情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
時計番 カスタード は、異邦者 ベニアオイ を占った。
次の日の朝、支配人 ルシアン が無残な姿で発見された。
《★占》 異邦者 ベニアオイ は 人間 のようだ。
噂は本当でした。
お腹を空かせた狼さんが、ルシアンさんをもぐもぐしてしまいました。
蒸気満ちるなか、不安そうな面持ちで残された人々は話し合いを始めます。
さぁ、悪戯される前にお菓子をあげよう。
現在の生存者は、服飾工 サウダージ、うたっ☆彡 テオドール、超御曹司 ジョシュア、死病診 エルシニア、探求者 エドワーズ、仕立屋 メルヒオル、飛行士 パトリック、美食家 リリアーヌ、調査員 グリフィン、女学生 アイリーン、異邦者 ベニアオイ、未亡人 グリゼルダ、蒼い稲妻 サフィーラ、錠前番 メリリース、時計番 カスタード の 15 名。
ル、ルシアンさーん、ちょっと変わってるけどいい人だったのに…、とかちょっとしか思ってないんだからっ!
…お花だけ、添えておいてあげる。
未亡人 グリゼルダは、異邦者 ベニアオイ を投票先に選びました。
斑でカスタード真ね!あいよ!
アイリーンとのライン探って、後は霊能か。ジョシュアとの切れは拾ってたしアイリーン―パトリックでカスタード―ジョシュアかな?
おっしゃあ、色々見えてきたんじゃないかな!?
@かず
なんだこれ…… いろいろ間違えてたというかなんていうか……
ちょっとこれいろいろリセットしないといけないなぁ。
昨日の怒涛のベニアオイ押しはなんなんだろ。切らざるを得なかったのかALL村票なのか。前者かな?
カスタのベニアオイ票は切りにせよ。
あと霊もジョシュアがベニアオイ票だったよね。ここも偽として変か? 票順見てからだけど
>>+2弥生ちゃん
流れとしては灰2人除いた全員からの●希望が飛んできてる状態で、カスタードとジョシュアも●ベニアオイ。
ということはアイリーン視点で対抗が●希望にしてる時点でアイリーン真視点での狼とは考えにくく、また信用負けてしているアイリーンがここで偽黒使って護衛を対抗鉄板にするのも考えにくい。
あらあら黒出てるわねぇ、うふふ。
とりあえずセットしてカスタード待ちつつ
アイリーン
★その判定を見た上で私の色についてどう思うかぱっと答えてみて?
おはようございます〜。
やられました><
対抗のしつこいベニアオイさん庇いは、ラインを誤認させるためでしたか…。
斑吊りになるかもしれませんね。
というか、自分が占い師でなければ吊ってラインを見たいです。@綱
確黒にはなりませんでしたね。
こうなるとアイリーン真なら灰票+真霊票の集まりで初回仲間使わざるをえなかった事になりますね。
この場合は、余程今日ベニアオイがミスしまくらない限りは明日アイリーンがこちらにいらっしゃるでしょう。
カスタード真の場合は少々解せない感じですね。このような状況にしてしまうと護衛がカスタード鉄板になってしまうのですがさてはて。
あ、やっぱ切り票だったっぽいかなこれ?
ベニアオイ以外に入れてる灰がメルヒオルグリフィンしかいなかった。さすがにメルヒオルはたぶん村だと思うし、あるとすればグリフィンか。
ベニアオイ票突っ込んだなかでは、1,3番目のエドテオはさすがに違いそうか。
対抗の希望出しが最終発言から時間たってるし、おそらくは赤で様子見してた可能性大。
で、ベニアオイ票突っ込んだってことは、どっかでベニアオイに見切りをつけて切りを敢行したはずだし、そこに狼の切りがぶっこまれてるって言うのはないでしょ。
ジョシュアも二番目だし、もしかしたらジョシュア真なのかなぁ。
あらあら、割れてるわねぇ。うふふ。
じゃあお二人は
★何故対抗は割ったか?
を必ず今日の考察に含めること。
希望は▼ベニアオイ
⚫︎自由か指定バラ。自由なら黒引いたアイリーンは最低でも宣言ありで。
ベニアオイさん、斑になっちゃったね。
…村ならどこまで伸びるか、ほんのちょっとだけ応援してあげてもいいかなって思ってる
べ、別にベニアオイさんを贔屓してるわけじゃないんだからっ!
服飾工 サウダージは、異邦者 ベニアオイ を投票先に選びました。
ベニアオイさんは判定を見て真贋がはっきりしましたね。
出力を上げてください。
★昨日の決定周りの流れで、貴方視点、違和感のある人はいますか?
>>3ゼルダ
それ今言おうとしてたとこ。白だと思う。
昨日は逆にうさんくさく見えてたんだけど、カスタードの性格からして仲間をああいう目立たせるような真似はしないだろうなと。狼視で占いたくない枠な以上、注目を浴びそうなのはわかるだろうし。
たぶん切りを相談している中で、そういう図太い真似が出来るとは思えないしね。
恐らくはゼルダ占いにしたくて、でもベニアオイに票が集まっちゃったから適当な理由くっつけたとかかな? と。
どちらにしろ、仲間の温度じゃなく見える。
昨日のメリリースにちょっと納得したのと、この頑固さは違うかな、って思い出したのもあるし。
エドワーズ>>254 ●ベニアオイ 1
メルヒオレ>>269 ●サウダージ 1
ジョシュア>>275 ●ベニアオイ 2
ベニアオイ>>276 ●テオドール 1
テオドール>>279 ●ベニアオイ 3
パトリック>>282 ●サウダージ 2
サウダージ>>287 ●ベニアオイ 4
グリフィン>>288 ●グリゼルダ 1
グリゼルダ>>291 ●ベニアオイ 5
アイリーン>>292 ●グリゼルダ 2
エルシニア>>297 ●ベニアオイ 6
カスタード>>298 ●ベニアオイ 7
リリアーヌ>>305 ●ベニアオイ 8
サフィーラ>>308 ●ベニアオイ 9
あー
まあ情報増えないよりはマシかな…
アイリのが偽黒に見える。
偽として黒、はライン戦で戦える。
斑にしないと灰吊りで捕まる位置に灰狼が居る。
初手霊ロラ回避、こんな所でしょうか。
確認とかは俺にお任せします(もふり @僕
アンカ訂正版
エドワーズ>>1:254 ●ベニアオイ 1
メルヒオレ>>1:269 ●サウダージ 1
ジョシュア>>1:275 ●ベニアオイ 2
ベニアオイ>>1:276 ●テオドール 1
テオドール>>1:279 ●ベニアオイ 3
パトリック>>1:282 ●サウダージ 2
サウダージ>>1:287 ●ベニアオイ 4
グリフィン>>1:288 ●グリゼルダ 1
グリゼルダ>>1:291 ●ベニアオイ 5
アイリーン>>1:292 ●グリゼルダ 2
エルシニア>>1:297 ●ベニアオイ 6
カスタード>>1:298 ●ベニアオイ 7
リリアーヌ>>1:305 ●ベニアオイ 8
サフィーラ>>1:308 ●ベニアオイ 9
こうみるとパトリックはメルヒオルに重ねてるので有りそうな範囲だし、さらにそこからカスタードが票の流れ様子見してたと考えると普通に有りそう。
票的に切りがあるとすれば、エルリリサフかなぁくらいかな、に落ち着いたけど。なんかこれじゃない感もあったり。うまく説明できないけど。なんか取り違えてるのかなこれ。
サウダージもありの範囲だろうけど、たぶん単体違う。
>>6ゼルダ
いや、流石に確黒にはしてこないでしょ……
むしろ黒だしてきた方がびっくりする。
ジョシュア偽ならライン戦ラッキーってのは含まれてはいそうだけどね。
ジョシュア偽でライン戦にしたかったって言うのはちょっと過ったけど、でも流石にジョシュアのベニアオイ票が思いきりよすぎるような気がするし。なんかカスタードと比べてネジが噛み合ってない感なので、そういう意図はないっぽいかなと。
さすがに昨日の対抗の庇いっぷりは、赤同士なら露骨すぎましたか…。
気付いたことがあれば、適宜落としていってくださいね。
私は灰喉節約モードにします。@綱
おはよう諸君、そっちからベニアオイ黒は意外だった。
吊りは今日のベニアオイと占い見てからだな。
アイリーン偽の場合はやすやすと下賤な狼の思い通りにさせるだけだからね。
これくらいか
@いなり寿司
ちな、サウダの>>10の霊吊りで襲撃見るはどう思う?
個人的には実は結構好きな進行だったりする。
今回確偽吊れるし。
@蓼寿司
今日の第一印象としては、アイリーンは普通に偽でもできる反応してるんだけど、
カスタード>>2はアピなら上手いなと思った。
後、昨日ぼんやり思ってたことだけど、
アイリーンは真でも偽でも損するタイプだよね。
もう少し主観弱めた方がいいと思う。
@いなり寿司
やっぱみんな黒でるならカスタと思ってたか。
アイリ視点ゼルダ見なし白でよさげなのと、
確認するときに、できたら
「るっ…るし…!…なっしー……」
って入れてもらえますか!w@僕
統一占いかあ……うーん、好き勝手させないってのも加味でバラ指定のがいい気がするけどね。
アイリーン偽なら2黒目出せないってのはそうだと思う。
なら、黒出そうなとこ占ってほしいかな。アイリーン視点のSG潰れてくでしょ。真なら2黒目引ければ良し。
斑吊らないで襲撃見るってのは聞いたことあるけど、実際に経験したことないんでちょっとシミュレートしてみる。
>>10は普通の進行だろう。
てか、ベニアオイから白取れるなら僕は普通に対抗吊り推すぞ。霊吊りつつというが、霊はランだろ当然。
後、どこかに昨日の占い票まとめあったっけ?
@いなり寿司
うぃうぃ。仕事ー。
今日は昨日のよりあんま鳩覗けないかもしれない。
君だし大丈夫だと思ってるけど、
喉使いだけは考えて使ってくれよ?
@蓼寿司
おはよう諸君、そっちからベニアオイ黒は意外だったね。
ま、吊りは今日のベニアオイと占い見てからだな。
アイリーン偽の場合はやすやすと下賤な狼の思い通りにさせるだけだからね。
判定後の印象だけど、
アイリーンは普通に偽でもできる反応ってかんじだね。
カスタード>>2はアピなら上手いなと思った。
後、昨日メリリースも言ってた気がするけど、
アイリーンは真でも偽でも損するタイプだよね。
もう少し主観弱めた方がいいんじゃないかい?
飛行士 パトリックは、異邦者 ベニアオイ を投票先に選びました。
ほう。
まるで予想が逆、か。
カスタ真→とにかく黒を出したうえ、アイリCを食って世論ユラシ
アイリ真→食う。
しかしアイリ真のエンジンかかるのに悠長にこんだけ集めたってのは微妙のもよう
議題考えるか @t
タッグで斑吊らずに保持するなんてとんでもない
だけどな。
明らかダメすぎるけど。
ベニが狩人? アイリ偽と引き換えに逝ってらー。
この真贋差で出したアイリがエライ←
とかおもってまう。
吊りの選択肢は
1ベニ吊り 2霊ロラ 3両保持して灰吊
考察の選択肢は
占い真贋 霊真贋 ライン真贋
占いに関しては
1統一 2バラ指定かゾーン指定 自由却下。
僕は占い先は基本的に統一を推す。なんかバラ希望多いがそもそも明日揃ってると思ってんのかお前ら。後これ以上思考負担増やすとか死ぬ気か!w
ちょっとまとめている時間がないのう。
ベニ吊り過半数希望超えた時点で非狩はきいた方がええね。@t
るっ…るし…!…なっしー……
【判定確認】
へぇ、そっちから黒なんだ。
カスタ真黒のアイ-パトで戦わざるを得ない準備かと見てたけど。
偽黒なら〜って意見はわかるけど吊ってライン情報は欲しいかな。
後占い師候補は!
喉を!
大事にしろし!!
灰は回避含め本日は200ptぐらい夜に余らせろおまえらー!
って言うのも追加でお願いします……。
灰もなるべく残す方向で頑張る@t
おはようございます。
とりあえずその選択肢+喉についてだしてきます。
統一がいい、って個人的意見は、決定で理由と一緒に出した方がいいですね。@m
ちょっとメモさせてね。
■アイリーン視点
・ベニアオイ-カスタード-霊-灰
視点灰9
サウダージ
テオドール
エルシニア
エドワーズ
メルヒオル
リリアーヌ
グリフィン
グリゼルダ
サフィーラ
占進行だけど、アイリ偽としてそうそう2黒目出せないからこそカスタ真・占い先村なら統一の場合確白で灰狭まると思うんだけどね。
じわじわ締め上げられてく訳だから悪くないと思うんだが。
アイリ偽なら黒出して護衛どうすんだろ?それ以前にライン戦持ち込んでいいんだ?ってのは気になるかなぁ。
昨日票が集まった位置だから吊れる&黒出してもどうにかなると思ったか、だけど。一旦こねこね。
■カスタード視点
・アイリーン-霊-灰-灰
白:ベニアオイ
視点灰9
サウダージ
テオドール
エルシニア
エドワーズ
メルヒオル
リリアーヌ
グリフィン
グリゼルダ
サフィーラ
お待たせしました。議題をば。
■1.吊り方針
・ベニアオイ(斑)吊り
・霊ロラ
・灰吊り
■2.考察
・占真贋
・霊真贋
・ライン真贋
■3.占方法
・統一
・バラ指定かゾーン指定
ちなみに自由は候補にないです、とは言っておきますですよ。
>カスタ
低い位置の灰狼生かす為ってあったけどさ、その為にアイ-パトで戦う=共倒れってのがあるんだよね(ここは僕のライン予想入るが)
正直初手で黒出さなきゃいけない位低い位置の狼なんざ庇ったところでしょうがないから、それ位なら確白にして今日霊ロラ進行の方が村に情報は落ちないし。
その為だけにライン戦(より情報が落ちる方)選ぶってのはねーわ()だと思うよ。
けど、じゃあライン戦やっていい=ジョシュ偽?とも思えないんだよなぁ…現状。
また昨日も言った事ですが、特に占い師候補は喉大事に。
灰の皆様も、本日から吊りが入りますので200ptは残していただきますよう。
安定の寝坊でやす(
入れといたよーw
大体表で流した通りかな、思った部分に関しては。
というか2−2でライン情報入るのに吊らないって選択肢がないと思うんだが。言いたい事はわかるんだけど。
@俺
>>10と>>1:287見る限りアイリ偽字の布石みたいなものは見えるわけですが、LWが霊吊りそんな簡単に言い出すかねぇ…と悩み中です。
カスタ視点では狼ありそげな気配。
@べにこ
へえ。
判定より周囲の反応に目が行く。
昨日の流れからのサウダージ普通に見えてきたや。
やっぱ複霊位置ってバイアスかかる。
相方様とも相談だけど、コレジョシュアの向き方はジョシュアイリで切りありそうに見えるんだよなあ…
▼アオイで次。
昨日から斑出るならライン戦が良い気がしてた。
俺の信用はアレだけど灰の窒息っぷりで
あ、ひとつ例外あった
両灰狼死にそうなケースなら別かな。
切羽詰ってたから、っての。白でええやん停滞するのに…は同じくだけど。
ただ、アオイ村仮定2人もいたっけ?かな。こねこね。
>>33目のいくところが面白いな。
僕は両方作っておく派。
アオイ狼だとアイリ真が理解されないのを見て狼がつい仏心…?にしても違和感はあるんだよなぁ。
あるなら、まだ占われないと思っていた上で●飛んでこないように擦り寄っていた、だと思うけど。
ちょっと温存してるね。こねこね。
>>27
それ潜Cの場合、Cを確白にしてしまう可能性があるし、
占い先によってはそこ襲撃で情報残りにくくなるぞ。
テオは内訳どう見てる?
そしてこれアイリーン偽なら、
黒による信用度向上(信用度あれなのに護衛カスタに寄せてどうする論)、灰狼の位置が悪い、辺りだと思う。
ライン戦の共倒れ云々は皆に追従なのだが、
アイリーンとパトリックの村の空気の読めてなさなら、ないとは言い切れなくてね。
ライン戦狙いならアイリーンは狼なんだろうと思う。
個人的に>>33の発想の跳び方ってのは面白いと思うな。
狼って言うてもテンプレな分判定の色そのものやじゃあ狼どこで〜ってのにいきがきなんだけど。
とりま一旦表は温存してるね。
まだこっちにはいるから何かあったら灰に落としておいて。
@俺
お早う、蝉時雨。
結局夜中は大したこと出来ず…。
朝もまた消えたせいで、こんな時間の第一発言ですまない。
@秋雨@ニートしすぎですまん
>>33
僕は判定文メモ用意していたけれど、
操作ミスで消してしまった、のニュアンスで取ってたけど、
エルシニアはそう取るのは庶民の割におもしろいな。
ちなみにそれ何要素と思う?
>>36ジョシュ
まず、潜Cなんてレアケと思うから見てないよ。
その場合、襲撃でまず違和感も出るから。どう出るか今は伏せておくけど。
素直に考えれば襲撃優先度は『占い先<占師』と思うし考えてないかな>噛み合わせ
その上で両占い生きてたら真綿で首絞めコースできるし。
噛み合わせ怖い、なら補完も視野の指定個別かね。
あちらさんが長期戦やるつもりなら2日かけて2白か1白1斑できるだろうし。
あまり二人ともライン戦向きの騙りには見えてなかったんだよな。初回占に狼引っ掛かるぐらいなら、あからさまでも次に多い候補に入れそうだが…。あえて入れて切り演出?
@秋雨
違和感=いつまでも占い襲撃にくるようすが見えない
これね。
2騙りじゃなくても
今の流れを見るに、カスタ狼なら信用勝負けしかけてきてもおかしくないから残るなら占狼考えていい。
アイリ狼(偽)なら途中で耐え切れないと踏んで抜きにかかるんじゃないかと思う。 @俺
>>1:172アイリーン
一つ質問
★『その二人』とは、どなたとどなたです?
ざっとアイリーン起点で灰の触れを洗い出しましたが、結構サウダージにご執心なんですね。同じ部分に対して『色取れそうにない』>>1:150と『まぁ村』>>1:172の意見。矛盾と思いました。
脳内会議の決着はついてないようですが。
サウタージからのアイリーン観はパートナーにお願いします。
エドワーズに対しては上げてから>>1:151落として>>1:293ますね。
後半、エドワーズが生きている場合に備えてのSGの布石、としては雑い気が。反射的に共感黒しかえした、という可能性もあるかな、と。
うっすら切れ。
そうなると
エル人 ダージ多分人
サフィは噛まれろ(姿勢は白いけど人は取れない)
メルも多分人 あと残るのは
エドワ リリア グリフ ゼルダ
ここに2wってことかね。カスタ真視点。 @俺
頭がいよいよ回らなくなってきたので寝ます−。
昼くらいに目覚ましセットするけど、寝過ぎちゃって起きてこれない系だったら適当に表お願いします。
ちょっと思考メモ残してくね。
@noidea
サウダージかぁ
仲間売れそうにない性格ぽいがさてはて。
ところで>>31がもうさ……
ライン布石にしか見えない(
@どど
ライン戦なるなら相方様と一緒に、盤面から考察してみたいなーと思ってたの。
そこからは説得勝負になるかなって
占抜きだったら現状…
対抗吊れマシーンになるしかないんかなあ…うーん
なんかやだけど…
メリリース
昨日の対アイリみたいなの俺にあるかなあ?
正直偽視集まってるのに首捻りっぱなしでノイズがやばいの(右)
今日は相方様と相談多めにしよーとは思ってるけど…
つい落としちゃいました。
サウタージからのアイリーン評をお願いします。触れてたら、でいいです。そこまで見る時間がなかった…………**
@かず
エルシニアも取るとこぶれないな。おもしろい。
アピールやだっていうのも、昨日の対誰かへの好意村視混じりそう、と似てるなあ
いってらっしゃいませ。
私もいってきます。@m
にゃーーあーあーーあーあーあーあーーーーー
呼び方から多分きっと、IDもろばれですよね……
本当に、本当にごめんなさい(涙)
@りんご
なんでまた初回斑なんですかね!(強調
いや黒狙い希望しましたが!
そうなるのねえ。ふむ。
@蝉時雨@ねむい@第一声ありしゃす
>>10の不自然さは不同意なのよね。
2−2でライン戦敷く腹積もりだったとして、真に寄っておくのは当たり前だと思うのだけどね。
ライン戦が活きるのはあくまで仮想ラインで押すからであって、真実のラインが露呈すると両視点ケアできてしまうので占避けのために真に媚売っておくのは普通かなと。
@S極
詐欺。
このCN、誤爆したら中身よくわかる系ですね(というかCNですらない
まぁ見学人なので…などと(
【独】指さし確認了解!
ではー**
>>41テオ
テオが人外の場合は潜Cがない、本人もCないのと、
人外時はどうしたいかの思考はわかった。
が、僕は潜Cはわりとよく見るけどな。
>>42エルジニア
>>2のカスタードも斜め上だなと思ったけど、
エルジニアも大概だったなwwww
というか、エルジニアもアピする人に見えるけど、
同族嫌悪的なあれなのかい?
>>44ベニアオイ
そこ>>1:19>>1:35辺り目を皿の様にして読めばわからないか?
と思いつつも親切で昨日は喉なかったから今日返事返そうと思ってたが、
段々これ返してもアイリーン側に利をなさないだろうと思って、
そこに喉割くの勿体無い感なんだよね。
状況を少し整理すると。
アイリーン偽なら相方ジョシュアかっていうのは、サウダージに同意できる。霊を轢かせない偽黒。
ここは、アイリーンがライン戦の意識強めに出てたとこも追加。
カスタード偽なら仲間を早々に売ったというのは要再考。
私には、ベニアオイが目立ったのってカスタードきっかけには見えなかったから。
というか、ベニアオイは目立ってたと感じない。「わからない」ところが強かったという体感。
で、カスタ偽なら灰1狼が捕まったので騙りを活かす方向でライン戦か、騙りは捨てて▲真占、ロラ+カスタで三縄消費?
@noidea
【判定確認】
状況的なものはテオドールおれおま。
>サウダージ
★アイリーン偽ならカスタード抜き難くなるについてはどう考えてる?
>リリアーヌ
話がしたい。だがしかし半魂は今日遅い。灰の見方をどう見るかがポイントか。
今掴んでいるのは興味のあるところ〜だと思うがもう少し知りたいんで灰考察待ち。
>>14 ベニアオイ
確執がどこかにあったのか…
そこの流れがよくわからないんだが。
今日は考察に集中して欲しい。
>>17 アイリーン
☆ベニアオイの方が喋る印象がありまだわかるかと。
グリゼルダ1より分かりやすい。のと若干黒狙い。
半魂は夜遅くなりそう**
>>31でジュシュアがアイリーンと繋がる布石打ってるし、
>>46で「占抜きだったら現状…対抗吊れマシーンになるしかない」
これ視点真抜きからの偽占い師吊の想定がないのも変なのよね。
パトリックCのカスタード狼なのかしらね。
おはよう
今日はお外でかけます。
鳩持って出かけるのですが長い文章は打てないので
『独り言計画的に』です。独り言は言います。
エルシニアはブラフ貼りなのでカスタード真でみて護衛などを考えていると思います。サウダージは今日もサウダージです。
アイリーン抜きが一番主流だと思いますがサウダージの勢いは止まらないのでやりにくくはなるかもしれません。でもサウダージを初手で食うのは失敗ゾーン突入な気がします。
@みあ
あー、統一進行になりそうでの>>31か?
