
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
メリッサは夜の影に投票を委任しようとしましたが、解決不能でした。
イヴァン は メリッサ に投票した。
ゼノビア は メリッサ に投票した。
サンドラ は メリッサ に投票した。
メリッサ は 夜の影 に投票した。(ランダム投票)
夜の影 は メリッサ に投票した。
ミハイル は ユーリー に投票した。
ドラガノフ は メリッサ に投票した。
ジャスパー は メリッサ に投票した。
ニキータ は メリッサ に投票した。
ユーリー は メリッサ に投票した。
キリル は メリッサ に投票した。
メリッサ は村人達の手により処刑された。
ニキータ は、ドラガノフ を占った。
ジャスパー は、ニキータ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
《★占》 ドラガノフ は 【人狼】 のようだ。
現在の生存者は、イヴァン、ゼノビア、サンドラ、夜の影、ミハイル、ドラガノフ、ジャスパー、ニキータ、ユーリー、キリル の 10 名。
( A0 ) 2016/06/04(土) 07:00:11
( *0 ) 2016/06/04(土) 07:01:05
えーやっぱニキータ真なんか。
マジすまん。
これ、キリル人狼だな。
キリル、シュテファン、サンドラ、あと誰だろな…わからん…
( -0 ) 2016/06/04(土) 07:01:17
( A1 ) 2016/06/04(土) 07:01:42
( *1 ) 2016/06/04(土) 07:02:09
つかまえたー!!!
さんきゅーみんな!
【ドラガノフは狼だったよー】
ドラちゃんロリコン!そしてみんな生きてる!
ありがとう!狩人!
( 0 ) 2016/06/04(土) 07:02:21
( A2 ) 2016/06/04(土) 07:02:38
い。いや。あんまり急かしてもダメですよね。
土曜日ですし。
しかし、これいい感じですね。
うきうきと判定待ちます。
( 1 ) 2016/06/04(土) 07:02:41
タイミングwwwwww
ごめんなさいwwwwww
うん。ですよね。ドラ狼。おっけい。
何処かのキリルにどや顔したい感。
じゃ、▼ドラでそこから見ていきますかー。
( 2 ) 2016/06/04(土) 07:03:31
ふははははは!
さあどう対応するサンドラーーーーァ!
▼ドラちゃん基本方針で他灰つめまっしょい!
( 3 ) 2016/06/04(土) 07:04:07
イヴァンは、あwww▼ドラってわかりづらいな。▼ドラガノフ、です。はい。
( A3 ) 2016/06/04(土) 07:04:10
>>0
ニキの黒出しタイミング偽じゃないわね。
決めうち1日伸ばしてどうする。
▼ドラガノフ
( 4 ) 2016/06/04(土) 07:04:19
( *2 ) 2016/06/04(土) 07:04:43
( 5 ) 2016/06/04(土) 07:05:29
私も見たいのキリルだなぁ。
メリッサは否定的だったけど、●先ねじ込みとかも今日GJだったこととか考えるとなーとか。
ま、ドラガノフ見てきますか。
( 6 ) 2016/06/04(土) 07:07:08
( *3 ) 2016/06/04(土) 07:08:07
んー。狩人ミハイルかゼノビアで二択な感じだな。
ゼノビアはゼノビアで、狩人ありそうではあるんだよなー……。
どうしましょ。うぅむ。
( *4 ) 2016/06/04(土) 07:08:27
おはようございます。
ドラガノフ人間。状況が…喜べません。
>>4
1日延ばしてもいけると踏んでいるんじゃないかしら…?
ドラガノフが、辛くないか心配。
( 7 ) 2016/06/04(土) 07:10:46
ゼノビアですかね…?
ミハイルならニキータ守ってないかもと思ったんですが
( *5 ) 2016/06/04(土) 07:11:48
あ、やっぱりキリル少し薫るよね。
ドラを売り渡して逃げ切り狙ってる感。
狼としては今日僕が死んでる目論見だったんだろし。
>>2イヴァン
どこかのキリルにどや顔したい、はキリルの何に対して?
( 8 ) 2016/06/04(土) 07:13:18
しかし、対抗が白出しで私が黒引くかと思ったのですが…考えるだけやります。今日もぽつぽつ垂れ流すので、よかったら反応ください
( 9 ) 2016/06/04(土) 07:13:39
>>7
どんなに強い狼も詰みには勝てない。
むしろ挽回のチャンスが来たのだから喜ぶべき。
対サンドラみるとキリル。
サンドラの対キリルが、騙り狼の仲間への触れ方に似ていると朝思い直し。
( 10 ) 2016/06/04(土) 07:14:30
>>8
仲間を救うために●あげ。
ニキ死亡でも白見て、吊らない動き。
感情は鏡。私はそれを知っている。
だから、昨日のキリル考察は捨てるわ。
( 11 ) 2016/06/04(土) 07:17:08
おっと、GJ&ニキータ黒出しか。
つーかドラガノフ黒なんかい。ほだされてキリル!いやキリルのせいじゃなくて俺のせい…。
まあいいや。ニキータ偽なら>>4なので、▼ドラガノフで問題あるまい。
【ネタ】
さて、私は今、ドラガノフの家の前に来ている。実は夜な夜な彼の家からビーム光が見えるという手紙があったのだ。我々BEC、ビーム探求班はその手紙を元にここを訪れた。
すると、どうだろう。ビカーン!
俺のブラックライトが恐るべき反応をしている。これは、間違いない。ビームだ!
ふと振り返った俺の目に飛び込んできたのは、ドラガノフの胸筋から放たれるビームぎゃぁぉぁぁあああ……
つ、通信が途絶えた! おい、メガネ!
【言っておくが夜這いではない】
【ドラガノフはビーム撃てた】
( 12 ) 2016/06/04(土) 07:18:09
( -1 ) 2016/06/04(土) 07:18:36
( -2 ) 2016/06/04(土) 07:19:10
( -3 ) 2016/06/04(土) 07:19:24
ふむ、出るべきものが出るべきところから出た感じやね
( +0 ) 2016/06/04(土) 07:20:45
賢い人だから心配していない。
一人になれるのは、それができるだけの能力があるから。
出来が悪いと周囲に助けを求めざるを得なくなる。
できない子ほど補助がいるから面倒をみることになる。
( -4 ) 2016/06/04(土) 07:22:01
( 13 ) 2016/06/04(土) 07:22:37
これニキータ特攻しちゃった系のGJかね
狩人がニキータ以外を守る変態護衛をするとは思えんし
( +1 ) 2016/06/04(土) 07:23:00
イヴァンは、ジャスパー>>12言っておくが夜這いではない という予防線が黒い。(確信)
( A4 ) 2016/06/04(土) 07:23:36
昨日の夜はほとんど参加できずすまんかった。
イヴァンから興奮が伝わってくるのでこれはホワイトじゃねーかな。
俺が昨日感じてたことをもうちょい言うと、キリル狼ドラガノフ村で、ドラガノフ白見せつつユーリー俺イヴァンあたりに吊りを向けようとしてんじゃねーかと思ったんだよね。ただそうするとキリルの仲間どこ?って感じだった。
キリルのドラガノフ上げがだいぶ歪んでたので。しかし蓋を開けてみると、吊らせないためだったのかね…。わからん…。
( 14 ) 2016/06/04(土) 07:24:41
( *6 ) 2016/06/04(土) 07:26:28
イヴァン・ジャスパーが人間にみえる。
同じくドラガノフによられた側からすると昨日の感覚はわかる。
ドラガノフ回避あるかしら?
( 15 ) 2016/06/04(土) 07:26:38
( *7 ) 2016/06/04(土) 07:27:05
姫おはよう。
ひとまず。
今日●姫でねじ込めそうですから。
( *8 ) 2016/06/04(土) 07:27:13
ジャスパーは、何も言わなかったら夜這いって言うだろうがよぉ!
( A5 ) 2016/06/04(土) 07:27:20
空襲撃するタイミングでもないしな。
もうニキータ真でいいじゃん系
( +2 ) 2016/06/04(土) 07:27:43
( A6 ) 2016/06/04(土) 07:28:18
>>*8
それは助かる。
ミハイル狩人ならまだなんとかなるしな
( *9 ) 2016/06/04(土) 07:29:19
すまぬ。もう一段進めてみたい。
僕は今日、キリルを占う、ときめておいてキリル以外の灰を詰めていくってのはどーだろう?
それはあかん、調子のんな、って意見あれば教えて。
( 16 ) 2016/06/04(土) 07:30:26
( *10 ) 2016/06/04(土) 07:31:09
昨夜というか今朝というか、ユリの非狩も取れたので(赤参照)
実質ゼノビアかミハイルかという感じでしょうか。
ゼノビアも案外あるんじゃとは思うのですけどね……。
この二人からなら、確白とほぼ白なのでどちらも灰は狭まらない感。
( *11 ) 2016/06/04(土) 07:31:51
あーこれはまじでうあーだな
ゼノビアだったらまじか?って感じだからミハイルだと思いたいけどゼノビアあるなちくしょう
( *12 ) 2016/06/04(土) 07:31:59
ニキータは、朝のヘアーセットしてくる。今日は1日割とフリーに現れるよ。
( A7 ) 2016/06/04(土) 07:33:04
>>>*11
私も昨日そこのユーリー見て安心して寝たわw
( *13 ) 2016/06/04(土) 07:33:24
>>16
うん。いい考え。私ジャスパー・イヴァンは●キリル希望でニキも占いたいみたいだし、情報を狭めて考察精度上げよう。
こういう風に縛ることで狼側の動きも制限されると思うしね。
( 17 ) 2016/06/04(土) 07:33:27
こうして振り返るとキリルが状況黒っぽいけど、なーんかしっくり来ない感もある。
まあ一応、●キリルで確認したほうが良さ気
( +3 ) 2016/06/04(土) 07:33:34
昨日はキリル→ドラガノフが庇い、ドラガノフ→キリルが吊りだったんだよな。
ドラガノフはどこだっけメリッサイヴァンで位置逆じゃね?みたいなとこもあったので、少しは辿れる気がする。
夜の影が言ってたがメリッサドラガノフなら回避しようねーな。キリルじゃない場合ここがあるか。
( 18 ) 2016/06/04(土) 07:34:27
んー。ドラドラ間を考えると、やはりサンドラ宛の当たり方とかは要素にしない方がいいでしょうかね。
>>16ニキ
私はそれで問題ないです。
そういえば、キリルはドラ黒だとどういう組み合わせが浮かぶのだろう?
それは聞いてはおきたいかも。
( 19 ) 2016/06/04(土) 07:34:40
( -5 ) 2016/06/04(土) 07:38:28
>>16
調子乗んな、と言いたいとこだが俺めっちゃキリルが気になって仕方ないので、そのほうが逆にいいかもしれん。
( 20 ) 2016/06/04(土) 07:38:46
いや、正直ここで●キリルの流れまで読んで動いてたわけじゃないけどなんか微妙に上手くいってる感やべーな。
( *14 ) 2016/06/04(土) 07:38:53
( -6 ) 2016/06/04(土) 07:39:02
ふぅ。
ほぼ二択で狩人考えつつ。
今日の●姫はうまくいきそうですね。
( *15 ) 2016/06/04(土) 07:40:07
ああ。そうか。
感情を取っていってたどり着いたところが、感情は鏡でしかないということ。
鏡だったならば、あの頃の私はただひたすらに自分を殺したかった。
自分が嫌いということは自分が好きということに他ならない。
( -7 ) 2016/06/04(土) 07:43:14
ここで偶数になったのは痛てぇ
RPP状態とは言え吊らなきゃならん灰も一人増えた
( *16 ) 2016/06/04(土) 07:45:11
私はあちこちにご迷惑をおかけしましたが(主にニキータとサンドラ)
最低限の仕事ができて幸せな人生でした
( -8 ) 2016/06/04(土) 07:45:14
私が確白みたいな形で残れば問題ないっちゃないんだが。
( *17 ) 2016/06/04(土) 07:45:32
ニキルートに乗ってもいるので、ニキからの白を貰えるのは強いでしょう。
( *18 ) 2016/06/04(土) 07:46:17
しかしキリル人狼なら、あんなことで白要素獲得しやがって!という印象をひしひしと感じます
すみません…と思ったけどよく考えたらサンドラの反応もあかんかったから、お互い様じゃないですか!
いや違うならごめんなさい。
( -9 ) 2016/06/04(土) 07:46:43
昨日のキリルのドラ白理論がちょい浮いてたので、こういう所で今更あからさまなライン出すかね?という違和感があるんだけど。
( +4 ) 2016/06/04(土) 07:47:18
ジャスパーが白くなりすぎて発光してるんだが吊れるのかこれw
ゼノビア、ジャスパー、ユーリーから2吊りだからゼノビア襲撃するとジャスパー抹殺プラン確定なんだがw
( *19 ) 2016/06/04(土) 07:49:31
( -10 ) 2016/06/04(土) 07:49:46
やるしかないですからねw
やりましょう。
ゼノビアよりは大丈夫、な、はず。
( *20 ) 2016/06/04(土) 07:50:25
負けるたびにただひたすらに、完璧を求めていった。
人を攻撃することもあったと思う。劣等感の塊。
人より劣っていることは、人と自分は違うと思うこと。
劣等感というのは、こうあるべき自分の像からくるもの。
私は理想が高かった。
私は私というものをきちんと把握できてなかったと思う。
( -11 ) 2016/06/04(土) 07:50:46
むしろドラ●が表に出た今ゼノビアの方が始末しやすい現実。
( *21 ) 2016/06/04(土) 07:51:01
( *22 ) 2016/06/04(土) 07:51:58
自分の良いも悪いもそのままみると、思うほど良くも思うほど悪くもない私がいた。
そして、完璧になったら独りになると気が付いた。
不足している部分は他人に補ってもらおう。
( -12 ) 2016/06/04(土) 07:52:26
ジャスパーが白さの塊でしかないからなこの状況。
とりあえず起きたミハイルの反応みねえとはじまらねえ
( *23 ) 2016/06/04(土) 07:54:29
優越感も劣等感も傲慢だ。
能力からくるプライドなんていらない。
そのものからくる誇りを持とう。
それが今の私の武器。
( -13 ) 2016/06/04(土) 07:54:40
( -14 ) 2016/06/04(土) 07:56:58
こうなると昨日メリッサ始末しといて良かったな。
●キリル渋りそうだったし。
色々奇跡が重なってなんとかまわってる気がする。
( *24 ) 2016/06/04(土) 07:58:55
( -15 ) 2016/06/04(土) 08:00:39
ドラ発言読んでますが、わかりづらいなーこれ……。
1dユリやジャスパーと細々絡んでる部分はありますが、2d以降は軽い対話よりもマイペース考察型になっていってるのですよねぇ。
一点だけあーってなったのは、>>2:243でしょうか……。
シュティが赤窓で発言あれば、凸心配なんてしないですよね多分……とか……。
>>2:254もシュティ吊り希望。うん……。
ドラジャスは相互に色々あるんだなぁ。
昨日の▼ユリも割と唐突だったしなぁ。
切りにしても、霊不在な状態でもありますしねぇ。
ドラメリキリとか安易に考えたらダメでしょうか。ダメかな……。
( 21 ) 2016/06/04(土) 08:01:52
イヴァンは、土日は不定期気味になります。と一応。色々考えつつ、お出かけ準備してきます**
( A8 ) 2016/06/04(土) 08:03:49
10>8>6>4>EPで▼4手。
▼黒窓▼源氏▼ユリ
▲狩人▲ニキ
●姫
それでも、ここまで持っていければ最後はRPPにはなります。
まずはここまで、持っていきましょうか。
( *25 ) 2016/06/04(土) 08:08:09
>>*25
せやな。
狩人噛めてねーのは申し訳ねえ。
センサーには割と自信あったんだけどな。
( *26 ) 2016/06/04(土) 08:10:20
いえいえ。大丈夫ですよ。
まだ芽がある。
今日もう●姫で固定になりそうなのは、いい傾向です。
( *27 ) 2016/06/04(土) 08:11:27
>>*27
ほんとそれ。
初めてCらしい仕事できる気がするわ
( *28 ) 2016/06/04(土) 08:13:04
とりあえず顔あらってこよ。
寝起き顔のままふぁあああってなってたわ
( *29 ) 2016/06/04(土) 08:14:42
おつかれおつかれ。
私も土日は細々とお出かけしたり等になるので、のんびり準備します。
( *30 ) 2016/06/04(土) 08:17:21
まだちょっと眠いけど覗いとくかーぐらいな気持ちだったのに目覚め切ったわ
( *31 ) 2016/06/04(土) 08:37:25
なんか私がしゃべりはじめると白視されて占い外される気がする(震え
( *32 ) 2016/06/04(土) 08:44:47
●キリル
ライン面、行動面を総合的に評価すると黒いと今朝結論してしまったので、ここをなんとかしないと私は進まないと思う。
・ 狩人ピン抜きを思える襲撃でクレストを積極的に占いにあげていたこと。
・ 私が黒を吊らない気でいるところを気にしていたところ。
・ ドラガノフへの接し方
・ サンドラのキリルに対する視点の歪み
の4点
占わなければ、私は彼女を生かして返さないだろう。
>ミハイル・夜の影
>>16の方針はどうだろうか。私は有効だと思う。
( 22 ) 2016/06/04(土) 08:48:45
( *33 ) 2016/06/04(土) 08:51:15
( +5 ) 2016/06/04(土) 08:51:50
( *34 ) 2016/06/04(土) 08:52:20
ふむ。しかし、ゼノビアは▲クレスト狩狙いと結構気にしてますね。
直近>>22もですが、>>4:2でも言っていた。
メモりつつ、ちょいと反応鈍くなります。
( *35 ) 2016/06/04(土) 08:54:23
やっぱ狩人ミハイルな気がするわ。
あいつ以外全員一応一度非狩人とってるしな。
( *36 ) 2016/06/04(土) 08:55:20
( *37 ) 2016/06/04(土) 08:55:46
ニキ真でニキ襲撃、がしっくりくるなあ。
クレスト狩に賭けたんかな。
( +6 ) 2016/06/04(土) 08:57:13
>>22
やだなあ二日目出だしから狩人ピン抜き狙いで疑い先決めるなんてできるわけないじゃないですか
( *38 ) 2016/06/04(土) 08:57:46
( 23 ) 2016/06/04(土) 08:58:22
( *39 ) 2016/06/04(土) 08:59:34
言っておいてなんだけれど
>>23で凝り固まって他灰を見る気が失せているので、ここの推理でも話して明日を迎えたい。
( 24 ) 2016/06/04(土) 09:02:01
>>23
それだとシュテファンが何もしなさすぎじゃね?
シュテファン吊りの日って、回避したらドラガノフ吊られそうだったか?
