情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
(むくり)
色々確認
襲撃は完全にシェーラさん偽の襲撃だなぁという感想
見せかけるなら霊狙いギドラ噛みでよかったんじゃないかな?というのも含む
シェーラさん偽なら偽確させてもよさそうだったけど赤内思考にもよるから微要素かな
エリィゼちゃん、ソラさん、お疲れ様
(ぱたり)……ぐぅ……
主観をどれだけ真実に近づけるべく推理出来るかと言う事ですからね。
経験を積めば積むほど、未知の世界を認め辛くなるのは、積み上げた『常識』に縛られてしまうからでしょう。
しかし、それがなければ推理にならないのも事実。
未知に対してどれだけ理解を深められるのかは人狼における永遠のテーマかもしれません。
私の経験則では、状況合わせて人外で言えない言動を拾えれば大抵当たっているという感触があります。
……簡単に拾えるものではないのですけどね。
灰の人から見てこの村どう見えてるのかふと気になったり
墓下から見てると2グループできてて、それを取り囲むように他の人がいるイメージかなぁ
だいたい個人をみてるけど、グループに関しては似通う結果なのかグループ単位の評価っぽくも見えてる
……すぴー……
僕も昔は漢字の人みたいなタイプを「やる気ないお前人外だろ」と切り捨てた事あるし、今も理解しきれてるかというとそうでもないからね。
墓下では、エリィゼどこが白いの?の声も多くてしょぼん。
ウィルジュストフィリーネと考えが響きあった実感あって嬉しかったけど、相性も大きいのかもね。
フィリーネさん吊りかぁ
ロックを見て「占いより吊り」は理解の範囲だけど、昨日吊るところかなぁ?は思ったよ
即処理の人には見えなかったというか……な感じ?
……むにゃむにゃ……
たぶん、考え方がイマイチ理解できないからその相互理解が村ゆえできたのか狼の懐柔があったのかとかの予測ができないのかなという感想
エリィゼちゃん、いい視点もあったんだけど疑問というか不思議なところがちょこちょこあって強く見るにはうーん?な感じだったかなぁ…
……むにゃ……
フィリーネさんとエリィゼさんは感性などが近い様子でしたのでその感覚は理解出来ます。
私は郷愁さんも違う気(Cはあるかもです)がして、そこ以外に狼がいそうだなと
……弾かれるとウィルさん、ジュスト君が浮かんでいますね。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新