そしたらサウダージLWなら●ロックはがす理由作っておかないと1票が重くなるかもしれないし
サウダージ人間の場合は素直に>>10かね
視点狂の動きしてくれそうなんで味方につけたい的な。
@どど
実は潜C戦法結構見てる。特に2-2なら有用かなと。
カスタ真ラインでは潜Cもそれなりに見た方が良さげかも。
アイリ真なら潜Cはあまり見なくてよいかもですねー
@僕
ライン繋がった方真でいいやみたいな気持ちなんでしょうかね(
じゃあ私はカスケード視点の狼探してみます。
@べにこ
うーん、いろいろ見てたけどノイズがすごいというのがサウダージ見ててよくわかりました
決め打ちで来てるならテオドール狼堅い気がするんですよね…ゼルダはどうかなあ
ある範囲だと思うんです、今日割れたし
パト真見ようの展開で抑えに来たのがテオドールで、偽要素殴り返したのに見直しは今日ポーズなんですよね。
@南
>>28>>30>>40
見た。最後は持ち帰る。
ふむ。ベニ黒かカスタ真、合ってるのは片方だけ。
霊ロラで様子見もありだが初回斑な以上先にライン見たい欲もあり。まあ後で考える。
ただ夜明け前だら読みで見た>>1:278なあ。
「気になる」ってどこからきて何に同意したの?(・ω・`)と
さっぱりだっただけで頭硬い言われてそんなひどい…(・ω・`)ってなったけど逆説的には村の傲慢臭も感じたわけで。
>>43「共感黒しかえした」は
私から見たアイリ視点での思考もそのベクトル的に見えた
(=ここについての私側の解釈は合ってる)んで上記の誤読云々はガチだったんかなあとか。
わざとにしてはすれ違わせ方がねじり過ぎっぽく。
ちな急に主観出した?の部分は>>1:137時既にあったよ。
えと結局ベニはどっちが強いと見てるん?と。
喉温存で出してなかったけど。
おはようっす
カスタードの黒アイリーン白出しそうなイメージだったんだけど
ベニアオイ自体の反応は可もなく不可もなく?
パトリックは昨日からライン戦意識してるなと思う
未亡人が即自分の色聞きに行ってるの印象いい 占い見てる 灰への干渉は覚えてないけど
美食家とエルは好きだ
そして深刻に名前覚えられない 長い〜
@神崎
斑放置で襲撃見ましょう〜 をやりたいけど上手くいかないのかなこれ
そして霊ロラもまだしたくないぞ! 灰吊りたい
16-15>13>11>9>7>5>3>ep 7縄4人外 ミス3回 ロラは一応できる?
確霊いないの嫌いだ〜……
@神崎
他は流れ見てパト偽目思考してるのかなっと見えますね
サウダージじゃないですけど霊はおまけってイメージはあるんで。
そのへんサフィは見えてるところがサフィっぽいなと思いました、占が先に立ってて。
なんか霊能で持ってこうってやな流れをかんじている…
この勘信じて良いもんか…ぶえー
@南
そういや前回タッグも潜Cだっけ。
俺も遭遇した事自体はあるが狼虐殺されてた記憶しかねーのよな。
潜Cは狼次第でかなり脆くもあるから薄く見ていいと思うよ。狼吊りきればいいだけだし。
まぁアイリ真ならいきなり灰LW捕まってるしケアはできるもんね。
カスタ真だと、視点狼がいなくなり始めたら迷走込で潜C疑いそうなのがちょい怖いところかね。orカスタ真切る流れになるか、も。
僕も灰の仕分け進んだらこっちに落としておいて。 @俺
あんまりあれなら今日▼ジョシュアの霊ロラスタートしてもらうのもあるんですけどぶっちゃけつまんなくないですか、私だけならともかく(今ここ
ダーリンクールな推理してっ><
@南
離脱したと思った?残念離脱詐欺でしたー
2日目って初回?二回目?
割れたならそれぞれ基点違う箇所からの占になるから、統一のうまみはあまりないからじゃない?
まあ黒引き占い師が偽ぽかったら統一のがいいのは当たり前だけど、結局占先襲撃あるかもしれないし投票でいいよねっていう
この村が占先投票ありかは知らないけども。
ところで昨日から突っ込もうかと思いつつ、カスタードだよw
カスケードとかマキバオー懐かしい(
@どど
>>+16藤緒さん
>>20の後の文読む限り「ベニアオイに票ぶっこんで黒見せる理由無いよね」からのジョシュア真視だと思うけどね>>+12
昼超えればそれなりに見れるような気がする。
余談だがエル「シ」ニアだ。昨日僕は訂正して出している。
だから全員分の呼称表をよこせとだなw
ちな200pt残せだそうなので、ほんと、喉使いすぎんなよww
@蓼寿司
>>+18 くるみ
真に寄っておくのは当たり前、は同意なんだけども、
>>1:137の言い回しが「対ジョシュアからのギドラ周りに集中してて、そこまで気が向かなかった可能性もあるかな」で、なんつーか灰狼からの擦り寄りにしては微妙な言い回しなんだよな。
ベニアオイ人間仮定すると、「真だと思うから庇いたい。でも自分が間違ってるかもしれない」っていう葛藤があって「可能性もあるかな」っていうある意味中途半端な言い回しになったのかな、と思うけど…、
狼仮定で見ると、変に同情心があるというか。
ベニアオイ視点、アイリーンの言葉はそのままストレートに受け取れるわけで、擦り寄るならもう少し断定的な口調になるんじゃねーかと思う。
この一点だけで決め打つわけじゃないけど。
[復活しかかったところで、>>+21美味しくいただかれていた(ぱたり)]
2-2二回やって、二回とも潜Cで負けましたね。
真の狼が見つからない、偽が見たい景色を見せる。
最後はほぼ真切りで負けてます。
今日の所はそこまで重視してませんが…
灰の見方はさっき出してた俺と大体似てますね(メルヒ以外)
単体、出力調整してる感あるエドさんが臭う…@僕
キャードドサーン
二回目です。ほうほう、バラ指定というのに慣れていないのでどのタイミングでやればいいのか分からなくて。
無記名投票だけどダメとは書いてありませんね。遺言も明記はされてないです。
カスタードにカスケードっていうのは様式美かと思ってました(
@べにこ
・結局カスタは私の最初のいちゃもんをどう結論したのか
・サフィ⇔リリア後のグリフ>>1:105になんか更新あったか
・リリア>>1:141の続きはどうなったにゃん
・アイリ>>1:293への補足
・サフィ他がこんなへらへらしてる私の白説得してて
なんか申し訳なくなった
→なお死にそうな動きだ、ってのはほんとそれですね!
→やり過ぎました!灰全然見てませんさーせん!
→って意味でも死にそうなのは間違ってないすねさーせん!
・まあ真面目に言うとこの辺りの下りで
私が何やってるかをサフィは正しく理解してくれるのが
わかったから私からもここは見ていけるかなあ、と
放置を継続する決意ついたというあれそれ
@蝉時雨
2回ともはひでぇ(´・ω・`)
そこがでかいメリだしな>狼見つからず真切り
hm、んじゃエドはちょっと見ておいた方がいいかね。
エド疑惑に根拠とか気になる点あったら俺も観たいからこっちにくれると嬉しい。
エド直接揺らした方が早いなと思ったら僕から動いてもらっていいよ。 @俺
>>+26藤緒さん
そうそう。事実パトリックは●サウダージしてるしアイリーン視点ジョシュア真に見えるのは自然かなって。
エル、その子=カスタはそういう人間だわ。
そういう人間性なのよ。きっとね。
封印しろって言われて出来るわけがない。
故に私は概ね素だと思っているの。
素だけれど、偽でもこうなんでしょうね、とも。
相方の介在を考えると、言いきれないところもあるけれど。
だから、私が最初に占イーブンといったのはどちらも性格以上に見えなかったから。今はどう、に関しては今日の情報見てまた考えるわ。
>>51メルヒオル
自然というよりは、偽でやりにくそうな視点作りに見えたの方だな。
判定文も大事な真アピの一つと思ってるんだが、
それを飛ばすタイミングが絶妙だなと。
逆に、メルヒオルやエルシニアはカスタードが真ならこういう動きになるというのはあるのかい?
ちなみにカスタードは昨日の夜からここまでの動きで、
まだグリゼルダ狼あると思ってるの?とは聞いてみたい。僕は両占いと切れてるように見える。
ちょっと喉節約するよ。
ライン戦になる場合、決め打つ必要が出てくるのは最短でも9人時。
逆に言えば斑吊りは11人時までは保留できます。
今日は灰を吊りましょう。
占い両視点、霊両視点で共に益のある灰を吊りましょう。
そして襲撃を見ましょう。
>>10 >>50 霊先吊りはお勧めしません。
霊両視点からの詰め方を切ることになるので、
もし今晩占いが欠けると、運ゲーが始まる。
発言のみから狼を探そうとしても、見たいようにしか見ない人が多いってのは周知の事実じゃないですか。
最終日にさえ全容が掴めれば、今は何もわからなくても良いじゃないですかという考えです。
>>31 そもそもライン戦をするかの選択権は狼にあるので、ライン戦をやるために斑吊ります、はちょっと。
やあ、風林館高校の青いいかづちだよ。
相方は全然赤使ってないのか。
ちょっと灰足りなくなる予感もしてるので、
こっちも使うと思う。
というか、この村なんか見づらいな。
村として主軸を置いてある場所がまだないように見える。まぁ纏まってない方が人外としてはやりやすいんだが。
そして、相方は僕にやってほしい&見て欲しいことがあると投げるとよい。
>>33エルシニアさん
目覚ましかけて早起きしたのに、対抗に偽黒を先出しされて、自分は白判定であわわわわ、となった心理をお察し…。
ベニアオイさんには申し訳ないけど、村の大勢も>>1:346だったし。
>>39
ごめん、自分ではアピってるつもりないので、どこを直せばいいのかわからないよ…。
>>1:209も、えーどこが?だったし。
>>42エルシニアさん
昨夜は黒判定文だけ作ってて眠気に負けたの。
白判定文は見てから作ろうと思ってたので、「さっさと出します><」で合ってる。
★霊の真贋はどう考えてる?>>1:111→>>1:249→>>34で変わってる?
ジョシュアは言葉が強いから、村に浸透しそうでこわい 真でも偽でも 一番、村全体で検討してほしいと思う場所だ
……影ちらつきすぎてここ怖入ってるゥ><
@神崎
やってほしいことはあるが、
明日の展開次第かな。
ちょっと無茶を言うかもしれない。
無難なとこでは狩探しだなぁ。
@蓼寿司
それは僕の力量でできそうなことか?>無茶
狩なぁ、非狩ならぽつぽつだが、狩っぽはいないから、
弾いてって残ったところでいいだろ。
気になるのはテオドールだぞ。
@いなり寿司
出かけ前チラ見
もうこのカスタードのアピ放っておこうぜ。
アピやめてほしいな→アピじゃないです><がまじ面倒くさい。
しかもこれ延々と言い続けるヤツ。いらっとするだけだって。
という本音ぶつけて出かける**
@S極一撃
アピって、ずっと見てると真に見えてきません?
そもそも「アピくさい」という印象自体が、超主観であり、あなたに注目していますよおぉぉぉぉということなので
私アピ全然わからないんですけども(
どんどん表でポイポイしてみてええんやで!!
言って見て突っ込み誘い受けして説明したりしてる内に疑問解消するし
@N
両脳進行は僕もよみかえしたけどわからん。
頼むことは君ならできると思っていってる。
狩はりょうかーい。
@蓼寿司
カスタードの見てついっと。
エルシニアがジョシュアと話して霊真贋揺れての、アイリ真からのパト偽(発言からか、票からか)は流れ見えるん。
ここ狼なら役職へのアピールが上手。ここはバイアス差し引けてると思う。
自信家キャラできてるジョシュアが、あの段階で贋決め打ち怖がってるのは贋要素だろと言いたいものの、それは俺が見えてるからだと思うの。
アピというか教科書、の方かな。
僕がカスタから感じるのは。
初動テンパってた割にポイントは抑えてく点>>1:28>>1:125>>1:300
右と左のスキル差か、苦手意識≠酷くか不慣れ悩ましいところ。というか、言うほど不慣れじゃない。
>>56カスタ
☆初手黒出す事自体は奇策じゃないと思う
僕にいわせりゃ>>29でねーわ()だけど、赤がそこまで余裕ないと判断したなら踏み切ってもおかしくないし。
体感だけど、狼は自分達に余裕ないと感じると視野が狭くなって判断ミスしやすい。
ついでに、アイ-パトなら早期から繋がるの想定してたと思うよ。
パトがアイリケアしてたのとアイリからも>>1:335
ライン戦で戦える、だとジョシュのがしっくりはくるからどっちで繋がるか気になるかな。
じゃあ後で聞いてみるか。
そも僕は庶民のわりにカスタやるじゃないか思ってるから、その時点でメルヒオルとは考え方が違うからここ引っ張っても伝わることはないな。
>>62はどこのことだよと。
@いなり寿司
エルシニアさんの私アピうざいは昨日からずっとそうなので、いわゆる本人要素だと思います。
素で相性が悪くて、目に付くたびイラッとなってるのかも?
「アイリC狂でそこ噛んで、カスタに偽塗りの作戦」は私も考えました。
でも、それだと▲私できない=RPP懸念まで占い判定が出る。
白位置に灰狼がいるのだとしても、中盤はスタミナ切れが怖いと思うんですよね。
純灰より片黒吊ろうぜと流れるのもありありだし。
やっぱりメルヒオルの言葉に中身がない、と再認識。今日なんて周囲の空気に乗っかった感情論と捨て台詞の3発言のみ。議事に貢献する気ない彼を、相当数が白置きしてるのが謎。いらない吊りたい@紐
actって誤字訂正はできないんだっけ(´・ω・`)
>>63
書き切れなかった分として
初動だけだと騙り引き受けるのに疑問があったけど(灰勝負のつもりで消極的騙り選択だった?)、充分引き受けても違和感はないレベル(褒め言葉
@俺
わたしはーここーよー
わりと初日からテオさんよく見えてない気がするけど
白いのだっけ?
エルとかエドとかメルヒとかサフィに比べると印象に無いけど、何となく誘導力ありそうな位置で気になりつつ。
リリアは何か最初見て違うかなーって思って以降、よく見てないし、あまり印象に無い。
@いずや
超御曹司 ジョシュアは、飛行士 パトリック を投票先に選びました。
ふむ。鳩からですが。
アピールに関しては偽、真要素で出やすいものですので止めたいというわけではないのです
ただ優先度が間違ってはいないでしょうか
本日一番欲しいのはベニアオイを含めた灰の印象です。要は狼を吊るために、何が必要なのか、ですよ。
占い師評価は、真に護衛を持たせるために各自提言は必要ですが、同時に似たような受け答えは占い師候補の大事な喉を削ってしまうのも考えていただければと思います
個人的にはカスタさんには、朝からの流れに狼意思は感じたか、等は聞いてみたいですが後回しでお願いします。なぜ偽黒が出たかが目の前にあるように思いますが。
アイリ真ならば真実をひいた強さがあるかもしれません。そのあたりの拾いを期待します
いや、アピアピ言われるし(狼でも素村でも言われる)、いまいち信用されてないっぽくて申し訳ないです…。
「メルヒに感情的に」は真占い師だと当然で、やっぱり自分を下げに来る=狼じゃね?に見えますよ。
でも、私偽を訴える人は全員村側の法則がががが><
エルシニアさん「過剰」はわかります。
うーん、アグレッシブな灰狼???
やっちゃいましたかwwwwwwwwwwww
大丈夫です! タッグマッチ村において誤爆は恒例行事です(きり
前村でも結構誤爆は見られましたし、私もやらかしそうになったことありますし。
お互いに気をつけていきましょう。
うあーーーもう、りんごさんが可愛い。愛しい。
2人で朝食になりましょう|っ・∀・)っ
@うさ
うたっ は、なんか静かにいるね たまに方向調整というか、うん? て やっぱり調整する感じがする まあまあ、みたいな
誘導できそう とりあえず若干便利屋ポジという感じ
白黒はとくに印象なし
@神崎
他もこねこねしてみてるけど、うーん…
とりあえず俺からの感想だと贋黒も真黒も否定要素ない。
真黒のほうがなぜわざわざ仲間に差し出した、になると思ってるけど。
もう少しフラットに見れる相方様に、今日はバトンタッチするね。喉使い怒られたしっ
あ、パトリックのところで結論をコピペミス。
占い師のどっちが真か見えていないなら、もっと揺れるんじゃないかなあ。
アイリーンを上げ続け、私を下げ続けるのが、真贋を知る偽の意識漏れに思えます。
この動きだと、こっちがC狂?
占い師騙りは破綻覚悟で出るものだし、霊狼なら、占い師のC狂をこうも庇わないような。
アンカの誤字訂正可だよ、相方様。
カスタってあざといの?
見辛いけどそんな集中放火くらうほどなん、って雑感。
俺、見辛い人とか居る?
時間的に多分全員は見切れないから…ごめん。
見たいエド+で俺が見てほしい人とかいれば。
ちな僕はメルヒーが人には見えるけど村には見えてない。@僕
おはよう!
流れは確認してるよ。
しっかし両占とも夜明けの反応が微妙いな。
結構君ら視点情報は出たと思うのだけれど。
今日死ぬと思って、得たものを村に還元して欲しいな。
アオイに関しては僕の方はあんま違和感無いんだよな。
>>1:338についても、思考として納得。
真面目な藤緒のRPを書いた後、文末にナチュラルに「@うさ」と書いたのに気付いて慌てて消したそんな感じ。
……タッグ村は墓下にも削除ボタン欲しくなりますね!
@うさ
エドはしいていうなら、片割れの想定スキルとの齟齬
初動に僕に突っ込んできた方の輝かなさ
ステルス狼臭
コアの問題、狩人、人でもある範囲だけど
他との相対で現状落ち気味。
単体洗ってライン状況込みで精査かけたい。
ゼルダが昨夜から単体で浮上。
後ラインも切れ気味なんで、カスタ真で洗って両視点みなし白にしたい。
ぱっとで申し訳ない…@まだお
昨日の票まわりがいろいろ興味深いので、夜にはそれを含めた真贋考察またやりますかねー私は。
灰を見ない日が続く(きり
あとぼんやりと思ったのは、パトリックはどうやら片方が言葉で損するタイプだなと。
それを除けば減点があるようにも感じず。
@うさ
カスはアオイ白判ったんだから、
彼女を占に追い込んだであろう赤布陣を探そうな。
君自身の事は最低限、聞かれてからで良い。
グリゼは感触違うと思う。
というかさ、彼女の生命力で両占から初日目をつけられて。
仲魔切りならアクロバティック過ぎるとは
アイカツ!二人共思わなかったのかい?
彼女のベース思考は戦術で詰める、だと思うんだよね。
グリゼ>>1:352
僕に声かけたのは、
話に乗ってきそうかつ声が大きい所だから。
>>1:333ですかさず食い付いて賛同者を求めて、
しかもそれがメリリじゃないのが割りと本気だと思った。
彼女は正しい独断はするかもしれんけど、
きちんと村の意見は汲んで
自分の死後を考えられるまとめだと思う。
つまりグリゼはメリリの性格を組んだ上で、
自分のやりたい村の勝ち方に最短の道
(賛同者増やしてく)を選んでる。
グリゼ疑ってるなら、この辺りどう見る?
ごめん満身創痍だー!きょうもきつい。
上辺しか追えていないので言葉に出来ない。
せっかくのタッグなのにごめんね…
カスタードが好みでないというただそれだけで真切りたくなる程度に好みでない。
偽かと言われると首が傾く。
騙りとして、この陣形でなぜ出てきた?という一点が大きな真要素。
@もずく
さて言いたい事は言ったしお出かけ。
サフィ組の次回の顔出しは遅くなる。
なお、安易な斑吊りも霊ロラもするつもりは無いよ。
この後アオイがクッソ輝くようなら、
回避無しの灰吊りで1手襲撃を待つのも有りだと思っている。
(ただし現状の村の様子を見る限り、どうかなぁって感じだけど**)
はとちら。
対カスタあかんな………村もまざってると思うけど、これ嫌な流れ。ぴりぴりしてるカスタ。
アピールの流れで塗れるか踏み込んだか?
それでパトリック、やっぱり保留保留で下がる。@m
エド私みたいか?わかんなかったや。
喋ってる方な印象だったけれど、何も残ってないや。
サフォーとペンギンさんとメルヒーとリリアヌ好き。グリゼルダもすき。
テオさんはいいにおい。
あとはどんぐり。
占はどちらも苦手。噛まれないかなーと思ったけどこれは噛まれない展開であたまがいたい。
霊はやっぱジョシュアきゅんが好き。
すごーくざっくりだけど、昨日こんなかんじだった!
@もみじ
別に本気でアピやめて欲しいと思ってたわけじゃありませんヨ
本人がどの程度自分の動きに自覚があるのか聞いてみたかっただけなのデス
で、アピ全く自覚なしですか
自分の感情や動き方についてある程度俯瞰視出来て、かつ眼が二つもあるのに凄いデスね!
って言っておいて、今日は斑から見てみマスか。
面白そうだから>>71で良くね?とか半ば本気の冗談は置いときつつ
>>1:372メリリ:テオの件は〜
「右往左往」ってのは>>1:220>>1:225あたり。なので終盤って言葉が悪かったわね。決定待ちきれなくて一回寝たからワタシの中では終盤だったのヨ
最初はこいつ面白いじゃん、だったのが、他のヒトの方が面白かったので、無難な感じだし卒なくこなすタイプに見えるし、で占っとけもうって感じネ
あと真贋ミス〜について語った割に>>1:242でのジョシュ打ちたい理由がブーメランに見えたり(感想)
対霊能の見方、好みと何が違うのかしらァ
崇高な思想をお持ちの梨が好きな一般人の方ってイメージ。なう
あとは、とにかく役職触れが多い。それもアイリンパトリックに限る。そのバランスは気になる
ただもしここが確白化したらパトリが疲弊してた気もするので結果オーライかもしれない
>>1:279■2の人員どこから出てきたのヨとかも。全体的にうたのおにいさん
リリアもうちょい深く消化してたら放置しようかな、と思ってたんだけど、秘密主義なのかさっくり終了したので、やっぱサウダ愉快だしワタシからは●テオでいーじゃん、という
アピをめぐって延々無益な質疑の繰り返しに至らしめた原因責任はエルにあるのにまだ言うか。エルは、ヤジや煽りを飛ばすだけの高見の見物席からいつ下りてくれるんだろう@紐
>>74の感覚はわかる。
アイリは「こういうところがかなり偽」と強く主張できる部分がないなら真でいいだろう。
思った事つらつら
考察の参考にしてくれたら嬉しうれしと
視線的には皆がさんざん言ってるけどグリゼがいい感じだね
昨日の私からの自分疑い→>>3のぱっと「判定を見たうえでグリゼの色について答えて」とか思考の巡りを探ってる
>>4→>>10とサウは占いどう使うかに視線がそぃおしてる
ただ、サウダはアイリ偽から入ってるのよね。
>>22とかカスタ偽なら〜ってのがないのがもにょるかな
リリは>>16の突っ込みがいい感じかな
>>21でサウ>>10受けてバラの方がいいかなとか
このあたりはサウとは戦術の違いかな。斑吊らないで灰吊りってのはどうやら未経験?
