
1480 タッグマッチ村4
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>241 メルヒー
先に呟いたのがテオで、後から一喝したのがゼル姐デス
[好感度チップを横からかすめ取る]
そして見直してタラ、サフィの「▼カスタの気持ちは結構」>>3:9からの「アイリ真でもC騙り、内訳どうでもいい気が」>>3:18の流れはめっちゃキレイに見えマスね。
( 243 ) 2014/10/29(水) 02:15:09
エル>>232
うん。だからカス偽でしょ。
ところでみんなのライン見る努力をぶった切るようで非常に心苦しいけどカスタードってアピ子の方は赤切ってる可能性も見てるのよね。ごめんね変なこと言って。
今日の決定周りはなんか(私が)いらいらしっぱなしだったけど、決定後のこの1-2時間くらいの議事は非常に居心地が良かった(私喋ってないけど)からなんかいい方向に村が向かってるんじゃないかしら。
具体的にどこが、ってうまく言語化できないけど灰同士の視線が健全だったように見える。リリア←→テオとかエル→テオとか。もう少しでうまく狼包囲網ができるんじゃないかな。サフィーラ狼でも弾けそうで安心できそう。
サフィーラの黒要素は執拗なカスライン真視だけど、まぁ根底はアイリーンへの偽視な気もする。相方は白って言ってるし。
これが黒要素な理由は狼視点ちゃんとウィーンウィーンしてほしいからね。露骨すぎるからないんじゃね?という反論は却下。
( 244 ) 2014/10/29(水) 02:15:19
>>リリ
そこねー!見たんだよ!ボクも!ボクは次の日の朝に具体的なところは指さずに「でもやっぱり反応的にゼルダ薄いと思いました」>>2:64で完結してるの見て、切れまでは取れなかった
1dのカスの占いたくない先がゼルダなんだよね。黒いから占わない、っていう。守る黒視というか
一般論的には、寧ろセット扱い自体や議題全部仲間でうめつくしてたあたりがあんまりない、って話があるんだけど
多分ここらへんはボクがカスちゃん掴めないと分からないんだと思う
そしてサフィーラは分かるらしい。でも「ワタシは疑われ、ワタシを真視した人から死ぬ」だけが基盤じゃないと思うんだよね、カス。
( 245 ) 2014/10/29(水) 02:15:59
>>235 メルヒオル
☆カスタード1は疑い返しタイプ、カスタード2は理詰めで行くタイプだと思ってる。
こういうの、とはっきり言うのは難しい……さっきも言ったが方針が1と2で違うから。ただ、信用取ってLWは守りきる狼なのでは、とは思う。
ちょっと答えとは違うかもしれん。
あと二つ目の質問はちょっと意味が分からなかった。
( 246 ) 2014/10/29(水) 02:24:31
>>243
ほむん。それを打破と呼ぶか
メルBから「ゼルダはところどころで男前ポイント稼いで余生満喫してないか?」みたいな意見があったんだけど、ボクそれ村でも狼でもするよってわかんなくなって
ボク的には、>>117の「限りなく〜」で不安だいぶポイしてきたんだけど、割とその時のゼルダ本当に村で大丈夫?という脳内疑惑を無理やり丸め込んだ感はあるので、
村全体の様子と自分たちの性格を見ていて、「メルヒオル」の視点から一番村固めておきたいのがゼルダなんだよネ。私情
ちなみにメルの視界からは、エルは占わない吊らない一番村固められる、ってのだけは共通してる
アイリン真仮定、何人村固められれば良いんだっけ。手付かずの人もいるけど脳内会議間に合わなかった
( 247 ) 2014/10/29(水) 02:27:03
>>244 ゼルダ姐さん
「私」は五分五分デス。
カスタからリリアーヌかテオに黒出れば吊りたいデス、な感じ。
というか出て欲しいデス。
他に黒が出れば、
カスタード偽寄りから思考を再スタートさせるカト。
( 248 ) 2014/10/29(水) 02:27:58
>>246
上助かる
2「1のカス像踏まえた上で切れ?」だた@0
( 249 ) 2014/10/29(水) 02:31:20
自分視点最終日に2人やで。メリリース生きてたら変わるけど。
メルBの指摘はまあその通りね。吊りが入んない日の狼探しは苦手やねん。ごめんね。
あと明日死体なしだったらみんな判定出るまでお口ミッフィーよろしくね。
( 250 ) 2014/10/29(水) 02:33:41
メルヒオル>>245
守る黒視ってのは私も一度考えたんだけどもー。
それならベニアオイをセットにしたのはなんぞや、となった。
灰狼まとめて切り見せようと欲張ったら片方が占い当たっちゃったわーお、とかあるのだろうか。
カスタード規格外ってのはそうだと思うのだけど、それにしても規格外が過ぎる希ガス。
「自分落してるグリゼルダ」って疑ってたんだけど、グリゼルダが「でも今はカスタード真視よ」って初日の後半に言ってからの2dそれっていうのが、カスタ偽なら「真視してくれる人だから黒視解除した」方かなあって。
( 251 ) 2014/10/29(水) 02:35:11
>>247 メルヒオル
実は私も一時期、
「危ない!ゼルダおばさん!!〜昼下がりの狼〜」
が思い浮かんだことがあるのデスが、
アイリーン真下げてカスタード真下げて占真贋ガンガン入れ替えてこの人何がしたいの? という点と、その占真贋入れ替えの裏にきちんとした思考が流れていたこと(30分で出てきた>>3:108 >>3:114)。
後他にも色々流れているゼルダ人間説カラ、
やっぱこの人人間カナ、と思いまシタ。
( 252 ) 2014/10/29(水) 02:41:36
細部まで見るのはもう無理だ…。
しかし灰狼逃げ切り作戦なら、LWは1d時点で低位置にはいない。占いに掛からなければ、逃げられる位置にいる可能性が高い。
…となれば、リリアーヌとメルヒオルはLW像から外れる。記憶でいま喋っているが、この二人はあまり高位置にはいなかったような。
だからサフィーラかテオドールにLW予想。
ただ、細部の検証がもう出来ないのでジョシュアに投げる。すまない。
>>249 メルヒオル
☆敢えて両天秤にかけると?
