
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-274グリゼルダ
うん、警戒はするよな、灰なんだから
自分一人で推理するゲームだとか、戦うゲームならな
力だけ尖らせて、怖くてもいいんだ、高圧的でもいいんだ
でも人狼は、説得のゲームだからな
自分を信じてくれる相手が、安心できないと勝てないんだ
推理があたっても、採用してもらえなきゃ意味ないんだから
考察方法とかを磨くのも、大事だけどな
それと同じくらい、相手の心に入りこむのも大事だぞ
( 456 ) 2014/08/04(月) 00:37:47
イカの花嫁 ナデージュは、好奇心 エメットイカの刺身を醤油に浸して投げつけた。
( A118 ) 2014/08/04(月) 00:41:04

>>454ナデージュ
参考になったなら、よかったー
まぁ、中には吾輩みたいなのもいるからな
いつでもどこでも使えるわけじゃないぞ
でも、使える技術を沢山持っておいて
そのときにベストな道具を選択出来るといいな
おおう、大丈夫か?
無理するな、ゆっくりしろな?
連日、お疲れ様だぞ
( 457 ) 2014/08/04(月) 00:41:09
イカの花嫁 ナデージュは、紅動力 アントリーぎゅー [最後に心を開く花嫁の図]
( A119 ) 2014/08/04(月) 00:41:41
紅動力 アントリーは、イカの花嫁 ナデージュぎゅー。ふふり、心を開いてくれたなら嬉しいぞ
( A120 ) 2014/08/04(月) 00:42:24
>>455
確かに村建てからして変態だったからね。類友。
>>456
あー、そういうことか。
性格が分かる、狼を見つけられる、が出来たとして、説得段階視野に入れて好かれておくべきなのか。
( -276 ) 2014/08/04(月) 00:43:51
イカの花嫁 ナデージュは、紅動力 アントリーさっきのact 飴投げるの忘れた。
( A121 ) 2014/08/04(月) 00:45:20

( A122 ) 2014/08/04(月) 00:45:47
>>452アン
一般論に関しては説明不要だよね。
個人としては、自分を正確に見抜けないような相手は
信用するに足りない。興味もあまり沸かない。
まあ利用価値はありそうだけどね。
けれど、ずばりど真ん中は無理でも超ニアピンとかなら
信頼するよ、私なら。最悪、騙されてもいいくらいの気持ち。
( 458 ) 2014/08/04(月) 00:46:19
>>-276グリゼルダ
好かれる必要はないけれど
嫌われていてはいけないな、少なくとも
むかつくやつのいう事なんて、絶対聞きたくないだろう?
( 459 ) 2014/08/04(月) 00:46:29
そして、今のうちに。
村建て、同村ありがとうございました。
いろいろと失敗した部分もあるけれど、やってみたかったことがやれて楽しかったです。
最終日は本当に怖かった。
「やったね、グリゼルダ!村が勝ったよ!」
そして、クレムの健闘もすごかった。
自分がlwやった時は、口から泡吹いてノックアウトしてました、すごい。ウィズは変態だったし、イリアはもっと変態だった。
途中、体を壊した事は反省。夏カゼをひく程度には阿呆です。
エルシーはほんとお大事に。熱中症は利口でもなります。
「ナデージュはイライラしてる」っていう評、あれ、自分でも理由が知りたいくらいイライラしてるように見えましたね。
特にイラついては居なかったのだけど、でもイライラしてたよね、ナデージュ。
マリッジブルーでしょう、多分。
明日も、チラ見程度はできたらします。
( 460 ) 2014/08/04(月) 00:46:44
好奇心 エメットは、イカの花嫁 ナデージュの投げた刺身を箸でキャッチした。
( A123 ) 2014/08/04(月) 00:47:23
>>458エメット
そうか、なるほど
ぎゅってしような、エメット
理解されないのは、つらいものな
( 461 ) 2014/08/04(月) 00:47:47
あー、でも的外れではなく
気遣いとしての出力セーブがわかれば
それは信じていいかな。
むしろそこまで出来るのには愛があるから。
( 462 ) 2014/08/04(月) 00:51:18
>>459
そうだなー。
あと、好かれてたら吊られにくいよね、きっと。
( -277 ) 2014/08/04(月) 00:53:34
∪・ω・∪<>>-277せやね、他人に好かれようとしているヤツを吊ればええってことやね(違
( 463 ) 2014/08/04(月) 00:55:03
>>-277グリゼルダ
好感を取るだけ、では擦り寄りだの、懐柔だので吊られるが
他の事をきっちりやった上で好かれているなら、そうだな
何事も、バランスが大事さ
( 464 ) 2014/08/04(月) 00:56:03
感情と理性は繋がってるから。
それゆえに感情偽装だの懐柔だのが有効手段なわけで。
たとえば共感白や共感真なんてのも
主観、好悪の感情が影響してるんだよね。
好かれる努力・嫌われない努力はやはり必要かな。
人は正論だけでは動かない。
( -278 ) 2014/08/04(月) 00:58:38
>>463
理想の占い師像みたいなもんか。
>>464
だからプロロで仲良くしといた方がお得なのかなーとか。
( -279 ) 2014/08/04(月) 01:00:39
∪・ω・∪<>>-278共感は要素足り得ない、がワイの考えやな
∪・ω・∪<狼に共感することもあれば、共感できへん相手が村ちゅーのも日常茶飯事や
( 465 ) 2014/08/04(月) 01:01:09
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る