
337 帰ってきた見捨てられた村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>*12
相判った。じゃあ私は潜伏をしよう。
占いさえ無ければそれなりに潜伏は自信がある。
どちらが騙る、そのタイミングは君らに任せるよ
( *16 ) 2009/06/28(日) 19:33:35
決め打ちも視野に入れたいよ。
別に勝負を急ぐつもりは、そんなにないんだけど、組織票の使い方は
『仲間から避ける』だけじゃなくて、
『村側の能力高そうな所や、LWと相性が悪い所、狩っぽい所を初日に占に宛てて喰う』
というやり方でも使われると思うの。
前者の意味での組織票の利用を序盤からしないといけないような狼陣なら怖くないんだけど、後者ならちょっと厄介だと思うな。
( 63 ) 2009/06/28(日) 19:36:43
村長の>>53は、まだニコラスって未発言なんだし、神父のそれは、単なるネタじゃね?
とか思ったら、>>54の神父を見ると、マジで頼りにしてる感じ?
★村長>>55「確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う」
クララが言ってるのは、占2霊2になったときの、初日に占い先を多数決で決めるって話だと思うんだが。
処刑の自由投票か何かと勘違いしてる?
( 64 ) 2009/06/28(日) 19:37:14
あ、裸王さんが潜伏に自信あるなら2−2で早期占襲撃→占霊ロラって方法もありますね。
この場合、信用取り損ねたら狼占だとアウトなので、ルークさんの占騙り+私の霊騙りが一番安定しそうですね。
という事で、私が後で確霊まとめ前提で霊COしようと思うのですが、どうでしょう?
( *17 ) 2009/06/28(日) 19:37:57
クララ>>63『村側の能力高そうな所や、LWと相性が悪い所、狩っぽい所を初日に占に宛てて喰う』
なるほどな。そういう面を考慮してなら納得だ。
サンクス。
まあ、初日の占い先の話で、世論を動かせってのも、無茶振りな気もするが。
というか、能力者の意見に追従とか灰にされると、その人の判断がし難くね?
( 65 ) 2009/06/28(日) 19:49:33
>>64 ルーク
うむ、ニコラスは未発言なのに
発言している者<●ニコラスだったからちょっと不思議に感じたのだ。ネタなのかはちょっと私にはわからんから振った。
●にしろ▼にしろ多数決なら変わらないと思う。問題としたのは組織票であるからして勘違いとは違うな。
( 66 ) 2009/06/28(日) 19:54:13
ごめん、ちょっとまだ手が離せないから、あとでまた来ます。
( *18 ) 2009/06/28(日) 19:55:22
んー、占2霊2の場合、1GJで詰みの可能性あるっすよ。
占機能を破壊したいなら、霊確定の方が良いかと。
占2霊2なら、狼占が真決め打ち狙いのつもりじゃないと、厳しいと思うっすよ。
あと、裸王様が霊ローラー中に占いに捕まると、霊ローラー続行で対抗占い師がおいらを占ったりすると、手数的にほぼ負けっす。
安全策で、真占と裸王様が吊られるっす。
おいら真なら、それでも村は勝てるっすから。
( *19 ) 2009/06/28(日) 19:58:25
早くも疑心暗鬼気味になってるわね。
確かに少々不自然なところがあるわ。どこが不自然?って言われるとうまくは説明していないけれども・・・。
ジムゾンさんのそれはネタでもボロだしでもない気がするの。きっと何かあるわ。私はそう思う。
もしかして、自分自身がその狂人・・・。考え過ぎかしら?
( +13 ) 2009/06/28(日) 19:59:08
>>*17 んー、、、ちょっとどうなるのか想像がつかない。
村村村狼か。。。。しんどそうだ
( *20 ) 2009/06/28(日) 20:18:11
私としては燐音が占いに出た後
まず襲撃で真占いを陥とし
私か風雅どちらかに村人判定させた後、燐音も襲撃で落としたいんだが、どうだろう。
( *21 ) 2009/06/28(日) 20:22:10
村長>>66
神父の件は了解。
後半部分は、「確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う」が、占いについてだと、対抗占いで希望出せって見えて、激しく意味不明で質問してしまったが。
「●にしろ▼にしろ多数決なら変わらないと思う」ってのは、希望は希望として出して貰うが、占いも吊りも多数決なら能力者の希望をカウントしない方がいいって意味でOK?
違ったら補足頼むわ。
( 67 ) 2009/06/28(日) 20:31:00
>>65 ルーク
うーん。そんなにムチャ振りかな?
もし”本気で怪しい”ともし感じたなら、それなりの理由がある筈だよね。
それを丁寧に説明すれば、通じる人には通じるものだと、私は思っているけど。
逆にキチンと説明出来ない程度の、初日独特の軽い理由とかなら、その占先にそんなに執着する必要もないと思う。
あと、追従が起きても追従への思考過程が見えるか否かや様子なんかで、見える物はあると思うよ。
( 68 ) 2009/06/28(日) 20:32:20
>>*21
それはなかなかいいと思うっすよ。
2回襲撃を使えば、ほぼおいらが真占だと思われるっすから。
( *22 ) 2009/06/28(日) 20:33:20
>>67ルーク
んー、もう多数決の場合のみじゃなくてもいいかもしれんな。能力者は対抗が出たらもうそこに投票をおいておくでいいかもしれん。
希望はもちろん聞くつもりだが
●▼のカウントに数える必要はない。
( 69 ) 2009/06/28(日) 20:42:10
村長、占い師かなー。
とか、適当にいってみるテスト。
( -22 ) 2009/06/28(日) 20:44:14
GJの危険もあるし明日以降の話だし
今のところは今後の案としてだけ考えておいてくれ。
私は2−1でいいと思うよ。
( *23 ) 2009/06/28(日) 20:44:15
まあ、占いで片白のサポートなしで生き残れるなら、そっちの方が一手お得っすが。
おいらに襲撃使うのも損ですし。
先に真占襲撃でGJ出ると、あとからおいらを食っても、狩人視点で狂人襲撃っぽく見えるので、責任重大っすね。
とにかく頑張るっす。
( *24 ) 2009/06/28(日) 20:47:15
一応、おいら、能力者視点を少し出しすぎ感あるので、投票COなら、おいらをいきなり食うのも、それなりに真占襲撃っぽく見えなくもない思うっすが。
まあ、素直に生きて誘導する方がいいっすかね。
とりあえず、占騙りな方向メインでいくっす。
おいらが占われるのも面白いかと思うっすけど。
( *25 ) 2009/06/28(日) 20:49:03
うに。雨で牛の元気が無かったよー。その分牧草が育つから、時々なら雨は嬉しいけどね。
>>55ダーおじさん
あえて票を持たせる事でラインが見やすくなるんじゃないかなーっておいらは考えてるよ。もちろんラインが全てじゃないけど、判断材料にはなると思うんだ。
…まぁ2-2からLWを釣り上げたらラインも何もなくなっちゃうけどさ。
( 70 ) 2009/06/28(日) 20:53:08
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る