
1557 【4/27夜開始】春眠暁を覚えず村【誰歓/G+聖】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
眠れる紅動力 アントリー は 探索者 ミュリエル に投票した。
時計番 カスタード は 探索者 ミュリエル に投票した。
女学生 アイリーン は 探索者 ミュリエル に投票した。
悲観者 ルクレース は 探索者 ミュリエル に投票した。
探索者 ミュリエル は 悲観者 ルクレース に投票した。
蒼動力 サフィーラ は 探索者 ミュリエル に投票した。
探索者 ミュリエル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
《★霊》 探索者 ミュリエル は 【人狼】 のようだ。
暗雲が去り、まぶしい光が降り注ぐ。――全ての人狼を退治したのだ!
名前 |
ID |
勝敗 |
生死 |
役職 |
希望 |
観測者 マリーベル |
master |
勝利 |
2d襲撃 |
村人 |
村人 |
眠れる紅動力 アントリー |
山吹 |
勝利 |
生存 |
村人 |
占い師 |
学習者 テオドール |
satyi |
敗北 |
3d処刑 |
人狼 |
占い師 |
時計番 カスタード |
YUE |
勝利 |
生存 |
村人 |
狩人 |
忌光性 マニュエル |
M92F |
勝利 |
3d襲撃 |
村人 |
おまかせ |
無責任少年探偵 『乙』 |
Junkei |
勝利 |
6d処刑 |
村人 |
村人 |
防塵服 カジミール |
ネピア |
敗北 |
5d処刑 |
人狼 |
ランダム |
女学生 アイリーン |
いえろおけえき |
勝利 |
生存 |
村人 |
占い師 |
監視官 リュシオル |
香織兎 |
敗北 |
7d処刑 |
狂人 |
狂人 |
悲観者 ルクレース |
ryuG |
勝利 |
生存 |
霊能者 |
霊能者 |
螺子巻 アンダンテ |
七瀬 |
勝利 |
6d襲撃 |
赤の聖痕者 |
聖痕者 |
探索者 ミュリエル |
crescens |
敗北 |
8d処刑 |
人狼 |
人狼 |
蒼動力 サフィーラ |
dinor |
勝利 |
生存 |
村人 |
ランダム |
死病診 エルシニア |
るし |
勝利 |
4d処刑 |
村人 |
おまかせ |
司令官 イズベルガ |
ankokumen |
勝利 |
7d襲撃 |
占い師 |
占い師 |
整備士 エルヴィラ |
bonnou |
勝利 |
5d襲撃 |
狩人 |
狩人 |
見物人一覧 |
美しい仕立屋 メルヒオル |
erunoha |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
極地探 シュゼット |
utakawa |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
錠前番 メリリース |
snowtofu |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
異邦者 ベニアオイ |
kasuga_2jp |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
結晶化 フロライト |
ku-nan |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
電話番 ショコラ |
花開院 |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
予報士 ジルベール |
逆凪 |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
券売員 コンダクト |
yuzuri |
-- |
1d失踪 |
-- |
-- |
浮浪児 オルエッタ |
makara14 |
-- |
2d失踪 |
-- |
-- |
テオドール→エルシニア(?)→カジミール→乙
たぶん男ロラ
( 0 ) 2015/05/02(土) 14:10:02
( 1 ) 2015/05/02(土) 14:10:03
おつかれ。
やはり初日の違和感を大事にしないとだめだな。
途中でミュリエルにすっかり騙された。
( 2 ) 2015/05/02(土) 14:10:05
( 3 ) 2015/05/02(土) 14:10:39
お疲れ様でした。村人陣営の皆さんおめでとうございます。
( 4 ) 2015/05/02(土) 14:10:53
( 5 ) 2015/05/02(土) 14:11:06
>>+5 ショコラ
名前と雰囲気的には、女性だと、思う。
サフィーラも、女性のイメージだけど、どうなんだろうね?
( 6 ) 2015/05/02(土) 14:11:33
( 7 ) 2015/05/02(土) 14:11:59
( 8 ) 2015/05/02(土) 14:12:09
なんだ占いあなたでしたかそりゃ真に見えますわ(
あとアントリーさんは相変わらずで安心しました
( -0 ) 2015/05/02(土) 14:12:14
こいのぼり、かぶと、菖蒲湯はおつかれさまでした。
あの状態から盛り返せたのはきみ達の頑張りです。
( 9 ) 2015/05/02(土) 14:12:21
CN
>かぶと、かしわもち、菖蒲湯
ほっこりするw
狼陣営も最後まで頑張っていてかっこよかったです
( 10 ) 2015/05/02(土) 14:12:44
( 11 ) 2015/05/02(土) 14:13:42
村陣営はおめでとう。
狼陣営はお疲れ様。
楽しい勝負をありがとう!
( 12 ) 2015/05/02(土) 14:13:53
真占と真霊繋がってたのにこんなにきついと思わなかったぞw
ミュリエルはすごかった。途中騙されたものな。
>>-0
私だ。
( 13 ) 2015/05/02(土) 14:14:46
>>6 オルエ
髪の毛も長いもんねっ
美女4人組の最終日だったということで!
( 14 ) 2015/05/02(土) 14:15:04
終わりましたねー
村の皆さんありがとうございました。
狼さんお疲れ様でしたー
( 15 ) 2015/05/02(土) 14:15:14
お、終わってる。お疲れ様ー。
ミュリエルがかっこよかった。
( 16 ) 2015/05/02(土) 14:15:51
自分の国で使ってるIDがYueだから
カスタードにすっごい親近感が湧くw
( -1 ) 2015/05/02(土) 14:16:35
ミュリエル、か。
黒くないし上手いとは思ったけど、地上程は白くも感じていなかったので、感性や相性、或いは地上の空気の差、だったの、かな。
( 17 ) 2015/05/02(土) 14:16:48
>>-0カスタード
あっはっは。
私を知っている人は独り言や墓下で大爆笑してたと思うよ。
そんなわけで、墓下を見るのが楽しみだ。
あと赤も。
( -2 ) 2015/05/02(土) 14:17:02
やっぱり初日の違和感って大事だな。
いくら真あげしてくれても誰に向かってしゃべってるかわからない、って評価は正しかった。
( -3 ) 2015/05/02(土) 14:17:24
そんなわけで、ミュリエル、やほー。
キミは私のことをよく知っていると思うけど、
キミの言葉はどこからどこまでが本当だったのか、
知るのが楽しみだよ。
( 18 ) 2015/05/02(土) 14:17:25
村陣営の皆様おめでとうございます。
皆様お疲れ様でした。
( 19 ) 2015/05/02(土) 14:17:25
( -4 ) 2015/05/02(土) 14:17:40
やっぱテオドール、私が確占やらかした同村者だったね…w久しぶりです満彦くん
( 20 ) 2015/05/02(土) 14:18:02
>>-2
中身予想とか灰に埋めるのは基本やらないで書いてないですけど愛だのなんだののとこで察しました
( -5 ) 2015/05/02(土) 14:18:40
>>20 メリリース
どこかで聞いた話だと思ったんですよw
今回も格好の悪い所をおみせしましたw
( -6 ) 2015/05/02(土) 14:20:12
イズ・ルクレどちらも、初日から真オーラすごかったけど
カジ・リュシの騙りもとても上手かったし
真護衛でGJ出したエルヴィー
白い輝きを放って狼を浮かせた村人のみんな
潜伏で戦いぬいたテオ・ミュリ
そして個性の強い村をまとめきったダンテ
みんな素晴らしかったです!!!
( 21 ) 2015/05/02(土) 14:20:31
というかぶっちゃけなんであんなに白視されたのかまだ理解できない(
( 22 ) 2015/05/02(土) 14:20:40
( 23 ) 2015/05/02(土) 14:21:37
( 24 ) 2015/05/02(土) 14:21:56
( 25 ) 2015/05/02(土) 14:22:12
>>18 アントリーさん
お疲れ様です。
透け過ぎなくらいでしたので『あえてナカノヒトについては触れていません()』
とはいえ、アントリーさんを見て、貴方の人外像が気になったので、貴方の過去村探して読んでいたりしましたが(笑)
それを見る限りでは、私の想定していた人外像は、大体合っていたようですね。
( -7 ) 2015/05/02(土) 14:22:23
>>-4
しかも同じ番人トリオ
(カスタ・メリリース・私)で
運命かんじました(照れっ
( -8 ) 2015/05/02(土) 14:22:44
( 26 ) 2015/05/02(土) 14:22:55
( -9 ) 2015/05/02(土) 14:24:24
( -10 ) 2015/05/02(土) 14:25:05
>>26
今回は勘のおかげでよかったけど、初回占ダイソンが狩とかテロやろ・・(
潜Cやってて下さい。
( 27 ) 2015/05/02(土) 14:25:12
勘っていうと、適当にも聞こえるけど
『言語化出来ていない情報の集積結果』な事、多いから
人によっては、かなりアテになるよね。
( 28 ) 2015/05/02(土) 14:25:47
占い師は久方ぶりだったがもうちょっと説得スキル磨かないとなあ。
ミュリエルとエルヴィラを説得できなかったのが個人的な反省ポイントだ。
( 29 ) 2015/05/02(土) 14:26:06
>>-7オルエッタ
やあ、この間ぶり!
ああ、狼やったときのログ、読まれちゃったか。
最近で言うと、シニードかトナカイかな?
★キミの想定していた私の人外像を具体的に教えてほしいな。
私の人外は相当出力落ちてるだろう?
それをどうにかするために色々試行錯誤しているのだよ。
( -11 ) 2015/05/02(土) 14:26:43
>>27
自慢じゃないけどいまだに狩人で初回占いされなかったことないです(
( 30 ) 2015/05/02(土) 14:27:59
>>27エルヴィラ
確か、YUEさんの初参加、
狩人で、初回占いに当たってたような(
( 31 ) 2015/05/02(土) 14:28:15
>>18 アントリーさん
お疲れ様です。
まさかこんなに早く同村するとは思っておりませんでした。
エルヴィラさんすみません、
あれ思いっきり吊る為の誘導だったんですよ。
私視点アイリーンさんと貴方を吊らないと死ぬので。
ですが、手順の確率論は嘘ではありませんよ。
( -12 ) 2015/05/02(土) 14:28:20
いやまぁぶっちゃけ今まで考えて喋ろう考察作ってから喋ろうって言って何も喋らなくなってたから逆にテキトーに喋ってこうと思ったらこうなりました
ちなみに狼とか単体考察で探すのは投げ捨てたので探してない指摘はあってると思います
( 32 ) 2015/05/02(土) 14:29:39
>>31
狩人どころか半数以上初回占いですよ?(まがお
( 33 ) 2015/05/02(土) 14:30:06
( 34 ) 2015/05/02(土) 14:30:13
長期村の経験がなくて
過去ログ1村読んだぐらいで観戦に来てみたんですが
墓下のみんなが優しく教えてくれたおかげで
とても勉強になりました!ありがとうございますっ
まだ地上で議事追って発言できる自信がないので
参戦はもうちょっと先になりそうですが
そのときはよろしくお願いします〜
( 35 ) 2015/05/02(土) 14:30:44
割とマジにルクレース襲撃でない理由が浮かばんのだが…
( -13 ) 2015/05/02(土) 14:30:47
いやー、正直カスタードさんにLW象こいつです。
一人で何とか出来るとか言われた時戦々恐々ですよ。
私、4戦目の初狼なんですよね……
どんな高スキル評価ですか。
( -14 ) 2015/05/02(土) 14:31:01
( 36 ) 2015/05/02(土) 14:31:05
狼さん初揃いって本気ですか・・・
はあぁ。末恐ろしいですね
( 37 ) 2015/05/02(土) 14:31:36
>>36
初回占いされたじゃなくてされなかっただから嘘じゃないです
( 38 ) 2015/05/02(土) 14:32:04
>>-13
ミュリエルLWなら当分私は白引きだからルクレース襲撃もありだったな。
( -15 ) 2015/05/02(土) 14:32:18
>>-12
吊りあいしたかったねー。けど狩人好きでついやりたくなってまう。
( 39 ) 2015/05/02(土) 14:32:47
>>-14
ぶっちゃけなんか勘勘言われてるとこ懐柔しに来たんじゃないか疑惑でLWだと思ってました
( 40 ) 2015/05/02(土) 14:32:51
ミュリエルが初狼であそこまで白くなれるなら将来が楽しみだな。
( 41 ) 2015/05/02(土) 14:33:05
>>38
読み違えてたってかそっちのがひどすぎるwww
( 42 ) 2015/05/02(土) 14:33:29
( -16 ) 2015/05/02(土) 14:33:51
わたしも襲撃されてもおかしくないとは思ってました。
とゆか確霊まとめしたかったです。。
( 43 ) 2015/05/02(土) 14:34:14
>>42
大丈夫まだ狩人2回しかやってないから(震え声
( 44 ) 2015/05/02(土) 14:35:05
皆さんお疲れ様です。
終わったようで何よりですが
私から見れば実質狼の勝利ですね。
ミュリ狼見抜けてないのは何故か?
は重要なポイント。
( 45 ) 2015/05/02(土) 14:35:21
>>40 カスタードさん
途中で吊れないと困るなーと思い、
イズベルガさんに感情不満を言って疑える下準備を作りました。
懐柔するつもりはありませんでしたよ?
多分村人でも一番最初に白を取れてます。
( 46 ) 2015/05/02(土) 14:35:22
>>21
ずっとカスタLW言ってて推理間違っている私はそこの「すばらしい」には含めないで頂きたいです。
最後までミュリ狼に到達できてない村陣営としては、すばらしいのはミュリだと私は考えておりますので。
( -17 ) 2015/05/02(土) 14:35:40
仕事の合間に一撃
村の皆おめでとう
狼は皆初なのにお疲れ様
( 47 ) 2015/05/02(土) 14:36:41
では所用ありますので失礼します。**
反省点多い村でした。
( 48 ) 2015/05/02(土) 14:36:53
>>-15
私の意見は三日目に書いたとおりなんだよな。
それはミュリエルも理解してると思ったから、なおのこと不思議だった。
( 49 ) 2015/05/02(土) 14:37:41
>>-14 ミュリエルさん
初狼お疲れ様でした……『長期の』が、頭につきますが。
月狼国51のオルエッタさん/月狼44ソウシさんでしたか。
こちら、見学シュゼット/月狼44リュネットになります。お久しぶりです。
( -18 ) 2015/05/02(土) 14:37:54
>>46
村人で3日目墓下じゃなかったの始めただったんですがなんで白取れるんですかね
( 50 ) 2015/05/02(土) 14:38:08
浮浪児 オルエッタは、螺子巻 アンダンテに手を振った。
( A0 ) 2015/05/02(土) 14:38:39
>>-16オルエッタ
大当たりだよー。
私は狼のとき、村に思う存分愛を注げない。
抽象的だけど、それが狼の私の最大の弱点だね。
( -19 ) 2015/05/02(土) 14:40:36
>>-17 ダンテ
推理が間違っているから、ダメ、だなんてことはないよ
人狼観は人それぞれだから
あんま意見を押し付けるつもりはないけれど。
少なくとも私の目には
「ダンテかっこいい」って映ったよ
初日からきびきびと村をまとめる様子や
役考察の鋭さ、などなど。
墓下でちまちま、まとめ役の練習をしていたから
とても勉強になったもん
( -20 ) 2015/05/02(土) 14:40:45
それにしても久々の復帰でダイソンの吸引力落ちたかと思った1521村の後に狩人やったら普通にダイソンされた私がいます
おかしいなー別段変わったことしてないと思うのになんでこうも結果が違うんですかねー
( -21 ) 2015/05/02(土) 14:41:08
>>43 ルクレース
3-1になっていたら、貴方抜きか、イズベルガ抜きの二択が熱かっただろうね……。
実際はギドラだろうから、狼はアンダンテ含め、どちらを襲うか悩んだだろうけど。
( 51 ) 2015/05/02(土) 14:41:57
>>-18 オルエッタさん
うふふ、確かにそうですね。
一応短期ではそれなりに経験をしていました。
お久しぶりです、その節はお世話になりました。
( -22 ) 2015/05/02(土) 14:42:03
( -23 ) 2015/05/02(土) 14:42:08
電話番 ショコラは、螺子巻 アンダンテに手を振った。
( A1 ) 2015/05/02(土) 14:43:09
( -24 ) 2015/05/02(土) 14:44:14
( -25 ) 2015/05/02(土) 14:44:50
>>-25
白く見えたって言われたことないから嬉しい
でもそれ割と何も考えずに思いついたこと言っただけなんですが
( -26 ) 2015/05/02(土) 14:46:53
>>49 アイリーンさん
考えたんですが、
それ以上にルクレースさん狂人の夢をですね。
狩人一発抜き>イズベルガさん抜きなら、
案外私に生存チャンスがあったかもしれませんし。
下の方が生き残れるとあの時は踏みました。
( 52 ) 2015/05/02(土) 14:49:01
>>-19 アントリー
その欠点を踏まえた上で対策考えるなら、
出来る限り勝ち筋、もとい吊り噛みでのSGの確保と、
遠慮なく愛を注ぎ込める相手(そのうえで噛むか残す)の吟味が大事なんだろう、ね……。
私はそういうのを、余り構築出来ていない、けど、
それを補ってくれる人がいればアントリーの持ち味は勝利を引き込めると、思う。
( 53 ) 2015/05/02(土) 14:51:03
>>-26 カスタードさん
思いついたことを素直に言ったほうが良いんですよ。
思いつき、大いに結構です。
狼なら思いついてどう思われるだろう、という意識が出ます。
その軽さ、単独感が一番私は白く映りましたね。
( -27 ) 2015/05/02(土) 14:51:25
>>53オルエッタ
シニードの勝ち方と負け方がまさにそれだねぇ。
恋人に愛を注ぐことで、自分の位置を確保。
しかし、襲撃筋を間違えたことで全てを失い、敗北。
本当に私のこと、よく見ているねぇ。
ある人にも、そういうブレーンととても相性がいいはずと
言われたことがあるよ。
( -28 ) 2015/05/02(土) 14:54:47
>>-22 ミュリエル
やりようによっては最終日〜狼勝利もありえただろうから、惜しかった、ね。
ルクレースか、エルヴィラを噛めたら良かったけど、後者は難易度高かった、ね……。
( 54 ) 2015/05/02(土) 14:57:00
ミュリエルLWは襲撃次第で勝ちもありえたね。
惜しかった。マニュエル襲撃されたときはひやっとしたもんな。
( 55 ) 2015/05/02(土) 14:59:15
>>-28 アントリーさん
シニードさんの村のブレーンは本当に高スキルの持ち主でしたね。
勝ち筋をしっかり作れる方は、純粋に尊敬します。
道筋を完成させて、伝える前に墓下に落ちたのは無念だったでしょうね。
( -29 ) 2015/05/02(土) 15:00:38
私も結構自信あったんですよね、マニュエルさん。
ですが今見直すとエルヴィラさん超狩人っぽいです。
ぐぬぬ。
( -30 ) 2015/05/02(土) 15:01:23
>>55
マニュエルさん非狩はどっかで拾ったので安心して狩ブラフまいてました
( 56 ) 2015/05/02(土) 15:01:23
( 57 ) 2015/05/02(土) 15:03:59
赤読んだ、襲撃は全員おまかせにすれば犠牲者無しになるはずですよ
( -31 ) 2015/05/02(土) 15:04:09
>>-29オルエッタ
また一緒に赤を囲む機会があれば、
次こそは勝たせてみせるさ!
あの人も私の愛の対象だからね!
( -32 ) 2015/05/02(土) 15:05:02
>>57 イズベルガ
あるあるすぎる……私も狩り透けしすぎに見えて、
対抗にしたら普通に本命が狩だった、とか、あったし(汗)
( 58 ) 2015/05/02(土) 15:05:41
( 59 ) 2015/05/02(土) 15:07:00
>>-32 アントリー
その組み合わせは、余り敵にまわしたくない、かも(笑)
ただ、勝利は祈っておく、ね。(手をぎゅっと握る)
( 60 ) 2015/05/02(土) 15:07:23
( 61 ) 2015/05/02(土) 15:08:55
浮浪児 オルエッタは、司令官 イズベルガ>>61 あるいは村&占いのセンサーが凄すぎ?
( A2 ) 2015/05/02(土) 15:09:38
>>61
初日狼斑、翌日占い騙り狼、最後LW
綺麗に全員吊れました
( 62 ) 2015/05/02(土) 15:10:46
>>52
まあわからなくはない…というか赤ログに書いてあった。(
( 63 ) 2015/05/02(土) 15:10:49
>>62
それは狩襲ってる場合じゃないな。騙りの勉強から始めないと(
( 64 ) 2015/05/02(土) 15:11:55
>>64
だから私に狼は無理ですってば、占われる前提で動いてますから(まがお
( 65 ) 2015/05/02(土) 15:13:13
>>1:-12 ベニアオイ
そこは墓下にいる役職全てに共通する内容、だね。
地上にいる見学人だと、違う内容、なの。
↓
あなたは、【見物人】です。
物見高いただの通りすがりです。
見物に飽きたら去っちゃうこともできます。
…お墓の中に。
( 66 ) 2015/05/02(土) 15:15:28
瓜国の見学人は、村で設定しないと地上に残ったままで、
個人で墓下に移動するタイプ、なんですよね。
初村建ての際に、うっかり設定ミスして顔真っ赤にした事があります……。
( -33 ) 2015/05/02(土) 15:17:35
( -34 ) 2015/05/02(土) 15:19:30
( -35 ) 2015/05/02(土) 15:19:55
狼視点の狩人スケール1位はたいてい狩ではないですねw
2位か3位が多いです。
( 67 ) 2015/05/02(土) 15:20:40
眠れる紅動力 アントリーは、>>オルエッタ わあい、ぎゅーっ♪[…は手だけでなく、オルエッタの全身を抱きしめている]
( A3 ) 2015/05/02(土) 15:21:40
なんか赤であだ名つけられててわらったす。
ハリネズミかー
防御捨てて攻撃全振りのつもりなのだがそう見えるのかな
( 68 ) 2015/05/02(土) 15:21:53
( -36 ) 2015/05/02(土) 15:24:03
狩人ちゃんと発見できたことないなぁ。
まぁ狼でもないときに狩人見つけてどうするという話ではあるんだけど。
( 69 ) 2015/05/02(土) 15:24:35
狩人はほら、隠そうとすると透けるから一切隠そうとしない派です。
以外とかまれませんぜ。
( 70 ) 2015/05/02(土) 15:24:48
忌光性 マニュエルは、すいません、狩人発見器下さい。
( A4 ) 2015/05/02(土) 15:25:18
>>70
みんながみんな非狩ぶちかましてると即死するで。
( 71 ) 2015/05/02(土) 15:25:40
( 72 ) 2015/05/02(土) 15:26:14
( -37 ) 2015/05/02(土) 15:26:22
狩人は最初の頃は探してましたが、最近は探してないですね。
狼になって困ることにw
( -38 ) 2015/05/02(土) 15:26:53
( -39 ) 2015/05/02(土) 15:27:05
>>68 エルヴィラ
攻撃重視な反面、安定路線思考と、村との調和思考も強いから
いきなり噛みつくというより、餌をあげたら転がってじゃれついてくる感じ、なのは、よく分かる……。
( 73 ) 2015/05/02(土) 15:28:29
アントリーいる?
>>4:242
マニュエルの非狩要素を
どこで取っていたか聞きたかった
( 74 ) 2015/05/02(土) 15:29:57
わたしは狩人は適当に非狩ブラフ打って自分で頑張ってー派ですね
狩人PLで、非狩発言が身につき過ぎてて、村人でも普通に非狩透けて困る
と言っていた人もいました。
( 75 ) 2015/05/02(土) 15:31:16
>>73
たしかに、自分白視の人は別にどうでもいいですが、自分の推理とか能力的な所を評価してもらえると懐きやすいすね。
安定思考ではないすよ?また数字は適当ですが
Aルート イズ真100% カジ真0%
Bルート イズ真95% カジ真50%
とかだったらAしか選ばないす。
あくまで本線を100にした上で、別ルートを1%でも2%でも・・・
って考えかたです。
( 76 ) 2015/05/02(土) 15:31:52
浮浪児 オルエッタは、眠れる紅動力 アントリーを、ぎゅうっと、抱きしめた
( A5 ) 2015/05/02(土) 15:33:04
>>76 エルヴィラ
じゃれついているエルヴィラを見ていてかわいいと思う反面、
考察や質問のトゲで相手する側(特に人外)は大変そうって、ぼんやり思っていたので、ハリネズミの例えは面白いって、思ったの。
5%程度ならBを選ぶと思っていたけど、そこは認識違い、かな……。
少なくとも村に提案はすると、思ってた。
( 77 ) 2015/05/02(土) 15:38:02
( 78 ) 2015/05/02(土) 15:41:12
>>75
むしろ狩ブラフの打ち方もよく分かってません…
何したら狩っぽく見えるんだろう、占考察と襲撃考察?
( 79 ) 2015/05/02(土) 15:43:06
>>79
護衛先考えたら狩っぽく見えるんじゃないですかね、多分
( 80 ) 2015/05/02(土) 15:46:19
>>77
真贋判断と決め打ちだけで最近乗り切ってますからね。
昔は時間あって、灰全体とか一生懸命見てましたけど、最近は占い師見切って布教して決め打たせる、これで本線は限りなく100に近づける。
あとはノーリスクで別ルートをって感じばっかっすね。
費用対効果は抜群です(今のところ)
( 81 ) 2015/05/02(土) 15:48:39
一般的に言われている狩人の特徴
・占い師を見極め要素する姿勢。質問など
・でも占い師考察は結論をあいまいにする。GJ出した後透けたくないため
・防御感がある。自分に占吊が来そうなら、他の疑いが集まっている灰に逸らそうとする
・白視を嫌がる。最白に付こうとしない
GJ発生後
・GJ先と推定されている占い師を盲信しない
・でも結果としての投票行動はGJ先を前提としたものになる
ただこれらは狼の特徴と似ているところもあるので、狩と狼は見分け付きにくいのですよね。
( 82 ) 2015/05/02(土) 15:55:02
やっぱりあの匿名メモがいけませんね、
何故全視点詰みだと思ったのでしょう。
本当に情けなく、申し訳ありませんでした。
( -40 ) 2015/05/02(土) 15:56:17
浮浪児 オルエッタは、探索者 ミュリエルを慰めた。
( A6 ) 2015/05/02(土) 15:57:31
>>81
そうですね。
2−2は占狩ラインがつながってしまえば村勝てます。
2−1も基本的に霊放置で占い師護ればいいと思います。
3−1で狂人襲撃されたりするとやっかいです。
( 83 ) 2015/05/02(土) 15:57:57
>>80
そんなもんなんですかね…
>>82
大体どれも納得できる。
それよりも下段の「狩と狼は見分け付きにくい」に身に覚えがありすぎる…
( 84 ) 2015/05/02(土) 15:59:24
>>83
ああ、だから初日占いは絶対狼ぶっこみますね。
そこまで狼だと思うなら直吊りでいいだろ(笑)って指摘を今までの人狼人生で何度言われたか思い出せないレベルです。
( 85 ) 2015/05/02(土) 16:00:01
>>82
平然と初回占いを貰う私は狩人としてどうなんでしょうか(震え声
( 86 ) 2015/05/02(土) 16:01:15
( 87 ) 2015/05/02(土) 16:02:09
( 88 ) 2015/05/02(土) 16:03:15
>>86
もう初日で占い回避してしまっては?(笑)
15人とか16人でされると引きますけど・・・
少人数だと狩占されるくらいならCOしておいてよ。みたいな感も
( 89 ) 2015/05/02(土) 16:04:04
>>86
狩人の初回占い→白確→初回襲撃死は確定ルートやから…(震え声
( 90 ) 2015/05/02(土) 16:04:54
>>88
だから潜伏Cやれば無敵ですって。
>>89
初回狩人の占い回避COは見たことあるすw
( 91 ) 2015/05/02(土) 16:05:01
>>82 >>83共に、凄く納得、なの。
エルヴィラの>>81に関しては基本的に同意なものの、私はギリギリまで用心したいタイプ。
>>85はよく分かる、けどなかなか初日で狼読みは、当たってくれない……。
( 92 ) 2015/05/02(土) 16:05:11
( 93 ) 2015/05/02(土) 16:05:19
( 94 ) 2015/05/02(土) 16:05:28
>>93
こんな初日から狩視点まるだしな狩人がいるわけないので大丈夫です(
( 95 ) 2015/05/02(土) 16:07:20
私は余り初日占いは貰わない事が多い、かな?
……ただ凄まじく狐に見られる傾向があるから、狐入りだと高確率になっちゃう。
( 96 ) 2015/05/02(土) 16:07:40
私は初回占いもらって斑になったことならある>狩
んで、3−1だったんだが偽黒跳ね返した。
なお、初回霊襲撃されて笊ったのである。
( 97 ) 2015/05/02(土) 16:09:02
( 98 ) 2015/05/02(土) 16:09:24
>>78 アントリー
あっ灰ログ見逃してた((
アンカありがとう!
>片白時の心配なんて、狩人ならしない。
言われてみれば、そうだったね
私自身がマニュの非狩要素拾えなかったから
とても参考になったよ〜
( 99 ) 2015/05/02(土) 16:09:55
>>97
いまだに偽黒もらったことないのでうらやましい
( 100 ) 2015/05/02(土) 16:11:21
占い師と狩人は責任重くてあまりやる気しません
狩人で護衛当ててれば全視点詰みを
護衛外してRPPにして負かしたことありました
( 101 ) 2015/05/02(土) 16:13:09
占い師楽しいよ。村人が持久走なら占い師は短距離走だし。
感覚的に真占い師やっとくと村狩引いたときも真贋見抜きやすくて楽しい。
( 102 ) 2015/05/02(土) 16:19:20
単独感+潜伏感ですかね?>狐要素
じゃあ具体的にどんなんやねん、というのは挙げれないけど…
( 103 ) 2015/05/02(土) 16:19:44
>>102
真占いやったら狼全然見つからなくて初回黒引いて噛まれただけで心労やばかったのでもうやりたくないです
( 104 ) 2015/05/02(土) 16:21:03
( 105 ) 2015/05/02(土) 16:21:31
>>98 ルクレース
あえて言えば
『単独感』……狼に出せない要素
『潜伏臭』……役職共通の臭い、狩り騙りの仕込みのケースも
『中庸位置』……占いも吊りも、そして噛みもさけたい狐ならでは、ただし状況を見て最白を目指す為、当人の性格や情勢と合わせて判断する必要アリ。
……この辺り?
( 106 ) 2015/05/02(土) 16:23:41
わたしは偽占い師は好きですね。
どうせ偽なんだから偽視されて当たり前。真視とれればラッキー
くらいで気楽です
強い真占には内訳由来で敵いませんけど
並の真占相手ならやりようがあるので
( 107 ) 2015/05/02(土) 16:24:31
>>103>>106
なるほど。
潜伏狂人みたいなものでしょうか。
潜伏狂人は吊りどんとこい!は決定的に違いますが
( 108 ) 2015/05/02(土) 16:26:12
狐やると吊られるんだよなー。
狼視されて。なんでだろー。
( 109 ) 2015/05/02(土) 16:27:15
( 110 ) 2015/05/02(土) 16:36:10
終わってた。皆お疲れさまだ。
LWミュリエルだったのか。
村建てさん・同村者の皆さんありがとうね。
( -41 ) 2015/05/02(土) 16:36:26
>>1:*106テオドール
別に罠ではないぞ。継続性がなければ疑うという前段階に過ぎない。
( 111 ) 2015/05/02(土) 17:30:22
>>108
潜伏狂人だと白確乗っ取りがベターなんでしょうか?
だったら「占いプリーズ!」感で見分けていくとかかなあ…でも見分けるのかこれ。
>>109
もしかして:白狼ここ怖
( 112 ) 2015/05/02(土) 18:04:56
>>地上・墓下、全ての皆様
5日目のご意見は全て読みました。
コミットに関しては、
私の考えを押し付けた形になってしまい、
不快な思いをさせてしまったこと、
深くお詫び申し上げます。
理由は色々ありまして、一つ一つ書くのはやめますが、
正直かなり焦っていました。
イズベルガ真の場合、5日目はもうLWは孤独です。
匿名メモで投了の意志を見せてしまうほどに
狼陣営は精神的に追い詰められているのだと思った私は、
一刻も早く、エピで仲間と再会してもらって、
心を癒してもらいたいと思っていました。
それが自分の中で、全てに優先されてしまった。
善意と思い込んだ傲慢さで、アンダンテを始め、
皆様に不快な思いをさせる行動になってしまったこと、
ここに改めてお詫び申し上げます。
( 113 ) 2015/05/02(土) 18:15:08
ええと少しエルヴィについて連投しますので
黙祷して頂けると読みやすくて良いという
「我侭」を押し付けます。
( 114 ) 2015/05/02(土) 18:17:01
★エルヴィ狩の話
別所別話題であった別居村での考察の話を混ぜ、且つエルヴィ狩という真実を知った上でお話します。
COは
リュシ霊→カスタ非CO→アイリ非占霊→イズ占→
ルクレギドラ
ここからエルヴ非占。
この時点で占い師は無い。考えられるのは霊。
エルヴ霊視点1−2なので霊に聖がいる可能性が高い。
霊(狂聖か狼聖)
エルヴ村の場合>>1:7で「FO」だが非占だけしているのでFOの意識は低い村人。
同じく霊もとっとと回しておきたいと言っているが「霊保護」を考慮し非霊しなかった村人の可能性はある。
次に非霊をしたので霊ではなくなる。>>1:8
この時点で考えられるのは(聖村狩狂狼)
( 115 ) 2015/05/02(土) 18:19:46
エルヴまでで1-2(ギドラ有)
エルヴ狂であればルクレを見て占に出る場面。
聖で占に出ても良いが狼視点(1-2全白)であれば
ほぼ無意味なので聖COしてまとめる場面。
この時点で(村狼狩>ほぼ無い聖)
2-2から非聖>>1:32で(村狼狩)
非占→非霊と回した点と護衛対象を絞りたい狩役職背景を考えると、
FOにあまりしたくなかった意図が伺える。
この後霊(保護)についてあまり触れなかった場合、狩の可能性は高い。
注:霊にあまり触れない=護衛対象を狭めたいという意図を読めれる事を避けようとするのでは、
と思われる為、霊については村全体が触れるまでは行動しないものと思われる。
この点から、初日霊ロラ発言したミュリは完全に外れる。
(ミュリ狼の証拠の1つ>>1:271)
( 116 ) 2015/05/02(土) 18:20:03
この手前に霊ルクに触れ>>1:25と出てるのは「護衛対象見極め」
>>1:52の統一希望も「熊猫時」から判断し易い点も考慮。
ここまでで私が狼であればエルヴ単体は(狩>村)と見ます。
( 117 ) 2015/05/02(土) 18:20:17
以上、連投ご協力感謝いたします。
赤ではカスタ予想だったようで。
( 118 ) 2015/05/02(土) 18:20:46
ミュリが当初のカスタを狩想定し、マニュ→GJで外れた場合、素直にカスタを聖が疑ってるので▼にするか熊猫にして●先襲撃しちまおうぜ!
でよかったのではないかとも感じてます。
この場合実際はカジ●アント イズ●カスタ
で推しておけば アント補完の無意味+狩候補カスタ喰い死亡でメリットあったのでは?とも感じます。
ただの戯言なのであまり気にしない方向で。
( -42 ) 2015/05/02(土) 18:25:28
6日目の行動は、ただひたすら私の姿を楽しんでもらいたかったからです。
自分ひとりの勝手な考えで、
進行を捻じ曲げる気は全くありませんでした。
その襲撃筋を選んだ狼陣営がどちらであれ、
襲撃を見て、驚き、慌て、色々憶測しだす私を
ただ笑ってほしかった。
「踊る」と表現したのはそういうことです。
襲撃筋に踊らされる私を見て楽しんでほしかった。
だから、踊った。
……ミュリエルには、「ここで覆せるかも!」と
希望を抱かせてしまったかもしれません。
私に進行を変えるつもりは全くなかったのに。
これも誠意ではないと言われれば、そうかもしれません。
だから、6日目の行為に関しても、
不快に思われた方がいらっしゃるならお詫び申し上げます。
( 119 ) 2015/05/02(土) 18:32:03
ミュリ黒か。
初日フロが黒って言っているの聞けずにウッカリ最白とかホザきかけた。
ちっくしょう
( -43 ) 2015/05/02(土) 18:34:12
ぉ。終わってる
おつかれさまでした
働き者のエルシニアが来ましたよ
( 120 ) 2015/05/02(土) 18:38:41
>>111 イズベルガ
ボクの心が汚れて(ry
>>119 アントリー
真剣に考えてる人や悩んでる人好きだから笑わんけどね。
周りの反応の方が、見てて楽しかったよ。
( -44 ) 2015/05/02(土) 18:39:35
( 121 ) 2015/05/02(土) 18:40:15
学習者 テオドールは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A7 ) 2015/05/02(土) 18:41:31
>>121アイリーン
自分、嘘を付きました。すいませんでした
( 122 ) 2015/05/02(土) 18:41:53
>>-40ミュリエル
いいえ、そのことで心を痛めないで。
匿名メモによる投了の意志の表明が
ルール違反なのかどうなのか、という法的な問題は
一旦横に置かせてください。
瓜のルールの一番大切な点と私が考えているのは、
「それを破った人を責めるものではない」ということです。
あなたは責められるべきではない。
よって、あなた自身を責めるべきでもない。
私はあなたや仲間たちの心が、このエピで癒され、
この村が楽しい思い出になることを心より望みます。
そのためなら何でもしてあげるから。
あなたの心を軽くするためなら、何でもしてあげるから。
だから、自分を責めないで、ミュリエル。
( 123 ) 2015/05/02(土) 18:41:55
エピもアントリーの愛で溢れそうなんだけど、もう飴2個渡しといてもいいかな(震え声
( -45 ) 2015/05/02(土) 18:46:00
>>123追記
「何でも」とは言ったけど、
「私にできること」の範囲でね!
「ん? 今なんでもするって言ったよね?」と
いう反応が多数あることを予測して予め言っておく!(
……まあ、それでミュリエルが笑ってくれるなら、
だいたいのことはするけどね。
>>ミュリエル
★実際、何をすれば、キミは喜んでくれるのかな?
キミも知っての通り、私はこういうことに関しては
リクエストを聞くまでなかなか退かないよ?
さあ、リクエストするんだ!(
( -46 ) 2015/05/02(土) 18:46:46
( -47 ) 2015/05/02(土) 18:47:12
学習者 テオドールは、眠れる紅動力 アントリーの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。
( A8 ) 2015/05/02(土) 18:48:06

