人狼物語(瓜科国)


196 【F1562村再戦企画】だけど村の枠を取っ払え


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


お嬢様 ヘンリエッタ

続き。
>>179 フレディさん
ビンセントせんせい白、ギルバートさん狩人でメイさん白の自身が無くなってきているのはどうして?

中段。
フレディさん白ならそやって真剣に考えてくれてるんだろなとは思うの。
でも、
>エッタの判断が鍵
これ、フレディさん狼が、終盤にエッタを吊って勝利するための布石に見えたのよ。
>>201でも触れた、ビンセントせんせいへの評価の変化が気になるのも、せんせいを終盤の吊合い相手にするには手強しとして昨日のうちに占先にしたかったのかなとか。

下段。
3人よりさきにヒュモさんギルバートさんを吊るつもりだったように聞こえるけど、それはそれまでのフレディさんの発言的に了解なの。
その通りの進行かどうかは、また別の話だと思うけど、なの。

>>184 
ううん、狩人ブラフはとくには張ってないの。どうして?

( 205 ) 2008/07/10(木) 09:31:23

【独】 酒場の主人 フレディ

やべー黒くなりすぎた。

( -79 ) 2008/07/10(木) 09:32:41

お嬢様 ヘンリエッタ、ニーナさんにおはよでソフィーさんに行ってらっしゃいなの。

( A136 ) 2008/07/10(木) 09:34:21

見習い看護婦 ニーナ

やばいアクションあと一回だ。
とりあえずメイにあげとくね。

んでフレディ。>>180
ローラーって言わないとソフィー真の場合襲撃される、はすげー納得。納得なんだけど、フレディはネリー吊り自体を反対してるよな。
そーすっと「ネリー狼で黒出しならロラ誘発なので」反対、ってのと繋がんないんだけど。
そういう理由なら、ローラーって言って後日「真なら襲撃されないために」で良くない?

( 206 ) 2008/07/10(木) 09:35:08

【赤】 ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

襲撃先じゃが、わし個人の意見としては、わしがケネヌより先に吊られた時の保険でソフィーかな。
霊判定で黒出たらケネヌ道連れすら難しくなってしまう。
ギル狩りなら今日もケネヌ護衛してそうだし。

( *40 ) 2008/07/10(木) 09:35:59

見習い看護婦 ニーナ学生 メイにモーニングミルクをどうぞだぜ。

( A137 ) 2008/07/10(木) 09:37:02 飴

【赤】 見習い看護婦 ニーナ

そだねー。ソフィーでも良いけど、ソフィーとネコネコは一日我慢しておきたいってのがちとあったり。
どっかでどっちか吊りたいんだよね。

( *41 ) 2008/07/10(木) 09:38:21

【独】 村長の娘 シャーロット

ヒュモ   >>164●ヘンリエッタ>フレディ
         ▼メイ>フレディ
メイ    >>195●フレディ ▼ヘンリエッタ
ソフィー  >>204●ヘンリエッタ ▼フレディ

( -80 ) 2008/07/10(木) 09:39:49

酒場の主人 フレディ

>>205 エッタ
上段:単純にヤブとギルが両白で(ギル真理由は>>190)単純に灰が減った為、今までの白寄りを見直す必要あるから。

>終盤にエッタを吊って勝利
そういうプランなら貴女に頑張らせたりしないし、明かしたりもしない。

>狩人ブラフ
そうか。いや、君の事をもしかして狩人かもしれない、と思っていたので、占先にあげるのがかなり躊躇われていた。今日は占先襲撃もそこそこ在り得たのでね。なので、君の白黒は非常に気になるが、統一エッタ占躊躇われたのはそれが理由。
で、ヤブの>>3:191が黒く見えたのもそれが理由ね。
何という妄想。ヤブ医者には申し訳無い事をした。
>>3:79は「灰印象それだけかよ!」と思ったので。