そういえば、今日偽黒だしてきたのは
・私なら、黒だしても怖くない。
・アイリーンが信用まけしそうだから取り敢えず一人吊らせておこう。
・ライン繋げたい。
ぱっと浮かんだのはこの辺りですね。
単純に縄近い所に狼が居て庇うため、とかはあんまり思いません。
昨日はグリゼルダが後半拾われていたり、と今日の縄はどことぶか分からない状況に思いましたからね。
そう考えるとやっぱり白出したほうがいいのでは、と思います。
これより3つ目の理由で黒だした場合が怖いですね。
大体こんな感じか。
今日って何時頃これそう?
とりま午後にまとめてどーんの方がよさそうとは昨日のメリリのアドバイスみて思った
1撃で損してる云々
@ウィル
ふんふん、ベニ結構地力あるなぁ
とりま思考一貫させるために対灰はスプライトに任せて俺は要素を集めて灰にぽいちょしておこう
せっせこせっせこ
@バンシー
ベニアオイ見たケド、分からないカラ昨日希望したんデスよ。
今日に入って突然分かるようになってたらむしろ驚きデス。
ライン関係見ましたが、別段切れてるように感じませんデシ。
ここまで脳内嫁と相談なしなので、後で大分変わるかもデス。
@もち
今日帰るの遅め(21:00)だから、
反応と若干の考察+質問で喉結構使った!
考えたことは色々表に出してるー。
ベニアオイのラインはもっと精査したいな、という感じ。
一撃。>>73と>>78にイイネボタン押しとく。
アピ臭くない人のアピ、これ狼ならうまい。
黒出された理由のそういえば、とか感も赤ならもうちょいしっかり喉裂きそう。
これ一発灰吊り挟んでみるのもいいかもしれないとぼんやり。
時間切れ…@僕
>>63テオドールさん
「どっちで繋がるか気になる」のは私も。
ただ、私視点だとジョシュアさんが真占い師の位置を知らない=真霊能者に見えるの。
昨日からパトリックさんはずっとアイリーンさんを上げ、庇ってる>>1:33、>>1:67、>>1:94のに、私のことは下げっぱなし。
この態度、真贋を知る偽の意識漏れじゃないかしら。
ご主人様をフォローしてるC狂かな?
>>69サフィーラ
うまい人でもリアル都合で初動に失敗したり寡黙ったりはあるだろうから、「アクロバティック過ぎるとは」思わなかったけど、>>1:304以降の反応を見ると違いそうとは。
★私からは自分が強く真視されてるとは思えないし、信用低い占い師が黒出し→状況からアイリーン真じゃね?に誘導できる灰狼なのかも?>>1:374も見てご意見求む。
直近、アピ子云々はもはや好みでしょうに。
これは誰かも言ってましたけど。
そこつっついてどうしたいのか、とは。
ただ、乗っかって下げようとした人はいるきがします。
で、見てきました。
取り敢えず流れ作ったのは>>1:363
からの>>1:364>>1:367グリとメルが同意して…、ですかね。
ただ、まぁ、グリは>>60ですし、メルは>>59な変な距離感ですし。
エルは見てて、そういう人なんだろうなぁ、と意固地ポイント贈呈するだけで、下げる、というか嫌い、納得行かないが先に見えて狼的な意図ではないだろう、と得るものは特になかったという。
逆にここから非ラインとるのは早計でしょうか。
意見あれば欲しいです。
いや、好き嫌いでフラットに見れないならまだわかりますが、エルシニアさんの今朝からの動きは変です。
ここ勝負に出た狼っぽい。
C狂ってことはない…ですよねえ?@綱←何度も付け忘れてすみません
/*
5時半までは起きてたのに、オフトゥンあったかくて寝ちった
アオイ黒ねー。
カスタは実は俺あんまり真に見えていないのであった。
だから最初から占ビミョーと言ってたり。
まあアイリもなんだけど。@のあ
ごちゃごちゃうるさいわねぇ。
2-2で統一で斑なんだからベニアオイ吊ってカスタード護衛しとけばいいのよ。
統一ってのは足場を固めて少しずつ灰を狭めてく戦略でしょうが。今日の灰吊りなんて村の方針としてブレすぎよ。
はぁ。
悪いデスが。
好み、で片づけられるのは納得いきまセンね。
自分で自覚しながらアピっているなら理解できマス。
ですが、これだけアピ発言を混ぜておきながら、それをこれだけ言われながら自分で把握も出来ておらず(感情の流れは面白いくらいに客観視しているのに)「アピしてないです><」で誤魔化そうとしているのは、もはや村を騙しているのと同じデス。
アピ発言を自覚してアピ発言を混ぜる人なら多いデス。
ですが全く自覚せず発言が大半アピ。
しかもアピのすべてが信用取ることに直結している。
こんな真いたらすっげぇな!(=偽じゃね)と思ってマス。
魂にアピが無意識の内に染み込んでて自覚も出来ないトカ。
アピアピ言ってて自分でも何を言ってるのか分からなくなってきたので、話はここで一旦区切りマスね。
>>78は穿った見方したらアイリーンに信用で勝てそうだからライン戦でいいんじゃねーの?になる…かな。
それでも一狼差し出す意味は分からないのでやっぱジョシュア真でいいよね、で落ち着きそうな乙女心(
フラットを心掛けなきゃなぁ。
@べにこ
@きる
いや、なんか状況考察間違えそうだから嫌い(ひどい
こうなったらいいなぁで戦略選ぼうとしてるでしょ彼。昨日の統一希望の理由とか今日の霊吊り言い出す理由とか。
そういう呑気な構えは村のそれだとは思うし狼探しの出来不出来は別問題だけどね。
>>64カスタ
んと、温存と言うよりは配分だな。
一回の間に色々答え過ぎて喉ないやあとは全部コアに持越し(白目)みたいなことになるとその間の印象抜けかけんから
「今はあと何回喋るか」的なの意識してくれれば。
アピ子事件は>>60他がある手前あれだが
そこに反論ある?と言いたかったわけではなくてね。
これが起こった事(全体の動き)について君視点何か見えたらと思って聞いてみた。
…正直その辺エルが何言ってるか私わからなかったので。
ただまあ収穫薄そうなら返答は強要しないよと思たら
ベニが見てた。
>>84ゼルダ
灰吊は流石に精度としても
全体的にうっすら灰飽和な現状見ても(私視点)嫌なので同意。まる
>>83ベニアオイ
アンカまとめ中ですが、エルシニアさんの今朝からの動きは、真占い師の頭を抑えにきた狼そのものです。
>>33とか>>72とか、完全に煽りでしょ。
このシリーズ、占い師の真贋をミスって負け続けているから、真っぽくてもフラットに見たくなるのはわかります。
自分も真贋ぽんこつ勢だし、>>1:220、>>1:225上段はあるあるすぎて。
だからこそ、エルシニアさんの今朝からの動きには違和感しか。
私が真の場合、自分がそれをつぶすかも、の逡巡がかけらもない。
脳内嫁を持ち出してネタっぽくしていますが、1日目からアイリーンには触れず、私を下げ続けています。
すっげぇな、だと好意的に見えてしまいマスね。
こんな真いたら魂売ります、に言い方を変えマス。
吊方針は楽しい方でお願いしマス。
おはよー。
んー。私はアイリーンタイプの方が苦手で…。
今日のカスタードは微妙…。
アイリーン真のガチ黒か、アイリーン-ジョシュア偽だと思う。
霊ひきしつつ、統一占いで見たい。
リリアか、テオ占いがいいなぁ。ゼルダ、エルシニア白い。@みず
おはようございます。
なんか起きたら村がよくわからない疑い合いに入っていた。
カスタード、アピくさいとは思わないんだけどなあ。
@noidea
違和感っていい言葉デスよね。
とりあえず違和感って言っておけば考察してる感じになりマス。
と反射で言いそうになったので離脱しマス。
でも続けてクダサイ。
びっくりした。おはよう今さっき来て読んでたとこ。
アピっぽいとこ少しあるのは分かるよ。大半とは思わないけど。
@rohe
@K
ああもういらつくわね。
カスタは「魂にアピが無意識の内に染み込んでて自覚も出来ない」人格なの。それは真偽に関係しないわ。
村を騙しているだのなんだの人格否定も甚だしい。
おねえさんはなんであんた地上にきちまったんだよというところからいらいらして仕方が無いの必死に我慢してんだからこれ以上いらいらさせないでよ!
うーん、グリ姉さんの>>93は感覚論としてわかるね。
カスタードのエル疑いも直情的すぎて偽だとすると違和感あり。
カスタはアピアピいわれてるけど、これきっと個人要素だな。
パートナーからの課題のサウタージからのアイリーン。
安定して、占い師、ひいてはアイリーンを判断してる視線を投げていると思います。
特に変なとこはないですね。
むしろカスタのフォロー入ってる?と思うところもちらほらと。
単純に序盤から>>1:85でアイリ落としてるあたりとか、>>10とかも合わせて、切れでとってもいいかなと。
>>87カスタード
まぁ、それもよぎりましたけど、自分のことですからバイアス掛かりそうだったのが怖いんですよね、それ抜くとこれくらいの感想に落ち着きました。
ついでに変にエルと話していると無駄に喉と体力使いそうで、離れた方がいい感。。
直近とかはアピが魂に刷り込まれてるが真偽関係有るのかな、とかは思いましたし。
ということでカスタードも>>91とかも見ながら落ち着いていいと思いますよ。
>>84が>>69>>70の裏付けっぽくて
サフィの目の補強とも感じたこの頃。
てか今週土日暑い。体調に要注意。
そんなサフィについては再度整理しておくか。
>>1:84「色を問わず出来る部分拾っても仕方ない」は
私の拾い方を視てる感触したから
そのまま灰で遊んでもらっていいかなと楽観視混じり>>1:260だったけど>>1:261>>1:267も随分熱心なんだよね。
グリフ辺り鼻息荒いて言ってたけど本当。
少なくとも私を理解した上で
それを「浸透」しにいく姿に狼臭はしない。
逆に当事者の私がこんなへらへらして申し訳ない気分すらある。
なお「死にそうな動き」は大いに正しい。
議事解しばっかやったせいで灰考察すっかすかでした。あかん。
ああもういらつくわね。
カスタはそういう人格した人間なのよ諦めなさいよ。
それは真偽に関わる要素じゃないわ。
真なら素が見えるだ?
今貴方が見てるカスタが素なのよ、
受け入れた上で考えなさいよこの節穴野郎!
平気だと思うよ−。
「私」のなかでは能力者真贋は拮抗。
朝のアイリーンの「ライン戦」への飛び方が少し気になったけど、ただ言葉が飛んだだけかなあ、とも思ってるような状態。
色々考えたけど、占霊セットで見てきたいので斑吊りと思ってるなう。相棒は村の吊り方針どうしたいか、という思考は作っておいてくれると助かる。
@noidea
@ばり
鳩から直近見て爆笑したwwwww
嫁捨てられるんかなwwww
んで判定確認。カスタもう触らん方がいいな。
返ってくるものが見づらいし…
今日はベニアオイ見るけど吊りたいねー。
箱手に入れたら灰と斑見て動いてみるー。
ベニ>>96を見るにカスタと繋がってるとは考えにくい。
諸々補完すると恐らくカスタ真ベニ白であろうと思われる。
今日のエルへの違和感:占結果や斑への興味は皆無で、カスタードのアピを際立たせる発言しかしていない。結果的に議事を何度も停滞・逆行させている、推理する姿勢がない@紐
@K
ああ、同属嫌悪はカスタに対してよ?
状況考察間違えそうだから嫌い、なのはサウのことで合っているかしら、なら参考にしておくわ。
状況と単体を素直に見ればカスタ真かしらねえ。
了解。じゃあ、他の発言ができたら連投で落として下さい。
(あれ自体は単発として)
単発発言あんまりしたくないので連投ないし間隔短めがいい。
「村側」としての吊り方針は思考構築始める。
@rohe
@ばり
先日までの村も真贋を略!
グリゼがそこまでカスタ真に入れ込む理由なんだろう。
サウダは多分しばらくは放置してくれるんだろうなあ。
@もち
それな!!!
でも今回は自信あるねん!!!!(フラグ)
サウダがイケメン過ぎてつらたん。
グリゼがカスタ真の理由は分からん……昨日の?
なんだこの直近のやり取り(
カスタード・エルシニアのライン切りかなとか安易に考えたところに、
グリゼルダの男前な一喝。
後でもう少し頭使ってみよう。**
何か気付いたら凄い事になってるな……狼介入してないのに。黒は出したけど。
この村の流れが読めない。
自由占いなら狩狙い襲撃or村脳削りでもいいが、統一になるなら、判定落とさない&カスタードの信用落としでアイリーンかな…。
偽黒は出しにくいし、確白量産は首が締まる。
@ジャック
@ばり
よしよし。まあ相性もあるだろうけどな(ぽすぽす
まあカスタ視点くっそうざくて吊りたいのは分かるけど、
だからって灰数名に直接「吊らね?」ってモーションかけんのどうなんだろうとぐにぐに。アイリもうちょい伸びたらなぁ…
ジャックの御主人の方針でいいと思う
村能削りってのもイイ感じではあるし、俺真視点狼あと2(能力者に1)なんだ。
最低でもベニ吊って仕事はしてぇし。
@バンシー
無駄にカスタ考察を書いてしまいましたがひっこめました(菩薩顔)
でやっぱり議事見ちゃってる私…
メモ:カスタ真なら結婚するエルシニアは、パト真見ているエルシニアなのか
@南
自分も村アピールも真アピールする派だけど、「アピール」って言葉だけが先行してるように見えるなぁ。
アピアピ言ってる人は、そのアピールに見える部分が具体的にどう見えて何要素なのか指摘してあげないと、カスタードも周りも「アピール」に溺れちゃうよぉ。
(既に溺れてる気もするケド…)
それにカスタードがアピールしている自覚がない真なら、「アピールやめろ」はカスタードの動きを縛るだけで、より見にくくなると思うなぁ。
「カスタードが偽だから沈めよう」という意図なら分かるけど、「カスタードのことを見るために」だと逆効果にならないかなぁと。
お・ね・え・さ・ん!
おばさんとか男前とか失礼ね、ぷんすこ。
アピで言えばエルシニアも大概だと思うけどね。
とりあえずカスタード視点の人外候補としてマークしておくわ。
現状だとこの村、例えばサフィーラが狼なら取り逃がすでしょうね。彼はなるほどよく読んでいるし説得力もあるけど、果たして狼で出来ないことかは印象を外してよく考える必要があるでしょうね。現状は白いので放置しておく枠。
昼寝から戻り
はーん、メルは俺を煽るか。
言いたいこたァわかるから別に怒ってはねーが、ちょっくら相手すっか。
もうちょいログ見てくる @俺
了解。
あと、私は03:20〜03:42の、考察超好き。
……あれは出さないのー?
あとリクエストあるー?
今日は私、働けます!@みず
私ひとりだとむっとした気持ちを出してただろうし、タッグマッチでよかったです〜。
こういうところで失敗してきたんだなあと、今ごろ冷静になる罠。@綱
アイカツ!で思い出したけど
サフィは1dアイリとカスタに譲歩口作ってたっけ。>>1:76
ただアイリは離脱中でそれに答えていない。
むしろ>>1:157〜>>1:299までやりあってるんよねここ。(あと途中メルも入ってた
>>1:177見るとアイリはサフィの目買ってるようだけど
このすれ違いはなんじゃろほい。
(上の答自体は>>1:306で出てるぽいけど
んでアイリ>>1:293に返事だけど。
共感黒は「これ言ったことある(」とはなったけど
本当軽い要素なのね。大事なのは「解離」部分で。
ふざけ言葉で書いたのは私が悪かったが
落とされていると認識されるとやはり遺憾。
君真視点なら1人外はこの偽視線に乗ったのいそうだし
その中の村狼見分けが付く発言出来たらと思って長々出したが「共感黒」がギドラみたいにキラーワードなってもうたかなあ、と今になって思う。
カスタはマジで喉大切に。ね。
>>104はタッグのこと分かってないね。
私みたいに脳内嫁に片想いな人だっているんだよ!!全部が全部ラブラブってわけじゃねぇんだよ!!
私の愛は大体一方通行だ!!
おそよう。
何だか村が殺気立っているような……特にグリゼルダは別人に見える。タッグだからか。
あと昨日一日通してみて、美亜さんのグリフィンの方が村の印象に残ってるなというのと、美亜さんメインって言ってたのに私が表に出過ぎたな…って思ったので、表出るの控え目にしようかなと。
昨日動きづらかったならごめん…。
裏で観察と要素集めしておこう。
@煉都
あ、相方チェンジとは…!?綱様がエルの嫁になってもヒモの僕は見学席に憑いてくからね><
質問「G狂は吊られるのもお仕事だけど、C狂はそうじゃないから直吊りしよう」の提案なんですよね@紐
ねえ秋雨さん間違いなくこれ喉足りんわ。
考察出すとき言って、交わらんとまず無理だ。
私こんなだから方針まで思考いかない。お願い。
あとゼルダはこの騒動で白補強できそう。
サウは次点。
ベニは私がつついた部分がたまたま誤読してて悪循環っただけの素村な予感も割と今してる。
@蝉時雨@なので暫く発言控えます
いや、綱様冷静ですよ。驚くほど冷静。占い師ってすっごいつらいんですね。僕ならヘイトくらいまくりのフテまくりで村から見放されてた。真贋ともかくお前はもう黙っとけ、って感じになってたと思う@紐
>>75メル
俺にしてみりゃ昨日も「何で決め打ち駄目なんだよバーロー」「てめぇ真ならそれ位の気でやれ」だがな。
俺が複霊やるの好きだし決め打ち以外ありえん前提、それが嬉しいから他人霊でもしたい訳よ。
=大体感情論
パトにゃ感情で修造押し付けたいが理屈で思考基盤違う生き物って把握してっから別にまだ偽打っちゃない。
理論持ってる奴が感情まで制御できてると思うな。
できんから頭におくんだ。
1d読んできた。毒舌灰雑感ー
サフィーラ 思考が排他的かつ重箱の隅
エドワーズ 重箱の隅
サウダージ 重箱の隅
テオドール 一歩引いてる(褒めてる)
グリゼルダ うすい
エルシニア 一歩引いてる(褒めてる)
グリフィン 読み込むより星稼ぎ
メルヒオル いいわあ(褒めてる)
リリアーヌ 思考きれい(褒めてる)
ベニアオイ 可もなく不可もなく
アイリーン 我強い
カスタード 可もなく不可もなく
パトリック 要素外の発言をこねくり回してる
ジョシュア 他人を見るより自分を見せる
褒めてる人以外は●▼誰でも良いやと思ったけど、しいて希望出すなら初日は重箱の隅タイプかなあ。サフィーラは村なら噛まれてくれるかもしれないから●エドワーズ○サウダージで出したかった。
>>98に同意しつつ。
カスタは自分が思ってる全てをさらけ出すことで、
それを武器としている。これは真偽関係なくね。
同時にここは嘘をついてないように見える部分。
が、そこに出すべきもの、出さなくてもいいものの判別ができてなく、
人によってはそれをアピと取れてしまうんだと思う。
後、アピって真でもするでしょ。
カスタが狼を探してないと思えばそれは偽要素だと思うが、
エルシニアはそう思う部分ってある?
エルシニアのいう「アピ」の具体的範囲は訊いてみたい。
大半アピールであるなら、発言の「どこまでアピールに見えてるのか」ってことかな。
反応部分だけなら、俺は本人要素で弾いてるの。
カスタ真仮定アピールの意識がない場合、「アピ」という言葉だけで殴ると相互不理解しかない気がする。
俺は単体で見えてくるのはカスタードだと思ってる。
自分への目線に敏感なタイプで想定すると、議事斜め読みの感触が伝わるから。これはメリリが言ったように、アイリ側は物理的にできてない部分でもあるんだけどね。
後、メリリース宛て。
これ方針は灰吊りでなくても、
灰吊り希望は全員に出させた方がいいと思う。
で、今日の方針だけど、僕は村全体として、
アイリーン偽と見て攻めに出たいなら灰吊り、
庶民らしく安定を望むならベニアオイ吊り。
霊吊りは灰への目線が薄く見える今、あまりおすすめできんね。
現状はアイリーン真かも、切れないという声が多いので、
ベニアオイ吊りで進めるのが、
確実に庶民共の思考を進めれる方法ではあると思う。
個人的には全くベニアオイ吊りたいと思わんのだが。
@いなり寿司
だって、ベニアオイ黒くないから…
何かベニアオイ昨日と変わらんのだよね。
そこが黒出された狼にしては落ち着いてるなぁと。
あーあとアイリーン真なら噛まれろくださいで良いのではないでしょうか。
ずっと地上にいて2黒見つけても、偽打たれたら負けですし。
1黒見つけて即噛まれた方が村は勝ちやすいと思います。
霊能とライン繋げておいてのC襲とかも無くはないのかな。襲撃気になるなー
本音はベニアオイ狼でも、情報出すので、
それよりはエドとか吊ってみるか対抗吊りたいんだよ。
エドワーズってあいつ白いん?
@いなり寿司
村の迷走が見えたら正す形、かな。
>お前らちゃんとしろやぁ
多分色々わかった上で面白がってるのはメル/エルの2人。
後者はちょっと違うもの見えたけど。
んー。アピのバーゲンセールしつつ思考書きするのって
偽のがやりやすいものなのかなあ。
そこがよくわからない。
判定飛んだやら察して、とか位なので。
私が鼻についたの。
@蝉時雨
OK,グリゼルダ弾こうか。
サフィーラは要検証。
真贋を明言してない狩人は確かに「死ぬつもりで頑張れ」と言って意を測るんだろうけど昨日明言してたから弾いちゃったのよ。
……タッグだからあり得るか。弾かず保留。
あと問題はダンピールが昨日言ってたテオドールかな?
@ウィッチ
>>106エル
読んでる読んでる〜「村を騙してるのと〜」とか、ほんと好きよ♪
流れも読んでるけどこれ以上協調性のないファイターが乱入したら収集つかなくなるから大人しくしてるわァ
ちなみにエル吊るのはモチ反対ね♥この村の愉快さ2割減くらいするわよ♥色とか知らない♥
>>103おばさん
サフィーラ=見てる分には面白いけど手を出して火傷したくない枠
狼ならできないのか、を考えたときに、できないことしてるヒトなんてほとんどいないでしょォ♪
あのタイプはずっと白いと思うけど、どうしましょうかねェ
>>107 梨
うん。でも崇高な思想を披露するから、「でもできてないじゃん」のギャップだとか、その感情が対象に良い影響与えてないじゃんとか、
序盤のスタダからのこっちが勝手に抱く印象との落差で、わあ黒塗りしやすそう♥ってタイプに見えるのよォ。盤面進むのと比例して♥
だからさっさと占っときゃ良いかなって発想
ところでエドワーズ白いと思ってる人、
ここ白いっての出してくれん?
あ、昨日のサフィのは読んでるけど、
サフィの白要素だけがお腹いっぱいだった。
僕、エドワーズ言ってることはわかるし、
引っかかるところもないけど、白いというか、
人外でできないことをやってないとは一つも思わなくてね。
お昼のエルシニアを食べにきたよー。
なんかカスタードも変なこと言ってるにゃ。
脳内嫁を捨てられるほど〜ってネタにマジレスだろ。
アピ云々については、グリゼルダやグリフィンに同意だよ。
ただ、「アピ」ってのはエルシニアの中で真贋を見るうえでのポイントなんじゃないかと思った。
んーちょっと違うか。
自身を客観的に見る視点と、アピールと見えるところへの無自覚さの齟齬に演技感を見てるような感じ?
カスタードは自分の武器である占いではなく吊りにぶっこもうとしたのは何故?そっちのが反応見られると思ったのかにゃ?