( 25 ) 2016/06/04(土) 09:08:28
見てきた、カチューシャかドラガノフってとこだな。
カチューシャ希望には>>23のメンツが多い。
十分ありえるかー。
( 26 ) 2016/06/04(土) 09:10:46
( 27 ) 2016/06/04(土) 09:10:51
( +7 ) 2016/06/04(土) 09:11:30
>>27
あ、そうか。
そうすると、占われたかったがゼノビアの突然のミハイル推しにより失敗したってことだな。
( 28 ) 2016/06/04(土) 09:12:47
>>0確認した。
ほらドラ占っといてよかったやないか(震え声
ドラ黒ならメリッサも狼側で硬いんじゃねーかな。
ドラとラインくっきりしてんのってメリッサくらいでしょ。
メリッサも狼だったなら▼サンドラで終わる気がするんで、メリッサC想定で考えてくわ。
イヴァン
メリッサと壮絶に切れていて、三日目から継続してドラ●だからイヴァンはほぼ確定くらいのノリで人間だと思う。
ジャスパー
二日目くらいドラガノフとがっつり切れてるように見えるから人間じゃねーかな。
昨日の▼ドラガノフ●メリッサ見ると、ドラガノフ切り捨ててCのメリッサ囲うって算段もなくはないけど薄そう。イヴァンと同等くらいには人間じゃねーかな。
んで残ったニキータの灰がゼノビアとユーリー
残り4吊りあるから、▼ドラ▼サンドラ▼灰▼灰になるからどっちも連れるな。
単体ゼノビア人間だと思ってるからやっぱユーリーかね。
結局ここに落ち着く。
( -16 ) 2016/06/04(土) 09:12:52
>>23ゼノビア
ドラガノフ「▼シュテファン」なので違う気がするね。
>>16ニキータ
それでええよ。君は一生分くらいはすでに働いてるので好きなとこ占って。
場が●キリルで固まりつつあるならそこで立ち止まってぐだぐだするのも変な話だしな。
( -17 ) 2016/06/04(土) 09:15:01
GJ一回じゃあ手数増えんからドラガノ捕まったしお試しでニキータ喰いチャレンジしてみっか→通らなかったよママンみたいなの想像した
( -18 ) 2016/06/04(土) 09:15:38
>>0確認した。
ほらドラ占っといてよかったやないか(震え声
ドラ黒ならメリッサも狼側で硬いんじゃねーかな。
ドラとラインくっきりしてんのってメリッサくらいでしょ。
メリッサも狼だったなら▼サンドラで終わる気がするんで、メリッサC想定で考えてくわ。
イヴァン
メリッサと壮絶に切れていて、三日目から継続してドラ●だからイヴァンはほぼ確定くらいのノリで人間だと思う。
ジャスパー
二日目くらいドラガノフとがっつり切れてるように見えるから人間じゃねーかな。
昨日の▼ドラガノフ●メリッサ見ると、ドラガノフ切り捨ててCのメリッサ囲うって算段もなくはないけど薄そう。イヴァンと同等くらいには人間じゃねーかな。
んで残ったニキータの灰がゼノビアとユーリー
残り4吊りあるから、▼ドラ▼サンドラ▼灰▼灰になるからどっちも連れるな。
単体ゼノビア人間だと思ってるからやっぱユーリーかね。
結局ここに落ち着く。
( 29 ) 2016/06/04(土) 09:16:12
>>23ゼノビア
ドラガノフ「▼シュテファン」なので違う気がするね。
>>16ニキータ
それでええよ。君は一生分くらいはすでに働いてるので好きなとこ占って。
場が●キリルで固まりつつあるならそこで立ち止まってぐだぐだするのも変な話だしな。
( 30 ) 2016/06/04(土) 09:16:24
たびたびごめん、やっぱ喋る内容絞るとよくないか。
好きにやっちゃうおう。
( 31 ) 2016/06/04(土) 09:16:33
>>30
▼シュテファンだと違うのはなぜ。
もう助からない。
( 32 ) 2016/06/04(土) 09:19:24
私にはそうは見えなかったけど、
狼が誤認してた、ってのはわりとある話だなあ。
( +8 ) 2016/06/04(土) 09:21:49
状況確認。は、嘘でしょ。サンドラ真なの?吐きそう
とかにしようかしら。(吐きそうではない)
( *40 ) 2016/06/04(土) 09:22:28
>>32ゼノビア
ドラガノフが三日目に希望出した時間が22時50分頃なので、まだ助かる可能性があったシュテファンにわざわざ止めの1手を刺してることになる。
さすがに違うんじゃないの。
( 33 ) 2016/06/04(土) 09:23:01
( A9 ) 2016/06/04(土) 09:24:10
ちなみにぼくはミハイルよりゼノビア派かしら。ゼノビアから「あなたは死なないわ。私が守るもの」感が凄い出てる()
ただしミハイル未精査問題
( *41 ) 2016/06/04(土) 09:25:04
( 34 ) 2016/06/04(土) 09:25:59
>>2:298これかな。
ここで▼シュテファンの意図って「殺れるうちに殺っとくか」とかそんな感じじゃないの。
( 35 ) 2016/06/04(土) 09:26:52
こんだけ情報が揃えばさすがにニキータ真決め打ってもいいかな
( +9 ) 2016/06/04(土) 09:27:36
>>35
メモの票をみるにすでに▼シュテファンで固まっていたので捨て票でしかない。
納得しない。
( 36 ) 2016/06/04(土) 09:28:29
信じていた占いに黒打たれて、真占いが偽決め打たれている状況⋯
( -19 ) 2016/06/04(土) 09:28:50
全然違う観点ですが、>>21に書いたドラがシュティ凸心配をしているって部分はどうでしょう。
赤窓で発言していれば、そんな心配浮かばないのではとも思ったのですが。
>>29キリル
3dからじゃなく2dからで、ちなみに昨日は●キリルでした。はい。
( 37 ) 2016/06/04(土) 09:29:33
イヴァンは、赤でも発言なかったとかだとあれですが。うーん……。
( A10 ) 2016/06/04(土) 09:30:43
いやゼノビア、俺もそうだけどたぶんキリルとそこにこだわってやり取りしてもあんまメリットない気がするぜ。
キリルじゃなかった時のために他を見といたほうが…と言いつつ見る気が起こらないのはわかるが…。
>>37
俺が3日目に考察した時には、凸死心配って結構失礼な気がするから言い方込みで気遣いの強いドラガノフにしては踏み込んでる→仲間では、となった。
( 38 ) 2016/06/04(土) 09:31:23
>>37
こっちはもっと納得がいかない。
リアル事情なんて赤があるからといって推察できないだろうし。
勝手に死んでいった人とか今までいたわ。
( 39 ) 2016/06/04(土) 09:31:33
状況確認。は?ニキータ偽なの。てかサンドラ真なの?吐きそう。
( 40 ) 2016/06/04(土) 09:34:46
>>36ゼノビア
ふむ。
ドラが冷静に票の集まり見て▼シュテ入れてくってあんま想像できないけど、たしかに私ードラで見るならそれくらいの方が妥当に見える気はする。
私のドラガノフ像とは違うけど。
( 41 ) 2016/06/04(土) 09:34:49
>>38>>39
そ、そうか。
良かった、というべきなのかどうなのか。
うん。じゃ、シュティも考えてみます。
が。シュティじゃなくメリッサ入りも普通にありそうな気がするんですよねぇ。
メリッサの私に来たタイミング、私が丁度ドラに行ってたりもしてたんで。
此方の発言抑えに来たと考えると、結構納得が行ったりもする。
いやまぁ。こんなこと言うと昨夜の発言もあって、こらイヴァ子ー!!って墓下から言われるかもしれませんが。
( 42 ) 2016/06/04(土) 09:35:09
( *42 ) 2016/06/04(土) 09:35:58
( A11 ) 2016/06/04(土) 09:36:49
>>38ジャスパー
別にええやん。
●私は固定で構わんから、確定白と相談してるくらいの気持ちでいいよ。
ただまぁ、メリッサは私の体感部分が大きいだけに、他の人にはちょっと説明しづらいかもしれません。
ドラガノフはニキからの黒ということで今日吊りは避けられませんし。
先に回避の有無宣言して貰った方が助かるかも。
発言は勿論見ますので。
サンドラ真説得と、あとサンドラ視点の●先決定等考えてあげてください。
( 43 ) 2016/06/04(土) 09:39:33
( *43 ) 2016/06/04(土) 09:40:33
クレストを狩人狙いと意識してそうなとこはあるんだよなぁ。
うーむ。
そういえば、黒窓は序盤からゼノビア気にしてましたっけ。
( *44 ) 2016/06/04(土) 09:41:22
これで意図的C襲で信用取るため、とかだったらある意味格好いいと思うけど、
カチュ―ニキ―?―?って狼陣営でそれやってる気はしないなあw
しかしニキ真ならエレとか襲撃してる暇なかったと思うけどなあ。
あとそれだとジャスは白だな。
( +10 ) 2016/06/04(土) 09:42:15
ニキータ-カチューシャ-?-?でサンドラ真。正直この段階で勝てる気がしないんだけど、これ詰めるしかないのな。
星は可能な限り返すから何でもくれ。
( 44 ) 2016/06/04(土) 09:43:17
クレスト非狩人は私の失態なので最終的な判断は平家と黒窓に任せるわ。
黒窓はこんなとこでお別れする形なってしまってすまんな。
( *45 ) 2016/06/04(土) 09:43:36
大丈夫だよ。ドラガノフ。
カチュは吊ったんだ。
君が吊れてこっちはやっとイーブンなんだよ。
色々と見えたものがあるだろうから存分に吐いてくれたまえ。
( -20 ) 2016/06/04(土) 09:44:12
>>38ジャスパー
まだ私のこと信頼しといてもいいんじゃないの。
私はクレスト白とドラガノフ黒を読み間違えた。ただそれだけだ(キリっ
( 45 ) 2016/06/04(土) 09:46:41
( 46 ) 2016/06/04(土) 09:48:47
ドラガノフは、サンドラ真とか⋯偽打ちしててすまん。
( A12 ) 2016/06/04(土) 09:50:28
( -21 ) 2016/06/04(土) 09:51:07
イヴァンは、吊った人には拘らないんじゃなかったっけ?
ドラガノフはカチュが吊られた様に今日は吊確定なので、それを踏まえて色々と喋ってみよう。
ドラ・サンドラの質問投げ→返答返しミスとかを想定するとそこまで綿密にライン組めて無い気がするな。サンドラにあえて細かく指示出してなかった、か。まあ、そっちの方が芋づるはくらわんわな。
と、なるとサンドラ→灰を見るよりは 灰→サンドラと灰→(灰からの)白確定+僕への触り方の差異を探した方がいいかもね。考察方向よりも触れ方内容って感じで。
( 47 ) 2016/06/04(土) 09:51:08
おっす。絶賛体調不良って感じで不定期になるけど見るわ。
諸々確認してる、ドラ斑ね。
灰の狼濃度的にここで占いで黒引けたのかなり良いのではって感じ。
俺も陣営予想これ>>23が本命かなーって思ってる。
シュテファンCのみ証明方法ないので、まぁ全員Cあり得ると仮定しても無意味だしCも無力だしいっか。
明日決め打ちタイミングか。
( 48 ) 2016/06/04(土) 09:51:28
>>45 キリル
そこ俺と真逆だったうえ、それを理由に俺をも疑っていたキリルへの信頼は、地に落ちた(33%)
>>44 ドラガノフ
もしドラガノフ村なら、その絶望はよく分かるんで頑張ってほしいが、とりあえず>>43を。
( 49 ) 2016/06/04(土) 09:51:42
考えなきゃ行けないことは
・何故俺に黒出したか
・カチューシャ占いの件(よく理解してない)
( -22 ) 2016/06/04(土) 09:51:49
ニキータはうるせえwww噛まれた顔が見たい(真顔)
( -23 ) 2016/06/04(土) 09:52:38
( 50 ) 2016/06/04(土) 09:55:21
( A13 ) 2016/06/04(土) 09:55:45
>>46ドラ
はい。了解です。
サンドラとはちゃんと相談した方がいいと思います。とだけ。
>>47ニキ
陣営予想はしますよそりゃ。
まぁ、もっと色々ありもしますが。そこら辺は割愛で。
33%が地だと、それより下の数字はどうなるんだろう。地下?
( 51 ) 2016/06/04(土) 09:57:15
いやいやー、大体俺の狩センサー絞りきれないし姫悪くない悪くない。
源氏ー、失礼に感じたらすまん。お前は頑張ってるぞー!
( *46 ) 2016/06/04(土) 09:57:19
イヴァンは、他の人への数字はどれくらいなのかというのは、実はちょっと聞いてみたい。
( A14 ) 2016/06/04(土) 09:58:04
( A15 ) 2016/06/04(土) 09:59:07
えっ、1/3って低くね?
7割近く人狼決め打ってるってことだぜ。
ただし人生何が起こるか分からない派の俺としては、キリルを信じたい気持ちもある。その場合だとメリッサ人狼の目が高そうなんだが。
( 52 ) 2016/06/04(土) 09:59:46
そう気になさらずに。
皆で考えた方が、精度はいい。
私近年狩人襲撃を要する勝ち筋自体組んでこなかったので……。
ちょっとセンサー鈍りまくっていそうなのですよね……。
( *47 ) 2016/06/04(土) 09:59:54
イヴァンは、あ。信頼度ってそのまま白黒に直結するのか。発言内容の信憑性とかそんなだと思ってました。
( A16 ) 2016/06/04(土) 10:01:28
実は言うほど気にしてないから大丈夫だ。ありがとう。
ただやっぱ悔しいってのはあるよなー。
( *48 ) 2016/06/04(土) 10:01:52
>>50うん。キリルがいい。
●キリルで他詰める。勝ちたいから。
>>52 わかる。
行動面での評価だけれど、昨日は確かに白とったもの。村人が行動黒くならないとも限らないし。
後、候補がユーリーくらいしかいなくて。イヴァンとジャスパーが白い。
( 53 ) 2016/06/04(土) 10:03:04
ムラガノフはサンドラ真説得と言われて、何をすればいいのかわからずアタフタしている()
偽仮定おかしいとかに目を向けるのが普通かな。
( *49 ) 2016/06/04(土) 10:03:17
( *50 ) 2016/06/04(土) 10:10:19
( A17 ) 2016/06/04(土) 10:13:06
>>*50
下段は過度なブラフじゃねーかなって予想だわ。
動き方としては村でも狩でも暢気なタイプって予想になる。
たしかにふつうに村人っぽい気がするけど、他も全員普通に村人っぽいしなっていうのが本音。
だからクレスト狩人確信しちゃったんだけどね。
( *51 ) 2016/06/04(土) 10:13:17
( 54 ) 2016/06/04(土) 10:14:11
>>*49
そういう立ち位置ツライよな。
狼劇場すらさせてもらえない立ち位置だし。
なんかぐだぐだするような話とかしてノイズだしまくっとけばいいよ。
みんな思考停止してるから絡んできて喉潰してくと思う。
( *52 ) 2016/06/04(土) 10:15:09
地より下……天がびっくり返らねば信じられない地の底(ドラガノフ、3%)
( 55 ) 2016/06/04(土) 10:15:10
ジャスパーは、ドラガノフ を投票先に選びました。
キリルは、ジャスパー3好きだな。93%とかも見た気がする
( A18 ) 2016/06/04(土) 10:16:19
ゼノビアは、ドラガノフ を投票先に選びました。
イヴァンは、グラサンとったら実は目が33な説。**
( A19 ) 2016/06/04(土) 10:17:13
( A20 ) 2016/06/04(土) 10:17:28
やー流石にこれはニキ真 よかったよかった
キリル≠ドラとはいったが、余裕あるから詰めて良いのではないかな
( +11 ) 2016/06/04(土) 10:17:32
( 56 ) 2016/06/04(土) 10:20:05
▼イヴァ●キリルで
>>42>>43
そんなん言わんよー。イヴァ子村キリル黒なら白とれなくてすまんね。
( +12 ) 2016/06/04(土) 10:21:13
私はニキータ真として、ユーリーがクレストと私が理解できていた理屈がなんで3dに理解できず、昨日いきなりニキータ偽ならマゾ野郎だなってきちんと認識していたことが不可解だと思っている。
3d▲ギドラ時の占い吊りはないだろ!の視点硬直が黒いと思も思っている。状況を把握していないあの歪みはロッカー気質の狼によくみられるものだと私は思っているし。
( 57 ) 2016/06/04(土) 10:22:38
ゼノビア狩人にしては、初日の●ミハイル案とか、翌朝の▼キリル案とか目立ちすぎじゃねーのって気はするんだよなー。
極力占いとか吊りとか避けて狩人の仕事しっかりこなしたいなーっていう意識より殺意の方が目立ってしまって。
そういう性格って言ってしまえばそこまでなんだが。
( *53 ) 2016/06/04(土) 10:22:55
地より下…マントルですかねー
ドラガノフさん狼でしたか。
狩人も健在ですし、明日までは占い見れますね。
( +13 ) 2016/06/04(土) 10:23:14
( *54 ) 2016/06/04(土) 10:23:18
( *55 ) 2016/06/04(土) 10:23:32
( *56 ) 2016/06/04(土) 10:23:55
( +14 ) 2016/06/04(土) 10:24:02
こんなことを言うとあれなのだけど、この村に入ってから、始めて気分が安らいでおります。少し眠いっす。
気になる、とすればユーリーかな。
彼は初日の初っ端で僕のCOを拾った子なのだけど、逆を言えば真がロケットっぽくしやがったので触らざるを得なかった、のかもしれない。
後に「どっちも好きな占い師じゃない」て事で判断の明確な部分は置き続けた。
途中、僕にデレたかとも思ったんだけど「腹黒いからダメ、素直にやれよ」的な評価あり。
1d以降、僕に腹芸やってる余裕などなかったんだけど、どの辺に僕の作為を見てたんだろう、というのは聞いてみたくはある。
( 58 ) 2016/06/04(土) 10:24:55
あと私の勝手なイメージだが、ゼノビアって自分でGJ出した時にアクションで「GJ!」とか言わなさそう(遠い目
( *57 ) 2016/06/04(土) 10:25:26
( +15 ) 2016/06/04(土) 10:27:13
今日、ドラガノフさんはビームを撃てた。
そして昨日キリルさんもビームを撃っていた。
つまり…>>4:11 あったりして。
( +16 ) 2016/06/04(土) 10:28:20
( +17 ) 2016/06/04(土) 10:29:01
で、あの劇的完堕ちがポカーンだったのは今でも変わらない。メリッサの言ってるユーリー狼として「やっべ、もうあかんわこれ」ってなる狼にユーリーが見えるか?って論は頷けはするんだけど。
意見見て、発見して、気づいて思考ドバーだからやっぱ白いんかなあ。
>>57ゼノビア
見落としってのはケアレスミスというかエラーなので、逆に偽としたら「なぜ、あのタイミングで気づいた事にしたのか」「それをさらにアピールしたのか?」という点については何か答えあるかな?
( 59 ) 2016/06/04(土) 10:30:11
今日のgjと黒出し先考慮して大勢がほぼほぼ決まったと考えてる楽天的わんこなのでした
( 60 ) 2016/06/04(土) 10:30:18
イヴァ子村キリル黒なら信頼する人間違えた感で恥ずかしいなぁ…。
イヴァ子処理はドラ占いも含めて狩人なさそうってのもあったけど、まぁやっぱ一番はキリル白に見てたからだしね
( +18 ) 2016/06/04(土) 10:31:20
>>夜の影
なんでまあワンワンも考察とか色々白確定ってことで遠慮してきた部分もあろーし好きに喋ってもいいんじゃないかな。
( 61 ) 2016/06/04(土) 10:31:43
考えようによってはドラが占われる前提でキリル希望だしとけば切れ取ってもらえるんじゃねとか簡単に考えたとか色々考えられるけど
さてさてキリルはどうかなー?
( 62 ) 2016/06/04(土) 10:33:04
>>43 >>49 イヴァン ジャスパー
ありがとう。少し落ち着いた。>>43考えてみる。
ぱっと浮かぶサンドラの真主張はマイペース過ぎる所とか。偽仮定で正直仕事してなさ過ぎる。ニキータは今から考えると度重なる▼サンドラが対抗吊りに必死みたいで偽くさい。
( 63 ) 2016/06/04(土) 10:35:05
>>61ニキ
遠慮なんて実際してないんだな、これが
雰囲気でほわほわした希望出しだから重い考察に基本ならんし
結構好き勝手に言ってる
( 64 ) 2016/06/04(土) 10:35:08
>>62夜の影
襲撃見た感じだとここで抜きに来るつもりだったらしいから、ドラの色が表に出る前提で見直す価値は薄いんじゃないかな。
( 65 ) 2016/06/04(土) 10:35:13
>>59
私はニキのことではなくて、ユーリーのこといっているの。ユーリーが村人なら、昨日の理屈にカチェが斑になったときに気が付かないとおかしい。カチェに塗っていたのはいつかニキを落とす布石だと思う。
アピールではなくて、他に主張するべき材料が見つからない。窒息しはじめたから、わざわざあのことをいったとも考えられるわ。リアルはおいておいて。
カチェを吊りたい、サンドラを吊りたくないというのが先にあったからこその視点硬直だと思うの。
そしてユーリーが私の質問に答えてくれない。
( 66 ) 2016/06/04(土) 10:36:15
( *58 ) 2016/06/04(土) 10:36:27
姫占ってもらってユーリー吊れば勝てますかね?
