情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[78]
[79]
[80]
[81]
[82]
[83]
[84]
[85]
[86]
[87]
[88]
[89]
[90]
[91]
[92]
[93]
[94]
[95]
[96]
[97]
[98]
[99]
[100]
[101]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
世話焼き ディタ は、御曹司 アマルーラ を占った。
次の日の朝、星の案内人 カロン が無残な姿で発見された。
《★占》 御曹司 アマルーラは 人間 のようだ。
船長が消えました。彼の言う事は本当だったのでしょうか。
また、この箱舟はどこへ向かうのでしょうか。
どうやら、血塗られた運命に従い、命を刈り取る者が混ざっているようです。
私達は、限られた時間と声を使って、真実を掴み取らなければなりません。
どうか、その手を離さないで、泣かないで。
不安な時は、落ち着いて。隣を見て下さい。
大丈夫――――……貴方は、一人じゃない。
現在の生存者は、ジングル ベル、客寄せ マイスター、大胸筋と コルンくん、酸性雨 シードル、迷子 アヘル、飼い主とわんこ イーラ、支配人 ルシアン、夜警 カルア、御曹司 アマルーラ、塩大福 スー、花ことば リリー、信仰元 アオイ、天色 トルニー、世話焼き ディタ、サンドウィッチー(補佐) サンシアの15名。
投票を委任します。
夜警 カルアは、花ことば リリー に投票を委任しました。
世話焼き ディタは、飼い主とわんこ イーラ を能力(占う)の対象に選びました。
/*できるだけすりあわせてまとめて出したいかなぁ。
喉1000しかないし。
俺がガチで動くと1500でもたりない。@のあ
私の、意見は…マイスター…リア爆…
一番仲良く、見えます…
>>81とか、特にそうですよね…「バランスが取れている〜"狼を探せて"いるところがな。」
同発言上段にもある通り、これ、貴方達、さりげなく、自己紹介、でしょう…?
声が朗らかな、ご様子、ああ、きっと灰は>>198「素敵な事になってる」のでしょうね…
幸せオーラ…溢れている…
武士というか、新婚さんに、見えます…
確かに、言葉の裏、秘める、強さ、感じますが…
私、二人であることの、確固たる、信頼…そう、見えます。
それが、強さに、繋がっています…
狼だからこそ…融合しなければ、ではなく。
融合、なるべくして、なった。そう思える、のです。
↑
おっけ。書いたよ。@みず
イーラ:
GS高アオイ、カルア 低ベル、アマルーラ
●ベル○アマ→●アマ○ベル
占コルン=ディタ
霊サン>スー
ベル評「先の返事で印象上がったので第一から下げ。
ただ丁寧なベルが気になるのは変わらず。」
アヘル:
GS高マイスター 低トルニー、カルア、アマルーラ
●トルニー○カルアかベル
占コルン=ディタ
霊サン>スー
ベル評「殴った→反応みた、はわかる範囲なので別に黒かない。目が集まったままなら占えばいいかなと。」
マイスター:
GS高 低トルニー
●ベル○トルニー、ルシアン
占コルン≧ディタ
霊サン=スー
ベル評「ようやくわかった気がする。ベル、喉使わせてすまない。」
またいだw@花火
@もち
おはよう。ところで起き抜けに考えたんだけど、
家に連れ込まれた間男RPをしたいなって思った。
確白かなぁ。
おはよう。ディタのは見えてる。コルン待ち。
>>1:395 トルニー
ないねぇ。>>88は俺の、場を含めた灰雑感。その上で>>161。
トルニーが気になってるのは「カルア放置視は場にとって新しい要素なんだから、それを出すならその要素まで説明するべき」ということなのかな。
それに対して答えになりそうなものはと当時の思考を探ってみたら、
「俺(わんこ)一人で喉使い激しすぎ」
「詳しい灰考察は後で擦り合わせてみたいなぁ(あんま出来なかった)」
この2つがあったよ。
ちな、能力者考察で下の思考が出てないのはご主人様が能力者分かんねって言ってたから。そっちは自由に発言してみた結果だね。
>>1:398
なるほど。
じゃあ伸びたアオイの発言を見て、今はどう考えてる?
俺は少しそこの要素取りに思考変化あったよー。
あとまぁ、余計なお世話かもだけど、「例え」をするなら
客観的にすぐに分かるレベルがいいかもって思う。
>>1:400見て思ったんだけど、じゃあトルニーは
そこ以外で判断してみるといいんじゃないかな。
偽でも出来るって思うなら他の場所で判断すべきだと思うよ。
当たり前のことだけれど。
>>*1:393津波
出た方が良い。
が、俺の考察は既に挙げたが「イーラ黒考察」。
だがアマルーラ黒だと、
イーラが灰で最初に落としたアマとはラインが切れている。
よってそれを今表に出す事ができんとゆーな。
あと表把握して、手順組んで、地図書いて、
赤相談して、で体力尽きた。
黒引いて即引込みはできんだろ。
メタ避けで詳しくは言わんが、
今日疲れきってる所を見せられない奴らと会う事もあり。
眠らせてくれ……@花火
@ばり
おはよう。そしていきなり何を言っているんだ<間男RP
そして喉は枯れるもの。昨日分ぐらいあれば十分なので使ってね!
確白ならサンシア真? なんかあったかな。
コルンもスーもてんで切れてない。
そして俺も限界なので離脱しよう。わんこおやすみ!
思ったことあれば考察の形じゃなくても灰に落としといてくれたら拾うよ。
取捨選択はするだろうけど。
時雨おはよー。花火オヤスミー。
@漣
『相棒が灰で言ってたのはイーラ黒考察だったが、
「●アマルーラか!
これさ、もしアマ黒なら全部ひっくり返りかねないんで、
今日は出さんでいい」と、昨日言ってたんでそのまま埋めとく』
という事にしてもらえると!@ござ
武士と称されたそもそもの由来は、冷静さ・堅実さにあると思う。因みに俺が拾ったのもそこだ。あとは警戒感だな。
一見、取っ付き易くも見えるし、それは事実だろ。
けれど、「目」はずっと、相手を探ってる。
興味の対象こそ視界の中央に置くが、他の人間を視界から外すようなことはあまり無い。
常に動向を追ってる。
カルアはいくつか質問も投げられてるんで、その辺りがより顕著に感じられての「武士」発言だと思う。
因みに、嫌いではないけど正面に立たれるとちょっとこわいな、ぐらいの認識なんじゃないかと思ってる。
真相は>>1:401でした、っと。思いつきかよ!むっちゃ考えたのに。
因みに、相方はマイスター二人を「新婚さん」だっつってたかな。羨望の色があったことは、俺はそっと見ないふりをした。
花火はお休みなさい。
夕立と一緒に動ける時間は今日の夜位からは
安定すると思われるので、昨日の終盤見る限り巻き返しは可能。
(ただし夕立主体の方がいい気はする)
あ、結局判定どうする?
アマちゃんの色問わず状況考察はしやすい立場なので、
気にはならないけど。@時雨
私の、意見は…マイスター…リア爆…
一番仲良く、見えます…
>>1:81とか、特にそうですよね…「バランスが取れている〜"狼を探せて"いるところがな。」
同発言上段にもある通り、これ、貴方達、さりげなく、自己紹介、でしょう…?
声が朗らかな、ご様子、ああ、きっと灰は>>1:198「素敵な事になってる」のでしょうね…
幸せオーラ…溢れている…
武士というか、新婚さんに、見えます…
確かに、言葉の裏、秘める、強さ、感じますが…
私、二人であることの、確固たる、信頼…そう、見えます。
それが、強さに、繋がっています…
狼だからこそ…融合しなければ、ではなく。
融合、なるべくして、なった。そう思える、のです。
次に鳩で覗けるのは12時くらい、
その後は下手に鳩も覗けない環境になるやもしれん……
今日はなるべく帰ろうと思う。できたら21時くらいかな……
すまん、相棒をよろしくだ!**@花火
む。出しちゃった。
アオイ苦手なのだー… 駄目だったかな…ごめんね
特にアオイは、私の方、嫌いっぽいしなー…
もう、引っ込む…(コソコソ) @みず
/*
みずの考察俺好きだけど、変に俺の影響入ってんなーていうのも思ったりね。
自意識過剰かもしれんけど。
アオイが気にしてる部分は、言葉の装飾であったり諸々の、「白黒に通じない部分」だと思う。
本人がそう思ってるかは別として、代弁するなら「3行で」だな@のあ
僕は状況が動けば自走できるから夕立次第かな。
位置低くても霊ロラに運ぶ選択肢はあるし。
(その場合ダッツ31を押しそうだけど…)
ただ夕立がいつ起きてくるかは不明(まがお
@時雨
@ばり
>>7 シードルの今までの発言でダントツでよく分からんかった
言いたいことは分かるんだけど、裏付けどこいった……!?
すいません、のあの影響はかなり受けているー…
変に、ってのも同意…
まだ声とかは聴けていないくせに、声を装飾に使ってしまう…
あー。三行で。とは言われそう。
アオイは明瞭さを好むよね。ごめんねー…出しゃばって…
@みず
おはようございますー
日中は私が喋りますね。
シードルに好感向けられてるんですが、どんな感覚ですか?
私は、スルーされてた一行感想に目をつけたり、拗ね拾われたりと、こういうアプローチが新鮮です。
@かず
サンシア様>>1:225
村とリアルによるとしか。全力疾走型ではございませんね。
なお私、ほとんど居た時間のログしか読めておりません。
☆
マイスター様…イーラ様よりわんこに見えます。
シードル様…流れが綺麗。
アヘル様…二人三脚。判断は丁寧。
イーラ様…>>234共感黒に関しては理解。相方様が丁寧に見てる。
ルシアン様…槍や長刀のイメージ、>>300の切り替えはふむ。
カルア様…ご自身の狼嫌いではございませんね。
アマルーラ様…疑えないタイプでございます。
アオイ様…一番楽しそうで浮ついては居ないので人要素計上です。
トルニー様…>>288警戒とそれを持ちすぎないようにの思考は
人臭く。
と見て、だいぶ私の感じ方、他の方と違うようですね。
寝た後のログざっと見てですが。
おはよう。
カロンーーー!!(様式美)
と叫んでおこうかの。
テトは、おはよう。
ほほ、カロンも初恋の味を知れて嬉しかろ。
ディタから白か、コルン待ちか…
昨日から読んでおったが、
シードルのお二人は、我はけっこう好きじゃの。
あいすも、おはよう。
此方こそ、どうぞよろしゅう。
また後で、コルンの結果を見にくるとしようかの。
我に半身に、つ[もふもふ、ぎゅー]を置いておこう。**
おはざます!
シードルにカズエさんの感想が評価されてるの嬉しいと思いました!(こなみ)
日中鳩からくらいしか覗けませんが、今日は出来るだけ見るようにはしますね!
@ふゆ
@ねこ
おはようございます〜
こっちでも、もふもふ!
ダミーへの飴は、うささんがなさりたかったら、どうぞーです。
初恋の味がいっぱいw
また後で来ますね〜
シードルの可愛い方が「タッグってこんな素晴らしいものなのよ」って夢見る少女みたいなんが人っぽいんじゃないですかね。
狼が言ってたらあざといですよね。@南
りょかです!
何か思ったことで、表に出してほしい事があれば、灰に落としてくれれば「〜と相棒が言ってる」といった形で出しますんで!
@かず
おは。
トルニーが凄い気持ち悪くて。俺ら偽視とかで多少バイアス入ってるかもだけど、視線のやり方がすげー気持ち悪かった。
良くいえばかくかく、悪く言えばとびとび。抽出のせいかな。視点とかスキルは高いはずなのに活かされてない。
初日からそこまで偽と思うだけの提示もない、誰かにつっこまれて考える素振りを見せる。
けど、殺す気満々。
何これ。
精査してないけど、これ僕ロックかかるパターンや…
@まだお
あの質問はナンセンスかなと思いつつ、聞いてしまった。悪いw
はよーさん。
俺の「椅子に座った」ってのに、ディタが困ってた>>1:365みてーだから、投げとく。
ディタは、希望出しの時、ルシアンに目線向けたり、灰にいちいちロックオンしようとして、視線がうろうろしてるように見えた。
でも、決まった後の>>1:335>>1:337辺りは「そうなら、仕方ないか」って風に思えたんだよな。
んで、筋肉は>>1:350の致し方ねーか感が印象的。
>>1:298>>1:304>>1:323の提案が通らなかったのもあってか、つまらなさそうな顔してた。
要するに、決定後の反応が二人とも若干不服そうなのがおもしれーなと思ったってハナシ。
伝わらないなら言ってくれ。
俺は日中いねーからあとは相方に任せる**
おはよーうぱー
だいじぇすと
・占い師はどっちが真かわからんねー
・霊真贋は、墓では多少サンシア優勢。うぱは偽視
・墓ではシードル、ルシアンが(理解できる意味で)人気
・占は統一でアマルーラ、ディタは白出し
・墓のみんなで飴をダミーに投げまくるかwww
て感じー
@うぱ
@若葉
おはよー
白結果にですよねだった。
どうだろうね。もう一度占いたいよね。
そして私は今だルシアンってどの人だっけ?となっている。
ハニーおはよー
可愛い方ってRPが強い方?←議事についてってない
(はよ人減れ〜♪)
そーいえばさー
昨日のハニーの灰の殺す=吊るじゃないって
トルニーまわりの話だよね
しょなの?
@るるし20
@うさ
おはようございます!
カロンへの飴はやりますね、言いだしっぺですし(
シードルもいいですよね。
タッグのそれぞれの個性が光ってる人だと思います。
なんかディタやってるので頑張れー。
トルニー少し読んで。
増えた分の霊の発言には特に何も?
特にスーの方。
コルン待ちたかったけど兄の方はお出かけです。**
おはよう。快晴だな。ディタ殿の判定は見ているぞ!
>>386トルニー殿
昨夜は無粋な事を聞いた。代弁もかたじけない!
相棒殿がその言葉を飾ったかは知らないし半身の出した言葉に異は唱えぬ。が、そのトルニー殿の取った要素に関しては吾輩は多少理解しているつもりだ。
スタイルスタンスはこちらが読み取るべき事、だな。最下段落ありがとう。
…吾輩も感情バイアスから多少歪めた要素を取ってしまったかもしれない。
今日もう一度、その答えを踏まえて見直してみる。
言いだしっぺだし我もやった。反省はしていない。
初恋に溺れ死ぬが良いカロンよ。
まあ昨日の様子を見る限り、飴が足りなくなるほど賑やかになる事態には無かろ。
たぶん。
可愛い方って「…」が多いほうですね!
タッグだから〜で要素取ってばかりいますね。
吊るじゃない、はどう考えても間違いでしたw
スーを残す、じゃない、ですかね。@南
スーを残す、じゃないならそだねー
そういう話とはかけらも思ってない〜
トルニーではずしてるかなー?
ピンと来る狼がまだいないかも
ま、ベルちゃん吊っとけば良いかなくらい…
アマル確白のぱっそん
んじゃ、いてらー
@るるし20
流れ的にサンシア真で議事が流れてて、ダーリンもガン上げしてるとこだったので、サンシア相当偽に感じたなら「サンシア真打たないでよ!」とビリビリッってなるのは村でもあると。
ただスーのほうがうさんくせーだろ、と思ってるんでその辺は気になりました。
でもダーリンが「トルニー進行みてないー黒いー」っていうのがらしすぎて面白かったです。
@南
>>+3
我が半身からのもふぎゅーを受け取って返しつつ、判定待ちじゃ。
我個人では確白だろうかとは予想しておるが、さてはて。**
一撃。
>>12 ディタ
苦笑してるように見えた。
「そうかい、じゃあ、そうしようか」って。
☆ディタは、盤面を見てる筋肉とは違って、気になる灰、意見を聞きたい灰に、自分で突っ込んでるのが印象的なんだよな。
盤面じゃなく、個々人の印象を(>>1:215トルニー、>>1:264マイスターとか)述べた発言が読みやすかったのもある。
だから、ディタは人単体を見てくのが好きなんだろうなと思えたのは継続してる。
ロックオンって言葉は若干不適切だったかもしんね。誤解させたんなら謝る。
あと今鳩だから多分読みにくいし、疑問に答えられてないかもしんね。
わかんねなら言って。
まぁ、ディタは俺について、イーラやらに聞いた後、俺じゃなくアマルーラに希望したのは何でだろうとは思ってる。
イーラのアレで納得したのかなとは疑問である。
でかける**
@ふゆ
@31
僕の「意見」だと
手数計算読んだ感じ、黒のが戦えそう。
ディタは単体アマル守れないのイライラしそう、下がりそう
アマルは黒出されて伸びそう
なので、アマルに引きずられてディタも上がりそうという予想
コルンの動きやすい方ってのが良さそうだ。
ハニー、下段なんか悔しいぜwちくせうwww
進行みてない=黒い じゃ無いんだけどさーけどさー
ふーんだ。
うーん。どこで見るやら。
俺の中で吊り占い近いのはカルアかなー
まぁ、今日はもう少し読まないとなー
風邪なおらぬ…
ふえ〜
@るるし20
@31
あと、時雨夕立コンビは僕偽視はガンガンしてくれて構わないよ!
というか、昨晩くらいから僕ら灰で「「スー偽乙!!!www」」って笑いあってるくらいには、僕もメンタル回復してるから、大丈夫。
すみません><///
あ、でもいうて白くもないと思ってるんで>トルニー
だいぶ感情的だとは思うの。
私もピンとくるところ、あんまないですね。
朝のぶん見てシードルは人っぽい、イーラは村っぽい、カルアはなんか直近見え方しっくりこなくなってきたなー?くらい。
と、意外にここで意見が合う。
ほんと、無理はしないで…お薬飲んで養生してください。
いってきますなの。
@南
ふええ…アマルー白だと思うよぅ(こなみ
んでまだ途中だけど、シードルが筋肉の●自分でピシッて空気冷えたのが面白かった。
無理してません?→その希望のしかたは…→ふーん…(いてつくはどう
みたいな。
今までの彼の流れ見たらそりゃそうなるわな、ってな
不思議な納得感と読後感が残った。
多分、ボクはトルニーにこういうのを見いだせてないんだな。
身も蓋もない言い方をすると
言ってることはわかるのに、何考えてるのかはわかんない。
シードルが甘ったるくて読みづらいって言ったけど
読むにも考えるにもリソースごりごり持ってかれるタイプだ。
純粋な判断の難しさ。
昨日はこれを漠然と感じていたのかもしれない。
@はち@長文鳩
>>9ベル殿
かたじけない!
人と違う視点はとてもいいと思うのだ。時間作って吟味させてもらう。
★ベル殿のトルニー評が見たいのだが、お願いできるか?
おはようございます。二度落ちするかもしれないけどw
シードルすごい見てるなー。って思う。リア爆はふいた(真顔)
どうです?@m
@ダッツ
おはよー。
僕は白でも案外いけるんじゃないかな、
って考えてるけど。
ベルは一回死に損なったら、粘るタイプじゃないかと思う。
ただ、灰吊りだとどこに行くか、全く予想がつかない。
白出しだと、霊ロラだろうけど、
白出しそのものが、霊狼っぽくないよね。
遅くなった
ドーピング反応!【アマルーラは狼の肉質】
まず1匹目。
素直に1匹引けてラッキーってよりも、なんだろ…何だかなぁって感
朝食の準備しつつ情報多そうな決定周りもみてくるよ。
[筋肉は、日課の生卵の準備に向かった**]
ジングル ベルは、花ことば リリー を能力(襲う)の対象に選びました。
あと、>>11カルアへのディタ反応周りは面白いかな。
ディタの抱くディタ像に対する読み違えにカルアへの不満が前のめり。
ここは拾っておく**
大胸筋と コルンくんは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
>>13 アヘル 気にしてくれてるんだ。あはは、なんかもうよくわかんなくなっちゃったよwwwいろいろ言われるから最初はびっくりしたけど、そう見えるんだねぇ。ルシアンの言葉は、私の「理解してほしいと理解したい」の傾きが前者に寄ってることを教えてくれてるんだと今朝思ったから頑張るよ。>>15 狼に応援されてるわけじゃないよねwwって思っちゃうじゃないかwwさんきゅ。
アヘルのそのナチュラルさ、狼でやってるように見えないだよな・・・
>>17 カルア 苦笑か・・・そう見えてたんだ・・
ロックオンについては了解。うんわかった。聞くよ。
ほう、割れるか。
……タッグマッチ村シリーズの3戦とも2−2で、しかも全て初手斑じゃなあ。
前2戦とも偽黒だったという。
今回はどうじゃろうなあ。ふふ。**
@31
ダッツおはろー
黒出し確認ー!
