ。
( 407 ) 2009/06/30(火) 22:14:10
>>403続き
あと本当に村人だとしても狂視は困るときもあるわけで村人なら●にも当てれるから狂扱いよりはいいんじゃないか?
まあ村人っていっても胡散臭いのはぬぐえないってのあるんだし村人っぽいといっても問題ない気はする。
( 408 ) 2009/06/30(火) 22:14:38
( 409 ) 2009/06/30(火) 22:18:31
>エルナお姉ちゃん、神父さん
リーが黒っぽいっていうのは、エルナお姉ちゃんとのやりとりだけなのかなぁ?
他に理由があったら、教えてくれると嬉しいよ。灰考察がヘンとか、他の人とのラインが見えているとかとか。
黙っておこうかと思ったけど、やっぱり気になるのは気になるから、聞いちゃう〜。
( 410 ) 2009/06/30(火) 22:18:42
『能力者の票は数えなくていい』と強く言った部分もそうだし、
その後の『灰考察しない、ここは譲れない』とかもそう。>>393見るに、質問すれば答えてくれるっぽいから、思考隠しでもなさそうだし。
まぁ、赤で個人戦モードな事も有り得るから、これだけで絶対に白とはいえないけど。
リズはエル、村長指摘の>>252は別に違和感なかったんだよね…個人的に。
言葉選びがちょっと違っちゃった、程度だろうし
( 411 ) 2009/06/30(火) 22:19:04
とりあえず、【仮決定了解です】
正直、村長じゃなかったらヨアヒムにしようと思ってたんで異論無し。
先述の通り、彼人だとしても寡黙吊りの手数を浮かせることが出来ること、白くは無いこと、発言から判断つきにくそうな点も加味して悪い手では無いと思う。
( 412 ) 2009/06/30(火) 22:19:06
( 413 ) 2009/06/30(火) 22:20:54
『1−1は考慮しなくてもいいんだよね?』とかだったら、違和感なく読めたんだろうなー。
そういう言葉選びの間違い、とかはよくあると思うし…
んで、逆に狼なら、もっと上手い言い訳考えるかなー。とも。
あとは>>378『黒が出ない限り占は出てこない』という意識がちょっと白く感じた。
狼なら、ここ、真占を回避で炙り出したい!っていう気持ちがあるから『回避で占が出て来る可能性』も一緒に挙げそうなんだよね。
( 414 ) 2009/06/30(火) 22:21:49
>>405
あ、えっと……僕も言うべきなんだよね。
【仮決定了解】。
( 415 ) 2009/06/30(火) 22:22:19
>>405ああとりあえずの処置か。
一応第2希望は○ルークだよ。
彼自体には文句はないんだけど。こっちはみんなの印象の私の印象、白と言ってるから白でいいやで放置されてるような気がする。
突っ込みは多いけど白とも黒ともまだ言えん。
多弁だから放置ならわかるのだけど白いから放置はそんな一致するものなのかって思う。だからかな。
( 416 ) 2009/06/30(火) 22:24:52
>>346 ペーター
返答サンキュ。
「片占い師は状況真だとかよほどの事が無いとあんまり信用できないんだよね」
これ、基本的に襲撃死した方を真と見るってことだよな。そのわりには、
「狂人襲撃だとかレアケースを延々考えちゃう感じ」って、生きてる方が真の可能性も結構見るってことか?
なんか、訳わかんなくなってきたんだが、片占の扱いは苦手ってことで良さそうか?
( 417 ) 2009/06/30(火) 22:25:02
当たって食われろ
誰がうまいことを言えとwwwwwwwwwwwww
( -132 ) 2009/06/30(火) 22:25:12
>>347を見るに、白判定は無視して、黒判定出たら考えるって感じでOK?