あと1ミス狂残りでランダムですか。
( *59 ) 2016/06/04(土) 10:36:45
>>65キリル
色が見えるかどうかは知らんけど、皆が狼視してたのは確かでしょ?
抜ければ最良、抜けなくても程度とか考えてたわ
( 67 ) 2016/06/04(土) 10:37:45
( +19 ) 2016/06/04(土) 10:37:48
>>*58
灰に★飛ばすお仕事でもいいよ。
例えばサンドラ視点白確定のゼノビアとかに
★サンドラ真どれくれいみてる?みたいな。
( *60 ) 2016/06/04(土) 10:37:55
そうそう、問題は狩抜かなきゃ厳しいってとこだ。源氏何処狩人とか意見ある?俺も後で見直してくる。
( *61 ) 2016/06/04(土) 10:38:13
( *62 ) 2016/06/04(土) 10:38:27
失礼なことはガンガンいっちゃってください。だってそういう状況じゃないですか。
こちらが楽しいので、表などどうでもよいのです
( *63 ) 2016/06/04(土) 10:38:42
ドラガノフさん狼なら、ユーリーさんは村かなぁ。
ドラガノフさんが私に来たときのきっかけユーリーさんだし。サンドラさんも。
( +20 ) 2016/06/04(土) 10:39:08
そうですね狩人抜きは前提。
うーん…表はもう疎かでもいいか。
( *64 ) 2016/06/04(土) 10:39:32
どうせゼノビアとかサンドラ真見てないの私知ってるんだから()
村の状況的に狼は灰にいるからジカ釣りしたいムラガノフ。
煽るのは「安寧を得た」みたいな感じに横槍入れたくなっただけだから気にしないで。
( *65 ) 2016/06/04(土) 10:39:47
>>66
そうなのか。僕はほんとその辺よくわかってないからな…。
ロジックみたいなの強い?人はほんといいにゃー。
( -24 ) 2016/06/04(土) 10:39:49
サンドラは表に出てほしいぞー。色々喋って残り狼見つけて欲しい。占いなんだし。
( *66 ) 2016/06/04(土) 10:40:34
>>+19
っ[わら人形]
こんな殺意をぶつけられたら、朝おきれなくなっちゃう。
( +21 ) 2016/06/04(土) 10:40:49
>>67夜の影
抜けなくてもって、抜けなかったら狼側はほぼ詰み状態だから考えてないと思うけどね。
まあ全くないとは言わないけど。
( 68 ) 2016/06/04(土) 10:41:47
あと好き勝手言うとオレサマ基本ニキ真進行で▼ドラ▼サンドラで考えてたり
んで2縄残りで灰がイヴァンゼノビアジャスパユーリーキリルの5人
誰か1人決め打ちできればいいんだね
もち途中で狩占と連続で噛まれたりしたら1人分色見えないけど
ゼノビアあたりいるしまあいけんじゃね?
( 69 ) 2016/06/04(土) 10:44:04
>>68キリル
キリル白なら占われて白出してもらえばいいだけだし問題ないよ
手順的にも決め打ち進行なら誰か白決め打てば大抵問題無さそうだし
( 70 ) 2016/06/04(土) 10:45:42
>>69
あれ、これもしかして狩人抜かなくてもいけるか?
( *67 ) 2016/06/04(土) 10:46:46
キリルかー
ふーん
ほー
んー
どうなんだろ
ここにこだわるかーてなことは思うが
( -25 ) 2016/06/04(土) 10:46:49
( *68 ) 2016/06/04(土) 10:49:20
占い許容してるのが先だけどその後から突っ込むんかなとも思わんでもない
( -26 ) 2016/06/04(土) 10:50:10
( *69 ) 2016/06/04(土) 10:50:28
いやあ行けないことはないが流石にきつくない?狩生存なら占いが二つ飛んでくる。1つはキリルが止めるとしてイヴァン黒打たれたらアウトだし、ジャスパー・ユーリー片方が白になるのも潜伏幅的にきつい。
ゼノビアはなんか凄い白くなってるし。
( *70 ) 2016/06/04(土) 10:51:01
▼黒窓●キリル
▼源氏●ユーリー
▼ジャスパー●イヴァン
▼RPP
詰みではないが、うん。
( *71 ) 2016/06/04(土) 10:52:31
寧ろ俺は表でどれくらい動こうかしら。下手な情報は落としたくない狼感情。ガーって動くのもありだけど現状いい感じだから余計な揺さぶり与えたくないな。ちょっと静観してる。
( *72 ) 2016/06/04(土) 10:52:36
あと俺が静観した方が諦め狼っぽくて村の雰囲気緩むよね(暗黒微笑)適度に足掻くけど。
( *73 ) 2016/06/04(土) 10:53:40
( *74 ) 2016/06/04(土) 10:56:44
まあいいや
そんじゃ今日も一日がんばろう
あと蛍雑学…
うーんうーん
蛍と名のつくものに土ボタルってのがいる
ヒカリキノコバエってハエの幼虫なんだけど、洞窟で粘液垂らしてその粘液が光って虫を誘引する
やっぱ蛍って名前がつくの肉食の奴ばっかじゃねーかと思わせてくれるね(棒>蛍、海ほたる、土ほたる
( 71 ) 2016/06/04(土) 11:00:36
>>+21 カチュ
ありがとう。これをイヴァ子だと思って叩いていればいつかイヴァ子が墓下に来てくれるのね!
ドラがカチュ白視してたときにアレコレ突っ込んでた人って誰だっけ。あの人は白いと思う。
( +22 ) 2016/06/04(土) 11:00:44
サンドラ真のサブプランをどれだけ練るかによるんだよな。平家に姫とはどう思う?あがくの自体は楽しいから表でジタバタするのは一向に構わぬが、下手に黒とか白とか言って逆にラインとられないかねと。と置いて狩人見てくる。
現状真占いの気が抜けてるのは狼としてすごく有り難いんですがね。
( *75 ) 2016/06/04(土) 11:01:41
>>*75
全体的に気が抜けているのがいいよね。
●キリルから動かなさそうな感じが。
( *76 ) 2016/06/04(土) 11:03:11
( *77 ) 2016/06/04(土) 11:03:37
了解。
狩人の方は黒窓に任せるわ
灰の候補はユーリーくらいだと思ってるのだけど、昨日の回避言ってこなかった以外に非狩あったかしら。
それにしても2日連続寝不足は辛いわ
( *78 ) 2016/06/04(土) 11:05:03
墓下読んだー。
私ずっとワンコ霊だと思ってたよ…。
狼はどこでエレオ霊を見抜いたんだろう?
サンドラ偽でなんで聖霊ギドラ襲撃だった理由は私もわからん。エレオ聖だと思って抜いてたりしてな。
( +23 ) 2016/06/04(土) 11:09:30
寧ろ源氏は喋って表で僕にきいたりとかして欲しいかも。表でいっぱい村として喋ろうぜ。
もともと「狼可能な限り詰めてく」→「考察ドーン」の予定だったけど、考察ドーン渋りたくなる現状喉の用途に困ってる()
( *79 ) 2016/06/04(土) 11:14:57
>>71 ワンコの雑学すごいな
子供の頃生物図鑑をずっと眺めていたとかそういう感じなんだろうか
( +24 ) 2016/06/04(土) 11:20:18
霊としちゃめっちゃ一箇所序盤に霊視点漏らしたからそこかなと思っている
( +25 ) 2016/06/04(土) 11:22:45
しまった。
これは…
今なら殺意でビィィムが放てるというストーリーが出来たではないか!()
( -27 ) 2016/06/04(土) 11:22:54
ゼノビアは、私ドラガノフに性別誤認されたので白です(根に持っている
( A21 ) 2016/06/04(土) 11:24:12
ギドラはばれないでねーと言う感じでまったく見てなかった人。
単に進行のぐだり目的かな、と思ってました。
( +26 ) 2016/06/04(土) 11:24:29
おはおはー。
眺めてたのに発言忘れてたよww
ドラガノフなー。白とも黒とも取れてなかったとこだけど。
サンドラ→ドラガノフの第一発言がすげー同赤っぽいんだなあ……と思ってしまうやつ
( +27 ) 2016/06/04(土) 11:24:32
( +28 ) 2016/06/04(土) 11:25:24
つーかリアル事情は仕方ないけど霊にまとめさせんなばーきゃろー!!って思っていた奴。
霊である、以外に襲撃理由作らせちゃだめだわなー。
といいつつあの場で前に出ない選択肢もなく。
普段よかだいぶ控えめにしていたんだがなあ……
( -28 ) 2016/06/04(土) 11:25:59
>>+28
1ユーリーって円に換算するとおいくら万円?
( +29 ) 2016/06/04(土) 11:26:30
ミハイル非狩要素 塗りだったらすまん
>>1:209の登場で「ログの厚さ」に目が向く。狩なら陣形くらい確認するかなーと。「役職確認」とあるのが妙に不穏ではあるが。
>>1:321>>1:362>>1:371と出てきたが、>>1:371で「俺占うんでも構わない」「俺が別の灰ならミハイルおじさん占いたい」ここさ、おじさん寡黙というか多忙だからってのはあるけど、狩は占われず灰に潜むのが良い理由で、それをわかってないようなおっさんにも見えず、なんか⋯この占い消極的OK感は狩仮定なんなんだろなと。
( *80 ) 2016/06/04(土) 11:26:37
ドラガノフさん狼なので、サンドラさんやっぱ狂人じゃないかな。
朝のうちに、
狼A「騙りは残り2人に任せて狂潜伏でいこうぜー」
狂人「おっけー非占霊聖」
ドラガノフさん・サンドラさん「「 (((( ;゚д゚)))」」
( +30 ) 2016/06/04(土) 11:27:53
2d3d見ても占い触れてるの>>3:379くらいでな。もうちょい目を向けないかなーと思ったり。>>3:398は狩ブラフにも見えるけど、狩ブラフブラフにも見える辛さ。
( *81 ) 2016/06/04(土) 11:29:51
よりは無難な道を取りそう。
>>+29
1ユーリーは85000円ですっ!
( +31 ) 2016/06/04(土) 11:30:21
( a0 ) 2016/06/04(土) 11:30:34
( a1 ) 2016/06/04(土) 11:31:49
ゼノビアは、松の花は雄花と雌花があって。一人では種子を残すことができないわ。
( A22 ) 2016/06/04(土) 11:32:02
んー、一緒に白視してたのはクレストさんで。
シュテファンさんも私白視してる人でドラガノフさんを挙げていましたね。ドラガノフさんへは特に色言及はなかったですが。
否定的だったのって誰だろ。
2dでユーリーさんが飛んできたのが印象的過ぎて飛んじゃった。
( +32 ) 2016/06/04(土) 11:35:12
1dサンドラさん偽だったらドラガノフさんの発言見つつ吊っていいや、だったのに。
2dでてんぱってすっかり忘れちゃってました。やーん。
( +33 ) 2016/06/04(土) 11:37:33
流石にこの掛け金、お財布が痛いので
ゼノビアさんに是が非でも漢になってもらうしか。
ちょっとプロテイン差し入れしてきます。
( +34 ) 2016/06/04(土) 11:39:20
( A23 ) 2016/06/04(土) 11:43:56
あー、平家の発言見てきたら大体平家と言ってること被ってた()
ゼノビアは狩塗りしちゃうと>>1:17で「聖霊はギドラに出て」が狩仮定腑に落ちる。>>1:11>>1:17>>1:32とかなり陣形に視点が持ってかれてる。
>>3:370>>4:2で「ニキ伏せ自由譲らない」が出てくるけど、狩狙い見る村なら▲ニキの恐怖が先行しないか?という。ここで伏せ自由唱える時点でニキ生存見ているようにも。
( *82 ) 2016/06/04(土) 11:44:24
灰に狩人が居るとなると本句的に占い襲撃しないパターンも選択肢としてアリな気がしてきた。
灰がゼノビア、ジャスパー、ユーリー
▼灰狩人→▼ニキータだと
灰2のうち片方吊ってRPP。
こっちはグレラン楽なのがメリット。
狩人間違えたら詰むのがデメリット。
灰も占いも襲撃しないパターンなら
全ての占吊りを他灰に充ててRPP
こっちは狩人抜けなくても大丈夫なのがメリット。
グレランきついのがデメリット。
一応こういった選択肢ができる。
( *83 ) 2016/06/04(土) 11:44:50
盤面整理的な意味合いで●キリルは避けられんか。
イヴァン狼のがありそうだけどね
( +35 ) 2016/06/04(土) 11:51:27
( +36 ) 2016/06/04(土) 11:51:40
>>+25 後学のために何だったかを教えてくれるとありがたい。
まぁワンコだとちょっとあからさまかなーとは思っていたかなぁ。
( +37 ) 2016/06/04(土) 11:53:26
>>+36
サンドラさんか。
そりゃ覚えてなかった。(ほぼスルーしてた…)
( +38 ) 2016/06/04(土) 11:54:22
あとは>>3:213の信用勝負進行が最終日占生存が何故か前提になってたり(狩生存前提)
>>3:218で「単体よりも判定の絶対性。どんなに強い狼も詰み手には勝てないのだから⋯勝つわよ」がそうは言ってもこの子▲狩→▲占の灰殴り合いとか占い即抜き考えてないの?とか。
( *84 ) 2016/06/04(土) 11:54:53
姫の襲撃提案どっち取るかは平家が選んで欲しい。平家LWだしBWだし。
この4人でここまで来れたことが凄い嬉しいし、このまま勝ちたいなって思うので平家のやりやすい方がいいな。
( *85 ) 2016/06/04(土) 11:57:13
( -29 ) 2016/06/04(土) 11:57:21
( *86 ) 2016/06/04(土) 11:58:51
( *87 ) 2016/06/04(土) 12:01:22
ブレインって単語久々に聞いた。
なんかそれめっちゃ人狼やってるって気分になれるわw
( *88 ) 2016/06/04(土) 12:01:52
人狼めっちゃやってるからね、今wwww
まあ日常生活でブレインとか使わねえしな。
( *89 ) 2016/06/04(土) 12:03:53
>>*83
ちなみに灰占い襲撃しないルートだと一応ミハイル狩人だった時のケアも効く。灰から狩人出ないから、グレランの難易度が楽になる。
( *90 ) 2016/06/04(土) 12:04:28
父親ミハイル
母親[エレオノーラ]
長男[クレスト]
次男[ミハイル]
三男クレスト
( -30 ) 2016/06/04(土) 12:05:09
クレストさんは長男であり、三男でもある。
ミハイルさんは父親でもあり次男でもある。
・・・・・・・・・・・・・・・????
( -31 ) 2016/06/04(土) 12:05:42
いやあなんかゼノビア狩ロックかかっているような気がする。
GJの部分逆に狩だから敢えてやったように見えてくるし。あとおじちゃん狩人なら流石に今日くらい朝見にこないかねえ?
俺の意見としては灰占襲撃しないルートで平家がゼノビアには白さで勝てない気がするんだよなー。やっぱりグレラン辛くね?とか思っちゃう。
( *91 ) 2016/06/04(土) 12:09:08
2dの赤窓見てみたいなー。
聖霊ギドラをどう抜こうとしてたとか
( +39 ) 2016/06/04(土) 12:09:38
>>+37メリッサ
個人的に一個やべえなと思ったのは>>1:44。
「確白になった」って意識、つまり「対抗が出るかも」って考えが底にあったって話。
これ、当然ながら霊の方が持ちやすいんだわなー。
普通聖痕に対抗出るとは思わんからね。
ギドラが成立しようとしまいと、聖痕側は最初からどうせ確白意識。
あからさまって、後ろに引いてたっぽいとこが?
( +40 ) 2016/06/04(土) 12:10:11
( *92 ) 2016/06/04(土) 12:12:43
>>*91
ゼノビアが狩人COするのであれば、襲撃しないルートでも
ゼノビアと直接対決じゃなくてユーリーとジャスパーをそれぞれ占い吊りに当てる形になるよ。
( *93 ) 2016/06/04(土) 12:13:40
( A24 ) 2016/06/04(土) 12:17:28
( +41 ) 2016/06/04(土) 12:17:36
( A25 ) 2016/06/04(土) 12:17:46
( A26 ) 2016/06/04(土) 12:22:20
あー、そうか。
襲撃するルート(成功した場合)
ジャスパー・ユーリー・イヴァン・(ゼノビア)から1人吊れ
襲撃するルート(失敗した場合)
縄が増える。▲灰→▲GJの時点で7人2縄灰2で即死。
襲撃しないルート
⚫︎灰▼灰を1日避け切ってRPP(RPP発生時にイヴァン狼ばれてる可能性高い)
( *94 ) 2016/06/04(土) 12:23:10
ちなみに杉について語ってたときに、生殖行動がとかいってて、周りを凍りつかせたのが私。
( -32 ) 2016/06/04(土) 12:23:45
こうか…襲撃ルート(成功した場合)が一番良いので狙えるならそこがいいんだけど、平家が皆の意見擦り合わせて▲狩と自分が生存。どっちに自信があるかなんだよねー
( *95 ) 2016/06/04(土) 12:25:29
ゼノビアは、雄しべと雌しべ一つの花にないから自家受粉できない…。
( A27 ) 2016/06/04(土) 12:26:26
ゼノビアは、うん。恥ずかしいこといってる気がしてきた。離脱**
( A28 ) 2016/06/04(土) 12:27:03
夜の影は、雄花と雌花で分かれてるけど風媒花だから自家受粉もできると思うよ
( A29 ) 2016/06/04(土) 12:27:52
今日は▼ドラガノ●キリル キリル白ならキリル襲撃
明日は▼サンドラ●ニキータ伏せ自由 襲撃は確定白
( -33 ) 2016/06/04(土) 12:28:16
( A30 ) 2016/06/04(土) 12:29:24
んじゃ、適度に足掻くので表の発言ゆるオンしつつ作っていきます。
ライン戦並みに足掻くならライン考察とか出そうと思ったけど、サンドラ真上げ中心に行くか。
( *96 ) 2016/06/04(土) 12:29:28
一つ賢くなった。
あと、次は植物についての本を読もう。
( -34 ) 2016/06/04(土) 12:30:10
>>+40エレオ
あー!そういう細かいところで要素とれてたらすごいなぁ。や、ってかそこだろうなぁ。エレオは遠目から見ると聖にしか見えてなかった。ホント。
あからさまってのは、後ろに引いていたこともそうだけど、引いてる割には吊に関心がある感じがね。ちょっと安価引いてこれないけど「〜〜を食べたい」みたいな発言してたじゃん。
これが霊能視点にしか見えなかったんだけど、あからさますぎてブラフにも見えた。
( +42 ) 2016/06/04(土) 12:31:35
( +43 ) 2016/06/04(土) 12:31:58
ジャスパーは▼メリッサの時メリッサか狩人の心配してたから非狩っぽい
( *97 ) 2016/06/04(土) 12:36:15
>>+42メリッサ
あっはっは。聖霊ギドラn回目なんに朝のドタバタですっかり忘れてぽろっと漏らして灰で泣いたよね()
霊の割には前出てたからねえ。残念、ただの出たがりですテヘペロ
そっかそっか、女の子食べたいとか色々言ってたね。笑
しかし決定は実質あたしが出していたんだよなあという……
結論:▲わんこのりある
( +44 ) 2016/06/04(土) 12:36:39
( *98 ) 2016/06/04(土) 12:37:10
改めてみたら今日のニキータのテンション上がり具合な。
確かメリッサがどっかで言ってた気がするけど
偽でこれができるならもっと信用取れてるよ、と思う程度には今日の反応は良い感じなのでした。
テンションアップからの安堵、が来る辺りもね
心情トレースが細かい。
対するサンドラはさっきちょっと言ったけど、
他の真要素は出すの控えめなのに斑になったドラガノフへの心配、はすぐ飛ぶんだよなあ
と、いう、…うん。
( +45 ) 2016/06/04(土) 12:39:48
ただまあ、こういう時は最悪想定の時の手順をそろばん弾いてから安心することにしてるけども。
墓下だからいいや……(*ノω・*)
( +46 ) 2016/06/04(土) 12:41:14
( +47 ) 2016/06/04(土) 12:42:39
ニキータ生きてる前提ならゼノビア白決め打ちすれば勝てそう
( +48 ) 2016/06/04(土) 12:45:38
( -35 ) 2016/06/04(土) 12:47:12
( +49 ) 2016/06/04(土) 12:48:34
ぶっちゃけ見てるけどサンドラ真を何処から説得すればいいのかわからない。ニキータから行く
ニキータ考察
( -36 ) 2016/06/04(土) 12:48:38
( -37 ) 2016/06/04(土) 12:52:59
>>2:154で雑な意見なのを認めている。これは塗りと言っているようなものでは。>>3:129から▼サンドラ
>>3:272でよくわからん主観から自分真主張。▼サンドラ。信用勝っている占いとは思えない対抗にばかり向かう敵意。真ならその敵意を灰に向けて欲しい。
( -38 ) 2016/06/04(土) 12:57:37
( -39 ) 2016/06/04(土) 12:59:10
んー…キリ黒だとこの流れは迂闊すぎるってか●ドラの流れはキリルが作ったようなもんだからな。
▼メリッサ●イヴァンとかがキリル視点だとよかったんじゃねって思うんだけど。
でもまぁ状況黒はそうなんで、キリル占った方が狼に届きやすいわな。
まぁ村の流れを読み間違えたとかそういうのはある範囲かなぁ…。
( +50 ) 2016/06/04(土) 13:02:13
ってか私‐ドラ‐キリルってそれ狼陣営としておかしすぎるから
死にに行ってるようなもん
( -40 ) 2016/06/04(土) 13:03:12
その後も>>4:86で「自分の真をあげきらない」としてユーリー疑い。視野が主観的すぎる。
>>4:89で▼サンドラ
>>4:215でも▼サンドラ。進行という観点では1:1で割に合わない。そこら辺意図的不理解に見える。
( -41 ) 2016/06/04(土) 13:06:09
いや、キリル単体生き残りじゃありえるか。
私とキリルの●ドラはライン切りで。
…あるのか?