ダッツ表出れそう?
リリー残した方がよくねってガイアが囁いてるんだけど。
今日は狩か邪魔灰狙いがいいな。
おはようございますです。両占い師の判定も確認しているのですよ。
さて。議題置いておくのです。フリートーク苦手なら活用して下さいなのです。
■1.今日の占希望
■2.今日の吊希望(斑OR霊OR灰)
■3.占霊真贋
■4.灰考察
まじか。
……これどうなんだ。
真強い方から初手黒。
…ためだこりゃ時間ない。
10時半頃に判定確認する。@まだお
支配人 ルシアンは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
やっぱコルン偽やん。
黒引いてあの態度は無いわ―…吊りたくないなぁアマルーラ…
でも斑は輝かなければ吊る。それが私のジャスティス
@アイリス
ディタの一番気になってた灰はアマルーラだったのかっつー疑問。
村を見て●アマルーラにしたのかねー。
あと判定スルーしてたんでとりあえずその辺任せた。
@ふゆ
アマルーラ>実は私も対抗と同じで、昨日今日と相方が忙しいんだ。灰への顔出しも難しい状態。
アマルーラは相方と協力とれてるとは思うから、相談も相方とやりたいとは思うんだ。
でもよかったら私とも相談協力してもらえないだろうか。
まず狼見つけないと話にならないんだけど、あたし今、情報の処理がうまくいかずに足踏みしてるんだ。
具体的なこともだすので、時間ちょうだいね。
おはようございます。割れた瞬間華麗に▼セットしましたが、こう言う時の反応で黒い黒い言われるんで出たくありませんなう。
不慣れペアがいるかは、?だけど知らない人たちもいるから何とも。ディタ初動は優等生だったので、ペア内で役職感覚にバラつきがあるのかと思った。
昨日今日と見ると、畑違いに戸惑ってる雰囲気もあるので、少し質問の方向性を変えようかと考え中。
kosさんつっつけそうならお願いします。
コルン真でアマル黒なら大当たりだけど序盤からそんなに当たる訳が無いんじゃないかと不安になった朝。@うひ
@さう
おはろー、斑かー
アマルが超速で視界からログアウトしそうなんだけど。
と思ったら、セットしてたw
--
こんな灰しそうw
塩大福 スーは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
投票を委任します。
迷子 アヘルは、花ことば リリー に投票を委任しました。
ディタ偽なら、アマル狼、サンシア偽
もちもち。3人に絞って考えよう。
コルン偽なら、サンシア狼で、
素直に霊ロラから庇って、ライン戦のつもりかな。
アマル白確だと、僕とサンシア一騎討ちになっただろうか。
それとも、灰吊り挟んだかな。だとすると灰で危ない位置とか。
うん、考えてるふりはやめよう。
アマル霊判定見たい。
手数、足りるよね?
俺即斑吊り発言はしたくないんだけど、霊としては即斑がベターなの?
相手Cでどっちが抜かれても、占い師審議ができなくなる。
つーかスーが嬉々として吊りにいきすぎ。
斑における霊対処、べにこの判断がききたい。
おはよう。
ディタ筋肉の結果確認してる。
昨日今日のアマ読み返しながら、筋肉の動向に注目したい所。ディタはディタで読もうと思ってる。
>>3イーラは俺宛だよな。
気遣いサンキュ。言語化出来るよう努める。
>>5>>6のマイスター評の「冷静さ」は昨日メモ取ってたわ。そうそう、と頷きながらスルスル読めた。特に同意というか、俺が思ったのそれか!となったのが「ある程度の「距離」を〜」という箇所。クリティカルな言語化だった。ありがとう。
ただひとつ>>6「嫌いではない〜」はそんなでもないかな。恐怖感情は持ってない。視線向けられると、緊張が走るけどな。でもその視線、嫌いじゃない。>>1:196は、視線くれて嬉しかった。
あと、リア充は同意。仲いいというか、タッグ楽しんでるよな。
@31
ダッツの表は灰の色に言及しないつもりなら、ここで一旦引こー
思考展開からやっぱ灰に目が行く方がいい
吊り先は決まったから、占い先を考える。ってことで、灰みたくてうずうずしてる僕がいる。
夜明けの瞬間に、リリーに投票委任してます。
最悪両方寝落ちても、リリーが間違えなければ投票事故は起こらないかと。
@かず
あ、【アマルーラにセット済み】
>>26リリー
☆対抗に対する不満だね。第一希望にあえて上げて守るって考えたのか、疑い先が明確に定まらず上げて“しまった”のか分からんけど、それで捕まれたら意味ないんじゃ?って落胆の気持ち
ここは灰吊りできた位置だったから、他灰部分にメス入れたかったなって気持ちの引きづり
まあ、ただ、狼側の真剣な戦術面もあるのかな〜って考え直しててそこまで負の感情もないよ
ライン戦が最早未知の世界。
霊が真Cとして、翌日真襲撃、偽が真判定出して乗っ取り。
これが超怖い。
…無知は罪だな。
@まだお
@ダッツ
ちなみに、
ダッツは占い真贋ポイしてるので、
31がディタ真めに見てるのを、そのまま疑わず信じてる設定だな〜。
でもさすがに今日は見に行くかもね。
狼が真占抜きたいなら、今日は確白の方が良かったのに。
狼にとっても、今日の斑は予定外だった?→コルン真?
に持ってく予定…。
@ダッツ
あいよ、了解!
喉温存もかねて、しばらく表では動かない予定だよ。
今日は時間あるので、目が覚めるような灰考察出してくれるわ!
いくら頑張ったところでどうせ吊られるんでしょ
だったらハナから吊りって決めてくれた方が助かるけどねーwwwwww…ごめん、ちょっと苛立ってた
斑判定、初めてでどうすればいいかよくわかんないや。
今日は20:00〜本格オン出来そう。
相棒もあんまり気負わず、楽にね。
@dawndea
あら、割れたのねっ
ざっくり見てスーくんの斑に対する前傾姿勢は霊っぽいかしらっ!
あ、アイスくんはいらっしゃい!
[アイスに向けて手を振った]
@いなり寿司
アヘルぼくとは意見違うけど、この反応は白いなぁ。
あくまで手順吊り押しで、アマルーラの色関係無しに、アマルーラ吊ることに打算が見えない。
>>25
あら、もう答えてたのね。失礼。ワタシも3回は探したんだけど。
省エネしたつもりはないわ。分かりづらいなら今後少し考える。
昨日寝てからの議事も見てたんだけどね、なんでこの村こんなに比喩濃度高いの?
刀だとか侍だとか知らないけど、分かり辛いわ。どう考えても理解度に溝ができるじゃない。
まさか色に直結はしてないだろうから現状読み飛ばしてるけど。
相方もそんな感性や情緒溢れる人間ではなさそうだから、減ることを心から祈ってるわ。
占い結果については、そうね。はいはい斑斑。
あなたの頑張りを見て考えるわ!なんて言ってもどうせ吊るんでしょ。
それなら斑本人以外は今後の展望でも話し合う方が効率が良いんじゃない?
もう必要経費みたいなもんでしょ。ってワタシは思うけど、
昨日の相方の「斑になったら間違いなく吊る」枠にアマルーラ入ってなかったから、相方は違うこと言うかも。
おはおは。そりゃ斑吊りがベターでしょ。
まだおちゃんはどして即斑吊りたくないの?
霊としてはライン戦出来るかも!って所。楽しみじゃない?
@べにこ
あー…あと、今の霊真贋だと真乗っ取りとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ
仮にあっても占いならともかく霊でしょ?
霊能はよっぽどの事がない限り噛まれたら対抗は即吊りよ?
@べにこ
サンドウィッチー(補佐) サンシアは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
なんか向こう側(ディタもアマルーラ)も>>1:317へのアオイ村主張してるけど、そこは俺も同意
具体的な理由上げると仲間が占われる事へのゴネじゃなく
村の先を見据えたゴネだからだな。
懸念に映る視点が“視えてない”
ここは弾く
んで、逆に決定周り気になったてかあれ?ってなったのが>>1:311のルシアンだな
別にルシアンなら、ベルだろうがアマルーラだろうが何方が占われても対応できるくらい俺の中ではしっかりした人だったんだが
★あの時に頭の中で巡った思考くれ
あ、【アマルーラにセット済み】
>>26リリー
☆対抗に対する不満だね。第一希望にあえて上げて守るって考えたのか、疑い先が明確に定まらず上げて“しまった”のか分からんけど、それで捕まれたら意味ないんじゃ?って落胆の気持ち
ここは灰吊りできた位置だったから、他灰部分にメス入れたかったなって気持ちの引きづり
まあ、ただ、狼側の真剣な戦術面もあるのかな〜って考え直してて今はそこまで負の感情もないよ。馬鹿にしてる気は一切ない。
>アマルーラ
『衛星』に関しては、村を議論の外側から眺めて補強してく事を好む灰の事。>>1:77で一歩引くことを良しとしたからこっち向きの灰って判断してた。昨日の夜あたりはアオイが優秀でアオイ一人いりゃいいかなって気持ちにもなってたと追記しておく
護衛にまで言及すんのかよなんなの気に食わない
この編成陣形この状況で、狼側が初手偽黒出すメリットデメリットとどっちのがありそうかとか見てくれん?
@鍋
うぱー。おはようぱー。
しろくまさん増えたのぱ?よろしくなのぱ!
そして初日から割ったのぱね!
前回は真が偽霊の手を取らされた感じになったうぱからねー
ライン戦にしろ真贋勝負にしろ楽しみなのぱ!
コルン真なら単に狼が捕まっただけだけど、コルン偽だとなんで黒なんだって話だよね。信用勝負ではコルンに分があった。初回黒からのライン線でも狙ったのか?みたいな@kos
>>49ルシアン
いや、そこは見てる。
俺が言いたいのは仮決定に反対する程の事だったかな?って疑問だな。
「何処が占われ~」って言うのは解りにくいか、つまりどんな状況でも村なら情報が引っ張り出せる自負がある灰って評価だ、これ上の疑問に繋がってる。どっしりしてりゃいいんじゃね?って疑問。
@さう
ちょっと村視点摺り合わせー
僕はアマルの色取っておきたいと考えてる。サンシアがライン戦狙いだし。
ベルは(赤で引けと言われたけど)納得するまでは対話するつもり。
現状「掴みきれない」、「どこか理解するためにピース足りない」状態。
その他の灰については、すんげーざっと見になってて、餡の方の考察出たらそれに追従すると思う。
アオイちゃん噛まれてくれそーかなw
ライン戦面白そうな占霊である
護衛先悩むのも楽しそうw
だーれーにーしーよーおーかーなー
@るるし20
白なら占うだけ無駄だろう何言ってんだこいつ
いや、ディタ真の声のが大きかったように思えます。喉使いとかでぼかすかされてた>大胸筋@うひ
トルニーも殺すとかあたり気負ってんの??あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ??って感じなんだけど、あの人なんなんだろうね
村でもあんまり着飾られると読めないからやなんだよね
まあ殺す以外記憶にないからまたよんどくね
@鍋
@さう
まあトルニーは白でしょw
アオイも白白言われてるし、あまり優先度高くない
アヘル白とは言い切りたくない、というか要素取りに信頼おけない。感情的にはマイナス方向があるので。
マイスター、イーラ、カルアはなんか目に入ってきてない。
ルシアン、シードルは白位置ではあるけど、警戒枠かな。
さわりにいこう。
【占い師】
ディタ:アマルーラ○
コルン:アマルーラ●
【霊能者】
サンシア
スー
【聖痕者】
リリー
【処刑】
【死体】
カロン
@るび
@るぱ
1dから議事よむぱー
「○○はたとえるなら●●、△△はたとえるなら××」みたいなたとえが多くて読みづらいぱー…
うまいたとえ→深く理解しようとする姿勢を見せてるんだぱ?
みんな自分基準のたとえ話が飛び交うと、たとえの解釈確認ってステップが入ってかえってわかりづらいぱ…
@かりょ
僕の印象もだいたいそんな感じだー。
マイスター←→カルアが分かりあってるんだけど、
僕にとって、マイスターはそんなに分かりやすくないな…。二人とも、比喩表現多いよね。
自分達だけでわかりあってる感じ。
シードルは僕はそんなに分かりやすくはないけど、皮が好みみたいだから、任せてる感じ。
ちら戻。
霊としての立ち居振る舞い、べにこたんに任せてもいいか?
出来れば判定とその斑吊りの意見とか、わかる人が書いた方がいいと思うんだよね。
懸念はその乗っ取りw
@まだお
「ぐぐぐぐぐぐぐ」
「うん、ボクはルシアンとマイスターは
白いと思うんだー。
ルシアンは斑吊りディタ真に見えないと
言いつつアマルーラ非狼要素出し
バランス護衛提案が狼だとしたら目的が不明。
マイスターは1d、C狂の認識漏れがあった。
非赤要素、赤ならあざといし赤仲間が拾いそう。」
@さう
シードルについては津波の言うように「ファンがいる」から、あまり印象下げたくない意識働いてる、と思う。(周りに流され気味)
狼視点でも、シードルは声が通ってなんぼだと思ってるので、不理解まではいいけど、無碍に下げる、のはちょっとイケてない。
おはよう。判定確認しているよ。
僕個人の好みを言うと、灰吊りして、一手襲撃を見たい。
ただ、これはこの村の状況見ての判断ではないから、
希望とするにはもうちょっと待ってね。
相方も起きてないみたいだし。
にゃー、断る。
多分この村だとまだおちゃんの方が霊としていい動きが出来ると思う。
あと霊噛まれは歓迎していいことだよ?占い生きてるんだし、一手灰に使える。
@べにこ
自分視点では占い真偽もわかるし、多分考察の質の精度は上がる。
しかし考察もせずにスーが嬉々として吊りに行く理由が不可解。
ディタ偽視とはいえ、貴重な村かもしれない奴を即吊りは気がひけるのよな。
個人的にアマルーラ殿の思考は嫌いじゃない。
後狼なら、初日から割と自分の首を絞めてるのが気になる。
@まだお
トルニーに関してはもっかいちゃんと見てくる。私はその気持ち悪さまず感じ取れなかったから。
>>32カルア
筋肉の動向っていうのは多分黒出した占い師だから伸びるかどうかって所だよね。
両方占の第一希望出し、決定周りの他灰とアマル見てきたら面白いのが収穫できそう。
占真贋?知らない子ですね(ふるえ
@べにこ
スーが嬉々として吊りに行く理由→斑即吊りでライン戦希望が霊としては普通の反応だから
だと思うんだけど、まだおの考えも分かる。
じゃあどこを吊るの?って話だけど。
@べにこ
おーいwwwwwwww
よろしい。
真霊偽打ち真占い師道連れアヘルべったりラインで共倒れの覚悟はおありだな?
@まだお
地上のメンバー的に比喩表現好きそな人集まってるからうぱねえ…
イメージを比喩で言語化する人の特徴としては
相手の読み取り度合いを測って、そのズレで白黒見る傾向がある気がするぱ@うぱ
>>53ルシアン
あ、悪い仮決定反対じゃねぇ、仮決定前のゴネか
[ルシアン読み直し中]
ん、済まん色々すれ違い理解した。
いや、そこルシアンはおかしくない。
俺の中で吊れる位置の黒狙いより、眼が向いてない灰潰しに意識が向き過ぎてた。
ベルもアマルーラも俺の中で吊り位置であって村なら占機能使わず拾う灰位置だったから、ルシアンの変更が気になってしまったらしい。
最初からそのつもりだよ!
どんな結果になっても責めない、謝らない、楽しむ。
これは決めてたことだろう?
@べにこ
うぱはその辺の読み取り精度はそこそこある方(870三次のサフィーラとのやりとりとか)うぱけど、苦手な人はしんどいと思うのぱ
ただし、うぱも面倒臭いから実際地上にいたらテンション下がりそううぱw
ある意味タッグだから頭二つで考えられるだけ楽という考え方もできるけどぱー@うぱ
ないかと
>>47 2行目の意識の向き方。
村全体が真贋やパンダ考察をサボる事を良しとしない
狩透け注意の意識の向き方がぶつかってる。
自分の中で処理できる事であり、その葛藤を持て余さず外に出してる@線香
おはよう。
起きてるよ、湯浴みしてた。
……昨日の内に、喋れる所は喋りたかったから……
ごめんなさい。僕は元気です。
割れたね。他灰吊でもいいかなと思うけど、
じゃあ誰吊る?んー……みたいな。
ライン戦かー?みたいな話、見るけど。
僕はこれ、占即抜きに来てるように感じてる。
@空烏龍
「俺」シードルとの対話待ち。白そう
マイスターふわふんしててわかんね。
大胸筋は何を焦ってんでしょうね?
でもまぁ、一番庇ってやってたルシアンに勘違いで振りかぶって来た辺りは偽なら何やってんだと一周回って思った@うひ
@さう
一口に比喩表現と言っても、肌感覚合わない比喩ならわからんからなー
僕も割と比喩使うけど、思考過程を厳格に言語化するとまどろっこしい時に頼る感じだから、結論を比喩にされるとちんぷんかんぷんになる。
アマル吊るんだからいいじゃんね←適当
コルン真なら喰われるから能力者ロラった後にLW吊ればいいだけだし簡単だね!@kos
おはよう、相棒。
僕らの寿命は切られた。
でも、相棒のそのイラッ☆と感は大事だよ。
生存欲は捨てて、コルンからのラインを引っ張ることを第一に、
ディタの真上げは無理にやると胡散臭くなるから優先順位は低めに。
コルンの偽要素も同じくだね。
とりあえず、村へ情報を残すこと。これが仕事さ。
うっかり前のめりになっちゃいそうだけど、深呼吸しつつライン見てくる。
そして、今日は夜居られない日だけど、
なるべく日中に考察頑張るよ。ごめんね。
@marron
アマ人っぽいかもー
ていうか吊ってライン見たい以外あんま興味ないお年ごろ
ハニーの方が議事興味持てそうだよねー
うえー
風邪が結構やヴぁひっ
思考がまわらんくなってきたー
@るるし20
御曹司 アマルーラは、大胸筋と コルンくん を投票先に選びました。
少し、思考開示が足らないか
そこから更に混ざりあってベルとアマルーラの優先度そこまで変わらねぇだろ⇒んじゃ、何でゴネたんだ?
ルシアンそこ希望ならどっちでも対応可能だろって思考だったな
@31
アマル狩だと楽だったね、残念
仮決定後の占われても仕方なし、な感情があんまり狩っぽくなかったと後出しする31さんマジ31
@かりょ
笑ったww
いやいや、でも、アマルは必要経費でしょう。
手数が厳しい訳でもないのだから、ライン戦のためにも、吊っておいた方がいいよ。
ちらりとこんにちはだ。
斑は確認した。
自分の視界が開けるという意味において、ライン戦はしたい。ので個人的には斑吊りを推したい。
アマルーラ殿狼として、ベル殿と両狼は少し楽観がすぎるかな。ならばベル殿に票を集める事は割と出来る事と思う。そこで斑にすればアマルーラ狼の延命は可能。
また両占い師候補から希望が出てるのもまだ附に落ちていない。
誰か、この辺りアマルーラ狼としてメリットや意見があれば欲しいのだ。
自意識強すぎてルシアンの発言読めてないのか
LWなら楽だなぁ。
ぶっちゃけ、タッグの狼は、ミナオレベルじゃなければ引っ掛けられると思います。最初タッグやって最終日までもつれ込んだ狼は、相方が赤潜伏してた。
それ位タッグ狼難しいと思う。@うひ
おはようー。おきれたみたいでよかった。
マイスター情報ありがとう。すとんって来たよ。
あと、わりと僕的ポイント高かったのが、「私」シードル。
リア爆って表現、超わかるってなった。
霊吊り有かな?どうせなら、後々吊るかも、のアマルーラの判定残すために、残したくね、とは。
@整理しきれない
アマルーラ狼なら真霊に誤白取られて要素潰すのは得策と思えない。
むしろ吊られた時に吾輩道連れも視野に入れられるのかな?