学習者 テオドールは、眠れる紅動力 アントリーの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。
( A9 ) 2015/05/02(土) 18:48:18

( A10 ) 2015/05/02(土) 18:48:44
女学生 アイリーンは、死病診 エルシニアをつんつんつついた。
( A11 ) 2015/05/02(土) 19:01:38
死病診 エルシニアは、女学生 アイリーン や、優しくしてね…ハート
( A12 ) 2015/05/02(土) 19:04:44
( A13 ) 2015/05/02(土) 19:12:36
死病診 エルシニアは、女学生 アイリーンを抱きしめた。
( A14 ) 2015/05/02(土) 19:13:28
( A15 ) 2015/05/02(土) 19:13:36
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A16 ) 2015/05/02(土) 19:14:17
時計番 カスタードは、死病診 エルシニアをハリセンで殴った。
( A17 ) 2015/05/02(土) 19:14:24
しかし、ミュリエルの覚悟は凄いな。
アントリーはすごく楽しそうだと思ったけど、ミュリエルもとても楽しそうに見える。
ここの議事をいろんな人に読んで貰いたいと思ったよ。
楽しむことはよいことだ。うん
( 124 ) 2015/05/02(土) 19:16:53
死病診 エルシニアは、 痛てて… カスタも仲間はいりたいの? よし!おいで!
( A18 ) 2015/05/02(土) 19:17:01
時計番 カスタードは、死病診 エルシニアを怪訝そうに見た。
( A19 ) 2015/05/02(土) 19:17:25
( 125 ) 2015/05/02(土) 19:17:29
( 126 ) 2015/05/02(土) 19:22:17
( 127 ) 2015/05/02(土) 19:26:39
>>127
だから魔王でも芸人でも敬語サドでもなんでもないですって
( 128 ) 2015/05/02(土) 19:28:06
仕事の合間に一撃よぉ
ふふふ、決着したのね。
村側はおめでとう、狼陣営はお疲れ様よ
ゆっくり休むのよ
ちらほら、見覚えのある名前があるわね
でも、ほとんどはじめましてね。
また帰ったら、のぞきに来るわぁ
またあとでね**
( 129 ) 2015/05/02(土) 19:41:50
>>124アイリーン
そもそも、アイリーンも何者なんだい?
ベーシックかつ、高級感と重厚感溢れる……んー。
イメージが難しいけど、固くもなく柔らかくも無く。
液体ではない、薄くもない。
んー、高級なビターチョコレートみたいな人。
私はキミにそんなイメージを今持っている。
キミは、何者?
本戦中の言動から、かなりの経験者っぽいけど。
( 130 ) 2015/05/02(土) 19:51:14
墓下ログを読んでて嬉しかったのは、
メルが離れてても構ってくれてるとこかなー♪
勝ったから、パジャマ作ってもらうんだー♪
( -48 ) 2015/05/02(土) 19:53:41
>>128
やはり邪神だったのか。
いあ、いあ、かすたぁ!
( 131 ) 2015/05/02(土) 20:55:36
>>130
……私はビターチョコレートよりもホワイトチョコレートの方が好きなのだが…。
あの未踏の新雪を思わせる色合い、そして一口含めば甘みとまろやかさが私の心を幸せにしてくれる…。
あれはよいものだぞ。
あ、だがダースは駄目だ。いかんぞ。
あれはホワイトチョコレートとは別物だ。
( 132 ) 2015/05/02(土) 20:57:37
そして、君は私を何者と問うのか。
その問いはとても難しいな。なにせ自分自身を分析した事などない故に、どのような言葉が適当なのか思い浮かばない。
まあ、それなりに人狼は遊んではいるが、経験には下駄を履かせているな。自信満々に言えば熟練者と思われるだろう?
( 133 ) 2015/05/02(土) 20:59:57
( 134 ) 2015/05/02(土) 21:01:36
( 135 ) 2015/05/02(土) 21:01:59
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A20 ) 2015/05/02(土) 21:02:29
( 136 ) 2015/05/02(土) 21:03:10
お疲れ様でしたー
うん、やっぱり知ってる名前の人は少ないね。
瓜は久々だったから。
( 137 ) 2015/05/02(土) 21:03:12
まあ、楽しければ何でもいいんじゃないでしょうか(適当)
( 138 ) 2015/05/02(土) 21:03:39
( A21 ) 2015/05/02(土) 21:03:56
名前に暗黒が入ってるほうが邪神っぽいと思います(目そらし
( 139 ) 2015/05/02(土) 21:04:34
サフィーラさんどこかで見たことあるなと思ったら
G国で3CO目の霊で出て来たアルビンしてませんでしたか?
ID少し違いますがシモンでいました。
( 140 ) 2015/05/02(土) 21:05:36
( 141 ) 2015/05/02(土) 21:06:23
>>140
ぶっwwwww
ちょっとwwww
あの村ではどーも。
変なことしてすみませんw
( 142 ) 2015/05/02(土) 21:07:36
>>141
ちょっとなにいってるか理解できないですね
( 143 ) 2015/05/02(土) 21:08:49
しかしルクレースは安定した相方で安心できた。
ありがとう。
( 144 ) 2015/05/02(土) 21:09:44
何時からankokuが暗黒だと錯覚していた…?
餡子 食う かもしれないじゃないか!
( 145 ) 2015/05/02(土) 21:09:55
女学生 アイリーンは、餡子 食う MEN(男)。これだな。
( A22 ) 2015/05/02(土) 21:10:23
>>145
いや、暗黒面であってるから。無理やり読まなくていいから。
( 146 ) 2015/05/02(土) 21:11:10
あとは地上同村があるのはメリリースさん、フロライトさん、オルエッタさんでしょうかね私視点では
( 147 ) 2015/05/02(土) 21:11:46
( A23 ) 2015/05/02(土) 21:13:07
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A24 ) 2015/05/02(土) 21:14:18
>>142 3CO目の霊(狼)
>>144 ライン戦の当事者となったのは初でしたが、頼もしい相方で良かったです。
( 148 ) 2015/05/02(土) 21:15:09
( 149 ) 2015/05/02(土) 21:16:15
( 150 ) 2015/05/02(土) 21:16:52
( 151 ) 2015/05/02(土) 21:18:05
( 152 ) 2015/05/02(土) 21:18:26
( -49 ) 2015/05/02(土) 21:18:44
>>152
恥ずかしがることは無いぞ。邪神にして魔王にして芸人。
戦の世でも平和の世でも食っていけるな。素晴らしい。
( 153 ) 2015/05/02(土) 21:21:08
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A25 ) 2015/05/02(土) 21:21:22
( 154 ) 2015/05/02(土) 21:21:34
>カジミール
あ、>>1:-140は褒め言葉のつもりなので。対抗にめんどくさい言わせたら強いと思う。
( -50 ) 2015/05/02(土) 21:23:17
>>154
えっ、なにその漫才コンビみたいな…(ドン引き
あと、私はかすたぁを芸人塗りしているだけであってぼけているわけではないぞ!(
( 155 ) 2015/05/02(土) 21:24:48
( A26 ) 2015/05/02(土) 21:25:29
( 156 ) 2015/05/02(土) 21:26:23
( 157 ) 2015/05/02(土) 21:26:36
>>132アイリーン
私もホワイトチョコレート、大好きだよ。
一度、思いっきり食べてみたくて、
製菓用の純度が高いのをまとめ買いしたことがある。
結局、もったいなくて少しずつしか食べられなかったけどね。
しかし、ダースはホワイトチョコとは違うかな?
あれはあれで好きだけど。
ああ、でも、この間、
ホワイトチョコレートを染み込ませた高級ラスクを
贈り物でいただいてね。
あれは絶品だった。
あれを本物とするなら、確かにダースは違うかもしれない。
……しかし、キミ自身がホワイトチョコレートかと言うと、
違うような気がするな。
そう簡単に、口の中でとろけてはくれなさそうだ。
( 158 ) 2015/05/02(土) 21:27:29
>>133アイリーン
ふむ、質問の仕方が曖昧すぎたね。
じゃあ、キミは何戦くらいの経験者なの?
( 159 ) 2015/05/02(土) 21:29:28
ああ、終わってる。
そして狼として首折られてる。
参加率最悪だったとは言え、そんな狼じみた事してたかなぁ?・・・と。
まぁいいや、駄目だった事は駄目だったって事で、
反省材料にすべきだよねぇ。
いや、皆様スイマセンでした。
参加に関してはもう少し何とかなるかと思いましたが、
思いの外、リアルの状況が苛烈でした。
( 160 ) 2015/05/02(土) 21:32:25
時計番 カスタードは、無責任少年探偵 『乙』を慰めた。
( A27 ) 2015/05/02(土) 21:33:13
それはまた直球だな。
んー。15回くらいだな。村狼併せて。
( 161 ) 2015/05/02(土) 21:33:13
( 162 ) 2015/05/02(土) 21:34:00
灰狼はミュリエルでしたか。
四日目の僕への当たりを見て、もしかしたらと最悪の想像もしてましたが、能力者真贋逆ってことは流石に無いですよねぇ。アハハ
( 163 ) 2015/05/02(土) 21:34:33
>>160 乙
乙さんおつかれ〜
状況白いと思ったんですけどね。
( 164 ) 2015/05/02(土) 21:35:36
>>160探偵くん
やあ、お疲れー。
リアル大変だったのに、深夜まで頑張ってくれてありがとー。
( 165 ) 2015/05/02(土) 21:35:56
( -51 ) 2015/05/02(土) 21:36:34
( 166 ) 2015/05/02(土) 21:37:15
>>158
そういう言い回しをされると、なんだかいやらしく感じてしまうのは私が穢れているからだろうか…。
( -52 ) 2015/05/02(土) 21:37:28
乙は要素拾いきれなくてすまなかったな。
ライン上は白だと思ってたんだが。
( 167 ) 2015/05/02(土) 21:38:30
>>165
やぁ、どうもどうもお疲れ様です。
昨日は丸一日仕事しながら寝てました。
昨日の分の仕事は寝てる間に不思議な小人さんたちが片付けてくれてました。
でも小人さんは時々信じられないミスをしでかすから、そこだけ心配です。アハハ
( 168 ) 2015/05/02(土) 21:38:36
( -53 ) 2015/05/02(土) 21:38:53
>>161アイリーン
直球というか、相手が答えやすい質問じゃないと、
どうも会話が成り立たないっぽいと
今回の村で学んだのだー。
自分の意見を分かりやすく、伝わりやすく言うのも大事だけど、
相手が答えやすい質問っていうのも大事かな、と。
こんな基本的なことをやっと自覚した私も
15戦前後かな。
狼ではまだ勝ったことが無いー。
( 169 ) 2015/05/02(土) 21:38:54
40戦くらいしてるけどまるで成長の見えない私です。
( 170 ) 2015/05/02(土) 21:40:08
>>169
狼ってどうやったら勝てるんですかね(まがお
( 171 ) 2015/05/02(土) 21:40:12
>>170
いまだにダイソンしてる私に対してのあてつけですか(目そらし
( 172 ) 2015/05/02(土) 21:40:40
( 173 ) 2015/05/02(土) 21:40:58
>>169
ちなみに、意図はわかっていたがはぐらかそうとしていた模様。
( 174 ) 2015/05/02(土) 21:41:21
( 175 ) 2015/05/02(土) 21:41:30
そんじゃ、まだ仕事残ってるんで僕は戻りますね。
今月は、代替休み込みで14日くらい休めそうで、
それだけが救いですね。
( 176 ) 2015/05/02(土) 21:41:31
( -54 ) 2015/05/02(土) 21:41:36
>>173
能力処理前提なのでどうしようもないっすね(
( -55 ) 2015/05/02(土) 21:41:40
( 177 ) 2015/05/02(土) 21:41:55
女学生 アイリーンは、無責任少年探偵 『乙』に手を振った。
( A28 ) 2015/05/02(土) 21:42:38
>>175
ぶっちゃけ今回よくもまああんなに喋ったもんだと(
初日とか何も考えてなかったけど
>>177
せやな
( -56 ) 2015/05/02(土) 21:43:17
基本は真占を初手で襲撃通して灰の殴り愛に打ち勝つことですね
なので真贋逆で見ている人は基本的に警戒感を持ちます
( -57 ) 2015/05/02(土) 21:47:07
( 178 ) 2015/05/02(土) 21:50:09
>>-57
戦闘民族じゃないので殴り合いはちょっと厳しいですねー
( 179 ) 2015/05/02(土) 21:53:14
( 180 ) 2015/05/02(土) 21:53:56
殴り合い楽しいけど狼だと消耗も激しい。
今なら体調的に狼PLに戻れるかな・・・。
( 181 ) 2015/05/02(土) 21:54:34
>>-52アイリーン
いや、純粋に食欲の対象として見ている(まがお
まあ、それは半分くらいジョークだとして。
桃的な意味ではなく、味覚的な意味、つまり、イメージ。
私の感じるキミは、かなり複雑な味をしているのだよね。
ホワイトチョコレートのまろやかさは、
ココアバターから苦味のある褐色部分を除去してのもの。
けれど、その苦味成分は、知っての通り、
ポリフェノールといった有効成分だ。
製法で例えると、そういうことかな。
キミはただ甘くてまろやかなだけの人じゃないね。
色んな経験が複雑な味を作り出しているのかな。
かなりの苦味もあるようだ。
そこがまた魅力的なのだけど。
( 182 ) 2015/05/02(土) 21:55:04
( 183 ) 2015/05/02(土) 21:56:54
アントリーからは私はどんな風に映っていたんだろうか。
ちょっと気になった。
( 184 ) 2015/05/02(土) 21:59:58
>>181
フルメンからLWで最終日まで残ったりすると相当疲れますね。
もうしばらくいいや。となった後、連続で弾かれ狼が飛んで来たりするんですが
( 185 ) 2015/05/02(土) 22:00:04
>>170エルヴィラ
それが謙遜なのか本気なのか分からないが、
マジレスしたいのでしておこう。
キミは初参加のときから強かったと思うよ。
例えて言うなら、王者の覇気を生まれ持っているような。
それに技術力がついてきてるっていうのが今のキミかな。
しかし、技術はあくまで付属品でしかないようにも映る。
それほどに、キミの覇気は変わっていない。
それを成長が無いと表現するのはもったいない気がするな。
( 186 ) 2015/05/02(土) 22:01:37
わ、エピローグかい?
お疲れ様だね。
墓下の皆はお相手感謝。
特に初日から一緒だったショコラやアオイ、
メリリースは沢山相手をしてくれて有り難う。
すまないね、僕はド素人で
大した反応が出来なかった。
オルエッタとも、もっと話したかったね?
…そういえばACTで慰めてくれて有り難う。
アントリーが皆を愛するなら
僕がアントリーを愛そうと思う。
( 187 ) 2015/05/02(土) 22:02:59
カジミール>>2:*90
ごめんw
いや、ほんと、これは酷いうっかりだったw
( -58 ) 2015/05/02(土) 22:04:55
( -59 ) 2015/05/02(土) 22:07:56
>>-58
うっかり狼を吊り殺してしまうのだな。わかる。
( -60 ) 2015/05/02(土) 22:08:59
>>186 アン君
初参加とか三年以上前すよw
この国だったかな。
昔は営業だったんでこっそり家帰って人狼してたりしてましたね()
転職して今はデスクワークなんで日中まったく見れないのが辛いす。
まあ最初の一年くらいはともかくとして、以降はあんまり伸びてねーなーとは思うす。
アン君は即レス合戦ももう少し多様したら能力処理が無理な灰になると思うす。
君のやりたいことではないかもすけど、まずは地盤確保してからのがいろいろやりやすいと思うす。
( 188 ) 2015/05/02(土) 22:09:37
>>-59
そんなことは…(めそらし
どうしよう、心当たりがありすぎて否定できないw
>>-60
そうそう。うっかりじゃ仕方がないですね。
( -61 ) 2015/05/02(土) 22:15:35
( -62 ) 2015/05/02(土) 22:20:07
>>184イズベルガ
んー、一言で表すのが難しい。
キミのイメージ形成ができてはいないのだね。
本戦ではなく、見学席のキミのことを
何だかんだで知ってしまっているので、
それがイメージ形成の邪魔をしているのかもしれない。
完全に人物として把握する前に、
エピに入って、IDを見てしまったからねぇ。
だから、代わりに、この村で私がキミに感じた要素を。
まず、その意見はもっともだ!とか、
おおっ!と思ったのが>>1:292だね。
具体的な方針を挙げての手のひらクルー防止策兼
狼が継続性を保つことの難しさを踏まえた提案。
なんというか、打つべきクリティカルポイントに
釘を打ち込んできたな、と。
( 189 ) 2015/05/02(土) 22:20:24
>>182
人間なんて誰しもそんなものだと思うぞ。
一元で表現しようとするのならば、余りにも多様過ぎる。
しかし、うーん。
あんまりピンとこないな。
( 190 ) 2015/05/02(土) 22:20:46
( 191 ) 2015/05/02(土) 22:21:20
>>189続き
それから、本当に困ってるときは困っているんだって分かった。
上記の関連の>>1:369>>1:376の「村打ち」という
ワードに関するエルヴィラとの食い違いだね。
キミが本当に「村打ち」という
言葉と行為の重みを知っているからこそ、
それを安易に使わない、というのは本気のものだと思った。
そこに嘘は無いと感じていたから、
真ポイントは上がっていって、んで、>>1:438.
>>1:557で書いたように、めっちゃ本心からのものだと感じて、
打算で動くべき場面の多い狼にはなかなかできないと思った。
総合すると、嘘が無いだけでなく、
自分の考えに真っ直ぐに行動しているところ、
また、その行動に躊躇いが無いところが
真っぽいと思ったよ。
( 192 ) 2015/05/02(土) 22:22:39
( 193 ) 2015/05/02(土) 22:24:17
>>187メル
わあい、メルだー!
構ってー、遊んでー(ごろごろ)
( 194 ) 2015/05/02(土) 22:27:19
イズベルガとルクレースに関しては二日目、三日目に落としたのがすべてだった。
( 195 ) 2015/05/02(土) 22:27:44
>>189,>>192
ありがとう。
まあ村側引くと誠実にやりたい、ってのが私の中にあってな。今回もそれを手加減抜きでやってみたらこうなった、というところかな。
( 196 ) 2015/05/02(土) 22:28:49
>>188エルヴィラ
この国だったね。
もう三年前か。
当時からキミは、本当に勇ましく、輝かしい村だった。
初回襲撃されてしまったのが残念でならなかったよ。
一週間予定を空けて本戦に臨んだのに、
2日しか地上にいられなかったというオチも覚えているよw
いや、キミとの即レス合戦はとても楽しかったよ。
ただ、私、喋るのが好きすぎて、
日中に喉使っちゃう癖が抜けなくてね。
普通の村だと、皆のコアタイムには
希望出し用の喉くらいしか残ってないこともしばしばで(
でも、やっぱり、即レス合戦楽しかったし(二回目)、
喉調整、頑張ってみようかな。
今までは発言濃度圧縮って方向だけだったけど、
即レス合戦のためって目標が増えて嬉しいよ。
ありがと、エルヴィラ。
( 197 ) 2015/05/02(土) 22:34:23
>>190アイリーン
その多様な味がたまらなく美味しいんじゃないか。
もちろん、人間は皆そうだと知ってはいるけど、
いや、知っているから、私は人間が好きなのだけど。
キミがピンとこないのはそうだと思うよー。
私は>>182を自分のイメージ、
自分の世界の言葉で話したからね。
キミの世界と重なっていなければ、そうなるのも当然さ。
まあ、だからこそ、キミの世界を知りたいというのは
大きいがね。
( 198 ) 2015/05/02(土) 22:38:46
>>197
なついw
ずっとROM専から、勇気をもって参加する為に有給とるアホは私だけだよ思うwww
まあネットゲームてかオンラインで対人ゲームするの自体始めてだったからねー。やたら敷居高く感じてたw
即レスは私も楽しかった。即レス前に私の世界の言葉とか言ってたけど、その時のほうがよっぽど普通の世界の言葉だったと思うす。
( 199 ) 2015/05/02(土) 22:41:45
投了の件につきましては、大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
本参加者の方以外にも申し訳ないです。
言い訳にしかなりませんが、(赤茶を見ていただくと経緯が分かるかと思いますが)全視点で詰んだと勘違いしてしまってああいった形になってしまいました。
せめてその後マニュ狩の主張をしておくべきでしたが、主張するその前にうっかりのんびりとルクに飴を投げてしまったりして表に非常に出づらくなってしまって赤に引きこもってしまったのも、みなさんにはそのまま投了であるように見えたと思います。本当に申し訳ないです。
あとはアントには何やら色々気を遣って頂いたようですね。
すみません。狼側の勘違いでした。
( -63 ) 2015/05/02(土) 22:45:02
何はともあれ、みなさんお疲れさまでした
村陣営は勝利おめでとうございます(呪)
( -64 ) 2015/05/02(土) 22:45:17
>>196イズベルガ
素敵なことだと思うよー。
手加減というのは、狼への手心ではなく、
自分への妥協という意味での手加減というように聞こえる。
もしそうなら、そして、そんな手加減をせずに、
誠実に全力で努力したのが今回のイズベルガだとしたら。
そうだね、もっと一緒にいたかった、かな。
地上で、近くで、もっとお喋りして、
イズベルガのことが知りたかった。
本戦中に、キミの人物像を完全に描けなかったことを
心から惜しく思うよ。
もし、描けていたら……私の懐きっぷりは、
この比じゃないだろうねw
( 200 ) 2015/05/02(土) 22:48:42
何かあたかも俺が書いたかのような匿名メモが貼ってあって大混乱してこんな時間になっちゃったんだけど
これマニュが真狩でイズ狂エルヴィ狼ルク狼ってこと……?
いやイズが狼で空襲撃だった可能性もあるのか、こっちだったらイズが襲撃されないはずだから
( 201 ) 2015/05/02(土) 22:51:14
>>-63カジミール
んーん、私が勝手に気を揉んでただけ。
それで私も皆に迷惑をかけてしまったし、反省している。
キミ達が元気なのが一番だよ!
エピ、一緒に沢山楽しもう!
( 202 ) 2015/05/02(土) 22:51:40
鳩で書きかけのまま寝て落とせなかった今更感溢れるマニュ狩主張の供養でした
チーーーン
( -65 ) 2015/05/02(土) 22:51:45
>>200アントリー
ああ、私は自分でも手抜きになるときがあってな。
今回はそんな病気がでなくてよかったと思ってるんだ。
そしてアントリー白はほぼ確信レベルだったのに庇いきれず占いに当たってしまったのが残念でならない。
( 203 ) 2015/05/02(土) 22:53:40
>>202
やってしまったなあと反省はしてるけど意気消沈はしていないので心配なさらなくて大丈夫ですよ
たくさん気遣って頂いて本当にありがとうございます
コミットしたから長いエピになるみたいですね、アントもたくさん楽しんでお喋りしてくださいね。
( -66 ) 2015/05/02(土) 22:56:41
>>199エルヴィラ
私もずっとROM専だったなー。
本当に憧れの世界だった、ここは。
おお? 私の世界の言葉を、普通の世界の言葉と?
考察や対話より、即レス合戦の方が通じやすいのかな?
私の考察や質問・対話って、長くなりがちだし。
リアルタイムの即レス合戦、覚えたら役に立つかも。
でも、私、なんで>>3:-90で言われてるように
殺されかかったん……?
そんな悪いことした覚え無いのにー。
( 204 ) 2015/05/02(土) 22:57:28
白くなりたいとか真っぽく見られるようになりたいとか色々願望はあるけど何よりエピで謝罪会見開くの何回目だよお前って感じなのでもう少しマトモに本戦をやれるようになりたい
( -67 ) 2015/05/02(土) 22:58:41
>>-64 カジミール
お疲れ様、カジミール。
ゆっくり休んで欲しい。
ぼ、僕は墓下だから呪われてはないね!
>>194 アントリー
やあ、久しぶりだね、アントリー。
君のことを心配してた。…大丈夫かい?
僕をここまで心配させるって、
パジャマを依頼できないほど罪なことだよねぇ?
( 205 ) 2015/05/02(土) 23:01:30
>>-67カジミール
初日前半の勢いを維持されたら結構危なかったと思うぞ。
私が出てくるのが遅かったせいとはいえかなり信用取ってたように見えるのでな。
( -68 ) 2015/05/02(土) 23:02:11
>>204
全然わかりやすかったすよ。
そもそも、思考を練り上げるには個人差もありますが時間がかかりますから。
相手の想定が過去からの連続として妥当かどうか判断する際、返答が早ければ早いほどその信用度はあがるす。
時間をかければいくらでも練れますから。
下段
この時点の狼候補がその三んだったからすね。
殺すというのは狼として殺すという事で、だから占いなんです。
この辺信用されるかわかりませんが、私はロッカーと言われる事が多いですが吊りにはすごく慎重ですよ。
( 206 ) 2015/05/02(土) 23:06:06
>>203イズベルガ
私の白、ほぼ確信レベルだったの!?
それはビックリ……。
でも、だからこそ、即レス合戦中に白要素を挙げてくれたり、
極めつけの>>3:199だったのか。
「LWを占う可能性をゼロにしてまで」って言われて
当時も驚いた。
でも、私占いは、当時の村には
どうしても必要だったとも思ってる。
私にも、どうしてあそこまで疑われたのか分からない……。
( 207 ) 2015/05/02(土) 23:09:42
>>207続き
あ、>>3:-79はよく言われるw
でも、酔いしれて歌い踊るのは楽しいもの。
最近は、他の人に合わせてステップを踏むのも
楽しいと思うようになったけど。
そして、>>3:-83も私のことよく見ててくれて嬉しかった。
そそ、私は良くも悪くも「自分が」なんだよ。
「全体」を見ようとする人と相性が悪いというのは
初めて知った。
これからの参考にするね、ありがとう。
( 208 ) 2015/05/02(土) 23:10:23
>>-50
ありがとうございます(*^-^*)
なんかイズさん手練れっぽいので褒めていただけると嬉しいですね
>>-58
普段うっかりからの白を拾ってもらう事が多く半ば確信的に「これしたら白く見られそう〜(*^-^*)」とかやってる俺ですが、狼からするとこんなにもおまえのッそのうっかりの一言でッッ何匹の狼が死ぬと思ってるんだッッtッという気持ちになったのでうっかりは悪魔的だなと思いました。
封印しよう。半分くらい。
気にしなくていいよ!(般若の顔)
( -69 ) 2015/05/02(土) 23:11:16
>>160 『乙』
お疲れ様。すまないね、『乙』。
僕も、君の参加を勧めてしまってさ。
実生活の負担になってなければいいんだけど。
君は気にしてないだろうけど
一言、謝っておきたくてね?
君のキャラが、とても好きだよ。
みんなもそう思ってる筈さ。
次に一緒できる時を楽しみにしてる。
( 209 ) 2015/05/02(土) 23:12:44
防塵服 カジミールは、美しい仕立屋 メルヒオルの髪を抜いて藁人形に詰めた。
( A29 ) 2015/05/02(土) 23:14:52
( 210 ) 2015/05/02(土) 23:16:02
こんばんわ気になることが1つ
ミュリは人狼SNSには居るのでしょうか?
( 211 ) 2015/05/02(土) 23:19:01
>>205メル
徹夜を続けて心配させたのは本当にごめんよ。
私のプロの独り言に
それ関連のことを詳しく書いてあるけど、
まさか本当に今回、自分がそうしてしまうとは……。
でも、今はもう大丈夫。元気だよ。
あ、プロの独り言には、キミのことも色々書いてるよw
うむー、それにしても、
パジャマを作ってもらえないくらい罪なことかぁ……。
どうすれば作ってくれる?
( 212 ) 2015/05/02(土) 23:19:47
>>-68
ありがとうございます
でも村でもたいてい三日目あたりから体力切れちゃうのでやっぱり微妙だったようにも思います
( -70 ) 2015/05/02(土) 23:19:53
( 213 ) 2015/05/02(土) 23:25:25
こんばんわ…
>>-63
6dミュリエルが最後まで粘ってたから投了コミットにはみえなかったっていう。
( 214 ) 2015/05/02(土) 23:26:22
かしわもちじゃん〜〜〜〜〜
ひさしぶり〜〜〜おつかれさま〜〜〜
めっちゃ赤に語りかけてくれててほっこりしました
ありがとう
( 215 ) 2015/05/02(土) 23:26:40
>>214
それはもうすべてミュリのおかげっすね
こいのぼりには頭が上がらないですわ本当
でもまあカジミールはあそこでマニュ狩主張しなきゃあかんかったよなと
飴投げなきゃよかった
( -71 ) 2015/05/02(土) 23:28:16
飴を投げなきゃよかったというか赤ではー偽確してもうたとまったり気分になりすぎたのがまずいけなかったな
すまぬ
( -72 ) 2015/05/02(土) 23:29:39
>>206エルヴィラ
そうだね、即レス合戦、私自身の反応速度だけでなく、
相手の反応速度と内容の連続性を見極められるようになれば、
大きな武器になるかもしれない。
挑戦してみるよ。
今も気分は即レス合戦(多方面作戦)かな。
目に付いたところに片っ端から懐いて話しかけてるw
ああ、なるほど、このエピに限らず、
いつものエピみたいに話せばいいのかもしれない。
喉が恐ろしいことになるけどね(
( 216 ) 2015/05/02(土) 23:29:50
( -73 ) 2015/05/02(土) 23:30:35
>>216続き
>>206エルヴィラ
下段:ほへー、キミ、吊りには慎重なんだ。
まあ、確かに、今回の村の展開もあるけど、
灰吊りは極力避けようとしてたね、エルヴィラ。
まあ、ただ、キミや他の人の視線を集め続けるのは、
どう考えても、村にとっての悪手だったからね。
ほとんど乗り気じゃ無かったイズベルガに頼み込んで、
私占いにしてもらったというわけさ。
狼候補の私が必死でイズベルガに自分占いを頼んでるのって、
キミにはどう見えてた?
( 217 ) 2015/05/02(土) 23:31:11
>>210
あ、便乗して僕には恋矢ありったけ下さい。
>>7:+4で相手にしてもらえなかったから((照坊主))に転職するんだ…
( 218 ) 2015/05/02(土) 23:32:38
>>215
灰で応援することしかできなかったw
かぶと達の頑張りで私の方が救われたよ。
( -74 ) 2015/05/02(土) 23:33:38
はぁい、ごきげんよう
乙君がこれているのをチラ見したのだけど。
本当にお疲れ様よ
お姉さん、乙君のキャラ好きだったわ考察含め。
狼には視えなかったのよ
ただ、地上と墓下だと空気が違うからね。。。
メル君へ
私もたくさんお話できて楽しかったわぁ
これから、あなたの白紙のページにどう物語が
描かれていくか楽しみにしているのよ
さて、ログ読んでくるわ
( 219 ) 2015/05/02(土) 23:35:41