灰の立候補者が、もし狼だったらラインを見れるしとか言ってたから、真のパターンと偽のパターンとに場合分けして、もし偽でもライン読みしてやるぜ。なタイプかと思ってたわ。
トマトオムレツにトマトのファルシーもいただくぜ。
夏はやっぱりトマトだよな。
お、冷たい煮かぼちゃもあるのか。
リーザもペーターもサンキュ。
( 418 ) 2009/06/30(火) 22:25:16
あ、仮決定が出てる。
【仮決定了解です】
リーが占いたいと思っていた1人だからね。特に反対はしないよ。
旅人さんと違って、もうちょっと発言を待ってみてもいいかなと思っていたけど、まあそれくらいかな。
( 419 ) 2009/06/30(火) 22:25:58
んで、村長とリズを上記理由で外して…
他に、そこそこ票が集まっていたのがヨアで…。
彼自身に関しては、私は黒くも白くも思っていないから、まぁ妥当位置だし。
展開によっては、明日、ニコを寡黙吊りする”かも”知れない事は、視野に入れておかないといけないだろうから、
その場合にヨアを今日、占っておく価値は、ヨア村側でもあるかなーと思ったよ。
( 420 ) 2009/06/30(火) 22:26:20
>>410 リーザ
うーんと、私に同調してくる意見とか、私が白寄りに見えるっていうような意見が
自信の無さそうな奴を信頼させようという魂胆の狼に見えた……んです。
( 421 ) 2009/06/30(火) 22:29:21
仕立て屋 エルナは、青年 ヨアヒム を能力(占う)の対象に選びました。
( 422 ) 2009/06/30(火) 22:31:15
吊らずに済みそうな気もするけど、もしかしたら、吊らなきゃいけなくなりそうな位置な気もするしね…。
そんなワケで、
【ヨアヒムが占い師なら、回避して下さい】
( 423 ) 2009/06/30(火) 22:32:21
【仮決定了解】よ。
>>410 リーザ >>411 ララ
*初日FOで1-1がありえない。
*万が一1-1になったとしても、>>252"灰の殴りあいになるから、ちょっとおなか具合的に厳しいからやだ"が村側発想に思えない。
この2点が視点偽装のミスぽいんだよね。
実際GJからの占確定は見たことあるけど、割と村側は楽観的だし。ごく一部に"占ゲーなんてつまらん"ってのはいるけどさ。
( 424 ) 2009/06/30(火) 22:32:39
発言はあと9回だけど、独り言はあと45回も残ってるよ〜。ちょっと多いかもね。
F国だと、独り言は5回くらいなんだっけ?
なんだか、余っていると悔しいから、無駄に独り言しちゃう〜。
( -133 ) 2009/06/30(火) 22:33:03
( *91 ) 2009/06/30(火) 22:33:17
>>424 エル
うーん。そこ、たぶん、『1−1の可能性は考えなくてもいいんだよね』が『心配しなくてもいいんだよね』に言葉が摩り替わっちゃって、
そこをエルナに突っ込まれたから、
『そういや、自分何であんな言葉使ったんだろう…。あー。早くから灰の殴り合いになると……な気持ちがもしかしたらあったのかも?』
的な理由が、あとでポッと頭の中に浮かんで来た感じなんじゃない?
( 425 ) 2009/06/30(火) 22:38:40
ついでに、村長は素黒な村側じゃないかな、と。
"狼側にイニシアチブとられたくない"ってのは一貫してると思うんだ。
能力者候補の票に関しても、灰考察に関しても、>>403"印象操作"に関しても。
>>403は私からすれば"そう思ったんだから仕方ないじゃーん"なんだけどね。
ただまぁ、>>416の○ルーク理由はどうかな、って思うよ。これも性格からは一貫はしてるんだけど、それでもね。
( 426 ) 2009/06/30(火) 22:39:57
本人が繰り返し言っているように、『言葉間違った』がメインの理由なんじゃない?
んで、何でそんな間違いが起きたかというと、自分の中にちょっとそういう気持ちもあったかなー程度で。
出来れば、リズのその部分以外の発言を読んでどう思うかも、ジム、エルには聞かせて欲しいなー。
( 427 ) 2009/06/30(火) 22:40:37
>>421 神父さん
あ、それならわかるよ。ありがとう〜。
うん、神父さんが自信なさそうに見えてたってのは、内緒だよ。
>>424 エルナお姉ちゃん
お返事ありがとう。やっぱりそこだけってことでOKな感じだね。
まあ、その点でこれ以上言ってもエル姉の印象は変わらなさそうだから、リーはつつしんで受け取るの〜。
( 428 ) 2009/06/30(火) 22:40:53
周回遅れの指摘で悪いんだけど、エルナとかも指摘してるけど、リーザ>>34の「心配」はちょっと気になるね。
一応リーザ>>252の弁解も読んだけど、ちょっと腑に落ちない。僕の目には単なる言い回しの問題には見えないな。
占霊1-1になる「心配」をするのは村側より狼側であって、村側だったら個人の好き嫌い関係なく歓迎すべき布陣の筈。
( 429 ) 2009/06/30(火) 22:41:00
リーザ>>252の理由(超簡単に言えば占霊1-1が個人的に嫌い)で占霊1-1になることを心配するのであれば、リーザは皆の利益より自己の好みを追求する性格の人なんじゃないかと思うんだけど、発言全般から見ると、こまめにRPなんかにも反応してて、気配りさんタイプの人に見える。正直、ちょっと怪しいですね。
僕も占い希望変更。●リーザでお願いします。
( 430 ) 2009/06/30(火) 22:41:38
ふうふう。やっぱり人に疑われるのは、大変だなぁ。
おなか痛くなるのは嫌って言うのは、かなり本心なんだけどね。
でも、後から考えた理由ってところは、クララお姉ちゃんに見透かされてるー。
( -134 ) 2009/06/30(火) 22:43:13
【仮決定了解だぜ】
★エルナに質問なんだが、
リーザは>>283でも、エルナに疑われた直後に、“占1霊1”を「そう言う嫌な展開のパターン」と言ってるが、これ、狼視点漏れと見てる?
