情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
>>11きのこ
>下段
ああ、なる!灰精査に全力傾倒はまじです。
>>2:64は単純にポップ様に「ご主人様殺しに行こ?」
って誘ったんですが振られました。
ここ、今は違うものが見えたので後で!
アンカ引っ張ろうと思ったら灰で殺意ばかりみなぎってた件…
すみませんでした…メビエン様を外堀埋めつつ封殺しにかかってました…
きのこ様とアルス様を勧誘しに行ったけど振られました。
>>12
目についたものに飛びつく、は本人要素とは思いますが
その「陣営問わず出来る気が」の所掘り下げられます?
今完全に迷子なうというか誤村取ってるのは確かなんで
時間取って私も読んでみまー!
3.判定出しまで狼が深く考えていなかった場合
ハンドに黒を出すのは怖い、
霊抜く場合は自分真の可能性が残るので違う場所に黒の方がいいのではないだろうか? と狼が考えていた場合
4.その他
セットミス、伝達ミス
ハンド村視の儂が来たのでちょっとお話してきます
はー マジ儂マイナスイオン
@ばり
状況は狼が作る(村狼問わず使える言葉)
ハンドかわいいよハンド。
私普通にホイミ狼は師匠抜きに来ると思ってたでござる
んで灰のハンド、ローズ、イザナミ、パラベで2縄。
きっついけど……
☆>>17 ホイミ
師匠GJだね。師匠に死兆星でてたし。
灰全員ほぼ師匠真なのは(→灰狼も師匠真視)噛み前提なのかと見てたです。
☆>>21 ハンド
GJ勘定はおまけ程度の換算で良いですよ。論点そこではないので。
手順ゴーロゴーロで最終日確約なのに。
最悪想定して、そのために真かもしれない・仕事終了していない占い切るとかネーですです。
一応、>>38の考え方は理解出来るですがね。
6>4を実質の最終日と捉え、4>eは「ミスっても50パーで勝てる(実際はもう少し下がる)」という考えですよね。
ハンドにとっての最悪が「3片黒」
僕にとっての最悪が「ホイミ真」
……ここじゃないです?@みず@昼間の清書いいかな。
@ばり
ホイミ狼で偽黒打つと戦わないといけない敵が出来る訳で。
状況的に偽でやらんだろ、を押し出せれば今日師匠吊りに流れるかも、という一縷の望みパターンも添え。
>>40下について思ったこと、喉足りんので箇条書
・>>1:67信用に思いを馳せた師匠が>>1:52で霊起点白を拾ったローズからの素っ気ないあしらいをあまり気にしてない
(対称:>>1:91(なお彼女白根拠をハンドと飴ちゃにくれくれしてる
・●アルス変更で狂飴ちゃへ「判定アピれよ!絶対だぞ!」のサイン入れた可能性
→>>1:217思考でいたローズが変更を師匠に促す
実際の進言は●メビだがこれも占い先重複。
師匠として筋が通るのは●アルスだった故か、
または途中で飴ちゃ狂に気付いたか(但し未精査
・アルス黒で飴ちゃ狂視獲得に成功
つまり間接的にコケまくってたホイミんが狼視を集める
彼の演出(引っかかった代表:相棒)と先陣をハンドが切ったことで▼ホイミが集まり始めローズが乗り易い環境が出来た
→但し阻まれる:イマココ
>>27ホイミ
メビ様は、…ぶっちゃけ読み解くの難解すぎて、あれでも全力!
…ホイミ様の予想、正解です。
☆1:囲いの意味を両脳で考えたけど解らなかったのと
村が「なさげー」みたいな空気を感じて「これが狙いか!」となりました。
2:夜発言出てきた時、ようやく意識が外に向いてきたなと。
狼視は変わりませんでした。縄は浮かすに越した事はないし。
3も含め+>>31>>37。足りない所あれば!
今日?
最早左脳→ホイミ真あるのかな…・右脳→ポップ真じゃ!?とかなってます。
ちなロックは「メビ様狼じゃ?→ホイミ様がメビ白?→メビ様狼だろjk」に起因する所なので、ロックは現状解けてるはず!
まー、ホイミ様がようやくこっち見てくれたのまでは見てますので、単体で非狼取れるか喉見つつ話したい。
結局師匠のポップ単体考察出してないのがハンドワカンネの原点なんですよね。で、ホイミ偽打ちに自信ありでまぁ……と思っていたらこの考察ですし
今までは急かしはしませんでしたが、師匠とポップに関する真贋の推移も含めてすべて出して貰っていいですか?
加えてどこか村アピできる箇所があれば受け取ります
☆>>2:203〜 師匠諸々
先ず、>>1:82と、>>1:130の僕は違うです。(今は>>1:130)
・ 警戒について
はい。だからこそ昨日のような結論になったです。師匠から見て、それを訝しく思う気持ちは甘受しますが。
偽なら感情が武器…?んー、と。少なくとも、僕の方はそこを偽要素と取った覚えはありません。何処でしょう。僕は>>1:130と、真めに掬いました。真でも感情は武器に為り得ますよ。
寧ろ、ここではアピ先行して、灰触れの甘さを疑問に感じてたですね。当時、師匠の灰考察は目滑りしていましたので。
感情、というのはスキルや性格に由来すると思いますです。
それを言えば、2dのポップん然り、ホイミん然りです。と、感情発露自体は誰でも出来るですね。
それが、真が「零したものか」、偽の「腹芸」か。そういうのを見極めるのではないでしょうか。
・兼ね合いについて
だから、相方様も僕も真贋悩みつつ、二人のコンセンサス取れるところが、▼ポップんと言う話ですよ。
>>2:207
あと、パラベが割と白位置上昇のようだが、言語化頂きたく。GSとどう比例してるです?>>1:222と1d当時はパラはそこそこ疑っていたですが、2dはパラ殆ど言及無いです。@みず@一旦〆
@ばり
霊判定隠して師匠吊らせるんじゃ〜〜ってかなり目算甘く見積もってないかな!!? って思ってる
師匠ただで吊られねぇぞ
@S極一撃ー
「毛布を掛けただけでセシリアさん家を波立たせてしまうなんて…罪な邪気眼さんねv」
を置いておこう…(いい出汁が出てる気がしなくもない
>>19
左脳→オラオラ直情系←あらさ
右脳→まったり観察系←さく
こ れ か
むかぷんとかあらさ用語やしな…同陣営である事実に笑いしか出てこないwww
@ありす
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新