>>-73
再選チェックしてなかった…って噂の妖怪墓下招きなエルシニアさんじゃないですかー!
今回も墓下ではしゃいでるだけだった(
( -75 ) 2015/05/02(土) 23:35:53
>>217 アントリーさん
私視点ではリュシさん吊るにしても村人3人まで吊れるので
まあ吊なら吊でもいいかなあ・・・
くらいでしたすみません。
( 220 ) 2015/05/02(土) 23:37:11
( 221 ) 2015/05/02(土) 23:37:36
カジ君、テオ君が揃っていた!
お疲れ様よー本当に!
お姉さん、カジ君が偽視強い中も考察頑張ってるの
本当に尊敬してるわ
ミュリちゃんも徐々に村から白視されていって
すごかったわね……
( 222 ) 2015/05/02(土) 23:37:57
( 223 ) 2015/05/02(土) 23:39:20
学習者 テオドールは、異邦者 ベニアオイに手を振った。
( A30 ) 2015/05/02(土) 23:42:19
こんばんは、皆様。
>>123 アントリーさん
いいえ、これは私が負うべき責です。
村の皆様に多大な謝罪の意を、本参加者以外の方にもです。
そして、リュシオルさん。
貴方から見たら勝手に諦めたようにしか見えなかったでしょう。
許されざる行為だと思います、本当に申し訳ありません。
言い訳ですが、あの時は完全に詰みだと思いました。
でも、6日目の形で粘ることも出来た。
それをしなかった時点で、勝負放棄と言われても仕方ないです。
この件に関して罵倒や然るべき措置は受けるつもりです。
( -76 ) 2015/05/02(土) 23:42:24
>>221
よしそこら中にばらまいて……
あかん、ただの危険人物や…
( 224 ) 2015/05/02(土) 23:43:38
学習者 テオドールは、探索者 ミュリエルに手を振った。
( A31 ) 2015/05/02(土) 23:45:00
2−2から全視点詰みは
狼が安易に黒出さない限り
めったなことでは起こりませんね
( -77 ) 2015/05/02(土) 23:45:09
>>217
あの日、イズ抜けないと勝てないのは誰が狼で一緒す。
よって、自分が占いの日にイズが死んだ、というのは状況要素としてまったく強くありません。
よって、あの日の自分占いは結果としてはリスクよりメリットのほうがでかいです。
アン村としておかしくないし、アン狼としておかしくないです。
( 225 ) 2015/05/02(土) 23:45:32
かぶと、かしわもち、お疲れ様です。
貴方達と赤を囲えて楽しかったですよ。
>>214 マニュエルさん
あれは、この動きなら投了せず戦えたのでは?
と思ったからです。
実際、戦えたのを見て……やはり軽率でしたねと。
頭が回ってませんでした。
( -78 ) 2015/05/02(土) 23:46:22
>>225
は同意です。
素直に狼に占い当てに行く方がいいです。
( 226 ) 2015/05/02(土) 23:47:12
異邦者 ベニアオイは、学習者 テオドールに手を振り返した。ふりふり
( A32 ) 2015/05/02(土) 23:47:43
>>211 アンダンテさん
やっていますよ、同じ名前です。
ちょっとネガティブ面が強い人物ですが……
( -79 ) 2015/05/02(土) 23:48:10
>>-74
俺というかこいのぼりが凄かった
こいのぼりをひたすら褒めるbotになろう
( 227 ) 2015/05/02(土) 23:48:11
>>220>>223ルクレース
普段なら、占いに挙げられることなんてなく、
灰のままでかなりの白位置にいられるんだけど……。
今回、どうしてこんなに疑われたのか分からない(三回目)
まあ、でも、自分占いを必死で頼み込むというのは
非狩要素なんだねぇ。
狩人に迷惑をかけないためにも覚えておこう。
( 228 ) 2015/05/02(土) 23:48:31
総意としての真決め打ちに
狼も同意できないといけないところがやっかいでしたね
( -80 ) 2015/05/02(土) 23:48:40
俺(の頑張り)というかこいのぼり(の頑張り)が凄かった
30分に一回定期ポストとしてこいのぼり(民謡)の歌詞を流そう
( 229 ) 2015/05/02(土) 23:50:23
>>228
疑いについては消去法もありますね
灰の白黒は相対的な問題ですから
わたしもあまり占吊にはかかりませんが
灰が狼含めてめちゃくちゃ白いと
初手で引っかかったりもします。
( 230 ) 2015/05/02(土) 23:51:29
♪やねよーりーたーーかーい こい のーーぼーーおりぃーーーーー
( 231 ) 2015/05/02(土) 23:51:58
★かぶと
やめてくださいw
褒められるのは苦手なんです。
( -81 ) 2015/05/02(土) 23:52:05
アントリーさん非狩だし
灰に狩残ってたら出ていいでしょうし
→サフィさん狩じゃん。。。
▲狩→▲占でまだ続くじゃないですか・・・
と思っていました。
( 232 ) 2015/05/02(土) 23:53:24
>>227 かぶと
よく赤もって喋れない人を見たこと有るけど。
今回初めて狼やってそうなりそうな感覚を体験できた。
結構な戦績の人で偽視強すぎて喋れなくなったのに遭遇した事も有ったからね。
今回、かぶと、こいのぼり、菖蒲湯が仲間でよかったよ。
( -82 ) 2015/05/02(土) 23:53:36
>>-76ミュリエル
むぅ……。
どうして、最近、私が好きになる人は、
こうも責任感の強すぎる人ばかりなのか……。
措置は管理人様が判断されることであり、
私に口出しは許されないから見守るしかないのだけど。
けれど、罵倒からは何としても守るよ。
もっとも、キミを罵倒する人間なんて、
この村にはいないと思うけどね。
( 233 ) 2015/05/02(土) 23:54:31
こいのぼり〜〜〜〜〜〜
お疲れさまでした
>>-81
(´・ω・`)
( 234 ) 2015/05/02(土) 23:54:34
>>225エルヴィラ >>226ルクレース
あんな死に方、嫌だったんですー!!
占いを村に使わせるのは良手ではないと分かっていたけど、
地上に残って推理をし続けていたかった。
村の空中分解を防ぐというのもあるけど、
自分の都合ももちろんあったのです。
( 235 ) 2015/05/03(日) 00:00:04
>>-78ミュリエル
状況読み間違ってたんなら仕方ないんじゃないですかね。
神様でもないのに常に完璧ってわけには行かないでしょうし…
でも結果的に最後まで戦う姿勢に見えてましたし、実際できる限りの抵抗する狼はかっこいいと思います。
( -83 ) 2015/05/03(日) 00:02:58
>>-76 ミュリエル
こんばんは。お疲れ様。
君の考察はとても見やすいと墓下から感じていたよ。
見る人のことを考えた丁寧なアンカーだったと思う。
毅然とした態度も素敵だったね。
…自分が許せないのかい?
……自分で決めた罪の重さは量り違いの時もある。
アントリーのことも信じてくれると嬉しいよ。
うん。改めて、お疲れ様だね。
( 236 ) 2015/05/03(日) 00:03:04
そういえばアン君はどっかで私を愛の対象として村取ってましたが、どこからです?
その前にあったのは、色わからない、絶対殺すマン不安、くらいだと思ったすが。
( 237 ) 2015/05/03(日) 00:03:35
>>230ルクレース
あー、相対評価か、なるほど。
たまに、私そのものの評価方法を知っている人と
同村する機会に恵まれるのだけどね。
そのときは、とてもやりやすいかな。
( 238 ) 2015/05/03(日) 00:03:52
>>222
あっお声をかけていただいてありがとうございます
次はもう少し偽視をはねのけられるくらい発言したいですね…
>>-82
カジミール視点の狼陣営ボロボロだったからね どこに狼いるんだよっていう
喋る内容が
灰に狼いないぽいし、エルシに狂をなすりつけてイズルク狼主張にさっさと切り替えるべきだったかなあとか
俺も和気藹々した赤茶でよかったです〜〜〜〜
次の赤もこんな感じだとよいなあ
( -84 ) 2015/05/03(日) 00:04:53
>>228 アントリーさん
LW視点ですと、マニュエルさんで抜けてたら……
アントリー、カスタード、エルシニア、乙。
この4人を仕留めるつもりでした。
アイリーンさんとエルヴィラさんは無理でしょう……
二人よりアントリーさん吊る方が難易度低いと思いました。
( -85 ) 2015/05/03(日) 00:10:42
>>238
中身透けると中身基準での色とれたりしますからねw
考えないようにしても、どうしてもよぎりますw
( 239 ) 2015/05/03(日) 00:11:53
( 240 ) 2015/05/03(日) 00:11:55
>>237エルヴィラ
1日目の>>1:186のエルヴィラ考察を投下した時点で既に。
「愛の対象として村を取った」じゃなくて、
「人として愛の対象になった」ね。
私は村を取った人を愛するわけじゃないし、
愛した人の村を取るわけじゃないよ。
「その人がその人として真っ直ぐ在ることを愛する」のさ。
で、話を戻すけど、>>1:187で、
確かに色は分からないと言ったけど、
「エルヴィラという人物」の色を
見極める方法までは既に分析できていた。
ただ、それは今後の発言や行動を見ていく必要があったし、
何より、それを全部書いてると300ptくらい使っちゃうからね。
>>1:186という一発言に圧縮をかけたというわけ。
だから、キミを愛していたのは最初からだよ、エルヴィラ。
( 241 ) 2015/05/03(日) 00:12:19
>>-85
想像していたミュリエルさん狼のストーリーでしたね。
危ない危ないw
( -86 ) 2015/05/03(日) 00:14:56
>>240
GJ出たんで数足りなくなったんですよ
おそらく
( 242 ) 2015/05/03(日) 00:15:41
>>240 エルヴィラさん
あの日はアイリーンさんとエルヴィラさんを
殺さないとダメになりましたからね。
でもあの日は占い先に行かせるつもりだったんですよ?
逃れられても貴方を殺す伏線にもするつもりでしたが。
体の良い二重誘導です。
( -87 ) 2015/05/03(日) 00:17:22
>>241
あれ、どっかで村視あった気がしてたんすけど気のせいだったす。
消して抽出してなお探すのが大変とかではけしてなく。
愛かーたしかに前は参加者の誰かを好きになる事結構あったかな。
アンほどは流石にないすが。
( 243 ) 2015/05/03(日) 00:18:09
>>242
わかってるすよw
>>-87
4d●私は流石に無理筋すかね。
抜いた後の伏線ってのはアリなのかな?狼怖いす。
( 244 ) 2015/05/03(日) 00:21:09
>>212 アントリー
君は辛くても笑うタイプに見えるから
余計に心配だったんだよね?
大丈夫というなら心配はしないけれど、
あまり無理しないでくれると助かるよ。
ああ、君の独り言は読ませてもらった。
…全部に反応してると、また僕達の会話で
ログが流れる気がする。どうしよう。
( 245 ) 2015/05/03(日) 00:21:45
>>245 追記
>>212 アントリー
ん、プロの最初の部分。これはアレだよ。
「君が戦うべき相手は僕じゃない」って言ったのは
君が僕を人狼ゲーム並みに
考察しだすからなんだよねぇ?
「歳を誤魔化してるんじゃないか」って言うのは
君の洞察力と口調が鋭すぎて
子供に見えない、って意味さ。
…ものすごく分かりにくいな。いいんだ、アントリー。
これは理解しなくてもいい事象のひとつだよ。
七不思議的な。
パジャマ…そうだね。次に同村したとき
君が無理なプレイをしていなければ仕立ててあげるよ。
そんな寝不足の美しくない肌で
僕のパジャマを着ようだなんて10年早いよね?
( 246 ) 2015/05/03(日) 00:22:22
>>-85ミュリエル
まあ、キミが本当に3日目の「疑問」形式ではなく、
私を仕留めに来たら、どうなっていたかは分からないがね。
私がキミを村だと思ったのは確白になった後だから、
そうではない未来で、キミが私を仕留めに来たら。
どんなに村から私に疑いが集中していようとも、
どんなに不利な立場に私が置かれていようとも。
どうなっていたかは分からないよ?
と、挑戦的に言っておこう。
( 247 ) 2015/05/03(日) 00:22:31
( -88 ) 2015/05/03(日) 00:22:56
役職パターンを網羅しておけば全視点は潰しやすいです
狩CO時点
占霊狩|司梶悲監螺紅蒼時整乙女探▼学死▲忌無
司悲整|占偽霊偽聖白白灰狩灰灰灰▼狼白▲白_
司悲忌|占偽霊偽聖白白白偽白白白▼狼白▲狩_
梶監整|狂占狼霊聖白灰白狩灰灰灰▼白白▲白_
梶監忌|偽占偽霊聖白灰白偽灰灰灰▼白白▲狩_
自視点の狼候補が占吊手数以上あるうちは、狼は一応戦うことはできます。
ルクレース陣営のエルヴィラは、対抗出てもまだLWは残るので
騙りに出る選択肢はなくはない。
まあ出ない方が
よっぽどマギレがありませんけど(笑)
( 248 ) 2015/05/03(日) 00:26:49
>>-86 ルクレースさん
割と狩人抜けてたら三日目夜時点では勝てる自信ありました。
イズベルガさんとカスタードさん以外からは、
それなりに白視貰ってましたし。
>>247 アントリーさん
手ずから殺さずとも、
私はエルヴィラさんに乗るだけでいいと思ってました。
私自身は乙さんを抹殺に行きつつ、
エル、カスタ村打ちを訴える作戦でしたよ。
最終日手のひらクルーしてカスタードさん殺す作戦で。
( -89 ) 2015/05/03(日) 00:28:11
おっと見えたのでレスを
>ミュリ >>-79
もしかしたら、とある村に参加をお願いするという
勧誘メッセ送るかもしれませんので、お時間あればよろしくお願いしたい次第です。
( -90 ) 2015/05/03(日) 00:28:39
>>244
占になったらさすがに回避してくださいよw
視点詰んでる灰の狩人が占い回避せず占い先襲撃だけはダメですw
( 249 ) 2015/05/03(日) 00:29:03
>>243エルヴィラ
というかね、私が初心者だった頃のことを思い出したのだけど。
あんまりにも白いキミの狼に騙された子に、
私がキミにとても似ている(中身ではなく、積極性や白さね)
と思われて、ずーっと警戒されてたことがあったんだよ!
そのときの私は村で、村勝利だったから、
その子もキミからのトラウマを払拭できたみたいだけど。
おのれ、エルヴィラ、初心者村の連日の気苦労の恨み!
仕返しとして、これからも愛し抜いてくれるわ!
( 250 ) 2015/05/03(日) 00:30:19
んーここまで読んでみて
真面目な感想戦や反省会してる空気ではないので
コレやると「空気嫁よ」になりそうですが
カジがカジカジしてますので
一応私なりに反応しておきます。
( 251 ) 2015/05/03(日) 00:31:22
>>249
そもそも占になると微塵も思ってなかったすけどなったらしたと思いますよ。
そもそもの潜る理由がイズ視点100のままカジ視点の勝目を出すためですし。
イズ視点100を維持できないなら本末転倒ってレベルじゃねす。
( 252 ) 2015/05/03(日) 00:31:24
>>-89ミュリエル
……。
>>エルヴィラ
めっちゃ、狼さんに利用されかけてましたが、一言。
( 253 ) 2015/05/03(日) 00:31:30
>>-90 アンダンテさん
わかりました。機会が合えばよろしくお願いします。
ちょっと今は今回のコミット騒動で参加出来そうな
精神状態ではありませんが……
出来る限り、整えたいと。
( -91 ) 2015/05/03(日) 00:33:18
>>-84 カジ
進行中にも言いましたが「潜伏狂」について私は否定しています。
まずカジは自身「狼2騙りで潜伏狂」を主張するのであれば、これを反証と自身の主張の証明をすべきです。
でなければ全く説得力も信憑性もありません。
( 254 ) 2015/05/03(日) 00:33:24
>>250
いやそれはその子が悪いでしょうwwww
しらねーすよwww
そんなめんどくさい子の処理にはこれす。つハリネズミスーツ
狼のときに愛してあげてください(懇願)
( 255 ) 2015/05/03(日) 00:34:11
>>253
それを言うならわたしの方がもっと狼さんに利用されかけてましたねw
( 256 ) 2015/05/03(日) 00:34:22
>>245メル
いや、私はつらいときは笑ったりしないよ。
「つらい、きつい、苦しい」ってずっと言いながら、
それでも頑張ることをやめないだけ。やめられないだけ。
他の人から見ると、その方が痛々しいだろうけどね。
今回がそうじゃないってことは、本当に大丈夫ってことさ。
心配してくれてありがとう。
そして、お返事大歓迎!
エピログは分厚ければ分厚いほど、
読み返したときに楽しいんだよ!
( 257 ) 2015/05/03(日) 00:35:39
>>253
それはしかたないっす。全部正解なんて私には無理す。
結果的に利用されても、最後に勝てば良いんです。
私は狩人であった事実をおいても、きちんと村勝利の道を作った自負はあるすよ。
( 258 ) 2015/05/03(日) 00:36:05
まあ、ミュリエルなら私は殺せるだろう。
後はエリヴィラとのガチンコバトルだな。頑張れ。と言う感じ。
( 259 ) 2015/05/03(日) 00:36:17
( -92 ) 2015/05/03(日) 00:37:18
でもミュリエルさんの占霊考察は良かったです。
・・・答え見えてる人の考察でしたけどw
なんだかんだで50回以上人狼してますが、
今まで見て来た占霊の考察で一番良かったように思います。
( 260 ) 2015/05/03(日) 00:37:59
>>259 アイリーンさん
アイリーンさんがログ読んでて一番疑う理由なくて
きつかったんですが……
アイリーンさんの仕留め方は、『貴方より白くなる』
これしかないなぁと。
( -93 ) 2015/05/03(日) 00:38:42
>>258エルヴィラ
村勝利の道をキミが作り出したことは、
私を含め、誰もが認め、賞賛するところ。
力強く認めよう、そこに一点の曇りも無いと。
( 261 ) 2015/05/03(日) 00:40:21
( -94 ) 2015/05/03(日) 00:43:07
>>-93
二日目、部屋犬がドーベルマンになったかのような豹変、アントリーとの殴り合い、イズベルガへの不満を正面からぶつけにゆく姿。
その覚悟は、確かにミュリエルを白く輝かせたよなぁ…。
こっちだってミュリエル攻略の糸口なんてわかるもんか。
初日、まだエンジン掛かってない時にイズベルガの占いをぶち込むくらいしか思い浮かばん…(
( -95 ) 2015/05/03(日) 00:43:19
>>-91 ミュリ
まずこれは私の考えであり「他の皆さんに押し付けるものではない」と前置きしておきます。
エルヴィCOにて真占霊ライン確定。
あの匿名メモがあろうがなかろうが、村側としてはコミット進行で進む可能性は高いと感じます。
議論としても「吊り手順」のみ考えるだけで済みます。
しかし現実としてカスタのみでしょうか、ミュリ狼にたどり着けた村人は居ません。
村人「乙」を吊り、霊「真狂」なのにリュシ吊り。
ここまで村側が緩んで居た中で、自身よりリュシを吊らせた貴方は全く問題ありません。
逆に反省すべきは私の方で、完全に推理放棄した点は「自陣営勝利の為に」というルール違反に触れるところでしょう。あの場面ではアントと喧嘩してでもコミットせずに推理投下すべきした。ミュリには悪い点はないと考えます。
( -96 ) 2015/05/03(日) 00:44:53
そういえば、狼二人に初日に私は触っていたのだな。
うーん。こういうこともあるのか。。。
( -97 ) 2015/05/03(日) 00:45:41
リュシオル吊りはリアルの面も多かったけどね。
乙に関してもそういうところはあったよ。
( -98 ) 2015/05/03(日) 00:47:40
>>246メル
プロでの考察……っていうか、会話は全部趣味だもん。
戦ってるわけじゃなくて、私は遊んでるだけさ。
会話の中で感じたことを言葉にして、
ただただ夢中になって遊んでるだけ。
洞察力と口調、そんなに鋭かったかな?
キミの言葉を、自分に都合の良いように解釈して、
色々理屈っぽく述べただけだけど。
そういう子どもの遊びさ。
子どもが背伸びをして、大人っぽく振舞おうとする、ね。
そして、パジャマー。
次、いつ同村できるかなんて分かんないじゃんー。
じゃあ、このエピ中に、キミを唸らせるような
賢いことを言えたら作ってよぅ。
そうしたら、次の村では、それを着て、
きちんと眠りつつ、プレイするからさ。
( 262 ) 2015/05/03(日) 00:47:59
>>236 >>260 メルヒオルさん ルクレースさん
実はですね、この考察方法はある人の真似なんです。
私が今までやった3村で、最も村に見えた人の。
その方は途中でこの考察方法を飽きたからやめ、
もっと白く映る方法を取っていましたが。
それは私には無理ですので、こちらを流用してみました。
( -99 ) 2015/05/03(日) 00:49:32
>>254に続きます。
カジ視点2騙りであれば「イズ狼→ルクギドラ霊狼」になります。
リュシ霊を見て、イズ狼が出る。1−1
次にルクがギドラから撤回の霊狼。
2騙りであれば普通にギドラなくても霊COで良いのでは? まずここの証明と反証。
私としてはここの時点で ルク非狼と考えますので、
カジ主張2騙りの反証の1つになります。
どちらかと言えば狂ですね。ギドラ撤回霊など、アカラサマなアピールで霊ロラしてと言ってるようなものでしょう。
と、この位の発言内容があれば、良かったのでは?と。
( 263 ) 2015/05/03(日) 00:49:36
>>263 自身のコメまで読んだ**
お先に失礼します。
ミュリは匿名メモとコミットもろもろの件は
一旦置いておき、どうしていれば狼が勝てたのだろうか?
だけ考えてはいかがかと。
( -100 ) 2015/05/03(日) 00:53:28
螺子巻 アンダンテは、ここまで読んだ。 ( B33 )
こんばんわおーんっ
>>187 メルヒー
私もメルヒーと楽しい話しながら
一緒に墓下推理できて楽しかった
ありがとうねっ
前世白紙なの一緒だ〜
墓下のほかのみんなもありがとう!!
( 264 ) 2015/05/03(日) 00:54:50
[…はエルヴィラに貰ったハリネズミスーツを着て
コロコロ転がって遊んでいる]
[たまにメルの方をチラッと見ては
ウニのようにトゲトゲの丸いのになる辺り、
よほどパジャマが欲しいらしい]
( -101 ) 2015/05/03(日) 00:57:17
霊噛みルートを考えてみたが予想以上に厳しかった。
矢張り狩人抜きからの占いピンポンが必須か。
( 265 ) 2015/05/03(日) 00:58:21
( A34 ) 2015/05/03(日) 00:58:57
……zzz。
[…はウニのように丸くなったまま、寝息を立て始めた]**
( -102 ) 2015/05/03(日) 01:23:10
電話番 ショコラは、眠れる紅動力 アントリーの抱き枕に変身した。
( A35 ) 2015/05/03(日) 01:23:45
眠れる紅動力 アントリーは、がばっとショコラを抱き寄せて、また眠り始めた。
( A36 ) 2015/05/03(日) 01:29:28
エピに入ったらメルヒーとアントリーがまたイチャイチャしてる…。
愛憎渦巻く展開が見たかったのに!(
( 266 ) 2015/05/03(日) 02:38:08
結局起き上がれなくなって友人との食事の約束を守れなかったメリリースだよ。こんな時間に目が覚めるし。
皆も季節の変わり目には注意しよう!
( 267 ) 2015/05/03(日) 02:39:48
こんばんわー。
って、流石にエピでこの時間じゃ誰もいないか。
( -103 ) 2015/05/03(日) 02:40:01
( 268 ) 2015/05/03(日) 02:40:54
>>267
と思ったらいた。
チリソースさんこんばんわ。
( 269 ) 2015/05/03(日) 02:40:54
>>269
一回くらいマトモに名前呼んだらどうなんだいこんにゃろ
乙乙ー。まだお仕事かな?
( 270 ) 2015/05/03(日) 02:42:56
>>270
仕事の方は今日で概ね先が見えたんで、
明日&明後日で軽い調整して終わりそう。
休めるのはGW明けだけどねぇ。
( 271 ) 2015/05/03(日) 02:45:54
( 272 ) 2015/05/03(日) 02:46:46
えー、名前正しく呼んだら死ぬゲームってまだ続いてるんじゃないの?
( 273 ) 2015/05/03(日) 02:46:51
続いてる云々以前にバリエーションありすぎでしょ!
大変だねぇつってもふもふしたげようと思ったけどやめた!
( 274 ) 2015/05/03(日) 02:48:32
>>272
セフィーロもお疲れ様。
本戦中なにもできなくてなんかごめんね。
( 275 ) 2015/05/03(日) 02:48:49
んでこんなに寝たのにまだ熱下がってねーし!ちくしょーばかやろー!
( 276 ) 2015/05/03(日) 02:49:06
>>274
そんなにパターンあったっけ?
大して多くなかったと思うけど。アハハ
( 277 ) 2015/05/03(日) 02:51:08
>>275
お仕事どたばたじゃ仕方がないよ。
むしろ、不完全燃焼で吊ってしまってもーしわけない。
>>276
その顔でその発言は可愛すぎて反則です!
( 278 ) 2015/05/03(日) 02:53:30
( 279 ) 2015/05/03(日) 02:53:53
>>278
以前は仕事デスマってても、食事中やら煙草休憩やら利用したり、
仕事する振りしながら考察書いてたりしてたんだけどね。
転職してから社内のセキュリティ強固になっちゃってさ、
職場ジャミング入ってるし、中からネットも覗けないんだよねぇ。
以前はそうでもなかったらしんだけど、アホな社員が社外秘情報流出させてから超厳しくなっちゃったみたいでさ。
流石にもう安定して人狼遊べないかと、このゲームから足を洗うことを考慮中。アハハ
( 280 ) 2015/05/03(日) 02:58:43
錠前番 メリリースは、それはまた難儀な…。
( A37 ) 2015/05/03(日) 03:00:35
サミュエルおつかれー。
残念だったね、いきなり襲われちゃって。
でも、灰で襲われてるからちゃんと仕事してるんだよなぁ・・・。
ああ、役に立たなかった自分に激しく鬱だ。
( 281 ) 2015/05/03(日) 03:00:46
あぁ、それはセキュリティあがるわ。
とばっちり具合が半端ないねー。
デスマがプラスされると確かに村どころではない・・・
( 282 ) 2015/05/03(日) 03:04:21
>>282
有線でネットつながる機材もあるんだけど、
監視されてるから遊びで使えないんだよね。
残念ながら・・・。
まぁ、デスマがあったり仕事量的にはブラックじみてるけど、
金の払いに休日&福利厚生はホワイトなんで
辞められないという・・・。
( 283 ) 2015/05/03(日) 03:09:09
でも、辞める前に一回くらいはちゃんとした参加してみたいんだよねぇ。
長期休養入った際に偶然始まりそうな村とかできないかしらん。
( -104 ) 2015/05/03(日) 03:11:45
それじゃ、僕も寝るよ。
ゼリエースはお大事にね。
おやすみー。
( 284 ) 2015/05/03(日) 03:15:12
( 285 ) 2015/05/03(日) 03:20:34
( 286 ) 2015/05/03(日) 03:25:52
蒼動力 サフィーラは、ここまで読んだ。 ( B38 )
おはようこ!
更新時間前後にまた目が覚めたw
メリーは早く体調良くなるといいね
『乙』は激務おつかれさまでしたっ
( 287 ) 2015/05/03(日) 05:08:30
人狼SNSなんてあったんだ・・←
早くみんなみたく発言できるように
長期の初心者村でがんばってこよっと!
( -105 ) 2015/05/03(日) 05:11:02
( 288 ) 2015/05/03(日) 07:01:20
( 289 ) 2015/05/03(日) 09:20:46
おはよー……zzz
ハリネズミスーツの着心地はいいし、
抱き枕も最高なんだけど、
やっぱりパジャマ欲しいなぁ……。
( 290 ) 2015/05/03(日) 09:25:05
>>289イズベルガ
やっほ、占い師という大役、お疲れ様。
私も希望してたんだけどね!
やりたかったよ、占い師!
( 291 ) 2015/05/03(日) 09:25:15
そういえば、イズベルガ。
昨日は私からキミをどう感じていたかを言ったけど、
キミの方は私にどんなイメージを抱いていたんだい?
「自分に酔ってる」とか、断片的にはログに書いてあったけど、
全体的にどう感じてたのか詳しく聞きたいな。
( 292 ) 2015/05/03(日) 09:26:32
>>292アントリー
よく動くな、というのが第一印象。あちこち走り回って自分の望む要素を取ってたな、と思う。
愛だの私の世界だのの言葉が出たときには自分の基準で物事を強く見るのだな、と思った。同時に自分に酔ってる印象がそこから積みあがっていったんだが(苦笑
私を占って!ってときには自分を見てほしいけどこんなに視線集中したら明日死んじゃう、みたいな感じが出てて良かったと思うよ。
あそこは村っぽかった。占い当てるほうとしては泣いたけど。
( 293 ) 2015/05/03(日) 09:36:54
>>293イズベルガ
ありがとー。
上段はその通り。
序盤のうちに出来る限り要素を集めて、
相手の性格や思考傾向を把握して、
今後の推理の参考にしていくのが
私の基本的なやり方。
中段は、いつもなら明かさないよw
少なくとも本戦中はね。
けれど、自分の世界に取り込んで、物事を見ているけど、
それでも相手をきちんと見ようとしているよ。
自分の世界に相手の姿をきちんと正確に投影できた方が
相手のことを理解しやすいんだ。
その原動力が愛というわけ。
下段:うん、その通り。すまなかった……。
もうあのときは助けを求めるというより、必死で縋りついてた。
( 294 ) 2015/05/03(日) 09:52:06
まあ、だから、ルクレースを序盤に偽視してしまったのは
本当に不覚だった。
私のギドラ観の押し付けだからね、あれは。
墓下で疑問視されていた
「アントリーはギドラのこと詳しくないんじゃ?」
っていうのは、明確にノー。
私、人狼仲間から「ギドラ変人」っていう二つ名貰うくらいの
ギドラ好きだからね。
ギドラを成功させるために色々研究してる。
だからこそ、ルクレースとのギドラ観の違いを
そのまま違和感と取ってしまったのだね。
ルクレースが「16人編成3-1の霊は死んでも構わない」と
根本的に私と違う考えのもと、ギドラをしたということを
理解しないまま、「熱意が無い!」と思い込んでしまった。
ギドラ愛という主観をルクレースに押し付けてしまったことは、
とても反省している。
( 295 ) 2015/05/03(日) 09:59:08
>>295続き
でも、2日目にルクレースの思考傾向や要素の取り方、
人物像が見えたとき、その分とても嬉しかったよ。
「ああ、この人の目には、こんな風に皆が映ってるんだ」、
「こんな風に物事を理解していく人なんだ」
って、全部筋が通って見えたから。
>>2:142>>2:144が理解できた瞬間から、
ルクレースの声が透き通って聞こえ出したって感じかな。
あれでも削りに削っての考察なんで、
>>2:146で述べたように、本当はもっといっぱい、
その思考傾向に基づいた要素は取ってあったんだけどね。
例示は一つくらいに抑えておいた方が伝わるかなと思って。
>>2:110下段のルクレースの意見を意識してみたのもあるよ。
( 296 ) 2015/05/03(日) 10:11:35
うん、ルクレースも、イズベルガも、
声が透き通って聞こえてた。
ルクレースは涼やかな声、
イズベルガは理性的だけど、情熱的な声をしてた。
ただ、イズベルガに関しては、
その声の源までは本戦中に辿り着けなかったから、
それが心残りかな。
答えの欠片はいくつも拾えてたのだけど、
一つの人物像として統合させることができなかった。
とても、とても惜しい。
本戦中にあなたを愛せていたら、
私はもっと幸せだっただろうに。
( 297 ) 2015/05/03(日) 10:17:16
…私24回発言ってマジか。(
そんな事を言いつつ離脱。
( -106 ) 2015/05/03(日) 10:21:48
女学生 アイリーンは、眠れる紅動力 アントリーにお供えした。
( A39 ) 2015/05/03(日) 10:22:06