★リーザにも質問。
占確定すると、灰の殴り合いになって自分が吊られても、普通に村勝ちそうな気がするし、占われて偽黒出される心配もないよな。
何が嫌なんだ?
( 431 ) 2009/06/30(火) 22:43:24
たぶん、リズのそこは、それ以上、突き詰めても何も出ないし…。
エルがそう感じて、●妙はそれはそれで勿論OKなんだけど。リズが怪しい!と思ったのなら、そこ以外ももっと掘り下げてみて欲しいというか。
少なくとも、私はその理由だけでリズを占おうとは思わないしね。
ジムもちょい票集まっているし、
実は候補で考えてはいたんだけど、>>388『自分を庇ってくれる方を疑ってしまうという癖』(今見ると>>421
( 432 ) 2009/06/30(火) 22:43:39
まあ、素村としては、占われた方が気が楽、というところはあるんだけどね〜。
でも、それって全体的に見ると村のためじゃないでしょ?
ここで、どーんと占っていいよと言えないところがまた悲しいのね〜。
( -135 ) 2009/06/30(火) 22:45:05
も)これって、村側で自信がない人に出易い症状だと思うんだ。ついつい、不安になっちゃう。
自分を信じてくれる人を疑ってしまう。
狼側でこれを言う人って本当に滅多にいない気がする。
狼側で自信不足なうちに庇われると、安心してしまう気持ちの方が、やっぱり大きいからね。庇ってくれる人をそのまま抱きこんでしまうなり、
確霊なんだから、自分が吊られた後の道連れ要員として、ライン繋いでおいた方がいいから。
( 433 ) 2009/06/30(火) 22:46:05
うぃー。
【仮決定了解二百海里だよ】
おいらとしては希望先だからオッケーって感じ。
あ、オトさんへの計算結果っていうか>>407回答ね。
GJで手数増えるだけに3日目に狩狙いの灰食いとかありえない?
自分の潜伏枠狭めるわけだけど、4日目に占い師強襲。対抗吊りで霊判定白で真狂。そうなると5日目の時点で5灰の中に2狼が…
( 434 ) 2009/06/30(火) 22:47:05
あたりまで考えたけど、狼初回占い回避して、3日目の灰吊り回避も前提か。
おいらの想定前提多すぎるね。どんだけ狼強運なんだJKって感じになってきた。
この案に関して精査はしなくていい(多分また穴開いてるし)けど、要するにおいらは必ずしも占襲撃じゃないんじゃ?と思ったんだよ。
( 435 ) 2009/06/30(火) 22:47:16
( -136 ) 2009/06/30(火) 22:47:22
>>427
他の発言については積極的に自分の意見を言えていて、白寄りなんですが、その分目立って見えてしまうのかもしれません。
( 436 ) 2009/06/30(火) 22:47:23
何気じゃなくまずいルートが見えてきた
2日目:黒出しされる→吊られる
3日目:霊能死亡
結果うやむや
これからするべきことは非狩人と狼陣営に思われることか、吊られそうになったら狩人COかな
それで黒出しが狼陣営と判明するし
( -137 ) 2009/06/30(火) 22:47:54
しかしこれでもし黒出しされるとしても出してくるの狂人だよなー いまいち美味くない気がするがこうなったら仕方ない
( -138 ) 2009/06/30(火) 22:49:40
独り言がー使い切れないー。
墓下で短が何て言ってるのかすーごーくー気になるー。
( -139 ) 2009/06/30(火) 22:51:03
まぁ、そんな感じで票が2票以上ある中から、消去法で決まった、今日の決定なのでした。
んで、もしかしたら占い師なら回避してという言い方が悪かったかも知れないので、
【ヨアヒムは占い師か、そうでないかの宣言をしてね】
違う場合は【占い師じゃない】の宣言お願いします。
( 437 ) 2009/06/30(火) 22:52:00
( *92 ) 2009/06/30(火) 22:52:11
>>423
えっと……簡潔に言うね。
【回避しないよ】。
>>431 ルークさん
ぶっちゃけトークをしちゃうと、“占の信用問題”とか、わかりやすい議題が無いのに議論をするのがちょっと苦手なのね。
後半になってくればそんなことも言ってられないけど、そのころには情報もいろいろ出てるし。
ほんというと、今の状況もそれに近いから、明日以降やだなぁと思ってるところだよ。
( 438 ) 2009/06/30(火) 22:53:30
クララは結構独断タイプなのかな
自分の考え優先ぽくみえる。
( *93 ) 2009/06/30(火) 22:53:49
>>423
えっと……簡潔に言うね。
【回避しないよ】。
潜伏灰を狭めることになるんじゃないかとか、考えてたら遅くなっちゃって、ごめんね。
( 439 ) 2009/06/30(火) 22:54:51
さらにぶっちゃけると、あのときはまだ“ほんとにこのゲームやるのかなぁ。どうしようかなぁ。うわ、始まっちゃったよー”っていう感じだったから、言葉の端々にそれが出ちゃってるんだよね。うにゅる。
( -140 ) 2009/06/30(火) 22:56:20
疑い返しはするなっていうのが鉄則らしいけど、やっぱり自分が疑われちゃうと難しいよね。
穴を作らないのって、大変ー。
( -141 ) 2009/06/30(火) 22:57:39
占いじゃない宣言は出来れば促してほしくなかったと考えるのは現時点で
回避or非回避なら「占いでも非回避主義」でまだ狼から見て占いの可能性ある=狼的な灰だけど占いじゃない宣言あったら狼的な灰が狭まるからなんだが
( -142 ) 2009/06/30(火) 22:58:20
って、こんなに灰で連投していたら、エビの時にログが沢山になるかも。
今でも、自分の発言を見直すときに、灰ログ邪魔だなぁなんて思ってたり。
エビで見直すと、議事録が3倍くらいになってたりして。
( -143 ) 2009/06/30(火) 22:59:00
まぁ、ヨアは白だろうけど、仕方ないだろう、うん。
神妙年あたりは、白い。リデルも結構白い。
( -144 ) 2009/06/30(火) 22:59:15
んー、初日だし、自分の票を入れると2票だから、独断ってほどでもないんじゃない?