アヘル辺りに追従反論は確かに気にはなってるが。
@まだお
酸性雨 シードルは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
@さう
僕、白拾ったとこ吊られるの、すごく嫌。
せっかく拾ったのに、なんで吊られていくん…
としょんぼりする。
というか、吊り先決めて、流れが停滞する感じ自体がちょっとなぁ、と。
灰殴り合えよ、危機感ねーよ、そんな安全ロープつけて山登りしてんじゃねーよ、とww
この村の場合、アマル吊りでも、要素取りに停滞はなさそうだから、そこまではいかんけど、手順吊りでダレる日はお尻叩く派。
今のところ昨日の決定周りのディタとアマルの反応の薄さからしてたぶんディタ偽アマル狼だと思うんだけどね。
ちょっとしゃべりすぎたので灰考察はまかせる!@kos
アマルーラはサンシアが白と言った部分から非狩だと思うよ。
アマルーラはアピしたり、ブラフ吐く性格にはちょっと見えてない。
@夕立
ディタ―スーでライン戦仕掛けてきたなら勝算的な意味で謎いけどね。この場合は灰狼強いか真占噛まれるか。
@べにこ
@さう
アマルと対話で白拾ったら、
「餡の方はアマル吊りは必要経費とか言ってるけど、僕は吊りたくない。これ白でしょ。」ってするかも。
これだとなんか、ディタと繋がりそうな感じしない?w
@いなり寿司
ぼくわりと自分に向けられる目線には疎いし、
あの流れはまっすぐに色とりにきてるルシアンは狼的な動きをしてないという感想しか…w
@さう
個人的な好みでいえば、ディタは村に歩調を合わせてくれて好印象
コルンはやりたいことが村とあってなくてもだもだしてる
>>39アヘル
☆捉え方やスタイルは人それぞれだから一概には言えないけど、例えば筋肉くんは>>1:50の問いかけだったり>>1:250の注目や>>1:232とか、村の人達のことを考えているように見えた。村と距離が近い、って言うのかな。
ディタは逆に>>1:284 >>1:289のように問いかけはしてても筋肉くんほど村との距離が近いようには思えなくて、僕はそれを意図的に一定の距離をおいて村を見てるわけじゃなくて村から弾き出されてしまって溶け込めない偽に見えたんだ。>>1:308見て尚更そう思ったよ。
あとうん、やっぱ>>42アオイ好きだわ。>>43のスーはもうちょい待って。まだそれは答え出せない。
@かりょ
>灰殴り合えよ〜
>僕は吊りたくない〜
>ディタ好印象
これ、表でもどんどん言えばいいと思うよ〜。
相棒にも言ったけど、皆にも言いたい!って感じで。
僕よりよっぽど素直な感想だと思うよ。
>>58サンシア
面白い見解だね
確かにベルがいる以上、アマルーラ守る思考が働けば対抗の●アマルーラも理解できるか
あまり、アマルーラも>>56長命思考なさそうな狼だしね
対抗の第一希望ってバリアー貼れば、こっちは混乱するしそこさへ凌げば占い憎くなる
そう考えれば悪くはなさそうね
少し腑におちたわ。
僕達の寿命は決まったも同然。
それを嘆くより、情報を落とさないとね。
なるだけ頑張るよ。
ん、今日はどうやら逆のようだね。
僕は夜から本格オン出来るから昼は相棒に任せるよ。
ちょいちょい覗いてはいる。
@dawndea
ディタが思った以上に伸びないのよな。
昨日のは、投げやりにも見える。
多分ディタ偽なら霊勝負で真ライン崩しに来るんだろうね。多分狼には、最低僕の不慣れ透けてる。
スー殿、二人とも少なくとも霊の立ち回りは心得てるかな感。
@まだお
@いなり寿司
いや、スーのスライド希望って●アマルーラだろ?ならサンシア視点アマルーラ狼ないと思うんだけど。
スー希望出し遅かったし
@さう
だねー、あとで出すように灰に置いてるってのもあるし!
でも、それを言うのはまだかな。
アマルはまだ対話の途中だからね。
ベルあたり白拾った人の意見検証して今日さらに固めてみるかね?ここ固めれれば狼窒息死する可能性高い。
そんな雑感持ってタイムアップ
2狼ももちろん同時に探しておく**
@さう
分裂してはいるけど、「スー」は1人しかいない!
これがタッグの醍醐味だw
いま、すごく楽しい。
餡の「村スー」と「狼スー」
皮の「村スー」と「狼スー」
4つに分裂してるのが1つにまとまるのだから、面白いね。
おはよう。
まぁ割れると思っていたが普通に割れたな。
アマ人は迷っていたのでディタから黒も想像していたんだがコルンからだった。
ふむ。真贋含めて見るのが面白そうだな。希望まわりも見なおすか。
アマル―ラ>>56
斑にすれば吊れると見て斑にされたって認識か?
比喩表現は、割ともろ刃で理解出来ない人がいるのは知っている。ちなみに私もあまり理解はしていない方だが、それがある事を否定もしない派だ。相棒は割と感覚で見れる方なので結構翻訳してくれていたりする。
何が言いたいかと言うと、そもそも推理に関しても理解度って存在するだろう?
この人の言っていることわからんけど、きっとこの人は本気でここで白く見てるんだろう、というたぐい。
あれと一緒だと思って分からなければ内容理解自体はスルーすればいいと思う。みればいいのは本気度で内容理解じゃない、と言えばいいんだろうか。
私は比喩見てその人が思っている事が見えるのが好きなので、否定はしないで欲しいなと今日議事見て思った。
(……新婚? 灰の喉かれは任せろ[真顔で頬を染めた])
判定確認。
とりま斑吊進行だけど、コルンやっぱり偽だと思うんだよなー。
見事に「騙りの参考書〜中級から上級へのステップ〜」を読み上げてる印象しかない。
でもディタも考察がなー、着地点決めてそこへ向かって考察してる感が強かったから現状どっちも偽じゃね? って思ってる。
で、昨日決定出たあと話し合った結果「アマルーラ白じゃね?(中身二人の向きの分かれ具合)」ってのと、今日の夜明けにご主人様が「ディタとアマルーラ切れてそう」って言ってた(ご主人様を待ってね)の合わせてディタ真じゃないかなって今は見てるよ。
仮に「2狼目」という言い回しで言われていたとしても、
やっぱり気になる表現ではあるなあ。
騙りに最低1狼はいるんだから、「LW」って表現になりそう。
2騙り考慮もなさそう?
なんだろ。
ルーシーさんが僭越ながらまじ便利枠。
着眼点似てるから理解しやすいし、更に掘り下げてくれるのよな。
@まだお
@かりょ
コルン=サンシアがつながってるなら、
やっぱりディタ真であってそうだね。
相棒やっぱり見る目あるわ。
でもやっぱり確信まではいかないから、アマル白だとしても吊りたいんだけどなぁ…。
……とか、平気で埋める僕なので、
アヘルの言う「狼が灰でこんな真剣に言うはずない」っていうのは納得できなかったりする。
俺も比喩表現自体は好きだ。
感覚の言語化、うまく言語化できないイメージの具現化としての比喩表現はむしろわかりやすいはずだ。
例:追求しても鰻みたいにヌルヌルすり抜ける
がしかし、例えば「ルシアンは長刀«ロングソード»を持って考察している」などの場合、比喩である長刀が威力の表現なのかリーチの表現なのかはたまた時代錯誤と言いたいのか明確でない。恐らく現状はこれだと思われるので、できるだけわかりやすくした方がいいぞ。
比喩はいいんだけどね。
比喩言うことにハマって曖昧な上に結論出てなくない?
上手いこと言いたくて吟遊プレイになってる感が凄い。
結局武士だから何だよって言いたくなるよね。
掴んだイメージを元に考察へ結びつけたものを出すなら分かるけど。
そういうのもあって今一番分かんないのがシードルで満場一致(二人
>カルア
うんにゃ、トルニーの方に言ってた。
なんとかおきた、うん。
マイスターは僕自身がまだ見られていないので、
視界、教えてくれると嬉しいよ。
海から彼等に、お返事出してくれてもいい。
まぁそうなんだけどね。>判定
ただ突出して黒灰が見つかっていない/一番人に見えない
ってだけ。
あ、そうそう。
決定周りの霊、感想あったらくれる?
アヘルに聞かれたんだけど(僕がぶちんした後の霊動向)
スーはざっと見たけど、……うん、普通。みたいな。
@空烏龍
で、ディタを見ててちょっと心配になった。
>>1:365→>>1:370→>>1:373
「よくわからないね」
ここ、わからなすぎて若干刺った感じしてた。
アオイの発言見て落ちついたから、純粋に苦手なんだろうか。
対カルア>>22で苦笑か、そうみえてたんだ。
>>40 残念だったねww私が真だ
なんかな。
真偽関係なく、ちょっと心配だ。
私どっかで言ったがディタは真なら真っ直ぐ人を見れる人だと思ってる。把握多くしてくと分かる人。後半勢い出る人。たぶん人が多すぎて得意な事が出来てない状態だろうと思うんで(関係性見る人は純粋に28人把握しなきゃならんのだ、タッグは)多少狭くなっても見易い所、引っかかりがあった所をしっかり喋ってくれた方が分かりやすい気がする、と言っておこう。
コルンは喉使いだけ気をつけてもらえれば。後誤字←
>>69ルーシー殿
よければ今ルーシー殿から灰がどう見えているか、簡単にまとめていただけるか。
ルーシー殿の目から村を見てみたい。
>>69>>70
あぁ、なるほど。
私は武士っぽ、は良く言われるので、よく捉えられているなと思っていた。
ナギナタ、刀のところは 距離詰めるぞ(殴りに行くぞー)と言ったところからの連想。
後、灰でイチャイチャしすぎてるのは事実なのでよく読んでいると思ったよ。
シードルは>>7.ここだな。
ここまさにその通りなんだよ。狼だとどうしても二人いると足並みそろわない感がある。何せ赤でも8人喋ってるだろうしな。
その点二人の世界状態になってると、その人のバランスの良さとかああ二人で話し合ったんだろうなってのが出てくる。
そこを共感して白に見てるよ、をそのまま理解したシードルもやっぱり人かなと私は思ったよ。
こういうんは伝わるか?
ちょっと時間取るの午後になりそー。寝坊したwww
アマル―ラ人あるかなぁ?
ディタだいぶ出てきたんと、コルンが昨日の勢いで喉潰し始めたらちょっときをつけとこ。
ディタなんか心配だよな……。
ちょっとゆるおんってるので何かあれば灰投げ宜しく。
比喩関連はちょっと白黒関係ないが潤滑するように一声入れて見た。 @t
>>73
俺らの方がいちゃついてるし(対抗
>>7に対して相方の言葉をそのまま出すと
「>>7 シードルの今までの発言でダントツでよく分からんかった
言いたいことは分かるんだけど、裏付けどこいった……!?」
言いたいことはそりゃ、なんとなくだけど伝わるけどね。
へーい。
餡の方はアマル吊りは必要経費とか言ってるけど、僕は吊りたくなくなってきてる。
これアマル白でしょう。というかディタ真、コルン偽っぽ、と。
ディタ>>27の呼びかけとアマル>>36の返しは、正直「臭く」見えた。
が、可愛い方のアマルまで>>56の返事って両赤ならやり過ぎ感。
ディタ単体は村に歩調を合わせている感が好印象なのは今日も変わらず、アマルに頼ろうという姿勢も「読み込めてない」真感情かと。
コルンはルシアンに突っかかったとこの結び、>>55が「ルシアンの変更が気になってしまったらしい。」って結局何が拾えたのか出てこないのがSG探しの赤の視点に見え。
そもそも、コルンの主張がよくわからん、「コルンの想定の中のルシアンと違ってた」ってことだろうけど、僕はルシアンに違和感(>>46>>50)覚えなかったし。
んで、コルン偽なら>>62>>63ってルシアン切れてるわ。
これクリティカルな要素になりかねない。
んで、サンシアがひょっこり顔出してる(>>65)けど、このタイミング、コルンと繋がってそうだなー、とやっぱり。
ん。ごめん、寝てた。
分かった。おやすみ。私ももう少し寝るね。
あっ、案の定(?)比喩表現について意見出ているね。
シードルに目が向く事自体は悪くは、ないけど。
他の考察も出来るところあったらしとくー。@みず
んーと。
それと>>73に関しては、実際タッグマで狼になった経験あるけどさ。
俺らは基本は2人で仲間、狼仲間はあくまで戦術面の仲間。
そんな感じだったからよく分からないなぁ。
そしてそれを主張するなら「マイスターは赤でよく喋るタイプ」って裏付けが必要になるよね。
そんな感じで、裏付けがなくてふわふわした考察の印象。
目抜けって言われて間抜けめって言えなかった事に今凄く落ち込んでいる。
kosさんご指名っぽいけど、灰について、ざっと私出しますか?ちげーよポイントは表で言ってもらえれば。@うひ
コルンの判定見た。 ふむ。黒狙いつってた相方の意見あとで聞いとく。
俺は「えー割れるの!?」とか、「妥当だな!」とか言えるほど見てないわ。
・建前
→アマルーラの今日一日の発言みて吊るか決めようぜ!
・本音
▼アマルーラ
まぁ様式美だよね。 本人もそのへんわかってるくさいし。見る。
話題飛んで。
イーラ、「どこから」わかりにくくなった?
具体的な箇所出してくれるとありがたい。この発言のこれが〜まで出さなくていいが、これとこれ何言いたいか分からんってのあったら噛み砕く。
あ、結論足そうと思って忘れてたけど、マイスター人に見えてるよ。相方も>>7とか言うぐらいだから多分そうだろ。
>>51 スー兄
あー、なんとなくわかった。ありがと。
当たり前すぎる事を言語化してるところがなんか僕の感覚と違ったっぽい
一騎打ちの意味了解。それは聞かないとわからなかったw
>>60 アマ兄
アマ兄の発言1dから見てあんまり変なものは感じないかなー
>>1:250だけアンカ修正よろしくー
占い真贋については仲間の偽っぽいとこ、真の真っぽいところ指摘してるだけの可能性もあるから、視界開けたところで占い真贋の逆要素あげよろしくー。その見え方見てるからー
>占霊の4人
★どっちとライン繋がりそう?どっちと繋がったらやりやすそう?アマ兄の事も込みで言ってくれても良いよー
これ真からすると繋がりゃわかるって感じだけど、C編成だからね。偽には負担がかかるのを期待してるんだー。あとで真贋判別にも利用出来ると思うし。まぁ気軽に教えて〜
に、にどねてたorz
イーラがなんかマイスターの考察越しにシードル殴り始めた?
けちつけならイーラはマイスターどう見てるのかな。
あとルシアンやっぱり突っ込むとこいいなーってなってる。@m
おっはようございまーす!
斑かーここから占霊斑の熱い信用勝負がスタートかなっ
これまでのログに則ると、斑即▼の可能性は低そうに思うけど
それはディタアマルーラの頑張りとリリーの考え方次第、かあ
あ、のあ、ありがとう。
解説…大丈夫?結論「ふんいき」です。なのだが。
そこを解らない人は、うん、きっと解らないと思う…
@みず
俺の発言が火種で喉を割かせてすまない。
感想から繋げて考察にしなかったところも問題だったと思う。
本当、すまなかった。
>>41ディタ
了解。待ってる。
アマルーラ見返そうと思ったら、>>38があったのでその辺加味してみた。
昨日、白取り軽いと言われてた記憶があるが、好感は撒いてるけど白取りは慎重じゃないか? 見返したが、白いと言ってる箇所は見られなかった。
あと、>>1:171上段の対サンシアで「非狼を取ってくれて>>1:115嬉しかったが」と言ってる。ここは>>1:187と矛盾してない。
★あの時点で少し警戒してた?
★昨日今日で、「親しげに話しかけてくれたり、庇ってくれたり、援護してくれたりする人」はいた?今現在警戒中の人いれば、それも合わせてくれると嬉しい。
イーラさんきゅ。それどっちも相方だわ。
敬語っつーか、「私」って言ってる方は全部相方、ってのを置いて。
>>5>>6で「比喩」を用いた理由に関しては、流れが、
カルアがマイスターを武士と表現(>>1:146)→俺が超わかる発言(>>1:390)→トルニーが「わかるならちょっと教えて?」→>>5>>6
急にってーか、俺はわりと普段からこんなんだな。読めてるみたいだから端折るけど。
>>1:248は俺も分からん。けど、思い当たるフシはある。
一言でいえば、「大好きな相方に迷惑かけちゃったうわぁぁぁんどうしよおおおお」っていう悲鳴にしか見えなくてコルン贔屓しちゃう><だと思う
これが「投影」。相方居ないから頑張らないといけないのにーーー><も付け足すかな。
>>7は単にリア充め>< だと思う……?
シードルありがとう。
比喩:性格
>>1:248:自己投影
>>7:リア充め(←why?
うん、分かったような分からないような。
手間と喉をかけさせて申し訳ないけど、短くていいから>>1:248と>>7は相方さんの話を聞いてみたい。**
>>77 わんこ
いや、赤が情報過多の筈って話。赤は戦術面って割切るタイプなのか。それだと確かに伝わらないかもなあ。
私からのシードルって、>>6の方のシードルへの共感から入って、>>7の方のシードルの相方への動きとか、私への考察とか? を見て、ああ人だー! という感じだったんだ。1dからもそうだし2dもそのまま。
>>82
口調であからさまにわかるけどイーラが理解できてないのは片方の気がする。>>5>>6と>>7は分かりやすく別人。
>>1:248なぁ。
もう一人のシードルの気持ちが今まさにそうなんじゃと思うぞ。
★イーラ、シードルが理解出来ないのが狼由来だと思ってん、のか? 単純に理解出来ない思考を持ってる人がいる、って感触ではない?
考えるな感じろ。って言葉が浮かんだ。
>>90 カルア
気にするな。
むしろ情報増えたので私としては収穫多すぎたくらいで何も問題ない。一行考察は人物考察と推理考察が混ざらんので仕方ない気がする。
比喩諸々の話を出すと俺むっちゃ喉枯らしそうだから端的に。
「自己紹介」を兼ねる。
この「村」が、映像諸々に「見えてる」。声や仕草、ちょっとした表情の変化とかね。
それを、「見えてない」人に伝えるのに楽だから比喩を用いてる。
なるべく、「あーなるほどね!」ってラインまで噛み砕けるようにはしてるが、分かりづらかったら都度聞いてくれ。やめる気は無い。
寧ろ、イメージのままで出すと絶対に理解されん。
のが、「俺」。
「私」の方は、そうではない。 「装飾」と、「雰囲気」で比喩を用いてる。
分かりづらいのはそのせいだと思われる。 コレに関しては、既に灰で指摘済みだから多分そのうち治るよ。
16-15>13>11>9>7>5>3
6縄4人外だから、一応灰吊りもありか。
霊ロラで1縄使うとして、
最後の余裕を初日に使いたくはないな。
狼だろ、って確信できる人も居ないし。
@たちばな
@ばり
今見てるー。ディタアマの切れの話出そうと思ったらあんま切れくさくなかった。一応添えて出す。
シードルで分からんのは私の方だな。
コルン>>1:112、アマルーラ>>305評では該当の箇所引きながら意見添えてたのが、>>7でいきなり思ったことばーん。
「狼だからこそ融合しなければではなく、なるべくしてなったと思える」←何故だい…?わからぬ…なう
作戦案提示。
今日の襲撃▲占
GJ後のコルン2黒目投下
村の進行は恐らく…
聖占占霊霊班灰灰灰灰灰灰灰灰⇒▼霊▲噛み合わせor灰
聖占占霊班白灰灰灰灰灰灰⇒▼霊▲噛み合わせor白
聖占占班白灰灰灰灰灰⇒▼占(コルン)▲噛み合わせor白
聖占班白灰灰灰灰⇒▼班▲聖
占白白灰灰灰⇒▼占▲白
白灰灰灰⇒RPP
・ポイントは2黒出したコルン占は以後狼から噛まれない⇒灰襲撃などが違和感なく実行できる
・狩人はディタGJ情報があるので、3dの世論に対して浮きやすい
・何処かで津波漣が占われて確白になれば▼ディタまで漕ぎ着け易い。
以上だ。もし素直に▲ディタが通ったり
偽黒灰が狩人COor灰位置からのCOがあったら普通に攻めて勝ち星狙いと言うプランなんだがどうだろう?@線香
シードルのね、かわいい方はタッグであることにすごいこだわりあるなーと思うんだよね。
シードルが赤背負ってたらどうなるの?とか聞いてみたいな?