しかし二人揃って、仲間の狼占い下げるだろうか…。
( 253 ) 2014/10/29(水) 02:42:32
あとメルヒーに対しては、
特に精査なく「メルヒー人間だよねー」が共通認識になってマス
なんでダロウ
( 254 ) 2014/10/29(水) 02:50:27
グリフィン読んでマス。
ちなみに言うほどグリフィンも黒視してまセン。
タッグって負感情が内に向かいやすいデスし、重さは相談すると仕方ない部分もありマスカラ。お疲れ様でシタ。
( 255 ) 2014/10/29(水) 02:58:15
アイリーン真上げもしたかったが、タイムアップだ。
そのついでにしようと思っていた反論、一つしておく。
>>3:278
これはそっくりそのまま返す。
そっちこそ殴ってないだろう。
それで印象付けするのはどうなんだ?
あとは、カスタード真盲信しないように本気で頼む。
これからは白が出続けるか、置き土産黒が発生するかどちらか。
灰見てると、割と白飽和してるように見えたんで…。
自分で検証できれば良かったんだがすまない**
( 256 ) 2014/10/29(水) 03:06:39
エルシニアP>>254
それ私も近い感覚かも。
消去法で残るんだけど、やっぱ狼臭く無い。
さっき話してみてあらためて思ったけど、速いよねメルヒって。
その場にいるときの反応の速さと、結構細かいとこ拾う感じ。
言ってることが真っ当。
決定周りとかそういうとこがよく出てる。
速さは個人由来もあるだろうけど、それでも人外ぽくないんじゃって感じるんだよね。
( 257 ) 2014/10/29(水) 03:20:44
うーん、他にカスタ≠グリゼルダ拾えるか見ていたのが難しいね。
相棒がベニアオイ≠グリゼルダを拾ってきてくれたからそっち提出。
>>1:32>>1:50と、ここ両赤なら切り始めがとても早い。
それなのに>>1:192>>1:226「印象に残らない」というのは早々に切り合い見せてるとしたら中途半端で、切れてると思う。
あと、ベニアオイからの非ラインだと>>2:343
こういう言葉をメルヒオルに使っているのが、カスタードに優しく優しくのベニアオイを思うに、仲間への触れ方に見えない。
( 258 ) 2014/10/29(水) 03:57:42
>>258わかりにくいね。
中段はベニアオイ≠グリゼルダで、下段はベニアオイ≠メルヒオルね。
( 259 ) 2014/10/29(水) 04:22:23
エルシニアPからのリクエスト兼ねて、灰単体についてー。
まず、共通見解はエルシニアPとグリゼルダ白。
エルシニアPは今日でさらに上がった。
エルシニアからエルシニアPになったこと、決定周りでテオドールに「あぁん?」してたこと。
やっぱり自分の目できっちり見ようとしているし、常に視線を投げてる。
あと、ずっと継続しているのが誰かが出した要素の検証。
それをやりながら情報が増えていくのが見える。
グリゼルダは>>244「居心地が良かった」からのホッとした感が良かった。
ここは私も良いムードを感じたっていう共感もあるんだけど、ずっと村を安定させようとしていたグリゼルダからあの「ホッと」が出るのが綺麗だった。
( 260 ) 2014/10/29(水) 05:30:31
メルヒオルは>>257
これは主にAの意見。
Bは「面白い好き」はずっとある。
単体では上手く拾えてなくて、ベニアオイとの非ラインは取ってきた。
テオドールにラブレター書きたいのはA。
で、今日のテオドールなんだけど
>>170見た時、
A「なんでそんな自分への視線を気にしてるのか?」
B「雑な黒塗りきたー」
>>201を見て>>207はAの意見。
Bは「サフィーラ狼ナイナイ、からの思考ならまー了解」
「自分への視線に敏感になってる」という共通の意見があるんだけど、ここの解釈でA「村でもあるで」B「いや、でも……」みたいになってるなう。
エド>>183はまだ検証中。
( 261 ) 2014/10/29(水) 05:42:30
サフィーラに>>2:336を取ったAは、「サフィーラは今日もサフィーラだなあ」と思ってた。
Bは昨日からのこちらへの視線が消えた感を気にしてる。
まあ>>226はAも思ったことなので、ここは明日聞かせてほしいところ。
おまけ。
エドについては白だよねーってなっていて
Bは「いちゃいちゃなど!いちゃいちゃなど!(訳:サウダージにラブレター書くから)」って言いながらも、エドワーズ抱きしめたいってよく言ってる。
( 262 ) 2014/10/29(水) 05:52:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る