ぶっちゃけ、今の状態、灰の中に狼側3人いるんだし。
( *94 ) 2009/06/30(火) 22:59:45
そう言えば、狼さんは何発言あるんだろう??
エピで見るのが楽しみだな。
ちょっと、エピの時に箱の前にいられなさそうなのが悲しいけど。
早めか遅めに終わらないかなぁ…。
( -145 ) 2009/06/30(火) 23:00:26
後もうひとつの意味としてはC狂の場合
占いじゃない白確の中に狩人がいるわけでそっちの意味でも潜伏しにくい?とか思ったからなあ
とりあえず黒出しは出されない(初日占いに上がるような狩人がいたら違う意味でねーよwwwwだしさあ)だろうけど、むーそうすると
( -146 ) 2009/06/30(火) 23:01:38
リザに対しても私に対しても庇う姿勢がわからんよ
まあその中でってことだろうけどこの先もあるんじゃないかな
都合はよさそうだけどね
( *95 ) 2009/06/30(火) 23:01:42
うーん、>>429、>>430書いといてなんだけど、言い回しの問題…なのか?
妙狼ありきで考えると「心配」という言い回しは恐ろしく黒いんだけど、妙人で「心配」…。自信が無い村人でも言いそうな言い回しでもあるかなーと、ちょっと思えてきた。まぁ、どっちであれ引っかかる発言ではあるので希望は変えないけど。
( 440 ) 2009/06/30(火) 23:02:24
神妙は白打って良いんじゃ?ってレベルかなー個人的には。
一歩下がって、ぺた、リデル。オトは●リズへの追従がちょい微妙。
( -147 ) 2009/06/30(火) 23:02:51
一回疑われると、村のみんなから疑われちゃうのが悲しいところだね。
まだまとめ役さんにいろいろ見抜かれてるから安心なところだけど。
えと、これってつまりSG候補になっちゃうってこと(汗)
( -148 ) 2009/06/30(火) 23:03:05
>ダンディーさん
>>417>>418正直ダンディーさんが言ってる内容で正解。
「対抗が襲撃されて残った占い師って何なの?真なの?」って考えちゃうんだよ。
「しぃ国」っていう文献読んでたんだけど、対抗の信用落としの為に襲撃する可能性もあるんじゃー?って思ってる。
だから片占いの扱いって言うか、正確には片白かな?その扱いに不安があるんだよ。
( 441 ) 2009/06/30(火) 23:03:06
片占いに関しては、決め打ちよりは真偽両方の可能性考えておこうかなー、と思ってる。
え?その場合の片白の扱い?