>ルシアン
見せてるの、僕かなー?
判断を、本人に伝える必要はないと思ってる時あるよ。
>>88 アオイ
>真贋口に出さない方が
多分信用勝負視野に入れた襲撃まで勘定に入れてのことだと思うけど、むしろだからこそ意見は早めに出して参考にし合う方がいいと思う。
誰かの中の真贋の傾きって口に出さなくても結構分かるからね。
>>94
んー。「自分を把握されたこと」が「村視」に繋がる理由って何?
ああうん、別人だって分かった上で「シードル」として訊ねた。
でも比喩シードルも「分かんない」を助長してたよ。
☆>>94
単純に何由来とかは考えてなくて「思考が分からない」。
だから理解できない思考を持ってる人(村狼問わず)で正しいよ。
分からないと思ったから、まんま何も考えずに喋ってみたという話である。**
「経験」だな。どちらも。
自分が過去に、「相方に不在を任されたにも関わらず、いい結果を出せなかった」という認識が、「私」にはある。
俺は助けられてるよって何度も言ってんだけどね。「相方は優れており、自分は足を引っ張っているのではないか」という懸念もある。
ナルシー上等で言えば、「こうなりたい」もある。
それが、「投影」につながるし、マイスターに関してもそうだ。
自分が赤を背負った際に、意識のすり合わせ・赤の相談・表の対応と、全部に追われていっぱいいっぱいになった経験があるから、バランスよく二人の意思をすりあわせて表に出してるマイスターが、赤持ちには見えてない。
「タッグで赤を(ふたりとも表に出て)やるのは大変だ」という認識があるから。
@わぺぱ
ふむ。では霊ロラを押しますか。
ところでその場合、
偽っぽいスーがベル→アマちゃんに動かした理由ってなんぞや?
と思うかは固めておこう。
まあ、個人的にアマちゃんと君ならアマちゃんの方が偽黒は出しやすそうだという思考はある。
あー、違うか。理解されたからだけじゃなくて、
>>7で「シードル」内の目線を見てるのか。
>>7のシードルの目線が狼に見えなかった理由ってある?
あったら詳しく教えて欲しい。
今度こそ夜まで離脱ー**
こっちの内訳見させないなら黒出しはシンシアになると思う
最終日行く為にもC狂でも吊るしあげる選択どっかで必要だった@線香
皆さんのホットな話題の比喩表現については、分かりにくい人がいる以上、出来ればわかりやすい表現にするか自重してくださいってことで〆させてほしいのです。
これ以上喉裂くのはめっ、なのです。
ん、裏付け…ですか…結論から言うと…雰囲気…なのですけれど
そうですね…マイスター'sの意見として、分離が少ない…
(多少は、ありますが、還元をしているの、見えます)
人酔いする方、もう一人、支えているの、随所に見られるところ…
それを、苦と、していないところ
イーラ、つまり、「これは個人要素であり狼要素じゃねぇだろ?」と言いたいのですね…
うーん…、狼なら、思考負担、もっと、かかります…歪み、見えます…
でも、そんな風ではなく、心から、楽しんでいる、そういう、二人…
kwsk…というと、もっと文学的になる、ので…
もし、ここで理解、得られない、のなら…〆です
>>1:248も、あれ以上の、解説、ありません…
(ちな、>>1:325で、コルン、別の視点から、見る事にしました、よ)
なので、ここでの、不理解、飲み込みます
ただし、それが、私の、何要素、なのでしょうか…?
無理矢理な、マイスター庇い、なのでしょうか…
もうかぼちゃに抵抗できるほど小麦は残っていない……。
かぼちゃは残った小麦を全て肥料にし、別の獲物を求めてこの船を去っていった。
そいえばCちゃん透明人間だったから偶数進行やねー。
めんどくせ。
@はち@ただいま
うんにゃ。ありがとう。凄くよくわかるよ。
もう、これ、右脳派か左脳派かの違いじゃないのか?
もしくは理系か文系か。
私、ただの右脳な文系女子だから解んない人には解んないさ。
そして、かっこいい。すきー
やっぱり、のあが好きだ…ってなった。
うう、大好き。……ぎゅ、なら良いよね?ぎゅー…。むぎゅ。@みず
アオイ声は非狩くさいけど、やってることは一番狩くさい。
わかってて狩ブラフまいてる素村なんかなっていう印象はある。
@夕立
@もち
あと、なんかシードル村かなって思えてきた。
シードル(嫁)の方が色々と聞いた上で読んで見ると、
本当に意識がシードル(旦那)にしか行ってないんだよね。
>>99は自己経験談だけど、それをシードル内2人で擦り合わせて「架空の経験を作り上げた上で意識を統一して考察を行う」ってかなり面倒だと思うし。
村のシードルの動きかなぁと。
@ダッツ
また黒出すの?!とは思ったけど、
聞いてる内にいい方法に思えてきたかも。
でも、まだ危ないパターンがあるのかな?
手数は分からないので、じっと見てお勉強の僕。
灰好き放題つまみ食いできるなら、トルニー食ったらだめかな? サンシア狼ならトルニー食うもの。
なんか調子狂うな、アヘル。じーっと見られてる感じ。今、私が狼だったらすごく嫌だなと思うと思った。
贅肉考察信用します。あの手の話は苦手ぽい@うひ
ディタは>>1:308>>1:365がおっとなった。
前者、取り繕わずにかつ謝りもせずにむっと、
すぐにルシアンに向けて一言。ここ分析するとおもろいかな?
同じ位置に立ってなぞる必要はあるけど
割と彼女も主観では読みやすいベクトルに入る。
@はち@>>108快感ワロタ
アマルーラの今日の動きはおいおい。
筋肉の思考の根底に、根深い対抗への意識>>1:5>>1:11>>21が見て取れるんだが、対抗が気になる真なのか、対抗が気になる偽なのか、さっぱりわからん。
俺自身は、真でも偽でも対抗ガン無視しがちなので、共感センサーが全く働かなかった。暇な人いたら意見欲しい。
今日はまだ、説明とルシアンとの対話が目立ってるので、>>62とか出てきたら本腰入れる。
ディタの返答待ちながら、最初の印象と離れたな、と思ってる。
最初は議事を円滑に動かそう、みたいな意識(>>1:18とか)が見られた。こういう行為って、ある程度精神面の余裕があるときでないと難しいと思うんだが、>>1:289から>>1:373までは、そういう余裕も感じないな。
今は、昨夜よりは持ち直してる、ようには思う。
また読み返す。
>>41への返答で「待ってる」と言ったんだけど、何かわからない所あったら言って欲しい。ディタは俺が見えづらいのかな、とも思い始めてるから。**
>ルシアン
纏める…?意識はないけど、一呼吸置いてるかもね。
まず読んで腑に落としてから話すよ。自分なりに分かってから話したい。
今のところ、ベルが真贋で色変わるなら斑吊りたい**
@もち
分かる分かる。
でも「赤有りは思考負担ぱねェ」って言ってるのは嘘じゃないと思うんだ。
その上でシードル(嫁)がほわほわタイムに突入してるのが、なんというか凄く村な気がして。
@ばり
ほわほわタイムwwww うん、なんか狼の作り方っぽくはないかな。
今ちょろって話してたシードル夫婦関係も表出るときちょいと出すー。
僕はそれ+相方への意識があるな。
相棒が動くと敬語シードルも動くの。そこ、私も説明する、って。
赤だと助長すぎんだよね。純粋に意識が白ログに向いてる。
まとめて出すわー。
なんかトルニー、きになってるぽ? そこも出しとくね。
とりあえず、提示はしたから津波と花火に後の検証は頼んでいいか?潜伏C狂が活きるには最悪、ディタの占いだけで確白になり得る環境に持っていく為にも
連続2黒出しはアリな選択だと思うんだ@線香
はい。まあ聖痕が引っ張らない姿勢なので、ぐだぐだと斑吊りになるんでしょうねとは思ってる。
襲撃見るまで占い真贋考える気はないので、どこに占い当てましょう。
コルンが黒出してくれるならバラの方がありがたいんだけど、きっとそうはならないので統一が無難ですかね。村の雰囲気ではトルニーあたりになりそう。
@gloo
アヘル違うっぽいな。どこだろ。
白PTは夜の灰考察まで取っておこうか。
昨日からの位置と今日の対話である程度足場は確保してある。コアタイムで考察出せば安泰とみた。@kos
宜しくお願いします。
思い込み〜は蛇足というかやっぱり言葉悪いので入れなくても大丈夫です…言葉が見当たらない。
トルニーはな…なんか苦手意識入ってるのが大きいかもしれないけど、やっぱりきになります…orz@m
暑いの?○ね♪
じょーだんだおー
あーあ、ひょっこり出てきた喉無駄にしたー(
うう。お外出る気しにゃい…
だるいー
@るるし20
>>1:324後半いいなあ。
リリが独断ぶっぱするタイプには見えないとはいえ、
なかなか豪胆な発言?と思われ。
んでサンドウィッチーはその後の>>1:327に目を付けてる。
@はち@ごはんなんにしよう
ディタは甘えるの上手いよな。
コルンは対抗への気持ちが良く分からん。
@たちばな@おかえり@ルシアンさすがルシアン
ごめんなさいーー><
まあいいです。ルシアンなんとなくわかりましたし
風邪引きはお布団でおとなしくなさいな…
夕方には戻りますから、寝てても大丈夫ですよー
@南
ハニーがいないと寂しいよう←風邪で錯乱
ルシアンがなー
塗ろうとしてしっぱいした狼なのやら
素直な村人なのやら
え?ハニーわかったの?
あとでおせーて
@るるし20
あ、…>>1:398言い直してる。
むー?
「トルニー」がわからん。
「正体」以前に「実像」が掴めない感じに近いのだろうか。
決定周りのどうなの?感やらも見た感じでしかないが。
@はち@やっと1d読了
さて、思考停止したい誘惑がでてる
弱い狼にある兆候。わたしは狼として強くない自覚しよう。
赤本引っ張り…今やるべきは2狼目の探索。希望自体は早くてもいい。とにかく伸ばすこと
伸ばす為にも灰同士が気になってる波を探り当てる。最低3方向から思考を伸ばす。
一つは黒狙い。一つはベル。もう一つは自力で見つけろ
@うさぎ
なぎなたって薙刀じゃないの?
何か良く分かんないけど長い何か持ってそうって事なんですかね?
私は良く遠くから石投げてるとか言われるからパワーアップした(
@うひ
甘えるというベクトルはよくわかってないけどディタの入り方は好き。
コルンはおちけつ感がなくならないと正常に読めない危機感。
@はち@ツッコミが注目されると気持ちいいよね!
おーよちよち><
ルシアンは判断姿勢を村特権だと思ってるんじゃないですか?
ルシアン自身自分見せる気ないですし、ディタの自己紹介に過敏だったり、魅せたと思ったら謝るんですよね。
だから上手い白アピして見えただけなんじゃないですかね。
@南
当初は長刀(ながなたとも言われた)だったそうだけど、短刀・長刀の長刀と区別するために薙刀になったそうだ。
まぁよく意味はわからないね正直。@kos
あ、本当だめっちゃナギナタって言ってる。読み飛ばしてたのか
遠いって事なんかな。投石機とでも言ってくれりゃいいのに@うひ
...はマカロンを食べている!
エジプト>>+124
実は最初の第一声からなんとなく好きで
その言語化は折角だしもっともらしくやってみただけである!
なんて言えない!ともんどりうっている!
「判定確認。
ディタとアマルーラ切れてた気がするから確白か、
と思ってたんだが、改めて見直したらそこまで切れてなかった。
ただ>>1:257で占い先絞る時に、
カルア、ルシアン、マイスター、俺と視線が来て、
アマルーラが後回しになっていたのは微妙だと感じたな。
占い先から避けようという意識が見えない。
で、コルンからの黒な。俺は犬ほどコルン偽とは考えてない。
偽ならあざとくて演出過多だな、とは思うが、
恐らく真でも同じ行動取るだろうと。今日改めて追う」
今イチオシはカルアね。
「伝わらないなら言って」「わかんないなら言って」「何かわからない所あったら言って」自分が相手に伝わらない事を意識しすぎで気になる。そしてその割に共通理解とかに関する贅肉が少なめに感じる。参考までに。@kos
@さう
うへぇ、ねむぅ。
お昼寝する…
今日のコア?表出れる時間とか分かる範囲で置いといてくれるとありがたいー
こっちはだいたいオンできるー
占い真偽か……パッション程度にしか見ていなかった。
★ディタ殿
・アマルーラ殿決定周り、何を感じて、思ってた?覚えてる限りで構わない。しんどかった、とかそういうの。
・対抗の第二希望にアマルーラ殿があがってて、ディタ殿の目にはどう映った?
★コルン殿
・個人的興味で、>>20と>>62って同じ人の発言かな。愚問ごめん。
・今、ディタさんとの対抗含め楽しめてる?
「シードル関係。
犬がもう出してたが、俺が分からないのは「私」の方。
コルン>>1:112、アマルーラ>>305評では
該当の箇所引きながら意見添えてたのが、>>7だけ感触違って。
「狼だからこそ融合しなければではなく、なるべくしてなったと思える」
が今までより遥かに漠然としてて、何だこれ、が第一感。
が、マイスター>>73>>94や「俺」の方>>99見て、大体把握。
互いの経験則から来る話なので、平行線になるな。
意味が分からない理由は分かった。収穫。
犬が「シードル(嫁)の意識がシードル(旦那)にしか行ってない」
「自己経験談>>99を二人で擦り合わせて『架空の経験を作り上げた上で意識を統一して考察を行う』のはかなり面倒」といった点で村かなと。
「赤有りは思考負担が強くかかると話した上で、意識がふわふわと浮いたのが村っぽい」とも。
「私」の意識は狼が作ったにしては変だな、とは俺も。
自分の中の共感村視を伝えようとした、訴えようとした、
というよりは、溢れたとか、漏れた、が近い印象。村かな。
マイスターに関しても、昨日読んでいて引っかかりがなかった事も含め、
一連の流れを見て同様に白いか、と」
見てきた。
ルシアンは>>1:61で安易な村置きは赤持ちならもっと慎重になりそう。切れで見る。
アオイとも>>1:87で切れてると思ってる。単体も>>1:317>>1:374も村利考える村感情っぽい。
イーラは>>1:64>>1:70>>1:73で疑い深めつつ、>>1:74で停止。
この緩急は人っぽい。単に切れ偽装なら最後の要らないよね。
>>68も切れを探すとイーラ切れになるんだけど、
遠回りな白アピに見えてストレートだから、露骨で白かなと思ってる。
ベルは>>1:138を見てコルンが返してる>>1:144けど、
散々喉のこと言われてる筋肉くんが反射的に返しているように見える。赤囲んでなさそう。
ナチュラルな切れ拾えたのは此処まで。
まただらだら垂れ流す。
占い、ディタのほうが好きかな。
占い師として、というよりは、ディタ個人が、だけど。
チップ補正かもしれないけど、捻じれてなくて素直に「いいひと」て感じ。
スー、斑即吊か>>28
コルン真視というよりはとにかく色が視たい・真占と繋がりたい、かな。
昨日の発言でもそんなのあったね。
>>30考えてるふりはやめよう、はなんか好きだな。
でもスーは繋がることでどうしたいんだろ。
真と繋がって輝く真さを放って生き残る?
霊ロラはやむなしにしても真占のサポート入る?
「とりあえず判定見たい」でその先の展望が見えないなって思った。
アオイの>>42もいいなあ。
思考停止を嫌う感じ。一歩でも前へ進もうとしてる。
ルシアンの>>47の気遣い好き。
あと例えが面白いから好き。
でも>>66マイスターの下段も納得できる。
あたしもあまり理解はしてないけど見えるのが好き(あと単純にそういうの見るのが好き)なので、共感もあり。
と、思ったら>>69 うーん、どうしようルシアン好きだ。
>>62>>63>>64は素直に切れでいいかな。
視点漏れかは……微妙かな。
アヘル>>97シードル評、納得。
あとアヘル、ルシアンから面白いのくる?って期待してからの>>103のガッカリ感は人っぽさかな。
それに対してルシアン自身も首かしげてるのが面白いなあ>>106
@31
あー、でもー
ライン繋がったあとにちょっと不自然に取られるかな。
ライン意識するなら、強く肯定するのは他の灰にした方が良さげ
わりと素直に喋ってる気がするアマルーラと反射的に反応しちゃうディタかね?
アマルーラで絞りこみつつ、ディタの反射追ってみよう@線香
なんか全方位に「イイネ!」ボタンとファボを押すだけの小並感まるだしの感想文になった。
やり方探るって自分で言ったのにこれじゃあなあ。
とりあえずアオイルシアン人っぽで置いておこう。
霊は…んー、サンシア?
占いは微妙。わかんない。
@ばり
見るとしたらトルニー、アオイかな……
カルアも感触悪くないんだけどなー。
アマルーラ人なら2赤だしな。ううむ。
かんっっっっっぜんに、
「わーい面白いログがあるぞう」
のテンションで読んでるなあ
見物だから間違ってはいないのかもしれない。
けど「考える」ためにここにいるならあんま良くない姿勢だよなあと思う。
む〜〜〜〜〜ごろごろごろごr
ツンメデュちゃん、7(10)発言1(5)(1鳩2犬3猫4ライオン5鼠)の口調で喋ってー
>>思考停止<<
@けい
ちょい顔出し。ちょおねむい
>>*59線香
考えた!
ここでGJ出たら、流石にディタ真決め打ちじゃないかな
あと、灰2黒の時点でコルン視点の人外完全露出。
13▼コルン
11▼スー
09▼サンシア
07▼灰or斑
05▼ディタ
03▼灰
聖残しパターンより、ディタ護衛可能性が上がる気がする。
ベル姫護る上で辛いかもしれん。
まぁ、噛み先は夜じっくり再検討しても良い@花火
ベルからアマルーラへ希望を変えたスー、ルシアンは気になるけど、まあ気のせいでしょう。ベル狼ならここ怪しいけどきっと違う。
ベルアマルーラの2人に希望出してない人を村認定しようと思ったらアオイしかいなかった。アオイ村ですね。ちくせう。
アオイ面倒見良いとか、なに善行積んでんだよおっさん。
@gloo
私は比喩考察見るのは好きだけど、抽象的なのは「それで?」って聞いちゃう人ね…楽しいけどその人の見え方、ちゃんと理解できないから。
いつか比喩やってみたくもあるわっ
@わぺぱ
手順屋していいよ。表目線でね。
希望進行(霊ロラ)と理由。あと霊真贋について。
それから「見てない」を作らないように
出さなくてもいいから3行程度の個別評は
いつ聞かれても出せるようにしておいてくれると嬉しい(丸投げ
>>*81花火
村視点どこにGJ出たか分からんよ?
2黒出し見たら主観、狩人以外特攻だと考えん?
狩人COあったらそりゃ決めうたれるでしょうけど
あと、スーより先にコルンが吊られる事も絶対にないよ
んー、でも、確かに▼スー、▼コルンはあるかもな@線香
2狼目、っていうか、コルン視点LWよね。
そんな間違い簡単にするかなって疑問はあるんだけど。
@べにこ
...はログに追いつけない!
エジプト>>+29
...は個々による!好きでも嫌いでもないようだ!
ただ「表現」の上っ面だけが先行するようなものは苦手である!
表現とはわかりやすい、または新鮮な切り口を見せる為のアプローチと捉えている!