( -42 ) 2016/06/04(土) 13:14:11
狩人はゼノビアと思いますけどね。私も。
ジャスパーは>>1:391対シュティ「非狩ブラフしてると思って触れなかった」
ユーリーは>>4:296「メリッサ狼違うと思うから働けてない俺吊りの方が良かったのでは」
ここら辺。
ミハイルとゼノビア二択で見てます。
ゼノ>ミハかなぁと。
( *99 ) 2016/06/04(土) 13:18:20
問題は、ニキータが私宛を引きずっている可能性なのですよねぇ。
ジャスパー、ゼノビアには今日の夜明け等で白取らせてますが、ニキは>>47。
●先をニキが決めるとしたら、引っかかる可能性は十分にあるかな。と。
( *100 ) 2016/06/04(土) 13:20:43
( *101 ) 2016/06/04(土) 13:22:47
>>*83を見つつ。
10>8>6>4>EPで▼4手。
▼黒窓▼源氏▼ジャスパ▼RPP
●姫 ●ユリ●私かゼノ
▲ミハ▲夜影▲ユリ
狩人狙わない場合はこう? でしょうか?
●ユリまでは持っていけそう。
▼ジャスパーにするのがちょっと大変そうか。
そこだなぁ。
( *102 ) 2016/06/04(土) 13:29:25
詰まないかわりに難易度高いルートか
難易度下がるけど詰むリスクのあるルートを選ぶか
という感じかぁ。
ふーむ……。
( *103 ) 2016/06/04(土) 13:30:23
ぶっちゃけ見てるけどサンドラ真を何処から説得すればいいのかわからない。ニキータ偽から行く
ニキータ考察
>>1:71で自分の印象を気にする。>>1:116で自分を疑う人間を怪しく見る宣言。のちの>>4:86のユーリー疑い等にも見えるけど、カウンター攻撃とかいいつつ「自分を疑う人間は偽」っていう単純な防御感かと。
>>1:136で対抗を気にする。これサンドラと仲間の触れを示唆しつつも、特にその後触れてない。ただ対抗落としたいだけに見える。>>1:240の考察が主観的すぎて塗り臭い。>>2:154で雑な意見を投げている自覚ある、とあるがつんのめっている考察と乖離。
>>3:129から▼サンドラ、ここから怒涛の▼サンドラ推し。>>3:272でよくわからん主観から自分真主張。信用勝っている占いとは思えない対抗にばかり敵意が向いている印象。
>>3:273と灰吊り否定/>>3:286でバランス吊りをバランス取れないと否定。この時点でサンドラ偽決め打ちさせてカチューシャを白おきさせたかったのかなと。
>>4:215からは▼カチューシャと1:1で▼サンドラ主張をバランスと主張。これ明らかに進行としてのバランスは崩れてる。そこら辺わからないようには見えないのに意図的不理解かなと。
( 72 ) 2016/06/04(土) 13:30:36
やっほー、平家(*σ・ω・。)σツンツンまた可愛い塗りされてる()
その選択は難しいよねえ。ゼノビア狩人と思うなら、突っ込んでも僕は全く構いませんぜ。(僕もそう思ってるし)
( *104 ) 2016/06/04(土) 13:34:51
ドラガノフに今日のGJについて聞いてみたい(意地悪
( +51 ) 2016/06/04(土) 13:35:28
ね。悩むよね。
ニキから私に来そうな気がしてなー。
どうかなー。
ちょっと今日一日うんうん考えてます。(ひたすらころがる)
( *105 ) 2016/06/04(土) 13:35:52
ちなみにユーリーを疑いにあげるなら適当な理由でユーリーの評価を最高から最低に落としたクロガノフさんを皆がどうみるか⋯ってラインがあったりするかしら。
( *106 ) 2016/06/04(土) 13:36:30
▼ジャスパーを狙う時点で
私、姫、ジャスパー、ゼノビア、ユーリー、ニキータか。
ふーーーむ……。
ニキータが今日黒窓からのラインをどう読むか。
そこも注目してみるか。
( *107 ) 2016/06/04(土) 13:38:10
ニキータは来てもおかしくなさそう。予想できないよねえ。ニキータに擦り寄ってれば安全そうだけど今から擦り寄ってもなーと。
はーい、ころがって考え込んでくださいませ!
あとユーリーに関しては昨日の▼最多票をどう読み解くか⋯か。僕も入ってるし。キリに見えるかな。
( *108 ) 2016/06/04(土) 13:38:51
ドラの立場で村だとどうすっかなー
心情トレス今回サボってっからゆらゆら
( -43 ) 2016/06/04(土) 13:38:59
ライン関連は私自身はあまり気にしないので、好きにやっていただいて大丈夫ですよ。
もう見られてる段階での発言なので、どのみち作為は皆考えるでしょう。
作為ありも作為なしも、どちらも裏を勘ぐられるものです。
表発言は好きにやっちゃってください。
( *109 ) 2016/06/04(土) 13:40:04
サンドラがゼノビアに黒出した方がニキータ偽説は通せたかもしれん。
サンドラ喰わなかった理由も一応説明は出来る。
ただ、やっぱり回りくどいよなあ
( +52 ) 2016/06/04(土) 13:41:06
どっちだ。
どっちを選べばいい。
頼む。教えてくれ。くっそ。
( -44 ) 2016/06/04(土) 13:42:57
はーい、好きにやっちゃいます!
今の所の村の気抜けしている感じを崩したくないので、様子を見て用意しつつって感じですかね。
( *110 ) 2016/06/04(土) 13:45:04
んー……。
狩人襲撃失敗すると、2GJ発生な上で狩人COとなった上で、ニキ視点狼と判明した上で2GJが偽装だったんだと主張しなければならない。か。
ほぼほぼ、無理だな。
狩襲失敗は詰みでこそないが、勝ち筋はほぼ閉ざされる。
確実に狩人を抜くか。
狩人抜かずに最終日RPP狙うか。
うーーーーん。
( *111 ) 2016/06/04(土) 13:51:09
姫は>>*102のルートを取った場合、3つ目の縄を私以外に持っていけますかね。
多分ジャスパーかなとは思いつつ。
その上で、えーと。
最終日が私、姫、ニキータ、ゼノビアorユーリー か。
最終日手前で▲ゼノビアにして、ユーリー残し。
私狼は判明するけど、ニキ偽も訴えかけつつ最終日は▼ニキータ▲ユーリーで票あわせ。
ゼノビアは残したところでニキ真から多分逸れない。
RPP入れつつ議論もするなら、ユリ残しの方がいいかな。と。
( *112 ) 2016/06/04(土) 13:58:36
説得は失敗して元々。
そこまでいったら、姫Cの可能性とか普通に見られるのだろうなw
なのでまぁ。
結局、どちらでもRPPの50%になるか。
( *113 ) 2016/06/04(土) 14:00:05
クゥゥーン……。
どうしたらいいんだろう。(しゅん)(耳へたり)
( -45 ) 2016/06/04(土) 14:05:16
まあRPPののちは完全に運ですしねえ⋯流石に狩人抜きで▼ジャスパー▼ユーリー(順不同)とかは無理ですかねー。
( *114 ) 2016/06/04(土) 14:07:31
あ、ちなみに今から源氏真のライン戦ってどれくらい有り得そうでしょうか?
( *115 ) 2016/06/04(土) 14:11:15
まあ私Cの可能性はもう今日これから見られそうだけどな。
>>*112
平家がジャスパーよりもゼノビアよりも白くなればいいんだよ。
あれ?簡単じゃね?(斜め45度
( *116 ) 2016/06/04(土) 14:11:50
狩人襲撃成功したならば
▼黒窓▼源氏▼ユリ▼RPP
▲狩人▲ニキ▲白
●姫
最終日残った相手にジャスパー狼と訴えつつ、RPPもかけつつ といった感じですかね。
これが取れれば一番いいのだけど。
ただ、狩人失敗したら詰みはしないけど主張自体がとても苦しいことに。
( *117 ) 2016/06/04(土) 14:12:17
>>*115
大相撲中継見てて変な趣味に目覚めるくらいの確立である。
( *118 ) 2016/06/04(土) 14:13:14
ゼノビアよりはめっちゃ難しい気がするなーwww
ゼノビアのあの▼サンドラ熱より白くなるって、どんだけ……。
私も包丁持って立たないとダメかな……。
( *119 ) 2016/06/04(土) 14:13:37
( *120 ) 2016/06/04(土) 14:13:52
>>*120
それは黒窓だからであって、一般的にはかなり低い。
( *121 ) 2016/06/04(土) 14:14:42
( *122 ) 2016/06/04(土) 14:14:55
>>*121
そっかー⋯みんな相撲見て興奮してもいいのよ?(´・ω・`)
( *123 ) 2016/06/04(土) 14:15:41
( *124 ) 2016/06/04(土) 14:16:48
>>*124
イヴァンが今まで気づいてなかったことの方が大変だと思う。
( *125 ) 2016/06/04(土) 14:17:21
( *126 ) 2016/06/04(土) 14:17:53
なんか平家に真面目に引かれた気がした。。
⋯じゃあ今から僕と源氏が凄い勢いで頑張れたとして、皆があれ?サンドラ真?⋯となったら皆が相撲見て変な趣味に目覚める?(困惑)
( *127 ) 2016/06/04(土) 14:19:25
( *128 ) 2016/06/04(土) 14:20:12
>>*127黒窓
えへへ。冗談ですよう。
大相撲はあんまり見たことないけど、黒窓がどんな趣味でも大好きです。(むぎゅり)
( *129 ) 2016/06/04(土) 14:20:16
大相撲見て興奮するオネエと性別不明者が抱き合う不可解な図
( *130 ) 2016/06/04(土) 14:21:22
( *131 ) 2016/06/04(土) 14:21:58
んー。やはり、ミハイル素村な気がする。
▲ゼノビアで挑戦してみてもいいです?
賭けてみたい。
( *132 ) 2016/06/04(土) 14:24:20
イヴァンは、ドラガノフ を投票先に選びました。
( *133 ) 2016/06/04(土) 14:24:44
よし、ニキータを人には言えないあんな趣味やこんな趣味にさせてやるか!おっしゃ!源氏!あの憎っき占い相手に頑張るぞ!(動機不純)
( *134 ) 2016/06/04(土) 14:24:54
イヴァンは、ゼノビア を能力(襲う)の対象に選びました。
ユーリーの昨日のアレが狩人ブラフじゃないことを祈る
( *135 ) 2016/06/04(土) 14:25:20
( *136 ) 2016/06/04(土) 14:25:34
( *137 ) 2016/06/04(土) 14:26:00
キリルの冷静な中継にニヤニヤしつつ、平家ありがとう!(*σ・ω・。)σツンツン
いいよ、賭けよう。
( *138 ) 2016/06/04(土) 14:26:01
( *139 ) 2016/06/04(土) 14:26:31
はい。
▲狩▲ニキと出来れば、▼黒窓▼源氏▼ユリ▼ジャスパー(RPPつき)と持っていける。
これが一番、勝利に近いかと。
まだ今日ミハイル来ていないので、反応も見つつ。
狩人間違っていないか。
また今日確実に●姫でいってもらうこと。
これらが条件になるか。
( *140 ) 2016/06/04(土) 14:27:35
昨日のユーリー、相当疲れてましたからね。
ブラフにしても、あんな自吊り混じりのことは言わないと思いますよ。
初動の彼は、結構プライド高そうに見えましたし。
( *141 ) 2016/06/04(土) 14:28:27
それに、今日分の反応もまだ>>48だけですし。
多分違うかな。と。
違うと思っているのですが。が……!
( *142 ) 2016/06/04(土) 14:29:16
>>*140
まあやっぱ狩人ぶち抜きが一番しっくりくるよな。
最後狼ばれてのRPPとか、そこまでやって50%かよ!て感じだしな。
( *143 ) 2016/06/04(土) 14:30:01
まだ決めきれない。
私はこういう時に決断力が弱いのだよな……。
クゥン……。
( -46 ) 2016/06/04(土) 14:30:14
>>*143姫
えぇ。何処か何処かでリスクは負っていくことにはなりますしね。
今日は皆で、狩人見極めましょう。
( *144 ) 2016/06/04(土) 14:31:02
まあ、そうかなあ。狩ブラフならその前の「なんだよ、これ真占いここで勝てるやん!」的な喜びが狩人仮定蛇足というかちぐはぐというか。
寧ろ狩人ブラフ撒いて夜中に非狩混じり発言置いて⋯て方がすんなり通る。
( *145 ) 2016/06/04(土) 14:31:21
( *146 ) 2016/06/04(土) 14:33:19
⚫キリルに関しては俺は全く手出しができないから任せた。いい感じに持ってってくれると嬉しい。
源氏〜、暇なとき出てきてねー。テキトーにおもてであばれない?僕がいても源氏がいないとあまり意味が無いんよー。
( *147 ) 2016/06/04(土) 14:34:01
失敗したら と 思いはするのだ けど
うん。ちゃんと見よう。
今まで培ってきた部分を、全部出そう。
( -47 ) 2016/06/04(土) 14:34:02
それ以外は見直さなくていいとして、
ミハイルの非狩人だけしっかり確認していきたい
( *148 ) 2016/06/04(土) 14:34:18
>>*147
それは私もなんとも言えないからイヴァンに任せた(放り投げ
( *149 ) 2016/06/04(土) 14:35:19
はいは〜い。
今もう●姫の流れも出来てますし。
もしズレそうならば、また説得します。
( *150 ) 2016/06/04(土) 14:36:16
イヴァン私の>>29に「ドラガノフは▼ユーリーやったで」的なノリでツッコミちょうだい
強引に表のイヴァンとも仲良くなることにするわ
( *151 ) 2016/06/04(土) 14:41:05
( *152 ) 2016/06/04(土) 14:41:26
>>*151姫
お。了解です。
既に>>37で自分関連だけ言ってるのですが、後でまた表出る時に行ってみます。
では、そろそろまたリアルを片付けてきますね。
夜にでも、のんびりと。
( *153 ) 2016/06/04(土) 14:43:27
はーい、平家お仕事頑張ってくださいまし(っ`・ω・´)っフレーッ!フレーッ!
僕は源氏真でも拾ってこよう。狩抜きなら出力弱めお通夜狼がいいかなーと思いつつ。この赤窓見るとお通夜とは?みたいになってるけど。
( *154 ) 2016/06/04(土) 14:48:41
反論の余地のない僕へのダメ出しなのが辛いところだ。
けど、こういう考察も出来るのに僕への否定的考察を出してこなかったってことは、狼側は僕をたらしこむ方向で占いを避けようとしてたんかな。
そうなってくると、残ったメンバーだとユーリーになんのかなぁ。
( 73 ) 2016/06/04(土) 14:50:12
ニキータは不馴れ真と思う。
サンドラ視点の灰狼を知りたい。
私は多分サンドラ視点のC狂なんだと思う。
( 74 ) 2016/06/04(土) 14:50:47
>>*154
ちまたで流行りの【お通夜系☆狼】のことかな。最近人気高いよねー。
( *155 ) 2016/06/04(土) 14:52:08
うん、客観みててもキリルじゃなかったら俺黒になるくらい他が白いわ。
あくまで客観の流れとして
今日▼ドラガノフ ⚫︎キリル
明日はキリル黒なら▼キリル⚫︎ジャスorイヴァンorゼノビアor俺
キリル白なら▼ユーリー ⚫︎ジャスorイヴァンorゼノビア
明日上記流れで俺吊りでも、キリル白、ジャスorイヴァンorゼノビアの色わかる
明後日▼サンドラ ⚫︎残りの灰二人のどっちか
これで終わらなかったら灰で黒出てるか、白なら残りの灰吊り
これでニキ視点詰んでるんじゃん?
途中で占い襲撃挟まれたら灰の殴り合いだけど、普通に終わると思ってるよ。
( 75 ) 2016/06/04(土) 15:03:07
>>66
悪いけど質問安価くれると助かる、もう村の詳細読み込む時間も体力もなくて抜けっぱなしなんだわ俺
( 76 ) 2016/06/04(土) 15:04:49
昨日のユーリーの動き寄りに見えるね。
今のところキリルよりもユーリーかなと思ってたりはするけれど、●キリルは動かさないで。
( 77 ) 2016/06/04(土) 15:05:41
( *156 ) 2016/06/04(土) 15:05:53
今日うっかりユーリー吊れねえかなー。
そしたら明日からRPPするのになー。
( *157 ) 2016/06/04(土) 15:08:27
ん。ユーリーいい。
休んでて。あとは私たちが引き受けるから。
( 78 ) 2016/06/04(土) 15:08:31
( A31 ) 2016/06/04(土) 15:08:50
どうでもいいが>>75の▼ドラ→▼ユーリーでもRPPできるな。
( *158 ) 2016/06/04(土) 15:09:00
( *159 ) 2016/06/04(土) 15:09:30
いやもう本当すまん。ずっと寝てられるわけでもないからちょいちょい見るからなんかあったら投げといてくれると
( 79 ) 2016/06/04(土) 15:11:25
サンドラ真は本当に何処言えばいいんだ。
サンドラ真考察
こんな騙りいないだろとか偽仮定仕事してなさ過ぎるとか思うんだが真要素となると、>>3:280とかから危機感を感じる。その前の>>3:274とか見ると「前日まで私偽視の声はそんなに聞こえなかった」とあるから、ここから危機感を持ち出したと通る。>>3:312とかも危機感が見える。>>4:24では結構自意識が見えるけど、これも危機感から自分で動き出した感じだろうか。
>>7 サンドラ
俺の心配はいいから、村に来て喋ってくれ。お前が偽うちされると村が滅ぶ。
( 80 ) 2016/06/04(土) 15:12:02
うっかりユーリー吊れたら嬉しいけど、バファ吊りRPPは後味悪いなーと思うぜ。
ユーリーはお大事に。ムラガノフはそれどころじゃねえが、クロガノフ的に村の一員として心配してる。
( *160 ) 2016/06/04(土) 15:14:31
>>*160
ムラガノフよりクロガノフの方が紳士的な不思議
バファ吊りっていうか、ニキータ視点一匹吊れてると予想しつつ、サンドラもう一日残してみようってなったら普通にありえるけどね。
( *161 ) 2016/06/04(土) 15:15:54
( 81 ) 2016/06/04(土) 15:17:43
( A32 ) 2016/06/04(土) 15:18:07
基本的に狼の方が性格良いPLなので⋯村だとなんか色々酷い⋯
( *162 ) 2016/06/04(土) 15:18:53
( 82 ) 2016/06/04(土) 15:19:08
>>*162
私は逆だわ。
村だとジェントルメーンなんだが、赤持ちだと発狂しがちだから今回かなり抑えてる。
( *163 ) 2016/06/04(土) 15:19:52
( *164 ) 2016/06/04(土) 15:20:46
まあ昔は発狂してたかも⋯歳食って丸くなったの大きいなー⋯喜んでいいやら悲しんでいいやら( ˙-˙ )
( *165 ) 2016/06/04(土) 15:22:36
>>*165
わかるわかる。
大人の階段をかけあがっているんだよ。いや性癖的な意味じゃなくて。
( *166 ) 2016/06/04(土) 15:23:37
おっさん少し時間取れたんで判定確認
良いGJだと感心はするがどこもおかしくはない
そんな読めたわけじゃないんだが
今日は▼ドラガノフの●キリル統一で固まってきてる所あんのかね?