おいら子供だから(一体どんな判断下すか)わかんないやorz
( 442 ) 2009/06/30(火) 23:03:49
【本決定●ヨアヒム】
回避もなかったし、潜伏幅の関係もあるし、変更無しでいきます。
占い師さんは、セットミスがないようにして下さいねー。まだ来ていない人達も、決定を確認し次第、【本決定確認】の一言はお願いします。
( 443 ) 2009/06/30(火) 23:04:31
( -149 ) 2009/06/30(火) 23:04:39
>>434、>>435ペタ坊
微妙に回答の形式が意図したものと違うんだけど…僕の質問の仕方が悪かったのかな?>>371、>>375で僕はペタ君に「手数計算しろ」と聞いたんじゃなくて、2-1で早期占い師襲撃されるリスクに関しては頭に無かったの?って聞いたんだよ。
( 444 ) 2009/06/30(火) 23:05:14
リズ−オトラインとか、あったらいやだなー。
仮後の変更を見ると、どうもそういうの勘繰ってしまうよぅ…
( -150 ) 2009/06/30(火) 23:05:41
白出されたらまあ村からはほっとかれる
んで二日目の夜に食われる可能性が高いとすると
占い結果がオープンになるのが三日目、
四日目には能力者のどっちかが死ぬってことか、なあ
リアルメモ帳使わんと判らんわ
( -151 ) 2009/06/30(火) 23:05:43
思ったことをそのまま吐き出すんじゃなくて、まず、自分が何を聞かれてるのか理解した後に質問に答えるようにした方がコミュニケーションがスムーズにいくと思う。…って国語の先生みたいなこと言ってるね。
で、その回答から推測するに、占霊2-1で早期襲撃されるという可能性に関しては全く考えてなかったって解釈でいいのかな…。
( 445 ) 2009/06/30(火) 23:05:46
( *96 ) 2009/06/30(火) 23:08:45
【本決定了解。】
>>431 ルーク
"心配"・"嫌な展開"は一見一貫してるんだけども。
戦略が苦手って事なんで、占確定時●白量産で詰むってのがさっと浮かばないだろうってのも理解出来るんだけど。
それでもやはり村側にこういう発想出るかな?なんだよね。
占い師が生き続けていれば、それで白黒明確になるんだもん。
>>432 ララ
了解。改めてまとめるわ。
まぁ正直、そこが大きすぎてってのがあるからね
( 446 ) 2009/06/30(火) 23:11:12
>>443【本決定確認した】
希望とは違うが反対はしない。
( 447 ) 2009/06/30(火) 23:12:17
【本決定了解です】
特に異存は無いです。
あと、桃ビールいただきますね(ゴクゴク
>>439ヨアヒム
「潜伏灰を狭めることになるんじゃないかとか」
ゴメン、何言ってるのか良く分からない。もうちょっと詳しく説明お願い。
( 448 ) 2009/06/30(火) 23:13:42
なんかこう、意見でも考察でも何でもないことでお話を続けるのも、どうかなぁと思ってたから、なるべく反応しないようにしてたけど、このままだと狼さんの黒塗りに使われちゃいそうだね。
リーの最初の発言にこだわる人は、そのあとのリーのお話を聞いてくれていないのかなと思っちゃうよぅ。
最初の印象って大事だから、分かる気もするんだけどね。
( 449 ) 2009/06/30(火) 23:13:45
あ、あと夜明け後、第一声で
占い師以外の人は
【ヨアに黒出しする占い師ではない】という宣言をして下さい。
占い師の方はヨアヒムが白なら、他の人と同じように
【ヨアに黒出しする占い師ではない】宣言を、
ヨアが黒だった場合のみ【占CO】をした上で、占い結果(ヨア黒判定)を発表して下さい。
( 450 ) 2009/06/30(火) 23:14:20
屋青仕泥長年神妙司旅楽尼
●妙神妙神仕青妙旅青
○長 泥長長
( 451 ) 2009/06/30(火) 23:15:08
【本決定は確認したよ】
いい感じに喉使ってる♪
村長さんも、そろそろお疲れさまだね。
今日はゆず茶をどうぞ
つ【ゆず茶】
( 452 ) 2009/06/30(火) 23:15:46
少なくともこの局面で狼側が黒出ししてくる可能性は低いと思うな
狩人が生きてる限り狼陣営が引きずり出されるだけだし、狩人を食ったとしても霊能は生きてるから結果は判明するから
( -152 ) 2009/06/30(火) 23:16:29
違うわ、霊能が確定してる以上狼陣営が引きずり出されるだけだし。
狩人が明日は生きてる以上霊能は食えないから、だ。
あ?
( -153 ) 2009/06/30(火) 23:18:22
( -154 ) 2009/06/30(火) 23:18:57
リーちゃんはよく気が利くな
今度おじさんが欲しいものを一つあげよう。
何がいい?私か?それとも村長の家格か?それともお父さんか?
( 453 ) 2009/06/30(火) 23:18:58
【本決定了解しました】
明日の指示も確認ですわ。
ヴァルターさん>夜のうちに希望は出してますわー(涙
( 454 ) 2009/06/30(火) 23:19:51
【本決定確認】
今日はこれだけ。明日は少し時間取れるかも。
( 455 ) 2009/06/30(火) 23:20:28
>>449リーザ
「リーの最初の発言にこだわる人は、そのあとのリーのお話を聞いてくれていないのかなと思っちゃうよぅ。」
もし村人ならゴメン。だけど、不慣れな狼だとこういうちょっとしたところで視点漏れをすることもあるので、現状僕はリーザを少し疑ってる。で、質問だけど、その後のリーザのどの発言を見たらリーザが狼でないって証明できると考えてるの?
( 456 ) 2009/06/30(火) 23:22:13
今日:狼→ゲルト食う
明日:ヨア黒を出す→ヨア吊り 狼→ヨアを狩人と見抜いてない限り霊能を食おうとしてもGJ出るだけ=霊能以外を食う
明後日:霊能→ヨア白だし=黒出したのは狼陣営と判明
これでいいんだよな? あれ? 頭こんがらがってきた
つまり狼が黒出してきたら狩人と見抜いてると思っていいってことか? それとも狂人あたりを犠牲にして村人を吊らせて灰潜伏占いを食う予定?