そうそう、ルクレースに聞きたいことがあったんだ。
>>ルクレース
★>>2:150の「わたしの中のアントリー狼像は、
100戦級のスーパー狼ですが」って
それまでどういうアントリー狼像を抱いていたの?
>>2:150下段が反証になって、
アントリー狼が否定されたのはどうして?
★>>2:294だけど、反応速度、そんなに速かった?
エルヴィラからは「もっと早くー」って最初言われてけど。
★>>2:305「たしかにわたしは狼としてのアントリーさんを
そこまで高くは見てないです」というのは、
1つ目の★からどういうアントリー狼像の変化があったの?
それぞれ具体的に知りたいな。
( 298 ) 2015/05/03(日) 10:29:54
眠れる紅動力 アントリーは、お供え物の苺大福もっちもっち。アイリーン、ありがとー。
( A40 ) 2015/05/03(日) 10:30:47
( -107 ) 2015/05/03(日) 10:34:10
( -108 ) 2015/05/03(日) 10:40:28
( 299 ) 2015/05/03(日) 10:44:52
>>299メリリース
プロ段階では三分の一まで減ってたはずなんだけどなw
喉痛いの、少しは良くなった?
( 300 ) 2015/05/03(日) 10:47:23
>>300
ガラガラはするけど痛くはなくなってきたかな。
しかしアントリーに喉の心配されるのってなかなかシュール(
( 301 ) 2015/05/03(日) 10:49:05
>>266メリリース
私はみんなに一途なのさ!w
というか、愛憎渦巻く展開ってどんなの期待してたんだ……?
( 302 ) 2015/05/03(日) 10:50:27
>>302
ん?んー…?(正直適当に言った)
捨てた男なんて興味無いわ!と吐き捨てるアントリーにメルヒーが発狂する展開とか?
今言ってて自分でねーよってツッコみかけたけど。
( 303 ) 2015/05/03(日) 10:52:07
風邪はひき始めが大事お大事に。
メリリースとのトラウマ話が面白かったが、まさか同じ村だったとは。
まあ、あれはマツダが悪いってことで、狼側と一致したがww
( -109 ) 2015/05/03(日) 10:52:24
愛憎は裏表だよね。愛する人を殺しに行くヤンデレ化したアントリーがみたいかな(ぇ
( -110 ) 2015/05/03(日) 10:54:04
>>301メリリース
リアルで喉が痛いのって死ねるからね、本当に。
心配せずにはいられないのさ。
私の喉使いの荒さは、ptや飴が潤沢にあるときだけだよ!
これでも、48h500pt村(飴無し)に入って、
1日250ptで過ごしてたこともあるよ!
さらに、250pt使い切るのに苦労した日もあるくらいだよ!(
( 304 ) 2015/05/03(日) 10:54:48
あんなことあんまり無いだろうから多分同村者かなとは思ったけどねーw
あ、一応ショコラが見たいって言ってたような気がするから一応。意図的2連続狂襲撃を行ったのはG1171の村だよ。暇だったら読んでみてね
( -111 ) 2015/05/03(日) 10:55:31
>>-111 メリリース
←村騙りやスライドに遭遇しやすいアカウントがこちら
( -112 ) 2015/05/03(日) 10:57:24
>>303メリリース
色んな意味でヒドいw
私は一度好きになった相手を嫌うことは
なかなか無いよ。
「エピに入ったら、メル、また遊んでくれるかなぁ……」って
思ってたし。
>>-110テオ
やだなぁ、今回の村で探偵くんにそれやったじゃないか(
( 305 ) 2015/05/03(日) 10:58:06
今更だけどテオド以外の過去同村者は
マニュエル、カジミール(墓下でいつか話した呪った相手が墓下に落ちるエルシニア)、ルクレース、ジルベール辺り?他にもいるかもだけど確認機能がないからめんどい(
( -113 ) 2015/05/03(日) 11:04:27
>>305
メルヒーちょっとくらい拗ねたら面白かったのに良い人なんだもん(
( 306 ) 2015/05/03(日) 11:05:25
>>305 アントリー
ああ乙さんはインしてる時間の関係かそこまでに見えてなかったよ。
そうか乙さんが殺された原因は、こいつ解らんという突き放しじゃなくて、もっと僕を見て相手をしてよだったのか(違
乙さん皆から好かれてたし、時間的な物が残念だったな。
( -114 ) 2015/05/03(日) 11:06:05
>>-113 メリリース
一応、人狼戦績まとめとかでまったり見直してるけど、アカウント変えたり複数持ってたり、国ごとに違ったりでなかなか面倒だねw
( -115 ) 2015/05/03(日) 11:09:38
>>305自己レス
しかし、その展開で行くと、
墓下で他の人と仲良くなって私に見向きもしなくなったメルに
「ずっと会えるのを待ってたのに!
……私に構わないキミならもう要らない」
とか言って、刺しに行くアントリーなら想像できるw
( 307 ) 2015/05/03(日) 11:10:30
錠前番 メリリースは、それ見たい!
( A41 ) 2015/05/03(日) 11:11:53
( 308 ) 2015/05/03(日) 11:12:45
( A42 ) 2015/05/03(日) 11:13:01
時計番 カスタードは、蒼動力 サフィーラをハリセンで殴った。
( A43 ) 2015/05/03(日) 11:14:52
( A44 ) 2015/05/03(日) 11:15:56
( -116 ) 2015/05/03(日) 11:16:27
メリリースに西の血が流れてるように、魔王にもツッコミの血が流れてると思う。
( -117 ) 2015/05/03(日) 11:16:29
>>-114テオ
実際、探偵くんが私の>>2:401から始まる考察を
自分視点で当たってるか外れてるか、
自分の本当の考えはどうだったのか、とか
そういうことをきちんと書いてくれた上で、
私を疑ってきたのなら、そこまで違和感は抱かなかったかも。
そうじゃなくて、いきなり
「何でアントリーはこんなに親切?」に飛んだから、
「探偵くん、人の話を聞いて考えてるようで、
本当は考えてないんじゃ?」になったわけ(>>4:199参照)
ある意味で、テオの言うとおりだねーw
( 309 ) 2015/05/03(日) 11:17:12
( -118 ) 2015/05/03(日) 11:17:14
お出かけ前の一撃なんですけどね(
アンの喉の減りっぷりが進行中楽しくて仕方がなかった。
いろいろと応えなくてごめんよー。
構ったら(アンの喉が)死ぬな、と。
( -119 ) 2015/05/03(日) 11:18:57
( 310 ) 2015/05/03(日) 11:20:09
殺傷能力の有るハリセンってもはやハリセンじゃなくね?
( 311 ) 2015/05/03(日) 11:21:08
なんで、ヤンデレアントリー、こんなに人気なのw
でも、実際、プロで「勝てたらパジャマ作ってあげるよ」って
約束してくれたメルなのに、
(私が三徹したからとはいえ)作ってくれなさそうということで、
「約束、ずっと楽しみにしてたのに、
メルも所詮は他の大人たちと同じか……」
とか言って、冷めた目で包丁を取り出すアントリーが(
( 312 ) 2015/05/03(日) 11:22:44
( -120 ) 2015/05/03(日) 11:23:27
( 313 ) 2015/05/03(日) 11:23:58
( -121 ) 2015/05/03(日) 11:24:48
その返答って「殺傷能力の無いハリセンでも殺れるからな…?(魔王の眼光)」って意味ですか(
( 314 ) 2015/05/03(日) 11:25:04
( 315 ) 2015/05/03(日) 11:26:47
錠前番 メリリースは、えー。
( A45 ) 2015/05/03(日) 11:28:40
実際、当たってたかどうか気になるので質問。
探偵くん、答えるの、時間に余裕があったらでいいからね。
>>探偵くん
★実際、>>2:401からのキミへの考察は、
キミから見て合っていた?
それとも違う部分があった?
( 316 ) 2015/05/03(日) 11:30:33
ここで敢えて魔王のハリセンに立ち向かう私参上!
>>カスタード
ハリセンでact使い切る前に飴ちょーだいw
( 317 ) 2015/05/03(日) 11:34:09
時計番 カスタードは、眠れる紅動力 アントリーをハリセンで殴った
( A46 ) 2015/05/03(日) 11:43:51

眠れる紅動力 アントリーは、ハリセンという名の苺大福もっちもっち。カスタードありがとー♪
( A47 ) 2015/05/03(日) 11:44:46
ハリセンで使い切るということは遠まわしにあと40回ハリセン使えってことなんですかね
( 318 ) 2015/05/03(日) 11:45:30
>>318カスタード
私がそんなこと言わなくても、
魔王であり、邪神であり、芸人であるキミなら
ハリセンで40回使い切ると信じてるよ!(
( 319 ) 2015/05/03(日) 11:47:25
おはよう…
アントリーのヤンデレ化と、ツッコミ魔王カスタード爆誕は把握したよ。
( 320 ) 2015/05/03(日) 11:48:17
時計番 カスタードは、眠れる紅動力 アントリーをハリセンで殴った。
( A48 ) 2015/05/03(日) 11:51:08
時計番 カスタードは、忌光性 マニュエルをハリセンで殴った。
( A49 ) 2015/05/03(日) 11:51:19
悲観者 ルクレースは、時計番 カスタードをつんつんつついた。
( A50 ) 2015/05/03(日) 11:52:25
こんにちわ
>>298 アントリーさん
わたしはけっこうその場その場の思い付きを口にしてしまうので、
思考の連続性は取れてなかったりしますよw
乙さんにしても、それまで取ってきた白要素の精算をおろそかにして、
黒視に転じたりしてしまいましたし。
それはさておき・・・
( 321 ) 2015/05/03(日) 11:55:48
忌光性 マニュエルは、時計番 カスタードがやっぱりツッコミ担当だと感じた。
( A51 ) 2015/05/03(日) 11:56:01
錠前番 メリリースは、だからそれただの暴力ry
( A52 ) 2015/05/03(日) 11:57:03
( -122 ) 2015/05/03(日) 11:59:27
( -123 ) 2015/05/03(日) 11:59:56
>>A52メリリース
いやいや、カスタードの愛情表現という可能性が小数点以下の可能性で存在してるから…(震え声
( 322 ) 2015/05/03(日) 12:01:46
>>-123メリリース
きっと、魔王様には、相手の首をへし折ったり、
ハリセンで殴り倒すくらいは暴力のうちにも入らないんだよ(
( -124 ) 2015/05/03(日) 12:02:40
( 323 ) 2015/05/03(日) 12:02:40
>>298
☆1
まず、わたしは初日段階で占狼霊狂のイズさん真で見ていたわけですが。
そうすると灰狼視点イズ真見えている訳で。
初動で真見えてる真占を殴りにいける狼は相当強いです。
灰狼にとって真占は怖いものなんですよ
占い方針も決まっていませんでしたしね。
真占は自分を下げに来る灰は本能的に気になるものですから
自由占で占われてもおかしくありません。
狼なら相当肝が据わっています。
また初日の灰視ですが。
エルヴィラ、乙、マニュエル評あたりは、
狼仮定、すでに味方と想定SGを選別にかかっている動きです。
それなりに力をかけて要素取りしているので、キャンセルするには労力もいります。
狼仮定では、灰の全体を見渡して、こことは手を組んでおいた方がいい。
とすでに判断して色つけにいっていることになり、かなり手ごわいです。
狼仮定のアントリーは、並みの狼ではありません。
( 324 ) 2015/05/03(日) 12:06:11
☆1 反証〜の部分
そこは述べたことにあまり付け加える点がないですね。
盤面を見て誘導するような喉使いでないところ
狼だと捕まってるっぽいのですが
視線を他にずらしてもがこうとしていないところ
負けるにしても一人でも多くの村人を道ずれにしようという意思が感じられないところ
ですね
( 325 ) 2015/05/03(日) 12:11:53
☆2
早いと思いましたよ。
理にかなった答えを構成しようとしているようには思いませんでした。
☆3
盤面への関与度合いですね
強い狼はいつでも、自分の中で想定狼をもっています。
ミュリエルさんの赤ログ見て分かると思いますが。
誰を狼として吊りに動くのかを
計画立てて行動しています。
あの時点でエルシニア狼で他白っぽいと言っていましたね
アントリさん狼とすると、視点構成がけっこう雑で
それが結果疑いを招いている原因にもなっていると思いましたので
それほど高くは見えませんでした。あの時点では。
( 326 ) 2015/05/03(日) 12:17:57
悲観者 ルクレースは、学習者 テオドールをハリセンで殴った。
( A53 ) 2015/05/03(日) 12:18:19
( A54 ) 2015/05/03(日) 12:22:31
( 327 ) 2015/05/03(日) 12:23:25
>>-111
その村読んだような気がします。
個人的にファンの人がいたので
あのBWも強いですね。
一度 白灰灰の最終日で殴りあって負けました。
自分の方が狼だったので仕方ないところはありましたが。
( -125 ) 2015/05/03(日) 12:26:17
( 328 ) 2015/05/03(日) 12:28:07
( 329 ) 2015/05/03(日) 12:28:42
ところで皆さん狩だったら初回護衛はどうしてましたか?
わたしなら2d終わり時点でかなり強くイズさん真だと思っていたので、
勇気を出してイズベルガさん護衛にいけたと思います。
>>2:-119 >>2+117あたり参照で
( 330 ) 2015/05/03(日) 12:34:08
( -126 ) 2015/05/03(日) 12:35:19
( 331 ) 2015/05/03(日) 12:35:21
逆に狩人が透けるフレーズとかってないですかね…
毎回狩人を見つけれる狼様は凄いなーと思います
( 332 ) 2015/05/03(日) 12:38:57
司令官 イズベルガは、死病診 エルシニアをハリセンで殴った。
( A55 ) 2015/05/03(日) 12:39:30
司令官 イズベルガは、眠れる紅動力 アントリーの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。
( A56 ) 2015/05/03(日) 12:39:44

>>-126
あら。意外です。
教科書どおりに白出し占かと思ってました。
( -127 ) 2015/05/03(日) 12:39:58
( 333 ) 2015/05/03(日) 12:42:36
狩人関連の話が出たら占い師はハリセンで殴る。ですね。
真アピで覚えておきましょう(人外思考)
( 334 ) 2015/05/03(日) 12:42:44
>>-127
テオドール村っぽくない+カジミール胡散臭い(ほめ言葉)だったんで
真狼だと思ってたら噛まれそうじゃなくて真だと思うほう護衛しますね
( 335 ) 2015/05/03(日) 12:43:39
>>330
あの場面で僕が狩なら、占霊ライン見るために霊護衛してたかもしれません。
そうなったらルクレースかな?
最悪、占が欠けても霊判定から占霊ライン視点から残り狼数は終えるので…
( -128 ) 2015/05/03(日) 12:49:23
オルエッタ、こんにちは…
ここ一番に限ってやエピに入って体調崩すのは人狼あるある。
何はともあれお大事に…
( 336 ) 2015/05/03(日) 12:53:41
( A57 ) 2015/05/03(日) 12:56:01
死病診 エルシニアは、司令官 イズベルガ 痛って… なななwなんもしてないじゃん!ぼくw
( A58 ) 2015/05/03(日) 12:58:21
おはよー。
今日は遅出でゆっくり寝れたよ。
>>330
カジが狂人と予想してたら白出しのカジ守ったかもね。
狂人とわかってて襲う狼いるから。
ただ、直感ではイズ守れって言ってたと思うので
迷った挙句、直感に従ったっと思う。
狩人やってるとき大体直感が当たるんだ。
( 337 ) 2015/05/03(日) 12:58:27
( 338 ) 2015/05/03(日) 12:59:09
眠れる紅動力 アントリーは、オルエッタもふもふ。お大事にね。
( A59 ) 2015/05/03(日) 13:00:41
ただ、あの時点ではカジ黒予想だったんで、イズ一択だったと思うね。
( 339 ) 2015/05/03(日) 13:02:11
( 340 ) 2015/05/03(日) 13:02:47
時計番 カスタードは、死病診 エルシニアをハリセンで殴った。
( A60 ) 2015/05/03(日) 13:03:36
狩人の話するのってなんでみんなそんなに悪いことようにいうんだろうと昔からずーーーーーっと疑問。
( 341 ) 2015/05/03(日) 13:03:51
死病診 エルシニアは、時計番 カスタード なんでだよ!w 皆と同じ気持ちになってみたのに!
( A61 ) 2015/05/03(日) 13:05:46
( 342 ) 2015/05/03(日) 13:06:53
( 343 ) 2015/05/03(日) 13:08:50
>>316
当たらずとも遠からずってところかなぁ。
自分でもよくわかんないけど。
入った以上ちゃんと参加するってのは義務だと思ってるんで、
それが出来ない事への苛立ちはあったけどね。
どっちかというとあの日は疲れて弱ってたって方が正しいかもしれない、そこへ自戒という重しが圧し掛かってって所かな多分。
( 344 ) 2015/05/03(日) 13:09:59
>>+341乙
狩人の話しちゃいけないの?
知らなかった…
( 345 ) 2015/05/03(日) 13:10:00
村でも探すべきだと思うんだよね、狩人。
吊っても占っても駄目なわけだし。
( 346 ) 2015/05/03(日) 13:11:56
>>345
いや、その話題は避けようとか言う人いるじゃない。
( -129 ) 2015/05/03(日) 13:12:34
( 347 ) 2015/05/03(日) 13:12:53
狼視点だと
狩人の話題から狩人候補が絞れるととても助かりますよ
狩人の護衛筋読むにも、SG探すにも
( 348 ) 2015/05/03(日) 13:12:56
>>341探偵くん
そこに留まるなら、悪いことばかりではないとも思う。
けれど、悪い方向に行くことが多いから、
狩人関連の話を灰はしてはいけないという共通認識が
あるのではないかという仮説。
んー、ある実例なのだけどね。
灰の一人が狩人の話をしたわけです。
それだけなら、良かったんだけど、
複数の灰がそれに反応して、
発言を続けているうちに、
皆、非狩要素をポロポロ落とし始めた。
……という展開を、狩人保護大好きな人狼友達が
とっても怒っててねぇ。
つまり、狩人関連の話は、二次被害・三次被害を
生みやすいからダメなのではないかという仮説。
もちろん、それ以外もあるだろうけどね。
( 349 ) 2015/05/03(日) 13:15:42
>>348
そんなもんですか?
狼の時は、そういうの参考にせずに独自視点で探すので気にしてませんでした。
当たってるかどうかもわからないし、ブラフかもしれないとか思っちゃいますね。
( 350 ) 2015/05/03(日) 13:15:44
>>348
それですよね、狼視点ただでさえ仲間がいるから候補絞れますし
( 351 ) 2015/05/03(日) 13:16:18
無責任少年探偵 『乙』は、出かけますんでこれにて。
( A62 ) 2015/05/03(日) 13:20:02
>>349
周りが非狩要素落としだしたら、狩人も便乗して非狩発言して非狩の森の中に隠れるのがいいと思います。
>>350
ブラフはありますけど、性格的にブラフしそうかどうかとか、ブラフっぽい作為がありそうかどうかとか
考えるとある程度は対処できるかなと
( 352 ) 2015/05/03(日) 13:27:34
悲観者 ルクレースは、無責任少年探偵 『乙』に手を振った。
( A63 ) 2015/05/03(日) 13:27:50
>>344探偵くん
なるほどねぇ。
やっぱり、そういう義務感は持ってたんだね。
で、そこから派生して色々、って感じかぁ。
かけたい言葉は沢山あるけれど、まとめて一言。
ご自愛くださいね、探偵くん。
( 353 ) 2015/05/03(日) 13:28:15
>>352
それやるとお前非狩だから偽だな吊ろうってCOできなくなります(
( 354 ) 2015/05/03(日) 13:29:46
( 355 ) 2015/05/03(日) 13:31:55
死病診 エルシニアは、無責任少年探偵 『乙』 またねー
( A64 ) 2015/05/03(日) 13:32:08
忌光性 マニュエルは、無責任少年探偵 『乙』に手を振った。
( A65 ) 2015/05/03(日) 13:34:08
>>352ルクレース
そういう器用なことが違和感無くこなせる狩人かどうか、
っていうのがネックになるだろうねぇ。
で、ルクレースの言う通り、
性格要素から色々辿れたりもしそうな感じだなぁ。
狩人の話をしそうにない慎重な灰村が、
わざわざそこに混ざってきたらおかしくない?とか。
( 356 ) 2015/05/03(日) 13:35:29
>>349アントリー
身に覚えがありすぎます…>非狩要素ポロポロ
( -130 ) 2015/05/03(日) 13:40:27
>>354
吊られないようにがんばりましょう()
>>356
そうですねえ
ただ村人は非狩透かすな!っていうのもなかなか難しいんですよね。
気にし過ぎると喋りずらくなりますし
バランスが大事でしょうねえ
( 357 ) 2015/05/03(日) 13:40:56
( 358 ) 2015/05/03(日) 13:45:01
まあ狩人ピン抜きを狙わないといけない展開自体が狼相当苦しいです。
すでに表に出てる占い師がダイレクトにやられないように
占い師判別と灰の狼探しを地道にやることを普通に頑張ればいいのかなと
エルヴィラさん理論で
( 359 ) 2015/05/03(日) 13:45:43
>>358占われ属性の狩人…(震え声
占い師希望の人多かったんですね
イズさんとカジさんが反対だったら、かなりの激戦になった予感
経験値と内訳由来の戦いで
( 360 ) 2015/05/03(日) 13:49:09
( 361 ) 2015/05/03(日) 13:51:08
>>360
初回占い参加回数の半分以上ですからねー(役職除く)
今回はとりあえず喋ってから考えるスタンスで行ってたんでなんか占われなかったですけど
( 362 ) 2015/05/03(日) 13:51:58
アントリーさんはすごく真占向きのキャラクラーだと思います。
( 363 ) 2015/05/03(日) 13:52:27
>>-130マニュエル
マニュエルだけじゃなくて、
そういう人が結構いるから、
狩人関係の話には反応しないように!っていう
不文律ができたんだろうねー。
( 364 ) 2015/05/03(日) 13:54:26
>>357ルクレース
そそ、バランスだよね。
でも、狩人しててGJ出したとき、
村人たちが襲撃筋関連の話をしてたときは
泣きそうになった(
GJ出ないだろって皆が考えてる場所でのGJだったんで、
話題にするだけで、知ってる身から見れば、
「ああ、どこでGJなのか知らないんだ」というのが
一目瞭然という(
( 365 ) 2015/05/03(日) 13:55:01
( 366 ) 2015/05/03(日) 13:57:06
>>363ルクレース
そうなの?
占い師やったことないけど(今回も弾かれた)
どうしてそう思うの?
( 367 ) 2015/05/03(日) 13:58:14
こんにちわおーん
>>-111 メリー
その村GW中に読んでみる!ありがとう〜
私が狩だったら、d2はバランス護衛していたかも。
d3は灰襲撃や各役の発言見て、イズ決め打ち護衛かなん
( 368 ) 2015/05/03(日) 14:02:04
>>330 ルクレース
かなり悩むけど、今回だったらイズベルガで様子見たかも。
アントリーの占い師、か……。
村との相性にもよるけど、信用勝負は強そう。
( 369 ) 2015/05/03(日) 14:06:52
>>367
愛です。これは冗談抜きで。
真占は村人と違い多少推理を外しても構いません。
村を愛して一途に狼を探していれば、必ず報われますよ。
あとは性格的に。
溢れ出る揺るがない継続した真アピが出てきそうですw
( 370 ) 2015/05/03(日) 14:07:43
>>365 アントリー
そこは村の行為に甘えて、一緒に見当違いのGJ考察をしておくといいんじゃない、かな?
GJ情報の価値にもよるけど。
( 371 ) 2015/05/03(日) 14:08:56
>>370 ルクレース
村を愛して、対抗や狼すら愛する占い師は
信用勝負において、恐ろしい強さを発揮する事あるから、ね。
ただ、恐ろしすぎて『ここ怖』はある、かも。
そうなる前に狼を捕まえれば問題解決、だけどね。
( 372 ) 2015/05/03(日) 14:11:21
>>369オルエッタ >>370ルクレース
うん、ありがとう。
それを目指して頑張ってみる。
でも、ある人に
「芝居がかった口調は、真でも胡散臭く見られるよ」って
言われたんだよねー(
これ、私の普通の口調なんだけど(
( 373 ) 2015/05/03(日) 14:11:23
あー。相性悪い人にはとことん合わないだろうね。その口調。その言った人の気持ちも分からんでもない。
( 374 ) 2015/05/03(日) 14:16:35
>>371オルエッタ
GJ情報がめちゃくちゃ重要すぎる盤面でした(
とりあえず、愉快すぎる展開なんで、
説明はしょるけど、2GJで全視点詰みに持っていった。
なので、1GJ時点で少しでも狩人が透けそうな行動は
できなかったんだよ……。
独り言で「やめてー!」って叫ぶだけでした(
( 375 ) 2015/05/03(日) 14:17:43
>>374メリリース
いや、その人自身は、私と相性は悪くない。
(少なくとも、あちらはそう言ってくれている)
ただ、その人が周りを観察したところ、
私はそう見られることも多いだろう、と。
まあ、そうなんだろうなー、とは思う。
でも、これが一番喋りやすくて。
現在、板ばさみの悩みどころー。
( 376 ) 2015/05/03(日) 14:22:43
>>376
んー。まぁ>>374みたいに言っといてアレだけど、その辺は別に喋りやすい喋り方でやったほうがいいと思うけどねー。
楽しくプレイ出来たほうがいいでしょ。
( 377 ) 2015/05/03(日) 14:27:41
ただ今回の1日目みたいな喉の使い方はやめといたほうがry
( -131 ) 2015/05/03(日) 14:29:34
まぁ私、占い師経験は1回しか無い上に、その1回も初手で狩人占って斑判定→狩人COで確占したからあんまり言えないけど(
( -132 ) 2015/05/03(日) 14:35:53
>>377メリリース
うん、ありがとう。
ただ、今までの私は
「自分だけが楽しいプレイ」に走りがちだったので、
その辺り、自分に無理をしない範囲で
改善していけたらなと思ってる。
>>-131メリリース
実は、>>375の狩人のときも、
「こんな狩人いないだろー」と思わせるために
同じようなことを(
というか、これより酷いことを(
えっとー、今回はー、
考察面では発言濃度超絶圧縮したはずなんだけど、
みんなと思う存分対話できるのが楽しくてー(
こういうのが「自分だけが楽しいプレイに走りがち」
というのだよ、私……(
( 378 ) 2015/05/03(日) 14:35:59
>>-131 メリリース
やめたくてもやめられないって類だろうから、
いい塩梅にするのは凄く大変そう。
無理に抑え過ぎると持ち味殺しちゃうし、ね。
( 379 ) 2015/05/03(日) 14:36:46
>>378 >>379
ノリノリで楽しそうだなーってのは見てて分かったけどねw
別に不快感は無いんだけど、エルシーみたいな反応もあるから大丈夫かなと思ってw
( 380 ) 2015/05/03(日) 14:38:25
>>380メリリース
エルシニアみたいな反応はしばしば遭遇するね。
まあ、そういう人に対応するための
発言濃度圧縮努力でもあった。
ここにもう一つ、即レス合戦っていう武器が増えたら、
また皆からの視線も違ってくるかもなーと考え中。
( 381 ) 2015/05/03(日) 14:50:17
>>321>>324>>325>>326ルクレース
回答ありがとー。
>>324
100戦スーパーの狼って言われて
何でだろうと思ってたけど、
そういうことなら納得。
それだけ、この動きって狼でやるのに度胸いるのか……。
いや、初心者の頃、
「村のときと同じ動きをしてたら白視されるはず!」で
狼のとき、今より拙いんだけど、
基本的に今の私と路線は変わらない動きをしててね。
2日目にして窒息しました(
うん、だって、色々怖い(
そっかー、強い度胸と覚悟が必要なこととは思わず、
普通にやっちゃったから、あそこまで失敗したのか。
( 382 ) 2015/05/03(日) 14:51:30
>>382続き
>>325
で、そんな100戦スーパーの狼にしては
想定してた計算高いところが見えないぞ?ってことか。
>>326上段
視点構築も、狼だとこうはいかないかもねー。
( 383 ) 2015/05/03(日) 14:52:05
>>383続き
>>326下段
うん、狼時も、仮想狼を想定して動くのは苦手。
私の思考基盤は「理解」と「分析」。
理解できちゃったら、村人のこと黒く見られなくなるんだよ。
それだけ頑張って考えてるのに、
「実はそうじゃないんだろ」なんて言えない。
で、「こいつだったら、そう疑いかけて吊れそうだ」というより、
「みんな、この人はこんな風に頑張ってるんだよ!
理解してあげて!」という心の状態になる。
でも、狼だから、その人の心に寄り添っちゃいけない。
頑張る人と一緒にいたいのに、
自分の手で殺さなきゃいけない。
愛すべき人間たちを愛せない。
結果、自己矛盾で心身に深刻な影響が出る(
( 384 ) 2015/05/03(日) 14:54:01
>>384続き
まあ、だから、私が私のままで、
狼でも戦えるスタイルを開発中なんだ。
一つは試してみて、それなりに上手く行くことは分かった。
さらにそこから自己分析&人狼仲間に手伝ってもらって、
一応、仮説段階ではあるのだけど、
狼時の動きの目処は立ったので、
いつか試してみたいと思ってるよ。
( 385 ) 2015/05/03(日) 14:54:38
話は全く変わるけど、やっと思い出した。
アイリーンは、やっぱりビターチョコレートとは違う。
苦味があるのはそうだけど、
やはり口の中の体温でとろける感じじゃない。
液体にならない。
アイリーンは形を保つ。
アイリーンのイメージは、ガトーショコラだ。
何年も前、一口食べて、あまりの美味しさに感動した、
あの濃厚なガトーショコラ。
クリームとか、そういうものは一切付いてない。
その生地だけで、他のどのケーキにも勝る。
私がアイリーンに感じていた正統性・高級感・重厚感。
あのガトーショコラだ。
( -133 ) 2015/05/03(日) 15:12:50
でも、そのケーキ屋さん、閉店しちゃったんだよなぁ。
ただでさえ、一年のうちの一週間くらいしか
作ってくれない限定商品だったのに。
でも、やっと同じ味に巡り合えた。
何たる幸運。
( -134 ) 2015/05/03(日) 15:20:22
( 386 ) 2015/05/03(日) 15:24:10
というわけで、今回の村の思い出の食べ物は
チョコレートケーキにしよう。
同じガトーショコラは手に入らないけど、
似たようなものなら探せばあるかもしれない。
最近の私の流行は、参加した村をイメージする
食べ物を食べて、心のアルバムにしっかり取っておくことさー。
じゃがりことか、ラーメンとか。
ちょっと近所で評判のいいケーキ屋さん検索してみよう。
( -135 ) 2015/05/03(日) 15:26:36
>>386ショコラ
キミ、自分のこと食べるのかい?w
( 387 ) 2015/05/03(日) 15:27:20
時計番 カスタードは、眠れる紅動力 アントリーをハリセンで殴った。
( A66 ) 2015/05/03(日) 15:31:57
( 388 ) 2015/05/03(日) 15:32:21
時計番 カスタードは、錠前番 メリリースをハリセンで殴った。
( A67 ) 2015/05/03(日) 15:32:35
錠前番 メリリースは、おぉ、遂に殴られたよ
( A68 ) 2015/05/03(日) 15:33:55
( 389 ) 2015/05/03(日) 15:34:51
>>387 アント
ツッコミオイシイです!ありガトーございます!!
( 390 ) 2015/05/03(日) 15:35:52
時計番 カスタードは、電話番 ショコラをハリセンで殴った。
( A69 ) 2015/05/03(日) 15:36:28
錠前番 メリリースは、いや私は別に「殴られたい」とは言ってないけど…w
( A70 ) 2015/05/03(日) 15:38:01
電話番 ショコラは、時計番 カスタードとメリリースで漫才トリオみたくなってる・・
( A71 ) 2015/05/03(日) 15:39:10
( 391 ) 2015/05/03(日) 15:44:57
どうしてこんなに不当な塗りをされるのか理解できませんね
( 392 ) 2015/05/03(日) 15:45:03
( 393 ) 2015/05/03(日) 15:48:55
忌光性 マニュエルは、時計番 カスタードそんなこといわずにもう一本どうぞ。 つ【ハリセン】
( A72 ) 2015/05/03(日) 15:49:15
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A73 ) 2015/05/03(日) 15:50:04
( 394 ) 2015/05/03(日) 15:50:36
( 395 ) 2015/05/03(日) 15:51:10
( 396 ) 2015/05/03(日) 15:52:11
なんで私はそんなキャラクターになったんだ。
殴られて喜ぶようなマゾではないぞ。
そもそもカスタードの魔王塗りは私が発端ではないだろう。
( 397 ) 2015/05/03(日) 15:54:24
( 398 ) 2015/05/03(日) 15:56:40
ルクレースと迷いつつもイズベルガだったろうな。
世論的な意味で。
( 399 ) 2015/05/03(日) 15:57:18
( 400 ) 2015/05/03(日) 15:57:54
墓下で密かに理不尽にハリセン貰うアイリーンに同情してたものだよ私は。
魔王塗りの発端はマニュエルとアントリーだね。
( 401 ) 2015/05/03(日) 15:58:49
魔王塗りされて邪神塗りされて芸人塗りされて敬語サド塗りされて正直わけがわからなくなります
( 402 ) 2015/05/03(日) 16:00:09
錠前番 メリリースは、属性過多だなぁ
( A74 ) 2015/05/03(日) 16:00:44
( 403 ) 2015/05/03(日) 16:02:29
( 404 ) 2015/05/03(日) 16:02:48
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A75 ) 2015/05/03(日) 16:03:03
忌光性 マニュエルは、女学生 アイリーン>>400 に「いあ!いあ!」と唱和した。
( A76 ) 2015/05/03(日) 16:03:25
理不尽にハリセンを貰う私の姿を見て楽しんでもらえたのなら幸いだ。
( 405 ) 2015/05/03(日) 16:03:38
錠前番 メリリースは、ポジティブ…!
( A77 ) 2015/05/03(日) 16:04:19
( 406 ) 2015/05/03(日) 16:04:57
その辺は理不尽じゃなくて当然の結果だと思います(笑顔)
( 407 ) 2015/05/03(日) 16:06:59
大丈夫だ。根も葉も幹も花まで咲いているから、カスタードは悲嘆することはないぞ。
やったな!
( 408 ) 2015/05/03(日) 16:07:00
( 409 ) 2015/05/03(日) 16:11:34
ちょっと目を離したスキに展開がぐるぐると変わっていて、凄い、ね……(笑)
( 410 ) 2015/05/03(日) 16:12:13
カスタードは、色々な意味で律儀な性格だから、仕方ないね。
( 411 ) 2015/05/03(日) 16:15:02
( 412 ) 2015/05/03(日) 16:22:14
一日目読み終わり
見物人コメント他、もろもろ見て
初日で全部解る材料ありましたね。
加えて最低でもカスタ村人は2日目までに見抜けれた材料もありました。
これだけでもう他読まなくても問題ありません。
( 413 ) 2015/05/03(日) 16:27:35
螺子巻 アンダンテは、ここまで読んだ。 ( B78 )
1日目のログから全部引き出せるのか…すごい(小並感
( -136 ) 2015/05/03(日) 17:45:53
忌光性 マニュエルは、ではまた深夜に ( B79 )
>>394アイリーン
誉めてる。物凄く誉めてる。
甘いものが好きなキミにも是非食べさせてあげたい、
素晴らしい一品だった。
そして、そのガトーショコラは
私の大切な思い出の品でもある。
そんなガトーショコラとキミを
重ね合わせるほどに、
私はキミを賞賛しているし、愛しているよ。
だから、気のせいではないのだよ、アイリーン。
( 414 ) 2015/05/03(日) 18:03:36
( 415 ) 2015/05/03(日) 18:08:36
錠前番 メリリースは、セルフハリセン
( A80 ) 2015/05/03(日) 18:09:58
時計番 カスタードは、錠前番 メリリースをハリセンで殴った。
( A81 ) 2015/05/03(日) 18:11:36
錠前番 メリリースは、速さが足りないッ(謎のドヤ顔
( A82 ) 2015/05/03(日) 18:12:15
>>-136マニュ
一番材料があるのが初日です。
初日をいかに推理するかどうかでほぼ勝負が決まります。
マニュは人狼SNSに居ますか?
いればメッセであれこれ送りますけれど。
( -137 ) 2015/05/03(日) 18:12:53
ずっと在籍してるわけじゃないのに早さが足りないとかやっぱり私は芸人じゃないですね(ドヤ顔
( 416 ) 2015/05/03(日) 18:14:29
テオドールさんは1/144デンドロヴィウムを買おうか本気で悩みましたが、買えませんでした。
>>-136 マニュエル
ボクが酷すぎるしね。今反省中です。
狼的には、
確黒→エルヴィラ襲撃にいきつけたのかだね。
落ち着いたら見直したい。
( -138 ) 2015/05/03(日) 18:18:48
>>416カスタード
とりあえず、書いた張本人である私が何か反応する前に
メリリースをハリセンで殴り倒してるって時点で、
キミの反応速度は並大抵のものじゃないと思うんだ(
( 417 ) 2015/05/03(日) 18:19:20
ずっと常駐してないのに3分は早いと思います(小並
カスタードの芸人要素ですね。
( -139 ) 2015/05/03(日) 18:20:42
>>414
いやまあ…。なんだ。
誉められて悪い気はしないわけなんだが。
しかし、そこまで誉められるようなことをした憶えがないのだよ。
狼を直撃させたわけでもなし、能力者真贋を正当したわけでもなし。
( 418 ) 2015/05/03(日) 18:20:54
( 419 ) 2015/05/03(日) 18:24:57
>>418 アイリーン
アントリーの愛の基準って下段は関係ないんじゃないですかね。
あとボクは村のが運営されていくうえで、流れに竿を刺したり、交通整理したり、する人も重要だし。最後に人狼吊れれば過程は間違っててもとも思いますけどね(適当
( -140 ) 2015/05/03(日) 18:25:09
待ちに待ったときが来たのだ。
多くの英霊たちが無駄死にでなかった事の証の為に…っ!
再びジオンの威光を掲げる為! 星の屑成就の為!
ソロモンよ! 私は帰ってきた!
( 420 ) 2015/05/03(日) 18:26:52
>>-140
アントリーが変な奴なのはまあなんとなく承知している。(
しかし私は本当に其処にいただけだぞ。
( -141 ) 2015/05/03(日) 18:29:31
結論から言うと芸人だと思います。
ミュリエルさん方式でアンカー引いて、@ABと要素の検討するのやろうかと思いましたが。
相当めんどくさそうなのであきらめました。
( 421 ) 2015/05/03(日) 18:30:00
( 422 ) 2015/05/03(日) 18:30:37
>>422
ふふん。私の可憐さなどわざわざ喧伝するまでもないからな!(キリッ ドヤァ
( 423 ) 2015/05/03(日) 18:33:04
( 424 ) 2015/05/03(日) 18:33:46
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A83 ) 2015/05/03(日) 18:33:53
( 425 ) 2015/05/03(日) 18:34:52
( 426 ) 2015/05/03(日) 18:35:21
たしかに初日がいちばん要素落ちますよね
初動だけで、カスタ・エルヴィ・マニュは村い感じがした。
というか、初日って何話せばいいんだ・・
戦術論?がまだよく分からないから
役考察→単体考察→占・吊希望→
まずこの流れできればいいのかな
( 427 ) 2015/05/03(日) 18:36:45
( 428 ) 2015/05/03(日) 18:36:57
( 429 ) 2015/05/03(日) 18:37:49
>>-141 アイリーン
まあ本当はどうだったのか解ってませんが(
考察型で時間が経つほど精度が上がりそうな印象が有ったんですが、他が前のめりの中一歩下がった位置に居た印象がありました。
( -142 ) 2015/05/03(日) 18:37:52
( 430 ) 2015/05/03(日) 18:38:23
( 431 ) 2015/05/03(日) 18:38:47
やっぱ戦術論話すかなあ。
最初の頃初日戦術論しか喋ってないと言われて自重してる。
あと非能力者先に回すの嫌いなんだけど、狼の時はそんな事言ってられないねw
( -143 ) 2015/05/03(日) 18:40:53
自分から見えた景色を小説風に書いていけば暇は潰せるのではないか?
>>429
なんだそれは(どん引き
( 432 ) 2015/05/03(日) 18:40:59
( -144 ) 2015/05/03(日) 18:43:04
戦術論は苦手なので適当に雑談しつつ考察してるふりする勢です(
( 433 ) 2015/05/03(日) 18:43:22
( -145 ) 2015/05/03(日) 18:44:51
開始後と更新後は眠くて反応が悪く、人っぽくないと言われる勢です。
( -146 ) 2015/05/03(日) 18:45:18
>>430 かすた
カスタは、初日マニュと論議交わしつつ要素取ろうとする姿勢がすっごいよかったw
カスタみたく、気負いのない感じで話せたらいいなぁ
>>-143 テオ
今回は潜伏2狼が2-1後に出てきたもんね。
初動が遅いと、様子見あるんじゃないかと思ってしまう
(短期思考か、これは)
( -147 ) 2015/05/03(日) 18:46:07
>>-145 アイリーン
省エネ覚えたいです。
いつもは他の人のコア前にptほぼ残ってなかったりするので。
( -148 ) 2015/05/03(日) 18:47:26
>>-146
あるある!「夜明け後にいるくせに反応が鈍い」とかってね!!
眠いんだよぅ。っていうね!!
1回それ言われてから毎晩全力で夜明け後に反応してたら、ちゃんと白視してくれたんだけど、白視してくれたのは狼だったというオチ
( 434 ) 2015/05/03(日) 18:47:39
>>-147
本人何も考えずに喋ってましたけどね(
この人にがんばってもらおーとか思ってたら無残とかひどいですよね
>>-148
1000PTどうやって使い切ればいいかいつも思ってるんですがそれは…
( 435 ) 2015/05/03(日) 18:50:27
>>-147 ショコラ
上手い狼はあいさつして直ぐに騙りだしたりできるからね。
送れて出るなら、とんでも論でも理由出して出る方がいいかもね。
( -149 ) 2015/05/03(日) 18:50:48
あと更新時間が23時だったとしたら、私は20時位から動き出す人間なんだけど
動きが活発な村だともうその時間に入る前に「発言が少なくて要素が取れない」とか言われたりするんだよね!
という愚痴!
( 436 ) 2015/05/03(日) 18:51:07
>>434
>>-146
「あなたは夜明け前の反応が鈍いと私に仰った。しかし、私は自分自身を客観的に見ることが出来るんです。あなたと違うんです。」
( 437 ) 2015/05/03(日) 18:51:12
( 438 ) 2015/05/03(日) 18:53:39
>>435 ショコラ
文章がまとまりが悪くてww
G国初村で数人で20喉じゃ足りねーってなってたw
>>436 メリリース
それ、ボクです。すいませんw
( 439 ) 2015/05/03(日) 18:54:19
( 440 ) 2015/05/03(日) 18:55:09
( 441 ) 2015/05/03(日) 18:58:16
( 442 ) 2015/05/03(日) 18:59:22
( 443 ) 2015/05/03(日) 19:00:06
もったいない(吊縄的な意味で
カスタードさん怖い((( ;゜ Д ゜)))
( 444 ) 2015/05/03(日) 19:01:10
( 445 ) 2015/05/03(日) 19:07:25
錠前番 メリリースは、時計番 カスタードをハリセンで殴った。
( A84 ) 2015/05/03(日) 19:09:04
>>445
なんだろう、このプレッシャーは。変な汗が出てきた。
( 446 ) 2015/05/03(日) 19:09:50
時計番 カスタードは、錠前番 メリリースをハリセンで殴り返した
( A85 ) 2015/05/03(日) 19:10:05
>>446
おかしいですね、普通に言ってるだけなんですけど
( 447 ) 2015/05/03(日) 19:11:21
錠前番 メリリースは、殴り(ツッコミ)の速さ比べか…
( A86 ) 2015/05/03(日) 19:11:42
>>418アイリーン
まあ、愛とだけ表現すると、いかにも感情だけのようだから、
少し解説しておこうか。
狼を吊ったり、真贋を当てるのは結果だね。
結果でしかないとも言える。
私にとっては、思考過程が何よりも大事なのだよ。
アイリーンのことは、>>1:55を見たときから
「色んな想定が出来る人だな」と思っていたよ。
そして、それが強まったのが>>1:217のテオへの質問。
3つとも、キミがテオの発言をきちんと理解しようとし、
実際にそうしたからこそ出てきた疑問だと私は考えた。
>>1:-63に当時の感想が書いてあるよん。
( 448 ) 2015/05/03(日) 19:14:45
>>448続き
それ以後の発言や、私への質問回答も妥当性アリ。
そして、極めつけは、>>3:242>>3:243。
これは間違いなく、キミの心の声だった。
泣きたくなるくらいにつらかったであろう経験と、
ルクレースの>>2:216。
それを重ね合わせたゆえの霊能真贋。
きっと、ルクレースがカジミールに言った
「私が信用を得ているのを見て光が見えませんでしたか?」は
そんな経験を持つキミにこそ光に見えていたのだと思うよ。
( 449 ) 2015/05/03(日) 19:15:26
>>449続き
そして、それを訴えるキミの、真剣な響きと透き通った声に、
私はどうしようもなく惹かれたのだよ。
心の底から本気で考えていない人間に、こんな声は出せない。
だから、私はキミを愛してやまないのだよ、アイリーン。
どこまでも深い思考と、
その深さゆえ、考え続けるがゆえに揺れる心を同時に抱え、
それでも見出した光を大切に想い続ける姿。
そんな人間の素晴らしき可能性をキミから感じている。
だからこそ、私はキミを愛するのだよ。
( 450 ) 2015/05/03(日) 19:20:06
>>-141アイリーン
で、何故、テオの>>-140を聞いて、
「アントリーが変な奴というのはまあなんとなく承知している」
という返答になるのか(
あと、「何となく」ってホント?
>>3:258最下段も、何となくレベルじゃないと思うんだけど(
あ、>>3:253は当たってるし、理解してもらえて嬉しかったよ!
ただ、>>3:254はいただけないな。
私は愛した人全てに一途なのさ!
( 451 ) 2015/05/03(日) 19:20:43
( 452 ) 2015/05/03(日) 19:21:52
時計番 カスタードは、学習者 テオドールをハリセンで殴った。
( A87 ) 2015/05/03(日) 19:24:48
あ、なので、この村で愛してる人GSを作ると、
アイリーン>>探偵君>エルヴィラ>ルクレース>イズベルガ
って感じになります。
もちろん、他の人は好きじゃないって意味じゃなくてね。
ちなみに、ミュリエルを村視したのは、
これもまた彼女の本気度を感じたからだけど、
私のブラフをクリアした、っていうのが切欠だからなぁ。
つまり、自分の編み出した要素取りへの過信が原因。
ここは猛反省しないと。
( -150 ) 2015/05/03(日) 19:26:27
学習者 テオドールは、痛い、>>A87 だって見守りたいようなツッコミたいような微妙な乙女心
( A88 ) 2015/05/03(日) 19:28:40
錠前番 メリリースは、メルry
( A89 ) 2015/05/03(日) 19:30:13
( A90 ) 2015/05/03(日) 19:30:33
( -151 ) 2015/05/03(日) 19:32:13
>>A90テオ
だって、サフィー、
4日目の質問に結局答えてくれなかったんだもん(
99%を100%にするための、結構大事な質問だったのに。
( 453 ) 2015/05/03(日) 19:35:24
>>-151メリリース
私が「変な奴」って表現されてる部分のこと?<考察スタイル
( -152 ) 2015/05/03(日) 19:36:32
( 454 ) 2015/05/03(日) 19:38:54
ちなみに話題に出たのでサフィーラの戦績ながめてビビってるw
村側と狼側のこの戦歴のバランスは人狼あるあるだな。
( -153 ) 2015/05/03(日) 19:43:25
>>454メリリース
いや、私はどんな考察方法を使う相手でも、
その筋が通ってさえいれば、
そしてそれが心からのものなら、何でも好きだよ。
もちろん、相性の問題で、読解の早さに
どうしても違いは出てきてしまうけど。
それに、主観によるものではなく、
きちんとした理論に基づくものであることは必須だけどね。
私の考察スタイルの好みだけで言ったら、
初日のカジミールとかも結構いい線いくんじゃないかなー。
( 455 ) 2015/05/03(日) 19:44:51
>>-153テオ
瓜だけのものではあるが、
サフィー、村側11戦全勝だと……!?
んでもって、人狼側の勝率(
あ、サフィーに物凄く親近感が。
( -154 ) 2015/05/03(日) 19:47:16
>>-154 アントリー
そこより(ボクは勝率はあてにしない※ヒント:ボク)最初の見学村が、ボクがBBS人狼やるきっかけになった動画の元ネタの再戦村のはず。そこからBBSのまサイ見てきた。・・震えたw
( 456 ) 2015/05/03(日) 19:51:51
>>-154自己レス
そして、戦歴全体だと、参戦数が半端無いのだが(
サフィー、恐ろしい子……!
( -155 ) 2015/05/03(日) 19:52:48
>>456テオ
それでも、テオの勝率も凄いね!
特に村側勝率!
( 457 ) 2015/05/03(日) 19:56:07
サフィーラさんは狩ブラフ打ってただけじゃないんですかw?
( 458 ) 2015/05/03(日) 19:57:06
( 459 ) 2015/05/03(日) 19:57:55
>>457
ほんとだよー。人狼戦績まとめ見たけど今回含めて11戦中2敗じゃんテオドール
( 460 ) 2015/05/03(日) 19:59:35
>>457
参加した村がだいたい占い真贋を間違えないんだよw
(確占含む)
あと狩人の生存日数も長いので、結構強い狼さんも居たけど、そこ固められると勝てないよね。
人狼は推理と説得のゲームと同時に村が真占守りきったら勝てるゲームだなと実感してる。
( 461 ) 2015/05/03(日) 20:01:53
錠前番 メリリースは、確占含む…うっ頭がry
( A91 ) 2015/05/03(日) 20:02:19
( 462 ) 2015/05/03(日) 20:02:57
( 463 ) 2015/05/03(日) 20:03:01
学習者 テオドールは、>>A91 あれは少人数でスライドやった村側が酷いw
( A92 ) 2015/05/03(日) 20:04:14
>>463
共有入りで4-1から2-2-2になった村はあったなw
( 464 ) 2015/05/03(日) 20:05:52
真占い生きてても負ける村だってあるんですよ(目そらし
( 465 ) 2015/05/03(日) 20:10:13
えーと、私の正確な戦歴、
それぞれの村のことは全部覚えてはいるけど、
回数としては自分でも把握してなかったので計算中。
ガチ村のみだと、今回の村を含めたら16戦中、11勝5敗。
そのうち、村側が11戦中、9勝2敗。
狼側が5戦中、2勝3敗。
しかし、狼陣営での勝利は狂人とC狂のため、
狼での勝利はいまだ無いのである(
あと、ゆるガチ村だったけど、とても大切な思い出の村。
狼やって負けた村を含めると17戦中11勝6敗かな。
そのうちの4敗が人狼やって全敗という恐ろしさ。
狼で勝ったことの無い私です(二回目)
( -156 ) 2015/05/03(日) 20:11:50
狼で勝ったことないけど狂人とC狂は全部勝ってますね、2勝2敗
村側はまぁ…狩人以外全部勝ったことありますね、狩人以外(
( 466 ) 2015/05/03(日) 20:13:31
( 467 ) 2015/05/03(日) 20:13:58
>>466カスタード
その占いダイソンの特殊能力を利用して、
潜伏C狂で確定白になってたりしたよね(
( 468 ) 2015/05/03(日) 20:14:44
>>465
ああ、ボクが負けた村、初手で潜C占って確白まとめにして、占い真贋間違えてないのに負けてたな。
まあ例外はなんにでもあるw
( 469 ) 2015/05/03(日) 20:14:46
( 470 ) 2015/05/03(日) 20:16:12
狼で勝てるようになりたいけど。
答えみながら書いてる考察が面白くない(ばんばん
狼難しい。
( 471 ) 2015/05/03(日) 20:17:28
防塵服 カジミールは、眠れる紅動力 アントリーにクリーム苺大福を供えた。
( A93 ) 2015/05/03(日) 20:20:33