灰を見る時間が今日明日で2日分もあるな。おっさんも参加したい_( _´ω`)_
( 83 ) 2016/06/04(土) 15:29:12
( A33 ) 2016/06/04(土) 15:29:52
性的な意味ならさんざん塗られたのでもう結構です(乂'ω')ノーゥ
そしておっさん来たわ。
「いいGJだと感心はする〜」ってこの他人事感がなかなか非狩ブラフなら高度だと思うんだけとどうだろ。
( *167 ) 2016/06/04(土) 15:33:27
にしても多少は俺赤に貢献できているだろうか。ここまで食らいついてくのに必死で今日ぽへえってなっちゃう。
( -48 ) 2016/06/04(土) 15:47:14
うん。ゼノビアで良さそう。ゼノビアだわ。
くそう、せめて三日目偽黒ぶつけた先がクレストだったらもっと早く気づけたか・・・?
いやそれだとユーリー襲撃してそう。
ていうかクレスト非狩が今見返しても拾える気しねええええ
( *168 ) 2016/06/04(土) 15:59:53
いやだんだんおっさんが自画自賛してるように見えてきて笑えてきた
( *169 ) 2016/06/04(土) 16:04:23
良いGJだと感心するがどこもおかしくはない(斜め45度
( *170 ) 2016/06/04(土) 16:06:58
( *171 ) 2016/06/04(土) 16:07:10
( *172 ) 2016/06/04(土) 16:07:46
さて灰狼探し。ユーリーはキレ取れるからジャスパー・イヴァン・キリルか。
( -49 ) 2016/06/04(土) 16:55:08
ライン考察マンに俺はなる!(テケトー)
ジャスパー・イヴァン・キリルとカチューシャ・ニキータ
( -50 ) 2016/06/04(土) 16:59:10
( -51 ) 2016/06/04(土) 17:03:13
( -52 ) 2016/06/04(土) 17:07:46
( -53 ) 2016/06/04(土) 17:08:30
ユーリーは無理せずに。
今日はのんびり寝て体調回復デーでも大丈夫と思いますよ。
メリッサの発言見てて思い出した。
>>29キリル
ドラガノフは▼ユーリーでしたが、そこら辺はどうお思いです?
( 84 ) 2016/06/04(土) 17:10:14
( -54 ) 2016/06/04(土) 17:11:51
( -55 ) 2016/06/04(土) 17:14:28
まぁ、ジャスパーゼノビア違うというのはよくわかるのですけどね。
特にゼノビアの包丁持ってるact、あれ思わず某ゲームのトンベリを連想しました。
割とまったりしてしまう感はあるのですが……うーん。
何かリクエスト等ありますかね。あれば言ってください。
のんびりと議事録読み返してます。
( 85 ) 2016/06/04(土) 17:15:14
ミハイルやはり素村じゃないかなーと。
ゼノビア襲撃でよさそうかな。
一応、セットしてます。
表ではまったり演出はしているけど、さてはてどうしたものか。
殴り合いの方が時間経つの早くて喉も減るから楽だなぁ……w
( *173 ) 2016/06/04(土) 17:16:36
まったり(´―ω―`)裏でカチューシャライン見つつ、のんびり源氏待ってる⋯この考察を表に出すかどうかは謎(多忙のフリ)
( *174 ) 2016/06/04(土) 17:18:50
まったりまったり。
あんまりまったりしすぎると、今度は眠くなってきて危険です……w
( *175 ) 2016/06/04(土) 17:19:49
イヴァンは、っと、先に用事が入ってしまった。小一時間ほど離席します。**
( A34 ) 2016/06/04(土) 17:22:29
( -56 ) 2016/06/04(土) 17:22:40
まったりしようと思ったら、呼び出しが(´・ω・`)
ちょっといってきます。(とぼとぼ)
( *176 ) 2016/06/04(土) 17:22:53
行ってらっしゃいー、呼び出しどんまいです(`・ω・)ノ(;ω;`)なでなで
( *177 ) 2016/06/04(土) 17:24:35
( -57 ) 2016/06/04(土) 17:49:34
( -58 ) 2016/06/04(土) 17:54:20
ドラガノフは、大事な日なのにすまん。バタバタしててろくに時間取れなさそう。
( A35 ) 2016/06/04(土) 17:56:22
( A36 ) 2016/06/04(土) 17:56:41
( +53 ) 2016/06/04(土) 18:13:17
戻り〜。
表に出るのは、もうちょっとしてからにしようかな。
ふぅ……。
( *178 ) 2016/06/04(土) 18:17:06
>>83
ミハイルおにーさんが昼間にいるのが新鮮すぎる
( +54 ) 2016/06/04(土) 18:20:20
イヴァン村キリル狼だったら恥ずかしすぎて埋まるので今の内に穴を掘っておく
キリル村イヴァン狼だったらイヴァ子を産める
( +55 ) 2016/06/04(土) 18:26:37
( +56 ) 2016/06/04(土) 18:30:49
ダメだ頭に蛍が湧いているので一旦埋まって出直してきます
( +57 ) 2016/06/04(土) 18:34:25
( -59 ) 2016/06/04(土) 18:34:58
ちょくちょく覗いてますがログ伸びてませんねー⋯これメリッサドラガノフシュテファン陣営とか言って2日間思考停止してくれると凄い楽⋯
( *179 ) 2016/06/04(土) 18:38:48
ですねぇ。
あんまりログ伸びないと、私が寝てしまう。
いや。逆に寝てもいいか、この状況は……w
( *180 ) 2016/06/04(土) 18:43:06
( *181 ) 2016/06/04(土) 18:44:22
( *182 ) 2016/06/04(土) 18:45:21
確かに言ってから思ったけどありそう。みてみたいww
( *183 ) 2016/06/04(土) 18:52:55
夜の影は、ドラガノフ を投票先に選びました。
夜の影は、サンドラは来るのいつも遅いからしゃーないわん
( A37 ) 2016/06/04(土) 18:54:36
たまに更新数分前とかに飴投げられてほれ使い切ってみろみたいなのとかもありますからね……wwww
まぁ、朝更新なら朝起きてから喋ったりも出来るけど。
どうせなら早い時間にくれればいいのにとか思ってしまう。
でも、なんだかんだで貰えるなら嬉しいんだ。(`・ω・´)
( *184 ) 2016/06/04(土) 18:54:44
ドラガノフはサンドラに黒引かせて頂戴。
そちら視点で灰狼の位置どうなってる?
カチェで1狼吊ってニキで1狼とおいて私C。
残り灰に1狼残ってる。それは誰?
そしてその狼を守るために黒出しっていうのも(今日は決めうちの日なのでそれをする意味は薄いが)あるかもしれない。
明日黒引けば真目は出るよ。偽なら黒出せないからね。
( 86 ) 2016/06/04(土) 19:01:08
ゼノビアはそういうの答えたくないからステルスしてるのに( ˙-˙ )
カチューシャラインだと変な動きなのはキリル。ニキータライン未検証ぬー
( *185 ) 2016/06/04(土) 19:07:01
おっといけない今日はニキでGJだったわ…。ふふ。
ニキが真狂で残り灰に2狼ならニキは白出すでしょうね。1狼はメリッサかもしれないしね…。
たぶん囲いをしようとしてそうなキリルではないかしら?
【●キリル統一】
さて。灰はどうかな…。
( 87 ) 2016/06/04(土) 19:08:09
( *186 ) 2016/06/04(土) 19:09:44
( *187 ) 2016/06/04(土) 19:09:54
非狩による狩人ブラフにしてはあまりにわざとらしいので
純粋にサンドラ視点のことを考え忘れていたというだけかなぁ。とか。
そんな風にも思ったりはする。
んー。
( *188 ) 2016/06/04(土) 19:14:24
( *189 ) 2016/06/04(土) 19:18:30
あー、ゆるゆるしてたらリアルが襲来してきた。
実際見え見えのブラフなので要素外にぶっ混んでいいかと。
( *190 ) 2016/06/04(土) 19:21:51
>>21>>38
のシュテファンのほっそい細かい部分を見ているところが、情報を持っていない村側っぽいと今日の二人の白要素まとめておくわ。
ジャスパーはナチュラルに感情白いわよね。
>>4:51のドラガノフ吊の本気度と>>4:119のドラガノフ白かもの揺らぎ。 これドラガノフと仲間ないと思う。
それと>>4:23のイヴァン評は同意する。イヴァンはライン白目なのと、それだけではなくてニキに対するあたりが村人に見えている。
>>4;1の読み取られないことに対するニキへの不満さが自分が村人であるゆえの傲慢さに見えて、イヴァンの性格上ここは村要素としてカウントしていいと思う。
( 88 ) 2016/06/04(土) 19:22:29
ただまあ悩みますよねえ⋯後で僕ももう一度発言見返してきます。
ロックかかってる自覚はあるので平家も批判的に見直していただけるとありがたいです。
( *191 ) 2016/06/04(土) 19:24:41
( -60 ) 2016/06/04(土) 19:25:15
イヴァンの>>4:14はわかる。後、二人の反応をみて引き下がるもニキがあれだったりと表現するあたり狼っぽさを感じないかな。
どこかのドラがノフ評でもいったけれど、ニキが真なら寄ったほうが得だと思う。
この二人は村人だと思うの。
話すことなくなった。
( 89 ) 2016/06/04(土) 19:25:20
( -61 ) 2016/06/04(土) 19:25:59
戻りました。
が。
大変です。ねむい。
すぐ寝てたらごめんなさい……。
▼ドラガノフセット済。
●先はキリルでいいかと。
サンドラ視点はサンドラドラガノフの二人で話し合って貰えば大丈夫じゃないですか?
他の人も勿論意見出すという感じで。
サンドラ視点だと、サンドラに優しい私なんかは真だと知ってるから強く当たれないんだとかそんな風に推理がなってもおかしくないような気もしつつ。
( 90 ) 2016/06/04(土) 19:26:00
うおーご主人!
私が悪かったので帰ってきてくれー(ごろごろ
なんでご主人はあんなにも美しいのに自分を醜いと思うのだ…。
( -62 ) 2016/06/04(土) 19:28:34
サンドラ視点、ユーリーはないでしょう。
2dから強い疑いの流れ。そして発言解釈での拗れ。
切る必要もなく勢いで押せるだろうに、あえてユリがカチュを差し出してニキがそれに悔しがってるとか、ちょっと陣営行動バラバラな感。
残るのは、私、ジャスパー、キリル。
ここからなら、誰占ってもいいんじゃないかなぁ……とは思いますが。
サンドラはドラガノフの意見を聞いてみるといいですよ。
と、act見るに多忙そうですが。可能ならばという感じで。
( 91 ) 2016/06/04(土) 19:29:30
>>90
この場面でニキータ偽なら狼に白出しで囲いだと思うの。だからサンドラ視点でキリル狼は間違いないんじゃないかな。
弛緩する気持ちはよくわかるわ。私も寝てたい。
( 92 ) 2016/06/04(土) 19:30:56
>>92ゼノビア
ほむり。なるほど。
なら、統一でよさそうかな。
うん。週末さんの到来につき、眠気が眠くて……。(日本語崩壊中)
( 93 ) 2016/06/04(土) 19:34:07
ちょっとあまりキリルはつつきたくない現状なんですよね。今から占いずれて欲しくない⋯平家疑いとかかましてみようかしらと思いつつ、こういう所でチキンが露呈する::( 'ω' )::
( *192 ) 2016/06/04(土) 19:36:14
大丈夫大丈夫。
サンドラ視点で何かあったからといって、ニキ視点の占いがズレることはありませんよ。多分。
ここはもう、別個に考えているはず。
( *193 ) 2016/06/04(土) 19:38:37
>>93 うん。ねむい。
割とやることないわよね…。
占い結果出ないと何も動かないわ
【●キリル統一▼ドラガノフ】で固定かしら。
( 94 ) 2016/06/04(土) 19:40:32
お、じゃあキリルつつきに行こうかなー⋯ニキータ視点俺が⚫キリルを推したことをどう見るかってのが不安だけど
ちょっと落ち着いたらカチューシャ視点から出してみます。ニキータ視点集めなきゃ。
( *194 ) 2016/06/04(土) 19:40:42
一応ジャスパー見に行ってもみたのですが。
サンドラともドラガノフとも切れてました。
で終わってしまった……。
この人、1dから●ドラ希望ですし。
ゼノビアの▼サンドラも人外に見えず。
うん。大丈夫でしょう。
( 95 ) 2016/06/04(土) 19:45:24
●キリル統一の場合、確白にするのと源氏から黒出して貰うのと、どっちがCっぽく見えないかという悩みはありますが……www
ここは、源氏と姫に決めて貰えばいいか。
( *195 ) 2016/06/04(土) 19:46:50
イヴァンは、忙しい方や体調悪い方は、無理せずに。私も早めに寝るかもしれません。
( A38 ) 2016/06/04(土) 19:49:37
**ユーリーとキリルなんとかすれば勝てそう。
ニキ偽なら盤面進んだら、違和感出てきそうだし。
ポエムでも綴ろうかしら。
あまり気を抜きすぎても向こうに失礼なんですけれど、とにかく場面が進まないことには何も始まらないので。
サンドラ視点キリル狼だと思うから、それ念頭に陣形についての話とかほしいわね。
( 96 ) 2016/06/04(土) 19:50:26
イヴァンは、ゼノビア一応飴投げておきます。余らせるのも勿体ないですし。
( A39 ) 2016/06/04(土) 19:51:58

( A40 ) 2016/06/04(土) 19:52:31

イヴァンは、やや。ご返杯ありがとうございます。飲みきれるかはわかりませんが。(お茶をいただきつつ)
( A41 ) 2016/06/04(土) 19:55:51
私、ユーリーとキリルには白視したり黒視したり忙しかったわね。
愛なくしては恋はできず、恋なくしては愛は生まれない。
黒ロックも白ロックもコインの裏表。
黒ロックの時は殺し合って犯しあう。
白ロックの時は相手に否定され、殺されたって構わない。
なるほど確かに私は狂人なのかもしれない。
( 97 ) 2016/06/04(土) 20:04:22
ゼノビアは、話すことがないのでポエムってますが要望はありますか?
( A42 ) 2016/06/04(土) 20:04:51
ニキータは、キリル を能力(占う)の対象に選びました。
これじゃダメだよなぁとは思うのですが。むぅん。
各種予想を整理してみますか。
・初手ギドラ襲撃
(1)シュティの色を隠したかった?
→シュティ黒
(2)ニキもサンドラも噛めなかった?
→占真狼(占CならC襲もあり?)
→ニキ真なら護衛懸念、サンドラ真なら縄消費目的
初手は狩狙いもせずのギドラ襲撃。
ここはこの二つのいずれかかな、と思うのですよねぇ。
( -63 ) 2016/06/04(土) 20:06:14
・クレスト襲撃
(1)占い先襲撃
→ニキの占い先潰し
(2)狩人狙い
→次手でGJ発生している
(3)意見噛み
→メリッサ人外
これは1+2複合だろうなぁと。
3に関しては2で書いたように翌日のGJ発生から、意図として薄れた感。
( -64 ) 2016/06/04(土) 20:06:23
ここまで複合して。
・占真狼
・ニキ真サンドラ偽
・シュティorメリッサ人外
ここが浮かぶのですよねぇ。
初手ギドラ襲撃なことを考えると、シュティは人外なら狼の方がありそうじゃないです?
( -65 ) 2016/06/04(土) 20:06:35
と。ここまで書いて。
ダメだこれじゃ姫のC懸念が生まれそうだ……。
没にして、灰に埋め埋め。
( -66 ) 2016/06/04(土) 20:06:54
人狼における殴り合いは、一番の愛情表現なのですよ。
何か話していただけるならば、大歓迎です。
私はそういうのも特に書けないからなぁ……。(考え中)
( 98 ) 2016/06/04(土) 20:11:57
結局、相手の読み取りに自前提がにじむのだから、「他人に興味ない・信用しない・好奇心わかない」のは私なのだ。
というか、博愛主義でもないんだから全員好きになる必要なんかないわ。好かれたくもない。
( -67 ) 2016/06/04(土) 20:12:26
( *196 ) 2016/06/04(土) 20:13:13
源氏おかえり。
表はまったりまったりしていますよ〜。
( *197 ) 2016/06/04(土) 20:13:58
( *198 ) 2016/06/04(土) 20:14:11
今、ゼノビアから●キリル統一という話が出ています。
>>92>>96
ニキから姫に白が出る。
その上で、源氏からは白と黒どちらを出せばいいか。
どっちがC懸念薄れるかなぁ……。
まぁ、姫の非C要素は出せるものがあるので、姫が白となったら私からも出してみるつもりではいますが。
( *199 ) 2016/06/04(土) 20:16:46
信じたりする快感を味わいたいから人狼しているのかもだけれど。
( -68 ) 2016/06/04(土) 20:17:59
連日遅くなりすみません…。村が危ないというのに、こういう時は仕事を襲撃して黙らせる牙が欲しいと強く思うわ…
と、愚痴はほどほどにします。
直近>>90イヴァン、
私はイヴァンが狼だとして、そういう風になる人だとはすぐにな思わないんですがどうしてそう投げかけたんでしょう?
>>92ゼノビア
キリルね。単体確かに最黒だと思うけどひとまず議事見返してくる。意見ありがとう
( 99 ) 2016/06/04(土) 20:19:30
あるいは、私が占うのを躊躇するのもありかしら>非C
( *200 ) 2016/06/04(土) 20:20:16
全然議事伸びてないなー
みんな表みんな思考停止してそう
( *201 ) 2016/06/04(土) 20:21:09
( *202 ) 2016/06/04(土) 20:21:28
能力や属性や経験で相手を評価して、そのほかの人格が嫌いだったら、付き合う必要はないのだ。なぜなら、その人は代替え可能だということにほかならんない。
なら、私を否定して捨てればいいだろう。
それも受け入れよう。
( -69 ) 2016/06/04(土) 20:21:46
( +58 ) 2016/06/04(土) 20:22:07
>>84イヴァン
そういえばドラガノフって▼ユーリーだったね。
でもなんかそれ込みでも他が違う気がするのでやっぱユーリーかね。
どんだけユーリー押すんだ私はって感じだけど。
ニキータ視点で見ればほぼ勝ちだし、サンドラ視点で狼探した方が建設的かなとも思ったんだけど、探したところで結局ニキータ真決め打つ未来しか見えないんだよなー。
( 100 ) 2016/06/04(土) 20:23:58
>>83おっさん
私も明日から白組行くからよろしくなー。
どっちか食われてるかもしれんけど。
( 101 ) 2016/06/04(土) 20:26:50
>>99サンドラ
思わないのか……。
や、そういう風な思考も出てきそうなものだよな、というだけのことです。
ドラガノフとじっくり相談してみるといいと思います。
仕事の襲撃は皆考えることとも思いますので、愚痴はお気になさらずに。
>>100キリル
今のところ、サンドラ視点もキリル統一でという話になっています。
キリルからも何か意見があれば。
( 102 ) 2016/06/04(土) 20:27:18
( *203 ) 2016/06/04(土) 20:28:56
( *204 ) 2016/06/04(土) 20:30:17
>>102イヴァン
逆にあなた狼ならそうすると思うのかしら?