( -155 ) 2009/06/30(火) 23:22:27
申し訳ないけど、僕はあの発言を抜きにしても、素っぽい以外の白要素をリーザから見つけられてないということも加味して、今日リーザ占いを推進した一人なんだけど。
と、ゆず茶いただきます(ズズー
うん、柚子の味がする。
( 457 ) 2009/06/30(火) 23:23:14
【本決定確認しました】
決まったところでコーヒーを淹れたので、みなさんよかったらどうぞ……
【コーヒー】
( 458 ) 2009/06/30(火) 23:23:54
>>454 シスターさん
あ、ほんとだ。読み直してきちゃったよ。
喉が痛い村長さんの代わりに、まとめとくね。
>>453 村長さん
じゃあ、そんちょさんのおひげが…
( 459 ) 2009/06/30(火) 23:24:05
屋青仕泥長年神妙司尼旅楽
●妙神妙神仕青妙旅青楽
○長 泥長長 青
( 460 ) 2009/06/30(火) 23:24:19
…リーザちゃんは狩人かしらね。
1-1でプレッシャーを感じる=吊られちゃいけない狩人かな?と。
( -156 ) 2009/06/30(火) 23:26:23
>>450クララ
明日の指示も確認です。
あと、村長のロリCOも確認。
( 461 ) 2009/06/30(火) 23:26:43
1)ヨア=狩と見抜いている
2)狂人を犠牲に村人を吊らせて灰占を食う
3)GJ覚悟でヨア=狩りの確認がてら霊能を食う
のどれかか
( -157 ) 2009/06/30(火) 23:28:32
【本決定了解だぜ】
>>438 リーザ
うぃ。返答サンキュ。占潜伏も苦手ってことか。
なら、素直にそう言って初日CO希望すりゃいいのに。
>>446 エルナ
まあ、確かにその発想は俺様も共感はできんのだが。
で、俺様も、最初エルナの言うような言い逃れを考えたんだが、占確定を心配するのが狼視点漏れと気づいて言い訳してるにしては、
( 462 ) 2009/06/30(火) 23:29:43
直後の>>283でも占確定を「そう言う嫌な展開のパターン」と言ってるのがおかしいんじゃないかなと。
んー、ちょっと分かり難いかね。
視点漏れに気づいて言いつくろってるなら、「言葉を間違えた」とかそんな感じの変な言い訳は出てくるとは思うが、もう一度、“占確定は嫌だ”的な発言はしないんじゃね?ってことなんだが。
上手く通じてるか?
( 463 ) 2009/06/30(火) 23:29:48
僕も(ry
【本決定了解】。
あ、明日の朝……は、僕は言うことないんだね……
( 464 ) 2009/06/30(火) 23:31:23
リーザに関して改めてまとめてみた。
>>151 戦術論よくわからない。
>>224 まとめを欲しがる、自分から動こうとするタイプではなさそう。
>>322 "クララお姉ちゃんは除いていいかな"、ちょい演技臭。
☆>>323 なぜそこでオットーの名前が出てくるんだろ?オットーと私の共通点って何?楽>>273の理由を見てもわからない。
( 465 ) 2009/06/30(火) 23:33:44
☆>>324 "確白になったとしても村的にいいことが少ない"、旅=村側で、そして確定白になれば狼に襲撃してもらえる可能性大だけどなぁ。まぁ戦略苦手なら有なのかしらん?
と思ってたら>>377ルーク占いは"結果がなんであれ3日目にはいなくなっちゃいそう"って考えてるのかぁ。ちょっとこの差を聞きたい。
この直後の>>378で"襲撃は白確になる可能性が高い"って考えまでたどり着いてるけどね。
( 466 ) 2009/06/30(火) 23:34:42
OK
明日はロリコンの村長を吊ればいいんだな。
クララの指示は了解したぜ。
俺様も、柚子茶を頂くとするか。
>>464 ヨアヒム
自分でヨアヒムに黒出す占い師COしても構わんぞ。
即吊りするけど。
( 467 ) 2009/06/30(火) 23:35:00
☆>>325 "共感"部分は>>333だけなのかな?
>>327 そんな質問飛ばしてたっけ?まぁでも、リーザとのやりとりがあったんで多いと感じられても不思議ではない?
( 468 ) 2009/06/30(火) 23:35:49
( 469 ) 2009/06/30(火) 23:36:22
>>456 オットーお兄ちゃん
自分の発言のどこが白っぽいか、なんて考えながら話してる訳じゃないから、ちょっとリーにはその質問は答えられないよ。
今から自分の発言読み直して考えてみてもいいけど、それもなんだか嘘っぽくなっちゃいそうでしょ。
オト兄は自分が狼じゃないって証明しようと思いながらお話してるの?
