
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>420ナデージュ
そうでもないぞ?
いつも聞く事と、逆の事聞いてみたり
どーでもいい事聞いてみたりな?
灰の人を、音楽に例えるなら?とかな
>>-256グリゼルダ
自分で塗ったら、結論ありきに見られるじゃないか
人に塗ってもらって、おーほんとだーって言っておくといい
( 423 ) 2014/08/03(日) 23:14:07
>>422ナデージュ
ああ、それはそうかもな
コアは少しずれたもんな
直接触れる機会も、少なかったものな
直接触れないと、吾輩のはわかりにくいよな
( 424 ) 2014/08/03(日) 23:19:05
>>423アントリー
ぱっとそんなのが出てくるのがすごいよw
自分はそれを聞いて活かせる気がしないw
んー、でも、それを見た他の人が活かせばいいのか・・・?
どーでもいいこと聞くのは怖さもあるなあ。
「それ聞いてどうすんの?なんなの?」って言われたら怖い。
>>424アントリー
ただ、こうやってリアタイで話してると、不思議な安心感がある。なんだろうこれは。
懐が深そうだな、とは思う。
( 425 ) 2014/08/03(日) 23:20:40
>>425イカ
いっつもそこからスタートしてるぞ、私は。
オーガストがそうだったように。
あれで私・ズィー・マーティンの要素落ちたでしょう?
( -257 ) 2014/08/03(日) 23:24:25
>>-252 クレイグ
ありがとう。やっぱり質問は手っ取り早いよな。
行動関係か。村騙りするのが要素取れるよな、と思いつつ、今まで踏み切れてないおいらがいる。
だけど色々と考えて動いてみるのは、やっぱ面白そうだな。
上段は、その。ありがとう、だ。(ぺこり)
>>419 アントリー
模範解答を用意できないような質問を心がけろ、って事だな。
やっぱり質問の方も、常に考え続ける努力が必要だな…!
( -258 ) 2014/08/03(日) 23:26:48
>>425ナデージュ
それ聞いて意味あんの?って聞かれる、も要素だからなぁ
ロジックや工程を大事にする人はそう聞くよ
面白そうじゃん、って人は感情や感覚を大事にする人多い
それ聞いて意味あるの?って聞かれたら
君が質問の内容よりも、意味に興味があることがわかった
と、吾輩なら答えるよ
安心感?
ふふ、母性的だろー?
怖かったらぎゅってしてやるぞー?
( 426 ) 2014/08/03(日) 23:27:58
>>-258セス
いつも聞かれるような事、は皆聞かれ慣れてるだろ?
慣れてる事は、偽装も簡単なんだよ
占い師騙りの経験を積めば、占い師騙りがうまくなるのさ
だから、攻める時は相手の苦手そうな事で攻める
守る時は、自分の得意な事で守る
勝負事の基本だぞ
( 427 ) 2014/08/03(日) 23:29:46
>>425 ナデージュ
「それ聞いてどうするの?」って言われたら、返答返ってきた段階で「こういう事が知りたかったんだよ!」と返せばいい。
自分にとっては知りたい事だから聞いてるんだしな。
堂々と胸はってればいいと思うおいら。
( 428 ) 2014/08/03(日) 23:30:44
掏摸 セスは、>>428 おいらも似たような思いしてたからな
( A110 ) 2014/08/03(日) 23:31:18
( A111 ) 2014/08/03(日) 23:32:16
>>-254エメット
うーん、ぱっとは思い出せないけど確かにテンプレではなかったなあ。
そういえばオーガストとの違い。
オーガストより村を見てたな、とは思った。
何て言うのか、よく見てるね、って意味じゃなく。言葉が下りてこないな。
>>426アントリー
おおう。なんか凄いね。
私はまだ「それ聞いて意味あんの?」にも「面白そうじゃん」にもたどり着いていないのはよくわかった。
ただ素直に「〜〜さんはクラシックで〜〜くんはポップス」とか半開きの口で答えそうだ。
みんながぎゅって返してた理由が今わかったよw
( 429 ) 2014/08/03(日) 23:34:57
>>428セス
堂々としている、これは大事だよね。
それは心がけようとは思ってる、けど、なかなかできない。
( 430 ) 2014/08/03(日) 23:36:54
>>429ナデージュ
いやいや答える、とか、首かしげながら答える、とかな
そういうのも、要素になるんだよ
いやいや答えてる子は、周りがやってるから自分もやらなきゃ
でも、なんか納得いかない、って事だろう?
お腹の中では色々考えてるけど、目立ちたくないから言わない
そういう子は、自分が狼なら黒塗しちゃダメな子だ
手痛い反撃を受けるから、おだててあげたほうがいい
自分が白なら、潜伏役職を疑うな、吾輩
それだけ、意味のわからない質問に、真剣に向き合うか
それも、白黒の要素になるんだ
じゃ、今日からナデージュもぎゅって出来るな?
あったかいぞ、ぎゅってしたら
夏だけどな、今
( 431 ) 2014/08/03(日) 23:40:14
>>429イカ
ちなみにその差は、村/狼の差もあるけど
やってることの差でもあるよ。
言い方おかしいかもしれないけれど、狼で勝つための動きも模索しながら村人やってるからね。
( -259 ) 2014/08/03(日) 23:43:05
私>>423みたいなこと聞かれたら、あれこれ思いめぐらせてわくわくしながら答える気がする
あんまり音楽詳しくないけど
優しいピアノの曲とかピアノだけど激しい曲とか
そういう風に思いめぐらせるの楽しいよねーってニコニコする気がする
( -260 ) 2014/08/03(日) 23:46:31
郵便屋 パーシーは、と、言うだけ言って眠気に負けてるので寝る** ( B112 )
>>429 イカ
私は最初見た時は面白いなと思ったけど、村地図から全く要素取れない。
( -261 ) 2014/08/03(日) 23:47:17
>>-260パーシー
パーシーは好奇心の強い子なんだな
吾輩、パーシーが村で、自分が狼だったときは
喜んで懐柔して、SGにしにいくよ
( 432 ) 2014/08/03(日) 23:48:08
>>-261グリゼルダ
村地図、なんて書いた事もないけど
性格考察に近いものだろう、あれ
要素にはならんよ、それ単体では
( 433 ) 2014/08/03(日) 23:49:18
「村地図」絡みは、チュレットの意見にほぼ同意。
ただ、不慣れさんから発言引き出したりには使えるだろうし、実際そうやって利用してるPLさんも知ってる。
( -262 ) 2014/08/03(日) 23:49:48
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る