議事遡っています。
>>40ドラガノフ
お叱りならあとでたくさん受けるわ。でも今は短い間だけどお願い。
>>74ゼノビア
薄眼をあけて結果だけ見ればそうでしょうね。
でも端々で見せる態度で私は違うと思う。あなたCならもっと容易に私を殺さないかしら。
( 103 ) 2016/06/04(土) 20:34:17
キリルが話し始めると白くなるという…。
やっぱりユーリーなのかなぁ。
狩はGJ先投票COとかでいいんじゃないの。
( 104 ) 2016/06/04(土) 20:34:28
寝てていいですよ。
村にならって伸びてた方が村っぽいでしょう。
( *205 ) 2016/06/04(土) 20:34:57
姫、いってらっしゃい。
ひとまずは、今日狩人襲撃を通すことが第一。
その後は明日姫にニキから白が出るから、▼源氏▼ユーリーまで行けば、最後はRPP。
うん。今日の狩人襲撃が通るか否か、だな。
( *206 ) 2016/06/04(土) 20:37:08
夜の影は、ごろごろ、うーん陣営がどうなんだろうかごろごろ
( A43 ) 2016/06/04(土) 20:40:49
村人は真実を背負って生まれてくる。
人狼は神秘を背負わなければ村人として生きられない。
水晶玉は真実を映す。
占われれば村人は真理となるけれど、人狼は神秘を引きはがされて人狼という真実を突き付けられてしまう。
どうか誇りをもって。
シュテファンで私が発狂する前に呟いた戯言は偽視を受けている占いに向けたものだったわ。
( 105 ) 2016/06/04(土) 20:43:41
サンドラ、ドラガノフ、キリル、シュテファンだとおもってるんだけどなー。
キリルがユーリーにかわるくらいかな。あっても。
( 106 ) 2016/06/04(土) 20:44:50
ここまで読んだ感触、ゼノビアはちゃんと村だとは思っているんだけど、同じような立ち位置にイヴァンとジャスパーがいるように見える。村で間違った話し合いをしているのか狼が乗っかっているのか。
ユーリーは後ろからやってきた。>>48
でも体調はお大事に。
視線集めてるキリルは単独に見えるけれど非狼要素ではない。
というか昨日にもまして私の取り残され感がすごい。何ですかこれは。●ドラガノフ黒出しつつ死体なしを起こした、ニキータ真路線の徹底ぶりは思い知らされるんだけど、じゃあ何で白囲い候補がいないのかしら。
( 107 ) 2016/06/04(土) 20:45:34
( *207 ) 2016/06/04(土) 20:47:44
>>103サンドラ
私が狼なら……うぅーん。
狼の時ほど、冷徹かもしれませんね。勝負事には徹する主義ですし。
しかし、信用のない真に厳しくあたるのは村側のことが多い。
これもまた、事実ですよ。
知っている立場よりも知らないで誤ロックしている者の方が暴走しやすい。
これもまた、一つのよくある形かと。
なんか、一般論的な話題になってますね。
手を止めてたらすみません。
続けてください。
( 108 ) 2016/06/04(土) 20:48:01
( 109 ) 2016/06/04(土) 20:48:26
と、こんな感じだけど表で姫が白くなってるう。メモ替わりに取り置き。
( *208 ) 2016/06/04(土) 20:48:30
>>106ニキ
シュティout、メリッサinのパターンも有ると思うなぁ……。
ドラつんつんしてた私に来てたし、回避なし、>>4:237下段等もドラ黒なら通るよなぁと。
(墓下からの「こらイヴァ子!」という幻聴には聞こえないふりをしている)
( 110 ) 2016/06/04(土) 20:51:12
( -70 ) 2016/06/04(土) 20:54:21
やー。なーんかね。メリッサ違うんだよね。
狼ならもちっと止まるっていうか、村がワイワイやってる時に入ってこれない気がすんのなー。
( 111 ) 2016/06/04(土) 20:56:04
…ま、私を大切に扱ってくれないなら付き合うメリットないからな。
受け入れて野良犬になってよ。
( -71 ) 2016/06/04(土) 20:56:34
( *209 ) 2016/06/04(土) 20:57:10
みんな占いキリルキリル言って、キリルが私に話しかけない理由がわからないから単体はもちろん黒いのだけど、ニキータには白を出させるつもりなのかしら。
仮に狼で私に黒引かれてもなんの脅威もないと思われてそうなだけに正直な怖いのだけど、占わない手はもっとないんだろうね…
ていうかドラガノフいないのね。。
( 112 ) 2016/06/04(土) 20:57:48
メリッサが言ってた投票筋からの考察という名の妄想
オレサマがメリッサガン見してたろうことは狼には容易に想定できるわけで、数票入れば吊れるだろうにメリッサ票がそもそも無かったのは組織的なものがなかったからではないかとか
( 113 ) 2016/06/04(土) 20:58:19
ほむ。ニキからはそんな印象なのか。
まぁ、村に溶け込めていないというならシュティの方が、でしょうけど。
シュティはシュティで、コアと発言スタイル由来な印象もあり。
ふーむ。
( 114 ) 2016/06/04(土) 20:58:34
( -72 ) 2016/06/04(土) 20:59:46
噛みついて指食いちぎった獣はさすがに手元にはおけまい。
わざとじゃないとかそういう問題ではないし。
私悪気はなかったというイヂメ側ポジションだし。
( -73 ) 2016/06/04(土) 20:59:47
これは私視点の白に聞きたいんだけど、もしキリルで私から黒、ニキータから白の結果になってすぐキリル吊ろうってなる?
( 115 ) 2016/06/04(土) 21:01:12
( A44 ) 2016/06/04(土) 21:01:27
その場合今疑われてるキリルが▼メリッサ●ドラでいいってのがよくわからんが
仮に襲撃通った場合のこと考えての擦り寄り的な?
いや意思薄弱なわんこにする意味無いしー
( 116 ) 2016/06/04(土) 21:02:13
( *210 ) 2016/06/04(土) 21:02:18
( *211 ) 2016/06/04(土) 21:03:21
ジャスパの委任は投票権を委ねると取るか、単に委任しとくかは判断わかれるし考えなくていいかな?
( 117 ) 2016/06/04(土) 21:03:48
( 118 ) 2016/06/04(土) 21:04:03
>>102イヴァン
うーんそうだなー。
特にないなー。
( 119 ) 2016/06/04(土) 21:05:22
>>115サンドラ
難しい
オレサマ初日にキリル割合いいと思ったから
そこに占い師評価で補正してどうするか考えると、真面目な話ニキから出て悩む程度だと思ってる
( 120 ) 2016/06/04(土) 21:05:28
てへ、出しちゃった。何かあった場合は頼む。源氏は頑張ろ。
( *212 ) 2016/06/04(土) 21:05:47
投票を委任します。
ドラガノフは、夜の影 に投票を委任しました。
( *213 ) 2016/06/04(土) 21:07:47
そういえば。
キリルの●ドラねじ込み姿勢は、非C要素ですよね。これ。
襲撃どうなるかわからない状況で、自分にも希望が出ている中、自分が占われに行くよりもドラ非C要素まで出して●ドラに拘ってた。
キリルCで自分が入り込むんじゃなく狼を●先にねじ込んでどうすんの、っての考えるとやはりキリルの色づけがベストでしょう。
↑これこのタイミングで出しても不自然はないかなぁ……。
明日判定出てから出すべきかとも悩む。
( *214 ) 2016/06/04(土) 21:08:16
>>115
それは状況によりけりだから私からは伏せるしかない。
私が聖なら言えるけれどね。
( 121 ) 2016/06/04(土) 21:08:46
>>*214
まあ襲撃通るつもりでの●ドラなら、あそこまで占い先にこだわるのはおかしいよね。
( *215 ) 2016/06/04(土) 21:09:48
>>*214
誰かがキリルCないかな?とか出したらそれ言ったらいいんじゃないかなぐらいな。
( *216 ) 2016/06/04(土) 21:10:39
出しても大丈夫そうなら、出してしまうか。
そして誘導してもらうのだー。
( *217 ) 2016/06/04(土) 21:11:04
( *218 ) 2016/06/04(土) 21:11:10
( *219 ) 2016/06/04(土) 21:11:27
黒窓もありがとう。
姫C懸念が出てきたら、ちまちまと否定していきます。ふふふ。
( *220 ) 2016/06/04(土) 21:12:20
なおまだ家に帰りついていない模様。何故か人狼やると増える無駄な嘘( ˙-˙ )
( *221 ) 2016/06/04(土) 21:14:01
( *222 ) 2016/06/04(土) 21:15:05
でもこの感じだと人外拾ってるのはほぼ確定なんだよね
ニキ真として
シュテが非狼で狂、サンドラドラガノフメリッサならまだましなんだろうけど
サンドラ真としてなら
ニキカチュメリッサとしてやっぱシュテ?
むーむー
ごろごろ
( 122 ) 2016/06/04(土) 21:15:05
ニキ真としてジャスパも候補に入るか
シュテよか狼としては想定できそうかなー?
( 123 ) 2016/06/04(土) 21:16:30
( +59 ) 2016/06/04(土) 21:17:02
( *223 ) 2016/06/04(土) 21:18:21
夜の影は、メリッサ村ならまさに懸念していたメリッサ狼想定である
( A45 ) 2016/06/04(土) 21:18:33
ジャスパーは、うーん。
ジャスパー狼だとサンドラともドラガノフともかなり切ってるんですよね。
でも、大事なところで委任と歯切れが悪い。
なんか中途半端な感。
普通に切れてるんじゃないかなーと思いますよ。
( 124 ) 2016/06/04(土) 21:20:36
一応覗いてみたが、議論が停滞していた…。
>>118
ニキータ偽キリル狼ならクレスト黒出しのほうがよかったんじゃない?
クレストホワイトで翌日のキリルの疑い先が急にぶれたし。
( 125 ) 2016/06/04(土) 21:21:07
( A46 ) 2016/06/04(土) 21:21:53
>>115で聞いているのは、シュテファンとメリッサの正体が何だったんだろうという思いと、この先の狼側の状況作りがどうなるんだろうという思いからです。
正直、ゼノビアが>>109で反応くれましたが、私からも狼側は何を考えている? の一言に尽きます。
もし仮に私に狼陣営全部占えたとしても、動き考察できるのかどうか…。
( 126 ) 2016/06/04(土) 21:22:05
( *224 ) 2016/06/04(土) 21:24:18
だねえ
サンドラ視点キリル狼ならニキはクレストに黒のがキリルの動きが妨げられないよね
どうせ黒引いてどうこうとかニキとしては大して差無さそうだけど
( 127 ) 2016/06/04(土) 21:26:59
>>125 ジャスパー
そうか。ちょっと件のキリルの部分見てくるわ。
ジャスパーはサンドラ占いとして狼どこになると思う?
( 128 ) 2016/06/04(土) 21:34:01
クレスト自体はそんな評価がよろしく無かった部分もあるし吊れたろうなあ
ま、そんなとこ襲撃だからこそニキ評が更によくもなったんだろう
( 129 ) 2016/06/04(土) 21:38:26
評価があんまよくなかったけど、さすがに狂で襲撃とかないわなあ>クレスト
( 130 ) 2016/06/04(土) 21:41:40
( +60 ) 2016/06/04(土) 21:43:42
私狼想定でも、狼を吊り切ることができるならOKよ。
>>+58
1人で産んだ 気合いで
( +61 ) 2016/06/04(土) 21:45:12
( +62 ) 2016/06/04(土) 21:46:31
( +63 ) 2016/06/04(土) 21:47:10
>>A26
や、別に受け止めなくてもいいのよ!
私視点でイヴァンを村打ちできる術がなくなったというだけで、
別にイヴァンが悪いことしているかというとそうではないし…
むしろ私の方が妙な塗りしてたのではないかと思う
( -74 ) 2016/06/04(土) 21:47:46
( 131 ) 2016/06/04(土) 21:47:46
( *225 ) 2016/06/04(土) 21:48:11
( +64 ) 2016/06/04(土) 21:48:57
クレストは評価分かれる系だよね
でも割と白目っぽく思った
>>+63
「イヴァンが狼であってほしい」という想像がイヴァ子(狼)を産んだのである…
( +65 ) 2016/06/04(土) 21:49:13
( +66 ) 2016/06/04(土) 21:49:59
もう眠い……w
一応▲ゼノビアでセットしています。
起きれたら、途中で確認する予定ではあります。
が。明日は朝いつもよりは遅いので……。
( *226 ) 2016/06/04(土) 21:50:22
クレスト狂はねーだろ
おっさん帰りで風呂りながら読んでくる
( 132 ) 2016/06/04(土) 21:50:44
連日の中で一番薄い考察がジャスパーにすっぱり切られていうことが消えた('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
( *227 ) 2016/06/04(土) 21:51:22
( +67 ) 2016/06/04(土) 21:51:44
別に狂ぽかったとかは無いので墓のクレストは怒らんでください
お願いします
ごろごろ(お腹見せて敵意無いアピール
( 133 ) 2016/06/04(土) 21:52:27
俺は起きられる気がしねえから今日はおまかせにしておくかな?
もしもの時に平家が変えてどうにかなるように。なんかこっちのしゃべりがドラガノフに毒されてきた。
( *228 ) 2016/06/04(土) 21:52:30
( A47 ) 2016/06/04(土) 21:52:44
>>128
強いて候補を挙げるならユーリーかな…。ニキータとひたすら茶番をしていた、可能性。いやないか。
( 134 ) 2016/06/04(土) 21:53:50
することが無い。
狼側が僕真を隠すつもりが無いってのはジャスパーが言ってたけどまあそうなんだろね。
で、今日の襲撃にかけてたけど、こうなりましたと。
( 135 ) 2016/06/04(土) 21:53:51
最終的な盤面が
ジャスパー、キリル、イヴァン、と夜の影orミハイルだよなー。
どっちと仲良くできそうかなあ。
( *229 ) 2016/06/04(土) 21:54:28
( +68 ) 2016/06/04(土) 21:54:43
( +69 ) 2016/06/04(土) 21:56:16
やだなあ、そこは「することがない」「抵抗できない」に見せてるだけに決まってるじゃないですか。
( -75 ) 2016/06/04(土) 21:56:25
狼「C狂を襲撃することによってカオスな空間を作り上げ、内訳推理をハンマーで打ち壊し新たなる世界線を形成。
そして村を吊って勝つ。」
村「ラインとかよく解んないからとりあえず黒いところを吊ろう」
狼「解せぬ」
( -76 ) 2016/06/04(土) 21:57:52
>>132おっさん
浴槽に浸かりながら帰宅しているのか・・・?
( 136 ) 2016/06/04(土) 21:58:05
( *230 ) 2016/06/04(土) 22:00:17
おっさん帰りで風呂りながら読んでくる
=好青年ミハイル華麗に帰宅したのでこれから優雅にそれでいて煽情的に入浴しながら議事録を精読し綿密な考察を行うぜ
( 137 ) 2016/06/04(土) 22:00:28
( *231 ) 2016/06/04(土) 22:00:41
ワンコ「クレストC狂の可能性が微粒子レベルで存在する…?」
クレスト「解せぬ」
ワンコ「クレスト狂人っぽいところがあったわけじゃないわん」
クレスト「解せぬ」
ワンコ「クレスト許してね」
クレスト「肉球触らせてくれたらいいよ」
ワンコ「(U^ω^)わんわんお!」
クレスト「猫派だけどな」
ワンコ「解せぬ」
( -77 ) 2016/06/04(土) 22:00:45
( +70 ) 2016/06/04(土) 22:01:45
走る浴槽に浸かりながら颯爽と帰宅するおっさん⋯格好いいのか?
( *232 ) 2016/06/04(土) 22:02:00
>>137ニキータ
私の中のおっさんに対するイメージに革命が起きたわ。
( 138 ) 2016/06/04(土) 22:03:25
( a2 ) 2016/06/04(土) 22:04:35
>>134 ジャスパー
ユーリーこそ無くね?ずっとカチューシャつんつんつついてるし。仲間同士なのにあそこでバシバシやる必要ってなんぞ?
キリルはなんつーか単体含め怪しく見えてるから、サンドラがどう思ってるのか知りたいんだけど。サンドラいるかな。
( 139 ) 2016/06/04(土) 22:06:10
( a3 ) 2016/06/04(土) 22:07:11
ちなみに投票の方は夜の影に委任してある。サンドラの方の占い希望は無論出すが、ニキータへは俺から特に希望なし。
じゃ、またログ見てくるわ。
( 140 ) 2016/06/04(土) 22:08:02
>>*232
なかなかワイルドじゃないか。
オネエタイプ的にはこういうのは受け付けないんやろか。
( *233 ) 2016/06/04(土) 22:08:41
眠いので表では寝たことにしようかと裏でころころしている。
ゼノ襲撃だけ意見あればと言いつつ。
ミハイルは私の性別を聞いてどうしようというのか……。(黒塗り)
( *234 ) 2016/06/04(土) 22:11:08
ミハイル⋯ダンディだよな。格好い⋯ごほんごほん。そもそも俺にそんな趣味ねえからな。
( *235 ) 2016/06/04(土) 22:12:16
ゼノ襲撃おk
やつが狩人だ。そうに違いない(斜め45度
( *236 ) 2016/06/04(土) 22:12:32
( *237 ) 2016/06/04(土) 22:13:01
いやー、精読と綿密な考察は無理だな。
ただミハイルさんを好青年と称せる所は多大に評価できる。
とりあえず>>ALL
★誰かゼノビア狼or狂疑える?
おっさんの小さな不安と疑問。
( 141 ) 2016/06/04(土) 22:13:27
( A48 ) 2016/06/04(土) 22:13:39
>>138キリル
咥え煙草でチャーハン作ってて欲しくはあるよね。
だらしないシャツとちょい撚れのジーンズで。
露呈してない狼側って何やってるんだろうな。今日。
( 142 ) 2016/06/04(土) 22:16:12
>>141
これ見るとすげーおっさん狩人くさくて嫌だな。
自分が抜かれた後を想定してるみたいで。
( *238 ) 2016/06/04(土) 22:17:11
まー今日はあらかたやる事が決まってるんで、おっさんも早く寝たい所存であります。
>>わんこ
そろそろ狩の扱いを考えた方が良いんじゃねーかなーと思うがどうよ?
順当に行きゃ明日完グレ3人だし、何ならキリルに聞いちまってもっつー所までおっさんは考えてたりするんだが
あ、他の奴はこの話題触れるなよ
( 143 ) 2016/06/04(土) 22:17:45
平家は表の希望だけメモ貼りもしくは再提示しておいた方がいいんじゃね?
ゼノビアは読み直してるけど、僕も狩人だと思う。
あーてか、襲撃関連は俺処刑されるから関係ねえや。源氏・平家セットしっかりな。
( *239 ) 2016/06/04(土) 22:18:52
( *240 ) 2016/06/04(土) 22:18:58
( *241 ) 2016/06/04(土) 22:19:03
( *242 ) 2016/06/04(土) 22:19:36
サンドラは、ゼノビア を能力(襲う)の対象に選びました。
( +71 ) 2016/06/04(土) 22:20:00
希望は再三言ってるから大丈夫とは思いつつ。
時間を置いてにしようかな。
おけおけ。
ゼノビア襲撃セットしてます。はい。
( *243 ) 2016/06/04(土) 22:20:01
( *244 ) 2016/06/04(土) 22:20:27
>>143ミハイル
あ、ゼノのに反応返してたつもりだった
投票でいんじゃね?