あくまでも比喩はそのひとつであると思っている為、
表現に異様な個性を持たせるとかえって伝達に支障が起きる、
自分を誤解される等のデメリットが生まれそうな気がしている!
あはは、皆いた。
まああたしも単純な好き嫌いで言ったからな。
推理としては…どうだろう。
あたし、結構自分のいいように脳内補足して突っ走る所あるし、
変な方向に納得して擦れ違い起きかねない可能性を考えると
擦り合わせは必要不可欠なのかな。とは。
@いなり寿司
てか、非狩透けが怖いんだよね。霊ロラ手順主張。
そもここでの斑吊って、コルン真寄り進行だと思うんだけど、僕の中でそんなにコルン真とは思ってない、というか、アマルーラは昨日どちらか言えば、村目に見えてた。
なら襲撃様子見、にしても霊ロラの方が、手順として見れる気が。
てか、サンシア真時、アマルーラ狼ないと思うんだが、どうなん?流石に騙りが赤切るのはないと思っているから、そこはラインないと思うんだけど。
↑おかしい?
比喩は普段使ってない人が使うのは好きじゃないな。
何か狙ってやっているのだとしても
分かりづらいというデメリットの方が多いと感じる。
素直な表現が比喩になってしまう、
という場合なら歓迎だ。
ボクは基本ネタしか挟まないけど。
これまで使ってきたのも比喩になるんかなあ。
たまに理屈と普遍表現で統一されて
逆に堅くなってしまった自他の文章を
「うむわかった。要は『カロバヤシ【人類は滅亡する!!】』みたいなもんってことか!」
とかはしたりするけど。
ただ昨日の中盤〜後半はちょっと読むの苦しかった気はしてる。
見てて面白いものも多々あるけど、横行するとつらいかなあ。
だから「ディタ」がこれを言い出したのは
色んな意味ですとんと落ちていた。
@はち@寝たい
鳩からくるっぽー(いちげき)
くるっぽっぽ(今は考察が出来るような状況じゃないけど)
ぽっぽろぷ〜わ!(帰ったらやろうかな〜(やらないフラグ))
これ疲れるから語尾にぽっぽつけるだけにするぽっぽ。
@にな
るぱは、>>+32の下段と一緒で、すり合わせとか汲み取りに時間がかかるから読みづらいって頭抱えてたうぱー。
うぱは、比較的比喩表現汲むの得意な方だとは思うけどうぱ。
ただし、この村の地上は比喩表現多すぎて若干めんどくさいうぱ。
初日にシードル面倒臭いって言ったのはこの辺ぱー。
■シードル
>>1:248タッグボッチへの共感。ボッチ経験者の(私)はマイスターのような二人になりたい。
>>6羨望の色があった、と(俺)が言い。
>>7マイスターリア爆と、どう見ても羨望している(私)がいる。
いつになったらプロポーズしてくれるの位の話に見えた。早くしてやれ。
>>115イーラ、シードル狼でも「架空の経験談」では無いと思う。経験まで作り込んでたら灰がいくらあっても足らんだろう。
しかし、共感白で片付けず、経験と羨望を織り交ぜつつ話す様子は狼にしては思考の広がり方に余裕を感じ、無駄が多いと感じる。よって白視
贅肉ってこう言う事ですか?ちょっと違う気もして確認@うひ
■1.今日の占希望
■2.今日の吊希望(斑OR霊OR灰)
■3.占霊真贋
■4.灰考察
2-2+霊ロラ前の段階で斑発生時の占吊って
吊希望の多様化に加えて
「黒出し占の自由占宛に希望もよろぴく★」がきたら
ぶっちゃけ灰相当苦行だよねこれ、となんとなしに思った。
勿論ある方が選ぶ側には優しいのはわかってるけど。
@はち@あたりまえ体操
コルン、落ち着いてないのは片方な気がするんだよな。
もう1人は深夜コア?
>>1:313>>1:319>>1:323の人。
@たちばな
シードルは多分、中の二人のアレがソレなのぱ。
根幹の感性が違う二人が二人とも比喩表現使うとわかりにくいのぱ…
今日になったら読みやすくなったので、多分すり合わせしたぽいうぱー。
カルアもマイスターもあんまりわかりにくいとは思わなかったけどぱ?
人それぞれうぱねー
昨晩とか占希望出しも難航してたからね。
そもそも30人の希望をまとめるのが無理だし。
まず、2人で擦り合わせ、その後15組で擦り合わせ、
だから、当然いつもより時間がかかり。
昨晩は2人で擦り合わせ、
の余裕分を取れなかった組が多かったのかな、と。
もしくは、決定時間に対してコアが全体的に後ろなのかも。
早い人に合わせてあるから?
@たちばな
思わずたちばなさんをもっふしてしまった。
比喩は黄色いうぱーが言ってるけど
ボク多分、椅子に座る、席を立たずに眺めてる、とかの
会議室の見取り図系が若干不得手。
割とあの辺は言葉におろしやすい部類な気もしてるので
どちらかというと「部屋で何をしてるか」よりはログとか実物を用いてくれると嬉しいなあというとんでもないわがまま心。
…いや、すいません。はい。
@はち
うぱは、「わたし」のシードルの方がわかりやすいと付け加えとくぱ。
誰かも言ってたけど、俺のシードルも私のシードルも、結構負けず嫌いの強気っぽく見えてるぱ。
狼だと厄介かもうぱ。
先っちょ!
あとログの先っちょ(3ページ)だけでいいから読ませて!
@はち@布団があらわれた!布団からはにげられない!
>>*82線香
2-2で1黒出ててるなら、
80%でディナ護衛だろう!
と、自分村なら考えるかなー、と。
2黒出し見たらコルン特攻もあり得るのは確かに。
ただ、スー、コルンと吊られて内訳バレ、
津波漣が動きにくくなるのは勿体無いかなとか!
っと、表いってきま了解!@花火
@わぺぱ
おかしくはないけど突っ込みいれる人は出そう。
まあ、思考開示能力がチョイ後手な「ベル」としては問題ない。
あともう少し読点減らしてもいいかな。
そうじゃなきゃ読点を句点に変更するか。
自分で声に出して読んでみていらないと思うところは
削っていいと思う。
読点多いとすべての文章が強調されてるっぽくなって
逆に主張がわかりにくく平坦化されちゃうからね。
...は思った!
全然関係ないけどリリーのメモの略称一覧は
誰が誰かの解説を入れた上で出す方が望ましいのでは?と!
※「大」胸筋だと、塩「大」福がいる以上誤認を招きやすいと思われ
>>10 ベル
ええ。私、貴女達、まだよく、見えていません。
中段…、確認、ですか
「……嫌われたと〜」とかは、割と、強めの言葉、思いました
そもそも、返答がズレていれば、質問者から…何がしか、プッシュ、普通来るんじゃ?
確認いちいち、する必要、ないかと…
この辺り、防衛線・針、見えました。
そうですね、これに関連する話、ですが…
>>1:182「私の方が相方様をわかって頂けない怒りで暴走しかねませんので。」
いや、そちらも、すれ違いで…対話出来ていなかったんですよね?>>1:148
なので、相方さんの無理解を理由に、怒られても…と
ここも、強い牙に、思え。
はい、では…お待ちしています
↑
★漣へ。昨日、灰でちょろっと言ったことも関連付けてみた。
どうでしょうか。
一応、夕立時雨宛てなので、赤に落としておく。@津波
アルマーニはわりと素直に喋ってる狼だと感じてる。
メモ
イーラ:>>116の評価部分が多いのもそうだけど
>>1:123のディタとアルマーニが似てて、アルマーニと自分の半身が似てるって3人でやってる表現だとかなりの茶番臭
使わないこともできるし、使うこともできる、かな。どっちも。
比喩強めなのは強気シードルのほうだけど。
使わずにやっても強いし。
丁寧シードルのほうも、強気シードルが言ってたしギア変わると思う。
今のままでもあたしは好きだけど
と、ここまで打って中身推理ありきすぎるので独り言に埋めようと思った。
好き好きフィルターどうやったら外れるん???(呆然)
け、見物だから!!見物だから!!!!
クローンでの一文字略称反対派。
顔と名前一致しないのにその上略称まで覚えろなんて言わないでほしい。
レイアウト的に美しくないけど、名前全部出せばいいのになあ
カルア:拾えない評価。確かに読んでると色々釘を刺して立ち回ってるように見えてシードルLOVEしか言ってないようにも思える。
ただ、こっちは反射的に反応したディタ>>12あり
★なんでそんなにシードル大好きなの?
アマ見てっと>>1:77アヘルシードルから視線逸そうとしてるな
で、イーラ、ルシアン行ってる。やっぱここ二人はなさ気
>>1:105「ベルは無理に馴染もうとしていないのが逆に良い」
上げつつ馴染めて無いって微否定語使用。
>>1:187理解を求める丁寧な説明。
切れ追加計上
>>1:367決定後いきなり寄ってったアオイも無さげか。
アマはスマイルステルスタイプの狼。
目立つ事も、目立たせる事も嫌いそうだ。
なんで>>1:377シードルも切れ
視線逸そうとしてたアヘル>
微妙な触れ方のトルニー>
全く触らずで●のカルア>
○マイスターは>>1:302>>1:302のやり取りが、
出来ん範囲では無いが、ムッとした感情が見えたのでこの位置
だな
カルア、分かりやすい部類なんだけどな…。
多分、比喩使わないとうまく表現できない人だと思われ。
人によって見方が違って面白いね。
で、トルニー見てきたけど、
まだ本格始動していない感。
どういう人かと言われると、
にこにこ眺めてる人、としか言いようがない現状。
片方がサンシアのうっかりに反感(?)を持ってしまって、
ブレーキがかかってるのもある?
ナカノヒト要素でしかないんだけどね。
謝ったのが許せなかったんだろうな。
自分だけは偽を見なくちゃ"いけない"
ってのもあるかも。
で、ちょい自覚もある?
何回も止まろうとしてる。
@たちばな
...はねむいらしい!
ミィア>>+10
ありだとは思うが、いずれ吊るなら霊にひと仕事させた方が…などと思っている!
そして>>+13の後半に...は頷いている!
彼は今までに、一狼ニ狼とか使ってない。
一匹二匹。
些細だけど、彼は多分狼を数えるのは一匹二匹だよ。LWとかって言葉を今後使えば違和感は疑念になる。
数え方を変えた理由は、目抜け関係なく狼に対して何か挟んだ。
俺はこう考える。
@まだお
うーん、ベルの要素は状況だから、個での要素も欲しいんだよね。花火が考察落としてくれたからお昼寝一度してから見直すけど@線香
>>42に惚れ直して、>>43の下段が臭う。
よし、トルニーはたちばなさんにぶんなげよう(
比喩でもある程度自己補完はかけるけど
その度にどつぼに嵌るビジョンしか見えねえ。
説明が必要になる比喩って、難解な分自分の手だけでわかれば
かなり実像への近道になるとは思うけど。
@はち@き、きまったー!DSC入りましたー!!
アマ見返すと>>1:77アヘルシードルから視線逸そうとしてるな
で、イーラ、ルシアン行ってる。やっぱここ二人はなさ気
>>1:105「ベルは無理に馴染もうとしていないのが逆に良い」
上げつつ馴染めて無いって微否定語使用。
>>1:187で理解を求める丁寧な説明。
追加で切れ計上
>>1:367決定後いきなり寄ってったアオイも無さげか。
アマはスマイルステルスタイプの狼。
目立つ事も、目立たせる事も嫌いそうだ。
なんで>>1:377シードルも切れ
アマが視線逸そうとしてたアヘル>
微妙な触れ方>>1:95>>1:105ってか温度が近いトルニー>>
全く触らず到底通りそうに無い●のカルア>
○マイスターは>>1:302>>1:302のやり取りが、
出来ん範囲では無いが、ムッとした感情が見えたのでこの位置
@ダッツ
花火がいつもいいポイントで人の名前を間違ったり、誤字ったりするので、
毎回不意をつかれて、ぶほって笑ってしまう。
いいキャラだなあ、花火。
ってもう投下されていた……
切れ要素取りたい場合は、一元的に拾っては弱いです。
例えば、アルマーラ≠ベル取りたいなら
アルマーラ→ベル だけではなく、
ベル→アルマーラ も欲しい。説得材料にもなりますしね。
さらに補強したいなら、
対抗→ベル
ベル→対抗
これもあるとなおよし。まぁ、プラスαですが。
その点、確かにシードルとアルマーラは切れていますね。
温度が違いました、二人。@津波
@かりょ
僕は今日はいつでもゆるおんだよー。
パソコン横に置いたまま、色々と家事してる。
さっき、トンカチ発掘したので、棚を作ってますなう。
ちなみに、灰考察は全くしてな(ry
@31
わぁ!ダッツ戻ってきた!!
アマル吊りのあたり、僕が意見で押し通してるみたいになってるから、餡子側の意見どうなってるんだろー、ってちょっと気になるー
露骨に表で反応するんでなく、皮のディタ真に納得してたら思考の足跡ぐらいは垣間見れるとそれっぽい!
見てきた。>>1:72もそうだし>>20もそうだね。
よく見てるなーwそんな所気付かなかった。
挟んだっていうのはどういうことだろ。作ってきたって事かな。スーのディタ真上げがどう見えてるのかも気になる所。
私何すれば良いかな。決定周りからもっかい見てくるか、トルニーちゃんと触るか。
@べにこ
@さう
おかえりー
20時目安でぼちぼち考察落としていければいいかなー
それまでは考察AND休憩タイムってことでー
🔨やー、日曜大工やー
>>+49>>+50
「客観視点」のみでなら然程おかしくはならないと思われる!
(自己視点は珍しいかもしれないが)
ただし、今までの大胸筋を見ることでこれが何らかの材料になる可能性は勿論あるとも思っている!
占い真偽に関してはアマル吊れば分かるってんでそんな気にしてなかった件。
ぽんこつだしね(
@べにこ
>>*97 31
両霊から落とされてるってゆー状況白だな。
弱いかもしれんのは確かに
>>120で補足してるのじゃダメかな?@花火
まぁただ、アヘルは単体見ると、
ディタから>>1:18抱き寄せるような擁護入ってるし
占を丁寧に見てるんだよな。
そのあたりの興味の向き方が、狼なら何やってんのとゆー
☆アヘル>>1:80
どっちでも苦労しそうだが、
ま、繋がったら頼りにしたい。後託す事なるかもしれんし
アマから落とされ気味なんで、>>1:113サンシアかなぁとは
ちと戻って来た。
ってのを最後に投下しようかと!@花火
なお、これは表で言う予定だけど
苦手を嫌いと脳内変換ミスったのって、
そこに気をとられていたからなんだよね…
あそこはアピとか一切抜きのガチ本音なんだ…
一応リアルタイムに2人ともいられれば、機動力はでるはず。
昨日の更新周りは両方議事につけてた。
トルニーとは相性的に俺の方がましかな。
多分黒ロックかかってるので置いてるけど。
ベル白取れれば狼窒息死に繋がる。
時間とれたら、白取れてないベル見たい。
シードル、カルア、イーラ辺り面倒だけどお願いしてもいい?全員じゃなくてもいい。
アヘルは今日は放置でいいかな…そこでもいいけど。
@まだお
鳩 なんか右の大胸筋が嵐のように去っていった。
んー、ちら見レベルだけどベルの要素それだけじゃ弱くない?状況証拠だけじゃなくて他の要素で詰めるベキかと
>>1:105もちょろっと上げてるだけでキレとは思えんしね。むしろそこはラインっぽく感じる筋肉ですん
イーラの>>1:123は見て確かに、ディタとアルマーニが似てて、イーラの半身とアルマーニ似てるとか3人でやってたら茶番だなっと
シードル、ルシアンは落ち着いたらまた読むよん
間近…2狼ねぇ…2狼…
確かに、視点漏れっぽかったんですよねぇ… あれ、マジです?
それとも、本気で「目」抜け?しかし、>>121は重箱過ぎるだろjk
>>*105 花火
ええ。だから、状況白、は分かるのですが。
単体白も拾えると。それが難しいなら、確固たるライン白。
状況は狼が作るものですよ…?だから説得材料としては、弱いです。
>>*104>>*108 時雨
了解しました。まぁ、また私がオモテで言った時にでも、そう応えれば。
まぁ、ブラックワードなんて他の人には解りませんし。おすし。
ちょっと過剰防衛な気が、したんです。
思考の伸び、あと、個性を見せてくれれば。
拾えるところは拾いましょう。@津波
チャント読ンデナイノデ、とんちんかんナ事ヲ言ッテイルカモシレナイガ。
役職ダカラコソ、自己視点=俺視点ヲ言ウ者ハイルト思ウゾ。
ソノ役職者候補ニトッテハ、自分ノ見エタモノハ絶体ノ事実ダガ、客観視点=村視点デハソレハ、検討スベキ要素デシカナイ。
村ト村ノ関係ヨリソノ差ハ大キイ。
あれ、普通にタイプミスなんよね
正直、それ黒要素言われても、はぁ…としか言えないぜ
あと普通に誤字って申し訳ない(しろめ
@線香
心理的な1クッションかな。真仮定、狼探しに邪念なんてないと思ってる。
黒引いた!→LWだ!
この間に何か邪念が入ったか、LWの後に何か邪念挟んでる濃厚。
真なら何故それが起こるか、頭の隅でちょい二人で考えるか。
彼の性格鑑みても、2狼目って回りくどいしな。
@まだお
まぁただ、アヘルは単体見ると、
ディタから>>1:18抱き寄せるような擁護入ってるし
昨日今日とディタを丁寧に見てるんだよな。
そのあたりの興味の向き方が、狼なら何やってんのとゆー
☆アヘル>>80
どっちでも苦労しそうだが、
ま、繋がったら頼りにしたい。
アマから落とされ気味なんで、>>1:113サンシアかなぁとは
うん。分かった。
アヘルはちょっと好感からバイアスかかってるからそこ3人ね。
日本ダービー見たらやる。
@べにこ
@31
「よく読めば分かるだろ」は、確かに気になるなぁ。
そんなんも読み込めないの、議事に溺れてる狼じゃね、と。
そうやって議事に乗り遅れた村人を何人も吊っていった(
「>>122俺
そうかー?
両狼でもベル狼でも>>1:345
アマ上げての自占許容にも取れる発言、
あのタイミングで言えんだろ。
自分達の位置考えて、白もらうのは許容、みたいな思考の流れに見えた」
ってのはどうすか!@花火
むぅ・・・
アマルーラC狂は切っても良さそうだな
真C−真狂で偽黒か、真狼−真Cの真黒
真狼−真狼も頭のすみに置きつつ希望は▼アマルーラだ
@るび
決定周り、見直しもいいね!
べにこ先輩の裁量に従うぜ三c⌒っ.ω.)っ シューッ
ディタ真だと、多分ディタが相当参ってる。
昨日の決定周りと偽風潮に、何言ってるかわかりづらい村。
@まだお
>>75の最下段は>>114もセットで要検証の価値ありかもしれんぬ。
と思ったら>>124も出た。ふむ。
>>80中段の発想は面白い。
>>90はなでなでしたくなった。
カルアは昨日中盤見てて思ったけどなんていうか良い人。
そしてその真下のたちばなさんにもっふるもっふる。
>>98を見てGの名言を思い出した。
「真贋フラットにして得するのなんて狼だけ。
むしろ偏らせた方が襲撃意図が読みやすい」っての。
アマルー、人ならかなり灰狼枠狭いことになってるぽすので
ちょっとその立場やってみたい代われとか思ってすみませんでした。>>116
@はち@寝たいので駆け足
えと。端的に言うと、自レス気持ち悪い。
これ、ダッツ31のほうも、昨日少しありましたが。
それ、灰とか赤で擦り合わせません?
>>との事だが〜の結果…私はこう思い、相方はこうで…結論として…みたいな。@津波
ごめん、寝落ちてた。
はーい、コルン偽打ちたいくらい意味不明ー
でも斑は吊ろうかー。
……マイスターより俺らの方が仲が良いに決まってる
@鈴蘭
後これは表には出せぬが。
ディタ-スーでディタのあの滲み出る暗さって何由来?