↑エルvsカスタまわりはこんな感じかと思ってる。
@noidea
これ目に入って一瞬片脳のメル人に見えるけど村に見えない、に納得しかけたが現実俺の動き思うに言いたい事は通ってると思う。めんどくせぇが。
>>1:372普段程白視されんからつまらんって不満。
でも、それがこの村のテオで受け入れるしかねーかで開き直ってるが。
>>82も観てる。
準備してる=赤の思惑通りならここで吊りが癪なんもわかるし裏でアオイにイイネもある分悩ましいんだが、やっぱ材料として吊りたいかな、現状。
ちょい温存気味でー。
というか、ネタで要素引っ張ろうとしてるのが(脳内嫁ってカスタから振った話だったわ)なんだこれ。
@noidea
テオドールのどこら辺に引っかかったかを聞きたいところ。
残り候補はテオ、エル、サフィ、エド、メルの5人か。
ちょっとログ読んでこよう。
メルヒオルはメルヒオルだなぁ……。
@ジャック
エドに関しては俺も欲しい。ナチュラルに零れてた感はある。
>>112メル
…それがわかってるからめんどいんだっての。
俺は確白苦手だが片脳はやりたそうだからいいよ。
(その場合さすがにパト殴りは自重しとくから安心汁)
無論、他灰も洗った上で最終結論がなったら、の話だが。
どっかでもちらっと言ったが、作為を読んでて意図を確認しまわってンのは人くさいと思うんだが。
目がマジ、つったとこな。
チップ通りの顔して笑ってるし超楽しそうなのに、すげぇ細かいとこまで視てる。
エド好きだわ。
ェ……答える気マンマンでした……。
じゃあ簡潔にまとめるだけにしマス。
・一般的に信用取ることが出来ると思われている発言(例:占方法について聞く、村に占対象を聞く、夜明けに対抗の判定で慌てるetc)を「アピ」と呼んでいる
・カスタードの発言はほぼすべて信用取ることが出来る方向(アピ)であり、「信用を失う」無駄なところがない
・ここまで偽視を与えられる可能性のある動きを徹底して排除できるのは、真でも自分の動きを意識している場合
・ここから真なら「自分の動きを客観的に見て、それが他者にどういう影響を与えるか分かるタイプ」と推定
ここから
・感情の動きについてはその通りだが、アピ視に関しては?で不理解、アピ塗りを押し通そうとしている(しかもこれだけ自分を見ることが出来る眼が二つもあるのに!)
ここが偽に見える、と。そういうコトです。
これで伝わらないならもうどうシマショウか。
まとめとしてエルシニアかカスタードどちらかだけでもどう見えるのかつけたいけどどう見ます?
エルシニア熱く白い(新語)て感じなんだけど白取り過ぎかしら。
@rohe
ちなみにまだまだ判断する気一応あるので、
カスタードには喉考えつつ質問に答えて欲しいデス
実質昨日の考察2人分。
それ以外全部アピ発言なのも偽視に繋がってますカラ
本当、占い師ってきついですよ。
誰が味方かわからない。
自分を真視してくれる人は、擦り寄ってきた狼かもしれない。
自分を偽視する人は、護衛を外させて襲撃したい狼かもしれない。
素村時はギシアンになるの、中〜終盤ですが、占い師だと初日からギシアンのぐるぐるです。
それでいて、村からは真なの?偽なの?って叩かれますし…。@綱
灰吊りはグリフ保護できるなら…(震え声)
地味にうっすい位置なので怖い。
あとエド評、まんまいつもの僕評価じゃないか。
故に、狼かもしれないが、人かもしれないよ。
ポイント言うなら人との関係性かなぁ。
あとそこ狼なら自分より弱い狼は守れない狼だね。
僕と同じならだけど。
@蓼寿司
ゼルダ何だかんだで真面目っつーかいいな>>84
それとぬるりと逃げてくところのギャップが読めなくて苦手、となるのかね。
…ちょっとRP剥がれてきたから戻さないとね☆彡
…はぁ。
>僕
絞った4人(エド含む)からさらにゼルダ(イイネ)抜いた2人かな、今欲しいのは。
=エド以外だと『リリアとグリフ』だ。
昨日見切れてなかったからまったり見てくる。
@俺
/*
ぶつかってるって程でもないけど、脳内が統一意見をもってないってことで一応出しつつ。
昨日、「処理してもいいかな枠」に放り込んだ何人かを重点的にみてくれると助かる@のあ
エルシニアは私視点だとベニアオイと切れてると思う。
昨日の終わりの私へのアプローチは、私から「ベニアオイの黒」を引き出させるものだからね。
エルが赤なら、ベニアオイ白(カスタード真)の時じゃないかという思考なう。
単体だと熱く白いで大丈夫だと思うよん。
@noidea
ああもう。時間来ちゃった離脱する。
鳩で覗けるけど反応は相当遅くなるかと。
朝、赤覗いてたみたいだけど今日は覗きます?切る?**
@rohe
うたっ☆彡 テオドールは、異邦者 ベニアオイ を投票先に選びました。
熱く白いのとこ言語化してもらっていいですか?
私どうも、最近は前ほど素直に白取れない病にかかっているようだ。狼やり過ぎてる(当社比)のかもしれない。
@noidea
相方いました。
とりあえず、要件は通してきた。
僕の方が夜までリアル爆発気味なので、少々反応が鈍い。
ジャック&デュラとウィッチ&ゴースト。
それぞれ表の人格としてこいついないときついってやつと
こいつなら吊れそうと思う奴、コア前・コア後辺りで
それぞれくれると嬉しい。
@バンパイア
後、メリリース宛て。
これ方針は灰吊りでなくても、
灰吊り希望は全員に出させた方がいいと思う。
で、今日の方針だけど、僕は村全体として、
アイリーン偽と見て攻めに出たいなら灰吊り、
庶民らしく安定を望むならベニアオイ吊り。
が、アイリーン偽視、そこまで強いように見えんから、現状灰吊りしても村は上手く動けなくなる灰がいるのは目に見えてる。
が、ベニアオイの頭の今日の黒引かれた時のリアクション、わりと薄くて逆に狼くさくないのと、
思考の伸びが悪くないんだよね。
だから個人的には対抗吊り押したい。
こうか!
@いなり寿司
ダメではない。
が、パト吊れると作戦相当くみやすいんだよ。
個人的には今村の選択肢として0%ではないと思ってるよ。
赤は、昨日も言ったけど、
ある程度は僕が残ったほうがいい赤ではある。
勝てない赤とは全く思ってないね。
@蓼寿司
ならちょっと灰に引きこもって君が欲しいものを僕は出そう。
てか、赤全然使ってないみたいだったから、そういう意味でも大丈夫なんかい?という。
ダージ>>122にイイネしておこ[梨牛乳ごくごく]
僕もエルの動きは人外に見えないかな。
+>>33が良い意味で狼の発想からズレてる。
狼だと偽装として『色について』『そこからの狼位置』に対する感想に行き易いからね。
カスタ視点占えばいいじゃん、はわかるけどもったいねー!もあるかな。
そうしなきゃ進まないってなら反対はないが。
@K
カスタが素直系であることを考えると、
正直どちらの真も有りえる、と思うわ。
以下そんなカスタバイアスを考慮外にした雑感。
対抗の希望先=赤にとって占われて良い存在が
確黒しないというのは不自然よ。これはアイリ偽要素。
アイリ真の場合、カスタ-ジョシュア偽ラインで勝負を吹っかけてきたくらいしか答えが見つからないわ。相方はどう思う?
メル黒いの? 人外脳の人の考えは私にはよくわからないから、貴方が見たほうが精度が高いと思うのだけれど。
@きる
なんというか、人外PL(自己申告)が村側をやるテンションじゃない気がする。これそのまま人外なんじゃないかなぁ。村へのラブというか勝利への道が見えない。
メル→テオは右脳俺がバイアスかもうじうじしてるところにずかずか顔出すやつ。
左脳旦那はテオは「まともだけどめんどくさい」言っててここは当事者審議中…
>エル アピ範囲了解した。
真取りやすそうな行動ばかりで外れがないのに、それをしている意識がないのがおかしい、かな。
カスタ真ならその殴り言われてもアレだろうけど
反応部分はともかく他部分は本気度測れるかもしれないね。
…空中分解、という不吉なワードが出てきたな。
そこに自分もいるというホラー。
こういうところ突いて崩すんだろうな、狼は。
ダージが初動吹っ飛ぶ位村を繋いでる。
俺にも仲介役欲しいな…甘えだってわかってるが。
@俺
>誰が味方かわからない
はい。今日になって印象変わったのってグリゼルダもですよね。嬉しいことも言ってくれる。ただ、昨日の投票筋見てるとさすがに狼はもうないのかな。
パトのいう「メリリがいうようにアイリ側は物理的に云々」に当たる部分がメリリースの発言から見つけられませんでした。パトの発言は読みにくく、聞き返しても収穫なさそうですが一応の結果報告@紐
遡って俺視点思ったこと
カスタの昨日の●アオイorゼルダに両霊反応したけど、希望時点どう思って出したとかあるのかな。
うん。残りは旦那様に温存する…ほんとに**
@K
村へのラブ。ふむ、なるほど。
村PLが狼をやっても狼へのラブもなければ勝利への道も描けないわよ、と思うけれど逆はわからないわ。だって私村PLだもの。
つか、俺は大抵村だと思うけどめんどくさいとか邪魔言われるのでな>>124
グリフが自分が俺の位置取ってるいってたが、一番被ってるのがダージだわ。
癒されもするから不快ではないが。
…“自分”に目ぇいきすぎてるな。切り替えないと…。
悪い癖だとわかってもなかなか治らん。
@彼岸
それは単に僕がリアルで触れる時間なかったとかいうあれそれ。
「これ方針は灰吊りでなくても、
灰吊り希望は全員に出させた方がいいと思う。
で、今日の方針は普通に行くなら
アイリーン偽と見て攻めに出たいなら灰吊り、
庶民らしく安定を望むならベニアオイ吊りなんだろうね。
けどさぁ、アイリーン偽視もそこまで強いように見えないから、
現状今日灰吊りしても
明日上手く動けなくなる灰が出てくるのは目に見えてる。
それにベニアオイの頭の今日の黒引かれた時のリアクション、
割と薄くて逆に狼くさくないのと、思考の伸びが悪くないんだよね。
以上の理由から僕は個人的には対抗吊り押したいね。」
かな。@蓼寿司
ゼルダは単体で村置きしといて平気そうだね。
エド、今日のダージがおまおれ。
でもジョシュアの思考展開のが似てる。
メルヒは本人要素が強いから、ここ狼だと取り逃すかも。
終盤まで村が取れなければ、殴り負け覚悟で挑みたい所。
エド、リリア、グリフ承知。
メルヒの占い枠にあがったの対リリアの中途半端感もあったから。ごめんね、俺。@僕
ちな、出すタイミングは夜メリリースが議事に出てきてから。
メリリース宛てに話すと、メリリースから返答と、
「全員見るよう」のお達しがあった場合、
高確率で僕の発言が目に留まるようになる。
何もないタイミングで出すよりそっちがいいと思う。
@蓼寿司
>>+37藤緒さん
アピに関しては1dだと
@(>>1:14>>1:24で奏功せずと見てギドラ関心薄い姿勢からの)ギドラ期待>>1:28
A打ち合わせ無い>>1:26、「CO発言だけ作ってあった」「寝ちゃった」>>1:44>>1:71の=非赤です感。
(しかしギドラに関しては言及無しだった模様。>>1:1見て削除したとしても無反応ということと>>1:28という点に若干の違和感)
Bアピ指摘>>1:76に対する>>1:79
……辺りかなーというのが個人的感想です。
個人要素については同感ですが、タッグ制下で昨日から言われていても自覚が無いと言い切るのは興味深い所です。相方が昨晩から不在気味であれば有り得ますが。
バンパイアから伝言預かったよ。
「それぞれ表の人格としてこいついないときついってやつとこいつなら吊れそうと思う奴、コア前・コア後辺りでそれぞれくれると嬉しい」
だそうな。グリゼルダ辺りは、残しておいたら迷走してくれそうな気はしている。エルニシアの評価が今日になって下がったから、もしかしたら吊れるかも?
いないときついのはリリアーヌは置いておいて…誰だろ。テオドール?
それと独り言無くなったら赤窓使う手もある。
バンパイア&ダンピール組はちょいちょい使ってるね。
フィルタで抽出すればグリフィンだけ表示できるし、赤窓も2000ptあるんで。CNとHNを間違えさえしなければ…。
@煉都
おやつのエルシニアいただきまーす
と思って来たら、カスタードが変なこと言ってるにゃ。
脳内嫁捨てられるほど〜って、ネタで要素引っ張ってきてまでエルシニア黒視したいの?と思いましたまる
メルヒオルの言うエルCなら〜の寝言、私も呟いとこ。
でもまあ、私のハートの半分はエルシニア熱く白いと言ってるのと、「私」はエルシニア≠ベニアオイと思ってるので、エル-カスタは薄いかにゃ。
ゼルダいいよね♪
ダージが動き含め読みやすい。言語化さぼってるが。
んで、エルのアピ胡散臭いってのもよくわかるんだな。
正直、不満はあれどそこまで殴りこむ点がない>メル
(少なくとも対俺は筋通ってるし)
めんどくせぇが少なくとも今日仕掛けるとこじゃないかな。そこは了解。
現状占いはそこから決めたいと思ってるから僕からの意見も欲しいんだ。
>>123と言ったが統一前提で考えてる。
んーん、灰が陰鬱しちゃったの含めて、こっちもごめんね。
@俺
やほやほ。
デスク仕事に入ったので暫く確認できます。
斑だねー、みんなそっちから黒? っていってるけど、
わりとこっちで割れるのが想定内だった異端な私です。
表に出る程発言練磨する気力があるかわからないんだけど、気になったところだけピックアップしてみますね。
要素とれそうだったら使ってください。@ぽち
ダージが「エルってこうだけど?」とかさりげなく出してたでしょ?あぁいう感じで『テオを村に紹介してくれる相手』って意味。
対メルに限らず(メルは基本こっちからは放置でいい)
そこまで自己証明が大前提と思ってたけど、テオがあんま拾われてないだろうからね。
@俺
おや。折角ならこっそり眺めるよりも一緒に食べませんか?
[まだ湯気を放つ熱々の豚汁から箸で蒟蒻を摘まみ上げ、フフルの口元へと。いかにも味が染みているちぎり蒟蒻の断面を翳した]
>カスタ占姿勢をとってる偽に見える
ですよねー。表がアイリ偽>>1:285の流れが強くて今一ぴんと来ていませんでした。
アイリ偽っぽい指摘に関してはサウダージさん以外のジョシュエドサフィはまあそこそこ理解の範疇なんですが。
>>1:309>>1:300こう、ぴんと来ない。
とりあえずグリカスタ切れっぽいですが。
ん、確かに2-2-2検討無さそうについては確かに気の回し方の範囲っぽいですね。拙速でした。
特にサウダージさんは非COから回す事は嫌いと言っていましたし。ありがとうございます。
あ、フフルもサウダージさん気になりますか。
これと言って要素は掴めていないんですが、白さが見えないんですよね。
@寒くなるとミルクティーとかスパイスティーが美味しいですよねなウユ
あ、魂の叫びしておきます。
メルヒオルぜんぜん白く見えない。
何でここ白視集めているんだ……。
あと、>>101 が好き過ぎて、このマスク苛めてやろうと思ったのにもういいやな気分になった。@ぽち
カスタードさん真視が強めの世論からあえての演出も無いわけじゃありませんが、普通に占ってしれっと黒出しした方がずっと自然で良いですし。
んー……しかしベニアオイさんが一番色が落ちていた事と、昨日からカスタード偽視だったことで僕は色々とバイアスが掛かりすぎかもしれませんね。
>>50>>1:278も本気で村狼の意見が噛み合わない事ってままありますし。
>>10に関しては他能力者への触り方との比較問題なのでまだ未検証ですが、特に強い要素では無い気が。
「真に擦り寄っておく」のは当たり前という意識が僕には無いせいかもしれませんが。
……ああ、ただ>>1:17のアイリーンさんの割と素直な灰評を見て「過敏」と評するのはベニアオイさん狼だと押しが弱めな所もあって、少しやり辛そうな気は若干。
@ばり
喉wwwwwww
でもまた戻ってきた時にでも気になった所あったら遠慮無く表出てね!
ベニアオイどうアプローチかけようかなあ。パッとしないんだけど。
昨日のリリア>>1:379の「お節介感」は確かに白要素とも見え、一方で「敵を作りたくない感」とも言えるんで打ち消しで村っぽくは見えないかな。
あと先日言ってたカスタ-グリゼCは捨ててもいいかも?
ここCならカスタ-ベニアオイ-霊狼+グリゼなんで決め打ち伸ばして手順で進ませればいいし。決め打ちしないと負ける段階で>>84出すってのは違和感あるし。
灰2狼での両赤も、カスタ偽がわざわざグリゼ占い嫌です、って名言するのは目立ちすぎなんで変かな。というわけで一旦グリゼ村置き。
けど、出せる考察出しても駄目そうだって思ったら
そん時は素直に『助けて』って言うつもり。村に向けて。
やって駄目ならそれが今回のテオの限界だから。
その上で打開方法を探すって意味でね。
役に立たんプライドなんて捨てた。 @俺
>エドに取った好印象
続行と言うか、増し増しですね。一々納得出来て自然。
違和感無く、相変わらず着眼点に関しても良いかと。
影響予想無しの言ってみただけ感>>1:132>>1:176同感。
カスタードさんが2−1想定だった点を上げて、確かにギドラに対する意識の整合性からカスタードさん上げする点もまあ理解の範疇。
ただし、アイリーンさんはギドラJK経験則>>1:17>>1:9と思われる節があるので、文化の違いが大きいと思うんですよね。
この点について気にしないの?とは思います。
しかしエドワーズさんは割と、村状況の効率化、見易さを自分の頭で考えれば自ずと思考は伸び、能力者であれば尚更。護衛が欲しかったのであれば理解だが、そこまで見えない→カスタード軍配
という思考に見えるので、なおさら違和感無し。もうここ村で良いんじゃないですか気分です。
僕は真っ先にエド見やすいと思ったんですよね。
フフルが見辛いと感じたのは具体的にはどの辺りとかあります?
@ウユ
あとはベニアオイなんだけど、
>>1:338の「+私のパートナーグリフィンがすれ違って喧嘩しそう、と判断したのでその並びです」
が良く分からなかったCOしときます……・
パートナーが、グリフィンがすれ違って〜ってことでいいのかなこれ(╹◡╹)? @ぽっち
>>126リリア
エルがアイリ真視点で村とは思うけど
エル≠アオイ?エル≠カスじゃなくて?
カスタは今日は対私基準ではなく
灰を、他灰、霊とのライン、単体のどれかでがっつり考察が見たい。
ここ返事不要なっしー
★エド
今、この村わかんねーとかそういう迷いみたいなのあります?あ、時間(物理)とか。
@ばり
脳内一人会議の結果、
占真偽関係なく一旦オネーサン村で置きマス。
昨夜決定周りのやりとりからカスタ視点の潜C(アイリへの占い先誘導に見えた)を検討してまシタが、今日の動きが灰狼捕まって決め打ち狙うしかない赤の動きに見エズ。アイリ偽ならカスタ真age祭で何やっとんのと思いマス。占避けの擦り寄り? ウーン。
これが37pt。今日のどっかで出すメモ。
@ばり
アイリ偽で「ギドラ言ってみただけ」って昨夜から赤で相談してただろうにここまで滑るか?という疑問かな。
真偽どうあれ本気で「言ってみただけ」なんだとすれば通るかー。
ああ、誤解のないように言っておくが。
別にどっちを極端に偽視してるとかはねーんで。
夜明けの反応ならアイリが持ち直したなあ、ぐらい。
アオイも込にするととんとん、ぐらいかね。現状の脳内。
1dアイリーンさん偽視流れはサウダージさん>>1:85起点だったと思いますが、
個人的にはジョシュアさんの>>1:110>>1:122とエドワーズさん>>1:132が大きそうでしょうか。
ただジョシュアさんのアイリーンさん偽寄りはパトリックさん起点。
>>1:110の分析観点は最もなんですが、ジョシュアさん視点強すぎなんですよね。
(それ故にジョシュアさん真に見えますが)
パトリックさん真視点で>>1:67で偽ジョシュアさんへの発言で「擦れ違い」よりも「下げ」と意識が向くのはそこまで不自然とは思わないんですよね。
パトリックさんがアイリーンさん真視であればいざ知らず、確かアイカスイーブン派だった筈ですし。
偽アイリーンを検討すると偽ジョシュアと「擦れ違い」という発想にはあまり至りませんよね。
>>1:110>>1:114対抗どう見ても偽だろ。な意識とかも自然ですし。
寧ろ説得と焦りとするエルシニアさん>>1:121に違和感が。
@ウユ
これだけは言いたいので戻ってきた!
ダージとゼルダ姐さんかっこいいなっしー!
ここ二人は今日の動き見てても単体で村要素ぽーんと献上したい。**
/*
霊轢きはありだが、アオイ吊りたいかな。
放置しても情報になるかって言われたラ、そうでもねーと思うのよ。
んー。
パト吊りたいけどね。
アイリ次第かな。@の
グリゼルダさんはちょこちょこ良い感じですね。>>1:253の追撃とか、>>1:32の切り込み方とか。自分への評価は無関心でマイペース>>1:310につらっと眺めてそのまま自然体で探していて評価も自然>>1:183>>1:224。
ただ強い要素は無しの純灰。
と思ったら>>98>>99のテキパキ感が良かった。のんびり傍観だけでなく、視界すっきりさせたい感が出ていて。
昨日から>>53グリゼルダ→エルシニアで若干心的距離が近そう。
上手く表現できませんが、この点グリゼルダさん村っぽい気が。
>>1:130メルヒオルさんは結局「話す事が思い付かない」でしたか。
不思議な感触。見物でもあちこち気になる所があるだけに、あまり村めには見えないパッション。
要素取り手法があまり確立されていない狼だと割とある話なんですが、タッグ制で……?という違和感は村狼ともにあるところ。
エドワーズさんの>>1:184指摘は同感。
@ウユ
リリア。遅いな。牛歩がちになるこの村、を踏まえても。
(>>1:336失笑した側=>>1:85を言った方の感想になるが、)>>1:353程度の感想ならもっと早くに言えるな、と。恐らく目がキラキラした方≠>>1:86を言った方だろうが、キラキラしたにしてはその言語化が遅い。
そんな眩しい目線はオレァ感じ無かった。
あと、>>1:101のライン考察も不同意、且つラインの言及であり真贋では無い。
…この考察はCO順とどう関係するンだ?
見る限り、CO”順”とはさほどリンクしない考察のように思え。
ここは、>>1:86に繋がるのだろうが、よく思考が見えない。
…というか何故ラインから入ったンだ?
ライン戦になる前提…なのか?
とは限らない事だって多々あるだろう。
昨日はサフィと絡まれいたが、アンタの方はその後サフィってどう見てンの?
>>1:217の印象継続かね?
>>1:341で少し覗こうとする姿勢は見える。
総括。基本的にスローペース。色としては薄灰。
言っている事に特段可笑しいものは無いが、遅さゆえか、独自意見は乏しく思え。
リリア、今いちばん何に興味あるンかな。占い枠。@みず
いくらでも聞くよ、だから独りでため込まないでね相方様。
喉ちょっともらっちゃった(´・ω・`)
リリア(エド)詰めたいんで、夜少し喉もらっていいです?