キリルに先に聞いちゃうのはどうだろ
ちょい待ってて
( 144 ) 2016/06/04(土) 22:20:30
ゼノビアでいいはず。ユーリーは今日の出方で非狩でした。
おっさんさんは大穴すぎて嫌です。
( *245 ) 2016/06/04(土) 22:20:32
高校で運動盛りな息子が好きだっつーんで、休日はよくチャーハン作るな。
3分で出来るんだが、塩をきかせて本能に訴える特盛チャーハンだぜ。味は保障できる。
しかしおっさん、ジーンズはあんま着ねーんだなー、これが。
( 145 ) 2016/06/04(土) 22:20:36
>>143好青年ミハイル
私に聞いちまうっていうのは、私が狩人の扱いをどうするか提案するってことなんやろか。
その話題は今日の襲撃に直結しかねないので明日でいいと思うけど。
( 146 ) 2016/06/04(土) 22:21:06
いやどうなんだろ?
ニキ偽を見るのであれば、黒出るタイミングに狩人COできることを考えてCOとっておくのはあるかな?
( +72 ) 2016/06/04(土) 22:21:39
どーなんだろうねえ。
サンドラが自由占いで占ったってんならまだあれだけど、サンドラからだけの白って村の意図で加えられた状況要素でしか無いからなあ。
どうして黒をつけなかったか?を考えてみる?
( 147 ) 2016/06/04(土) 22:23:01
投票COなら票合わせればRPPワンチャン有り得るなと思いました()
( *246 ) 2016/06/04(土) 22:25:33
>>146キリル
いんや、お前さんの回避如何の事よ。
そろそろ狩機能いらなくなってこねーかなーと
触れるなっつったから内心複雑なんだが、評価聞いた後すぐに呼び方帰るの嫌いじゃない
( 148 ) 2016/06/04(土) 22:26:46
>>146キリル
キリルに狩人か聞くってことじゃね?
この場面でキリルに狩人の扱いを聞くとも思えんけど
>>147ニキ
サンドラからの黒+ゼノビアの評価=サンドラ偽視加速とかじゃね
( 149 ) 2016/06/04(土) 22:27:02
( A49 ) 2016/06/04(土) 22:28:02
夜の影は、このとぼけ悪くないように思っちゃうちょろい系わんこ
( A50 ) 2016/06/04(土) 22:29:06
( 150 ) 2016/06/04(土) 22:30:37
( +73 ) 2016/06/04(土) 22:31:09
( *247 ) 2016/06/04(土) 22:33:08
( -78 ) 2016/06/04(土) 22:33:15
何しゃべっても白塗りされる気がする。しゃべりずれえ
( *248 ) 2016/06/04(土) 22:34:06
( *249 ) 2016/06/04(土) 22:34:42
おっさんねー、ゼノビアに黒出してたら今頃サンドラ生きてないと思うんだよなー。
っていうのは個人的にあるのよ。
単体見ても、この片白っつー状況が後押しして余裕で白だと思うのね
でも『もしゼノビア偽(狼or潜C)だったら』狼がくっそ有利だから
この目を潰せるなら潰したいなーと。
まーそんだけの話なんだが。
因みにおっさんはね
多分最終日くらいまでは疑えねーわ。
( 151 ) 2016/06/04(土) 22:34:49
キリル狩人出たらミハイルがCOてな展開があったり?
キリル狼視してんなら襲撃はそもそも他だし
その場合どうせ占われるんだから大差なし
うん
投票でいいかな
( -79 ) 2016/06/04(土) 22:36:34
>>143が非狩ブラフっぽく逆に見えちゃうんだけど大丈夫かな?まあ他からおっさん非狩で見てるけどさ。
( *250 ) 2016/06/04(土) 22:37:33
( *251 ) 2016/06/04(土) 22:38:07
いちお少し考えてみたけどミハイルが何故キリルに回避をさせようとしているのか、利点があれば聞いてみたいんだが答えて平気ならお願いする
おけ?
( 152 ) 2016/06/04(土) 22:38:13
ミハイルは、ドラガノフ を投票先に選びました。
しかしここでおっさんがほぼ非狩人宣言してくれるのは助かる。
( *252 ) 2016/06/04(土) 22:38:44
( *253 ) 2016/06/04(土) 22:39:28
そういえばおっさんCありえるんだな。すっかり忘れてたわ。
( *254 ) 2016/06/04(土) 22:39:50
>>152わんこ
そんな熟考してねーんであれだが、単純に狩なら占1つ分浮くかなーと
まーそんだけの話なんだけどな
( 153 ) 2016/06/04(土) 22:40:14
キリルに聞く意味は狩人想定キリル偽がわかる。キリルが狼だった場合の狩人騙りが封じられる。
だけど>>153が来るあたり平気な気がしてきた。
( *255 ) 2016/06/04(土) 22:42:15
>>153
ふぇっふぇい
これはおっさんCありえますわー。
( *256 ) 2016/06/04(土) 22:42:21
>>*255
そもそも私に占い騙りなんて選択肢ないけどな!
Cなら占われたいし、狼なら確定で対抗居る状態でCOしたら詰むし。
( *257 ) 2016/06/04(土) 22:43:50
>>151
別に●ゼノビアでもいいな。そのままゼノビア襲撃すればいいだけの話だし。
( *258 ) 2016/06/04(土) 22:44:36
( *259 ) 2016/06/04(土) 22:45:09
>>153ミハイル
今狩人で回避する→噛みキリル、噛みニキ
占い可能数1
キリル仮に狩りとして
回避しない→噛みキリル、どうせチャレンジで噛みニキ
占い可能数0
ふむふむ
最悪想定だと有効占い回数が0になりかねないわけか
( 154 ) 2016/06/04(土) 22:45:14
( A51 ) 2016/06/04(土) 22:45:43
あ、それもそうだな。こっちの頭働いてない疑惑。
じゃあ、これ素直に非狩で取っていいか。
( *260 ) 2016/06/04(土) 22:45:52
後4吊で5灰でしょ
キリルが狩人回避するなら▼ドラ●誰かで3吊3灰(ゼノビア吊含めて2吊3灰)
微妙に詰むには足りないけど、キリルが村側なら明日噛まれてるだろうからなぁ
んで狼はチャレンジするときはチャレンジするので
COあるならした方が良いのでは
( +74 ) 2016/06/04(土) 22:46:59
( +75 ) 2016/06/04(土) 22:47:18
>>154
なぜ納得した。
そこはドラCで狩人候補を少しでも絞るために、キリルに回避聞きにきとるとこやろ!
( *261 ) 2016/06/04(土) 22:47:36
あーでも俺がいいたいのは占われたあとの狩人COってことね。でもどうなんだろ。そこでどう動くかまで頭回んない。
( *262 ) 2016/06/04(土) 22:48:05
>>*262
まあ心配ないと思う。それ系のブラフではなさそう。
( *263 ) 2016/06/04(土) 22:49:38
( *264 ) 2016/06/04(土) 22:50:01
ま、平家と姫が言うなら信じる。あと多分その後の流れ的に俺からしても杞憂っぽい。
心配性ですまんな。
( *265 ) 2016/06/04(土) 22:50:31
心配になるのは当然。
むしろ、考えてくださってありがとうなのです。
( *266 ) 2016/06/04(土) 22:52:33
五日目にもなると地上より赤の方が議事多いなー。地上がチラ見程度にしか見えん。
( *267 ) 2016/06/04(土) 22:53:36
( *268 ) 2016/06/04(土) 22:54:43
いっやーしっかしシュテファンに赤いないとしたら地上の狼陣営はとんでもないことになってそーで怖いね!
ドラガノフー?−?−サンドラ
( -80 ) 2016/06/04(土) 22:59:41
いえいえ、こちらこそ平家に源氏、姫ありがとう。5日間長かったようで早かったけど、とにかくめちゃくちゃ楽しかった!
お先に墓下落ちちゃうのごめんな。墓下から一生懸命勝てるよう応援してるのでまたエピで会おうね!
( *269 ) 2016/06/04(土) 23:00:23
>>*269
あ、黒窓明日から居ないのか。それは寂しすぎるな。
( *270 ) 2016/06/04(土) 23:01:01
( *271 ) 2016/06/04(土) 23:01:49
( *272 ) 2016/06/04(土) 23:02:27
:(´◦ω◦`):ガクブル⋯反論できないまま要素が増やされてく毎日だわ。
( *273 ) 2016/06/04(土) 23:02:56
ニキからの白という安定の地位を手に入れて、姫が地上で塗りまくる……?
( *274 ) 2016/06/04(土) 23:03:05
( *275 ) 2016/06/04(土) 23:03:25
>>*273
エピへ勝利の2文字を持ち帰ってやるぜい。
ユーリー狩人じゃなければ(フラグ
( *276 ) 2016/06/04(土) 23:03:53
C編成の怖いところは、潜伏狂人がローリスクでできるってことだよねぇ
シュテが赤じゃなかったら、地上には今3狼1Cがいるわけで。
▼サンドラ▼ドラから▼村で、村も気づかぬまま村村C狼とかねー。
ニキには是非明日黒を見つけてほしいところ。
( -81 ) 2016/06/04(土) 23:04:51
おうおう、勝利待ってるぜ。元から勝ち目指してるけど、ここまできたらそりゃ勝ちたいしな。
プレッシャーにはしたくないけど楽しみにしてるし応援してる。
( *277 ) 2016/06/04(土) 23:05:19
お任せください。
頑張ります。
さて。その為にも、今日はたっぷりと睡眠を取るんだ……!
( *278 ) 2016/06/04(土) 23:06:01
( +76 ) 2016/06/04(土) 23:07:15
平家頑張って。平家なら行けるよ。しっかり休息を取って明日以降に臨んでください。
( *279 ) 2016/06/04(土) 23:07:30
>>*277
大船に乗ったつもりで待っててくれていいんだぜ(斜めry
( *280 ) 2016/06/04(土) 23:07:36
( A52 ) 2016/06/04(土) 23:07:53
ありがとう。
ではでは、このまま落ちることにします。
皆おやすみ。
黒窓は墓で待っててね。
( *281 ) 2016/06/04(土) 23:08:26
うん、墓で待ってる。エピでまた会おうねー!
平家、姫、源氏大好きだぞー!!
( *282 ) 2016/06/04(土) 23:09:49
( *283 ) 2016/06/04(土) 23:10:41
( *284 ) 2016/06/04(土) 23:11:03
ゼノビアどう思ってたかかー今振り返ると結構な変遷経てたわ。
1d あんま白黒の印象強い要素は残らなかった。発言?話法?が独特で発言から感情追えないし、
あんま感情出さずに淡々とやるタイプなのかと思ってた。
今見返してて思うのは、>>1:252とか、共通化された言葉じゃなくて自分の表現多くて、
村に迎合しに行ってる感じあんましないねこの辺。
2d 朝から夜にかけて主張の強さが発達してった感じ。▼キリルで始まってシュテファン周りの必死な感じと。
1dで感じてた淡々とやってきそうなイメージの崩壊が決定周りだな。ここから黒いと思うところを黒!って言ってくのが、
白取りマン多いこの村の中だと目立って見えたし、殴った相手には反感買うしで村なんじゃね―かなーと思ってて、
夜のシュテファン周りもシュテファンの陣営にかかわらず狼でやる意味ないわーで村だと思ってた。
3d この辺からは性格の印象変動なし。
▼サンドラじゃダメ?っていうのがしつこくて両真追わねーのかよ面倒くせぇなぁこいつって思ってた記憶あるわ。
>>2:266>>2:288あたりか。セットして寝るとか言い始めた時はこいつマジでどうしたんだ大丈夫か。。。とか思ってた。
あーあとカチ
( 155 ) 2016/06/04(土) 23:14:30
キリル狩ならここでCOしても黙ったまま喰われても同じ結果になりそうなので、キリルが狩ならCOしたほうがいい感じかな
( +77 ) 2016/06/04(土) 23:14:50
遅くなりました。
議事読みながら黒窓お疲れ様です。
私からの餞別に髭剃りをあげます
( *285 ) 2016/06/04(土) 23:15:01
あーあとカチェ周りで前日感じてたけど言わなかったーって言われたのはカチェ-ゼノビアで
サンドラ信用差で吊りきろうとしてんのかと思って両真追うだけじゃないサンドラ真をこの辺で真面目に考え始めたと思う。
多分この質問されたところまでだとこんな感じ?
4d以降は特に、俺とかに殴りかかってくるのもまぁわからんこともないし村なら自由におやりなさい(悟った顔)って感じで見てる
遅くなってすまんな。
( 156 ) 2016/06/04(土) 23:15:11
>>*285
なるほど、黒窓は青髭が似合いそうという意図が隠されているわけだな。
( *286 ) 2016/06/04(土) 23:17:37
いや、髭は俺のトレードマークだかんな。剃ったら誰だかわからなくなっちゃう⋯
( *287 ) 2016/06/04(土) 23:18:59
( A53 ) 2016/06/04(土) 23:19:15
>>120>>121犬さん、ゼノビアありがとう。
犬さんは占い師よりキリルメインで考えてそうなのね。
ここでキリルで判定割れる結果になって決めさせてくるのかと考えたけれど、そこまでの確証には至らなかった。
( 157 ) 2016/06/04(土) 23:19:29
( *288 ) 2016/06/04(土) 23:19:44
( *289 ) 2016/06/04(土) 23:20:13
女性になるためにまずは形から入りましょう。
平家みたいに
( *290 ) 2016/06/04(土) 23:20:15
眠そうだし聞くか
最悪よりはいいってことで
キリル
汝は狩人なりや?
( 158 ) 2016/06/04(土) 23:20:41
( *291 ) 2016/06/04(土) 23:20:46
( *292 ) 2016/06/04(土) 23:20:46
夜の影は、リアル都合は仕方ないよ(とコアズレわんこが言う
( A54 ) 2016/06/04(土) 23:21:40
>>158夜の影
とりあえず【非狩人】
だが言いたいことがいくつかある。
( 159 ) 2016/06/04(土) 23:21:41
平家は結局女性なのか?⋯性別不詳になりつつある。
決定時間かかるよねー。まあしょうがないけどさ。結構皆好き勝手言ってるし。
( *293 ) 2016/06/04(土) 23:22:14
夜の影は、ここで非狩して投票するって手もあるぞ’¥(小声
( A55 ) 2016/06/04(土) 23:22:21
>>122犬さん
メリッサはあるかもしれませんがシュテファンは村だったと思うのですよね…
その状態で、キリルキリル言われてていいのか、とはずっこ考えています。
それから
今日はともかく昨日からC候補が見当たらなかったからニキータがCなんじゃないかと考えたのですが、強い否定要素ってありましたっけ。
( 160 ) 2016/06/04(土) 23:24:14
ユーリーは、ドラガノフ を投票先に選びました。
女性です。
平家が狼陣営の料理を作り、私が服を洗濯します
( *294 ) 2016/06/04(土) 23:25:16
( *295 ) 2016/06/04(土) 23:25:46
ジャスパーは、ニキータ を投票先に選びました。
>>158夜の影
とりあえず1つ。
私は非狩人だけど占い先は私にしといた方がいい。
占い柱っていう扱いね。
このまま占い先を灰にするとどうせそこが襲撃される。
自由占いさせるっていう選択肢もあるけど、灰に狩人が居た場合占いと襲撃がかぶる可能性が1/9。サイコロ2個振って8が出るのと同じ確立で起こる。
占い無駄にして狩人も襲撃させてしまうっていうのは最悪のパターンなのでここは●キリルで行くって形でいいと思うわ。
( 161 ) 2016/06/04(土) 23:26:12
( A56 ) 2016/06/04(土) 23:27:18
もう1つ。
ミハイルCの可能性は完全に切ってるんやろか。
今のミハイルの発言見てると、狩人狙いでの襲撃先の選択肢狭めたいようにも見えるのであれ。
実際私が非狩人したことで候補減ったしね。
せかしたのはごめんって。眠かった。
( 162 ) 2016/06/04(土) 23:28:44
>>161キリル
非狩人判明で占いを外す必然性こそ無いから心配無用
( 163 ) 2016/06/04(土) 23:28:49
( *296 ) 2016/06/04(土) 23:30:08
( 164 ) 2016/06/04(土) 23:30:18
>>127>>129犬さん
そうなんですよね。
クレスト襲撃はニキータ真をメインにしすぎた襲撃ともいえる
実際キリル黒としてそれでいいと言ったのかというとあんまりそうは思えない
とはいえ単体黒い(何度もいう)のですが。
とりあえずこのこのからもあんまりシュテファンが赤だった気はしないですかね
( 165 ) 2016/06/04(土) 23:31:44
>>162キリル
まあ無くはないかもね>狩人探し
てかミハイルにキリル疑いについて聞くの忘れてた
( 166 ) 2016/06/04(土) 23:33:43
>>161
実はサイコロ2個振って8が出る確率は1/9じゃないっていう謎のネタを仕込んだ。
( *297 ) 2016/06/04(土) 23:35:03
( -82 ) 2016/06/04(土) 23:35:15
>>133犬さん
あざと黒い。
>>139ドラガノフ
今まで言ってるのを拾ってもらって伝わりますかね?
色々言って迷ってますが、結局は占わないと気が済まないだろうなというところでしょうか。それならさっさと次行くべきなのかもしれませんが…
( 167 ) 2016/06/04(土) 23:35:18
ジャスパーは、ドラガノフ を投票先に選びました。
>>165サンドラ
想定人外陣営って今どんなんだっけ?
どっかで出てた?
( 168 ) 2016/06/04(土) 23:35:51
まーでもあれよ
クレスト襲撃が狩人主体として狙った襲撃っぽく思えないし、狩人狙っても当たらないんじゃないって
もう仕方ないし楽観的にいこう
( 169 ) 2016/06/04(土) 23:39:38
( *298 ) 2016/06/04(土) 23:40:28
( *299 ) 2016/06/04(土) 23:41:43
ニキータ(C?)-カチューシャ-キリル>イヴァンユーリーメリッサ>ジャスパー
状況には頭が追いついてないので単体大きめに出している
( 170 ) 2016/06/04(土) 23:43:06
( -83 ) 2016/06/04(土) 23:43:37
あーー。
頭湧いてたなぁ。C狂がいるなら黒優先で吊らないとか。
( -84 ) 2016/06/04(土) 23:43:58
灰同士こことここが切れているのでは? とかないですかね
( 171 ) 2016/06/04(土) 23:44:59
やっぱキリルちがくねーとか思うちょろわんこであった
うーん狼ならなかなかあざといなあって顔になる
( 172 ) 2016/06/04(土) 23:46:06
えーー。
狩人が明日出てきて4灰→3灰。●灰▼サンドラ▲狩人で2灰2吊。
間に合うっちゃ間に合うんだけど、シュテ赤じゃない限り半PPになるからなぁ。
っていうわけで昨日は狼吊るべきだったね。
誰も突っ込んでくれないからこうなる(言い訳
( -85 ) 2016/06/04(土) 23:47:04
( 173 ) 2016/06/04(土) 23:47:31
( *300 ) 2016/06/04(土) 23:47:54
ああ、キリルとメリッサが仲間だとキリルがメリッサ殺したすぎるんですよね…そこでジャスパーとも色々話してたみたいだしマイナスしかない行動。
キリル黒ならメリッサも村だったかもしれない
( 174 ) 2016/06/04(土) 23:49:13
わんこがキリル妄信パターンあるな。
狩人さえ抜ければわんこほだらかして余裕のよっちゃんパターンかもしれん。
( *301 ) 2016/06/04(土) 23:50:01
( *302 ) 2016/06/04(土) 23:51:17
狼側の噛み筋はほぼ▲ワンコ→▲狩人→▲ニキ→▲白
うーんC狂の恐ろしさを味わうことになりそうだなぁ
土下座AAを準備すべきか
( -86 ) 2016/06/04(土) 23:51:21
このパターンがあり得るのって、ゼノビア狼ミハエルCしかないんだけど
そのパターンが一応ハマっちゃうのが怖いなぁ
( -87 ) 2016/06/04(土) 23:52:56
( *303 ) 2016/06/04(土) 23:52:58
【▼ドラ】
狩人は投票GJ先
占いはキリル統一
んじゃおやすみ
( 175 ) 2016/06/04(土) 23:53:06
( *304 ) 2016/06/04(土) 23:53:22
( *305 ) 2016/06/04(土) 23:54:10
やー…こんなクレバーな勝ち筋通されたらちょっと敵わんなぁ…
( -88 ) 2016/06/04(土) 23:55:24
だから逆にこの空気になるのか…? シュテファンさっき非赤なんじゃないかってなったし、キリル、イヴァン、ユーリー、ジャスパーに2赤?