( 207 ) 2008/07/10(木) 09:40:16

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東、すまん、わしにも誰か飴ちゃんちょうだい

( A138 ) 2008/07/10(木) 09:40:56

酒場の主人 フレディ

>>206 ニーナ
「ロラ誘発」というか「霊吊り誘発」の方が正確かもしれん。ローラーにしろ、ソフィーひとまず放置にしろ、灰吊り回避目的として、ネリー狼時の黒出しはあり得る、と思ったのだ。

なので、とっととソフィー放置だろうが何だろうが、霊吊り自体が反対だったのだよ。

( 208 ) 2008/07/10(木) 09:43:09

【独】 酒場の主人 フレディ

何か黒くなりすぎた。

うーん、でも実際、あんまり灰考察落としたくないんだよな。

( -81 ) 2008/07/10(木) 09:45:11

【独】 ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東

メイ、ありがとうm(__)m
メイの指摘は肝に銘じておきます。

( -82 ) 2008/07/10(木) 09:46:09

酒場の主人 フレディ、お嬢様 ヘンリエッタ、ごめん>>3:171ね。

( A139 ) 2008/07/10(木) 09:47:33

お嬢様 ヘンリエッタ、ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東に、気持ちだけ…っ【飴玉(ぶどう味)】本物は誰かにもらってなの。ごめんね。

( A140 ) 2008/07/10(木) 09:51:08

【独】 酒場の主人 フレディ

ヒュモ仮想地雷は初日の回避無しがあるので厳しいんじゃないかな。

エッタのがいいと思う。

( -83 ) 2008/07/10(木) 09:54:07

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東、お嬢様 ヘンリエッタに、ちょwwwおまwww

( A141 ) 2008/07/10(木) 09:54:29

見習い看護婦 ニーナ

正直、フレディが占い真狼って言うのは判るぜ。
もしくはソフィー騙り、か。
さすがにネコネコ真だろうし、そーなってくると灰に2ってちとどういう組み合わせなんだか判らない。
★フレディ 灰から能力者について判断しなおしたなら、ソフィー騙りってのは発想になかった?

灰雑感な。
ぶっちゃけヒュモは人間だと思ってる。この辺は正直、あたし視点だとなんか間違ってる可能性はあるんだけど。
んで、フレディとヒュモのやりとりを見るてると、フレディ狼はねーんじゃねえかってちと思ってる。
エッタはエッタで、たまに「?」って発言はあるんだけどそれが狼視点かっていうと違うと思う。

エッタとフレディは、演技っぽいって言うより多分、抑制が効いているんだろーな。村人でも狼でも、ある程度自分の発言をコントロールしようとするんじゃないかって感じ。だから発言で判断しようがあると思ってるんだけど。
逆にメイは、今見た目どおり村人として、じゃあ仮に狼だったときにどう発言が変わるかって想像しても、正直変わんない気がする。なんで、占うってのは有りだと思うぜ。

( 209 ) 2008/07/10(木) 09:55:31

メイド ネリー>>+74にほろり。

( a10 ) 2008/07/10(木) 09:56:40

ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東、ビンセントから「ケハエール」の調合代にわたした飴を回収する方法を考える事にした。

( A142 ) 2008/07/10(木) 09:58:41


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

村長の娘 シャーロット
22回 残129pt
学生 メイ
38回 残116pt
吟遊詩人 ネコ・ギルバート3世
28回 残0pt
お嬢様 ヘンリエッタ
29回 残64pt
酒場の主人 フレディ
33回 残62pt
見習い看護婦 ニーナ
35回 残245pt
キャットブリーダー ケネヌ
14回 残477pt
迷わない 花子
25回 残36pt
新米記者 ソフィー
27回 残43pt
ファインディング ヒュモ
27回 残20pt
ハリセン武器商人 ベンジャミン伊東
32回 残135pt

犠牲者 (3)

自警団長 アーヴァイン (2d)
シャーロットの姉 ステラ (3d)
ヤブ医者 ビンセント三波 (4d)

処刑者 (2)

村長の妻 エレノア (3d)
メイド ネリー (4d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

墓守 ユージーン (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■