
1429 【誰歓13日開始】G1177再々戦村【汝は感覚派なりや?(真顔)】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>355マネさん
あーなるほど。わけぽんさんさすがつよい。
どういう怖さなのか聞いてみて、スキル云々って答えたら怒っていいと思うけどね。
ここ怖言う人は確かに、ここ怖強めそう。そこの会話を見てる人に判断をおまかせするのがいいのかな。ただ、全員からここ怖言われたらそれは知らないw
「怖い」という感情は、なかなか強そうでありますな。
( 359 ) 2014/07/20(日) 04:21:06
川は流れの一貫だなぁ。
複数の流れが合流したり分岐できる。
ほかもそうだけど複数のたとえに使えるから、特に使い方の限定はできない。
ラインから○○を疑う流れと、単体から○○を疑う流れと、視点漏れから○○を疑う流れがまとまって○○狼視の大きな流れになるとか。
( 360 ) 2014/07/20(日) 04:21:48
林檎摘 ナタリーは、あ、ごめん。盤面整理を交通整理と間違えた。
( A71 ) 2014/07/20(日) 04:22:16
>>359ナタリー
残念ながら初心者の意見だ。強くないのが悩み。
怖いっていう感情が強いのには同意だな。
話して分かるタイプも多いよな。
自信満々に迫ると怖がって、不安吐露したら人間味感じてここ怖解くタイプとかもいるんだなぁと最近思った。
( 361 ) 2014/07/20(日) 04:28:39
>>357マネさん
そういえば、おかしなこと言ってる訳じゃないのにツルツルしてる人に会ったわ。そんな感じかな<目が滑る
ユーリはまじで勿体無い。
苦手なタイプに関してはだいたい目を借りる借りる。○○がこう言ってるからこうだよ!って言って考察はしょる()
ごめん、盤面整理ね。交通整理とごっちゃになってた。私は寡黙吊りくらいしか盤面整理の場面がほとんど無い。「寡黙を吊ってる間に見たい人が見れる」「寡黙残しても戦えない」
要素としてとるには、みんなが使いすぎてる感。あと、盤面整理するかしないかは、色というよりもポリシーじゃないかな。
( 362 ) 2014/07/20(日) 04:36:13
>>362ナタリー
そんな感じ。
ちなみに俺は信号さんの色取るのがとても苦手だった。
どこまでを盤面とするかじゃないか。
疑い集めすぎてる奴を、残してても結局そいつ黒視が集中して他灰への議論が滞るから盤面整理のため処理したい。
とか。
視線と議論まで含めるのは占先扱う場合の方が多いかも。
( 363 ) 2014/07/20(日) 04:45:16
>>358マネさん
やばいかっこいいwその人絶対村に見えちゃうわww
こういうのは相性良すぎて相性悪いね。
>>360
多面的に見る感じか。そのスキルあれば、いろんな人塗れそう←
>>361
ご謙遜をw
1188再再戦でぱめちんに絡みにいったのも、あるいみ「ここ怖」だったんだぜw
不安吐露したら>これすごいわかるわ!こういうとこ、感情とか感覚とかうまく使いこなせる人強いなあ、って思う。
人間味感じてここ怖解除とは、つまり「怖さ」とは「得体の知れない大きなものに対する怖さ」なのかな。
( 364 ) 2014/07/20(日) 04:51:26
>>364 ナタリー
な。
自分にないものは、いつでも惹かれる。
んにゃ。多面的にじゃない。言葉不足だったな。
俺は村での流れを差してるから、
Aがライン見てBが視点漏れ見てCが意見の揺れ方見てそれぞれ黒視、三つの意見が合わさって一本の大きな黒視の流れに見えるってこと。
そりゃ嬉しいね。ありがとう。
俺はジェラが絡んできてくれて大層嬉しかった。
ここ怖いろんな意味で使ってる人いるけど、その人にとってはそうだったんだろうな。得体の知れないものは黒視したくなるし。
( 365 ) 2014/07/20(日) 05:00:34
>>363マネ
信号さん、会って見たいわw
黒視してない人が、盤面整理を言い出すのか。ふむ。
吊り占いを周りに重ねたくてやってんじゃね?狼のときにそれやったことあるわww
占い理由でっち上げるには楽だったけど。村の時にはしないかな。村の時は黒要素探してきて叩きつける。
要素になりそうかは人によりそうだが、まあそこは盤面意識とかの見極めかな〜。わかんねw
( 366 ) 2014/07/20(日) 05:10:20
( -436 ) 2014/07/20(日) 05:12:05
( 367 ) 2014/07/20(日) 05:13:31
( 368 ) 2014/07/20(日) 05:32:24
「盤面整理」の前に「盤面」と「整理」の定義がそもそもバラバラ。
( -437 ) 2014/07/20(日) 05:34:26
グレンはその暖簾から顔出すのと
顔出しの頻度がシンクロしてて面白い。
( -438 ) 2014/07/20(日) 05:35:12
エピがあと一日残ってるのを忘れとりましたわ。
オーガスト>>-438
引きこもりキャラを目指したんどすけど、ええこと何にもおへん。
( 369 ) 2014/07/20(日) 06:36:39
よろづ屋 グレンは、また作業にもどった。**
( A72 ) 2014/07/20(日) 06:37:03
>>369グレン
掛け持つというのは、配分するということだものね。
その秤のバランスに自分が納得できないと
「手抜き」「中途半端」「いっちょかみ」。
そういう思いにとらわれるのは仕方ないかな。
こうやって顔を出しにきてくれるのは
自身の体面のためだけじゃなく
気にかけてくれているんだなって
私は思ってるし、それで充分だよ。
ありがと。
( 370 ) 2014/07/20(日) 07:13:08
( -439 ) 2014/07/20(日) 07:23:49
寝落ちてた…
>>-434 ナタリー
(もふもふ)
私はそれをそのまま通行量が多い人(視線がそこを通り抜けて別のところを見ている)と受け取りました。
けど、あっているのかまでは、分からない。
自分の感覚語はこう受け取られているんだな、と
そう実感した一言だったんですよね。
( -440 ) 2014/07/20(日) 07:32:03
>>-439
一撃という言葉を使わずに
見事に一撃を表現してるねー。
( 371 ) 2014/07/20(日) 07:34:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る