( 470 ) 2009/06/30(火) 23:36:24
ああそうだ、ララ>>414言及の>>378『黒が出ない限り占は出てこない』なんだけど。私はそこは白いと思わないなぁ。
リーザを見てる限りではそれほど熟練さんではなさそう。こういうタイプが狼なら、"真占を回避で炙り出したい!"よりも、"自分たちに●▼あたりません様にっ!"がまず来るかなぁ、と。
まぁ、だからと言って黒要素にもならないんだけどね。
( 471 ) 2009/06/30(火) 23:36:47
なんかニコラス君への希望が意外に少なくてびっくりだ。
村側3手なのにこれは吊る気でいるのか?
( *97 ) 2009/06/30(火) 23:38:10
たぶん、吊る気なんじゃない?
もしくは明日の占いか。
ところで、明日は黒出しCOしなくていいよね?
そこからの勝ち筋も思いつかないし。
( *98 ) 2009/06/30(火) 23:40:18
>>465>>466>>468 エル姉
ちょっと質問多いよ〜。
喉2回で答えきれないから、明日かなぁ。
なんてことで喉を使ってもしかたないので、灰にうめとこ〜。
( -158 ) 2009/06/30(火) 23:40:42
>オトさん>>444
ごめんよ、>>407の回答の方に気を取られて意図が逸れてた。反省。
で、2-1の真占初回襲撃のリスクは丸っきり考えてなかったわけじゃないよ。ただ、さっき言った灰襲撃も考えたんだよね。
おいら元々2-2寄りの想定してたし、2-1もそんな感じに平行して考えてたから、頭に無かったというよりそのパターンだけ特別視はしてなかったんだよ。
( 472 ) 2009/06/30(火) 23:41:09
( *99 ) 2009/06/30(火) 23:41:24
パンダにならなかったら村の確定情報が残狼数だけっていうのは勿論辛いんだけど…
>>248の時点だと偽黒からの真贋判明について考えてなかったから、5日目の状況を比較したらあまり違いが無いように思ってた。(霊・狼・4灰、霊狼・狼・3灰)
あと占ロラの手数が1回分浮くから不利過ぎる程不利?とも思ってたんだ。
( 473 ) 2009/06/30(火) 23:41:26
はひぃ〜…、良かった、何とか帰れたよ。
【本決定了解だよ】
( 474 ) 2009/06/30(火) 23:42:39
( 475 ) 2009/06/30(火) 23:43:25
エル、リズ考察、改めて出してくれて有難う。
読んでちょっと考えてみるね。
>>464 ヨア
第一声で、墓下のパメラに告白でもすればいいと思う。
( 476 ) 2009/06/30(火) 23:44:57
>>470リーザ
微妙に説明が足りなかったかな?
>>449「リーの最初の発言にこだわる人は、そのあとのリーのお話を聞いてくれていないのかなと思っちゃうよぅ。」
↑の「リーのお話を聞いてくれていないのかなと〜」の部分から推測するに、
( 477 ) 2009/06/30(火) 23:47:22
本決定・・・、ヨアヒムさんに●なのね。ジムゾンさんではないみたいね。まああの議論からすると確かに怪しい感じもしたけど村同士の衝突、逆にジムゾンさんを共通の敵、いわゆるSGにする魂胆も裏であったりしそうね。
議事録がすっかり長くなっちゃってるから、少々読むのに時間がかかるわね・・・。
( +49 ) 2009/06/30(火) 23:47:24
>>476 クララ
えと、僕も(ry
【クララの指示了解】。
……って冗談言ってる暇があったら、灰考察してくるべきだね……ごめんね! ごめんね!
( 478 ) 2009/06/30(火) 23:47:48
>>465-468 エルナお姉ちゃん
演技がないと、村が楽しくないの〜。
は、いいとして、ちょっと答えていくよ。
>>323 これははっきり言って、何か質問しないとだめかなぁと思った結果、こんな中途半端な質問になってるの〜。
今読み返すと、自分でも訳分からない。オト兄がペタ君との会話で2−1は無しって言ってたのが印象に残ってたから、なんでゲルト兄は気にしてないんだろうと思ったんだよ。
( 479 ) 2009/06/30(火) 23:48:01
こういうことを言うということは、裏を返せば、リーザのお話を聞いていてくれさえすれば、最初の発言になんかこだわってリーザを疑うような事態にならなくて済むと思ってるから言ったんじゃないかと思ったんだけど、違うの?
