人狼物語(瓜科国)


155 俺があいつであいつが俺で?憑狼ガチ村企画!


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 踊り猫 ローズ

おはよう。
>>+2 キリエ
私が言っているのはマッドピープルのスナッチャーのことよ。
句読点からアンカーの位置、語尾や半角全角で成り代わりを探していたわ。

( +17 ) 2008/03/18(火) 08:19:23

【墓】 情報ない屋 イルル

>>+15
基本に忠実にひらがなになおしてみたりしたけど、わかんなかった・・・・・・。う、うーん。

リーンのはますますわかんねぇや!えへへ

( +18 ) 2008/03/18(火) 08:20:21

【墓】 情報ない屋 イルル

あ、問題間違えてた。
アッシュちゃん>>0:341はむっちゃ抽象的だなぁ。

( +19 ) 2008/03/18(火) 08:22:43

【墓】 情報ない屋 イルル

ラビ>>0:349で悩んでたおバカなオレだぜーーぃ。

( +20 ) 2008/03/18(火) 08:23:16

【墓】 看護しない師 リーン

ラビの>>0:349はわかったつもりー。

情報ない屋にはあるけど、看護しない師には無い。
そういうことじゃないかな。

( +21 ) 2008/03/18(火) 08:23:45

【墓】 看護しない師 リーン

スナッチは、世知辛い世の中だったわねえ。
特に生存スナッチなんて出来やしない。

「昨日までのリーンの発言には文の最後に必ず全角スペースが3個入ってるわ!だから今日のリーンは偽者よ!」

なんて言われたら、どうしようもない。

( +22 ) 2008/03/18(火) 08:25:17

【墓】 看護しない師 リーン

動きがないし、まともな問題ひとつ落としておくわん。
よくあるやつだけど。

4人の人々がぐらぐらするロープの吊り橋を渡って夜にキャンプへ戻る必要があります。不幸にも懐中電灯は一つしかなく、17分しか使えません。吊り橋は懐中電灯なしで渡るにはあまりにも危険で、吊り橋は同時に2人しか渡れません。しかも、各人は歩くスピードが違います。ある者は橋を渡るために1分かかり、別の者は2分かかり、3番目の者は5分かかり、最後の者は10分かかります。どのようにすれば17分で全員が渡りきることができますか?

それじゃまったねーん。

( +23 ) 2008/03/18(火) 08:59:32

【墓】 情報ない屋 イルル

ええええーー!わかったんだ!

げふっ(吐血

やっぱ、クイズもの苦手だーーーうわーーん。

( +24 ) 2008/03/18(火) 09:43:22

踊り子 メノミリア

…たくさんいなくなっちゃった。

え、ええと。狼なんてー怖くない!怖くない!怖くない!狼なんてー怖くない!こわーくないー!

あれ?狼なんか、だっけ?ま、まあいいや!朝は紅茶でものんでまったり考えよーっと。まったりーまったりー。しもつきー☆

( 5 ) 2008/03/18(火) 09:45:04

踊り子 メノミリア、紅茶を、のんでるよ。[ちょっとまってね☆]

( A1 ) 2008/03/18(火) 09:45:20

踊り子 メノミリア

えーっとね、えーっとね。私なりに考えた、いいこと!■1.纏め役は聖なる印がついた人に出てきてほしいよ!だーりんだーりんだね!…いつのまにか狼さんと入れ替わってたらいやだから、独創的な人だといいな、狼さんが入れ替わってもすぐに分かるような。頑張れ☆少なくとも初日の方針を決めるには出てきたほうがいいとおもうよ。

占い師COと霊能COについて、真面目に考えた私。占い師は今日出てきてほしいな、メリットデメリット踏まえて考えるよ?デメリットは例えば憑狼が占いに騙ってどこかを食べた場合、村からは占い師の片方が襲撃されたようにみえて、実質狼は何もせずに真占を安全策、ということで吊っちゃうっていう戦略がとれるかなあ、と。でもこれはぶっちゃけ初日COに限らずいつで考えうる問題だから、それよりも初日COして(きっと2人でるでしょう)纏め役がみんなの意見を併せて、占い先を決め、もし占い先が呪狼さんだったとき明日の段階で犠牲者がでるじゃん?で、呪狼も分かっちゃうよ!っていうメリットのほうが大きいと思うんだ!ふふん。私しっかり考えたよ!反論あったらかかってきなさい!