考察はこっち落として俺の喉配分でまとめてもらう形のが、喉配分しやすいかな。
夕方また顔出すね**@僕
カスタードさんは何でしょうか。
「昨夜のうちにCO発言だけ作ってあった」>>1:44なら当然ギドラに関しても言及が合った筈だが、>>1:1を見て2−1>>1:71になりそう→奏功するとは思えないがギドラあれば良かったのに>>1:28>>1:24で削除?
まあ分からないでも無いですが、
2−1期待とギドラ言及に関して意識の流れが途絶えて見える+ギドラ期待>>1:28と「奏功するとは思えない」>>1:24
この点で意識がややぶつ切れ。
「ギドラが奏功すると思えないなあ」>>1:24が対抗への対抗心であればまあ理解の範疇。
しかしそう言う性格でも無い気がするんですよね。
要するに生存欲が取って付けたように見える。
カスタードさんの思考は真でも為し得るが、アイリーンの方が思考の流れが自然に見えます。
素直さ>>1:170>>1:172>>1:292も変わらず。
ベニアオイさんのアイリーンさんへの触り方興味深いですね。
昼前にアイリーンさんに「沈む、というか籠られても困る」>>1:97と評している。
どこからその懸念が発生したかは謎ですが、この点あまり狼に見えないかもしれません。
@ウユ
エルシニア≠ベニアオイと思うのは、昨日の決定後のエルから私への>>1:362ね。
ここ、私が>>1:354で「疑惑は出たけど〜」って判断迷ってたとこに対して「そこ単純に黒いよね」って言ってきてる。
エル-アオイだったらこの動きにはならないと思うんだ。
アオイ黒の印象を付ける必要は無いし、切るならもっとストレートに切りそう。エルシニアは対象に真っ直ぐ向かうひとに見えてるから。
私が迷ってるから、エル-アオイで「そこ黒いよね」の否定が欲しかった線も考えてみたんだけど。
私が「確かに黒いなー」と流される可能性を切ってたとは思わないし、触れ方としてまどろっこしい。
視線はアオイじゃなくてこっちに向いてたと感じるので、やっぱここは切れでいいと思う。
ふむ。この流れはいつまで続くのでしょうか
黒を出されたアオイの影が薄すぎてたまりません。
もしカスタ偽ならば、アオイが狼のはずなのですが、ここまでアオイ単体評が見当たらないのはあまりいい流れじゃない気がします
カスタだけではなくアイリにも使う喉を考えてくださいね
ちときついかなぁ
見直せないので灰おとし。
@T
うん、すでに流してる位だしそこは大丈夫。
普段だと隠そうとする、けどね(苦笑
そんだけ、相方が話してもいいって思える相手ってことよ。
…ありがとね[むぎゅー]
おk>夜喉
ある程度まとまったらこっちに出しておくね。 @俺
@きる
割ったのはジョシュア偽というのはあるかもね。
単体を別にしても状況ならカスタード真というのは、そうなんじゃないかしら。
>>+60輝志さん
>「アピ」の定義がエルシニアとカスタードで違う
なるほど。
頑張って「信用取る動き」>>127をしているのにアピってるつもりが無い>>58とはどういうことなのだろうかと首を傾げましたが、確かに語義が擦れ違っていそうですね。
カスタードさんに取って偽が行うものがアピ……な予感。
ベニアオイさんのアイリーンさんへの触り方>>1:97が少し非狼めに見える事や、しゅん、とした感じのカスタードさん>>127の反応から真っぽさも感じられる予感。
>>1:207>>1:209に関して相方さんとどういう会話が為されたのかは気になる所ですが。
対抗の希望先=赤にとって占われて良い存在が確黒しないというのは不自然よ。これはアイリ偽要素。
アイリ真の場合、カスタ-ジョシュア偽ラインで勝負を吹っかけてきたくらいしか答えが見つからないわ。とのこと。
私今日のメルヒオルが何がしたいかわからなくて黒く見えるのよね。人外好きな方と今日喋ってる方が同じかわかんないけど、なんというか。面白いからって理由で灰吊りたい、っていうのが村陣営としてどう勝ちを描きたいかわかりません。エル色関係なく面白いから吊りたくないってのも同じく。
>>135
「対抗の希望先=赤にとって占われて良い存在が確黒しないというのは不自然」
( ╹◡╹)?
え。どういうこと……。
仲間切りしてるんだから黒確定するだろうJKってこと?@ぽち
アイリ
>>1:17 触りからテオ、サウジから落とされてる感じない
サウは割といい、テオも介入悪くない、サフィは怪しいけど村でもあるかも、微要素で取る
>>1:150 サウダに色眼鏡外せ 灰視線あっさり、色とれず
>>1:151 エド便利枠 手探り非赤感、5発言で判断微妙とチェック
>>1:170 メルヒ村かな 切り込みが村由来っぽ
>>1:172 似たようなのがサウダ、灰考察みてからだけど村じゃないか
>>1:177 エルシへ質問、グリフィン見がてらで積み上げ型かなあと解釈。サフィの指摘はいい感じ
>>1:251 アオイ白くはないけど真視したそうなのが違う感
狼感情として違いそう
>>1:292 ゼルダ掴めない、見えにくい、分からない
>>1:293 エドの共感黒増した、が訳分からん、フラット。
エド赤違うんじゃね?とも思い。
>>1:312 ベニアオイ反対、白なら割られる、ゼルダ狼っぽ
どう見てもアイリの方が灰見てるわ。
☆>>130テオ
んーその質問だと欲しいもん出せるかわからんが。
そも結論的な自分の思考まとまってないし(自己責任)
時間(物理)は「私」が夜あんまいられん故どうも出来んし、今日からは片方にも喋らせたいしという多重苦。
わからん(聞きたい)のは
エルは>>1:260見たかにゃってのと(他にもあった気がするけど)
グリフ>>1:105のサフィ⇔リリアに関して
後々の>>1:95>>1:267>>1:341見て何か情報更新あったかなてのと(当人2人も該当するけど)
リリア>>1:141の続きってあるかなての。
(ちな私は前者の解釈したのがジョシュ、後者がパットと見てた
迷いで言うならサウサフィ他に白やら何やら言われて嬉しいんだが、これはこれで目が曇る原因になりがちなので
君ら懐柔に来てないだろうな!と微レ存な警戒心もなくはない中年心といった処。
リリアありがと。
>>134>>136はちょっとお持ち帰りして見解流すね
カスタ視点最強に鬱陶しい確白の誕生だよね、このままだとエルの動きって。
いくらCが占われにいくにしても“エル視点カス真は確定しない”し簡単に方向転換できないと思うんだ。
だからカス-エルはないと見てる。
>>131にイイネボタン押しとくネ♥︎サウダージ男前だワ。
とりま俺がカス見る担当だしカス読んでたけど今あんま精神的に余裕ない?それともぼこぼこ叩かれたりあれこれ言われて気が滅入ってるカンジ?
喉温存の為他への回答は〜とか言ってるけどさ、>>127の発言の使い方勿体無くないかしらねェ?もう一個くらいその発言の中に回答収められなかった?つかそんな発言するから苛立ち買いやすいの分かってる?カスは>>131を10回位音読しといてネ♥︎ギリギリまで真の可能性切ったりしないから「私頑張ってるんだよ><」発言よりもっと実のある文残せ。
あと>>135の上段読んだけどあんま意味わかんねぇワ。対抗の希望先=赤にとって占われていい存在とは。
下段については面白いってのがそんなふざけた理由ってワケでも無いと思うワヨ。相棒ちゃんの考えは知らんけど。
さっきと比べたらちょっとおちついてはいる。
アオイちらちら触れてるひとはいるので、本人増えてなおもこうならハリセンこめて出します。
カスタがこの時間にいて、アオイアイリーンがいないっぽいから尚更外れてる。
主役全然いない@m
だから、カスタがどうしても視界晴れないっていうなら●エルはいいんだけど、その最強に鬱陶しい確白が生まれる可能性背負うのはいいのか?はあるのよね。
とはいえ停滞のが痛いと思うから『推理を正す使い方』としてここはありと思う。
本心は反対だけど。
@俺
あまりにも救えないほど黒視されてるんだから、切り捨てるだろJK
こういうことか……!(かなり苦しい解釈 @ぽち
見返してきた。吊りたい思考はないな。
ただ、>>23時点でベニアオイの反応について思わなかったのか、
というのは突っ込まれる可能性がある。
思考作っておいてくれると嬉しい。
@蓼寿司
ん、遅くなるといったな。
あれは嘘だ。いや嘘じゃないけど嘘だ。(どっちだ)
>>135 ゼルダ
「対抗の希望先=赤にとって占われて良い存在が確黒しないというのは不自然」
これ意味わからんのだけど、もう少し詳しく話してくれないか。
仲間切りしてるんだから黒確定させるだろってこと?
>>23時点ではむしろ占いの方に目がいったな。
アイリーンは、ラインからの考察は一番人外やりやすいから、なんか真要素っぽなのはとれなかった。
僕の二番目でライン切れもわかんないし。
だから、追い上げて来てる、は理解できなかった。
カスタは前途の通り。
ベニアオイはいるわりに相変わらず薄いなぁと思ったくらいだ。
@いなり寿司
ベニアオイさん、アイリーンさんへの喉をお忘れなく。
不在もあるでしょうが、斑であるベニアオイさんの影が薄くなっています。カスタード偽なら狼である存在ですよ。
@きる
やっぱ適当なこと言うもんじゃないね(ベニアオイ評
ベニアオイに関しちゃ単体はわからん、だわな。
カスタードが真に見えるし状況もそう見える、のでベニアオイは白かな、というバイアスで見てたかもね。
カスタ偽であえてアオイを差し出して斑
バランス護衛狙いだった、ならおかしくはないと思う。
けどここはアイリ死んでたら考えればいいかな。
騙りと仲間1匹を差し出しても逃がしたいと思った狼像、ここを考えるのは。
…こういうとこ考えるのは好きだが、個人に目ぇ向けるのが難しいな。だから胡散臭いって言われるんだろうってのもわかるが。
@俺
終わったと思ったらメルヒ見えてタイミングorzったので。
これでいいかな。斑なのに主役三人のうちひとりしかいない+殴りやすい相手と要素じゃこうなるわなあ。
箱つけてパトリック感想ひろってきます。@m
今までにないキャラをガチでやってるからなんかすげぇ相手を煽るStyleになってるけど
余計な発言たくさんしそうでゴメンネ
@D
お!ね!え!さ!ま!
まぁ斑が出ててあなた視点村が「つまらん」という状況で出てくる言葉が村勝利へ向けた道筋を導いてやる!じゃなくて冗談だというならそれは普通に黒要素だわ。面黒い冗談ってやつね。
@ばり
グリゼとメルヒの会話楽しすぎてふく。かわいい。かわいい。
メルヒはここらへん人外くさい思考だよね、って範囲なんだろか。
ネーサンの言う黒要素よくわかんねーです。
いいよいいよ〜〜〜アオイちゃんのときよりは友好的なにんげんやれてるよ〜〜〜
あとおばさまが言ってるのは毎回鍋が言われるテンプレなのでテンプレ(笑)くらいのキモチで流せば良いと思うよ〜〜
まあ、この村冗談通じないヒト多くてめんどいなしなー
@N
赤から伝言。
表の人格としてこいついないときついってやつと
こいつなら吊れそうと思う奴、コア前・コア後辺りで
それぞれくれると嬉しい、と。
@rohe
/*
んや、遅さ=黒さではないとかでなく、冗長→遅いがわからん。
リリはすり合わせに時間くってるだけで遅くはないと思うが。
あんまリリが好きでないだけな気がするよ、何がしたいかは拾えてるんだろ
@のあ
いや、少ないのか?普段もっと言われるなしな
ところでさっき気付いたんだけど、僕今日は夜お出かけだった
そんな遅くなるつもりないけど、集合19時だったらふつうに希望出しは鳩になるよネ
ってことで応答なかったらであさん適当によろだよ!
@N
確黒でも情報が落ちないから仲間差し出すなら斑はおかしいって事とみるが。
バランス護衛狙いとしたら別に斑自体はおかしくないって思う、ここは明日。
ちな、ゼルダは昨日>>1:344でも加点してたよ(アンカ全部あってる>グリ)
ry=被った!>>1:324で記号化された分言語化されたし、決定周りよかったのと今日の動きで。
ダージは脳がFOだけど冷静「エルこうじゃん?」とか、ここが村を繋いでる。全僕一致でイイネ!だね。
片脳の為に温存気味ー。
あとであさん改行おおめな
言ったか忘れたけど昨日改行少ないあとRPうざいってクレーム来てんだよね(鼻ほじ)
RP外せって要求はおとこわりしたから改行だけしといて〜
@N
もうさ、カスタードの方が可愛いからカスタード真とかいう考察を出したい。
メリリースは可愛いから確定白なんだね☆とか。
@風林館高校の青いいかづち
鳩ぽちってたらジェットストリーム突込みになってた。
外なのに変な笑い出たじゃないか。
ま、家に帰るまでにゼルダの反応があるだろうし、後で**
ゼルダの片方が真面目なのか、RPだっただけで根っ子が真面目なのか。
少なくとも今のゼルダ好きだね、俺は。 @俺
はいはい、夜はお家にいるからてけとーにでとくね
言われたかwwwwwやっぱり言われたかwwwww>RPうざい
テンプレね、おっけぃ
揚げて食べとくわ((
改行は気を付けまーす
@D
パトリックさん。
勿体無いな、と思ったところは、全体的に言い回しが保留です。
また、良くも悪くも受け身になっている様に見られます。
>>31>>46など、うーん……で、フェードアウトしてしまっている。
これは対抗のジョシュアさんがきぱきぱ言い切っているのもありますね。
対抗、というのもあって、どうしても印象は落ちてしまいます。
>>1:147といい、一貫して流れを見られるところはあると思います。
ここからぱきっと白黒言及に結び付けると良いのではないでしょうか?
あとそうですね、>>1:355、どうやって狼を探しているのか(単体?状況?)というのと。
>>1:359、「夕方より切れが強くなっている」どのあたりから拾われた/感じたのか。メリリース、気になります。
こんな感じでどうでしょう?@m
メルゼルはその辺でストップな、一応。
他見た方が喉有益だろうし。
…この村、ちょいちょいこういうのが目に入るのが不安ではある。
渦中に僕もいるんだけど。
Ps.僕は今のゼル姐好きだけどね、こっちのが見やすいから。
@きる
ま、今日の占いは飛んでこないでしょう。
テオドールあたりになりそうだけど私はカスタードにはメルヒオル占ってもらいたいなぁ、まあ他のとこでもいいけど。
なんだろうねぇ
最適解があるといえどそれを狼が選んでくるとは限らない
最善手があれどそれをあえて取らぬ逆手もある
そのあたりは見ないんかなグリゼは。
@バンシー
\この村冗談通じない奴おおいなしな?/\そうなしなー/
想定通りのつまらん状況に持ち込まれて「俺が村を勝ち筋に導いてやる!」って思うほどの熱意や責任感があれば、少年漫画の主人公でもやってるわァ
ちょー野暮いことを言うと本日はミックス也
昨日のグリゼルダの「白くて」「私が見やすい」ワタシって理由見てきたけど、共感が吹っ飛んだ、ってことかしらねェ
ほかの項目は何ら変わったとは思わないしィ?
>>149 グリ
そんなこと言っても割れること多いんだから割る利はあるんだろうし大概割れるだろ。ダワ
ちなみに言ってることは分かる。ああそういう見方するヒトね〜ってのも♥嫌いじゃない♥
けど、それを今回に当てはめてないままに偽要素(ぺしん!)ってするから、首傾げるわねェ
なら、その「非効率的な斑」を作りそうな人間探せばいいじゃなァイ
当てはまるヒトいるなら、そこからライン引っ張って切れ見て、で適用される話デショぉ
とりあえずなんか見ようと思ったけど、脳みそ事情につき喉節〜
ごめんテオっしーリロらないボクには数発言分遅かった♥
っつーことで希望出しいれるか分からんのでボクは引っ込むなしなー
@N
確黒で情報量減らすというのはわかるけど、「確黒にしないと不自然」に対して「なんで?」という声が複数挙がってるのを見て、グリゼルダはどう思う?
そういう思考が有るか無いかというか、戦術観的なとこというか。
個人要素であって、アイリーン偽要素にはならないんじゃないかな?
>>149 オネーサン
カスタ偽なら先日の真贋状況を考えて、ライン戦勝てると踏んでもおかしくないと思いまシタ。他にも有りマスが伏せ。後>>141一行目plz
>>1:379 リリアーヌ
「お節介感」は確かに白要素とも見え、一方で「敵を作りたくない」黒要素とも言えるノデ、そこまで村要素とは思いませんでシタ。そう解釈したのは理解デス。
>>137 エドワーズ
見たニャ。エドも経過見てマスニャ。一応。
脳内一人会議の結果、
占真偽関係なく一旦オネーサン村で置きマス。
昨夜決定周りのやりとりからカスタ視点の潜C(アイリへの占い先誘導に見えた)を検討してまシタが、今日の動きが決め打ち狙うしかない赤の動きに見エズ。アイリ偽ならカスタ真age祭で何やっとんのと思いマス。>>111で私の発言抑える必要も無いノデ。この介入は村の見やすさを考えてのものでショウ。
>>84前提に見てメル黒で噛み付くのも分かりマス。
…喉温存デス**
あとであさん悪いが鍋は黒い白い村い狼っぽいさっぱりなんや
別に狼っぽいところに希望だそうとしてたわけでもないです
ともし聞かれてたらお応え下さい
@N
ダーリンしゃべらないならしゃべらないしっ
てか斑吊だと何見たもんかわからんたん。
あ、そう。占い方法に希望ありますか?
私は統一で確白増やすので良いと思うんですけど
@南
ウイッス了解
とりあえずグリゼル放置しとくわ、なんか苛立たせて終わった気がするゴメンネグリゼルダおねーさま
@D
俺の歌を聞けぇ!
♪〜
誰もが気付かぬうちに 理解者を失っている
ふと気付けばあなたはいない 考察だけを残して
せわしい灰の中 言葉を失った羊達のように
発言から溢れたactのように
声にならない呻きが聞こえてくる
もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい ありがとう ありがとう
時には殴りあっても あなたを感じていたい
思い出はせめてもの慰め いつまでもあなたはここにいる
もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい
もしも もう一度あなたに会えるなら
たった一言伝えたい ありがとう ありがとう
〜♪
昨日の分を読み返すと、リリアーヌさんがステルス位置に思えますね。
会話と思考開示は適宜してるけど、誰からも反発されないような距離感がある?@綱
…んー、思ったより頭進まないな。
村から弾かれたらごめん。割とありえる…というか今回に関して言えば赤からSGマップに入れられてる気しかしない(客観灰位置から)
そこまで見えてるのに上がらない。
昔みたいに私の白わからんお前らが馬鹿だ!って開き直れるなら楽だったけどな。この村に関して言えばこれで白はねーよ()が見えてるのが自分でも辛い。
口だけとか普段一番毛嫌いしてんのにな、私自身が。
やっぱ早期に声の通る位置取れないと難しい。
@彼岸
なんか、エルシニアとカスタードが喧嘩してたの、影薄いと言われたこと把握しました。
読みくむ時間ががが
ただ、グリゼルダの熱量増してますね。
アイリーンが昨日占い推してたのと、もうひとつ切れがあった様に思いますが、グリゼルダのきうさつは優先度下げてよさそうな感覚。
ざっと見て印象に残ってないのがリリアーヌ、サフィ。
発言数少なかったですっ毛?
すみません、離脱。
@かず
つまり:何が言いたいかというと
何故人間はこうも感情の生き物なんだ、やっぱりめんどくせぇ!我ながら!←(しろめで床ドカァン
…まぁ能力処理かけられるの大ッ嫌いだが占吊になっても怖い、はねーかな。
●くる分には白になってまたーりできるし。自分からはぜってぇ提案せんが。
俺単体についてはもう開き直ってるが、そこに僕を巻き込むってのが悲しい。
@俺
おうち帰りたイングリッシュ。
冗談が通じないのは親密度が足りないからだ。
閑話休題、僕個人の本音を言えば、
「そんな過程ばっかで灰も見ねーでぐだぐだ喋ってんなら
とっととベニアオイ吊って、ライン見て、
進展させな襲撃もってる方有利に決まってんだろ。」
ではあるが、役職感情ではとっととパトリック消したい。
@蓼寿司
エド>>137
ジョシュアはいきなり非赤っぽと言われて、寄りなの繋ぎなの?とぞわっとしたんだけど、取り方の傾向としては理解できた。内容は不同意だけどね。
ここの非赤っぽを引っ張って無いので、懸念は一旦横置きしてる。
占霊ラインについての両霊からの見解を見て最初に思ったのは
「アイリーンの押し付け合いみたいになってるなあ」だった。
どっち偽として見ても、ここだとアイリ・カスタのどちら相方でもありそうだにゃ、と思ってたよ。
今日の夜明け後見るに、アイリ-ジョシュ、カスタ-パトで繋がりそうな感じはしてる。
サウダージの>>22に同意なのもあるし、アイリ・パトそれぞれの占霊相方への意識の出方を見ても。
何も感じないわけじゃねーが、俺単体がどう駄目なのはもう認めてる、かね。正しくは。
昔だとメル殴り殺すモードだったろうし。
(もうな、>>131が全力で俺の中にも刺さっておるで…)
…うん、今まで弾いてきた奴らもこんな気持ちだったのかねぇ、となってる場合じゃないな。
結果は結果でしかないし。
さて、打開方法
義務感でやろうとすると滑るから印象掴み、から入った方がいいかな。
昨日までのまとめも含めて、村に思考見せないと始まらない@俺
ござさんだ!
しばらくしたら打ち合わせで消えますが、もうちょい居れます。
>>1:338は、パートナーが、グリフィンが喧嘩しそうだからそこから判断できるっていってるの的な意味なのか、
私「が」パートナー(と勝手に思っている)グリフィンが〜なのか解釈に悩んでるなう。
後者なのかな……これグリフィン反応したっけかな。
余裕が出来たらみてきます。@ぽち
削除間に合わなかったなっしー。ごめんー。
大丈夫だろうか。
伝言了解。
今の時点だと、こいついないときついのも吊れそうなのもテオドールかな。グリフィンも吊れそう。
@noidea
@ばり
戦術的な問題以外にグリゼのアイリ偽要素が見たいな。
アイリは初動のいまいち感を除けば仕事はしている感じ。
サウダ
>>1:287 アイリ偽の黒抑止思考から
>>4 そっちから黒出る驚き
>>10 アイリ真でベニ狼っぽくない、アイリ偽仮定統一の利点
>>22 カスタ偽ならベニ売りに行った、アイリ偽ならジョシュが相方
>>122>>132 真贋トントン
うん、アイリ偽でベニ狼ないわ、という思考を持ちつつも真贋拮抗、自然な流れに見えるなぁ。
サフィ
>>1:273 リリアは黒なら捕まえられる狼だから占い不要
>>1:308 ベニアオイ「不穏な場所」ってことは村狼どちらも有り得るってことだと思うけど、それはさっきのリリアみたいに「白なら真占引きずって黒ずんで」の懸念はなかったんだろうか。
>>1:316見るに、喋れるから判断可、かな。
んー、サフィもうちょい欲しいなあ。とまで書いて一度離脱。21時には。
諸々お返事も見ております。
また気になったらひょっこり現れますね。
>パトリックさん
まず、勿体無いな、と思ったところ。
全体的に言い回しが保留です。
また、良くも悪くも受け身になっている様に見られます。
>>31>>46など、うーん……で、フェードアウトしてしまっている。
これは対抗のジョシュアさんがきぱきぱ言い切っているのもありますね。
対抗、というのもあって、どうしても印象は落ちてしまいます。
>>1:147といい、一貫して流れを見られるところはあると思います。
ここからきぱっと白黒言及に結び付けると良いのではないでしょうか?