>>471
最初から答えがわかってる狼探しとか無理です(キリッ
( 472 ) 2015/05/03(日) 20:20:37
( 473 ) 2015/05/03(日) 20:21:03
時計番 カスタードは、防塵服 カジミールをハリセンで殴った。
( A94 ) 2015/05/03(日) 20:21:16
>>470カスタード
あと、キミが狂人で、霊スライドがあって、
1-3で占い確定しちゃった村があったね。
でも、キミが村に自分の狂狼の内訳を誤認させて、
時間を稼いでる間に、
狼さんたちに狩人抜き+真占いさせて、
逆転勝利してたね、確か。
こう考えると、キミ、正面切って戦わず、
掴みどころの無い雲のような動き(誉め言葉)を
生かせるやり方、構築してみたら?
( 474 ) 2015/05/03(日) 20:22:52
眠れる紅動力 アントリーは、ふはははは、良きにはからえー(クリームイチゴ
( A95 ) 2015/05/03(日) 20:23:29
眠れる紅動力 アントリーは、ふはははは、良きにはからえー(クリーム苺大福もっちもっち)
( A96 ) 2015/05/03(日) 20:24:07
>>263
ほうほう
ちなみにその場合ダンテでしたら灰2狼はどこら辺に狙いを定めます?
どうやって疑いを持っていくべきなのかというか
( -157 ) 2015/05/03(日) 20:24:10
防塵服 カジミールは、時計番 カスタードにもクリーム苺大福を供えた。
( A97 ) 2015/05/03(日) 20:25:25
( 475 ) 2015/05/03(日) 20:25:47
防塵服 カジミールは、時計番 カスタードにもクリーム苺大福を供えた。
( A98 ) 2015/05/03(日) 20:26:07

戦績といえば何か勝利確率が50%から動かないんだよねぇ…。
狼側も村側も綺麗に勝率が半分で…。
厳密に言えば狼側は1回ガチとネタの狭間みたいな村だったんだけど…。
( 476 ) 2015/05/03(日) 20:31:03
>>474
なんでそんな村まで覚えてるんですかねぇ…
まあ基本的に自分で生き残る気ないから狼で勝つ場合も仲間任せになるんですよね
つかみどころのない雲のようなイメージが全くできないんですがどうすればいいんでしょうかね(まがお
( 477 ) 2015/05/03(日) 20:34:53
私とカスタード、メリリースとテオドールでやいのやいのとじゃれあっていたら、それまで口を噤んでいたアントリーが突然に私に向かって切り出してきた。
その言葉に、私には、アントリーが暗闇の中で手を伸ばす様、そうして手に当たった光を大事に抱えて、そしてその光を掲げる様、そういうものが好きなのだと、
それは"人間"に対するものなのだなあ、という事がなんとなくではあるが、私の心に伝わってきた。
カスタードのハリセンの一撃でもんどりうって倒れるテオドールを横目に、私は眼鏡を抑え、言葉を紡ぐ。
「なるほど。君の言いたい事は…流石に全ては解らないが、なんとなく、理解出来た、と思う。
しかし、あまり期待はしないでくれよ。私が理解した、と思っていても、実はまったく理解していなかったという事はよくあることなのだからな。」
眼鏡から手を離し、肩をすくめて溜息を一つ。
私は人差し指を一本立て、アントリーの鼻先をちょん、とつつくと、笑みを浮かべながら、言ってやる。
( 478 ) 2015/05/03(日) 20:38:43
「なんとなく、であっているよ。君の言っていること(>>3:253)(>>3:258)は、別に君を理解していたから、というわけではない。
探偵君が、一番負い目を持たないであろう言葉を選んで、君の思考を捏造したにすぎん。
……君の愛は確かに一途かもしれないが、一人に与えるものでは無いだろう、アントリー?」
ぴん、と指を弾いて、私はからからと笑いながらティーカップのお茶を一口啜り、笑んで。
「君は人間が好きで好きでたまらないから、だから狼で勝てないのかもしれないな。」
そう、独り言ちて、視線を外した。
( 479 ) 2015/05/03(日) 20:38:49
そういえばアントとアイリの好きな作家とか良かったら聞いてみたいです
あとじみにミュリのも気になります
( -158 ) 2015/05/03(日) 20:41:01
( -159 ) 2015/05/03(日) 20:41:44
>>-157
真占視点残して頑張るつもりだったら、
ミュリエルさんを狼視で固定してしまえば良かったと思いますよ
想定狼を村人だけにすると視点維持辛いですからね
ルクレースを占スライド視野だった狼にして
ルク、ミュリ、灰+イズベがぎりぎりありえる構成だったかと
( 480 ) 2015/05/03(日) 20:41:59
( 481 ) 2015/05/03(日) 20:46:17
( 482 ) 2015/05/03(日) 20:46:37
>>480
そういうものなのですか >視点維持辛い
ルク狼視ってどこから持って来ようと悩んでましたが占スライド視野だった、かあ。なるほどなるほど。
( -160 ) 2015/05/03(日) 20:48:59
くろかこいするとどういういいことがあるの?(純粋な瞳)
イズさんが占いにくくなる?とか?
( 483 ) 2015/05/03(日) 20:50:09
黒囲いはマニュエル、アイリーン、エルヴィラ辺りがいると縄余裕にもよるけど吊られそう(小並
( -161 ) 2015/05/03(日) 20:50:16
好きな作家と言われてもな…。
最近は本を読まなくなったのでピンと来ないんだ。
そういう余裕が出来ればよいのだがね。
( -162 ) 2015/05/03(日) 20:50:56
初日の灰考察なんかは
色が見えてる狼の方がやりやすかったり
日数が経過するほど苦しくなりますけど
( 484 ) 2015/05/03(日) 20:51:22
( 485 ) 2015/05/03(日) 20:51:26
( -163 ) 2015/05/03(日) 20:51:36
( -164 ) 2015/05/03(日) 20:53:08
>>478>>479アイリーン
おお! 何か素敵だ!
ちょっと読み込む!
とりあえず、テオの扱いがアレだけど、
もう那珂ちゃん解体ネタくらいの鉄板ネタだと思っておく!(
( 486 ) 2015/05/03(日) 20:53:24
( 487 ) 2015/05/03(日) 20:53:44
>>-164
奇遇だね、私もだよ(
私も黒囲いは縄に余裕あったら普通に吊るかなぁ
( 488 ) 2015/05/03(日) 20:54:28
対抗の黒吊るくらいならリュシさんか純灰吊って様子見たいですね
少しだけ視野から外れそうに思います
( 489 ) 2015/05/03(日) 20:54:51
錠前番 メリリースは、カーンカーンカーン
( A99 ) 2015/05/03(日) 20:54:53
( 490 ) 2015/05/03(日) 20:55:43
( A100 ) 2015/05/03(日) 20:56:17
>>-162
あ、新しい本を開拓したいなあというより、どういう土壌でああいう文章と性癖になったんだろうなあという興味ですのでそんなに気になさらないでください。
人狼やると時間ないですもんね
俺もあまり本読みませんし…
( -165 ) 2015/05/03(日) 20:58:15
片黒なら容赦なく吊ります、対抗からは灰なんだから吊っていーじゃん思考で
村決め打てる要素で説得されたら堕ちる(
( 491 ) 2015/05/03(日) 20:58:15
>>-158カジミール
北村薫先生と、上橋菜穂子先生。
中学生の頃から大好きだよ。
( -166 ) 2015/05/03(日) 20:58:27
こいのぼり吊られたら我が軍の敗退は必至じゃないですか…ヤダー……
( 492 ) 2015/05/03(日) 21:00:19
( -167 ) 2015/05/03(日) 21:00:21
>>-165カジミール
文章はともかく、性癖って……(
>>-166のお二人のせいにするのは良くないと
自分でも思う。
これは元々ー。
あ、ライトノベルで言えば、
スレイヤーズが昔から好きでした。
ドラグ・スレイブとラグナ・ブレードの詠唱は今もできるよ!(
( -168 ) 2015/05/03(日) 21:01:28
やっぱりみんなカジさん真見てたんじゃないですか・・・
この空気で言うとアントリーさんに黒も吊りになってそうでしたね。
( 493 ) 2015/05/03(日) 21:01:29
眠れる紅動力 アントリーは、アイリーンと同じ箇所突っ込んでたw
( A101 ) 2015/05/03(日) 21:01:52
>>492
私に黒出しときゃアンダンテは乗ってきたと思うよ(
( 494 ) 2015/05/03(日) 21:01:57
>>-166
なんとなく納得した
北村薫は読んだことないけど
読んでみるか
答えて下さってありがとうございます!
( -169 ) 2015/05/03(日) 21:02:25
( 495 ) 2015/05/03(日) 21:02:32
( -170 ) 2015/05/03(日) 21:03:23
あれだよ、アントリーと私に黒出しとけば何とかなったかもしれないですよ(多分
( 496 ) 2015/05/03(日) 21:03:27
黄昏よりも暗きもの 血の流れより赤きもの
時の流れに埋もれし、偉大なる汝の名に於いて
我、此処に闇に誓わん 我、此処に闇に願わん。
我と汝の力もて、等しく滅びを与えん事を――!
竜破斬…だったか?
( 497 ) 2015/05/03(日) 21:04:48
灼眼のシャナも好きー。
みんな、名前とか能力がカッコいい。
ああいう風に名乗ってみたいものだ(深く頷きつつ)
( -171 ) 2015/05/03(日) 21:05:07
( 498 ) 2015/05/03(日) 21:05:30
>>496
2コめの黒出たらさすがにお仕事終了のリュシさんから吊りますよw
( 499 ) 2015/05/03(日) 21:05:31
>>497アイリーン
何故、キミまで詠唱できるwww
( 500 ) 2015/05/03(日) 21:06:30
>>500
これも次元連結システムのちょっとした応用だ。
( 501 ) 2015/05/03(日) 21:08:25
( 502 ) 2015/05/03(日) 21:08:59
( -172 ) 2015/05/03(日) 21:09:09
天空の戒め解き放たれし 凍れる黒き虚ろの刃よ
我が力我が身となりて 共に滅びの道を歩まん
神々の魂すらも打ち砕き――
神滅斬!
あ、これ、不完全版ね。
完全版は頭に「悪夢の王の一欠けよ」が付きます。
( 503 ) 2015/05/03(日) 21:10:18
( 504 ) 2015/05/03(日) 21:10:46
>カジ >>-157
まず始めに私なら【占CO】と宣言します。
カジのタイミングでCOするならなお更です。
カジはまず第一声のCO発言の時点で「偽」です。
第一声「占い【だった】」とか、もう偽COしてるようなものです。
ですのでイズ決め打ち、▼カジの運命は初日で確定も同然です。
やれる事は適当に違和感ない考察で●村人して仲間にその●を喰って貰う位でしょうか。
もしくは早々に▲霊して、村のリソースを割く程度でしょう。その場合ルク襲撃で「リュシ狼」を考えさせることですね。
そうなれば少なくともカジは狂として吊られる事でしょう。
( -173 ) 2015/05/03(日) 21:11:08
( -174 ) 2015/05/03(日) 21:12:02
>カジ
ですので、この状況から戦う点と、2−2で潜狂という事は、CO順より狂候補が誰なのか考えねばなりません。そして狂視点2−2で狼2騙りだと判明していなければ狂は潜伏するのは怖いと考えます。
★では問題
CO順から「 狼2騙りを確信できた人は誰ですか?」
( -175 ) 2015/05/03(日) 21:12:36
( -176 ) 2015/05/03(日) 21:14:18
調べるの面倒でしょから張りますね CO順
リュシ 霊
カスタ 非CO
●アイリ 非占霊
イズベ 占
●ルクレ 霊聖ギドラ
●エルヴ 非占→非霊
●ルクレ 霊
テオド 非占霊
カジミ 占 2−2
マニュ 非CO
アント 非CO
エルシ 非CO
●アイリ 非聖
●エルヴ 非聖
乙 村CO
ミュリ 非CO
サフィ 非CO
わたし 聖
テオド 非聖
( -177 ) 2015/05/03(日) 21:15:15
>>-175
☆そんな確信なんてできる人おるわけないやんけ……
狂と狼連携取れないんやし……
( 505 ) 2015/05/03(日) 21:16:29
うーんまあ
潜伏狂人ってけっこう適当に
「やりたいからやった。後悔はしない。」
ってタイプもいるので。
CO順から絶対にいないとするのは危険ではあるんですけどね・・・
G11の2狼編成で、誰よりも早く一番乗りで非占非霊して
狼占を偽なら狂決め打たせて勝たせた狂人を目撃したことがあります。。。
( -178 ) 2015/05/03(日) 21:17:42
( 506 ) 2015/05/03(日) 21:19:33
>>-177
横からでごめん。
マニュ以下の人物、特に占い貰いに行ってる乙さんは有力候補かな。
間違ってたらごめん。
( 507 ) 2015/05/03(日) 21:20:31
( -179 ) 2015/05/03(日) 21:22:32
>>-178
狂人引いたら潜伏するのがポリシーなんで みたいな人もいたなぁ。
しかし下段の狂人は強い。少人数編成って結構色々面白いこと起きるね
( 508 ) 2015/05/03(日) 21:24:12
>>477カスタード
それはキミのことを(全部ではないけど)見てきたから。
ROM専だった私は、キミのことも結構知っているのだよ。
キミの初参加の村は、私の大好きな村の一つさ。
掴みどころの無い雲のようなイメージというのは、
私がキミに感じていることだからねぇ。
それを具体的に生かすなら狼時だと……
・正面切って相手とは戦わない。
・何かをしようとせず、できることだけやる。
・できることが無いときは、とりあえず聞き役に回り、
質問をいくつかした後、相手の言っていることを
「つまり、こういうことでいいですか?」と
言葉を変えて要約してみせ、
相手からの印象を上げ、保護者になってもらう。
(やりすぎると黒塗りできなくなるので注意)
こんな感じかなぁ。
( 509 ) 2015/05/03(日) 21:24:24
潜伏狂人楽しいですよ。
適当に嘘ばっかり言って村人黒塗りして
自分も黒くなっていいタイミングで吊られればいいので
わたしは一応占2CO見てから潜りますけど
( -180 ) 2015/05/03(日) 21:26:26
>>509
何それ恥ずかしい、一方的に知られてるとかストーカーですか!(殴
出来る事だけですかーなるほど、普段考察しようとしたら何も喋れなくなるからたしかに何かしようと考えないで喋ったほうがいいんですかねー、あと質問が苦手な私はどうすればよろしいんでしょうか(震え声
( 510 ) 2015/05/03(日) 21:28:27
( 511 ) 2015/05/03(日) 21:29:28
自分G国まサイで最初に勉強したから。
狂人は占いに出なきゃ(使命感 ですね〜
この前LW誰か解らないから、全員白上げして村を白飽和する手伝いをしてました。
( 512 ) 2015/05/03(日) 21:29:48
>>505
その答えが出る時点であなたは騙りに向いておらず、まず村人だけをしっかりやらないと、このゲームは出来ないと少々苦言を申しておきます。
いいですか?狂人視点で「狼2騙りが確信できる」人というのは「2−2時点でまだCOしていない人全員」です。
>>507は正解ですね とくに乙の村COは 進行中も言われてましたが、国や参加者によっては即▼を出す人もいます。
そしてさらにいうなら全部非COした人は「確信して潜伏した狂」で「アイリ・エルヴ・テオは2−2−2で聖ロラも考えたが潜伏を決めた狂」と考えられます。
これが浮かばない限りは「狼2騙り」主張は通りません。
( -181 ) 2015/05/03(日) 21:29:57
( A102 ) 2015/05/03(日) 21:31:45
>>-178 ルク
その可能性もありますが、それは「邪道」であり「王道」ではないと考えておりますので、「王道」で考えた場合違和感がなければ問題なく、違和感があった場合は狼側が「邪道」をしている証拠になりますので、状況と合わせれば判明します。
必ずどこかに誘拐犯のように「やりたいからやった」という証拠はありますので。
( -182 ) 2015/05/03(日) 21:32:45
>>511
雑な黒塗りでしょうか
(相手が村だと思ってる内心の結論がないとだめですけど)
自分のオリジナルの考察をせず、適当に他人の黒考察の焼き増しみたいな感じで黒塗りしておけばいいかと。
( 513 ) 2015/05/03(日) 21:34:14
3−1になったの確認してからスライド村COしたことならあるな。>狂人
初回占いもらって村をミスリードさせまくって追い込んだけどLWまで追い込みそうになって怒られてた。
( 514 ) 2015/05/03(日) 21:34:15
2狼騙りないよって言われてるのって
狂から見たら聖痕が村騙りに出てるかもしれないんだからその状況で潜るかよ
って言われてるのかと思ってたのだけど違うんか
( 515 ) 2015/05/03(日) 21:37:51
>>513
黒塗りが苦手な私はどうすればいいんでしょうか(
>>514
そんなことされたら占わないでノータイムで吊る自信しかないです
( 516 ) 2015/05/03(日) 21:38:44
>>514
わたしは「とりあえずCO保留します」と言って
2−1確認してから非占非霊したことはあります。
占い貰ったら潜伏真占騙りしてやろうかと思ってましたが来なかったです。
狂人視点、灰の1狼はだいたい見当つくんですが
LWはさすがにLWだけあってなかなか分かんないんですよね
( 517 ) 2015/05/03(日) 21:38:50
( -183 ) 2015/05/03(日) 21:41:13
雑な黒塗りのコツは、
相手を狼だと思い込んで
相手を狼視するのに都合のいい発言だけ拾ってきて狼だと主張することかと
( 518 ) 2015/05/03(日) 21:41:25
>>518
なるほど霊能の時に私が村2人を狼だと思い込んでやったようなことやればいいんですね
( 519 ) 2015/05/03(日) 21:43:27
村だと確信した相手を無理解スキル使って吊ったなあ。>狂人
最終日2択を間違えてたんだけど。投票は確霊につっこんでたから問題ない。
( 520 ) 2015/05/03(日) 21:43:35
>>510カスタード
私、一方的に知ってる人が数十人単位でいるからなぁw
もしかしたら百人近くいくかも?
もっとも、それでもよく知ってる人と、
少ししか知らない人の違いはあるけど。
ちなみに、キミはよく知ってる方になるかなw
( 521 ) 2015/05/03(日) 21:43:53
>>521続き
質問は、する相手を選べばいいんだよ。
私みたいなのは極端だけど、
多弁さんで、自分の言ってることを皆に聞いてもらいたい、
知ってもらいたいって人って見てれば分かるんじゃないかな?
そういう人の目立つ言葉を一つか二つ抜き出して、
「これってどう繋がるの?」とか、
「それを重視してるのって、何か理由あるの?」とか、
その人の思考を質問してあげればいい。
喜んで話してくれるから。
あとは回答が返ってきたら、同じように言葉を抜き出して質問。
それを繰り返し、
最後に「つまり、あなたの考えはこういうことですか?」と
一連のやり取りを要約してみせる。
その人は自分の主張が理解されたと喜び、
キミへの印象を上げるはずさ。
( 522 ) 2015/05/03(日) 21:44:32
>>519
そうです。
ただ狂人で難しいのは
「相手が村である」という確信を持ったうえで
「でも狼だと思い込もう」としてやらないといけないことですね。
( 523 ) 2015/05/03(日) 21:45:42
>>521
おかしいなーここ最近(2年)まともにやってなかったのになんでそんなに知られてるんですかねー
あと自分の戦績見て長期初参加が3年以上前で驚いた
( -184 ) 2015/05/03(日) 21:47:16
>ルク -180 テオ・カジ
そうですね。私の考える理想の潜狂は●貰ってその後▼でしょうか。
●統一でパンダなら、今回のテオのように吊られ完全に仕事した事になります。後は2騙りの頑張り所ですね。
●確定白なら、まとめ役ミスリードでいいのですが、この場合▼にならない、自身が推理出来ていないといけない、狼の襲撃場所も関係する、の3点より難易度は高い。
ですので村COで目立ち、統一でなく「バラ占希望」した乙は、他の2−2以降COした候補の中からはかなり狂の可能性は高く見えるでしょう。
カジ「真2騙り潜狂」なら▼乙は潜狂吊りとし、
先に述べた理想論で「テオ潜狂」主張は有りだと考えます。
アイリ・エルヴ・サフィには通じないかもしれませんが。
( -185 ) 2015/05/03(日) 21:48:52
狂人大好きなんですけど
全然勝てないんですよね。
1勝7敗とかそんな感じだったかと
ランダム勝負は何回かあったけど全敗とか
最終日4人(かと思いきや)謎のGJ発生とか
本当にあと一歩のところで勝てないのです
( 524 ) 2015/05/03(日) 21:50:41
>>522
多弁の発言読んでると理解できないあげく数時間単位で時間が吹っ飛んでるから流し読みで引っかからなかったらスルーしてるんですよねー
やはり国語力が足りないからでしょうか(
>>523
村だと確信してる場所に狼だと思いこむとか私にはできる気がしないです
( 525 ) 2015/05/03(日) 21:51:35
>>-184カスタード
逆に言うと、2年前までは参加頻度が
かなり高かったということだよね。
最近、キミの名前をまた見るようになって嬉しいよ。
( -186 ) 2015/05/03(日) 21:53:01
>>-186
まああの時は授業中にやってましたからね(目そらし
最近はまとまった時間ができてきたので何とか参加してますねー
( -187 ) 2015/05/03(日) 21:56:43
>>-185
テオさん潜狂はありえるかも知れないですね
イズベルガルクレースが信用を頼りに決め打ち戦を選びに行き、
さらに偽なら狂放置の保険を掛けるという戦術で
( -188 ) 2015/05/03(日) 21:57:57
>>525カスタード
国語力じゃなくて、興味関心の問題だと思うー。
つまり、>>509は「やろうと思ってるからできない」、
「だから、できることだけやっていればいい」ということ。
重要なのは、キミが雲のようにふわふわしているのが
自然体だと思わせること。
しかし、村だとしたら、何もしていないと
周りに思わせないこと。
だから、>>509で重要なのは上二つかなー。
三つ目は、使い方を間違えると、
キミのペースが崩れるかもしれないからね。
>>522を言っておいて何だけど、あまり気にしなくていいよー。
( 526 ) 2015/05/03(日) 21:58:21
>>520
確白狂人って狼から狂人透けてたんですか?
( 527 ) 2015/05/03(日) 22:00:51
>>526
あー確かに、長文読むのは興味引かれる内容が入ってこないと読みたいと思いませんしね
あとは自分が関わってないと他人事なので他の人の考察読んでもへーとしかならないこともありますね
つまり興味のある話題を喋らせればいいんですかね?
( 528 ) 2015/05/03(日) 22:03:28
>>527ルクレース
F編成だったので噛み先には困ってなかったのよな。
まあ最終日間近でGJ出されて狩の存在は目障りではあったんだが。
( 529 ) 2015/05/03(日) 22:04:46
>>-181
考えてみたけどやっぱ今回聖痕がいるから狂目線2狼騙り確定しないと思うのだけど、俺は何を見落としているのだろう。
ダンテCO回すの後にしていたからここに聖痕いるかもと狂が思うというかんじ?
動き的にテオとZさんに潜狂なすりつけるのが良いというのはわかった!
( 530 ) 2015/05/03(日) 22:13:27
>>528カスタード
おー、それそれ!
「自分」が興味を持ってることを質問するんじゃなくて、
「相手」が興味を持ってることを聞いてやれば、
相手は自動的に喉とリソースを潰しながら話してくれるはずさ。
そのマシンガントークが終わってから、
最後に「あなたの話はちゃんと聞いてましたよ」アピで
「つまり、こういうことでいいですか?」と要約。
つまり、キミが自分からするのは最初と最後だけ。
そのやり方さえ間違えなければ、
あとは相手が勝手にキミの白を補完してくれるはずさ。
( 531 ) 2015/05/03(日) 22:14:48
アントもカスタも飴あげたのにもう500ptくらい減ってて笑う
早い
( -189 ) 2015/05/03(日) 22:18:04
防塵服 カジミールは、眠れる紅動力 アントリーに苺大福を供えるフリをした。
( A103 ) 2015/05/03(日) 22:19:03
防塵服 カジミールは、時計番 カスタードにも苺大福を供えるフリをした。
( A104 ) 2015/05/03(日) 22:19:34
>>531
問題は相手の興味のある話題を探すのができるかどうかですねー、今度やってみますかね
>>-189
こんな私は寡黙PLなんですよ(
( 532 ) 2015/05/03(日) 22:19:54
>>532カスタード
うん、頑張ってねー。
応援してるー。
( 533 ) 2015/05/03(日) 22:22:38
>>529
ああなるほど
F編成の狼は大変ですよね。本当に。
Fのときの狼PLは気合が入っていると聞いています。
( 534 ) 2015/05/03(日) 22:22:57
>>533
まああとは相手の興味ある話題に私が付いていけるかですかね
興味湧かない話題を長文でつらつら出されたら多分読み取れない気がします(
( 535 ) 2015/05/03(日) 22:23:55
>>535カスタード
大丈夫、最後の要約のところだけ力を入れれば
あとは読み飛ばしててもバレない(
要約の仕方を間違えるとマズいけどね。
「自分から質問しておいて、人の話を聞いてなかったな!」
と言われると思われるー。
そこ気をつけてー。
( 536 ) 2015/05/03(日) 22:30:09
>>536
「自分から質問しておいて、人の話を聞いてなかったな!」
こうなる自信があるけど頑張ってみます(
( 537 ) 2015/05/03(日) 22:32:08
>>530 カジ
「今回聖痕がいるから狂目線2狼騙り確定しないと思うのだけど、」はそのとおりです。
しかし【現実は2−2です】
ですのでカジの言う通り、「2騙り確信できなければ怖くて潜伏は出来ない」のが王道だと考えますので、
狂としては
★聖騙りの可能性を見て占に出る(高確率)
★上記理由で霊に出る(低確率)
★2騙りと予想した上で聖に出る(低確率)
となります。
カジのその返答が出た時点で「ほぼ潜狂の可能性は切れる」という事です。
その上で進行中のようにカジが「潜狂あるで」というのであれば、ここまでの私やルク・テオの話も含め「潜狂の可能性のある人を挙げる」事をしなければなりません。
( -190 ) 2015/05/03(日) 22:34:33
「王道」とやらは大変そうなのでエルシが「やってみたくて」な狂人だったという事にしてマニュ狩でイズルクエルヴィ狼が4dに畳みかけてきたという事にしよう
( 538 ) 2015/05/03(日) 22:40:43
( -191 ) 2015/05/03(日) 22:42:12
>>538
潜狂を「なすりつける」のは偽の発想でしかないので、
カジさんが真視を回復するという観点では、無意味ですよw
まず灰の白黒を固めて、状況に関する説明もして、結果的に潜狂に行かざるを得ない。
ということでないと。
( 539 ) 2015/05/03(日) 22:46:02
偽占い師は
「自分が真占だったなら、本当にこういう発言をするだろうか」
ということを、自分で推敲した上で考察されたら良いと思います。
自戒を込めて。
わたしは偽占い師として3,4回決め打ちもらったことありますが。
時間がないときなどは
「冷静に考えたら真でこれは無い。無いわーwww」
みたいなことも言ってます。
油断してると偽占い師は常識的に考えてあり得ないこと言ってしまうものなんですよw
( -192 ) 2015/05/03(日) 22:53:24
私は騙り占い師も好きだけどな。
なぜかLWになってたりするけど(複数回)
( 540 ) 2015/05/03(日) 23:03:23
( 541 ) 2015/05/03(日) 23:06:40
>>541
対抗吊り殺す気でがんばればどうにかなるよ。
( 542 ) 2015/05/03(日) 23:09:58
>>540イズベルガ
[…は、おもむろにわら人形と五寸釘を取り出した]
( 543 ) 2015/05/03(日) 23:09:59
( 544 ) 2015/05/03(日) 23:11:24
>>540
(´・ω・`)・ω・`)
/ つ⊂ \ キャー 狼PL怖いですー><
( 545 ) 2015/05/03(日) 23:11:48
( 546 ) 2015/05/03(日) 23:12:20
>>544
相対的な問題ですの
真占が弱いと思えば、状況をねつ造して吊り殺す道もあります
(急に真顔)
( 547 ) 2015/05/03(日) 23:13:37
>>546イズベルガ
いや、ROM専だった頃の、
個人的かつ一方的なキミへの恨みつらみを思い出して(
( 548 ) 2015/05/03(日) 23:17:40
真占食えないと思ったらわざと襲撃しないで残すことで疑心暗鬼演出するぞー!
( 549 ) 2015/05/03(日) 23:17:46
>>548
騙り占で恨まれた対象が二人しか思い浮かばないので何事かと思ったw
( 550 ) 2015/05/03(日) 23:18:28
>>550イズベルガ
その対象が誰なのかは分からないけど、
キミの言う展開で、応援してた村人が吊られちゃったんだよ。
そのお礼参り(
( 551 ) 2015/05/03(日) 23:22:14
眠れる紅動力 アントリーは、アイリーンへのお返事を、アイリーンに合わせて物語形式で書いてみたけど面白いね。
( A105 ) 2015/05/03(日) 23:23:36
眠れる紅動力 アントリーは、こういうのも悪くないかも。考察には使えないけど。
( A106 ) 2015/05/03(日) 23:24:01
食える真占を食わない。
これはハマると強いです。
今回の占い師くらいの信用状況で
わたしが襲撃されてたら正直イズさん疑ったかも知れません。
自分が狼占で同じようなことしてた記憶があるので
( 552 ) 2015/05/03(日) 23:24:31
眠れる紅動力 アントリーは、なんか、ヤンデレアントリーを期待されてたから、ヤンデレ成分多めで書いてみたー。
( A107 ) 2015/05/03(日) 23:24:51
眠れる紅動力 アントリーは、とりあえず、アイリーンと皆の反応を楽しみにしていよう。では投下ー。
( A108 ) 2015/05/03(日) 23:25:49
>>478>>479アイリーン
テオドールがカスタードに追い討ちをかけられ、床を転がりまわっているのを無視して、私はクッキーに手を伸ばす。
「しかしね、アイリーン、私の思考を捏造するというのは、オリジナルを完全ではなくても理解していないとできないことだ。
特に、探偵くんのために捏造してあげたってことだろう?
私が最後の文章を、自分が楽しく遊ぶために書いたという根本部分を理解していなくてはできないことだ」
大きめのクッキーを口に入れてしまうと、その間はアイリーンと会話が途切れてしまう。
それを勿体無く感じて、私はクッキーを自分の皿に戻す。
「それは捏造ではなく、私の意図をキミが正確に読み取ってるってことさ」
( 553 ) 2015/05/03(日) 23:26:31
>>551
吊り殺した占い師と狩人にいまだに恨まれてます。
>>552
噛む訳ないじゃないか。味方だろぉ?(にこにこ
( 554 ) 2015/05/03(日) 23:26:49
>>553続き
そういうものかな?と苦笑するアイリーン。
先程言っていた、理解したと思っていても、実はまったく理解していなかった、ということを思い出しているのだろう。
「だって、私だけが楽しいなんて、望んでいないのだからね。
探偵くんが楽しんでくれなくちゃ、私は楽しくない」
外堀から埋めるような、答えを最後まで言わないような喋り方は私の悪い癖だ。
しかし、こういう曖昧な話し方が好きなのだから仕方ない。
だって、それだったら、相手は最後まで話を聞いてくれるだろう?
結論を早く言えと言われることはよくあるが、結論だけの会話なんてつまらない。
好きな人とは、長く話していたいものさ。
自分の考えをきちんと流れで知っていてほしいというのもある。
要は、私は知りたがり、理解したがりに見えて、実は理解されたがりなのだ。
( 555 ) 2015/05/03(日) 23:28:04
>>555続き
「私の愛は一人に与えるものではないというのは確かだ。
実際、私はキミを愛しているが、同じように愛を注ぐ相手は沢山いる。
むしろ、もっともっと、愛の対象を増やしたくてたまらないね」
浮気性だな、とアイリーンが冗談交じりに笑う。
全員に一途なのだから浮気じゃないさ、と私は返す。
「私が狼で勝とうと思ったら、もう突き抜けるしかないんじゃないかと最近は思っているかな。
最初、自分の狼としての致命的な弱点に気づいたときは、その愛を持たないようにしようと思ったのだけどね。
しかし、私には無理だ。
たとえ、私が狼であっても、私はキミに惹かれただろう。
私にキミは吊れないよ」
( 556 ) 2015/05/03(日) 23:28:50
>>556続き
テオドールの悲鳴をBGMに、私もティーカップに手を伸ばす。
ほどよくぬるくなった紅茶をコクリと飲んで。
「だから、キミに吊ってもらうことにした。大好きなキミに」
アイリーンは気づいているだろう。
私の笑みの質が全く変わっていないことに。
「愛しているよ、アイリーン。
キミを疑う人間は全て襲撃で始末してあげる。
キミが疑う人間を吊る手助けは全力ですると約束しよう。
最終日に残るのは、キミと私と、あと二人。
……その二人から見れば、襲撃された人間は、全てキミを疑った人間だ。
さらに言うなら、キミの吊り希望は全て通ってきている。
キミは実質二票握っていたのだからね。
けれど、彼らは真実には気づけないだろうね。
私がキミを愛しているのは、信じているのは本心だから」
( 557 ) 2015/05/03(日) 23:30:06
>>543 → >>546
イズベルガは死んでしまった
アントリーは【アイスソード】を手に入れた
こうですね、わかりません。
( -193 ) 2015/05/03(日) 23:30:23
狼は愛だのなんだのキレイごとを言ってたら務まりませんよ?
( 558 ) 2015/05/03(日) 23:31:07
>>557続き
自分の笑みが深まっていくのを感じる。
命乞いをするテオドールの顔面に問答無用でハリセンを叩き込むカスタードのように。
「さて、私は最後までキミを守ろうか。
それとも、愛すべき二人の村人の味方に回ろうか。
どちらにしても面白い。
キミが混乱し、弁明し、それでも吊られ行く様は、やはりとても人間らしく、最後まで光に手を伸ばしたままなのだろうからね。
私はね、愛する人の全てを知りたいんだ。
大好きなキミが無実の罪で吊られるとき、どんな顔をするのか見てみたくてたまらないよ。
それはきっとゾクゾクするくらい、可愛らしいのだろうね」
向かいに座るアイリーンの頬に、ゆっくりと手を伸ばす。
さて、アイリーンは、私の愛の二面性すら理解してくれる人間なのだろうか。
この手が彼女の頬に触れられるのか、触れられないのか。
それまで答えは分からない。
( 559 ) 2015/05/03(日) 23:31:08
>>-193アンダンテ
イズベルガからアイテムが手に入るとしたら、
何か宝石類っぽいなーと思った。
……アントリー、強盗じゃないか(
( -194 ) 2015/05/03(日) 23:34:17
はぁい、ごきげんよう
空気を読まずに、ちょっと挨拶を…
地上同村した事があるのは、
ベルとジルベールちゃんとサフィちゃんかしらね
瓜1020のすごい共鳴エトだったり
議事の騙っておけばいいじゃないの狼ホリーだったり
騙っておけば2のヴェスパタインだったり…。
ぐた65のレイスだったり…
すごくお久しぶりよ。覚えてないでしょうが!
( -195 ) 2015/05/03(日) 23:34:47
トリーちゃんは、重RP村とかだと
さらに輝きそうね。語り口調的に
( 560 ) 2015/05/03(日) 23:35:33
>>558ルクレース
私の愛は熾烈にして苛烈。
愛した相手を吊ろうとする村人を始末することに
なんら躊躇いは無いよ?
人間全てが好きって言ったって、
個人的な愛の大小はやはりあるわけでー。
( 561 ) 2015/05/03(日) 23:38:36
>>560ベニアオイ
RP村も最近興味があるんだけどねー。
どんなRPしてても、透ける気しかしないのが難点。
あと、自分のやりたいこと優先してしまいそうで、
ロールしてくれる相手に迷惑かけちゃうんじゃないかって
心配がある。
それでも興味津々なのだけどねー。
( 562 ) 2015/05/03(日) 23:40:23
1020は、共鳴じゃなくて。闇狩レネだったわ…
コン君とは、地上と見学で別れて
同村した事があるようだったわ958と1020で…
他抜けがあったらごめんなさいね
( -196 ) 2015/05/03(日) 23:41:36
>>562トリーちゃん
完全RP村は、相手とのすり合わせとか
空気を読んだりとか、大変な部分もあるけれど
楽しいわよぉ
重RP村なら、推理しながら役になりきる。だから
トリーちゃんは、そのままでもいけるんじゃないかしら?
あなたは優しい子だから、大丈夫だと
お姉さん思うわぁ
( 563 ) 2015/05/03(日) 23:44:35
村時の私は愛が全員に向くけど、
狼時でそれをすると死ぬ(ゲームだけでなくリアルでも)から、
愛の対象を絞ればいいんじゃね?という考え方ー。
しかし、ヤンデレチックに書いたら、
本当にヤンデレと誤解されるレベルで
愛が激しいよ、このアントリー(
( -197 ) 2015/05/03(日) 23:44:46
>>563ベニアオイ
ありがとー。
そう言ってもらえて嬉しい。
ただ、私、昔は色んな意味で過激でね……。
反省して、今の私があるわけだけど。
そういう自分をさらに意識するためにも、
重RP村に挑戦してみるのもいいかもしれないな。
今までは普通の推理村にか入ったこと無かったし。
( 564 ) 2015/05/03(日) 23:49:00
螺子巻 アンダンテは、メモを貼った。 
( A109 ) 2015/05/03(日) 23:50:02
★マニュ宛
ログかなり流れていますので
メモ貼ってます。
( -198 ) 2015/05/03(日) 23:50:54
狼になると、ヤンデレチックになるのは
なんだか分かるわぁw
>>-197トリーちゃん
愛の対象を絞った結果
なぜ、偏りがあるのか、そのあたり説明ができないと
偏りがあるのは、違和感に繋がると思うわ
>>564人狼TLPTって知ってるかしら?
まさに重RP村という感じよ
あとはログを読んでみたりとか…。
まぁ、実践してみるのが一番だと思うけれどね
機会があれば、挑戦してみるのも一つの手だと思うわ
お姉さんも結構、昔は過激だったわぁ
今でも、たまに過激な行動をしてしまう時があるけれどね
最後に村に入ったのが、大分前だけど…
( 565 ) 2015/05/03(日) 23:57:28
>>565ベニアオイ
そうなんだよね。
このヤンデレアントリー、
実は前に私がやった狼がモデルになってるんだけど……。
ただの思考実験で、ヤンデレ化してたわけじゃないんだけど、
それでも二人の世界に入りすぎたりして、
第三陣営とか言われちゃってたからねぇ。
その違和感を払拭できなかったのが、敗因の一つだねー。
人狼TLPTっていうのは初めて聞いたー。
( 566 ) 2015/05/04(月) 00:01:45
>>566トリーちゃん
普通の村でも、灰同士でいちゃいちゃ(相互白視)
で二人の世界になる人もいたりするわよ
気にしすぎる必要はないと思うけど
村全体を見ることも必要かもしれないわね
人狼TLPTは、舞台上で人狼ゲームをして
それをエンターテイメントにしているものよ
当日、公演直前にくじを引いて役職を決めて
プロローグ以外は、アドリブで展開されていくの
それぞれのキャラクターを演じながら、
人狼ゲームで勝利を目指すのよ
とても面白いから、おすすめよ
( 567 ) 2015/05/04(月) 00:10:19
( 568 ) 2015/05/04(月) 00:11:20
ベニアオイ>>-195
なん…だと。
庭園とか懐かしすぎるんですが!
いやぁ、うん。お久しぶりですねー
( -199 ) 2015/05/04(月) 00:13:54
>>-199サフィちゃん
えぇ、すごく懐かしいわねぇ
私は2戦目で、大分あらぶってた記憶が(目そらし)
サフィちゃんは、相変わらず可愛いわね
うっかりさんなところも含めて
( 569 ) 2015/05/04(月) 00:21:54
異邦者 ベニアオイは、2戦目じゃなくて、3戦目だったあんまり変わらないけれど・・・
( A110 ) 2015/05/04(月) 00:26:53
>>559
うっかりは白くない。
ボク、あの村で覚えた(目そらし
レイスだって見事だったじゃないか。
あの白さは反則だよー。
( -200 ) 2015/05/04(月) 00:29:03
( 570 ) 2015/05/04(月) 00:34:07
蒼動力 サフィーラは、眠れる紅動力 アントリーの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。
( A111 ) 2015/05/04(月) 00:34:21

