
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ゼノビア狩人にしては、初日の●ミハイル案とか、翌朝の▼キリル案とか目立ちすぎじゃねーのって気はするんだよなー。
極力占いとか吊りとか避けて狩人の仕事しっかりこなしたいなーっていう意識より殺意の方が目立ってしまって。
そういう性格って言ってしまえばそこまでなんだが。
( *53 ) 2016/06/04(土) 10:22:55
地より下…マントルですかねー
ドラガノフさん狼でしたか。
狩人も健在ですし、明日までは占い見れますね。
( +13 ) 2016/06/04(土) 10:23:14
( *54 ) 2016/06/04(土) 10:23:18
( *55 ) 2016/06/04(土) 10:23:32
( *56 ) 2016/06/04(土) 10:23:55
( +14 ) 2016/06/04(土) 10:24:02
こんなことを言うとあれなのだけど、この村に入ってから、始めて気分が安らいでおります。少し眠いっす。
気になる、とすればユーリーかな。
彼は初日の初っ端で僕のCOを拾った子なのだけど、逆を言えば真がロケットっぽくしやがったので触らざるを得なかった、のかもしれない。
後に「どっちも好きな占い師じゃない」て事で判断の明確な部分は置き続けた。
途中、僕にデレたかとも思ったんだけど「腹黒いからダメ、素直にやれよ」的な評価あり。
1d以降、僕に腹芸やってる余裕などなかったんだけど、どの辺に僕の作為を見てたんだろう、というのは聞いてみたくはある。
( 58 ) 2016/06/04(土) 10:24:55
あと私の勝手なイメージだが、ゼノビアって自分でGJ出した時にアクションで「GJ!」とか言わなさそう(遠い目
( *57 ) 2016/06/04(土) 10:25:26
( +15 ) 2016/06/04(土) 10:27:13
今日、ドラガノフさんはビームを撃てた。
そして昨日キリルさんもビームを撃っていた。
つまり…>>4:11 あったりして。
( +16 ) 2016/06/04(土) 10:28:20
( +17 ) 2016/06/04(土) 10:29:01
で、あの劇的完堕ちがポカーンだったのは今でも変わらない。メリッサの言ってるユーリー狼として「やっべ、もうあかんわこれ」ってなる狼にユーリーが見えるか?って論は頷けはするんだけど。
意見見て、発見して、気づいて思考ドバーだからやっぱ白いんかなあ。
>>57ゼノビア
見落としってのはケアレスミスというかエラーなので、逆に偽としたら「なぜ、あのタイミングで気づいた事にしたのか」「それをさらにアピールしたのか?」という点については何か答えあるかな?
( 59 ) 2016/06/04(土) 10:30:11
今日のgjと黒出し先考慮して大勢がほぼほぼ決まったと考えてる楽天的わんこなのでした
( 60 ) 2016/06/04(土) 10:30:18
イヴァ子村キリル黒なら信頼する人間違えた感で恥ずかしいなぁ…。
イヴァ子処理はドラ占いも含めて狩人なさそうってのもあったけど、まぁやっぱ一番はキリル白に見てたからだしね
( +18 ) 2016/06/04(土) 10:31:20
>>夜の影
なんでまあワンワンも考察とか色々白確定ってことで遠慮してきた部分もあろーし好きに喋ってもいいんじゃないかな。
( 61 ) 2016/06/04(土) 10:31:43
考えようによってはドラが占われる前提でキリル希望だしとけば切れ取ってもらえるんじゃねとか簡単に考えたとか色々考えられるけど
さてさてキリルはどうかなー?
( 62 ) 2016/06/04(土) 10:33:04
>>43 >>49 イヴァン ジャスパー
ありがとう。少し落ち着いた。>>43考えてみる。
ぱっと浮かぶサンドラの真主張はマイペース過ぎる所とか。偽仮定で正直仕事してなさ過ぎる。ニキータは今から考えると度重なる▼サンドラが対抗吊りに必死みたいで偽くさい。
( 63 ) 2016/06/04(土) 10:35:05
>>61ニキ
遠慮なんて実際してないんだな、これが
雰囲気でほわほわした希望出しだから重い考察に基本ならんし
結構好き勝手に言ってる
( 64 ) 2016/06/04(土) 10:35:08
>>62夜の影
襲撃見た感じだとここで抜きに来るつもりだったらしいから、ドラの色が表に出る前提で見直す価値は薄いんじゃないかな。
( 65 ) 2016/06/04(土) 10:35:13
>>59
私はニキのことではなくて、ユーリーのこといっているの。ユーリーが村人なら、昨日の理屈にカチェが斑になったときに気が付かないとおかしい。カチェに塗っていたのはいつかニキを落とす布石だと思う。
アピールではなくて、他に主張するべき材料が見つからない。窒息しはじめたから、わざわざあのことをいったとも考えられるわ。リアルはおいておいて。
カチェを吊りたい、サンドラを吊りたくないというのが先にあったからこその視点硬直だと思うの。
そしてユーリーが私の質問に答えてくれない。
( 66 ) 2016/06/04(土) 10:36:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る