あとそうですね、>>1:355、どうやって狼を探しているのか(単体?状況?)というのと。
>>1:359、「夕方より切れが強くなっている」どのあたりから拾われた/感じたのか。メリリース、気になります。
私もパトリックさんの方に、特に減点は感じていないです。言葉選びで損してるな、という印象は私も変わらず。
ジョシュさんは真でも偽でも「上手い」の範疇を越えない、かなあ。真アピが上手いです。
@りんご
メリリさんは良いまとめだなあ。
うん、パトさんは全体的に押しの強さが足りない。
ただ、見てる世界はクリアで綺麗なんだよなあ。
歪みがないな、と思うのはパトさんの方。
@りんご
僕だよ、お待たせ。これからリリアまとめたの落とすね。
更に擦り合わせてまとめる為に単発要素で失礼。
リリアは現状村目に見えてるよ。
誰かリリアわかんねーとか言ってた人は、これベースにしてちょっと擦り合わせたい。
ここ単体で固められたら少し楽になるかもなーと。
リリアは何から食べようかなーって、バイキングに来て目を輝かせてる人。
「あ、これ美味しそう」→「どんな調理方法?」「どんな人?」って興味出たものに飛びつく感じ。
初動、議事上滑ってる?とつついたら、わりと独自の視点で推理(co順推理・偽基点)。
推理するのを楽しんでる=色見えてないものを楽しんでいる。に感じた。
ここらから>>112"楽しい"が本音、"推理する事が楽しい村要素"を拾えるかな。
ライン予想の相違:>>1:185違う視点から違う結論に辿り着いてたのが面白い。
片方の視点に寄ってたら見辛いと思ったけど、両基点で考えてる箇所は見られる。
僕の胃と取り替えてあげたいです。おんぶに抱っこで申しわけない。
「聖埋め」は実効性なし紐おぼえた。そしてテオ狩あるかも…とやっと今。
「パンを焼かないパン屋は狼」と同等の信憑性で「判定に凝るのが真占」と言われていたのは1年前。判定凝ってたら凝ってたで「アピだアピだ」と騒ぎ立てるのが(ry@紐
>>127のとこ。>>131なんだけど、そこ俺エルの解説しただけだし、どう見て欲しいんだか知らんよ、って投げた部分ね。
そこはいいんだけど下段。カスタはかわいそうわたし、とはいってないんだ>>127
ここな、タッグによる連携で、自分真を彼女らは「作り上げている」んだよ。
どこかでいっていたが、灰がつきるほど話し合い、そうして頑張った、んだ
エルの言い分はタッグだからこそそうなっている可能性を見てない。私たちは、そうやってるんだ(頑張ってるんだ)って思って欲しかった・・・・・・っていう悲しみ。
ぶっちゃけエルの言ってることは、片方が頑張って修正してそうなったんじゃないの的な感じだもん。
そこに相方はなにしてんの? とかいう言語まで被って、カスタ1だか2だかわからんけど、アピしやすいこが死んでるぞこれ。サウダにまで誤読されてる、と僕は感じた @t
どど丸ですこんばんは
>>+37はさすがあざとタッグですね(
デフォなので気づかないらしい(
サウダージ(チップが)かっこいい
こういうことですよ奥さん
@どど
すげーひでぇ指摘でいくと、
メルヒオルの行動って村人外はさておき、村割ってるんだよね。
灰吊りは確かにアイリーン偽の場合の牽制としては、
さぞヒットした場合狼に大打撃を与えれる可能性があるだろう。
が、村全体の意思を省みず、面白いから、だけでの主張が、いかにも庶民で面白くないね。
意思を省みないんだから、説得もできる筈ないというか、する気もない。
そんな無意味に村を割る主張するなら、
もうマシな面白い案を出してよ。
やったことのない霊決めうちにマジになるとかさ。
とかひどいのは思い浮かんだ
どちらかといえばアイリが まじかよ とRPが壊れたことに誰か突っ込んでいただろうかがきになる
なぜみんなカスタへ行くのだ
黒田した占い師を見る日だろうがー
という違和感ばりばり
りりは違和感ないが、メルはわかっていての愉快犯はありそうだねぇ。
エルは逆に村でも狼でもきっとこうなんだろうなというだけである。白で利用されている可能性はある。
そこにパトがのったのがもうなんだかなぁ! @t
うん、頑張る。大丈夫。
今日の灰見てて、エルシニア熱く白い以外に感想あるかな?
私はエドが気持良いな−と思ってる。
昨日から見えてたとこだけど、周りの話題を取り込んで思考出してくとこがね。目も綺麗。
@noidea
んー。んんん………。
言うタイミングだなあ…。
沈静化してきたのに、蒸し返して下手したら二の舞になる。
決定付近じゃ遅い?
自分真、というか"「カスタード」を作り上げているのであって、可哀想な自分、とは言っていないと感じた。"くらいに留めた方がいいかもしれない。
追記するなら、アピを思うのはそれぞれの考えですが、「タッグ」としての彼女のやり方を否定しないでください。かな。@m
初日、個人の色を見る為の手の込み方。対サフィが顕著。
>>95サフィの判断基盤"ツンで測ってる?"点を対アイリも持ち出して補強。→白要素として計上。
こういう単発要素を他の人で図るっていう手の込み方がイイネと思った所。
"好き"とか"美味そう"連呼されて懐柔でもしに来たのかと警戒がぶわっと来たんだけど
>>185見て、腑には落ちた。
そいで僕の色興味ないのかと言ったら違くて、理由も明示しての放置。ここは僕への視線・興味が途切れたら突けばいいかと。
彼女の中での思考はかなりしっかりしているから、ここは非懐柔・非擦り寄りで素直に便利枠にしてくれてると取る。
>>21の考え方は僕は好きだし同意。
>>134エル≠アオイも納得したのでついじゅー
>>136エル≠カスタは吊占云々では取ってない。
それは結果出ただけで、仮定が二人から取りたい要素。
エルカス両赤仮定、エルは初日から"アピえー"→今日不満が噴き出し→不満の"継続"。
そんなエルが野放しにしてるのが解せぬ。
赤窓で「いいぞもっとやれ!」とかならエルの演技力はぱないなっしー。
二つ併せて、アイリ真視点ではエル村置きでいいかと。
なぜみんなカスタにいくのか。
「アピ」という塗り易く、突っ込みやすい部分で、かつ村も過敏に反応するだろうところだから。かな。
昨日こっちでアピ否定できない、って出したから、それに乗られた可能性はある。@m
うん、それそのまま僕までメルとぶつかりそうなので却下かな。
そして帰宅したが30分時間もらっていいか?
割と昨日上向き続ける作業をしたせいか、首と頭が痛いので
休ませたい。明日明後日休みなんで起きたら議事はりつく。
@蓼寿司
おーう無理せずー!!
いうて私もそんな前のめりってない!!!
少なくとも私に申し訳ないとか思わなくていいよ!!!まじで!!!
なんかねー、喋り方?表現の仕方?が、ものむちゃんぽかった すき
あとはねー サウダージさんが好き…かな…(お察し)
えるたそ〜は、なんか、イイネ!感
サフィーラ皆から高評価だよね あとでみよう
グリゼルダさんもなんかチップそのまんまなキャラな感じ。
テオさんは肩書きと名前がずば抜けて好き。そのセンスだけで吊り占い反対していきたい(真顔)
ベニアオイたそ斑なんだよねー全然みてないやー
占はとりあえずロラってから考えよう?????
@ぱい(たべもの)
べ、べつにあんたのためじゃry
占
アイリーン→ベニアオイ●
カスタード→ベニアオイ○
霊
ジョシュア
パトリック
聖
メリリース
灰
サウダージ、テオドール、エルシニア、エドワーズ、メルヒオル、リリアーヌ、グリフィン、グリゼルダ、サフィーラ
2d 占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰
@ぱい(えんしゅうりつ)
初日のアンカミス多発!w
俺は気にしないで。一番きつい序盤、ほぼ丸投げしてるの僕だから。
俺で取れない位置を僕が取れる訳ないし、僕なら今頃斑ワホーイ[ぐっ]
もしきついなら、休んでくれても平気だよ。
これからはちょこちょこ覗けるし。
灰喉温存で手短でごめんね。[なでもふ]
反証があれば要点を軽くお願い。僕が後は汲む。
今日のゼルダは確かに良いな
カスタ真の場合をあえてフォローするか。
hm。
カスタ真での狼だとすればかなり良い度胸。@T
押し込めず、
こんばんはー!相変わらず墓下では九十九さんの美声が響いてますねー!素晴らしい!
昨日はアタシ結局占い師見ただけで力尽きてましたー!
灰は薄目でしか見てない状況ですが、なんとなーくメルヒオルさんが好きでしたー。
後、エドさんの喋り方が、なんか好き。
ベニアオイさんが斑で、アイリーンさんが黒出しなんですねー。
さて、見てこよー
おk、考察見た>僕
というか真面目モードで言うが、相手をちゃんとみてる良い考察と思う。俺もリリア占い枠から外す。
喉と相談しつつ出しておk
俺の方でもリリア見てたが>>1:86→>>1:88の流れもガチで思い出したっぽいので目の前の議事から〜ってのはわかる。
【残り表喉は僕に託す】
だいぶ俺が無駄遣いしちゃったけど、決定用に100ptだけ残すのお願いね。 @俺
◇ダージ
思考垂れ流し故に行動意図や発言が見やすいから昨日■2に上げた。
何だかんだでフラットに観てる村の繋ぎ役(▲筆頭)
◇エル
気負いがない、なら初動自分のペースで喋ってたエルもそう。+>>123
村と見てる。
◇メル
>>1:197が全て。今日の動きに関してもまぁ繕わず喋っている感じある。
ところで議題回答には載せてないけど他部分で断片的に残してるんだよね、■2の人印象って。
それすら見てないのか?は気になった。(該当アンカ>>1:197>>1:206>>1:220>>1:225)
◇グリフ
序盤でたまに稼ぎっぽい★印象も有。
言ってる事は真っ当に見えるけど村狼までは取れない。
テオに対しておれおま(rが多いらしい。
うぇいおかえりなさい秋雨さんもふぎゅう
何かあれば呼んでくだしゃ
ちょっと無理し過ぎたかなー、今議事に酔ってるかもしれない。
見てるけどあんまり言葉浮かばなくなってる。
@蝉時雨@寝起き
◇ゼルダ
うなぎと思ったら根は真面目だった。良い所に関しては略。
イーブン言いつつカスタに寄ってる感(カスタ理解してよ!)があるので>>135出た事に疑問なかった。
◇サフィ
>>1:206以上の更新はないけどまぁ泳がせよう。
行動白いが村/非狼は取れてない。
◇エド
周囲がイイ言ってるのでそう?で放置してた。
引っ掛からないけど何故か消えてる。
>>1:268からこの2名についてどこまで差別化進んだか?かな。聴きたいのは。
・村…ダージ エル ゼルダ
・多分人?…メル リリア←NEW
・噛まれろ…サフィ
それ以外は村狼つかない、で結論ついた@俺
切れ切れでごめん><
こっちのがわかりやすかったですね。
>>14
要は自分達にとってめんどくさそうなのがグリフィンだったので、
そっちの色付け優先したと。
一貫性無くて唐突なのが
逆に狼くさくないなーとか思いましたん@ござ
印象多目だけど俺の拾えたもの置いておく。
すまんね、今日は俺に関しての呼び出しがないなら裏から見てる。
表/灰温存してるが24時まで見てるから@俺
うん。
ゼルダあの流れでめっちゃ輝いてた。
あとはエドが狼村判別突かなかったけど、あそこで「流れに乗ってる」感はしなかったな。ひとりのんびり作業してた@m
パトへの指摘が上手くできそうにないです。パト×僕=混沌→あらぬ疑いコース。彼、ちゃんと議事読んでないでしょ、って思う。そも自分が霊って自覚あるのか(『両霊云々』のくだり)とすら。漂うウワノソラっぽさは、やっぱり赤持ちなのかしら。
今日のエドワーズさん読んできましたが、思考の変遷がよく見える感じでした。フラットだし、議事進めるのに熱心。狼と思えないなあ。綱様が狩っぽいって言ったのも改めて納得です。
エドさん見てると、テオさんはいまだ準備体操中感がある。
あと、メルはもう、僕には解読できません。作文ができない子に詩は書けないんだよ感。ただまあ、みんながここ狼ないかもっていうのはわかる。素村特有の「なんなら吊ってもいいんだよ」な余裕感かな@紐
エドはずっと作業をしている
これは共通認識だね
メルエルにのったのは誰だろうか。
テオはちょっと見てるものが違ったのだよな
今日の占い先はできればカスタ視点の狼を捕まえたい
しかし範囲が広いなあ
エルは適さないしメルはどうなんだ。@t
@N極
アオイ>>1:49>>1:50
なんかすっごい気になる回答が現れた。
上段: えっと、エドはアイリの脊髄反射>>1:17は一旦措いた上で、アオイの「過敏」を足し合わせてアイリの性格要素とした。
にもかかわらず「脊髄反射」気になるは同意?
中段: カスタに対する扱いもよく分からない。カスタって「ギドラ通じては灰の色を見ることができない」って言ってるんだけど?
★「灰を見るという意味ではいいのですが」ってどっからとった?
★「ひいては(XXX)に興味が薄い」(>>1:49)、のXXXに入る言葉を教えてほしい。これ誤植?
※これ全体でカスタを「探った」印象が持てないのだけど……。
★「村にとっていい作戦」とまでアイリは言っていないと思う。
※アオイは自分で、アイリは「とりあえずギドラしとけばいいじゃん」(>>1:21)って考えだったって言ってるじゃん。
アオイさん相方系かもしれないけど、N極視点、占い枠or次の日の吊り枠の間をさまよう感じかなー。
グリフィンかテオ。
メルヒーは…メルヒーはびみょいのとなんかちげえ感……。
見てるものが違う、だと、灰じゃないけど私はパトがずっとそう。パトが偽視ハァ?ってなってるけど、村の空気と合ってないんだよなあこれ。@m
@N極
ゼルダ>>1:52
空目すぎワロタ。
エル>>1:53
徹夜の話を突くのかー(マスクで
で、そこから思考基盤詰めると。見方面白い。
ただ、気になるところがないとか嘘ついてるのは黒い(ネタ
真面目に言うと、数回読み直して読解の精度上げていく人なのかな、と。
↑の所作があまり見えなくなったら、能力処理でよくないですかね。
パト>>1:54
上段: サフィ見るかー。へー。
下段: なんで話しかけてくれるのは嬉しいんだろうか?性格?もしくは、ロラされる霊と話をするのは喉無駄っていう文化で育った人?
グリフ>>1:55
流星群が面倒なぐらい細かい。
グリフは、1dで2〜3人灰雑考上げられるなら、それでOKでいいんじゃないだろうか。
煽ってる人が煽ってる相手がマジレス型で、
ヤバいカオスだな(小並感)
カスタ
>>1:26ですでに分かる不思議ちゃんっぷり。
わざとなら、信用取りにくい茨道に自ら突っ込んでる。
(+>>1:115占い師苦手という自己申告)
偽なら、わざと"偽視"を貰うための騙り。
で、>>1:138早期に仲間(ベニ)を占いたい、とは。
>>1:125このふわっとした全体への聞き方、
場の把握とかは得意ではなさそう。
(どこに聞けば効率良いか、とかがない)
>>74エルの言う教科書、は分かる。
>>122サウの言う信用を取る動き、が良く分からんので、
カスタ偽なら何の縛りプレイしてるの?
が現状の私の状態。
@秋雨
どどさあああああああああああああああああん!!
リアルでも喉痛いけど叫ぶ(
うさりんごぉ…だから仕方ないです…!
あざとい、吊ろう。
ああ、なるほど。[膝ぽん。]
@べにこ
ジョシュに対して出すコメントが段々なくなっていったのは
私も>>113みたいに彼を感じているからかもしれない。
言ってることはわかるし引っかかるところもない。
さらっと流れていく。というか流れ過ぎてる気もする。
そして流石にこれだけでは真霊とは決め打てない。
パットはこれとは別の意味でうまく頭に残らない。
覚えてるのは>>1:94>>1:108の対メルと見えてる地雷>>1:169と
>>1:147位。
…そういえば>>1:147に対するやり取りはカスタ以外収束してないかも。両霊とグリフか。
@蝉時雨@当たり前だけど今日はグリフの影が薄い
カオスなんだよね。
だから今日のベニやテオの不安だ、って一言が重くのしかかってるなう
さっきのリリアからもらった組み合わせ云々のこと考えると
霊ロラも順的な意味では安直にどっちか決められないし
だからといって▼ベニはげふん…みたいなことになってる私。
いや昨日の疑惑取れた≠白く輝いてるではあるけど。ど。
おまけにカスタ真時仮定だと灰2狼の当たりが今本当に迷子なんですっていうね。
@蝉時雨
カスタードは霊どっちと繋がると見てるんですかね?
彼女はエルシニア怪しく見てるみたいですけど、私はカスタード視点エルシニア狼は無いんじゃなかろうかと。
偽黒出して抑えつけに来たってならライン繋がってからやるでしょうし一日早そげな感想。
>>64の発言見てライン繋がれたがどこに掛かっているのか分からないぃ…。
@べにこ
カスタード自分が襲撃されるって考え無いんですよね。
言うほど信用負けしてないのにこの視野の狭さはなんなのだろうとぐるぐr(
ダメですね、今日はカスタード視点の狼探すんでした。
@べにこ
>>64のは昨日決定周りでグリゼルダがあーだこーだやってた部分の話でしょ。
対抗アイリーンがグリゼルダ疑ってるふりしてライン繋がれたSGじゃないかっていう見方かと。
エルシニアはないとおもうよ。どちら視点でもw
@どど
さて、メルヒオルは村なら、ちょっと村を割ってるので、
もう少しその作戦がこの村の全員の意識と照らしあわせて、
通用するかで考えてやってほしい。
>>150のテオの懸念は村感情くさい。
僕もこの村、各個人の主張は強いが、
軸みたいなのが見えず、バラバラしてるように見えて、
そこがちと気がかりなのはあるが、メリリースどう思う?
サウダージ>>118は特別に礼を言ってやらなくもない。
が、何回と読み返してもストンと落ちなかった。
人の表情見るのは得意だけど、目がマジはわからなかった。
人外特有の変なニヘラ笑いも浮かべてないがな。真顔というか。
むしろここで説得にサッと来るサウダージがブレてなくていいな。
@いなり寿司
ありがとう、お願いします〜。
節約のためレスなしでも見てるので、気付いたことや取った要素や考察を出しておいください。
表の発言に使わせてもらいます。@綱
まぁ多分エドワーズ見難いのは、
僕が元々動かない物を捉えるのは苦手なのはあるが、
見るスタイルだと言ってた人もいるが、
僕的に見ている姿勢っていうのは、サウダージみたいなのがわかりやすい。
見たものを必要な場面で出してくれるあたりとか。
強いて引っかかったところといえば、
>>37で狼陣営はドMと称しているが、何故それを狙ったか、
まで思考が広がらない辺り(それやるからには何らかの理由があってだと思うけど)
は少し気になった。
後、>>137下の警戒心、わりとそうなの?という感じなのだが、
サフィとサウダージはこの辺感じたところあるだろうか?
というのも、人外で感情アピしてるのだとしたら、
多分この辺なので、確認しておきたい。
特に他人に対して恩を売ってる等の怪しい動きは見られないな。
@いなり寿司
何人からか、パトリック−カスタで繋がるという声があるんだが、
>>1:136>>1:147>>1:234で全体的にラインで塗って最初カスタ偽視してたのが、
あまり単体でカスタ偽に見えてる視点には見えなくて、
非ラインくさく見えてたんだけど、そういう人はこの辺どう思うんだろ?
@いなり寿司
一応確認だけど、エド、>>37から思考広がってるとこないよな?
後、君のエド評はわりとわからなかった
@いなり寿司
うにー、休んではいるんだ休んでは。
寝れるし休みならいいってわけでもないのかなやっぱ。
めりはり大事。
そいやカスタって自分真視の流れ把握に鈍かった>>1:374割にベニへの流れ見て黒判定せっせこ作ってたのか>>58。
(前者はサウ考察で自分の真視に触れてるのに
その次に出してた私>>1:132シカトされてたわろす。
アイリは優先して触れてるのにねこの2人。テラシュール)
視線の集まりへの目の優先度がベニ>自分。
ふむ…
>>1:125で発言あるけど>>1:122は見てたんだろか。
ここら辺りがカスタ優勢をはっきり口にした発言だと思ってるので>>1:374の探してみた、のスカスカぶりは若干気になるのは気になる。
@蝉時雨
メルヒオルへはどうだろ?
すごーく優しい触れ方にしたぞ。
@風林館高校の青いいかづち
↑そろそろこの仮CN打つの疲れてきたwww
メル読み直してきました。この人情報(赤)持ってないと思う。
「やればできるけどやらないだけ」姿勢が謎の自信。
>>151へのグリゼルダへのツッコミは、ゼルダのカスタ真論への反論なんだけど、塗ってるというより、なんか自分でもしゃべれるとこに突っ込んだのかな。全体に反論やツッコミが多いのは、昨日、このままだと占吊り枠ってどっかから言われたからそれなり張り切ってる、そんな素村さんかと。メルには失礼ですが、抜きん出たスキルも、スキル偽装も感じない。
ただ「燕雀いずくんぞ鴻鵠の〜」かも知れないので、★綱様にはメルが高スキル持ちと見えますか。回答は深夜の余り灰ででも@紐
やっぽー
>>137エド
がっつり答えくれて嬉しびっくりなっしー
ええと、僕、エドが感触出力調整してるように見えてて。
要素を深く掘り下げられるスキルがあるけど色まで然程言及しないなーと。
んで村でこれが起きるなら、今みたいな言葉が来るかなと。
エドの、色に追及するような灰のがっつり考察が見たいな?
★>>1:268この二人、どこまで差別化進んだ?
★>>1:141続き〜、エドの見解あるなら聞きたい。霊真偽とかに繋げられそ?
(難しくて説明兼ねてほしいとか思った訳じゃ…こっちは喉と相談しつつでどーぞ)
あ、灰の私の発言は好きに表引用しちゃっていいので。
むしろテオはなんか最初の「さくさく」も影響してる可能性あるとかちょっと今思った。とか。
今地味な白位置にはいるけど私のやってきたことがあれな以上
秋雨さん出てもらって「エドよくわかんねーわ」勢の材料の枝増やせればってのもかなりある。
ただ今の私が特定の誰かについてどう見てる?ってのは
聞かれる可能性あると思うから
その手のやつで秋雨さんからもよく把握出来ない人物いたら教えて。
なるだけ見てみる。
@蝉時雨
>>144メル
うひひ大胆テオなっし!w
言語化必要なら言ってー(ただし明日以降ウッ喉が)
好意と印象混じるけどけっこー加点。精査はまだ!