言語化できんが、使う手法(アピとかね)的にディタが浮いてる感とか。
アヘルは特に昨日一瞬眼が寄ったけどあんだけ眼が飛んでる中、希望周りは自分の怪しいと思う場所しっかり挙げれてるから変わらずイイネ!で終わる。今日の動きもそんな感じ
ディタの>>22があえて感情の蓋外してるのが何かな〜って気になってる程度。ただ、これアヘルからすれば「そんなの知るか」でもある。
見た☆アヘル>>80
俺は実はスーかなって思ってたりするんだけどね。
>>1:330が2人でアマルーラ推しこんでる事になってるのはやり過ぎかな?って部分がわりと引っ掛かってる
スー人外だと慌てての希望変更では咄嗟に仲間押込んじゃう方が恐がるかなっと
寝てないし。寝ろよ。
…いや、ここは逆転の発想で子守唄でも歌うべき?
♪Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are〜
トルニー狼サンシア霊だと、
はいはい、真だね、で済ませそうな気もするから、
トルニー村かなー、
と、
いや、ナカノヒト要素だな、うん、
の間。
@たちばな
なんか占霊はコルン―サンシアとディタ―スーに見えてるんだが。
トルニーがひっかかってて首傾げてる。
どうも相棒がトルニーを気にしているんだよな。
私はイーラを挟んでの扱いでトルニー視野広いなーがあって放置に入ってたんだ。
でもなんか、相棒が気にしまくってるんでちょっと一緒に見てきた。
対サンシアでの動きに関しても>>1:400で殺気は感じる。感じるんだが、なんで霊に対して1d殺しに行く? と言うのがそもそも不思議に思った。
ポーズ? それとも切りか、ライン視野で真殺しに行ったか、というひっかかりな。
他にも>>1:228での引きの早さ。冷静になって→>>1:400?
>>1:387で私武士評「わかる」
でも相棒がとっかかりがないから聞きたい、なんだけど。分かってる方は相方に説明しなかったんだろうか?
この辺が灰に埋まってるのか、わからんのだよな。トルニー、出てる処と出てない所で何かバランス崩れてるように見える。
なんか占いぶち当てたいここ。
▼アマ●トルニで色々見えそうな気がするんだよな。ライン見ながらここ占霊全残りで見えるとなんかつかめそうで。
後ちょっと気になったのでアマル―ラ質問。
★>>1:292と>>1:308って違う人?
左胸筋は敵に張り合いがないと不満を覚えるタイプかな。
>>123の煽り方。
自分が前後においておかれているであろう立場よりも
自分が相手とどうやり合えてるかを優先してる?
序盤の自分の視線についての見解も併せるとどうなるだろうと思ったがやっと読み終わったので俺は寝るぞ!
@はち@お疲れ様でした
>>126完全に思考一致してる。(占いライン以外)
やだーコルン殿全力偽視ロックかかりそうー
@まだお
「真贋フラットにして得するのなんて狼だけ。
むしろ偏らせた方が襲撃意図が読みやすい」
な、なるほど…。
あの人はこっち真だと思ってた、
この人はこっち真だと思ってた、
でバラバラだと難しいからな…。
@たちばな
@ダッツ
いや、夕立時雨は、比較的どっちがどっちか分かりやすいよね。
ダッツ31はわざと似せてたんだけど、それで余計独り芝居に見えると思うw
おけおけ。
「>>122俺
そうかー?
両狼でもベル狼でも>>1:345
アマ上げての自占許容にも取れる発言、
あのタイミングで言えんだろ。
自分達の位置考えて、白もらうのは許容、みたいな思考の流れに見えた」
鈴蘭―(ぎゅー
そうね。でも狩人で無い斑は吊るべきってばっちゃが(ry
鈴蘭と私のコンビの方が世界一だもん!
@アイリス
>>+50
んー…
目線は見てるかも、うぱ。
占視点(自分の目線)/村視点(非占から見た視点)
なら、その通りだよね
自己視点(自分の目線)までは一緒だけど
客観視点って言葉には「自分も含めた」第三者の視点
って意味がある(と、うぱは考えてる)
おっおっもふもふマイスターさんが動き出したがやっぱり俺は寝るぞ!
>たちばなさん
むしろ事が終わった後で
「こいつこうなることわかってなかったからこんなこと言ったのかも」とか出る可能性もあるしね。
ロケットで突き抜けろすると突き抜けてコースアウトしたときに突き抜けろ時点の周囲の発言が一転変わって見えることがあるので面白い。
ただしそれまでの自分を思うと胃も痛い。
@はち@湯水のように灰を使ってしまった…(賢者顔
>>*116
そうですね。
例えば、>>1:27のツッコミなんですが。>>1:22って文脈からアヘルの話って分かりますよね?(まぁこれは誤字った私が悪いか、と飲み込んだところ。表シードル視点、これ偽カウントされています。)
>>1:32もそうですね。
>>*121 夕立
分かりました。>>*85は結論、『お待ちしています』と拾う姿勢を見せているだけなので。ブラックワード周りでは、特にレスは不要です。
擦り合わせた結果を見て、光るところがあれば、拾いたいなーという意思。
>>*123
ええ。まぁ、貴方も>>*120とわかっているようですが。
>>*125 線香
そうなんですよ。私もかつてタッグで狼したとき、1d自レス関連で総ツッコミ喰らいました。その反省を生かして、2dから擦り合わせたところ、ほぼ最白にいけましたねー。
困れば、魔法の言葉『灰にもって帰ります』。@津波
寂しかったーーーーーーーーーーー
思った以上に寂しかった!
忙しいのわかってるんだから無理言いたくないんだけど、ガチ関係じゃなくてもいいから一言顔出してくれたら精神的にほっとするので「むぎゅ」でも「がんばれー」でもいいから言葉くれたら嬉しい。
@新緑
流れ不思議って具体的にどのあたりでしょう?
ディタは私の場合、昨日の終わりというか今朝のやけっぱちがえっ…ってなってそこがもにょってる。@m
ちょい喉ムダにし過ぎてる
今日は相方がいっぱい喋りたいみたいだから主導権譲る
俺は灰
>>114☆普通に楽しんでるよ
いい対抗だと思ってるのは本当。
ただイメージと少し違っただけ
これ、落としていいー?@うさぎ
灰目線の占は確かにいるけど。
でも、初占じゃ無い限り、真占と村の目線は変わるもの、と言う人が大半だと思うんだ。
どうして「客観視」すなわち自分自身すら村として見られるのかな、と。
あと、コルンはそこそこ自信家の要素があって、真アピもしてるのに、わざわざ自分を村の高さまで落とす意図がよくわからない。真贋勝負に焦ってる…のかなあ?うぱ?
具体的に言うとイーラなんだけど。
アオイもなんだよね流れ。
そこから比喩よくない的な流れになって、ディタ二共感できる? って感じのながれになったじゃない。
アレが不思議でさあ。
でもアオイは単体の気がしてあうあうしてる。@t
っと、線香行っちゃったか!
俺ら両方共オレオレだからすりあわんのだよなw
なのでもう摺り合わせ無い方向で行こうかと。
えーっと、さっき灰に落とした内容を少々変えて……
ただあんま俺らがベル上げるのもなぁとは思いつつ。
相棒につっこまれたんで、ベル単体要素。
ベルコンビって、相方愛が強いんだよ。
丁寧>>1:182、タメ>>1:265とかな。
んで、>>1:271でルシに「丁寧判らん」言われて
>>1:285「丁寧だけ繋げて読め」
>>1:345でもマイスターに返答しつつ、
アマ上げ(サンシアの評納得)で、婉曲自占許容。
丁寧の心情として、「自分がタメに迷惑かけてる」。
その上で、丁寧は「タメの能力を信頼してる」と思われる。
よって占い許容、確白なれば良いし、
斑れても戦えるってそう思考が連続してる。
ここのバックボーンにあるのは自白知ってる目線。
なお、ここがベル狼のアピだとすれば、
自占許容があまりにも婉曲過ぎる。
実際誰も取っとらんだろう
瓜は若葉の方が慣れてるしなぁ・・・
というかコルン「抱き寄せるような擁護」ってなに。
「抱き寄せるような擁護」ってなに。
抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護抱き寄せるような擁護
どういう意味だああああああ
(/ω\)
@新緑
ああ、これいいな。もう灰にぶちまけたるー
いや、せっかく対抗勝負楽しそうにしてくれてたのに、その対抗がこんなになってて申し訳ないとは思ってるんだけど!!!
比喩表現は好きな時もあるんだよ。面白いときもあるんだよ。
言語化しにくいとき、「ああ!それそれ!」ってなるからいいんだ。ただの手法だから手法自体はいいんだよ。
人数多いからかな・・・いやまあもう原因なんていい。聞いたら教えてくれそうなことにはなってんだから、聞けばいいんだ。ログをよめ、ログを!
@新緑
あと、ディタの受動視点は考えてたけど、今日ディタが後手なら偽でいーかな、と思ったけど、先手でさっさと結果出したし。
占機能付き灰目線が崩れなかったらこっち真かなあ、うぱ。
タッグ2みたいにたらし込まれてたらいやーん
@わぺぱ
灰吊り意見がでてるけどそっちは考えなかった?とか。
あと「アマルーラ白いから」と「手順での霊ロラ」、
本気度高いのはどっち?
とかそのあたり
すまん、アマルーラ。
偽黒出た瞬間、「味方できたーーーーーーー」って
ほっとして喜んでしまったんだ!!
速攻で頼りにいったんだ!!!
若葉帰るまで私の心のささえになってやってくれ!
@新緑
>>*117はなるほど〜って感じ>>*133はうーん?かな
そーゆー捉え方もあるかな〜?とはピンとは来ない
@うさぎ
イーラアオイ比べてならアオイのが人臭く感じる。
あーなるほ…。
確かにあの流れを作ったのはイーラだなあ。ただどう砕こう。
アヘルもなんか目についたが、作為よりも割りと素直にごめんなさいしてる様に見える。@m
...があらわれた!
>>+54
客観視点って言葉には「自分も含めた」第三者の視点
って意味がある
↓
>>+55
「客観視」すなわち自分自身すら村として見られる
に飛躍があるように感じる!
占い師コルンの視点も含めた客観視点、
ではなく、
村人コルンの視点も含めた客観視点になるのは、
何故なのだろうか?
@わぺぱ
灰吊りは村目線コルン襲撃で赤2.5確定処理可能
ディタ襲撃で赤1.5確定処理可能確白1増加。
これは霊ロラと同じメリット。
まあ、灰吊りだと灰が1狭まって各霊能判定か
各占い判定、どちらかは確実に見れる。
白吊って占抜き霊判定両白が一番痛いけどな。
...は紙を置いた!
思わず発言してしまったが、
色々な人の視点が混じってるのが客観視点、
という受け取り方が間違っている気がしてきた!
ベル単体見てきた!
相方は完全同意では無いらしいが
この後俺また日替わりまで戻れんかもしれんので。
ポイントは>>1:345
「(アマ占)乗り気ではありませんね。
ただリリー様の苦労もお察ししますとは」
両狼でもベル狼でも
アマ上げての自占許容にも取れる発言、
あのタイミングで言えんだろ
なお、ここがベル狼のアピだとすれば、
自占許容があまりにも婉曲過ぎるかと。
実際誰も取っとらん@ござ
あとサンシア>>114宛
上は両方共相棒で、まさしく1匹目、2匹目って意味っぽ。
下は伝言
「☆普通に楽しんでるよ
いい対抗だと思ってるのは本当。
ただイメージと少し違っただけ」@ござ
アイリスとのコンビに勝るタッグはない(むぎゅー
ま、斑はつりましょうか。▼コルンでも良いような気もするが←
@鈴蘭
...は更に紙を置いた!
第三者は何者でもない者ゆえに、
やはりコルン自身が村人コルンを見ている、
が分からない!
...は混乱している!
okok@うさぎ
上は両方共相棒で、まさしく1匹目、2匹目って意味っぽ。←これいらんと思うけど、相棒が弁解した方がいいなら、ござさんに任せるん
んー
まずアマルーラに黒をだしたのは、アマルーラを吊りたいからで、ってことはイーラベルあたりに黒がいるか、もしくは一気に信用とって1黒吊ながらディ抜き、もしくは信用勝ちに持ち込む。この場合狼は白位置とっててもいいんだ。
霊能者とつながることを恐れてはないんだよな。
今サンシアとスーどっちが優勢なんだろ。ぱっと目につくのはスーの方なんだけど、優勢の方があるなら、霊襲もありかな。
@新緑
@いなり寿司
灰吊りは手数考えてからもあるけど、下手に狩炙ってかつ、霊判定白が一番痛い。
灰吊りはハマれば強いけど、この村にそれは合うのか?僕は合わないとおもうよ。だってこの村にアマルーラ以上に吊りたいといわれてる灰がいないから。
寝ろ!
そして、可愛くないから!
はちさんの方が可愛いから!
…起きてからいいけど、
うぱの言ってること分かったら解説ぷりーず。
@たちばな
@いなり寿司
ちなみにねー、アマルーラ吊りでもいいかなと思う理由は、
ここ狩ないからだな。
ただ、話し合った結果、コルン真に大分傾いてるなら、霊吊りのがバランスは取れる。
イーブンなら、アマルーラでもいい。
「自分も含めた」第三者視点。
自分でもなく村に居る他の人でもない、
誰でもない誰か、と捉えたが。
自分→コルン
相手→村の人たち
第三者→上記に属さない人
@たちばな
アンカミスすみませんwww
んー。
時々イーラひっかかるんよね。
そこもだねぇ。▼アマ●イーラも見えるものあるかな?
トルニーはなんかバランスの問題もありそうでなあ。
イーラは分かっていて、バランスあってて、があって。
うん―…・うーん…。
占い希望の時にこれ、出そうか。、
ベル単体見てきた!
相方は完全同意では無いそうだが
この後俺また日替わりまで戻れんかもしれんので
ポイントは>>1:345
「(アマ占)乗り気ではありませんね。
ただリリー様の苦労もお察ししますとは」
両狼でもベル狼でも
アマ上げての自占許容にも取れる発言、
あのタイミングで言うのは訳分からん。
だが、村ならここに至る一連の思考が繋がってる
なお、ここがベル狼のアピだとすれば、
自占許容があまりにも婉曲過ぎるかと。
実際誰も取っとらんしね
あと☆サンシア>>114宛
上は両方共相棒
下は伝言
「普通に楽しんでるよ
いい対抗だと思ってるのは本当。
ただイメージと少し違っただけ」だって。んじゃ!**
ですね…
トルニーかイーラなら私もおっけーです。
トルニーがバランス崩れて良くわからず、イーラは揃ってるんだけどひっかかる。かな。@m
まーそうだね。
デフォ設定は霊ロラを示唆しているがw
コルン吊りたいけど出来ないという悲しさ
アイリス愛してる。もふぎゅー
@鈴蘭
というかあれ練ったにしろ同じアマルーラだったの。
それならやっぱり、占希望の時だけやたら強気つか力こもって見えた。なんだろここ@m
あ、一応ツッコまれた時に備えて灰に伝言。
なんかあったらサルベージよろw
「両狼でもベル狼でも」
★コルン視点両狼しかありえんのじゃないの?
☆俺(右大胸筋)は自分の考察を「>>119客観視点」で村に提示。
自分視点だけ話して、聞いてもらえないとやじゃん
@ござ
今はまだちと弱いからもう少し転がすか。
べにこたん、真偽関係なくどっちの占い師の方がやりやすい?
@まだお
アマル―ラ狼とすると希望出しは見られる可能性がある
単独に見えるよう狙い?
うん?
ひっかかるな。
ディタ真?
うーん??? わかんね。
一撃。返すものだけ。
>>112アヘル
時間の無さによる焦りがあったんじゃないか、と考えた。
一番現れてるのは>>1:308かな。実際決定30分前だしな。その辺りの焦燥感を、俺は「余裕の無さ」>>109と受け取った。と、見返して思う。
そしてすまない。
下段の質問だが、何を聞いているのかわからなかった。もう少し噛み砕いたり、補足の言葉が欲しいんだが頼めるか?
>>118アマルーラ
回答感謝。
>>1:305、>>1:301らへんが「シードルは〜」と思ったところだろうか。
「アオイ=面倒見いい」は納得の範囲内。
うん、了解した。
相棒さんの意見も是非聞きたい。
**
んー。
うぱの主張はそももボクとしては非同意寄りだからなあ。
胸筋自身はエジプトが言ってる的な使い方してる気がしたし。
客観、が単に一人歩きしちまってるように感じたけどそれで良ければまた後で書く。
@はち@いつから寝ていると勘違いしていた?(どや
@かりょ
さっきの、そのままだと、かなり突き放してる感じだけど、
相棒がディタ真で行くなら、あまり悪印象を持った感は出さない方がいいかな、って気を回し過ぎちゃったw
僕としては、ディタ真!コルン偽!って主張しておいて、
明日つながってから、
「えーそっちとつながるの…」
みたいなのが、ライン知らないっぽく見えて面白いかなと思ってみたり。
イメージ違うか・・・
最初からあたしはずーっと同じなんだけど・・・
発言だけみたら、そう感じるんだろうなぁ。
@新緑
や。色々見たよ。
ただ、今日はあまり来られない。
シードル、カルアもありがとね。
マイスターについて読ませてもらったよ。
カルアは、シードルに聞いたらカルアの話も聞けるのでは?
と、思っていたので。ふふ。
可愛いなと思った。
内容。僕はまだ本人に目は通せて居ないが、
相方にはすとんと来たようだ。
特にポイント高かったのは、「私」シードルらしい。
リア爆がすごくわかるって。
これあかんやつや…
コルンが割とまともに見えてきた…
>>119>>120ね。
ずっと「自分の希望優先、村はなんでもいいから俺様について来い」な印象だったけど、ここ、村に対するメリットちゃんと説明してくれてる。なんか一皮剥けた?感じ。随分見やすくなった。
切れの内容も最初は「確かに切れてるね、ベルの切れ取るのが甘い以外はその通りだね(冷ややかな目)」って思ってたら、>>122で左が出てきて、>>129で再検討してるし。
★「一皮剥けた」のとこ、意識変えた心当りとかある?
★>>1:375のシードルのとこ聞かせて。
>>1:360の「灰同士の役割りに俺の中ではシードルが未だ置いてない」がどうも意味取れなくて。
なんていうか「それをここ怖と言うんだろー!」で思考固まりつつあって。
発言から村を拾えずに占い希望が集まったアマルーラに対し、斑になったから発言を精査しろというのは不毛に思えて。能力と襲撃から色判断すればいいじゃないですか。私は見る気ないですね。
気になるったら引き続きイーラとシードルかな。
ルシアンと「…」のシードルは割と本気で何を言ってるのかわからん。
トルニーは同じくサンシア殺す以外印象に残ってないのし、灰の中で埋もれてる感があるので今日能力処理に当たりそうな気配。
マイスターが早速>>126で占いぶち当ててるのに打算的な意味はあるのかどうか。
無難カルアと安全圏にいるアヘルは能力処理にかからないだろうし、まだ見ても何も出てこないという感じ。
昨夜はベルに占い票が集まったからベル村っぽい的な流れになってたけど、それで放置してしまってよいのか。発言からも村視意見出てたけど、それもどうかなあって感じ。
占い票前半はベルに集中してたけど、後半(シードル、ディタ、トルニー)はアマルーラに重ねてるんだよね。
票の動き見るなら、ベルよりアマルーラの方が村っぽいかなとは思う。
シードルとアヘルは単体白っぽいな。と思うけど、
姿勢が好きなんで甘いかも。相棒の目も借りたい場所。
コルンとのラインは拾えてない。
シードルは筋肉くんの●希望だね。>>1:273
でも希望だしって偽造しやすい要素ではあると思っている。
シードルの希望は黒狙い>>4でかなり確りしている。>>1:305>>1:310
どうもこの辺、ワタシードル独断っぽくて乗った感は覚えない。
どっちのシードルからも黒塗っていこう感は受けなかった。>>79
アヘルは防御感が見えない。弟くん起点に白っぽい。
>>1:13で2-2っぽいは早い判断かなって思ったけど、
世間話的に出てる感じで違和感ないって落ち着いた。
1dから疑問はサクサク聞いてて身軽。希望出しも割りと我が道。
>>1:170のマイスター人は何故此処で一人決め打てたんだろうと疑問が残るけど。
アヘル★因みになんで?