「オト兄は自分が狼じゃないって証明しようと思いながらお話してるの?」
いや、全然。だからこそ、リーザの>>449が引っかかったから質問させてもらったんだけど。
( 480 ) 2009/06/30(火) 23:48:16
鍋に牛乳と生クリームを入れ弱火にかけて、砂糖を完全に溶かして沸騰したら火からおろしてあら熱を取るだろ。
で、更に生クリームを泡立てずにそのまま加熱した生地に加えて、バットに移してから氷室で凍結させると。
凍ったら取り出して、スプーンでアイスクリームをよく練り込むと
(ねりねりねりねり)
また凍らして、練って、もう一回凍らして、練って、よし出来上がり。
ふぅ〜、疲れたぜ。
っ《アイスクリーム》
( 481 ) 2009/06/30(火) 23:48:52
( +50 ) 2009/06/30(火) 23:50:28
ヨアヒムさんに向かっての●は正直完全に納得じゃないけどまあ「そこならいいかな」程度に同意できるわ。
ルークさんの(>>467)はネタね・・・。きっと・・・。
「【僕が占い師だよ・・・。僕は・・・●だったよ・・・】」
うん、ネタね・・・。
そろそろ案山子ゲルドさんがおさらばになってしまうのね・・・。そしてその後に襲撃と処刑・・・。本戦突入だわ・・・。
( +51 ) 2009/06/30(火) 23:51:52
>>462 ルーク
仕>>270の返答を見て"しまった、失言した"とわかった筈なのに、再び>>283"嫌な展開"と言ってるのがむしろ白いと思ったって事なのかな?
>>270だけなら、「"1-1想定そのものが黒い"と私が思ってた」と、リーザが思っててもおかしくないと思うんだけどどうかな?
( 482 ) 2009/06/30(火) 23:52:52
オトは何だかんだで普通に頼って良い村側な気する。
ルーク狼の場合、対抗出来そうなのがここだし。
>>480で『いや、全然』と言い切るのがなんかいいね。うん。
( -159 ) 2009/06/30(火) 23:53:02
りんごを4つに切って芯を取り除き、
手鍋にりんごを入れて、砂糖、レモン果汁、白ワインを注いでから火にかけると。
沸騰したら、火を弱めにしてコトコト煮て、りんごにスッと串が刺さるくらい柔らかくなったら火を止めて、
1時間くらいは冷めるの待ったほうが、俺様の好みだな。
[...は、テーブルの下から、鍋を取り出した]
で、これが1時間冷ましたものだ。
まあ、熱いうちに食べても美味いんだけどな。
( 483 ) 2009/06/30(火) 23:54:06
>>476 クララさん
こら!なんてことをヨアヒムさんに言うのよ!
それにヨアヒムさんも指示了解しないでよっ・・・!もう・・・!(赤面
( +52 ) 2009/06/30(火) 23:54:21
「見直してワケワカンネ」はおいらの専売特許なのに…
オトさんがそゆとこ突っ込んでこない所を見ると、うぅ、天狂っぽく見られてるのかな?いや、見られてるわ。
さて、初日終わるという所で…実は初村人でーす!しかも2戦目でーす!
ログ読んでるのと実際やるのとは大違いだねー。おいら子供だからわかんなくなってきちゃったや。
( -160 ) 2009/06/30(火) 23:57:20
>>479続き
>>324の時は、旅人さん確白になっても、確白視点の情報が少ないからやだなぁと思ってたんだよ。
で、確白が襲われやすいって思ったのは、今日の晩ご飯食べてるときなのね。
だから、旅人さん●でもいいかなって。旅人さん食べられると村有利、は思いつかなかったけど、▼が温存できるから、そうなんだね。
( 484 ) 2009/06/30(火) 23:57:43
そっちも食べてみるか?
付け合せに、さっきの《アイスクリーム》と《生クリーム》もいいかもな。
つ《リンゴのワイン煮》
>>482 エルナ
うむ、白いというか、そこって別に黒くなくね?って感じだったが。あとで読み直してみよう。
ついでに言っておくと、今のオットーとのやりとり見てると、言い訳っぽい部分が、何か黒い気もしてきてる。
>>480のオットーに共感な感じで。
( 485 ) 2009/06/30(火) 23:58:27
>>472、>>473ペタ坊
回答感謝。とりあえず、僕とペタ君とが考え方の着眼点がまるで違うということが分かっただけでも収穫だと思う。(まぁ、ある程度予想はしてたけど)
僕もペタ君も両方ペシミストであるという点においては共通してるけど、ペタ君は吊り手数計算を、僕は能力者保護を重視するという点において異なるといったところかな。
( 486 ) 2009/06/30(火) 23:58:42
( +53 ) 2009/06/30(火) 23:58:58
うーん…、もう少し●票集まるかと思っていたんだけど、集まらなかったか。
と、なると、明日の▼票が殺到しそうな感じかな?
さて、どう切り抜けるかな?
とりあえず、●エルナのトンでも希望に食いついてきたのは【リーザ&エルナ】か。
( -161 ) 2009/06/30(火) 23:59:07
( -162 ) 2009/06/30(火) 23:59:12
>>479 リーザ
あなたの正体が何であれ、質問そのものがよくわかんないってのはわかったわ。
村側としてもあっれー?だけど、狼側としてもあっれー?って感じ?
まぁ、狼側としたら、ライン切りとかライン作成の意図があるのかなー?ってのはちょい思うのだけどね。
( 487 ) 2009/06/30(火) 23:59:39
( *100 ) 2009/06/30(火) 23:59:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る