ってゆうか、
明日(今日)って4日だよね…?
後1日エピあるんだよ…ね?
え?
( 571 ) 2015/05/04(月) 00:35:12
>>-200サフィ
うっかりだけではなくて
気負いのなさとか、偽視されているカジ君に
しっかりアドバイスしてあげてるところとか
個人的にすごく白く見えたわ
レイスは…吊られたじゃない?
なんというか普通に黒かった気がするわぁ
死に際にちょっとは頑張ってたと思うけど。
( 572 ) 2015/05/04(月) 00:36:19
そっか、自動回復ないし…。
トリーちゃんに苺大福をあげておこうかしら?
ふふふ、妖怪ログのばしになると良いのよw
( 573 ) 2015/05/04(月) 00:38:07
( 574 ) 2015/05/04(月) 00:38:15
異邦者 ベニアオイは、眠れる紅動力 アントリーさぁ、ゆっくり食べてね
( A112 ) 2015/05/04(月) 00:38:37

ゼニアオイさんお疲れです。
なんか凄く久しぶりにお姿を拝見した気がします。
( 575 ) 2015/05/04(月) 00:55:31
( 576 ) 2015/05/04(月) 00:55:35
お疲れ様。僕だよ。
アオイの姿で「妖怪」って言うと似合うね?(笑)
>>257 >>262 アントリー
君は努力家だね。…僕は持ってる才能が
向いてる方にしか努力をしないタイプだけど、
君は、努力をしてその才能を伸ばしていく
タイプなんだろうと思う。頑張っている人は美しいね。
ああ、僕はライオンにじゃれつかれてたワケ?
眠れる紅動力の名は伊達じゃないね。
…つまり、僕が僕を考察されていたと感じるのは
君が人狼病かなんかにかかってるからなんじゃないかと。
……プロより大分気が抜けて大分言葉が分かりにくいな。
君の賢さは本戦中に充分見させてもらったけどね?
…ACTでのおねだりがあざとかわいかったから
台紙にスタンプを押しておくよ。このスタンプを
10個集めたら、僕のパジャマをプレゼント。
( 577 ) 2015/05/04(月) 00:56:23
美しい仕立屋 メルヒオルは、異邦者 ベニアオイに手を振った。
( A113 ) 2015/05/04(月) 00:56:55
なんとまぁ、サントリーはエピでもpt使い切る勢いですか。
このゲームにそれだけ情熱を傾けられるってのもある意味凄いよね。
むしろ病的であるというか・・・。
( 578 ) 2015/05/04(月) 00:57:23
>>575乙君
ふふ、私は下から見守っていたから
久しぶりじゃないけれど。
お久しぶりよ。
乙君は体壊してないかしら?
忙しそうで心配だったのよ
そういえば、今日、桃饅を貰ったのよ
良かったら、みんなで食べてね
( 579 ) 2015/05/04(月) 00:57:34
ふふふ、この世には
気づかない所に妖怪がいるのよ
何か困ったことがあったなら、きっとそれは
妖怪のせい……ふふふ
それでは、今度こそおやすみなさい
( 580 ) 2015/05/04(月) 00:59:13
>>579
忙しさのピークは過ぎましたし、
昨日はよく寝たので僕は元気です。
色々ご心配かけました。
桃饅は美味しくいただきますね。
( 581 ) 2015/05/04(月) 00:59:31
桃饅が何故か桃鰻に読めて、そんな品種があるんだろうかと本気で考えてしまった。
やっぱ、まだ疲れてるなこれは。
( -201 ) 2015/05/04(月) 01:00:59
>>266 メリリース
イチャイチャと言われると恥ずかしい。
見ないでくれ。僕たちを見ないでくれ。
…そういえば、僕とアントリーのアイコン的に
10歳以上は歳が離れてる気がするんだけれど。
……ロリコンでヤンデレなんて、
カスタード並みの属性持ちだよねぇ?
あと6日目の墓下で
生温かい視線を注がれてた事に気付いた。
べ、別に拗ねる要素なんてないし。墓下の皆がいるし。
察した。僕がアイリーンを黒塗りして
アントリーに吊らせようと仕向ければ憎愛が渦巻く。
できない。(確信)
( 582 ) 2015/05/04(月) 01:01:05
無責任少年探偵 『乙』は、うん、今日はもう休もう。お休みなさい
( A114 ) 2015/05/04(月) 01:04:05
モモウナギ(生体)を夜中に差し入れる乙視点のアオイがアグレッシブ過ぎて。
( -202 ) 2015/05/04(月) 01:04:29
>>582
なんで私が出てきたのかちょっと理解できないですね
( 583 ) 2015/05/04(月) 01:06:17
>>583 カスタード
いきなりカスタードが出てくると
ビックリするんだけど。これもオーラ(王気)かな。
あと、敬語サドを地味にエピまで
引きずっててくれて嬉しい。
カスタードっていい魔王だよね?
( 584 ) 2015/05/04(月) 01:09:51
エピ1.5日分より多い初日って…
やっぱり破壊力あるなぁ… うんうん…
( 585 ) 2015/05/04(月) 01:11:37
>>584
だから魔王でも邪神でも芸人でも敬語サドでもなんでもない一般人ですから
>>585
日数が日数ですし…
( 586 ) 2015/05/04(月) 01:17:51
>>586
ほんとですねw
時間、見落としてました(読んでないとは言ってない)
( 587 ) 2015/05/04(月) 01:30:58
発言欄が消えて焦った(単純にログアウトされただけの模様)
( -203 ) 2015/05/04(月) 01:43:28
>>577メル
actでのおねだりがあざと可愛かったら……!?
しかも、それを10回もクリアしなきゃいけない……!?
私、可愛くないことで有名なのに!(
……と、とりあえず、actであざと可愛いことするのって
恥ずかしいんで、発言使ってもいい?
発言使う方が恥ずかしいって説もあるかもしれないけど、
actでポツンとあざと可愛いアピする方が恥ずかしいんだもん!
とにかく、発言もアリ! ね!
( 588 ) 2015/05/04(月) 01:50:06
でも、恥ずかしいことには変わりないんで、
せめて独り言にしよう……。
うー、女の子を恥ずかしがらせて遊ぶなんて、
メルの意地悪ー……。
( -204 ) 2015/05/04(月) 01:56:44
[…は、皆から貰った苺大福を
両手で持って、もきゅもきゅ食べている]
か、可愛いアピ、可愛いアピ……。
[小動物が夢中でご飯を食べている姿くらいしか、
可愛いものが思いつかなかったらしい。
わざわざハリネズミスーツを着用している]
( -205 ) 2015/05/04(月) 02:02:25
アピってる時点で可愛くないんじゃないんですかね?
自然体で行かないとダメです(多分
( 589 ) 2015/05/04(月) 02:03:21
……zzz。
[結局、おなかいっぱいになって眠りだしてしまった。
ウニになるのが気に入ったらしい。
丸くなって寝息を立てている]
( -206 ) 2015/05/04(月) 02:04:49
眠れる紅動力 アントリーは、>>589カスタード 明日、また可愛いもの考えてみるー。今日はおやすみー**
( A115 ) 2015/05/04(月) 02:05:54
>>589 カスタード
……一生懸命、皆の期待に応えようと、あわあわしながらアピを考える姿は可愛いと、思うの。
( 590 ) 2015/05/04(月) 02:36:50
( 591 ) 2015/05/04(月) 02:41:50
同村の方も、ちらほらと思いきや、思ったよりいらっしゃいますね。
アントリーさんとはこの間振り。
相変わらずの熱意に惚れ惚れしつつ、初日の考察で違和感を覚えるのは仕様なのかと不思議な思いも少しながらしました(笑)
テオドールさんは、昔、瓜1155で見学同士でご一緒してますね。
こちらテレーズです。 あの村の議事録も分厚かったですね……。
同じくカスタードさんとも、瓜932 東方35卓で見学でお会いしていますね。
こちら霖之助になります……時間が合わず、余り話せなかったですが。
マニュエルさんは、瓜1279のみはいるさんでしたか。
へっぽこ確占アポロになります。
……なんで貴方を吊ってしまったのか、後で凄まじく後悔していました(苦笑)
絶対アリスさんを吊れるだろうからと、何処か油断していたのかもしれません。
乙さんは瓜1180のシーモアさんだったのですね。
こちらリーリです。
今回は万全な貴方が見れなくて残念です、次の機会を楽しみにしています。
( -207 ) 2015/05/04(月) 03:18:24
>>591 カスタード
うん、わかるし、わかっている、ね。
……魔王とか、邪神とか、芸人とか、敬語サドとか、言われてあわあわしているカスタードも、かわいい。
( 592 ) 2015/05/04(月) 03:19:54
リュシオルさんは瓜1475のラグーンさんですね。
見学カロラで拝見していました。
今回はお忙しかったのでしょうか……?
ルクレースさんは瓜1455のレディヤさん、だったのですね。
こちら村立てアントリーになります。
本当に見事な霊でした。
当時は判断役としては危険そうな村という印象だったのですが、
その頃の印象とは、もう別物ですね。
アンダンテさんは瓜1297いんげん村のクローディアさんでしたか。
見学メイで拝見していましたが、白放置かつ生存勝利コースで殆ど話す機会も無かったので、覚えてらっしゃらないかも。
ミュリエルさんは月狼51以来ですね>>-18
エルシニアさんとは連続ご同村ですか、瓜1556闇鍋村のキリクさんでしたね。 こちら見学リディヤです。
確かに今回は発言抑えめでした、ね。
( -208 ) 2015/05/04(月) 04:01:22
イズベルガさんとも闇鍋から引き続き、ですね。
相変わらず安定した発言で占い師だと特に頼もしいですね。
エルヴィラさんとは見学同士でお会いした事がありますか。
瓜932 東方35卓パチェリーさん及び瓜1459ニシノさんですね。
こちら霧之助及びチヱコです。
東方村ではあだ名が誰を指すのかwiki等で調べながら会話していたのを覚えています、あまり詳しくないのにRPに飛び込むという無謀状態だったもので(笑)
( -209 ) 2015/05/04(月) 04:01:49
シュゼットさんは瓜1279ベルさん、1441メイさん、1455ソーヤさん、1531アオイさんと、全て私が負けている姿を見学で拝見されているようですね(笑)
こちら、へっぽこ確占アポロ/占騙狼ベル/やらかした確白&村立てアントリー/GJで壮大に爆死した狼メイです。
フロライトさんは瓜1455のルファ君でしたか。
……エルヴィラ占い指示&真打ち遺言しないまま噛まれて本当にごめんなさい、アントリーになります。
確白が強誘導するのもアレだからと、思考を隠してそれとなく持って行ける様にしたつもりが、大失敗でした……。
ジルベールさんとは瓜1525のガチくわ村以来ですか。
何度かお会いしていますが、いつか地上でご一緒してみたいものです。
コンダクトさんともガチくわ村以来になりますね。(ぺこり)
見落として居なければ、これで全員、ですか。
( -210 ) 2015/05/04(月) 04:22:05
浮浪児 オルエッタは、つ、つかれた・・・・・・(床にべたり)
( A116 ) 2015/05/04(月) 04:23:28
錠前番 メリリースは、悲観者 ルクレースのフードを取ってマントのようにしながら走っていった
( A117 ) 2015/05/04(月) 05:12:07

錠前番 メリリースは、眠れる紅動力 アントリーの帽子と眼鏡を取って自分に装着してヒーロー気分で走り去った
( A118 ) 2015/05/04(月) 05:14:43