( 176 ) 2016/06/04(土) 23:55:34
( 177 ) 2016/06/04(土) 23:56:04
( -89 ) 2016/06/04(土) 23:56:04
いや、この勝ち筋考えている狼が今日▲ニキはないか。
多分。
( -90 ) 2016/06/04(土) 23:56:45
源氏めっちゃがんばってくれてる。
ありがたや。
辛い立ち位置だろうにすまんな。
さっとニキータ抜ければもうちょっと安心させてあげられたのに悪いね。
( *306 ) 2016/06/04(土) 23:57:13
まぁこの心配はニキが黒を引けば解決。
ニキ〜黒引けよ〜〜〜
( -91 ) 2016/06/04(土) 23:57:41
寧ろサボっててごめん(途中から何喋っていいか思いつかなかった顔)
( *307 ) 2016/06/04(土) 23:58:23
キリルユーリーだとユーリーを占わせた方が無駄がないと思うから一人キリルとするともう一人はイヴァンの方かしら
>>175了解です。
( 178 ) 2016/06/04(土) 23:59:13
ニキ視点
シュテ狂ドラサンドラメリッサがまああるのかなって感じか
んーどこにせよなんか間違えてるのは確かだな
ドラメリッサジャスパ、サンドラもありや
?
眠いからもういいや
( -92 ) 2016/06/05(日) 00:00:46
私も表のこれは寝言みたいなものですので。
でもこちらこそありがとうそんなこと言ってくれて
( *308 ) 2016/06/05(日) 00:01:37
何言ってもこの展開だと地上のリアクション薄いしなあ。
( *309 ) 2016/06/05(日) 00:02:56
実際源氏は頑張ってくれたよ。狼は1人一殺で勝てるから▼カチューシャの時点で仕事はこなしてる。その上でここまでありがとう。
⋯俺が誰も殺せてないことからは目を背けるか()
( *310 ) 2016/06/05(日) 00:03:33
そうそう、リアクション薄いし下手なこと言ってもなあとか思って結局ひよっちゃった()
( *311 ) 2016/06/05(日) 00:04:38
その方が気楽です。
いちいち反応もらってたら気が腫れて仕方ない
( *312 ) 2016/06/05(日) 00:04:52
( *313 ) 2016/06/05(日) 00:05:18
狼は一人一殺って長期入ってから初めて聞いた。
短期居た頃は理想は一人で全殺だよなーと思ってたからなんか新鮮だった。
( *314 ) 2016/06/05(日) 00:06:28
いやあなんか⚫キリルから外れるのが怖かったんだもの。俺の方が黒出てから動きが変わってるとしてライン見られやすいし。
( *315 ) 2016/06/05(日) 00:06:39
ジャスパーは初日の勢いが出せる火力の範囲内だとすると状況と引っこみ具合のタイミングが合わないのですよね。イヴァンの方は逆にそつなくやっている。ユーリーは体調などの事情があるのでこのあたりは考慮外にしています
( 179 ) 2016/06/05(日) 00:08:08
まあ、ライン云々は発言作り込めてなかった言い訳の気もするが。('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
短期は少ししかやってなかったからちゃんとわからんけど割と全殺感わかる。勢いで殺してた記憶。
( *316 ) 2016/06/05(日) 00:08:25
あとはゼノビア狩人を祈るのみ。
ゼノビア狩人なら絶対勝っちゃる。
( *317 ) 2016/06/05(日) 00:08:33
黒窓はメリッサ吊りの貢献者になってくれているのでは?
( *318 ) 2016/06/05(日) 00:09:30
おうおう、墓下から応援してるぜ。ゼノビア狩人は俺も祈ってる。ここ狩人なら勝てる。
( *319 ) 2016/06/05(日) 00:10:25
>>*316
ほんとそれ。
最初から最後まで勢いだけでオラオラァっていっちゃう感じ。
割と長期でもそれで通用する気がしてる。
実際私勢いだけで最白に置いてるゼノビアの考察とか一回も出してねえ(白目
( *320 ) 2016/06/05(日) 00:10:52
源氏はそう言ってくれると嬉しい。が、火力自体はかなり平家と姫任せだった(てへ)
( *321 ) 2016/06/05(日) 00:11:12
( *322 ) 2016/06/05(日) 00:12:03
あーいや黒引いたら今度は白白灰灰で殴り合いになるのか…
ほんっと昨日狼吊るべきだったんだわ
( -93 ) 2016/06/05(日) 00:12:48
( +78 ) 2016/06/05(日) 00:13:13
( -94 ) 2016/06/05(日) 00:13:29
( a4 ) 2016/06/05(日) 00:13:43
シュテファンこそ平家だろー。
オラオラ感が染み込んだ人なら長期でも使えるのか。
火力もう少しあげるのはそのうちしたい
( *323 ) 2016/06/05(日) 00:15:09
垂れ流しなので前提がわかりにくいかも。
>>179で言ったタイミングとは主に占い師の村内世論のことです
( 180 ) 2016/06/05(日) 00:15:19
人狼はオラオラァする役職なんだきっと。
ほら、ユーリーとかも序盤オラオラ感あったから白くなった気がする。
( *324 ) 2016/06/05(日) 00:16:36
ユーリーはオラオラの中デレがある感じ。姫は容赦なく踏んでくる感じ(踏まれたいとは言ってない)
オラオラ感会得に励むか(?)
( *325 ) 2016/06/05(日) 00:18:12
そういえば今日って白狙いって手もあったけどC狂懸念があったから黒狙いになったんかな。
キリル黒で白白灰灰の殴り合いかな…
( -95 ) 2016/06/05(日) 00:18:16
ジャスパーは、ニキータ を投票先に選びました。
まあ。もうあとは判定まちってか更新まちっていうかなあ
( +79 ) 2016/06/05(日) 00:20:47
>>*325
オラオラ属性にも分類があったか。
ゼノビアの後ろで包丁持って立ってる感じも1つのオラオラなのかもしれない。
自分に合ったオラオラを見つけよう(謎
( *326 ) 2016/06/05(日) 00:20:52
( -96 ) 2016/06/05(日) 00:22:15
おう、一応決定了解。
ブラックライト照射準備も完了。おやすまみむめもジャスパァマーン!
( 181 ) 2016/06/05(日) 00:22:16
あなたのオラオラは何処から?
ゼノビアは殺気的にオラオラどころじゃなくてプロの殺し屋感ある。気がついたら首に刃物当てられてるやつ()
( *327 ) 2016/06/05(日) 00:22:55
( +80 ) 2016/06/05(日) 00:24:44
>>*327
そんな男らしいベ○ザブロックは嫌だ。
そういえばゼノビアが殺意がどうとかで色とってたな。
そういうとこで白く見られるのかもしれん。
一応シナリオ的には狼側が殺意持って村に紛れてるのに変な話だなー。
( *328 ) 2016/06/05(日) 00:25:24
結局どこを取っても襲撃状況は変。というのに変わりはないのだけど>>107>>165
今残ってる灰はどれも生命力高そうよね。結果論だけじゃなくて初日の様子からも何となく予想つくと思うけど
それでも潜伏スリルを楽しむ…? 楽しいの? みたいなやり方に疑問はあるんだけど、実際そうなってるのよね…
( 182 ) 2016/06/05(日) 00:27:28
( *329 ) 2016/06/05(日) 00:28:11
サンドラは、イヴァン を投票先に選びました。
大体殺意持ってるのは村なんだよねー。村人ちゃんマジ怖い()
キリルは狼への殺意で白取られそうわかる。俺なんかは殺意出すのがまだ上手くなくてなー⋯
( *330 ) 2016/06/05(日) 00:28:52
殺意持った危ない村人滅ぼした方が平和になるんじゃないかな(遠い目
( *331 ) 2016/06/05(日) 00:29:13
実はニキータしか襲撃を行っていない?
だからニキータ中心の状況になるの?
( 183 ) 2016/06/05(日) 00:29:49
こうして意思疎通のできる狼の方がよほど仲良しで平和的よね。
( *332 ) 2016/06/05(日) 00:30:26
人狼が人間襲う(わかる)
人間が人狼に怯える(わかる)
だから人間側は怪しいヤツ片っ端から殺してくね(!?!?!!?)
どちらが異常かは明白でしょう()
( *333 ) 2016/06/05(日) 00:30:29
>>*330
ヤクザ系RPとかしてみたらいい感じになるんじゃね?
( *334 ) 2016/06/05(日) 00:30:46
( -97 ) 2016/06/05(日) 00:31:00
源氏の表での感じ良い。こんな感じで明日も喋ってくれれば。
( *335 ) 2016/06/05(日) 00:31:19
>>+65
なるほど。
イヴァンさんは夜になると狼もとい女の子に変化する。
( +81 ) 2016/06/05(日) 00:31:32
>>*332
ほんとなー。村人は殺伐としててコワイワー。
>>*333
人狼もなんでまたこんなおっそろしい村に紛れ粉んじゃったやら。
( *336 ) 2016/06/05(日) 00:31:54
( -98 ) 2016/06/05(日) 00:31:55
>>*334
ヤクザRPかー行くか(村人引いて畏れられる予感から必死で目をそらしながら)
( *337 ) 2016/06/05(日) 00:32:46
そういえば、イヴァンさんのご趣味は
おじさん攻め 少女受け
でしたね…(遠い目
( +82 ) 2016/06/05(日) 00:32:48
キリル「俺が殺る」
イヴァン「いや俺が殺る」
ニキータ「じゃあ俺も殺る」
キリル・イヴァン「どうぞどうぞ」
( -99 ) 2016/06/05(日) 00:33:21
気づけば赤が残り200ほど。
また気づかないうちになくなるとこだった。
( *338 ) 2016/06/05(日) 00:34:22
本当におっそろしい村だよねー。コワイワー。みんな頑張って生還してね(?)
( *339 ) 2016/06/05(日) 00:35:03
キリル「俺が殺る」
イヴァン「いや俺が殺る」
ニキータ「じゃあ俺も殺る」
キリル・イヴァン「どうぞどうぞ」
…さすがに考え辛い
( 184 ) 2016/06/05(日) 00:35:32
・・・あいつ泣いてたんかなぁ。
私大切にされてたから。うん。
未練たらたらである。
( -100 ) 2016/06/05(日) 00:35:32
( *340 ) 2016/06/05(日) 00:35:41
一応、エピ入る可能性はあるんですよねー。
シュテファンさん、メリッサさん、ドラガノフさんが狼だと。
たぶん終わらないのでしょうけど。
明日は誰がくるんでしょう。
( +83 ) 2016/06/05(日) 00:36:18
>>*337
そういえば人狼って元はマフィアと一般人っていう設定のゲームだったらしい。
実際ほんとかは知らないけど。
>>*339
私、この村から生きて帰れたら彼と結婚するんだ・・・
( *341 ) 2016/06/05(日) 00:37:36
おしゃべり姫ですね。
というか今日もとっくに300超えてますし
( *342 ) 2016/06/05(日) 00:38:04
( A57 ) 2016/06/05(日) 00:39:05
オラオラ系おしゃべり姫
・デレがない
・容赦なく踏みつける
・変態塗りしてくる
めっちゃ黒窓が好きそうな設定に塗られてるわー怖いわー。
( *343 ) 2016/06/05(日) 00:39:20
( -101 ) 2016/06/05(日) 00:39:33
じゃあ流石にそろそろ寝ますか。(残り喉210pt)
いやあ本当に楽しかった。ありがとう。応援してるからね。勝ってエピで会おう。
( *344 ) 2016/06/05(日) 00:39:43
オカマアイドル猫変態⋯相撲で興奮する系アイドルより幾分かまし()
( *345 ) 2016/06/05(日) 00:40:35
>>*345
それもそーだ。
おつかれさん。エピでシャンパンを用意しといてくれ(斜ry
( *346 ) 2016/06/05(日) 00:41:32
最終日あがけなかったのは力不足だな⋯意図的に出力落としたとはいえサボりすぎた感もあり⋯まあ戦況には影響しないって意味では良いんだけどね。
( -102 ) 2016/06/05(日) 00:42:11
おうおう、シャンパン4本用意して待ってるぜ(斜め45度)
( *347 ) 2016/06/05(日) 00:43:06
>>*347
一人あたり1本てところが地味にケチってるなw
私もそろそろ寝るかな。
明日の展開も楽しみだし。
源氏も夜更かししすぎないようにね。睡眠大事。
おやすみ。
( *348 ) 2016/06/05(日) 00:44:35
まあ、なんつーか昨日までのでガス欠になった感。もう頑張らなくても良い位置になってからの反動が凄かった。ここまでくらいつけたのや▼メリッサは嬉しいけど、ここはひとつ今後の課題かもしれぬ。
と、湿っぽい話は置いておいて、めちゃくちゃ勉強にもなったしタメになった5日間だし、何より凄い楽しかった。平家、源氏、姫本当にありがとう。大好きだわ。
( -103 ) 2016/06/05(日) 00:45:53
わかったわかったwww40くらい用意して待ってるwww
( *349 ) 2016/06/05(日) 00:46:52
おおお、10倍になった。どうだ。大盤振る舞いだろ(ドヤ顔)
( *350 ) 2016/06/05(日) 00:47:59
ただ、そうだなあ
生命力あるのは狼側だけじゃなく村側もなので、占い師抜きからの正統白力コースはやめてきたとも言えるのかしらね
それでもよく考えるとこちらからは穴があるように見えて、それが厄介なのだけど
ごめんなさい、眠気が限界のようです。
ドラガノフは下でゆっくり休みながら見ていてください。今日だけだったけどありがとう
( 185 ) 2016/06/05(日) 00:48:21
( *351 ) 2016/06/05(日) 00:48:27
書きながら何度も目を閉じていたので寝ますね。
黒窓ほんとうにお疲れ様
( *352 ) 2016/06/05(日) 00:49:06
( *353 ) 2016/06/05(日) 00:49:19
( *354 ) 2016/06/05(日) 00:49:51
( *355 ) 2016/06/05(日) 00:50:04
墓下のメリッサには、相変わらず焦りがないと言われそうだけどすでにそれは通り越してしまったとはちらりと言っておこう。
( 186 ) 2016/06/05(日) 00:50:23
サンドラは、ニキータ を投票先に選びました。
イヴァンとニキータ間違える…
実は何度も書き間違えていた
( -104 ) 2016/06/05(日) 00:51:17
んあ。寝てた。ごめんなしあ。
諸々セットは既に完了。おやすみなさい。
( 187 ) 2016/06/05(日) 03:30:11
( -105 ) 2016/06/05(日) 04:39:20
お、おはようございます。(寝てた……)
・決定確認
・クレスト狂人はないわー
・おっさんのお風呂は移動式?
ここまで確認しております。
ところでミハイルは私の性別聞いてどうしたかったのかと……。
( 188 ) 2016/06/05(日) 04:42:09
>>171>>174サンドラ
それを言うなら、イヴァンとメリッサの方が切れてると思う……w
イヴァンとシュティも切れてると思うけど。
あとユーリーはカチュと切れてるからサンドラ視点は違うと思うなぁ。
( 189 ) 2016/06/05(日) 04:45:46
>>189
こうした傲慢さが散見されており、メリッサとは似ている部分があると私は思ってたけれど。
( 190 ) 2016/06/05(日) 04:49:53
>>184サンドラ
考えづらくもないというか、信用勝ちを狙う路線ならば騙りを生かす襲撃になるのは不自然ではないかと。
あ。ゼノビアおはよう。
ん? 似てるのは誰がだろう。
( 191 ) 2016/06/05(日) 04:51:36
こういう無意識な自分白意識見るにイヴァンは違うでしょう。
ユーリーは質問に答えてくれてありがとうね。
( 192 ) 2016/06/05(日) 04:51:56
という訳で、おはよう。
今日はこんな時間に起きる必要もないのに、目が覚めてしまった。
習慣って恐ろしい。
赤窓が賑やかで、何よりです。
黒窓、色々ありがとう。
お墓でものんびりとしててください。
( *356 ) 2016/06/05(日) 04:53:07
イヴァンとメリッサよ。少なくとも共通している部分はあるわよ。
( 193 ) 2016/06/05(日) 04:53:07
そっかぁ。
いや、うん。そうかなとは思いつつも、ひょっとしたらサンドラのことだろうかとか思って聞いてみたのですが。
うん。
まぁ、メリッサとはお互い主観強かったなぁとは思ったりもします。
( 194 ) 2016/06/05(日) 04:55:47
もう最後の方は主観VS主観 〜終わらない戦い〜
みたいになっていたね。
( +84 ) 2016/06/05(日) 04:56:48
イヴァンとはもう少し話をしたかったなぁ。
狼にしろ村にしろ
( +85 ) 2016/06/05(日) 04:58:48
( +86 ) 2016/06/05(日) 04:59:27
メリッサは、やっぱりもうちょっと地上で頑張って欲しいかもしれん。 頑張れー
( a5 ) 2016/06/05(日) 04:59:55
この様子だとやっぱシュテで赤落ちてる感じかな。
よく考えたらゼノビアって積極的に▼灰押してたし
ゼノビア狼のミハイルCはありえないってことで
( -106 ) 2016/06/05(日) 05:03:38
二度寝しようと思ってたのに、シキメグリセットの新キャラが来てたので更新作業をやってたら微妙に目が覚めてしまった……どうしよう。
( -107 ) 2016/06/05(日) 05:07:13
イヴァンは、せっかくの日曜日なので、もう少しお布団の中でごろごろとしてきます……。
( A58 ) 2016/06/05(日) 05:10:19
更新頃は運転中の時間になりそうで今日は不在なのだよなぁ。
いやもう本当。
なんでこんな面倒なリアルになってしまったのか。
( -108 ) 2016/06/05(日) 05:11:12
( 195 ) 2016/06/05(日) 05:34:03
自分白意識ならキリルもじゃねと思うワンコなのでした
( 196 ) 2016/06/05(日) 05:34:19
( 197 ) 2016/06/05(日) 05:35:51
( -109 ) 2016/06/05(日) 05:36:48
まあ、キリルも人間でしょうね。
キリルの場合は性質が違う。
自分を駒と見ての自白意識だから。
( 198 ) 2016/06/05(日) 05:37:53
( 199 ) 2016/06/05(日) 05:45:58
( A59 ) 2016/06/05(日) 05:51:20
ニキも寄りに弱そうと思ったけれど、メリッサと触れた感じも寄りに弱そうと思ったかな。
今、やっぱりユーリーと思う。
ジャスパーイヴァンと比べて、過去へ遡りかたが弱い。
体調もあるだろうけれど。
( 200 ) 2016/06/05(日) 05:54:42
>>5だった
ま、みりゃわかんだからいいでしょ
過去への遡りが弱いとかで疑われるんならオレサマその場その場でしかもの言わねーから困るわー
( 201 ) 2016/06/05(日) 05:59:06
( 202 ) 2016/06/05(日) 06:04:00
疑わなければ、信じることはできないでしょう。
私は今はキリルが白と思う。昨日の私の考察を、キリルを信じたいし。
こういう点でジャスパーのキリルを信じたいとかよくわかるわ。
( 203 ) 2016/06/05(日) 06:06:32
今回厨全開だったから、このログは封印しておこうと思う…。
( -110 ) 2016/06/05(日) 06:07:48
言葉が正確に使えているか、伝わっているかはわからないけれど。
( -111 ) 2016/06/05(日) 06:11:38
オレサマは疑わずに信用するなー
だから騙されるんだけど
( 204 ) 2016/06/05(日) 06:16:44
( -112 ) 2016/06/05(日) 06:17:10
疑うのと信用するのって表裏だと思う。
他人を信用しないのか、他人に迷惑を掛けたくないのか。
見方によって変わると思うな。
我慢しなくていいのに。
( -113 ) 2016/06/05(日) 06:19:32
…私は他人に興味がそれほどないからそういうのできない。
あとメタ域でいろいろ。
周囲に迷惑をかけないようにっていうそういう気配りできるようになりたいけれど。
( -114 ) 2016/06/05(日) 06:23:37
( -115 ) 2016/06/05(日) 06:46:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る