( 6 ) 2008/03/18(火) 10:05:52

踊り子 メノミリア

■3.霊能者についてだけど、私は黒発見時以外出てこなくてもいいかなーなんて思っちゃってる。ああ、回避はありを希望だけどね?その理由は、えーっと、ここってバグを推理につかっていいってかいてたから、提案してみるんだけど、憑狼が誰かにとりついて、吊られた場合はフィルタをみれば狼がつれたことはわかるじゃん?だから別に無理して出てくる必要もないかと。灰襲撃で抜かれる可能性はあるけど…まあ可能性は低い、とは思う。FOとかにしちゃうと面倒なんだよねーこの霊能者もとりつかれてるんじゃないかーとか考えるのが。
あー狩人負担軽減にもなるかな。ま、そんなかんじ!

霊能のほうについては私もなやみなやみだからびみょうかも!

( 7 ) 2008/03/18(火) 10:06:00

踊り子 メノミリア、よみにくい、吊ってこよう。

( A2 ) 2008/03/18(火) 10:09:54

【独】 猫耳神父 ギルバート

ぺぺろんたん?

( -3 ) 2008/03/18(火) 10:14:31

【赤】 行商猫 カンナギ

にゃっ♪

憑狼の、かんにゃぎなりよ。
憑くぞ、おー!

( *1 ) 2008/03/18(火) 10:18:48

【独】 行商猫 カンナギ

やーん、ほんとに憑狼なりw
誰も希望しなかったのかな?

なんにせよ、気合いを入れねばなるまい!

( -4 ) 2008/03/18(火) 10:20:27

行商猫 カンナギ

おはようにゃーん。
宿題を早く片付けて遊ぶなりよ。
でもその前に、うちが考えてた事があるから言うなり。

この編成での戦い方。
1、確定白も含めた叩き合い。
2、普通にやりつつ、憑かれた人がいるかをチェック。

1か2なりよね?

( 8 ) 2008/03/18(火) 10:34:23

行商猫 カンナギ

1ならそもそも個人戦みたいにゃものだから、能力者coのタイミングとかは自由なりよ。
でもこれにゃと、初日の占い以降は、ごちゃまぜスープなり。大変なりよ。

だから、2がいいと思うにゃ。

( 9 ) 2008/03/18(火) 10:40:11

行商猫 カンナギ

2の場合でも、やっぱり初日以降は大変だけど、憑かれた人がいるかどうかを調べるなら、能力者とそれ以外に整理しておいた方が楽かにゃと思うなり。
また、初日だけは正確な情報が揃うから、精度を上げるためにも全coを希望にゃ。

( 10 ) 2008/03/18(火) 10:46:51

行商猫 カンナギ

しゅくだいしゅくだい。
(全co前提)
■1、確定能力者。
さっきは触れてにゃいけど、呪狼がいる事もあって、占い師確定とかもあるかも?なんて思ったりしたなりよ。
■2、3、初日co
表に出てくれた方が、真贋の見極めができるにゃ。
そしてこれが大事なんだけど、憑かれたかどうかのチェックもできるなり。
憑狼にスニャッチされ難い環境を作れば、普通の村と同じように狼を追い詰められるなりよー。
■4、考えちゅ。

( 11 ) 2008/03/18(火) 11:00:36


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

使い魔 シモツキ
1回 残1380pt 飴
クラッカー ピア
10回 残512pt 飴
浮浪猫 ゼルマル
24回 残217pt
お花畑 ラビ
24回 残38pt
殺し屋 カレル
12回 残564pt 飴
踊り子 メノミリア
20回 残5pt 飴
艶姉 アヤメ
31回 残37pt 飴
化猫 マオ
18回 残67pt 飴
気さくな令嬢 マリア
19回 残322pt 飴
猫耳神父 ギルバート
24回 残10pt 飴
行商猫 カンナギ
29回 残1pt 飴
着物好き サク
14回 残462pt 飴
風の妖精 シルフィー
22回 残133pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (11)

看護しない師 リーン (1d)
始末屋 キリエ (1d)
情報ない屋 イルル (1d)
野良猫 アッシュ (1d)
自宅警備員 ニート (1d)
踊り猫 ローズ (1d)
顔デカイ 象 (1d)
半猫 エレア (1d)
方向音痴 イルゼ (1d)
そっくり素人 フォックス (1d)
本好き フラット (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■