と、圧殺しながら、
白拾えてないカルア、マイスター、トルニーが気になる。
おはよーハニー
コル、スーが盛り上がってきたなー(棒
護衛先面白そう
あと霊襲撃無いとか言ってたアオイちゃんかわいい
@るるし20
割と好き勝手喋ってるけど、
ptは残しておくから、相棒も好きに喋ってね。
一度離れたら戻りは相棒寝た後になってしまうと思う。
@marron
ちょい修正!
☆俺(右大胸筋)は自分の考察を「>>119客観視点」で村に提示してる。
自分視点でだけ話して、村に残らないのは嫌だからね
@ござ
かぼちゃん>>+57
…えーと…
役職持っている以上、村人と同格にはなり得ない
その上で自分を村人と置いて見る視点を作る意図がわからない
特に、占い師コルンの視点からは明確にアマルーラが黒なので、そもそも同一視点を作りようがない
よって村人コルンとしての客観視をしたのだろうか?
そこまでする必要ってなんぞ?
真贋差への焦りか?
…といいたいのうぱ。
言いがかり気味ではあるのぱー
なんかスーが盛り返したぞ???
あっれ。
スーが真霊にみえる。
スー真霊だとトルニー白なんだよな。
アマル―ラ白ならトルニー黒はあると思うんだけど、アマル―ラがトルニーに目線向けてると事かがなんかもう切れてる。
むん。
@さう
そっか、なるほど。
こっちもごめんね。
そして割と大きく出てみたw
ディタさえ抜ければ怖くない!のもと、餡の了解得たていにしてしまった。
とおもったけど、赤に落としてからにしたほうがよかったね、これ。
ごめんなさい。
>>+60
前述の通り言いがかり気味ではあるので強い真贋要素では無いのだうぱ
ただ、テトちゃんも言ってるとおり「無意識」の発言ではあるのぱー。
相方は(状況だけなら)灰を吊りたいそうだが、
僕は諸手を上げて賛成は出来ていない。
アマルーラに代わるほど、
灰の狼と思う吊先が見つかっていない事。
それと本当に感覚でしかないし、自信もないけど……
狼がライン戦を目指しているように感じないこと。
(これは本っ当になんとなくなので、あれだけど)
ま、話し合ってみるつもり。
ただいま。やりやすい方かぁ。
ディタは決定前の困惑見てて助けてあげたいと思った。でもなんかディタ独りに見えるんだよね。スーの希望変更の時の流れと、ディタの焦りが同じ赤の色に見えなくて。
でもコルンのテンションとか未だ高いし、こことラインなら楽しいだろうな、とは思う。ちゃんと協力出来そうな感じ。
ごめんね。うまく言語化出来ないけどこんな感じ。
@べにこ
少し、コルンおじちゃんの形が見えたとこで、ふりかえってみるのぱ。
コルンの基本的な性格は強気/自信家
対抗に対しての上から目線>>1:5>>1:11>>1:30
灰に対しても>>1:61等
>>1:78あたりは俺が真だ!というアピが見える
落ち着いた雰囲気に少し飽きた、といいつつ他方にはゆっくり行こうと促すのは、なにが目的なのか若干不透明>>1:12
灰考察は苦手?>>1:63
自身で探るより発言から色を取る方が得意なのか。
>>1:72でも同種の発言から、単体考察が苦手そう
ただ、>>1:78や1:140>>1:144のように見られない訳ではないようでもある。
攻める占いがしたいという割に自身発信の考察が少なく見える。>>1:298
コルン偽であれば、他人の目を借りることで思考を隠したいのかと取れる
アマルーラ黒に対する懸念>>1:298
>>1:323でアマルーラが対抗第一希望だから考えたいと言っているが、そもそも自分達も第二希望で出している上、聖痕も村側も希望が集中していることに対する思考展開が無いように見える
>>2:48では>>1:298の懸念が飛んでる
>アマルーラ狂の話
むむ。もしかしてアマルーラというか
コルンくん狂は無さそう、という意味か?
(以下表発言に続く)@でく
ただいまダーリン。
あいぼー同士惹かれあうんですね!ホモォ
護衛先…
なんか筋通ってる感あるのはディタなんですけど…
真ポイント加算方式ならコルン真のほうが高い気がする…(未精査)
@南
んー
そろそろでかけてしまうのだよな。
19時になったら家出ます。
何優先して出す?
アマル―ラの回答たぶん僕見てられないので、希望出しは固めたままでいいかなって思ってる。
アヘル、今日も放置でいい。動いてる。
後視線スッと出して、あ、うんマイスターわかるありがと。って帰したじゃん?
ああちゃんとこっち見てんなこの人って思ったもん。 @t
アマル人かな。スーのぬるっとした落とし方が誠に気持ち悪うございます。
あ、灰考察やってみたけど灰の喉溶ける。こっちにも出した方がいい?
@べにこ
うん、コルンは巻き上げてきてるかなー
ディタがどうにも伸びてこない
最初は真の余裕がある感じもあったんだけどねー
ただ来れてないだけなのかなんなのか
でもアマが非狼っぽくもある。
中々難しーなー
@るるし20
■カルア
シードルとマイスターと比較した時にその贅肉が少ないと感じるのがカルア。
>>32共感部分や比喩について話している部分に余分な物を感じない。人間らしい無駄と言おうか。
それと、ディタとの関係も気になる。
>>1:146の一行感想に、全然ちげーよ、と言う意見は出なかった。>>1:213と言ってるからやり慣れた物なんだろう。
それにしては、>>11が検討外れだ。ディタ自身から>>12と反論を受けているがな。特に深読みが必要だったとは俺は思わん。繋がってる故に余計な情報でも入ったか?と思ったのは俺の感想だ。
ロックオンを今言い換えるとどうなる?と聞いておこう。
見てもらえます?投げちゃおうかなとか@うひ
ディタ伸びれてない理由みたいなんは感じるんですけどね。
そこいらが最初のほうの自信アピとは噛みあわなくて、自然に出てきてる気はするのです。
私お話してるからですかね……
@南
ディタお姉さんも見てきたけど、この人ソツがないねー
たんたんとやることやってる感じ。
どっちも人と仮定したら
コルンはばたばたしてて、ディタは落ち着いてる感じ。
>>1:358を偽で発言してたら相当あざといと思ったうぱ。
目立つ起伏が無いのは答えが見えてるからなのか、本人要素なのか。
すり合わせたいって事?
これでいいとべにこたんが思ったらそのまま出しちまえ!
ちょっとここどうかなーとか疑問があったらすり合わせるのはありかもね。
灰は他の事に使おう?(とくん…)
@まだお
なんだろうな。このトルニーふっつーに処理場行き。
殺意足りねえ。今日ここ占い当てたい。
灰吊りならスライドで。
@まだお
ああ、表で対抗下げとか内訳推理とかしないよ?やっても意味無いしどうせ轢くし。
スーと仲間っぽい占いどっちかなって考えてただけ。
えっ、他のことって…何に使うのかな///
@べにこ
トルニーね。私が深夜帯に見たトルニーの方はそこまで不信感なかったんだよな。
殺したいって言ってるのはあくまで一人で、それももやっとしてる。
その辺トルニーの相方はどう考えてるんだろ。
@べにこ
アマルーラ殿
読み直してて気になったのだが、>>1:77で同じ発言は好まないと見受けた。しかし>>1:171や>>1:187など追従め、既出と似た発言が見える。
★何か重ねた意図はあったのか?
>>142
ん。両方分からなかったのか。了解。
なんか時々文章読みでミスるな。
ちょっと私の方が19時から仮近くまで不在なのでまとめれるところは出してから出かける。
出来ればアマル―ラに関しても見てから出した方がいいかもしれないが、私の意思は斑吊りで固まってる。
アヘルのベルの色が出てきたら斑吊る、と言うのはいいなと思ったな。アヘルはこう、質問してきてくれる時の意図とかが伝わりやすくて人に見えるんだよなあ。
とりあえず人視はシードル・アヘル。ここは人視継続しているのでここは希望に出す気がない。個人的にはここにカルア追加。
↑こんなかんじでいい?
アオイとイーラは一緒な感じで希望回りで出してくれると嬉しいかな。イーラは両極で別れてるっぽいんでこの後真贋出てくるかもだし。
すみませんちょっと今日9時くらいまでに帰れるか怪しいのでお任せしていいですか?
本当にすみません…こちらも鳩で考察はしておきますので!
@ふゆ
さてっと…ざっと見て伸びてないわね皆。
くっそう思考促しの為に今日の吊り先さっさと決めなかったのに。
何かラインにこだわる人多いわね…騙りとのラインなんて一番偽装できるんだけどな。
できれば今の時点では単体見てほしいんだが。
@アイリス
@ばり
黒出し占い師とその黒から「ここ非狼かな」って言われる気持ち悪さ
きっとアオイがぶん殴りにきてくれる。
それでだいじょうぶです!
アオイイーラの辺りは了解しました。まとめておきます。
直下ずどんwwwwたしかに?w@m
僕、逆に要素取り甘ルーラなところが、
要素取り渋る様子のなくって白く見えるんだよねぇ。
ちょっと今はアマルーラ吊る方向も色々考えてるけれど。
離席詐欺しすぎだな僕。いっそ開き直ろう。
@夕立
@花火
>>140
⚫︎シードルが良く分からなくて、
>>1:360に「ここ怖とはまた俺の中で違う」って書いてあるけど、ここ怖じゃないの?って思った。
シードル単体は要所要所でツッコミがいいなあって眺めてるよ。
(アンカ必要なら見返してくるけど)
>>141リリ
「コルン真ならまたドヤ顔で真贋外してる、クソ恥ずかしい…」だね
あと「ライン見たいヒャッハー」は餡の方だよー
深夜トルニーは同意。こっちのが理解出来るんだ。
ただ昨日の発言は大多数暴走トルニー。
俺にはあれ塗りに見えた。他と温度も仕掛けも違うし、あれは偽要素になってもクリティカルじゃない。あるなら出せるはず。
んで、殺すの前にごめんがある由来転がし中。
@まだお
>>142 トルニー
ん。両方分からなかったのか。了解。
なんか時々文章読みでミスるな。相棒が誤読ごめんなさいしてる。かわいい。
ちょっと私の方が19時から仮近くまで不在なのでまとめれるところは出してから出かける。
出来ればアマルーラに関しても見てから出した方がいいかもしれないが、私の意思は斑吊りで固まってる。
アヘルのベルの色が出てきたら斑吊る、と言うのはいいなと思ったな。アヘルはこう、質問してきてくれる時の意図とかが伝わりやすくて人に見えるんだよなあ。
とりあえず人視はシードル・アヘル。ここは人視継続しているのでここは希望に出す気がない。個人的にはここにカルア追加で。
ずっと単独だなと思ってみてるのがアオイ。
すみませぬ夕飯準備しつつ夕飯になってしまうので、ゆっくりでも構わんです。
カルア確保して対話したいなと思っただけなんで。来たら捕まえます@うひ
対抗が先に突っ込んでるし、
甘ルーラ>>116へのつっこみは無くて良いかも
下段は時期を見て、アマ探る文章に変えて落とすと良いと思う@花火@600
@ばり
マイスターもトルニー見てるか。ふむ。
ぱっと疑い先見てると色ついてなさそうなの俺らかなー。
今日は当たるかな。
おうちかえりたい!
わかったうぱ!!
>>119って、客観視点で言う必要ないのうぱ!
俺視点こうだから〜
でいいのに、変に客観視点って言うから引っかかったのぱ!!
かぼちゃん〜これどうかな〜うぱ!
ふむんふむん。そこ解消できたらいいね。
その暴走トルニー…昨日の昼頃のトルニーに関してはどう見えてる?他の灰の印象言ってたやつ。
狼トルニーが他の灰置いてこっちに弾入ってない銃向けてきた意味ってなんだろう?
@べにこ
あー…あと。考察には関係ない話。
一つ、このログはほぼ間違いなく私達の大好きな「あの人」も見てる。
良いとこ見せて褒めてもらおうぜ。
二つ、大事な話。
明日の判定文作って(
@べにこ
真贋の方だが、引っかかってる処、をちょっとだし。
斑吊り希望はコルン真に見えるが5割、ライン見たいが5割ってとこだな。
正直ディタ真の場合、霊と繋がったのを見た方が見極めれる気がしている。
喉枯れてて出せなかったんだが、ディタの困惑がな。正直掴めなかった。
ちょっと掴めなかったところで、カルアのディタの捉え方見て、時間がなかったからか? と今思ってる。
けどコルンと比べるとなあ。どうしてもコルンのが真に見えるんだ。意識の一貫っていうの? それがある。
コルンの>>125さ。ディタの第一希望がアマル―ラってのは見てて、そこもちゃんと把握してて。スーも見てて。>>61もそうなんだけどこれ、偽黒出す方としたら躊躇しそうな感じなのに、そこ全然ブレんのよな。だってアマ黒だし、みたいなの。
>>123ここも。アマル―ラをすっとあしらった。自信、というか敵陣営に対して、もっと楽しませろ的なのを感じる。昨日の対ディタでも思ったんだけど、対抗への意識が一貫してる。偽では出ないと思う。
……まとめられてる(’’?
ちょっと今日あんま時間取れてないから上手くまとめれてねーかも。
問題なさそうならこれで投稿するー。
ディタ真が見極められる気がしない…。
もしディタ真なら明日しんでてその上でスーとつながってそうなんよな。
でもどうかなぁと思う。偽黒出しでライン戦視野なら死なない気もするしさぁ。うーん?
アマル―ラ人も入って来ないしディタ真も入って来なくて んがーってするわ。 @t
【判定確認してる】
今日は霊ロラ開始か斑吊りか、
ちょっと村の様子見て考えたいなと思うけど、
どこかで出てた灰だけは考えてないね。
この村、明確に吊りたい灰が村全体で固まってない時点で、
灰吊りで戦える村には見えてないー。
これでどう?で、占い、霊、アマルーラくらいを見てくればいい?
@いなり寿司
@さう
ちょっとご飯とお風呂いてきま
ハイコウサツ?
ストック(ヾノ・∀・`)ナイナイ
orz
あと、僕が赤を雑談で使い過ぎてる。ごめん。
色味より人物考察、関係把握してた印象。
狼ならライン戦見据えての真落とし。
潰しにかかって沈むのを見越したか。スキルの低さは俺がボロボロ落としてるぽ(照れ)
ただそれにしては考えなさすぎでもんにょりと言った所でループ。
@まだお
こんにちはだ。物凄い遅いのだが白熊殿はいらっしゃいだぞ![手ぶんぶん]
喩えが分からなかったカルア殿だが>>11>>17を見て納得した。不服感も苦笑も理解できる感覚。
我輩この比喩好きだな。途中さっぱりぽんだったが言語化されてすっきりした。決定前後バタバタした中で占い丁寧に見ている、と白要素取ったぞ。
個人的にこういう比喩は解釈含めて勉強になるからもっと見させてほしいのだが…難しいのかな。
一つ。俺は既に暗黒の歴史レベルの失態続きだから貶される未来しかないw
せめてべにこは頑張れww
二つ。把握した。
@まだお
私のキャバ嬢に対する私のイメージは
「綺麗な女性で、会話やいろんな知識をもった、プロの接客業」なんだ。
かーちゃんに対するイメージは、
優しいけど時々いらん口出してくる、でも味方になってくれるひと。
近所のねーちゃんは、ふと気が付いたらカッコいい彼氏と一緒にいて「結婚しました」って言ってるひとなんだ。
例えがわからないなら、その例えのイメージを言語化してもらえばいいと思ったから聞いてみるよ。
真贋の方だが、引っかかってる処、をちょっとだし。
斑吊り希望はコルン真に見えるが5割、ライン見たいが5割ってとこだな。
正直ディタ真の場合、霊と繋がったのを見た方が見極めれる気がしている。
喉枯れてて出せなかったんだが、ディタの決定周りとカルアへの困惑がな。正直掴めなかった。
今はカルアのディタの捉え方見て>>131、時間がなかったから余計に分からないの来てあの反応だったか?(>>71) と思ってる。
ただディタの返答が無いんで、合ってるかはわからん。
けどコルンと比べるとなあ。どうしてもコルンのが真に見えるんだ。意識の一貫っていうの? それがある。
コルンの>>125さ。ディタの第一希望がアマル―ラってのは見てて、そこもちゃんと把握してて。スーも見てて。>>61もそうなんだけどこれ、偽黒出す方としたら躊躇しそうな感じなのに、そこ全然ブレんのよな。だってアマ黒だし、みたいなの。
>>123ここも。アマル―ラをすっとあしらった。自信、というか敵陣営に対して、もっと楽しませろ的なのを感じる。昨日の対ディタでも思ったんだけど、対抗への意識が一貫してる。偽では出ないと思う。
あるぇ?どこでまだおが失敗してるか私には分かりませんねw
十分以上の働きしてるから自信持ってよ。
そっか。じゃあ色付けておいた方が良いかも。叩きに来たっていうより延々と脅しかけてる状態なんだよね。だからライン戦になってスーライン真ごり押してきたらそれっぽかなーとは思う…から。
@べにこ
ぎゃーーーーすみません!!!
いってらっしゃい、です。がんばります。
私もご飯呼ばれて離れないと。ばたばたしてすみません。また。@m
表に書こうとしていたことに矛盾が見つかったのでやめた!
@でく
(C狂は誤爆気にしなくていいのが、一方では計算に入ってるのに一方では入ってなかった)
と書いたつもりが書き忘れていた
灰があと500…!
なんかあったら灰に。ただ鳩から時間を置いて見る感じなので探せないかも。返事遅くなったらごめんね。
あー、意思見えてなくて入れたかった。しくった(ノー;
時間がちょっとヤバイw
遅れたら怒られるので行ってきます。くってらー!**
客寄せ マイスターは、御曹司 アマルーラ を投票先に選びました。
非狩の件は斑故仕方なし。
まぁ、もともと非狩枠だろうから大丈夫。
狩話題スルー、自吊り許容のスタイルで行こう。
うう、黒が拾えてない…!
ごめん、相棒。
@marron
あ、誤読った。
んー近所のねーちゃんはたぶん 親しみやすさだろうな
キャバ嬢は作られた親しみやすさ。
カルア普通にディタ偽なんじゃねって言ってるよね
そうでもないのかなー。なんか聞いてる方がそう聞こえる。むん? なんだろ、こっちのディタ偽視が引きずられてるのかな。
でも多分カルアはディタ偽に見てそう。案外ディタカルアでラインあんのか?
って伝えていいのかこれwwwww @t
>>80アヘル殿
☆パッションでは真コルン偽ディタ。質問受けて二人を読み直したが、コルン偽ロックしそうでやめた。
やりやすいは、吾輩はよくわからぬ。
コルン殿は勢いがあるから楽しそう、ディタ殿は助けたい。相棒殿のお言葉だ。
うへー調子わるー
昨日の占い希望出し順出せるー?
ホントは自分でやりたいんだけど、ちょっと死にすぎてる…
ディタのアマ●の流れを見える化したい…
護衛先は3択、コル、サン、ディタ
霊襲撃が無いとか無いから〜
今、コル護衛が優勢。でも、本番こっから
村の空気とか占い真贋とか感じよう
ディタ真 コル狂
でも、コル襲撃はあると思ってる
体調死にすぎてるから伝えておくねー
またちょっと寝るー
今日ほぼ寝てるな〜…
@るるし20
>>+70
そのあたりが、比喩を使いすぎることの弊害なのだろうな。
と、ざっと見てきた。
役職も灰も甲乙付けがたいが、そろそろ推理らしき推理をせねばな。
■アヘル
俺は「見せる」について良いとも悪いとも言わなかったが、>>83「見せてるつもりとかないしー」で若干身構えた気がした。
狼で黒取られると身構えたのかと思ったが、わらわらと二人来てそれぞれに自分の話をし始めた。
ここに、相手の求める答えを出そうとか言う意識は少なくとも見られない。
兄が>>110一呼吸置くタイプならば、弟が喋る横で喋り始めるのは狼として違和感。
>>89>>107と二人とも答えるにとどまらず、こちらへの目線を外さない。
>>103盛り上がらなかった、は
>>83の面白い、寂しかったからの発展としてごく自然。
狼では無さそうだ、と共通見解。
そうそう、ルーシー殿が>>78でお返事くれてる。まだおそっからなんか思うことあった?
