
337 帰ってきた見捨てられた村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
能力の自己申告としては、
占騙りはそれなりに得意。
霊騙りも信用負けしたことない。
潜伏狂人での誘導も得意だけど、白確潜伏狂人になった経験は残念ながらない。
な感じですかね。
たいていのことは対応出来ますし、戦術論もそれなりに得意ですので、相談して頂ければ、色々アドバイスも出来るかと思いますよ。
( *5 ) 2009/06/28(日) 18:32:12
まあ、なんにせよ、楽しく村を滅ぼしましょう。
しかし、もう一人はどなたでしょう?
ニコラスさんだったりすると、>>53が微妙にライン臭くなっちゃいそうですが。
( *6 ) 2009/06/28(日) 18:36:40
>>53 ヴァルター
正直な所、特に考えがあって言っているわけでは無いのです・・・。
頼りにしてしまいそうなせいで、彼がもし狼なら私は彼の思うがままにされてしまいそうな気がするのです。
彼が確定村人になれば、安心して頼りになると思ったのですが・・・
( 54 ) 2009/06/28(日) 18:45:45
さて、あっしは、ちらっと覘きに来ただけなんで、また夜に。
今日はそんなに遅くはならないと思うっす。
( *7 ) 2009/06/28(日) 18:48:06
その前に、ちらっと表に顔を出しておきますかね。
まあ、いたり、いなかったりな感じで。
( *8 ) 2009/06/28(日) 18:49:32
>>39>>49クララ君 ペータ君
問題の渦中となる人の投票は特にカウントしなくて良いのではないか?
例え0・5票でもそれは組織票になると思う。
投票権を没収したところで意見が反映されていないと言うのは違うのではないかな?
信じる者はしっかりそれに影響された投票をするだろうしそれが露骨に投票に現れるだろうから能力者は自分の立場も理解しやすい。
確定しない限り対抗に投票を向けておくで良いと思う。
( 55 ) 2009/06/28(日) 18:51:17
>>54ジムゾン
噂ではここの狂人は人狼といつでも連絡をとりあえるそうだ。仮に占いで村人と確定しても安心はできないのではないか?
ジムゾンとニコラスの立場関係はよくわからんが少し不思議だ。まあ、考えなしにってのはわからんわけではないのだが。
( 56 ) 2009/06/28(日) 18:58:03
よう、だいぶ集まってきた感じだな。
まあ、人狼なんているとは思えねーけどな。
おとぎ話だろ。
★神父さん>>31 霊確定した場合、占い師の投票COは分かるんだが、2日目COって何が狙いなんだい?
いまいち、メリットが分からんので、ちょっと説明して貰えねーかな。
★ペーター>>46 村長も聞いてるが、占霊ともに初日COなら、霊を先にCOさせる意味が俺様も分からんので、説明頼むわ。
( 57 ) 2009/06/28(日) 19:00:15
あついね…。風通しの良い、書庫に帰りたいです…
会議が終わるまで駄目?そんなぁ……
>>55 村長
そうですね。2−2で多数決なら、占霊の票はカウント無しで良いと思います。
0.5票も同時提案したのは、唯、この提案を嫌がる者もいると聞いたので。
折半案ですね。世論を動かせば良い、は同意です。
ところで…もしこれからも度々会議が起きるようなら、この部屋の窓、税金で大きく改装出来ませんか?
( 58 ) 2009/06/28(日) 19:04:37
>>*5 そこまで言えるのなら頼もしい限りだ。
占騙りは私ともう一人の相方どちらかで決めるで良いと思う。
論客狂人なら●避け誘導と言った戦術を取りたい。
最後の仲間の登場が遅ければ私がCOしよう。
( *9 ) 2009/06/28(日) 19:07:12
★クララ>>39 能力者の占い希望を0か0.5としてカウントするのは、白確狂人を作らないってのが目的なのか?
クララ自身も言ってるように、占2霊2に潜伏狂人はないと思うんだが。
能力者も含めた多数決だと、狼側票操作で、灰の人狼を占い難いってことなら、まあ、初日に狼占えたら最高だし、わからなくもないが。
んー、でも、占2霊2って現実問題として、多分、ローラーな長期戦になるよな。
( 59 ) 2009/06/28(日) 19:15:48
>>57
ああ、失礼。
人狼と狂人とが意思の疎通を出来る以上、メリットがまったくありませんね。
そもそも霊能者が先にCOするのに、狂人と人狼の騙り先を一緒にさせるというのは無理でした・・・
( 60 ) 2009/06/28(日) 19:16:34
うわっ!なんかいきなり始まってるし、しかも窓が赤い…
( *10 ) 2009/06/28(日) 19:18:28
仮に票を操作するならしたで、それもライン情報になるから、そこまでせんでもいいと思うが。
まあ、占2霊2になるかどうかは知らんが、なった場合、寿命の短かそうな能力者にとって、唯一確実に占える機会に自分の希望が通り難いってのは、可哀想じゃね?
とか思ってな。
>>40で「着実に灰が削れればそれで良いと思うの。最後に勝てばいいのよ」
と言ってるクララにしては、性急な策に思えるんだが。
( 61 ) 2009/06/28(日) 19:21:29
とりあえず自己紹介だけでもしておきますかね。
まずCNは【風雅】でよろしく。
自称占騙りのスペシャリスト。実は潜伏が苦手なのでいつも騙ってるだけとも言いいますw
狼歴は長いけど、LWはほとんどやった事ないです。と言うか、私がLWになったら負けますw
( *11 ) 2009/06/28(日) 19:22:26
まぁそんな事もあって、いつもは黒くなる前提で扇動や誘導してLWを生き残らせて勝利するパターンですね。
裸王さんはあまり狼経験ないようですので、今回は狂占騙りで狼2潜伏辺りが良いのではないでしょうか?
( *12 ) 2009/06/28(日) 19:25:45
占騙りのスペシャリスト来た。
風雅さま、よろしくっす。
風雅様と裸王様っすか。
んー、おいらはどうするっすかね。
じゃあ、なんとなく【燐音】で。
マッチ棒だから、燐な感じ。
( *13 ) 2009/06/28(日) 19:26:38
そうっすね。
じゃあ、無難においらが占騙りいきますか?
ちょっと、能力者臭を出しすぎな気もするっすけど。
占潜伏で、おいらが占われそうだったら、裸王様か風雅様のどちらかが騙る方針でいくっすか?
おいらが回避するのも手っすが。非狂と思われやすいっすし。
( *14 ) 2009/06/28(日) 19:28:50
あー今回私は中身バレしてそうなので、占COすると中身推理で偽印象持たれそうなのですよね。
それとちょっと色々と予定が入ってしまって、コアタイムにも確実に来れるかわからない状況なのですよ。
なので占騙りで信用取れるかは甚だ疑問ですので、基本はルークさんの騙りに任せたいです。
( *15 ) 2009/06/28(日) 19:31:47
>>59 ルーク
>>39に書いた通り、単に組織票防止の意味合いだよ。多数決の不安要素として、よく挙がるのが、組織票。
狼側の3票のうち2票を封じれば、結構安心出来るかなと思った。
2−2という事は、”灰狼に一定以上の自信がある”場合が多いから、まぁ確かに長期戦になり易いんだけどね。
村側次第ではあるけど。因みに私は、2−2の場合、占襲撃なければ、全ロラじゃなくて、霊ロラ→占灰セットの決め打ち
( 62 ) 2009/06/28(日) 19:31:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る