錠前番 メリリースは、風邪治ったー!やっほー!(
( A119 ) 2015/05/04(月) 05:15:32
( 593 ) 2015/05/04(月) 05:18:28
あうー……。
寝て起きたら、帽子とゴーグルが無くなってる……。
[…はキョロキョロ辺りを見回している]
サフィーから貰った大事なものなのに……。
[…くすんと鼻をすする姿は、誰も見ていないと思っているのか、いつもの自信満々な姿はどこへやら、年相応にしか見えない]
……zzz。
[ハリネズミスーツから普通の服に着替えて、誰かの布団に潜り込んで体温を感じられるくらいの距離で丸くなった。よほどショックで寂しかったらしい]
1.アイリーン
2.サフィー
3.メル
[その隣には1(3)が気持ちよさそうに寝息を立てている]
( -211 ) 2015/05/04(月) 05:23:03
( 594 ) 2015/05/04(月) 05:26:54
アイリーン……。
[いつもの強気な様子はどこへやら、すっかりしょげた子どものようになってしまっている]
怒らない、よね……?
[…はもう少し距離を縮め、アイリーンの温かな体にくっついて、うとうと眠り始めた]
( -212 ) 2015/05/04(月) 05:28:17
眠れる紅動力 アントリーは、/*続きは数時間後にご期待くださいw*/
( A120 ) 2015/05/04(月) 05:29:41
( 595 ) 2015/05/04(月) 05:30:04
眠れる紅動力 アントリーは、/*あ、メリリースは回復おめでとー! 元気になってよかったね!*/
( A121 ) 2015/05/04(月) 05:31:30
錠前番 メリリースは、/*あ、ありがとw*/
( A122 ) 2015/05/04(月) 05:32:54
>>-207 オルエッタ
どーもー、ノクロです。おひさしぶりー。
あの村も多弁の集まった村だったね。
そして初日から墓下のログの方が地上より厚いという(目伏せ
未だに再戦が続いてて、この前も顔を出してきたんだよ♪
( 596 ) 2015/05/04(月) 07:11:27
学習者 テオドールは、メリリースもオルエッタも元気になったみたいでなによりw
( A123 ) 2015/05/04(月) 07:12:23
[…はふと目を覚ました]
……やっぱり無い。
[ゴーグルを付けていた額に手をやったり、
辺りを見回して、しょんぼりと呟く。
目が潤みだしたのは気のせいではない]
サフィー、ごめん、無くしちゃった……。
キミがお揃いだって、相方の証だって、
初めてくれたものなのに……。
……ごめん、アイリーン、ちょっとだけ借して。
[隣で眠っているアイリーンの胸に強く顔を埋める。
肩が細かく震え出した]
( -213 ) 2015/05/04(月) 09:27:47
/*アントリーは相手から愛情をとても大切にしているため、
その愛情の喪失や、その象徴となる物の喪失には
とても弱いのです、という設定。
プロ設定の、アントリーが「普通の大人」を好きじゃなくて、
メルを好きな理由もこの辺にあったりします。
立場で言動を変えてくる大人たちをそれでも好きでい続けて、
けれど耐えられなくなって自分の立場を隠すようになった、という。
関わった大人が自分の立場を詳しく知らなければ、
その相手から向けられる愛情が変わることは無いから、
自分もそのまま好きでいられる、と。
こういう設定でよろしくです。*/
( -214 ) 2015/05/04(月) 09:34:52
おはようございます
深夜にマニュが来ると発言していたのですが、
発言見る限りでは忙しくて発言できなかったようで。
マニュさんに解りやすく再度。
【マニュさんへ ログがかなり進んでおりますので 用件をメモに貼っております ご確認お願いします】
>オルエッタ
記憶にございます。たまに外部から終了村ログ見る際にもお名前ありましたので。
東方村は以前参加しておりましたが、今はもう見る価値ないので、触れても居ません。1297村以降、かなり考え方を変えましたので。
まだまだ課題多いですが1297村とは違う私である事はお解かりになるかと。
( -215 ) 2015/05/04(月) 10:03:46
/*しかし、メリリースに帽子とゴーグルを取られたという
>>A118から10分後にこんな展開になるとはw
早起きして正解でしたw
メリリースも>>594>>595みたいに震えてないで、
即興とアドリブで楽しんでいってね!
アイリーンも巻き込んじゃったけど、「毒を食らわば皿まで」と
いうことで、お付き合いいただけると嬉しいな!
昨日、>>553から強気にヤンデレチックなこと言ってた
アントリーが弱ってますよ、これはチャンス!(
もちろん、飛び入り大歓迎!
この即興劇を見学してる人たちも楽しんでいってね!*/
( -216 ) 2015/05/04(月) 10:09:42
( -217 ) 2015/05/04(月) 10:16:39
( -218 ) 2015/05/04(月) 10:17:20
時計番 カスタードは、錠前番 メリリースをハリセンで殴った。
( A124 ) 2015/05/04(月) 10:18:48
>>-217メリリース
/*まあ、こんだけヘビィな展開になってしまった以上、
普通に返しに来るのは難しいよねーw
出来心でゴーグル持ってたりするから……w
そう、全ては可愛くない私に、
あざと可愛いアピを10回も要求してきたメルと
アイリーンを引き当てたラ神が悪いのだよ(
ということで、何があってもラ神のせいにするということで
カオスな展開を目指そうではないかー、とお誘い。
もちろん、強制じゃないからねー。
楽しめそうだったら即興劇に参加してね♪*/
( -219 ) 2015/05/04(月) 10:21:11
( 597 ) 2015/05/04(月) 10:23:11
( 598 ) 2015/05/04(月) 10:25:42
( -220 ) 2015/05/04(月) 10:27:38
( 599 ) 2015/05/04(月) 10:40:01
/*夜には顔を出しますが、今日は最終日なのに顔を出せませんので早めにご挨拶置いておきます。
>>こいのぼり、かぶと
ご一緒させていただきありがとうございました。
2人の頑張りを見てて、ずっとボクが頑張れてばと思ってました。
反省すべき点が多かったので、少し自分の過去の村を中心に読み返して、次の村に活かします。
ありきたりな言葉で反省と謝罪の弁をしてます。ごめんね。
>>リュシオルさん
顔を出されてないので、負担をかけたり、不快な思いをさせたのではないかと心配してます。
不甲斐ない狼で申し訳なかった。
地上に残ってた狼2匹の頑張りを見てもらえればとは、思いますが。
>>アンダンテさん
あなたに人狼の事を教わると楽しそうなんですが、流石に今回は自分が酷すぎて・・・まあ反省点も聞くまでもなく明らかですしねw
今度会う時は、教えを受けれる程度には頑張りたいです。
>>エルヴィラさん
赤ではいろいろ言って申し訳ない、中の人の素の口調きついんで。
というか3割ぐらい(数字適当)負け惜しみです。
( 600 ) 2015/05/04(月) 10:40:03
>>メルルースさん、オルエッタさん
また機会があれば墓下雑談でも。
墓下で本気で一緒に考察してくれる人は大好きですから。
他の村の皆さんも1人1人全員に書きませんがご同村ありがとうございます。*/
( 601 ) 2015/05/04(月) 10:40:11
( -221 ) 2015/05/04(月) 10:41:16
( -222 ) 2015/05/04(月) 10:42:12
( 602 ) 2015/05/04(月) 10:45:59
( -223 ) 2015/05/04(月) 10:47:15
( -224 ) 2015/05/04(月) 10:48:33
( -225 ) 2015/05/04(月) 10:49:25
時計番 カスタードは、学習者 テオドールをハリセンで殴った。
( A125 ) 2015/05/04(月) 10:51:28
>>-221テオ
吹っ飛んでるのは確定なんだw
まあ、昨日のアイリーンへの返事でも、
色々ヒドい扱いで表現したけどw
( -226 ) 2015/05/04(月) 10:54:02
学習者 テオドールは、無残な死体となって発見された**
( A126 ) 2015/05/04(月) 10:54:26
>>-226 アントリー
今日ももう吹っ飛んでる。
それではもう出かけるので、夜にでも**
( 603 ) 2015/05/04(月) 10:55:42
眠れる紅動力 アントリーは、学習者 テオドールに手を振った。
( A127 ) 2015/05/04(月) 10:57:39
だからなんで無残になるんですか、このハリセンは殺傷能力ないですって
( 604 ) 2015/05/04(月) 11:09:40
>>604カスタード
ハリセンに殺傷力は無くても、
使う本人にそれがあれば、
相手は無残な姿になるに決まってるじゃないか(
ボクシングのグローブでさえ、
あれは相手を攻撃するためのものではなく、
殴った相手を保護するものなんだから。
そんな保護機能を持った物を付けていても、
ボクシングの試合で死ぬ選手もいる。
あとは、わかるね?(
( 605 ) 2015/05/04(月) 11:14:32
>>605
例えその理論でも私はか弱い非力な女の子なので無理です
( 606 ) 2015/05/04(月) 11:16:30
( 607 ) 2015/05/04(月) 11:17:03
時計番 カスタードは、錠前番 メリリースをハリセンで殴った。
( A128 ) 2015/05/04(月) 11:23:21
美しい仕立屋 メルヒオルは、眠れる紅動力 アントリーに、苺大福を供えた。
( A129 ) 2015/05/04(月) 11:36:20

アントリーに苺大福を供える職人の朝は早い。(言ってみたかった)
( 608 ) 2015/05/04(月) 11:36:48
美しい仕立屋 メルヒオルは、学習者 テオドールに手を振った。
( A130 ) 2015/05/04(月) 11:37:08
眠れる紅動力 アントリーは、苺大福もちもちもちもち(アントリーはほっぺを膨らませて大福を食べている)
( A131 ) 2015/05/04(月) 11:44:43
時計番 カスタードは、眠れる紅動力 アントリーのほっぺをつんつんつついた
( A132 ) 2015/05/04(月) 11:45:11
や、メル、おはよう。
今日は早い時間に会えて嬉しいよ。
エピは明日の朝5時までだから、
実質今日まで。
だから、沢山構ってもらえそうで嬉しいよ。
( 609 ) 2015/05/04(月) 11:48:20
眠れる紅動力 アントリーは、大福の柔らかさと、女の子のほっぺの柔らかさが合わさり、最強の手触りに!(
( A133 ) 2015/05/04(月) 11:49:22
/*とりあえず、表発言では普通の会話。
独り言で/**/が付いているときも普通に喋ってる。
独り言で何も付いてないときは、
(メルご要望の)あざと可愛いアピ兼
メリリースにゴーグルを取られたアントリーの即興劇
をやってますのでよろしくー。*/
( -227 ) 2015/05/04(月) 11:56:24
/*というか、知ってる人はよく知っている
可愛くない私、そして、可愛い振舞い方を知らない私に、
あざと可愛いアピを要求してくるとか、
マジでメルをカスタード以上のドS塗りしたい気分(*/
( -228 ) 2015/05/04(月) 11:58:34
/*
ん、ああ、このマーク、一行空けて使った方がいいのか。
初めて使う中の人発言だから、今まで読みづらかったかも。
すまないね。
*/
( -229 ) 2015/05/04(月) 11:59:40
( -230 ) 2015/05/04(月) 12:01:14
やあ、アントリー。君だね?
プロから今まで付き合ってくれて有り難う。
…君は人狼を始めて長いのかい?
いや、このBBSの文化がいつ頃からあるのか
気になっていて、参考に君の戦歴を聞いた。
あと可愛いアピで悩んでる姿が既に可愛いよね。
頭のいい人が焦ってる姿は愛らしい。
そんなに悩むなら素で可愛いショコラを
参考にするといい。美人要素ならアオイを参照。
( 610 ) 2015/05/04(月) 12:04:15
>>610メル
いや、「本戦参加」というカウントなら長くはないね。
私の初参加自体は2年前だし、
それに体調不良で一年以上ブランクがあるからね。
ROM専門であった時期を含めたら
もう1年半ほど長いから、人狼暦自体は合計3年半くらい?
(それでもROM・見学・ブランクの内訳が圧倒的に多いけど)
戦歴を見た感じ、BBSの文化については、
この村にも詳しい人が何人かいるはず。
その人たちに人狼の歴史と文化の発展を
聞いてみても面白いかもね。
( 611 ) 2015/05/04(月) 12:38:08
>>611続き
ふむ、可愛いのはショコラ、美人さんはベニアオイか。
確かに二人ともそんな感じだ。
……って、参考にしてる時点で、
それは要素を作ろうとしてるってことじゃないか!
それって本物の可愛い要素とは違うんじゃ!?
いや、アピールという点で言えば正しいのか……?
キミに頭がいいと褒められるのは嬉しいけど、
私にも不得意分野はあるんだよー、しかもいっぱい。
私は、人が出来ないことが色々出来る代わりに、
人が普通に出来ることが出来ない。
でも、それを受け入れちゃったら、
そこで成長が止まるから、何とか代替案でもひねり出すけど。
ま、まずはあざと可愛いアピ……!
( 612 ) 2015/05/04(月) 12:43:37
( 613 ) 2015/05/04(月) 12:49:59
>>613メリリース
プロローグのメリリースの手腕は見事の一言に尽きる。
だが、そんなキミでも、私を包囲することは難しいだろうね。
と、挑発的に言ってみる。
( 614 ) 2015/05/04(月) 12:51:34
む。むー。そこまで言われちゃしょうがないからどう包囲するか考えておくよ
( 615 ) 2015/05/04(月) 12:59:37
こんにちわ。
>>-137アンダンテ
推理要素は初日が一番あるというのには同意です。
人狼SNSにいますよー、あんまり触ってないですけど…
この村で初日だけで狼辿りつけた気がしないので、送ってもらえるとありがたいです。
( -231 ) 2015/05/04(月) 13:12:59
>>-207
おひさしぶりです、あっさり落ちたみはいるです。
あれは僕が急に単体考察メインから陣営考察に切り替えたせいなので…
今回の村でも陣営考察してた割には正解に辿りつけないへっぽこっぷりですみませぬ…
( -232 ) 2015/05/04(月) 14:06:26
>>611 >>612 アントリー
ん、成る程。3年半という戦歴は
僕にしてみれば長い方に感じるね。
夜にでも擦れ違う人がいたら、
その人にも聞いてみようと思うよ。
回答ありがとう、だね?
イケメン枠だとコンダクトという男がいる。
墓下も中々に美しい人が多かったねぇ。
天才っていうのはそういうものさ。
普通の人の感覚がわからないからこその
天性の才能なんだろうと思うね?
わりと今までの全アピール
可愛いと思ってるんだけど。
君の反応が可笑しいから
もう少し様子を見させてもらおうかな。
( 616 ) 2015/05/04(月) 14:28:37
昨日は疲れて早寝したら大変なことになっていた。メディック! メディック!
( -233 ) 2015/05/04(月) 14:50:10
>>616メル
ROM専だった頃まで戦歴に加えたら、
かなりの人が歴戦の猛者ってことになるよw
メルこそ、どんな経歴の持ち主なんだい?
私は引退前が8戦だから、今回でやっとつりあいが取れたんだ。
これが戻ってきての8戦目。
また一戦一戦、大事に積み重ねていきたいと思っているよ。
んで、今までのアピ、割と可愛いとは言ってるけど、
「キミの反応が可笑しいから」とも言ってる……。
そっちがきっとメインだな、メルのドS……。
うー、アイリーンに構ってもらうからいいもん!
( 617 ) 2015/05/04(月) 14:50:44
>>-233アイリーン
やあ、おはよう、アイリーン。
厄介な人間に好かれてしまったものだねぇ、キミもw
どういう答えが返ってくるか、楽しみにしてるよ。
( 618 ) 2015/05/04(月) 14:52:50
極々普通の学生なのに、どうしてこうなった。
返事は帰ってから、ということになりそうだよ。
( -234 ) 2015/05/04(月) 14:56:20
>>-234アイリーン
うん、お返事楽しみにしてるー。
しかし、キミ、ホントに普通の学生なの?
そこに嘘は無くても、通ってるところが
名門中の名門だったりしない?
( 619 ) 2015/05/04(月) 15:05:08
( -235 ) 2015/05/04(月) 15:09:31
>>617 アントリー
ああ、そうなのかい?(笑)
長期の人狼は一戦一戦が長いから、
8戦といっても2ヶ月は人狼に集中してる
時間があった、ということになるよね?
元々、向いてるか向いてないかにも
よると思うんだけどさ。
成る程。君くらいになるには8戦くらいの
経験が必要、ってワケだね。
( 620 ) 2015/05/04(月) 15:23:33
>>620 追記
>>617 アントリー
僕は本当に素人で人狼の経験はゼロに等しいんだよ。
先月くらいかな。このゲームを知ったのは。
習うより慣れろ、なんて短絡的な考え方で、
ROMの期間も極端に短い。
ただ、姿を借りてロルを回すのは長いことやっていた。
「RPを利用して中身を透けさせないようにする」
っていう人狼ゲームの仕組みが
僕には逆転の発想に見えて。
それで、興味を持ったワケ。
ふふん。カスタードの配下になればいいのかな?
プロでも言ったけど、やっぱりアントリーは
Mの属性も持ち合わせてるよねぇ?
襲撃をアイリーンにセットしたよ(小声)
( 621 ) 2015/05/04(月) 15:24:22
やあ。こんにちは、アイリーン。
行ってらっしゃい、かな。
本選中、君がカジミールを
気にかけていた姿はとても美しかった。
アントリーが惚れてしまうのも無理はないね!
こんなに知的なアイリーンが
名門校出身じゃない訳がない。
( 622 ) 2015/05/04(月) 15:27:16
>>620
20戦くらいしてる初回占いされるアカウントはこちらになります
( -236 ) 2015/05/04(月) 15:37:25
>>-236 カスタード
あ、ああ。それは、アレだよ。
ここ怖ってやつだよねぇ?
( 623 ) 2015/05/04(月) 15:39:47
>>623
初回占いされるくせにいまだに偽黒出されたことがないんです
( -237 ) 2015/05/04(月) 15:41:42
>>-237
確白になるか、本当に狼で黒を出されるか、
どちらかってことかい?
寡黙PLさんと聞いていたから、それなのかな…
アントリー先生の意見も聞いてみたいね。
( -238 ) 2015/05/04(月) 15:46:34
>>-238
まあ狼で初回占い食らったの1回なんであとは全部確白だけですねー
( -239 ) 2015/05/04(月) 15:56:06
マニュ >>-231
確認しました。メッセージも送りましたのでご確認
お願いします。
( -240 ) 2015/05/04(月) 16:19:00
ただいま……。
>>596 テオドール
再戦、かなり続いているんだね。
あの雰囲気なら、確かに続きそう。
>>-215 アンダンテ
そうなんだ、雰囲気とかが当時と違うのは、納得。
私も、(主にRP的な事情で)東方村、あれから入った事、ないけど……。
>>-232 マニュエル
あの日のみはいるは必死に後の為に考察を残す村していたけど、
纏めのPFが吊りたがっているなら今日でもいいかと投げやりになったのは本当に失敗、だったの……orz
説得が甘くなるのは、私の悪い癖。
( 624 ) 2015/05/04(月) 16:23:58
>>620 >>621 メルヒオル
大体、10戦ほどで『その人のスタイル』が確立するはず。
地上参加前に見学なり、終了議事録やリプレイ動画で流れを掴んでいるかでも、変わってくるけど。
そこからは、個人差、かなり激しい……経験より、能力やコツを掴んでいるかどうか、だから。
ただ、一戦一戦、努力を惜しまず思考を続ければ、間違いなく強くはなる、ね。
( 625 ) 2015/05/04(月) 16:29:55
>>-240
おっと、ありがとうございます。確認します。
>>624
まぁ、LWっぽいとよく言われる僕サイドにも問題があるので。
魂の白さってどっかに売ってないですかね…(遠い目
( -241 ) 2015/05/04(月) 17:08:13
>>624
東方やキャラチップは好きなのですが、ガチ村としてみた場合今はもう得られるものは全く無いので、村が建っていたら「あー建ってるなぁ」程度です。
確率1%位で気が向いた時は、初日だけ見て「あー多分こういう流れになるな」と予想だけしてます。
的中率現在75.67%です。
( -242 ) 2015/05/04(月) 17:10:44
>>625 オルエッタ
本戦中で単体考察型とか状況考察型とかって
言葉が出て来てたけど、そういう傾向のことかな。
占の真贋からライン考察を重視するタイプの人も
見たことがあるね。
経験値を積むだけじゃ上がらないレベルも
あるだろうねぇ?そんなオルエッタは
どんなスタイルなのか、気になるところだ。
( 626 ) 2015/05/04(月) 17:13:38
そういえば、私、墓下で虫タイプって言われてたけど、
なんでだろーね?
ショコラから>>3:-9でハッサムと言われてもいるけど。
ハッサム好きー。
何度も一緒に冒険したなぁ。
中でも好きなのは、リザードンとヘルガーです!
最近のポケモンは分からないけど、
多分、私の考察が完全発動状態になったら、
メガシンカ状態なんだろうなーとか思う。
( -243 ) 2015/05/04(月) 17:32:37
( -244 ) 2015/05/04(月) 17:55:35
アントリーは名前の語感じゃない?
カスタードはカスタードプリン。
( -245 ) 2015/05/04(月) 17:58:41
>>-241 マニュエル
売っていたら、大繁盛、だと思う……。
>>-242 アンダンテ
参加していない村を外から見る事は殆どないから、
ガチとしてどうなっているか、などは分からないけど、そうなんだ?
良くも悪くも、見えやすいと、言う事なんだね……。
>>626 メルヒオル
そういう言い方もするけど、ようするに
『どうやって狼を見つけるか、自分の村を信じて貰うか』
その為の方法、だね。
正解を見つけ出して、それを信じて貰う為の手段。
狼であれば、『間違えた答え』だけど、それでも基本は一緒。
私は傾向としては状況を見る方。
あと、初動や更新の言動は、良く見る、かな?
狼より村を拾う傾向があり、地上では白くも黒くもない位置に、なりがち。
( 627 ) 2015/05/04(月) 18:00:18
地上の私は、余り墓下と変わらないとは、思う。
……地上だと見ないといけないのが多いから、少し思考落ちやすいのと、周りの質問返答に喉時間を使うから、その差は出るかな?
( 628 ) 2015/05/04(月) 18:07:17
>>620メル
んー、それが、私は自分で言うのも何だけど、
かなりの特殊ケースだからなぁ……。
自分では普通だと思い込んでいたあの頃が懐かしい(遠い目
んー、物凄く変なことを言っているように
聞こえるかもしれないけど。
私の愛は、私の考察の原動力なんだ。
私の人狼は、その考察を「発動」させることを
至上目的としている。
そして、その考察方法こそが、私を最も特徴付けるもの。
私が提唱し、発展させ、今でも進化させ続けているオリジナル。
発動条件はかなり難しいけど、一度発動さえしてしまえば、
私の考察精度はMAXを超える。
( 629 ) 2015/05/04(月) 18:07:54
カスタードプリンは、美味しいよね……(もぐもぐ)
ポケモンは、詳しく無いので、アントリーが虫タイプかは、よく分からない……。
( 630 ) 2015/05/04(月) 18:08:29
>>629続き
発動した相手に対しては、
木の葉一枚の違和感さえも見逃さない。
また、発動状態で村打ちを間違えたことは無い。
……まあ、考察が「発動」するとか言ってる時点で、
私の人狼は他の人と違いすぎるようだというのは
理解してもらえると思う。
自分のことを普通だと思い込んでいた私も、
出会う人全てに「違う」と言われ続け、
理解せざるを得なかった。
( 631 ) 2015/05/04(月) 18:09:02
>>631続き
寂しくはあるけど、それでもこの考察こそが私の誇り。
私の最大にして最強の武器。
私の考察は、私の人間性の発露、私の世界そのもの。
私は他者と違うからと言って、歩みを止めたりなどしない。
決して。
だから、はっきり言えるのは、私の成長の仕方は
決して一般的とは言えず、参考にならないってところかなぁ。
( 632 ) 2015/05/04(月) 18:10:01
( 633 ) 2015/05/04(月) 18:10:48
( 634 ) 2015/05/04(月) 18:12:11
>>630オルエッタ
虫タイプは好きなポケモンもいるけど、
全体的にそこまで好きじゃないので、
分からないままにしておいてください(
( 635 ) 2015/05/04(月) 18:12:31
( 636 ) 2015/05/04(月) 18:14:27
( 637 ) 2015/05/04(月) 18:23:40
蒼動力 サフィーラは、っていう一撃(まて ( B134 )
( 638 ) 2015/05/04(月) 18:30:37
忌光性 マニュエルは、おおう、包囲網が出来上がってきている…
( A135 ) 2015/05/04(月) 18:50:12
>>367サフィー
キミまで……。
[大事なゴーグルを無くした上、
相方にまで虫と言われ、ショックが大きかったらしい]
蟻なんてやだ……。
[…は部屋の隅っこでクッションを抱え、
くすんくすんと泣き出した]
( -246 ) 2015/05/04(月) 19:14:47
( -247 ) 2015/05/04(月) 19:16:28
>>368ルクレース
働くのは好きだけど、女王に隷属なんてやだ(キッパリ
( 639 ) 2015/05/04(月) 19:16:35
( -248 ) 2015/05/04(月) 19:18:29
( A136 ) 2015/05/04(月) 19:19:45
( 640 ) 2015/05/04(月) 19:36:01
>>627 オルエッタ
成る程、とても分かりやすい。
基本はシンプルなものなんだね?
エピでアンダンテも、初日で解る材料は揃っていた
と言っていたし、想像以上に初動は大事みたいだ。
ありがとう、オルエッタ。
…カスタードはカスタード杏仁豆腐の方が好きなのか。
僕たちはカスタードプリンを食べよう。(もぐもぐ)
( 641 ) 2015/05/04(月) 19:36:07
>>640 マニュエル
カスタード=女王蟻=虫タイプの可能性
( 642 ) 2015/05/04(月) 19:37:38
時計番 カスタードは、美しい仕立屋 メルヒオルをハリセンで殴った。
( A137 ) 2015/05/04(月) 19:39:36
美しい仕立屋 メルヒオルは、時計番 カスタードに初めて殴られた。パパにも殴られたことないのに。
( A138 ) 2015/05/04(月) 19:40:17
>>629 アントリー
君の前世を見たら敬語キャラばかりで笑ってしまった。
今回のアントリーみたいなRPは珍しいんだね?
物凄く大人しい。物凄く一般人に見える。
君の考察傾向については分かってる。
孤独に捉えることはないさ。
僕にとっての他者、その他大勢には君も含まれる。
天才にとって一般人は変人だよねぇ?
アント⇒アントリー⇒アントルガ(進化系)
( 643 ) 2015/05/04(月) 19:42:29
>>4:-46ショコラ
そう言ってもらえるのは凄く嬉しい。
だけど、私は繰り返し言っているように苛烈な面があってね。
感情が暴発することもしばしばで。
……とても反省しているけれど、
必死で頑張ってきたのに、それを否定され続け、
そして、そんな私の姿を見下され、笑われたことで、
一度、完全に理性を失ったことすらあった。
私はそんなに立派な存在じゃないんだ。
それを人間への愛で抑えようとしているのだけど、
その愛こそが暴走を招くこともある。
自分でも、自分の心が難しいのだよ。
けれど、そうやって一度失いかけた、自分の愛したものを
取り戻せたのも、やはりこのゲームの中だった。
人間は、やはり素晴らしい。
今の私はそう思っているよ。
( 644 ) 2015/05/04(月) 19:54:59
( A139 ) 2015/05/04(月) 20:20:06
蒼動力 サフィーラは、学習者 テオドールプニュ( ´∀`)σ)Д`)
( A140 ) 2015/05/04(月) 20:22:36
/*
>テオドール
次ボケの動画なんてあったんだね。
それは知らなかったなぁ。
( -249 ) 2015/05/04(月) 20:25:20
BBSが出来てから10年らしいよ。
もう少しで11年になるはず。
という話ではなく?
( -250 ) 2015/05/04(月) 20:27:10
>>-249 サフィーラ
元村は東方ゆっくりで動画化されて、かなりの人気動画ですね。
私も何回も見返した動画です。
( -251 ) 2015/05/04(月) 20:28:20
時計番 カスタードは、学習者 テオドールプニュ( ´∀`)σ)Д`)
( A141 ) 2015/05/04(月) 20:30:06
( -252 ) 2015/05/04(月) 20:30:15
人狼動画って人気だよねー。動画から入った人率めちゃ高いし。
私は観たこと無いんだけれども…。
( 645 ) 2015/05/04(月) 20:34:36
アントリーは可愛い包囲網使わなくてもなんか可愛いんじゃねって思ったので包囲しないでおきます(思いつかなかったわけでは断じて無い!)
( -253 ) 2015/05/04(月) 20:35:33
>>643メル
そんなに敬語キャラばっかり使ってたっけ?と思ってたけど、
最近の瓜では確かにそうだったね。
瓜以外の国では、普通の口調のキャラもよく使ってたんだけど。
「物凄く大人しい。物凄く一般人に見える」というのは、
敬語キャラが? それとも、こっちの口調の私の方が?
考察傾向については、うん、ありがとう。
最近、このことに関して、とてもショックなことが
あったんで、ずっと悩んでたんだ。
だから、そう言ってもらえて、本当に嬉しい。
私も、実は自分が普通で、他の人が変わってるんだと
思ってきたなぁ。
だから、こんなにも皆の思考を知りたがるのかもしれない。
自然には分からないから、自分から知りたい。
しかし、最下段は認めない(
( 646 ) 2015/05/04(月) 20:35:35
>>645
気が付いたら人狼をしていた、何がきっかけか覚えてない(まがお
( -254 ) 2015/05/04(月) 20:36:57
>>-253メリリース
やっぱり、思いつかなかったのかw
勝った!
……いや、これ、女の子として負けてるんじゃ?とか
思ってはいけない、自分(
( 647 ) 2015/05/04(月) 20:37:28
>>-252
エイエンテイ村で出ますよ。
外部リンク大丈夫でしたら貼りますが?
(最近別ゲーでBAN騒動が有って慎重
( -255 ) 2015/05/04(月) 20:37:34
>>-254
同じく。
探してみたら東方ゆっくりありすぎて見つけきる気がしないw
( -256 ) 2015/05/04(月) 20:38:27
>>-255
普段から普通にURL張ってる気がするので多分大丈夫じゃないんですか?
( -257 ) 2015/05/04(月) 20:39:08
>>-255
ありがとう。
そこまでのヒントで十分です。
わーい、ながめよw
( -258 ) 2015/05/04(月) 20:39:34
( -259 ) 2015/05/04(月) 20:40:01
>>645
私の場合、知り合いが対面人狼してたり、生放送見たりした後で、動画からBBSを知った感じで。
テレビの人狼も何回かみましたね。
( 648 ) 2015/05/04(月) 20:40:19
( -260 ) 2015/05/04(月) 20:40:38
>>645メリリース
私は、人狼のログを初めて読んだとき、
「世の中にはこんな考え方ができる人がいるのか!
なんて賢い人ばかりなんだろう!」って
それはそれは驚いた。
それ以来、ずっと人狼の世界に憧れ続けて、
とうとう我慢できなくなって飛び込んだのが2年前だね。
読む切欠は、身近に人狼をプレイしてる人がいたから。
その人もとても賢い人だよ。
( 649 ) 2015/05/04(月) 20:41:17
私はTwitterでTLに人狼ってワード流れてるの見て「昔そんな遊びしたなぁ」ってケイドロと混同して、グーグル先生に聞いたのがキッカケだよ。
( -261 ) 2015/05/04(月) 20:42:26
>>-259
ここは大丈夫だったとは思うんですけど、最近方々で厳しくなってますからね〜w
( 650 ) 2015/05/04(月) 20:42:45
>>649
丁度私が忙しくて参加できなかった時期じゃないですかーやだー
( -262 ) 2015/05/04(月) 20:43:03
むお。意外と動画以外の人多い。他の村で聞いた時殆どの人が動画だったんだよねー。
>>649
私は最初読んだときは「この人達同じ言語で話してるのか…?」ってry
( -263 ) 2015/05/04(月) 20:44:16
( -264 ) 2015/05/04(月) 20:44:58
>>-263
どんな頭してるのかと思いましたね(ほめ言葉)
人狼は短期から入ったので最初長期やった時はほんと何すればいいのかわからなくなりました(まがお
( -265 ) 2015/05/04(月) 20:46:51
テレビのあれは人狼じゃなくて人狼を装った何かじゃないんですかね(
( -266 ) 2015/05/04(月) 20:47:14
>>-263
動画と生放送が流行り、テレビでやってその時期プレーヤーが増えたとは聞きましたからね。伊集院ショック以来だとか話題になった記憶が2年ぐらい前ですかね。
( 651 ) 2015/05/04(月) 20:47:17
媒体やルールで人狼は変化しますので、あれはあれで人狼じゃないですかねw
( -267 ) 2015/05/04(月) 20:48:31
最近もブームだよねぇ。
ボドゲ専門店とか行くと亜種がいっぱい並んでる。
( 652 ) 2015/05/04(月) 20:48:47
( -268 ) 2015/05/04(月) 20:50:08
>>651
伊集院ショック!聞いたことあるかもそれ。
ってか私が参加したのもそれくらいだからそろそろ2年前になるのか…。早いな2年…。
( 653 ) 2015/05/04(月) 20:50:25
>>621メル
先月なのか、人狼を知ったのって。
じゃあ、見学も初めて?
中段の考え方は面白いね。
「RPを使って中身を透けさせないようにする」が
逆転の発想に思えるって、どんな感覚なんだろう。
私には人狼の考え方が当たり前だったから、
そっちの方が新鮮だな。
ただ、まあ、私も敬語キャラや、
もっと女の子らしい言葉遣いをするキャラも
演じるのだけど、だいたい私を知っている人には中身が透ける(
それにしても、私がMかぁ……。
いじめられるのは趣味じゃないけど、
でも、好きな人になら食べられてもいい、かな……。
( 654 ) 2015/05/04(月) 20:51:00
( 655 ) 2015/05/04(月) 20:52:39
( -269 ) 2015/05/04(月) 20:53:25
伊集院ショックってボクが始めるよりさらに前じゃ…。
( -270 ) 2015/05/04(月) 20:53:51
「君は私の事を買被り過ぎだよ。アントリー。」
伸ばされる手を私は振り払いはしない。
そのまま私に触れるのか、それとも引くのか。それを決めるのはアントリー自身なのだから。
彼の言葉に、私は苦笑する。嗚呼、声が届かず処刑されたこともあったか、と思い出し、
その様はお世辞にも綺麗なものだとは言えなかっただろう。
でも、このアントリーはそんな必死な私自身の姿を、愛おしく眺めるのだろう、と思うのは彼の性癖が伝染でもしたのだろうか。
ゆるく、頭を振って、微笑み。
「しかし…君がその事を望むというのならば…私は処断されたとしても、君の事を見つけ出さなくてはならないのだろうね。
君は理解されたがりなのだろう? だから、私は此処にいる。狼であるアントリーは此処にいるのだと、私に看破してもらいたい…と
そういう風に想えたのは、私の自惚れかな?」
( 656 ) 2015/05/04(月) 20:54:56
カップをソーサーに置くかちゃりという音がやけに大きい。
互いの吐息すらも聞こえそうになるほどに、周りの音は聞こえない。
「しかし、残念ながら私は負けず嫌いなんだ。だから君に吊られてやるわけにはいかない。
君の正体を看破して、私自ら君の首に縄を掛けてやるから覚悟しておくのだな。」
……しかし。
「と、啖呵をきったはいいものの、私は『お前が狼だ!』というキャラではないのでね。
その願いは叶わないかもしれないな。」
( 657 ) 2015/05/04(月) 20:55:07
>>653
2006ぐらいの話みたいですね(ググった
アンダンテさんイズベルガさん辺りはリアルタイムで体験してそうw
( -271 ) 2015/05/04(月) 20:55:14
( -272 ) 2015/05/04(月) 20:55:59
女学生 アイリーンは、眠れる紅動力 アントリーの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。
( A142 ) 2015/05/04(月) 20:56:20

学習者 テオドールは、女学生 アイリーンに手を振った。
( A143 ) 2015/05/04(月) 20:56:48
発言ポイントの一番少ない奴に苺大福を馳走しようと思った。
案の定アントリーだった。
( -273 ) 2015/05/04(月) 20:56:54
>>-265カスタード
キミの初参加村での占われ原因は、
自由占いを提案してしまったことだからねぇ。
短期では普通でも、長期でそれは当然とは限らない。
しかも初心者村だったからね。
キミが当たり前だと思い込みすぎてて、
上手く自由の利点を説明できなかったことが
占い票を集めてしまった原因だと思っている。
私の記憶している
占いダイソン誕生の瞬間である(
( 658 ) 2015/05/04(月) 20:57:19
>>-272
かなり大福食べてるはずなんですが、どこに消えてるのでしょうかw
( -274 ) 2015/05/04(月) 20:58:21
( A144 ) 2015/05/04(月) 20:58:54
( -275 ) 2015/05/04(月) 20:59:11
( 659 ) 2015/05/04(月) 20:59:14
眠れる紅動力 アントリーは、わあい、アイリーン、おかえりー! お返事読むー!
( A145 ) 2015/05/04(月) 20:59:39
( -276 ) 2015/05/04(月) 21:00:21
眠れる紅動力 アントリーは、時計番 カスタード魔王への貢物はルビー色をした苺大福!
( A146 ) 2015/05/04(月) 21:01:14
未だに狐が入ってない時のバラのメリットが説明できないw
( -277 ) 2015/05/04(月) 21:01:29
眠れる紅動力 アントリーは、時計番 カスタードというわけで、はい、魔王様。
( A147 ) 2015/05/04(月) 21:02:10

>>659
1回目はまだわかるんですよ、でも何回やってもダイソンするのはどうにかならないんですかね(まがお
占われないために共有とか霊能希望したくらいですからね(
( -278 ) 2015/05/04(月) 21:02:15
時計番 カスタードは、女学生 アイリーンをつんつんつついた。
( A148 ) 2015/05/04(月) 21:02:41
おかしいなー私飴貰うようなキャラじゃないはずなのになんで今回こんなに飴貰ってるんだろう
( -279 ) 2015/05/04(月) 21:03:10
アントリーよりもカスタードの方が発言ポイントが減っていた。
まあ、いいんじゃないか。(てきとう
( -280 ) 2015/05/04(月) 21:03:25
眠れる紅動力 アントリーは、時計番 カスタード黄金のもなかより、ルビー色の苺大福の方が風情があっていいよね。
( A149 ) 2015/05/04(月) 21:03:32