元々感触人っぺえもあるなっしー
あ、思ったより早くて良かった。
現状こんな感じ。
・カスタードvsエルシニア
・グリゼルダvsメルヒオル
・テオ→ゼルダ&サウダ、サウダ→エド
最後のは好感度矢印。あとグリゼルダの評価上がり中。
占い真贋は割と拮抗してる。
@煉都
ひょっとして:そもそも近頃グリフィンの姿が見えぬな状態である。
リリアーヌとグリフィンはあまり更新ないから見返し枠。
@風林館高校の青いいかづち
うーん。カスタの喉が灰考察以外で削れるのをみたくない。
自分で気づいてくれればいいんだが、反応しちゃうこと自体は僕は真に見えるんだよな
アイリがあまり真に見えたことがない…。
エルさうだ考察は僕らがやるので他のひとのがみたいですとか言うのはどだろ…びみょーかなぁ
占い先グリはわかるな。
T
カスタ真の方がありそうと思いつつ、
ベニ、カスタの初日発言の触れ方から。
ベニ≠パト(言及発言無し)
メル、ゼルダも薄め(印象に残らない、割と会話してなかったか)
テオ、リリーも次点(印象に残らない)
カスタ≠リリー(言及発言無し)
アイリ真時、リリー狼は切っていいかな。
@秋雨@私が出ると浅っ!?エド矛盾してね?が怖いなう
グリフィン。フツウ。THE無難って印象。
>>1:219「精度の低くなる考察はしたくない。」とプライドも見え、慎重派。それだけ。
テオと謎の共有を>>1:228>>1:238しているが、別にテオとそんなに印象被っては来ねェんだがな。
お二人とも中盤型に見えるけれど。
テオより「なぜなに?」が足りない気がする。
流星群の回収と咀嚼が、どう消化されたのか見えにくいところかね。
>>1:27>>1:55〜の★祭りからの、>>1:228の灰評とか。
本人の言葉を信じるならば、地盤固めの段階なのだろうけれども。
割と没個性に映る。目下リリア辺りを見ているンかな。
そこからどう彼が動くか見たい。動かなければ●しようか。
↑
23:37と昨日は言ったけれど、本当にあの位の微白要素しか拾えなかった。
テオとグリの違いって分かる?
のあはテオは処理反対、グリは処理可だっただけれど。
あと、のあの考察好きです。テオ評とか落とさないのかな!!
@みず
そうか。
確認これからするけれど
1はブラフの可能性あり。これはエルシニアの性格。
この場合エルシニア狩の可能性も高い。
エア護衛というやつですがアイリーンでGJ出てもまぁそこまで悪くないです。ただ印象落としていけるならカスタード襲撃もしたいですね。
2これは利用していきたいです。
3まぁ放っておきましょう。手を入れられるなら手を入れたいですがテオはおれおまでいくのでゼルダ・サウダを白視していく(ただしゼルダは見やすいという点において)
サウダ→エドはまぁ仕方ないです。
@みあ
>>104カスタ
気持ちは分かりますが、一先ずエルを置いて、他の狼探してみましょう。
それこそ、彼はそういう人なんです。
多分突っ込んで熱くなるほどカスタが損します。
むしろ、この周りから見えたものを考えるといいでしょう。
落ち着いていきましょう。
ついでに周りに向けてフォローしておくと、煽られて、ネタで熱くなって。
あっぷあっぷな所に油を注がれた、ですかね。
その辺起因かと。
おまけは妄想ですが、たまにある変な温度差は2人いることから出てるんだろうな、と。
まぁ、まとめると、落ち着きましょう。
大丈夫ですから。
>>131タージ(内容は割と同意ですが。)とか見て思いますけど、彼女と話すときは刺を消さないと、潰してしまいかねないかと。
今の私の不安はその辺りでカスタードが爆発して潰れることですので。
これも、リリアーヌに投げておきましょうか。
(実は居たことには居た)
一つ質問。
デュラハンが、エルニシアのカスタード偽視はブラフの可能性があると言っているがどう思う?
@ジャック
ごはんもどり。
それわかる。>反応
正直、プライドっていうとあれですけど、私が真だ。っていうのを持っているのはカスタの方。
昼の流れで思いましたが、正直、灰考察以外でカスタードさんの喉が削られていくのは良く思いませんね。
カスタードさんも、色々灰へ目を向けてくださいね。
※これには反応不要です※
は、どうでしょう。@m
ちなみにグリゼルダも熱量上がってますね。
いいと思います。
多分、この村は私を筆頭に煽り耐性低い人、それから息を吐くように強い言葉を使う人、我が強い人がほかより入り混じってるんですよ。
お陰で余計な衝突とか利益の薄い衝突が起きるのではないでしょうか。
まとめがいがありそうですね。
今は私がとはいえませんからこれもリリアーヌに投げましょう。
>>116タージ
横から、エドの面倒くさい、なんていうかよく分かります。
お話した感じが〜ってこれ昨日もいいましたね。
白いと思います。
>>135グリ
後半同意です。
思えば、そういうところもあって見にくかったかもです。
ただ、そういう村人もいるんですよね。
エルは今日の言動が非狩りそのもので、灰吊りとなったら第一候補です。これは、村もそう見てると信じる。
村にとって占真贋不明な今日時点でエルに触れにくい空気はある。でもカスタードが深追いしたら、村から猛反発くらうのは必至。
エルの処遇はもう、村にまかせるのが吉ですねえ、と当たり前なこと言って、30分離脱@紐
後、これ見て>>119の上段は自分の主観に当てはめてるだけのような気がするからともかく、
下段と>>128下段辺り、確かにもう一人格の影が見えないとは思うのはわかるかな。
ちなみにエドワーズ評はカスタード>>64のもちょっと見たかったとは言っておこう。
@いなり寿司
>>153エル
了解にゃ
>>155リリア
横置き把握、贅肉は根拠基準のウェイトに個人差あるし
私も取れて微要素かなとは。
中段読むと本当そんな感じで噴いた。納得了解。
下段有難う、昨日後半から対能力者視線雑だったし
参考に持ち帰る。
ただこの組み合わせ云々考えると
霊ロラも順的な意味でどっち先吊か安直に決められんし
それ先延ばしにするなら▼ベニしか、うぐぅと唸る私。
昨日の疑惑解消=白く輝いてるかとなるとそこまでは…という。
てかカスタ真時仮定灰狼のアタリが迷子。
今日になって灰の個性見えた反面グリフの影薄く思えたけどそれはしゃーないよな。もあったりして余計に。
うーん、もう八時なんだが、そろそろ表出たいんだが…>相方
>>161>>162はリリアーヌじゃなくてメリリースでいいんだよな?
あ、ベニさんとかぶった。サウダージもグリゼルダも言葉はキツいけど、視線は温かいので大丈夫ですよ、むしろ心強く思ってますよ〜と、ベニさんに念を送りつつ@紐**
ここで!昨日から温めたリリア考察なっしー♪
リリアわかんねーとか言ってた人と擦り合わせてみたい。
リリアはバイキング来て何食べよー?って目を輝かせてる人。
"これ美味しそう"→"どんな味?調理法?"って興味出たものに飛びつく感じ。
初動びみょーと思ったけど、わりと独自視点の推理してて
そっから"推理楽しい=色見えないのを楽しむ"が見えて
>>1:112"楽しい"は本音、上記村要素を拾えた。
初日個人の色を見る手の込み方:対サフィが顕著。
>>1:95判断基盤を対アイリも持ち出し補強。→白要素計上
単発要素を組み合わせて補強とかの手の込み具合イイネ!
"好き"・"美味そう"連呼が、懐柔にも見えてぞわっとしたけど、>>185見て腑には落ち。
僕の色が興味ない訳でなく、理由明示の放置。
ここは僕への視線・興味が途切れたらかな。
彼女の思考はしっかりしてるし、ここは素直に便利枠で取る。
使えるなら使えばいいし、ここ単体村と思うなっしー
/*
おきた。
エドのはちらっと出しちゃったからあれだが、まー別に出してもいいんだけどねぇ。
白黒じゃなくてただの人物評だからなぁ
俺はアイリ待ち。アイリがどう動いてくるかによる@の
さて、メルヒオルは村ならちょっと村を割ってるので、
もう少しこの村の全員の意識と照らしあわせて、
その作戦が通用するかで考えてやってほしいんだよね。
>>150のテオの懸念は村感情くさいな。
僕もこの村、各個人の主張は強いが、
軸みたいなのが見えず、バラバラしてるように見えて、
そこが気がかりなんだけど、メリリースどう思う?
サウダージ>>118は特別に礼を言ってやらなくもない。
が、何回と読み返してもストンと落ちなかった。
人の表情見るのは得意だんだが、目がマジはわからなかった。
人外特有の変なニヘラ笑いも浮かべてないけどな。
真顔に見えるというか。
むしろここで説得にサッと来るサウダージが
ブレてなくていいな。
ま、多分エドワーズが見難いのってさ、
僕が元々動かない物を捉えるのは苦手なのはあるかもしれないよ。
ただ、見るスタイルだと言ってた人もいるけど、
僕的に見ている姿勢っていうのは、
サウダージみたいなのがわかりやすいんだよね。
見たものを必要な場面で出してくれるあたりとか。
強いて引っかかったところといえば、
>>37で狼陣営はドMと称しているが、何故それを狙ったか、
まで思考が広がらない辺りは少し気になったよ。
それってやるからには何らかの理由があってだと思うんだけどさ。
後、>>137下の警戒心、わりとそうなの?という感じなんだけど、
サフィとサウダージはこの辺で感じたところあるかい?
というのも、人外で感情アピしてるのだとしたら、
多分この辺なんだよね。だから確認しておきたいんだよ。
一応特に他人に対して恩を売ってるみたいな
怪しい動きは見られないな。
リリア見たついでに喉節気味で。
>>136エル≠カスタは吊占云々では取ってない。
それは結果出たもので、過程が二人の本音かなと。
エルカス両赤仮定、
エルのアピへの不満は二日通して継続的なもの。
熱量とか理屈もあるし、切れ見せ演技ぽくない。
両赤なら自重させるんでね?ってとこで。
>>134エル≠アオイも納得でついじゅーしつつ
併せてアイリ真視点エルみなし村で良いかと。
決定周りまで喉温存なっしー!**
アオイは見てるよ。ありがとね、悪くない。
エルシニア狩なら、狙いはカスタードに襲撃誘導だと思う。結構容赦なくカスタード偽主張やってたけど。
アイリーン襲撃からの霊決め打ちなれば一番いいけどなー。
@煉都
ああ、あとメリリース、君かわいいね。…じゃなかった。
これ方針は灰吊りでなくても、
灰吊り希望は全員に出させた方がいいと思うよ。
ただ200pt残させるなら理由ガッツリ求めるのは
厳しいかもしれないけどさ。
で、今日の方針なんだけど普通に行くなら
アイリーン偽と見て攻めに出たいなら灰吊り、
庶民らしく安定を望むならベニアオイ吊りなんだろうね。
けどさぁ、アイリーン偽視もそこまで強いように見えないから、
現状今日灰吊りしても明日上手く動けなくなる灰が出てくるのは
わりと目に見えてるんだよね。
それにベニアオイの頭の今日の黒引かれた時のリアクション、
割と薄くて逆に狼くさくないのと、思考の伸びが悪くないんだよ。
以上の理由から僕は個人的には対抗吊り押したいね。
☆>>159テオ
上段は>>97が全てすなあ。
議事の穴埋め兼私が人に話しにいく切っ掛けを求めてたのも多分ある。
なおその上でがっつり灰考察とは君ドSね(自業自得
ゼルダは>>97>>100で書いたけど
今日のアピ騒動の発言が男前白。
騒動中はやんわり>>73の懸念感じててソワァしてたんけど
ゼルダは斑吊云々から確実な盤面を以て村を進めようとしたりカスタへの追撃に強くストップかけたとこがイイネで
村の空中分解を自分なりに防ごうとしてるマジさを買った。
サフィ狼無理ゲー論出したり等勝ち筋の意識、輪郭?が綺麗に見えたかな。
エルとの違いや両霊に対しては色々考えてるが…
諸々足りん()、分けつつ回答でもいいか?
リリアのは>>164見て。
さて、狼探しのコーナーです。
まず、前提として狼は今日真占い師をどうにかしたいでしょう。
で、この動きと合致してないのが。
グリゼルダ>>53>>98、グリフィン>>60。
本気度とか含め、ですね。
次点で、サウタージでしょうか。>>96
なにか無駄に煽ってたので減点してこの位置です。
逆の視点に立つと引っ掛かりを覚えたのはメルヒオル。
カスタードのその手の話が出るたびに顔を出してきてるような。
アイリーンへの視線も緩んでる気もしましてね。
エルシニアはなにか違いますね。
彼の思考過程は一応分かりましたし、本気でそう思っているのでしょう。
やっぱりそういう村なにほい。
その他、エド、サフィは単体白+サフィのカスタに向ける目線は狼のそれに見えない。
余ったリリアーヌ、テオドール。
それぞれいいなーと思う発言はあるものの〜みたいな印象でしょうか。
ただ、リリアーヌが急にラインの話を始めたのは??となりましたけどね。
ちなみに>>21の斑吊らないで〜のシュミレートの結果どうだったのか聞きたいです。
テオドールはそれなりの安定感を見せてると思います。
所々、内への意識が強めに見えますが、個人要素範囲でしょう。
まとめて私のグレスケは
サフィ>グリゼ>エド>グリフ>タージ>エル>テオ>リリ>メル
ですね。
>>167カスタ
☆もう隠さなくていいでしょう。
もしそこ確白になるとサボりだしそうで占いたくなかったです。
☆パートナーにお願いします。
>>165メリリース
…な、名前似てるから、メリリースです、ごめんなさい。
エルシニア>>119の上段は
エルシニアの主観のような気がするからともかく、
下段とグリゼルダ>>128下段辺り、
確かにもう一人格の影が見えないとは思うのはわかるかな。
ちなみにエドワーズ評は
カスタード>>64のも見たかったんだけどさ。
喉は大事にしてくれ。
割と灰吊り推すとジャックたちが危ない気がするので
そこだけお願いして思考を曲げてもらった。
ダンピールの思考だとベニアオイ吊りは結構押しにくい。
@バンパイア
女学生 アイリーンは、異邦者 ベニアオイ を投票先に選びました。
ジョシュア偽だと●ベニアオイ煽っておいての>>170対抗吊がちぐはぐすぎるかな
何がしたいんだよ的な。
ただこれ霊視点という意味合いだと印象下げるだけ。霊視点だとベニアオイ村でも吊りたい場面だしね
まあこの辺のジョシュア偽なら信用勝負しにきてるだろうに、信用落とすような言動して何がしたいのか感とか満載なんだよねぇ
まあ結局真だからじゃないので落ち着くわけだけど(
パトリックはなんか発言読んでも入ってこないので相当相性悪いっぽい
@どど
エルシニアはガチなんじゃないかと僕は思うけどなぁ。
ブラフにしてはカスタの邪魔になりすぎている。
真機能つぶしてまでするブラフは意味ないと思うんだよな。
@バンパイア
とりあえず着席して夕飯食べながら読み読み。
りんごさんと細かい部分がずれるところも興味深いですね。
タッグ組んでみてよかった。
まあでも、私もカスタード真でもおかしくないとは思いながらなので、一応。
なんというか、「どっちでもあり得る」が基本思想なんですけど、パッと見た時の感想がそれだったというだけで。
@うさ
実はそんなに悪くないとは思っている。
ただほぼ確実に吊られる。灰狼がどこまで粘れるかと、霊がどうなるかかな。
@煉都
ああ、全部まとめて出そうかと思ってたんだが。
先に出した方が良いか。
というか、すまんな。
おそらく私は相手を気遣う部分が薄いんだよな、蝉時雨より。
@秋雨@言いたいこと言うだけで質問に答えるとは限らん系の人
このベニアオイどうしよか。
ラインの話をして??ってなんぞ。
好みとしては「誰かに拾ってもらう(まで潜伏)」なんだよね。
この状況下、切りにも見えるとこだろうから。
こちらから言うなら「ラインの話をして??ってのは何がわからないの?」くらいなんだけど、私の場合。
@noidea
後は決定周りまで黙る。相方様は灰雑感ありがと[もふぎゅ]
僕は今日灰吊りならグリフ。占いはグリフorエド。
ジョア>>170の方針に激しく同意。対抗〜以外。
僕アオイが狼には見えない。無理に黒塗りしないし
村落ち着いて、残されるカスタ落ち着いて。
カスはこういう人なのを自分なりに説得しようとしてる。
吊りたくねー…@僕
吊り希望は出してるも同然だから、
占い希望出すまでで残り263pt。
返答とか考えると灰雑感ガッツリ書くなら
あと3人分くらいだと思っていい。灰喉割と無駄使いしててごめん。
@蓼寿司
グリフィンは昨日灰に残したけど、
>>1:55の思考が2-2の狼側で襲撃筋立ててる人の思考っぽくない、
以外から更新されない
@風林館高校の青いいかづち
>>167 ジョシュアさん
軸が無い。それもあるけれど、視線が変な感触は。
本日斑だというのに、他主役二人置いてカスタさん一点集中ですし。
ちなみにこれ絡みで言いますが、
昼間の流れを見るに、正直カスタードさんが灰考察以外で喉潰されるのは嫌だなあ、と思っております。
議論、なら良いですけど。
あのままくるのでは、それこそお互いに見えるもの、見えなくなりますよ。
※カスタードさんは反応不要です※
灰吊り希望>>170に関しても受け取りました。
皆さん、方針がなんであれ
【灰から吊るなら、の希望も出すようにしてください】
↑を出すつもりでおります@m
遅くはないのだが戻って来た時にカスタが反応したらどっちにしろ二の舞だ
明確な喋りはしないにせよ
カスタードさんへお願いです。
戻ってきたら全力で灰考察の内容を提示していただければ助かります。
質疑応答は確かに必要ですが、私が読んだ限りまず本日は、灰から占いと吊で全力で狼を炙る、この推理が村は欲しいと見えています。
もし喉が足りなくなるようなら、見づらい場所は私がカスタ真を見つつで灰考察します。
その場合は要求して下さい。
占い師の味方は村全部です。
私でなくても、信頼できる人で良いので今日の占いで狼を捕まえる事だけを考えていただければと思います。
とか言おうと思っていたけどカスタが普通に気づいたので任せよう。彼女は出来る子。@t
僕わりと灰の白いとこなら上げたんだが。
後エド考察はちゃんとやった。
リリはちょっとテオの読み解く。
グリフィンはとりあえず早く表で何かしてください…
後、アイリーンもな…
@風林館高校の青いいかづち
おい!!!!おい!!!!!
なんかだんだん黒視され始めたぞ!!!
煽りすぎたのが悪かったのかな♥︎まぁなんとかなるか♥︎
※狩人の自覚なし
@D
エルで特に目引くのは>>1:159>>1:160かな。
私がわからない、とするのは一連流した感じ私は理解できる。
(多分ジョシュ達が感じてる亜種的な何かかと
>>1:297見た当時は結構共感してた。
アピアピアピ!はやっぱうまく飲み込めてない。
>>34はごもっとも。
アピ騒動は>>85>>119見た感じ根拠そのものと
こう拾った自分に一定の自信はある様子。
+カスタが自分のアピを認めようとしなかった故火が上がったのかなと。
ゼルダとの意見の食い違いはこの基準云々をどう各人に当て嵌めてるかのベクトル差から来てるようにも思う。
対カスタは私はゼルダ寄りだけど、
>>141>>153上段とかはエルの言い分もわかる。
これはメルもそれっぽいのあった気がするけど。
@蝉時雨@まとめ出しらじゃ
パトから切れてくれるとありがたいんだけどな。
うーん、そればっかりはしょうがない。
テオのリリア評の感触はどんな感じ?
なんでそうなる。
私が「私」の表にこのスタイルを選んだから、だから
自己責任やで。
@蝉時雨@秋雨さん悪くないもんもふもふ
なんという高等テクニック。ライン操作って面倒くさいんだなぁ。人外やってないとこういうのも分からなくなるんですね(
ふむんふむん。ちょっとまだ出先ですがパトリック見てきます。
@べにこ
つーか、リリアーヌ何が苦手って、
ピンポイントで僕の偽要素ついてきそうなところなんだよね。
偽要素というか、またはパトリックの真要素。
下手なこというと敵に回しそうだからなぁ
@風林館高校の青いいかづち
あうすれちがってる了解です。
灰も残さないとな。ジョシュア反応はしておきたい。
さっきの中段とカスタ絡みぬきます。
灰吊り希望集めと、軸について。視線散らかってる?というの出しますね@m
ジョシュアの何が真視し辛いのだろうかというのを
出先で考えてたのに鳩死ですよ。
あれなんだ、なんというか贅肉が無い、筋肉。
ショタマッチョ(←言いたかっただけ
まぁなんというか、霊としての動きが完璧すぎて
人らしさが取れない…メルヒとは対極な印象。メルヒ白なのかは知らんけど。
多分RPのせいもあるんだろうけど、ぐるぐるしてない感じが、余分無い。今見てたら輝志氏のあったけど、自分を見せてるなーと、白要素を積み上げられてる感じ。
ようするに上手いってだけかもだけどね()
感情には警戒するタイプだけど、それ以上に白要素も信じられない系の私デス。まぁ状況もいろいろ検証しないと策にあっさり嵌るから怖いけど…ろ、ロラ(逃)
@いずや
はっきりいって、リリアーヌの目がいいのは同感なんだ。
が、それ認めるってことは、僕の偽要素を認めることになる。
あー!ちなみに希望出し後の200pt残しはなるだけ徹底してください!!
迷う布石(いや本当にしにそうですが)は置いておきましたんで
秋雨さんの望む選択をしてください。お願い。
@蝉時雨
それでいいよー。
>>167ジョシュア
軸がぶれて見えるのは、恐らくまだ吊り保留が多数で推理の軸が決まっていないからだと思います。
何故なら殆どが占い師と灰だけを見て「吊りどうしようかなー」だからです。
そのあたり、そろそろ自分が本日どうしたいか、方針を決めて見て考えてはどうでしょう。
灰吊りを考えるのも、思考の助けになるのではないでしょうか。
/ぐらいだな。
みんな立ち上がり遅いんだ。これ、様子見狼もまざってるきがする。
霊ロラがいいというテオや、対抗吊からというジョシュは安定して見えてる。明確な指針をもって吊りを決めているから。
ちなみに昼の流れは
占い師を見たい→カスタがいる→一人目が突っ込む同じ人の二人目が突っ込むみたいな連鎖をいちいち起こして話が進んでない上サブリミナル効果でも狙ってんのかと思ったーよ。 @t
ん、了解。まあ、グリフサウダあたりの発言増えるのでもまつか。
ただ、どう見てるか聞かれたら
何かしら返答はできるようにしておいてくれればそれでいい。
そこはわかる。
けど、なら偽黒出した意図読む意味でもライン情報は欲しいのが悩みどころなんだよねぇ…。
その場合片霊吊ってからじゃ遅いし、バランスでいけば◆カスタだから明日霊って味方もできる。
灰吊り希望はそこでいいよ。●もエドとの二択でおk
俺の吊り希望は▼斑>▼灰かな。
斑あるのに霊候補先に吊る気はない。
@俺
まぁ肝心のアイリがいないからどうしようもない。
ともいう。
カスタ真なら護衛もらえるだろうということで、バランス吊を視野にベニアオイ吊って、回避出たら灰吊第一希望を吊る方針でどーかな。
霊ロラ支持が多かったら霊ロラ移行にするが、基本は斑を吊る予定。
あ。
『本日灰吊の場合も備え、全員何時まで見られるかを教えてください』
は欲しい。 @t
>>167 ジョシュアさん
軸については、恐らくまだ吊り保留が多数で推理の軸が決まっていないからだと思います。
何故なら殆どが占い師と灰だけを見て「吊りどうしようかなー」だからです。
そのあたり、そろそろ自分が本日どうしたいか、方針を決めて見て考えてはどうでしょうか?
