
150 ルパン三世 パスティーク邸攻防戦
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
調律師 ツェツィーリアは、闇商人 雲の腕の中から地下のニコルパへ声援を送った。
( a32 ) 2008/03/21(金) 14:39:31
これ、「ニコルパさんが真面目に議論しようとしない・はぐらかしてる」印象に持ち込めるかもね。
( -69 ) 2008/03/21(金) 14:39:42
おや?ニコルパはジェームズ妖魔説を唱えるか。
ワシがその場におったら雲妖魔説を考えるがのー。
1.初日に票を集めていたのはジェームズ&ジェイク。
2.2日目のエレベーターはジェイク→ツェツィーリア。
これはジェイクを占っていないと同義。
3.妖魔溶けは占い師にとって嬉しい反応のはずなのに、登場とその後の反応が鈍い。確定占い師が鈍い様子のパターンは大きく3つ。
A:白いと頼れる、けど狼だと怖い相手が溶けてしまい、アドヴァイスを相手が消えたショック。
B:自分が占った白確が食われて、次に自分が乗せられたときに灰の叩き合いの最悪パターンを想定。
C:ここでGJ出せるだろ!?な所でGJでなかった時。
今回はCは有り得ない、灰襲撃濃厚時なので。残るはA・Bじゃが…ルパンはAで整理して占うタイプじゃないので…Bじゃと推測。
( +86 ) 2008/03/21(金) 14:41:19
>>57
ピアノ次元がルパンにスライドしたとしてね、その結果、1:2になるなんてその時点じゃだれにもわからないんだから、1:3にするためにスライドするんだよ。
あたしが撤回することをピアノ次元があらかじめ知っているとしたら、あたしとピアノ次元がともに狼だってことになるね。
( 68 ) 2008/03/21(金) 14:43:10
>>67
あたしだって真面目だよ。困っているから、ヒルダさんを調べておくれとルパンにお願いしているのさ....
( 69 ) 2008/03/21(金) 14:45:51
ニコルパさん>>68 それは「ピアノマンさんがスライドする意図」であって、ニコルパさんがそれを嫌がる理由じゃないわよね。
>>58の質問の補足。ニコルパさんは何故>>2:254 で「大胆な行動をする人物」の話を持ち出して、「客観的にあたしがあたしを見た場合、あたしは狼ではなく、銭形警部の目が強いって判断するだろうね」って主張したの?私とどう関係がある話なのかわからなかったわ。
( 70 ) 2008/03/21(金) 14:46:33
ここであえて、占い先を伏せてるのは襲撃がどっちで行われていたかを知っている狼の情報だし。
というのがありえるが…
もし、理論立てて本当の事を述べられたら、真実を見抜こうとする村側に見えて、狼の陰が見えにくくなりやすいので…ワシは悩むのぉ。このやり方は。
( +87 ) 2008/03/21(金) 14:46:48
大親分 パスティークは、饅頭を口にしながら考えている*
( a33 ) 2008/03/21(金) 14:47:11
……ヒルダ女史の発言が、昨日にも増して難解だ。
これは質問される側も骨が折れるだろうね。
( +88 ) 2008/03/21(金) 14:48:09
>>70
関係ないよ。だから間に空行が入っているね。
( 71 ) 2008/03/21(金) 14:48:36
家政婦 ニコルパは、もう一度、鎧の置物をじっと見てキッチンへ**
( A26 ) 2008/03/21(金) 14:49:29
調律師 ツェツィーリアは、秘書 ヒルダを超合金ハリセンで殴り倒した。
( a34 ) 2008/03/21(金) 14:50:39
関係ないの???
じゃあなんであそこであんな事言ったのかな…
( 72 ) 2008/03/21(金) 14:50:51
闇商人 雲は、調律師 ツェツィーリアをなだめました。
( a35 ) 2008/03/21(金) 14:51:25
>>+88
これがお父様のよく言っていた「いちゃもん」ですのね!
「いちゃもん」だから分かりづらいんですわ!
耳にも心にも全然入ってきませんものー!
闇の方へのしつこさというか執念というか、好き好んで堂々巡りするあのご様子から、ヒルダさんとだけは絶対にお話したくないって思ってましたわ!
闇の方の喉は、わざと嗄らされたのではないかしら…。
( +89 ) 2008/03/21(金) 14:53:41
調律師 ツェツィーリアは、闇商人 雲の腕の中でおとなしくなった。「ごめんなさいですわー…」
( a36 ) 2008/03/21(金) 14:54:26
>>+89
そういうことは無かったよ。私としてもヒルダ女史には早々に退場していただきたかったので、喉を絞って論戦したまで。あくまで私が生き残る上で、最も大きな障害になるだろうと思ったのでね。
ツェツィーリア女史。「狼」も好機を掴んでるとは言え、序盤からずっと厳しい状況だからね。気持ちが落ち着いたら、そちらの事も少し考慮してあげてもらえると嬉しいよ。
( +90 ) 2008/03/21(金) 14:57:17
48時間更新狼は気力の維持が大変よね…特にこんなマゾい状況だと。
24時間だと新しい状況が出てきて色々考えられるから気が紛れるのよね。
それにしても昨日の雲さんとの論戦はがっぷり四つで楽しめたわ。お互いの主張は理解しつつも納得いく部分行かない部分をちゃんと話し合った感じ。とりあえず地上でゆっくりして欲しいわ。
( -70 ) 2008/03/21(金) 14:57:22
そもそも、ヒルダ女史は「狼」であってもそうでなくても、このようなスタイルであると推測するから、私の中では少し謎が大きくなりつつあるんだ。果たして彼女の質問・考察の姿勢は「狼」の要素なのか。
どちらかと言えば、質問の姿勢よりもところどころに見られる「弁明」が彼女のスタイルに当てはまらない気がする。
( +91 ) 2008/03/21(金) 15:01:12
大親分 パスティークは、調律師 ツェツィーリア、とりあえず落ち着いてお茶のめ。つ【カモミールティー&レモンパイ】
( a37 ) 2008/03/21(金) 15:01:21
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る