( -281 ) 2015/05/04(月) 21:04:04
( -282 ) 2015/05/04(月) 21:04:53
( 660 ) 2015/05/04(月) 21:04:58
>>-276カスタード
村の皆にとっては、自由?なんぞそれ状態だったと思うよ(
>>-278に関しては、
「どうしてキミがそれをしたいのか分からない」、
また逆に、今回のように「どうしてしてないのか分からない」、
この二つが大きな理由なんじゃないだろうか。
抽象的だけど、キミを見ていてそう思うよ。
( 661 ) 2015/05/04(月) 21:08:21
( -283 ) 2015/05/04(月) 21:10:31
( 662 ) 2015/05/04(月) 21:11:33
>>-213
「……ふぁ」
どうやらかなり深く眠り込んでいたようだ。
人狼騒動の疲労の蓄積は無視できる範囲を超えていたらしい。
「……んぅ…」
サイドテーブルに置いてある眼鏡を取ろうと身体を捩り、手を伸ばそうとした時…何か、違和感を感じた。
よくよく耳をすませば、小さく聞こえる…それはまるで嗚咽の様。
感じる違和感、聞こえる嗚咽。それは私が眠っているベッドの中から。
私はサイドテーブルに置いてある眼鏡を掛けて、違和感の正体――恐らく、ベッドに潜り込んできたであろう人物――を確かめるべく、めくりあげる。
そこにあったのは、特徴的な赤い髪。それが、私の胸の中に顔を埋めていた。
「アントリー、何をやっているんだ…。」
どうしてこんな事になったのか、私には理解できないまま、溜息交じりに吐き出していた。
( -284 ) 2015/05/04(月) 21:12:01
( 663 ) 2015/05/04(月) 21:12:56
>>627 オル
私は見物人が大嫌いです。
理由はまともに推理発言を落としているところを見た事がないからです。大半が雑談ばかりです。
ですので、見物人で参加した上で推理しても、墓下である見物人のいる場では「何こいつ?真面目に推理しやがって。」と場違い感が半端無いです。
また見物人全員が真面目に推理発言していたとしても、その発言に自身の推理が引っ張られてしまい「だよねー」と賛同して思考停止する事もありますので、最近は村に参加せずにちょっと気になったガチ村を推理し、エピで答え合わせすることにしています。
何も見物人参加して推理する事を否定しているわけではありませんよ。私の経験上ではこうなのでこうしてますというだけのお話です。
( -285 ) 2015/05/04(月) 21:13:11
>>661
まあそうなんでしょうね(
ぶっちゃけ自分でもその場の考えで喋ってるから翌日になったらこいつ何言ってんだろーとか思うことがありますね(
>>-283
突き抜けるわけないじゃないですか
( 664 ) 2015/05/04(月) 21:15:24
本格的なお返事前に。
>>657アイリーン
その静か過ぎる空間、テオ、死んでるよね(
( 665 ) 2015/05/04(月) 21:15:59
見物人参加してマトモに推理できたこと無い私的にはぐうの音も出ないかなー
( 666 ) 2015/05/04(月) 21:17:49
>>665
私は「アントリーに意識を集中しているから、周りの音が聞こえない」的なニュアンスだったのだが。
ああ、アントリーの中でのカスタードとテオドールの認識がそう言うものだという事が良く分かった(
( 667 ) 2015/05/04(月) 21:17:58
>>-250 サフィーラ
10年?そんなに歴史があるんだね?
僕は5、6年くらいかと予想していた。
>>-261 メリリース
流石メリリース。奇抜だね。
人狼(ケードロ)ってどっちが鬼なんだろう。
人が狼を捕まえて牢屋に入れるのか
狼が人を捕まえて貯蔵庫に入れるのか。
>>-265 カスタード
なんだい?君も初見はそうだったのか。
べ、別に、今回みんなの議論の半数を、
「日本語でおk」と思ってた訳じゃない。
>>-268 テオドール
人狼TLPTってやつのことかな。
>>567でアオイが言っていたのを聞いてね。
( 668 ) 2015/05/04(月) 21:18:18
>>667アイリーン
じゃあ、その両方をミックスした設定ということで!
アイリーンが私に集中してくれているのは嬉しい。
しかし、テオが生きているとは思えない(
( 669 ) 2015/05/04(月) 21:20:07
>>668
大丈夫今でもたまにこいつ何言ってんだってなりますから(
( 670 ) 2015/05/04(月) 21:21:49
墓下でガチで考察してくれてた人のお陰で、エピに入ってから自分の特徴とか掴むキッカケになったりした時もあったね。
まぁだから私はほとんど見物人にはならないんだけどね。こうなるのわかってるし。
でも場違い感は当たった村が悪いんでない?
( 671 ) 2015/05/04(月) 21:21:57
>>668 メルヒオル
たぶんそれかなー。生放送でみて、それが商売になるのかと驚いた覚えがw
( -286 ) 2015/05/04(月) 21:22:55
>>-271 テオ
ちょうど当事者ですね。
個人的見解
■伊なんとかさん
知名度から始まった人気。簡単なルール説明程度の紹介だったので、まともにルール知らない状態の新規PLが大量発生した為「本来の人狼の根底を覆す問題が多発」
正確にこのゲームを理解してたPLにとっては「大迷惑」だった事件。
■動画
東方というマニア・オタク層には知名度の高い題材で伊なんとかよりはまともな紹介ではあるが、本来の人狼とは少しベクトルが違っている。
ただこのゲームを知るきっかけとしては良い題材だとは言える。
■TVやにこ動でやってる「なんとか人狼」
これはネットでいう所の「短期」に当たるので、あれを「人狼」と人くくりに認識されると非常に困る。
この認識のまま「長期」と呼ばれる人狼に参加されると、高確率で問題が発生する。
( -287 ) 2015/05/04(月) 21:23:18
とま、偉そうに御託並べてますが
私も未だ「推理とはなんぞや?」を探求中。
( -288 ) 2015/05/04(月) 21:24:09
>>-277 テオ
自分でメモにでも書いてみれば解りますよ。
私も完全に理解はしておりませんが、情報量は統一より多いです。
( -289 ) 2015/05/04(月) 21:26:03
私は推理をしない見物人というものも悪くは無いと思うけれどな。
地上から落ちた人間が、墓に入って僅かなりにでも安らぎなり何なりを得られるような場が整えられていてほしい。
そう、願っているよ。
地上での戦い、精一杯戦っていた自分に向けられる声が全てバッシングばかりというものは、正直な処とても苦しく、辛いものだ。
少なくとも、発言しない、独り言で何かを言っているわけでもない、ただ席を取っただけの人間に比べれば、そういった者の方が、よっぽど"参加している"と言えるだろう。
推理をする事も確かに良い事だと思う。
けれど、私は墓に降りてきた時に、暖かい雰囲気だったりすると、嬉しいかな、と思うよ。
( 672 ) 2015/05/04(月) 21:26:48
/*
>テオ
教えてもらった動画、プロでナゾパンマンやばいw
知らないだろうし本人に教えとくわ。
( -290 ) 2015/05/04(月) 21:27:24
中二病的な表現で悪いけど、アンダンテは求道者の道を進んでるんだなーと(小並
あ、尊敬しての一言ですよw
( -291 ) 2015/05/04(月) 21:27:55
むー。苦手な感じだからそろそろ去るね。
村立ってから結局2週間以上経ったんだね。色々楽しかったよー。
なんか墓下で自治厨みたいになっててごめんね。
SNSはやってないけどどこかで会えたらまたよろしくね。
そいじゃねーノシ
( 673 ) 2015/05/04(月) 21:28:15
錠前番 メリリースは、アントリーとルクレースに持ち物を返してアデュー
( A150 ) 2015/05/04(月) 21:29:49
( -292 ) 2015/05/04(月) 21:32:23
見物人なしの国だと、初回吊られてGJ出ちゃうと一人墓下の恐怖。
まぁそれはそれでたまにはいいんだけどね。
( 674 ) 2015/05/04(月) 21:32:50
>>-289 アンダンテ
情報量は確かに多いですね。そこを生かせるかが問われますか。
そこで次に、村でついてこれない人が出るかもしれないデメリットとの兼ね合いで押せるかというものが出てきて、村全体で自由でやろうぜってなることが滅多にないですね。
( 675 ) 2015/05/04(月) 21:34:12
( 676 ) 2015/05/04(月) 21:35:43
>>673 メリリース
お疲れさま。
見物人も村の一員ですから、率直に言ってもらうのは良い事だと、ボクは思いますよ。
( -293 ) 2015/05/04(月) 21:37:02
メリリース、またどこかで!
私もSNSはやっていないけれど、
いつか同村できるといいな
墓下で仲良くしてくれてありがとうっ
私は、春あたりから人狼を始めて
長期の経験もなかったものだから、この村を通じて
長期村の流れを学んだり、自分なりに推理してみたり
墓下でも周りの要素の取り方など参考にできたし
とてもいい体験をさせて貰えました。
長期に挑戦しようと思える切欠を作ってくれたのは
みんなのおかげです。ありがとうございました!
( 677 ) 2015/05/04(月) 21:39:24
メリリース、またどこかでー!
(しかし、ゴーグルをロール回す前に返されちゃったぞ……。
ここからどう繋げるべきか)
( 678 ) 2015/05/04(月) 21:56:30
>>677ショコラ
短期で場数踏んでる人は状況把握と思考回すのが速くて恐ろしいです(震え
どこかでまたお会いしたら、お手柔らかに…
( -294 ) 2015/05/04(月) 22:23:27
はぁい、ごきげんよう
挨拶済みの子たちは、お疲れ様
また、どこかで会いましょうね
人狼始めたきっかけは、知り合いが出演していた
人狼議事国のキャラによるボイスドラマCDね
そこからログ読みをして参加し始めたのが……
4年近く前かしらね。
最近は、ずっとROM専になってしまっているわぁ
( 679 ) 2015/05/04(月) 22:32:29
人狼動画は、割と見てるけれど
短期の黒バス系のとかね。
あとは、棋士人狼とか実況者人狼とか
そのあたりの生のを見てる事も多いかしらね
見物人くらいなら、なんとかできそう?と思って
久しぶりに村に入ってみたの。
とても楽しかったわぁ、推理ってやっぱり楽しいわね
良くお話に付き合ってくれた
メル君、ショコラちゃん、コン君はありがとうなのよ
( 680 ) 2015/05/04(月) 22:36:00
では、これにてお暇するわ
SNSにも同名でいるから、
興味があったら、話しかけてやってね
みんな、お疲れ様でした!
( -295 ) 2015/05/04(月) 22:37:51
ベニアオイ、お疲れ様。またどこかで。
しかしボイスドラマCDか…そういうのもあるのかー。
( -296 ) 2015/05/04(月) 22:43:37
こんばんは、皆様。
人狼を始めたきっかけですか。
……古くのことなので詳しくは覚えていませんね。
知ったきっかけは、ニホンオオカミについて
調べていたからという偶発的な出来事だったんですが。
何でニホンオオカミについて、
調べていたのかも覚えていません。
( -297 ) 2015/05/04(月) 22:46:32
学習者 テオドールは、探索者 ミュリエルに手を振った。
( A151 ) 2015/05/04(月) 22:54:29
( 681 ) 2015/05/04(月) 22:55:03
>>-297ミュリエル
おはよー、ミュリエル!
……古くからって、ミュリエル、人狼暦、どのくらいなの?
( 682 ) 2015/05/04(月) 22:55:28
眠れる紅動力 アントリーは、異邦者 ベニアオイに手を振った。
( A152 ) 2015/05/04(月) 22:56:01
>>656>>657アイリーン
「ああ、良かった。逃げないんだ」
彼女がこちらを静かな眼差しで見つめたままであることに喜びながら、私は彼女の頬に指を滑らせる。
「思ったより、体温が高いね」
その涼しげな目元から、勝手にそんなイメージを抱いていた。
こういう凛とした女性は好きだ。
私が普段は隠している牙を見せたのに、それに怯まない女性は。
同じ女性としての憧れではなく、かと言って恋愛感情とはまた違っていて……。
「特に好きな部類の人間だから、かな?」
しなやかな心と、流れるような思考。
それが表情にもきちんと表れているから、つい触れてみたくなったのかもしれない。
( 683 ) 2015/05/04(月) 23:00:27
>>683続き
体温が高い人間が好きなのか?と、彼女が問いかけてくる。
そうとは限らないけどね、と私は彼女に触れたまま答える。
「キミに正体を見抜かれたいか。それはどうなんだろうね」
私にも分からない。
狼で勝ったことが無いのだから。
「でも、他の人間に吊られるより、私が認めたキミに吊られる方が幸せかもしれないな」
主張を理解されずに、ただ私が狼という結論だけ合っているという推理とも呼べない何かで命を落とすより、彼女の推理力を褒め称えたい。
まったく、負けるときにまで彼女にこだわるとは、私はどこまで彼女が好きなのか。
しかし、それが私の見出した狼での勝ち方であり、負け方なのだから仕方ない。
( 684 ) 2015/05/04(月) 23:01:16
>>684続き
「でもね、やっぱり、私は勝ちたいのだよ、アイリーン」
つうっと、整った顎のラインを指でなぞってから、私は手を離す。
名残惜しいが、このまま触れ続けていると、本当に勝てなくなってしまう。
この体温を手放すのが惜しくて、二人一緒に村に吊られる未来が見える。
そういう負け方は御免だし、彼女をそんな形で失うのも嫌だ。
彼女を吊るのは私でなくては。
「覚悟しておけ、と言われるのは嬉しいな。
それだけキミは真剣に私に向き合ってくれるのだろう。
しかし、私が本気でキミの心に打ち込むキミへの理解や愛をキミは見抜けるだろうか」
( 685 ) 2015/05/04(月) 23:02:11
>>685続き
見抜くさ、と彼女の静かな声が響く。
決して大きくはない声なのに、真っ直ぐにこちらに届く声が心地よい。
「じゃあ、私の勝ちだね」
彼女が怪訝な顔をするのを見て、私は笑う。
改めて、皿に置いていたクッキーを手に取った。
「私の愛は本物さ。狼の懐柔などではなく、本気で愛している。そこまで見抜いてしまえば、キミは私の感情を疑えなくなるよ」
そのまま、クッキーを口に入れず、指で弄びながら私は言葉を続ける。
「それだけ、このゲームは人の心の在り方が推理に影響を及ぼす。
だから、私はこのゲームが好きなのだよ。
人の心が見えるがゆえに」
だからこそ、私は今まで狼で勝てなかったわけだが。
( 686 ) 2015/05/04(月) 23:04:00
>>686続き
「負けず嫌いか。そこまで見抜けていたわけではないが、キミは決して手を抜くことは無いだろう。
狼を見つけるまで思考し続ける。
それは確かに負けず嫌いと言えるかもしれないな」
相手を狼と断言しないのは、彼女の思考傾向のせいだろう。
しかし、最後の最後まで他者について考え続けることをやめないからこそ、断言ができないのではないか。
そういうのを私が好むと分かっているのに、どうして彼女はこちらに挑戦状を叩き付けるときまでこんなに無防備なのだろう。
「まったく、愛おしすぎて、キミに狂ってしまいそうだよ、アイリーン」
ならば、私は狼ではなく、狂人なのかもしれないな。
狼で勝ちたかったはずなのに、いつの間にか、彼女への愛をさらに募らせている。
その事実が可笑しく、また楽しくてたまらない。
彼女を吊りではなく、襲撃してしまいたくなる衝動を抑え、彼女の柔肌の代わりに、私はクッキーに噛み付いた。
( 687 ) 2015/05/04(月) 23:05:24
>>682 アントリーさん
さぁ、何年でしょうか。
かれこれ長くはやっていると思いますが……
休養期間等もありますが、最初に始めた年だと……
……ふふ、やっぱり秘密です。
調べてみたら思ったよりも長かったですね。
長期自体は短いですし、
皆様が先輩ということで良いじゃないですか。
( -298 ) 2015/05/04(月) 23:07:07
眠れる紅動力 アントリーは、このアントリー、ヤンデレなのか、アブナイ人なのか、あるいはその両方か(
( A153 ) 2015/05/04(月) 23:07:38
>>-298ミュリエル
どうして、そんなに私の好奇心を刺激するような言い方を(
いつか油断してるときに情報を引き出そう(
でも、じゃあ、どうして、最近になって、
長期に参加してみようって思ったの?
それこそ何年もずっと短期だったのに。
( 688 ) 2015/05/04(月) 23:11:37
( -299 ) 2015/05/04(月) 23:13:55
>>688 アントリーさん
そうですね……
抽象的な表現ですが、
世界を広げて見たいと思ったからでしょうか。
あと集中力が長く持たないからですね。。
やってみたら楽しくて、楽しみながらプレイしています。
毎回初日溺れてるので大きな課題がありますけど。
( -300 ) 2015/05/04(月) 23:25:36
( 689 ) 2015/05/04(月) 23:31:33
……実際の処、自分自身を無価値と卑下するわけではないがそれでも、これほどに気に入られるという事を考えた事は無い。
手を離し、クッキーに齧り付くその姿に、私は苦笑いを浮かべた。
「随分と過激な愛だな。君の愛情表現というものは。君の相方君も大変だな。」
カップを呷って、中身を飲み干す。ソーサーの音。
椅子を引き、立ち上がる。隣に掛けてあったコートを羽織り、アントリーを見下ろす。
「ならば、君の感情を見抜いたうえで、君の正体そのものをも、見抜いてやるさ。まあ、次に見える時は互いがどのような配役になっているか、解らないがね。
だがまぁ…見える事あれば…その時は共に心行くまで楽しむとしよう。人狼騒動をな。」
私はアントリーの肩に手を置いて、笑みを浮かべ、そのままアントリーの方を振り返る事無く集会場の扉に手を掛ける。
口元を笑みの形にしたままに、心内で「またな」と呟き。
私は集会場を後にしたのだった。
( 690 ) 2015/05/04(月) 23:34:38
>>-300ミュリエル
世界を広げてみたいから、かー。
実際、長期も楽しい世界だと言ってもらえて嬉しいよ。
あと、キミの参加した長期のうち、
2回は、私が初日ログを思いっきり伸ばしてるからねー。
キミが初日に溺れてることの半分は私のせいかもしれない(
( 691 ) 2015/05/04(月) 23:35:10
こんなところで、そろそろお返事できそうになくなるので。多少強引であったかも知れないが。
それでは皆、お疲れさまだ。
また、見える事を楽しみにしているよ。
( -301 ) 2015/05/04(月) 23:35:48
>>690>>-301アイリーン
おー、カッコいい去り方!
なんか、きっと後姿が映画のラストにありそうな、
そんな感じ!
うん、色々付き合ってくれてありがとー。
本当にお疲れ様でした!
( 692 ) 2015/05/04(月) 23:38:07
/*
では、あとは、メリリースにゴーグルを
思いがけず返してもらったし、
何とかゴーグル騒動を解決するか……。
アイリーンに貰ったお返事を生かしつつ、
どう持っていくか、もう少し考えよう。
*/
( -302 ) 2015/05/04(月) 23:40:18
>>691 アントリーさん
中々慣れるというのは難しいです。
毎回初日と初動は反省しているんですが……
霊ロラ関連もあざとかったですね。
あれは思考が進んで決め打ちに行きました、
アピールだったりするんですけど。
( -303 ) 2015/05/04(月) 23:47:25
探索者 ミュリエルは、女学生 アイリーンをハリセンで殴った。
( A154 ) 2015/05/04(月) 23:47:55
探索者 ミュリエルは、女学生 アイリーン間違えました……手を振った。
( A155 ) 2015/05/04(月) 23:49:07
>>-303ミュリエル
んー、初動で言うとね、
今回のキミの第一発言、めっちゃ怪しかったんだ。
そういう要素の取り方は私の好みじゃないから、
そこは敢えて要素に取らなかったんだけど。
ただ、同じようなことを他の村ですると(しかも狼時)、
突っ込まれるかもしれないとは心配してる。
( 693 ) 2015/05/04(月) 23:52:57
>>693 アントリーさん
見返して私も思いました。
正にかぶとに対して言った、
他人の目を気にしている人間ですね。
この時点で役目に見ること確実です。
( -304 ) 2015/05/04(月) 23:56:37
ルクからもなにかありがたいっぽいお言葉を頂いているみたいですが眠くて処理できない
起きたら読みます
ありがとうございます
( -305 ) 2015/05/05(火) 00:07:04
かぶと、お疲れ様です。
よくよく見たらかしわもちも手を振ってくれてました。
ありがとうございます。
( -306 ) 2015/05/05(火) 00:08:01
ありがたいっぽい言葉ってアドバイス的なアレソレね
みんなちゃんと歯を磨いて眠って元気に過ごそう
オヤスミ
( 694 ) 2015/05/05(火) 00:08:32
こいのぼりだ〜〜〜〜〜
おつかれさまでした!またどこかの村で会えるのを楽しみにしております!
( -307 ) 2015/05/05(火) 00:09:43
今日はそろそろ寝るのでご挨拶を。
皆さん、1週間ちょっとの間ありがとうございました。
個人的には久しぶりの地上参加を楽しませて頂いたので満足です。
最近は見物席で観戦してたりすることが多いですが、またどこかでお会いしたら宜しくお願いします。
( -308 ) 2015/05/05(火) 00:21:00
>>646 >>654 アントリー
敬語キャラの君が物凄く普通に見えた(笑)
自分のことなんて誰か一人が理解してればいい。
僕はアントリーの考え方が好きだよ。
見学は二回目。君は思い切って
男性キャラなんかを使うと
中身が透けないんじゃない?
と、いうか、見てみたいしね?
そろそろ此処を離れる。
また会うことが出来たら嬉しい。
( 695 ) 2015/05/05(火) 00:41:02
アントリー。アントリー。
[集会所の片隅に彼女を呼ぶ。手ぶらを演出する為に長椅子の影へ隠しておいた紙袋から小包を取り出して、渡す。予想以上に早く切り上げられた話し合いは約束までの期限を縮め、悪戯めいた其の笑みは普段どおりながら疲労の色。それでも視線は真っ直ぐに、反応への期待を込めて彼女を射抜いている。]
頑張ったご褒美さ!
僕の作品を待つ皆を後回しにして作らせたんだ。
大切にしてもらわないとねぇ?
[ネタばらしの一声は盛大に。そうして相手の身長に合わせ屈み皮肉を交えながら自然な動作で彼女のトレードマークを頭から奪う。そのまま緩やかに頬へ触れ、小さな帽子で会場からの視線を遮りながら秘め事を耳打ちするように静かな声音で紡ぎ、髪に口づけを落とす。]
…お疲れ様。またね。
( -309 ) 2015/05/05(火) 00:41:29
さてと。時間だね?
半月くらいこの村には居たことになるのかな。
プロも墓下もエピも楽しかった。
また、皆に会えたらと思う。
うん。お疲れ様。
( 696 ) 2015/05/05(火) 00:41:45
では、私もそろそろ挨拶を。
皆さんお疲れ様でした。
かぶと、かしわもち。
貴方達と赤を囲えてとても楽しかったです。
また、会う機会がありましたら。
その時はよろしくお願いします。
( -310 ) 2015/05/05(火) 00:47:03
( A156 ) 2015/05/05(火) 00:47:36
眠れる紅動力 アントリーは、みんなにぶんぶん手を振っている。メルもありがとー!
( A157 ) 2015/05/05(火) 00:57:51
眠れる紅動力 アントリーは、お返事書くから、エピが閉じた後にでも読んでねー!
( A158 ) 2015/05/05(火) 00:58:15
>>-284
アイリーンが身動きしたのを感じる。
覚醒したらしい彼女は、いつも掛けている眼鏡を取ろうとしているらしい。
眼鏡……無くしてしまったゴーグルが頭に浮かぶ。
彼女が起きる前に去ろうと思っていたのに、悲しみで身動きが取れなくなって、私はそのまま動けないでいた。
「アントリー、何をやってるんだ……」
潜り込んでいた掛け布団がめくられ、呆れたようなアイリーンの言葉が降ってくる。
( -311 ) 2015/05/05(火) 01:08:15
>>-311続き
「……」
口に出すのも悲しくて、私はさらに強く彼女の胸に顔を埋める。
「言わなきゃ何も分からないぞ。私は起きたいんだが」
けれど、突き放すような口調と裏腹に、背中に手が載せられたのを感じた。
そのままポンポンとなだめるように、一定のリズムで軽く撫でられる。
その手の優しさに背中を押され、私は小さく言葉を零す。
「……ゴーグル、無くした」
「ゴーグル? あのいつも付けてる奴か?」
ここでまた言葉に詰まり、私は小さく頷くことしか出来ない。
( -312 ) 2015/05/05(火) 01:08:55
>>-312続き
「あれのことか?」
「……へ?」
意外すぎるアイリーンの言葉に思わず顔を上げる。
アイリーンが指差す先には、帽子掛け。
そこには愛用の帽子とゴーグルがセットで掛けてあった。
「あ、あれ……?」
あんな所にゴーグルを掛けた覚えは無い。
大切なゴーグルは、いつも枕元に置いて寝ている。
なんで、あんなところに……?
( -313 ) 2015/05/05(火) 01:09:28
>>-313続き
「無くしたなんて、あんな目立つところに掛けておいて。それでそんなに泣いてるなんて大げさだな、アントリー」
笑みを含んだアイリーンの言葉にかぁっと顔が熱くなる。
泣いてるところなんて、サフィーにも見られたことないのに……!
「お、おい! こら、アントリー、離れろ! ちょっ、おい!」
恥ずかしいのと安心したのと、慰めてくれた嬉しさがごっちゃになって、私はアイリーンにぎゅうぎゅう抱きついて、再び胸に窒息するくらい顔を埋めたのだった。
( -314 ) 2015/05/05(火) 01:10:23
/*
時系列で言うと、
人狼騒動が起こる。
→集会所で話し合いという名のバトル(本戦)
→それも終わり、皆でその夜はお祝い(エピローグ)
→翌朝、メリリースが悪戯でアントリーのゴーグルを持っていく。
→アントリー大混乱、アイリーンの布団に潜り込む。
→ゴーグル発見、アントリーさらにアイリーンに懐く。
→自信を取り戻したアントリー。
→アイリーンとお茶している内に本戦からの愛がヤンデレ化(
という順序を辿っていると思われる(
*/
( -315 ) 2015/05/05(火) 01:16:51
>>695メル
敬語キャラは、ですます口調でかなりの誤魔化しがきくから、
内容をよーく読むと、普通じゃないことが分かる(
でも、私の考え方が好きと言ってもらえて、凄く嬉しい。
男性キャラは可愛くないから、ほとんど使ったことない(
でも、メルがそう言ってくれるなら、いつか挑戦してみようかな。
メルも色々ありがとう。
( 697 ) 2015/05/05(火) 01:37:41
>>-309
メルがどこか疲れたような、それでもそれを吹き飛ばすくらいの満面の笑みでこちらに手を振って、集会所の扉から出て行くのを私はポカンと見つめていた。
「えっと……」
手には渡された小さな包み。
耳に残るのは、この集会所に来てからずっと一緒だった
彼の悪戯っぽい声。
ご褒美という言葉。
そして……頬と髪に残る、彼の優しい体温。
( -316 ) 2015/05/05(火) 01:59:14
>>-316続き
ぐるぐる回る頭の中で何とか紡ぎ出した答えは。
「パジャマ、作ってくれたのかな……?」
言葉にすると、胸の奥からじわじわと嬉しさが込み上げてくる。
私は思わず、両手に持った包みを抱きしめた。
「本当にありがとう、メル!」
もう扉の向こうに消えて大分経つ後ろ姿に向かって、大きくお礼を言う。
声が届かなくたって、気持ちは必ず届いているだろうから。
( -317 ) 2015/05/05(火) 02:00:57
>>-317続き
そうして、包みを抱きしめたまま、私はきびすを返す。
集会所の出口ではなく、寝室へ。
もうすぐ、この集会所は閉じられる。
それでも、そのギリギリまで、メルの作ってくれたパジャマを着て眠りたかった。
どんな生地で、どんな柄で、どんな着心地なのだろう。
包みを開く時を想像し、私の足はどんどん速まる。
すれ違う時、ビックリしたように私を振り返る皆は、私がこれから眠るなんて想像できないだろう。
寝室に向けて駆ける私は、確かに興奮し切っている。
( -318 ) 2015/05/05(火) 02:01:38
>>-318続き
でも、きっと、このパジャマを着てベッドに入れば、一分もせずに夢の世界だ。
彼が暁どころか日付けも忘れて眠り続けると言ったくらいのパジャマなんだから。
「みんな、おやすみ! 良い夢を!」
また皆と遊ぶ日を夢見つつ、そんな夢をこれから見ることを望みつつ。
そう挨拶して、私は寝室に飛び込んだのだった。
( -319 ) 2015/05/05(火) 02:02:23
それでは、私もそろそろご挨拶を。
今回の村では、皆様に本当にお世話になりました。
ご迷惑をお掛けした場面もありましたが、
それを含め、言葉をいただいたこと、感謝しております。
本戦もとても楽しかったです。
こんなにも素敵な皆と出会い、戦えたのは最高の思い出です。
またお会いできる機会を心から楽しみにしております。
人狼SNSには、このIDと、もう一つのIDを併記して
登録していますので、お気軽にフレンド申請してやってください。
多分、物凄い勢いで喜びを炸裂させます(
では、皆様、またどこかでお会いしましょう!
おやすみなさい!
[…はメルに作ってもらったパジャマを着て、
ぶんぶんと大きく手を振った]
( 698 ) 2015/05/05(火) 02:12:57
……と挨拶しつつ、ちょっと気づいた。
エピでの発言回数
眠れる紅動力 アントリー (山吹)
150(54)回 残425pt
それに対し、プロでの発言回数
眠れる紅動力 アントリー
214回 残504pt
え、プロって、10日間くらいあるんだけど……。
エピ、それの半分以下なんだけど……。
なのに、何で発言回数がほぼ同じなんだ(
流石に我ながらビックリ。
( 699 ) 2015/05/05(火) 02:18:26
そして、みんな、本戦中だけでなく、
エピでも苺大福をありがとう!
何個貰ったか多すぎて覚えてないけど!(
次の村の本戦では、
喉の使い方、ちゃんと実行する(予定だ)からね!
( 700 ) 2015/05/05(火) 02:25:12
では、今度こそ。
おやすみなさい、愛するみんな……zzz
( 701 ) 2015/05/05(火) 02:27:21
こんばんは……。
流石に皆、お休みの時間だね。
時間まで残りの議事録読みながら、お返事とか、しておこうかな?
( 702 ) 2015/05/05(火) 04:09:49
おぉぅ、こんな時間だった。
皆様お疲れ様でした。
またどこかの村でお会いした時はよろしくっ!
( 703 ) 2015/05/05(火) 04:18:45
動画の人狼は、ある程度レベルの高く、波乱に満ちた展開の物を選ぶor創作なうえで、
文面を読みやすく編集している事が殆どだから、読み物と割り切らないとダメではあるけど、面白いし、勉強にもなるね。
短期が殆どなのが残念だけど、時々変態じみたプレイヤーがいたりするのも、面白い……。
一般人が真似したら大火傷な内容だったりするけど。
真面目に説得した上で、同村者が理解できるレベルでないと通じない類、だし。
ただ、伊集院さんの紹介にしろ、動画のブームにしろ、
TVで取り上げられたり、最近の映画作品だったり。
注目を集めて新規が増える事は喜ばしい事なの。
基本も知らないプレイヤーに荒されてゲームにならないという気持ちも、分かるけどね。
それでも、その中から、ちゃんと芽が育ち、次の世代が生まれる事はとても大事なことだと、思うの。
『知る人ぞ知るゲーム』であったり
『ルールを熟知しなければ参加してはいけないゲーム』
として突き放しすぎるのは遊ぶ側のの地味であり、我儘でもあるし、ね。
長期は1ゲームにかかる負担が大きい以上、どうしても安易な参加姿勢で居て欲しく無いのも、よく分かる、けど……。
( 704 ) 2015/05/05(火) 04:23:04
浮浪児 オルエッタは、蒼動力 サフィーラに手を振った。
( A159 ) 2015/05/05(火) 04:23:19
浮浪児 オルエッタは、地味ってなんだろ……気持ち、だね。
( A160 ) 2015/05/05(火) 04:24:31
Prrr... Prrr...
もしもし朝ですよー!
エピ入ってから忙しくて
ほとんどコメント見れなかったけど
レスくれた人はありがとうね。
今度はみんなと、地上で同村できることを目標にして頑張っていきます
この2週間本当に楽しかった
アント、テオ、カスタ、マニュ、『乙』、
カジ、アイリ、リュシ、ルクレ、ダンテ、
ミュリ、サフィ、エルシ、イズ、エルヴィー、
メルヒ、シュゼ、メリー、アオイ姉さま、
フロライト、ジルベ、コンダクト、オルエ
元気でね!!
追伸(ミュリとは短期でも一緒にやってみたいなw
私はケル国にいるから、いつか会えるといいねっ)
以上、ショコラでしたん♪
( 705 ) 2015/05/05(火) 04:39:11
電話番 ショコラは、蒼動力 サフィーラに手を振った。
( A161 ) 2015/05/05(火) 04:40:06
>>-285 アンダンテ
推理をして『何やってるの?』と白目で見る村なんて、想像しがたいレベルだけど、そこは横においておいて。
見学人の義務は『村を参加者の一員として盛り上げる事』で、
プロとエピで地上参加者と仲良く会話を交わせるのであればそれで十全だと、思うの。
出来れば推理発言もして欲しいけど、ね。
東方村は人数も多いし、RP村という側面もあって、雑談の比率が高いのかもしれないね。
あと、難しい問題として『見学人は一方通行』に考察を投げる立場であるというのもあるだろう、ね。
相手に届くのはエピであるという前提で言葉を残さないといけないというのは、地上との違いであり、それがストレスになる人もいるかもしれない。
賛同して思考停止とかは、地上でも墓下でも大差ないと思うし、
気にするだけ野暮だとは、思うのだけど、ね。
見学人って、地上における確白と同じ位置だから、流されやすい人は特にそうなるだろうから、ね。
単純に読む分量が多い為、考察への集中力が薄れる傾向も、あるし。
いずれにしても、アンダンテのやりたい事とは、剥離しているのは、よく分かるの……。
( 706 ) 2015/05/05(火) 04:45:14
私は自分の望むままに喋り、気づいた所は考察を残し、
少しでもいい村だと読んだ人に思って貰えるように努力はしたいし、そう心がけてはいる上で、見学人は好き、かな?
連続で文が長くなっちゃった……読みにくくて、カタイ内容で、ゴメンね。
( 707 ) 2015/05/05(火) 04:45:48
浮浪児 オルエッタは、電話番 ショコラにお辞儀をした。
( A162 ) 2015/05/05(火) 04:46:06
改めましてご挨拶を、マカラと申します。
SNSには同IDで登録していますので、興味があればどうぞ。
主に瓜国を中心に活動しています。
残念ながら万全とはいえない状態での試合になってしまいましたが、その中でもベストを尽くした村であったと思います。
こればかりはリアルという最大の障害、如何ともし難いですからね。(それを犠牲にするわけにはいきませんから)
見学の身ではありますが、参加出来て良かったです。
また何処かでお会いできる日を楽しみにしています。
( -320 ) 2015/05/05(火) 04:53:49
電話番 ショコラは、浮浪児 オルエッタを抱きしめた。
( A163 ) 2015/05/05(火) 04:58:26
アイリーンが少し触れていたけど
『村から敗北者として』吊られた人の心を癒す役目も、
見学人の出来る事だと、思うの。
……やり方は、難しいけど、ね。
( 708 ) 2015/05/05(火) 04:58:27
電話番 ショコラは、時計番 カスタードをハリセンで殴った。
( A164 ) 2015/05/05(火) 04:59:00
これだけしてみたかったw
ではでは!
オルエとまた居合わせることできてよかった〜
( 709 ) 2015/05/05(火) 04:59:38
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る