灰吊りを考えるのも、思考の助けになると思うですよ。
また、視線が変な感触はしておりました。
本日斑だというのに、他主役二人置いてカスタさん一点集中ですし。
ちなみにこれ絡みで言いますが、昼間の流れを見るに、正直カスタードさんが灰考察以外で喉潰されるのは嫌だなあ、と思っております。
議論、なら良いです。でもあのままくるのでは、それこそお互いに見えるもの、見えなくなりますよ。
※カスタードさんは反応不要です※
そして灰吊り希望>>170に関しても受け取りました。
皆さん、方針がなんであれ
【灰から吊るなら、の希望も出すようにしてください】
無理はしてない?大丈夫?
私が日中ほぼ不在で、蝉時雨にしわ寄せがいっちゃってるのが、
主要因だとは思うので、大変申し訳ないのだが、
今すげー心配。
200ptは承知した。
@秋雨
カスタード集中っつか黒引いた割にアイリンがあんま出て来ねーしこのこと言うにもリアル事情とかあったら申し訳ないし
@D
「仲裁」に入ってるところだね。
ベニとカスタが仲間ならやってることが婉曲すぎてなさげ、ベニ村として冷静かつ客観的でよい指摘、あたりからかなりカスタ真ベニ白要素に見える。
色々な意味で素敵。
まあ、明日以降に位置下がって吊り縄かかるより、さっさと占われんのも得策じゃん?さすがに斑ならねーと思いたいし、斑ならまあ暴れられるし
気楽にいこー@まだ外のN
テオドールのリリアーヌ評を見て
『興味があるところ』を軸にしてつつくというかその人に対する触れ方で見る、ってことか?
興味のないところははじく、なのか…本当にそれなら私と似ているところがあるが動く積極性がない部分を読み解けない。
テオドール★リリアーヌで面倒くさがりだという性格をつかんでいるか?あるいは上記の掴み方に違う部分があるか?
特に鋭くはないぶーたれ屋でいけてると思うので、確白になって噛まれるのも優先度低……くなるんじゃないかな…………
@N
ふむ、今日はメルよりエルの方が面"白い"のよな。
「信用取る動き」が分からんので、
彼の熱い主張から彼を判断できんのは残念だ。
@秋雨
エドワーズの質問に答えてあげたほうが。
占い真贋について軽く口出すかださないか。
もう狩のことを考えて出さない設定もあり。
裏思考が働いてるのわかるなら、と。
お風呂入ってくるのでよろしくお願いします。
それとなにかあれば独り言に投げてください。
@みあ
表の方は思考の一貫性を今日は必要っぽいからスプライトに任せてるが…
こりゃどーすっかね。22時まで来なかったら俺が出るか。
@バンシー
灰考察とかどうやってたっけかなアタシー
そもそも灰考察なんてしていなかったかもしれないー!
いつからアタシは灰考察をしていると錯覚していた???
メルヒさん、最初に「あ、いいな」って思ったの>>1:142でした。「みんなのために歌います!てはつねみくかよ」って、なんか、すごいピンときたー
ベニアオイさんは全然残ってなかったけどさっきの長文は好きだなーって思いましたー
好きとか嫌いとか初めに言い出したのは誰なのかしら♪
灰考察長々あるんですけど、ここに書いても読みませんね
サフィ>ゼルダ 白枠
エル≧サウダ 村枠
メルヒ、リリア 置き
エド 白灰
余り テオ、グリフィン
旦那様は占い希望ありますか?
吊希望も。
@南
ちなみに霊ロラ陣営に聞きたいのだが
君たちは この占い師二人だけで 判断できる気が あるのだね……?
……霊のほうが見やすいんじゃないか疑惑。
エルは回りくどいんだよ。
気付いてねぇってカスタ。
ぶっこもうかなーぁ。エルに関わるとカスタが落ちる@t
ああ。
ただ、アタシ、今カスタードさん苦手が前に来ていて、対カスタードでの触れ方で人を見ている部分あるなー
歪む これ
占ロラしましょう
灰考察まかせたの
まだ吊占は考える。
カスタが誰疑ってたっけ?エルだっけ?
占わせちゃえば良いかな?
でも、個人的にエルは灰に残したいなぁ
しばしお待ちを。。。
@るるし20
自分がどうしたいかは既に>>170で出ている。
というか、斑は白いという意見ばかり、
カスタードばかり視線がいってる中、
ライン繋がってからの霊ロラで思考停止にならないのか。
わりとこの流れだとあるような気がしてきたのでね。
確定情報は僕も欲しいが、そればかりが村の為、ともちょっと思ってない。
これおかしくないだろうか?
後、統一ならエド、カスタード視点の狼探してくるわ。
ジュシュアは真だと思ってるけど。
今日偽黒出してきた。
から、アイリーン―ジュシシュアがつながるのが怖い。
もしそうなったら、気をつけて欲しい。
これ、そのまま出すと、ベニアオイが狼でも成り立つから辛い。
…後で言い方変えて出すかな。
@びた
えるたそ〜の、カスタードに対する嫌悪ともとれる反応は、
ぶりっこ女はぶりっこ女に厳しいの法則に似ているかもしれない
計算されたぶりっこは美しく讃えられるに足るものだけど、
解りやすく化けの皮ぺらぺらさせたぶりっこは美しくないのである
@ぱるぷんて
ただいまだ!
カス真時のエル狼は無かろうよ。
エルの対カス下げは>>1:40>>1:48初っ端っからで、
これは「彼の理想とする真占像」との乖離故だろう。
真占殴りの切られ狼の動きとして見ると
アイリ上げが無さ過ぎる。
偏りが激しく世論への真贋説得の形になってない。
まぁ、あってC狂だ。
カスはしつこく自分を下げるエルC狂は考えないのかい?
占われて万々歳なのはむしろC狂だろう。
返答は不要。
要は今日はカスの黒を探す日で、
その意味でエル占はやめておけという事だよ。
占い吊りならアイリンでいいんじゃない?ってなってるいまげ。
ねェ、今日黒引いたのってアイリンよネ?具体的にいつ戻ってくるか言ってなかったけどもっと喋らないのかしらァ?
アンタ掴んだ尻尾手放すつもり?アイリン真なら現状マズいと思うわヨ。ベニアオイは思ったより伸びてるもの。ちょっと今のベニアオイを吊るのが惜しいって俺は思ったワ。
ベニアオイの考察も見てるわヨ。カスの話題出るたびに顔出してたのは事実だし否定しないワ。ただ逆の視点ってのが俺の弱い頭じゃ理解出来ないからちょっとだけ教えてくれると嬉しいワ。
そっか。何か見てほしいこととかあったら言って―。
個人的にはメリリも言ってるけど日中はカスタへの視線の集中具合とか、勝手に村が崩壊して言った感じが気になるなと
まぁ個性のぶつかり合い村やなぁとは思った
@ウィル
よくわからないうちに村視や非狼視がきたこわい(こなみ)
霊吊りの場合のシミュレートをしていたんだけど
灰飽和気味なのも合わせて、斑吊りがやっぱ一番安定すると思うんだよね。
占霊それぞれ、単体で大きな真贋差が無いのもあるし、ライン繋いで陣営で見ていった方がいいなあと思う。
@noidea
♪〜
白いとか 黒いとか
最初に言い出したのは 誰なのかしら
駆け抜けてゆく 私の灰考察
今日も村の中で 言葉を尽くして
ブラックなマウスは スウィート アイロニー
とっておきの黒塗り
さ・さ・や・き
ひ・ら・め・き
ド・キ・ド・キ
死んじゃぇ
あなただけを 襲わせて欲しい
〜♪
メルヒオルやっぱ村だろう。
>>51見てどっちから黒、っていうところじゃなくて、斑になったってところに真っ先に注目いったのが、仲間として狼としておかしい。
これって追えば昨日からずっといってたことなのよね。
>>1:214 偽黒出されないように●テオしないお約束
>>1:248 普通じゃ占われないところに占い当てたい
>>1:357 本決定つまらない
たぶんある意味欲望のままに生きてるような感じだと思うんのよね。自分が当てて楽しそうなところに占い当てようとして、その結果不満露出になってる。
反応と会わせて、一貫して楽しさ軸だけで動いてるわけで。これ狼でできるようには思えない。
なぁ…このアイリーンの「アイリーンいつもどってくるんだろー?」の雰囲気の中からの>>187の要素ってなんだろうとちょっと思ってる。
@風林館高校の青いいかづち
>>1:40>>1:48ってそんな、「下げ」と言う程のものですかねー
えるたそ〜だけ抽出してみたけれど、
>>1:40>>1:48相手の思考確認
>>1:53>>1:71を受けて>>1:207「アピ魂しみついてる」
〜多分ここで脳内色々〜
>>1:363>>1:371アイリーン偽ならやってることおかしいかつカスタード真なら何してるの
多分具体的に偽視が深まったのって>>1:207以降だと思うので、しょっぱなから「下げ」には入ってない、よーなー…
あれを下げと取るサフィーラさんは何者なのでしょーと適当な疑惑を投げておきますね(黒要素)
まあ、村にあんま寄り添おうとしてないアイリーンなら
わからんではないけど。
具体的に指摘できそうな真贋に関するあれそれある?
>>183パト
テンプレだなぁ。
ジョシュパト見なおしてきたけどさ、
君は減点も無いけど村にとって利になる発言が無い。
無難過ぎる。
狩保護にもなるし、
僕は現状パト吊りが一番村の為になると思ってるよ。
アオイ吊って占霊ライン繋がったとしても
だからどうしたって話になりそうだし、
ジョシュは例え偽だとしても、発言が村利で役に立つ。
許諾しないなら残したくなるような考察を見せてくれ。
君はやればできる子だ、多分。
@K
なんか私に喋って欲しいことがあったら指定しておいて。
状況真あたりの話には返事するつもりだけれど、正直面倒だわ。
すまん、決定後の作戦会議とダンピール用に
僕の方は赤温存する。実は灰も300切ってたりする。
大事な要件であれば顔出すので言ってくれ
@バンパイア
@きる
灰吊り希望出せってさ、難しいわね。
なんか希望ある?私は強いていうならメルヒオルくらいなのよね。でもカスタードから占い当てたいほうがつよい
まぁベニアオイを変な理由で吊ろうとしてるところに着目だよなぁ。
ぱっと思い浮かぶ中では、グリゼルダ、サウダージ、エルジニア、メルヒオル
ここまでは外していいだろう。
サフィーラの>>71もぽくはない。
統一ならエドワーズだな。
>>176上段はわかるが、下段はわりと騙りの心理で考えると不同意。
あるなら灰狼の位置の関係だと思ってる。
テオ単体は村印象だけど、ラインはどうだろ?
@きる
誰が白いとか黒いとかわからんとか喋っててほしいかな。
質問の回答は答えたかったらでいいんじゃない?面倒だし。
@もち
真贋の移行の流れは自然に見える、かな?
カスタとは切れかと。
1d序盤で仲間を積極的に落とし、1d終盤には仲間を上げる。
狼仮定、あんまり分かんないなー。
>>188アイリ
本気でそれ言ってる?
それ全部メルの「個人要素」だよ。
本気でそう言ってるならメルを甘く見てる。
彼は白黒問わず楽しそうに、
これくらいの動きはできると思うよ。
だからある意味一番悩ましいんだよね。
昨日パトとライン切れてるような気がするって言ってなかったっけ?
とすれば占う優先度低いんだが。あとエル「シ」ニアなw
ちな灰300切った
おかえりなさいまし!
会議が今終わりました、ベニアオイのグリフ云々はありがとう。
息を吐くようにメルヒオル吊りたいだったのが、>>185で持ち直した私です。 @ぽち
■2.考察
・霊真贋
ジョシュア真>パトリック偽予想、理由は>>82
・灰考察
サウダージ >>1:156以降も情報を持ってない感強く、2d夜明け直後の>>4、>>10、>>22が、それまで知らなかった→情報を得て回った村側の思考だと思う。
>>131は偽ラインをつながれることへのの警戒・拒絶反応で、狼ならここを偽装する必要はない(通じる相手は私だけなので村への白アピにならない)
テオドール >>27、>>29など狼陣営への距離感のある発言が多い中、>>35「温存」が情報を消化していく必要のある村側の反応っぽい。
>>130、>>169などの細かい切れ拾いも、狼にしては芸が細かいので情報を持ってなさげ。
☆>>79エルシニア つ>>1:156
★貴方は灰考察とタイトルのついた発言でなければ読めないタイプですか?
>>185メルヒオル
ごめん今日時間取れなかったから。
ちらちらとは見てたんだけど。
あー。でもグリフィン違うのかな。ベニアオイと温度が違いすぎる。
>>1:340でグリフィンは喧嘩しそうってどういうこと? ってただ首かしげてるし、切りとかそういう自覚はなさげ。
それに対しベニアオイ側からは>>1:276でお仕事できそうかどうかっていうすごくシステマチックな感じ。
効いてきたグリフィンに対して。感覚、とか曖昧な感じで濁してるあたり、詰めようとするグリフィンに呼応してないというかなんというか。
切ろうとしてる感じには見えないんだよね。切れかな。
>>48でグリフィンが考察に集中しろ、とバッサリしてるのも両狼として中途半端すぎる。
いや、結局僕の中では優先順位低いんだが、
カスタ視点の狼、で考えた時に、村全体として通用する要素がちょっと欲しい。
うぐーごめんなさいちょっと体調不良で箱前でぐったりしてま…す…
[ちぎり蒟蒻が美味しそうすぎて辛い、▼体調………]
寝て治ったら是非反応しま、そしてログを……。きゅう。ごめんなさい
@フフル
ただいま。これから箱は少しずつ触れるようになってく。
ラインねえ。急にって言われてもねえ。
エドワーズはね、私からは一歩引いて見えてるのね。本人介さないで一歩離れたところから眺めてるから距離が遠く感じるの。
エルシニア熱白ってのから分かる通りガツガツ系が好きだから「心地いい」までは思ってないかな。
サウダージの言ってる「細かく見てる」は分かる。
@rohe
パトリックを偽視せずにほぐす回。
>>1:94メルヒオル宛の★。>>1:108にも書いてあるけど対話しようとしてるのかな。考察に使うための質問じゃなくて話題作るための質問。
下段の「ツッコミほしい人にはあげる」発言でも見えるように村に対して閉じてる空気はない序盤。
毛色が違うのは(>>1:258)霊偽打ち発言が出てからの空気感。刺が増えたというか強張った感じ。
対抗そのもの、対抗という言葉にデリケートなのは右左どちらも一貫してますね。強く意識してる。
それだけに>>1:329で対抗の発言をそのまま灰目線で引用してきたのは何故だろう、と。
真ならうっかり。偽でも…うっかりかな。ここ個人要素でしょうか。
@べにこ
アオイは何でそんなにサフィ上げなんでしょね。
目がいい的な発言も、頼りがいが云々も、
イマイチそうなのか? っていう感覚@ぽち
あ、●テオは亜種白狙いかも。
カスタ側のベニのGS下位+アイリは迂闊にもう偽黒出せない。
なら今日占うのはあり。と。
でもグリフがああああうおおおおおっていう。
…ん。バッティングのこと?
「然程」違和感はないね、って言い換えて出してくれてもいいよ。
@蝉時雨
>>190>>192
え、うーん。
ていうかそれメルヒオル自身から言うのね。なんかこういうのってますます非狼と見たくなるんだけど。
甘くみてるつもりはないんだけどなぁ。
人って発言で嘘つくのは楽なのよね、でもその嘘が本当だった場合に付随する感情とかそういう要素って、一番偽装しづらいんだよね。
ベニアオイ占いなんて気になりませんよ感だけじゃなくて、それに楽しそうかどうかとか裏感情的な物がくっついてるのが、仲間的な感じしなかったんだけど。
あ。斑出た事態に目が向くだけじゃ、要素として薄いのは下記ながら思ってたことだけど、そこから追ってみてきっちり一貫性取れてたから、やっぱりここ大きいのよね。
ちな、灰で一番不思議なのはグリフです。
リリアはどうかなあ……俯瞰でみると間違いなく残せないタイプだけど。
あ、暫くしたら再度打ち合わせで席外します。 @ぽち
エドじゃだめなん?>カスタの占い先
アイリ視点の狼というか占い希望はあるん?
なんか君の思考でテオをカスタに占わせるのは割と違和感しかない。
吊るなら霊どっちかかな。
灰色のテオと影薄いフィンが下の方に来るからな…。
吊りたいまでいかんのよな。
占反対はリリー、ゼルダ、エルかな。
蝉時雨は?
@秋雨
リリアなぁ、僕の方ではロックかかってて、
>>152とかグリゼを下げたい狼の欲が出てる様に見えるんよな。
両占から触りが無いってのも、
リリアが出始めから躓いてたのと、
両占とも自分の対応にアップアップだった訳で
ちっとも白要素にならんと思うし。
とはいえ対話した感触があんまぴりぴりしてなかったんで、
ここは村っぽいかなぁとテオ考察と合わせちと咀嚼中。
☆>>1:341リリア
1つ目だね。結論が欲しいんじゃ無くて、
結論に辿り着いていないにも関わらず
わざわざ発言した理由が知りたかった訳だから。
あとツンかは判らないけど、
対話で相手を測ってるのは確かだよ。
エドはオレァ、別に。割と占いたいンだよねェ。今。
相方が言う程、キラキラしているよーに見えン。
前に進んでいる感じしねェんだよな。>>37こなみ。>>52こなみ。>>97フツウ。>>105こなみ。>>164の吊り方針も超無難。
>>137 下段の警戒:そう思うなら探れば良いンじゃないかね。
>>177のリリア非狼考察は特にオレァ、なんとも。
スルーされる事が何故非狼要素なんだ?
仲間だからこそ触れにくい事だってあるだろう。
で、それをベニに振っても…「?」となりそう。
共有出来そーにないという意味で。
考えている様子は見られるが、推進力があまりねェな。
そういえば、アンタは>>1:248答えたっけ?メルヒから熱いコールかかっていたけれど。どう咀嚼したんだろう。
↑
私はこう思った。どうかなぁ。
お風呂。**@みず
いや、テオ占い先にあげるつもりはないが、
一応補強できる要素があればってだけだwwww
もういい、自分でやる。
@風林館高校の青いいかづち
おかえり相棒。いざとなったら赤があると思うと、うっかり灰を使ってしまうね。
とりあえず、今日の吊り方針を優先的に決めていきたい。あと、灰吊るなら誰か。
@noidea
>>+87ジェラール
「白とか黒とか真とか偽とかじゃないんだ カスタードを吊るんだ」
って言っちゃうならアタシそれぐらいの気持ちですね……
そしてえるたそ〜の苛立ちもわかるんですよね
あたしも結構アピアピしいタイプだからかもしれませんー
さてそろそろゴースト側のコアタイムに入るからね。
バンパイアいる?
ゴーストは「いなくなったら困るのも吊れそうなのもテオドール」と言ってるよ。
@ウィッチ
グリフ要素に関しては募集かけていいと思う。
ベニアイリからほんのり「ここは違う?」が来てて
カスタから失速言われてるのはちょい面白いけどな。
アイリ視点の狼はないんじゃない?
>>201
これわりと
サフィ-パトで、ふがいない仲間をライン切り&ひっぱり起こすという可能性は考えなかったのかというのと、
ベニアオイ判断する気なしの態度っぽくてすごく…占いかけたいです…
違う。触っていい。
そうでなきゃずっと私が秋雨さんの表比率奪うだけだ。
グリフから返答あったらさっきの出していいよ。
灰下位はその2人同意でエルとリリアが若干上がり
メルが相対で下がった。
灰占はテオ≧グリフで占反対枠はそれでいい。
メルが悩ましいので占反対はいらんね。
霊ロラだとパット先吊になっちまうな…
ここは秋雨さんの希望優先していい。
@蝉時雨@だから灰吊希望が苦行
>>201グリフ
その場合アイが喰われてたら迷わず吊って、
カスが喰われてたらアオイジョシュの順番を
迷いながら吊ったら良いだけだね。
その間にアオジョがひれ伏したくなる程シャイニングしたら
その時はまた考えれば良い。
灰吊りの緊張感は常にあった方が良いしね。
>>201
逆に、霊判定がなければアオイを判断できないのか。
占襲撃があれば情報が増えると思うのだけれど。
この質問自体、ベニアオイは吊りをする、的な前提が孕んでいると思いつつ。
どうでしょうね。@ぽち
いるぞ。温存中でこっちあまり出してないが。
ダンピール曰く他弾いてくとテオ狩かなとのことだが、
テオ狩ならカスタ護衛だろうな。うん。
襲撃優先度は多少下げていいような気はしている。
@バンパイア
たぁっ。
[うささんに抱き着き]
うん、カスタさん単体見てて、真切れる感じはしないですね。
カスタさんは多分、占い師は苦手でも、参戦数そのものは不慣れではない。
>>2とかについて言われているような思考開示部分については、真なら自然に出た物。偽だとあざといなー思いますが。(褒め言葉)
>>9の発言からすると、偽打ちされて吊られた経験あるのかな…?というのが少し頭をよぎり。
思考自体は、わりとすんなり読めるものが多いです。
ただ、黒出るとばかり思ってたとはありますが、>>1:300見ると自白での斑想定できないチームとも思えず。
みゃー、真贋ゆれっぱですが単体で見ると、アイリさん>カスタさんになるかな。
@りんご
グリフィンの要素誰かくれると嬉しい。
失速というか、今現在何やってるかわりとわからん。
できればリリアーヌ評ももう少しくれると嬉しいかも。テオのは読んでる。
これでよければ落としてくれ。
後、さっき出した奴も、出したければ出して。
改変は勝手にしてくれてかまわんよ。灰にも落とさずでいい。
サフィは灰殴り愛タイプか。
占いや霊判定でしか捕まらない狼はいるんだけどなぁ。
喉温存して覗いてるけど、アイリ来たことで少し場が動いた。
ただ霊ロラ希望が多いのはいただけんなぁ。
もし初手ロラになるなら「決め打ちなどせず完遂する」のを前提とします。★それでもしますか?
って感じで。
締切1時間前のアナウンス作る@t
もどり!直近見たけど
アイリ-ジョシュ-メルヒ-○とかあんの?
アイリのあの戻り際メルヒがジョシュとのあれそれ
彷彿とさせんだけど。
灰吊り、1チャンメル行きたい気分(ちら)@僕
個人的に諸々弾いた後に狩人?ってなってるのはテオ・エドあたりかなぁ
どちらもカスタ護衛しそうではあるが
@バンシー
★グリフィン
これこれ。>>183見づらいけど君宛ね。
■2 考察
右脳の本日の処理枠外し。
サウダージは警戒外れた。
まず霊をマジオマケ視していることが分かったことに加えて。
煽り気味言動も個人要素に納得できてきたからだと思う。
(無自覚なら表現ごめん)
好みの軸は言語化未満ながら、顔に似合わず慎重判断が落ちる行動原理は良し。
ゼルダは監視にシフト。
村仮定単体、初日→2日目への行動の移行が最も自然に映る。
初日適当、以降推理しようの展開、進行周りが良い意味で教科書的。
言葉尻に俺偽を乗せてくるはあるが、そちらより単体白さが見える感じ。
そう思って赤は今日かなり温存してる。まだ1500以上ある。
灰吊りはサウダージエルシニアを真っ先に弾きたい系。
こうやって弾いてくとグリフィンになりそうなのが困る。
吊り方針は斑がいいよね……ね……。
霊吊りなら現時点パトリックから。
@rohe
庶民共よ、グリフィンの要素誰かくれると嬉しい。
失速というか、今現在何やってるかわりとわからん。
それとできればリリアーヌ評ももう少しくれると嬉しいかも。
テオのは読んでいるぞ。