@べにこ
■シードル
>>1:248タッグボッチへの共感。ボッチ経験者の(私)はマイスターのような二人になりたい。
>>6羨望の色があった、と(俺)が言い。
>>7マイスターリア爆と、どう見ても羨望している(私)がいる。
いつになったらプロポーズしてくれるの位の話に見えた。早くしてやれ。
>>115イーラ、シードル狼でも「架空の経験談」では無いと思う。経験まで作り込んでたら灰がいくらあっても足らんだろう。
しかし、共感白で片付けず、経験と羨望を織り交ぜつつ話す様子は狼にしては思考の広がり方に余裕を感じ、無駄が多いと感じる。よって白視
■マイスター
シードルと似た贅肉(狼にしたら無駄に思われるもの)を抱えている。>>73>>94この辺。
>>94はなぜシードルを分からないのか、が透けて見える。
考えるな感じろと零しつつも、恐らく共感白的物なのだろうが、それをあの手この手で説明しようとしている部分が贅肉。白視
...があらわれた!
>>+61
客観視≒村人コルンとして見る、
という認識であっているだろうか!
客観視点って言葉には「自分も含めた」第三者の視点、
とあったので、自分=コルン、相手=村の人たち、
第三者=自分でも相手でもない人、
と解釈し、思考の飛躍に見えたようだ!
>>+69
少なくとも、うぱの考える言葉の使い方を、
コルンはしていないように思う!
ごめんねまだ出先なんだ…!
まとめありがとう。後で時間取れたら見るよ!
ううん、十分だよ、相棒!
ありがとう。やれるとこまで頑張ろう。
@dawndea
ルーシー暇そうだったから働けと思った。便利尊敬枠がさぼるなど…
ベル見たけどやっぱわかんねー。白考察見たくて潜ったけど無かった。
ルーシーはトルニーとベル。
俺思考停滞してやばいのよな…灰節約で黙る。
@まだお
>>+74
お、表でツッコんでくれるだろうか。
我恥ずかしいぞ。[赤面]
コルン>>62に関しては、「2狼目」のほうが文脈として正しいだろうな。
視点漏れと見るには些か無理があるか。
発言要旨が「ベルの白固めができれば狼は窒息する」「同時に2狼目も探す」のふたつである。
後者の「2狼目」を「2狼」と言い換えるとかなり不自然になるな。
ポロッと視点漏れしてしまうタイミングではなかろう。
客観が一人歩き、であっていたようだな。
うぱの言葉遣いの方が特殊だと思うが、
まあ置いておこう。
そして、>>154贅肉連呼し過ぎである。
@たちばな
ほんと大丈夫ですか…希望出し順はまとめました。@南
>>261アオイ●イーラ
>>263カルア ●ベル○アマルーラ
>>268アオイ ●イーラ○シードル※追加
>>271ルシアン ●ベル○アマルーラ
>>273コルン ●シードル○アマルーラ
>>276イーラ ●アマルーラ○ベル
>>277アヘル ●トルニー○カルアORベル
>>279サンシア ●ベル
>>281スー ●ベル
>>285ベル ●トルニーORカルア
>>292アマルーラ ●カルア○マイスター
>>293シードル ●アマルーラ
>>302マイスター ●ベル
>>307ディタ ●アマルーラ
>>311ルシアン ●アマルーラ※変更
>>312トルニー ●アマルーラ○ベル
>>318サンシア ●トルニー※変更
(>>321 リリー●アマルーラORベルで迷っている)
>>330スー ●アマルーラ※変更
...はセッカをじっと見ている。
>>+75
赤面して炎を出さないかと期待しているようだ!
>>+76
ルシアンは言葉遣いが絶妙である!
好きになってしまうのも仕方がない!
【カルア】
私は、カルア自身は、他者に対して「合わせる」ことを最初から考えるひとだと思ってる。
最初の出だしが、「自分はこうしたい」ではなく、「異論はありません」なんだよ。
人の意見に対しての反対意見がないことを、最初から提示してる。
どれでもいいよ、とか合わせられるよ、とかでもないんだ。
その後話のとっかかりを探してゲット。
狼でこれをやっているのであれば、初動のとりかたに「自分はこうする・こういう村をつくる・こういう位置をとる」というものがないんだ。「流れに任せる」とか言ってる灰や赤ログ読むことあるけど、ああいう感じ。
マイスター動き出した?
昨日の雑感思い出してて、そういやマイスターってシードルLOVEしか言ってなくね?って思ったんだが
間合いを測るのが上手い=武士っぽい評は分かるんだが、他にマイスターの視点がギョロギョロ動いている部分指摘できる人いる?
>>+29
比喩表現は読むのも使うのも嫌いではないが、できるだけ分かり易い表現に留めるようにしておるな。
結論が伝わらぬと本末転倒であるので。
我の場合恐いのは、比喩を言うことで「それ面白い!」とプラスの感想を貰った場合、
調子に乗って比喩を連発してしまいそうになるので自戒する意味もある。
「要素を提示<上手い比喩を言うこと」になってしまうとどうしようもないのでなあ。
どうでもいいけど初狂で「二狼」視点漏れした記憶がふつふつ蘇ってボクのSAN値がやべえ。
@はち@なつばて
>>+76
判る。好きな者が多いなこの村は。
姿勢を偽装しやすいタッグということもあり好感を白黒には結ばないようにした結果、「好き」しか言えなくなった不死鳥がここにおる。
>>+77
いいのか。焼いてしまうぞ。
[セッカは顔から炎を出してじりじりとジャックに近付いた]
コルン? うまいのはうまいけど、胡散臭すぎるわ。
警戒でなくて、普通に偽臭い。村に見えない。
騙りとのラインについては、表で言ってもいいと思う。
俺もアイリス愛してるよ。
[そっと抱きしめて]
@鈴蘭
んー。こすさんうひさんと思ったけど違うかね。
あとわんわんはふたりはばうばり(・ω<)パヤッ☆彡じゃね。
位だけど。
@はち@いちごヨーグルトムシャァ
んー。なんというかハイテンションが嘘くさい。
でもなんというんでしょうか…そういう真もあるんです。
この感情偽装はなんというか、村に入りたいが根底にある気がして読み解きづらい。
じゃあラインについては警告だけはしておくです。
大好きなのです、鈴蘭(ぎゅっ
@アイリス
そうです?漣ボイスならイケメンだけど、津波ボイスはそんなにカッコよくない…まぁ、シードルチップかっこいいですよね。@津波
はと。
コルンみてきづいた。昨日の占い先まとめ出してないから灰考察だしてないことにっ。シードルもまとめ出し忘れた?
んぎゃー。負担かけてごめんっ
昨日と同じような感じでいいんでないでしょうか。
結局まだ作文してるレベル。
個別評価出始めてるけど、私は書く気無しです。
@gloo
ぅゆ…ざっと議事見て思ったのですが占からや霊からのラインから灰狼読み解くのが多い気がするです。
騙りって一番ラインを偽装しやすいです。
できれば単体精査を十分して頂くのもお願いしたいです。
私もちょっと急用で表出るの時間かかります…!
覗けるときには覗くので、すみません!
あと、アヘルから一個質問来てるのですが、それはお願いできますか?
@かず
個別評とか出すわけないじゃん。片っ端からケチつける役ならやる。
まじれすすると今日の村が向かってる方向が分からなさすぎて昨日みたいに気軽に突っ込めんの
適当に見てこよ
@鍋
ところが最初から「受け身になってる」と自分を冷静に見てる。
なんだろな、位置をとろうとしてる狼って、赤ログ切ったりするじゃん。
カルア狼なら、あの徐々に情報を増やしていく感じは、赤ログきるだけじゃなくて、相方赤ログに入れて、自分白ログオンリーにする必要ありそうじゃないかと思うんだ。で、それをやるには、カルアって人を大事にしそうなので赤ログを無視できないんじゃないかと。考えすぎかなぁ。
なので、あの初動、ほんと話にきっかけ探してるひとって見えるんだ。
(これはイーラの提示したところを改めて読んで気づいたんだけどね)
おかえりー。りょか。私がやることある?あと、さっきいくつかのあ宛てに落としたやつ、どう?イーラ周りはもう解決したっぽいし、要らないのかな?
アヘルの返事と、ベルの返事見てくれる?
昨日の、のあのを見てると私は、アマルと占考察したら良いの?
ああ、あと、トルニーが気になってて(サンシア殺意どこいった?)、アヘルとか結構エアポケになってる私がいる。
あ、そうそう。コルンに自由占でベルとかどう?とか。
あからさまかな。あと、補完されたら死ぬかな?@みず
で、昨日の発言に「自分に聞いてくれ」とか、「自分が注目されてるとは思わなかった」とか言う言葉が出てる。
これ、は「自分は人目にあまりつかないだろう(理解されないだろう)」、という自己認識があるんだと思う。
でもだからこそ「なんで自分が放置されたの?」とか思うし、「自分がちゃんと説明したい」と思うんじゃないかと思う。
これは、「合わせる」カルアと一致。
「相手が先、自分があと」なんだ。
イーラがどこを見て自分を放置したのかも注目し、じゃあ自分もイーラを見てみる、と実際に見ている。
これカルア狼なら(両方狼はないと思う)、単純に考えればイーラへの関係づくり。
でも、なんだろな、狼でのっかるならそこじゃないよねって感じ。
伝わるかな。
言語化すっごい難しいんだけど、カルア人間のような気がして仕方がないんだ。
@ばり
直近ディタ結構好きなのもあっていっそどっちかから偽黒が欲しい。
吊られるだろうけど。
おうち帰りたい。でもめっちゃくちゃ眠い。
試行錯誤感見見えてるのはディタだと思うんだけどね。
あと、コルンは何がしたいのかがわかんないよ。
そういう真もある、そうかもしれないけど。
なら、真として何を目的として議事に臨んでるのかって見ると、そこらへんが俺には解けない。
アイリス可愛いなぁ(もふぎゅー
@鈴蘭
/*
やりたいことやってくれていいのヨ。
灰に落としておいてくれたら見るし。
表に出すかどうかは俺が決めるがな!(懇親のゲス顔
アヘルベル周りのやつはおk。イーラのは軽く触れる程度でいいかも。
の、のどが@のあ
うん、ディタは自分が結構村に入り込めてないの分かってる。
だからぶれが大きい。そのぶれが人に見える。
コルンに関しては村を勝たせるイメージが彼からは見えない。
とはいえ瞬発力はあるから怖い。
ねぇ、遺言どうする?狼は初手私達噛んでくるかしら。
多分まだ大丈夫とは思うけど…占真贋勝負になるなら私達の考えも遺言で出しとくのも手よ。
鈴蘭っ(ぎゅー
@アイリス
@いなり寿司
なんだろう、ディタ沈んでるよね。
人外だからとかいう意味ではなく、周りの空気とあってないとかそういう意味で。
んー。おいおい。
おそらく言うとは思う。今灰狭めする盤面じゃない。
俺なら占or聖
コルンは、信用とる>灰狼探すになっている。
信用負けてるからでもなく、信用とったら勝てるからでもなく。
その意識が、偽のそれに見える。
@鈴蘭
ハニーさんきゅー愛してるー///
キリはまぁやれるね〜
村の空気が占霊の真贋どういう空気になるか
実際占霊真贋をどうみるか
こっから狼がどこ襲撃したいか
ハニーの目を頼りにしてる〜
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
寝れずにもだってた。寝りゅっ。
あとでー
@るるし20
>>+55>>+61>>+69
横からだが、少し。
占い師であっても客観的な目線で話さなくてはならない時がある、と我は考える。
主に、他者を説得する時じゃな。
コルンの>>119を読み解くと、
まずコルン本人はアマルーラを吊りたいと考えており、はっきり主張しておるの。
その上で。そこまでに「斑吊りたくない」という声があったのが見える。>>75>>88
その声に対しどう応えるか。
その結果の>>119「客観視点」なのだろうなと我は解釈した。
アマルーラを吊らない場合は灰吊りor霊ロラ。それらのパターンを選んだ場合の説明を、占い師の目線抜きでも伝わるように説明をした……そんなところだろうの。
まあ「客観視点」という言葉が正しいかどうかはともかく、コルンの言いたいこととしては通ずると思うのじゃ。
@時雨
帰ったら相方がイケメン(身内)によって議事読み妨害されていた。完
夕立には伝えてあるけど読み込み支障出るレベルで
眠気がマッハなので僕の方は仮眠してきます・・・。
1時間で戻るよ。
ディタ>>1:284>>1:303>>1:307昨日の決定周り、ずっと何か無いのかとしつこく聞いたんだが何も無かったようだ。思考変遷が全く読み取れない、主張も見えない。
「〜なのか、それとも〜なのか」これは可能性の羅列に過ぎない。
>>1:289→>>1:361→>>1:373しつこかった俺に対してもこれだ。正直判断されている気は欠片もしなかった。
Wルシアンは継続的にコルン真ディタ偽と見ている。
思考を出さないままアマル希望は、ライン切り、集中からの票逸らし目的の可能性。
本日は斑吊りを希望する。
ディタの考察が来てるので絡めたかったけどできなかった。改良点指摘お願いします@うひ
@ダッツ
からい、は吹かなかったのに、
からいに吹いた、には吹いてしまった。
どうしてくれるの(まがお
コルンの赤チップはすごい笑顔で楽しそう。
@わぺぱ
というわけで帰宅。
ディタね、多分僕たちと相性はいい気はするんだ。
急かすと潰れるように見える。
あまりそういう意味で急かしたくはないなぁ。
灰に居る方がきれいな動きする人だと思う。
ナチュラルメイクが似合う人だから、
隈取してるコルンとは対照的よな。
寝ます。1時間で起きる。
@31
からい、にも、からいに吹いたにも吹かなかったのに(ry
どうしてくれる(まがお
ただいま。
シニードの赤好きだよ。
おっけ。遺言出すタイミングは相方様に任せるわ。
基本私は表で真贋は出さないでおく。
…墓下でラブラブするのもいいね!(キリリ
@アイリス
村を拾えずに占い希望が集まったはずのアマルーラの発言を、斑になったから精査しろというのは不毛に思えて。能力と襲撃から色判断すればいいじゃないですか。どちらかというと、陣営がはっきりとした際に参考とできる類の発言を期待してます。これを夜に言う。
昨夜はベルに占い票が集まったからベル村っぽい的な流れになってたけど、それで放置してしまってよいのかってのは疑問ですね。発言からも村視意見出てたけど、それはどうかなあって感じ。
占い票前半はベルに集中してたけど、後半(シードル、ディタ、トルニー)の票はアマルーラに重なってるんですよね。
ベルからアマルーラへ変えてる人もいるし、票の動きだけ見るならベルよりアマルーラの方が村っぽいかなとは思う。
トルニーはサンシア殺す発言以外印象に残ってないし、灰の中で埋もれてる感があるので今日能力処理に当たりそうな気配と思っていたら、マイスターが早速>>126で占いぶち当ててた。結構早いので打算的な意味はあるのかどうか。
うん分かったー。アヘルベルは後で落としとくー。
イーラは
『相方様ので…大体、合っています。私からの、説明ですと、kwsk言えばいうほど…雰囲気と感覚論なります。』
かなぁ?どう?
分かったー。裏で働くー。
ああ、のあのゲス顔もかっこいいです…
うう、ちゃんと働いたら、ご褒美下さい…@みず
『ディタの』思考を出さない〜可能性『もあると考える。よって』本日は斑吊〜 『』追加で。
ディタに「なんで今カルアをそんなに気合入れて考察してるの?」って聞いてみて。反応確認の意図。 @kos
まあディタの方が真寄りで見てますけどね。
カルアマイスターは無難枠。こういうスタイルで間に強い個性はさめば、どちらの陣営でも生きやすいんじゃないですか。
コルン真なら0〜1狼にピンポ、偽なら白出し安定の無理ゲーなので、確白になっても問題ないとこって考えたいですね。
相変わらずイーラ第一希望なのですが、すごく消えたとは?
@gloo
>>150 マイスター うん、そこありがとう。
引っかかったところだしてみた。例えはね、わかりやすいのは見たことがあるし、その効果は、ほんとよく知ってるんだ。
そういう時には、自分からその人に求めることもあるよ。
でも、イメージが違うひとだと難しいんだよ。
たとえばあたしの武士に対するイメージは、「死」と「孤独」。
さいとう・たかをの鬼平犯科帳の劇画が出てくる。薙刀は江戸時代の武家女性がもってる嫁入り道具のイメージなんだ。これカルアのものと違うだろ。薙刀そのもののイメージじゃないんだ。
だからカルアのイメージ解説が出るまでわからなかった。
あと、刺さったってどういう意味だろ。
想像しても、全体見たあと、椅子に座って(近距離で)声だしたらどうなるかって、考えるの難しいよ。
マイスターは、話の持ち掛け方のタイミングが自然なんだよな・・・今、いっぱいいっぱいで、反応返せずにいるところあるかもしれない。そうやって声かけてくれると助かるよ。
アオイちゃんに村うちたくてソワァしてる系リリーなアイリスです。
くうううこれあれか、誑されてるのか…!
@アイリス
あ、今日は統一占いね。
斑ならそれはそれで美味しいし、確白ならそれはそれで(ry
この占い師に自由やらせる気はないよ。とくに1白引いてない占い師ならなおさら。
@鈴蘭
うん、マイスターは人間に見える。
マイスターの発言の直後に、コルンが本人を抑えにいった。
このタイミング、仲間に対するものより、村に対する作為だと思う。
ディタ>>1:284>>1:303>>1:307昨日の決定周り、ずっと何か無いのかとしつこく聞いたんだが何も無かったようだ。思考変遷が全く読み取れない、主張も見えない。
「〜なのか、それとも〜なのか」これは可能性の羅列に過ぎない。
>>1:289→>>1:361→>>1:373しつこかった俺に対してもこれだ。正直判断されている気は欠片もしなかった。
Wルシアンは継続的にコルン真ディタ偽と見ている。
ディタの思考を出さないままのアマル希望は、ライン切り、集中からの票逸らし目的の可能性もあると考える。よって本日は斑吊りを希望する。
>ディタ
なぜ今カルアをそんなに気合入れて考察しているか教えてくれ
と言う訳で、タイムアップだ。
もうちょっと灰は覗いてられるけど…。
厳しい場所に一人置いていってしまってごめんね。
本決定までには帰れないから、相棒に一任してまう。
肝心なときに居られなくてごめん。
@marron
こんばんわー鳩から一撃。諸々は確認してる。
相方の姿をまだ見てないけど、個人的には霊吊りか斑吊りか、
ちょっと村の様子見て考えたいなと思う。
どこかで出てた灰吊りだけは考えてないね。
この村、明確に吊りたい灰が、村全体で固まってないように見える時点で、
灰吊りで戦える村には見えてないー。占いは自由占いで。
23時は了解してるよー。多分22時頃には着席できる筈。
昨日騒いで印象と個性の強さを稼いで、今日は息潜めてる印象。
単純に喋りたい状況じゃないのかもしれないけど、昨日の出張り方からだと、一通り読んでもやっぱ静観気味な気がする。気のせいかな。
イーラ占いに異存はない。確白になっても良いとこって意味なら、シードルは嫌だわ。
@鍋
っつーわけでお風呂行ってくるわー。
9時半頃戻れればいいなって所。マイスターとカルアは一応見た。
トルニーを占い希望に挙げたいなら攻めてほしい…かな。私はトルニー見れないから。
よろしく!**
@べにこ
白弾くと真面目にトルニー以外団子かつ飽和になってるんだがどうしたもんかなこれ。
ベルが拾われるか這い上がるかせんとまだ危ない、
かつ実はわんわんに白黒拾ってない気がしたのはあるけど。
直近のディタは駄目ではないんだが冗長感は否めず。
胸筋は箱取ってから。
@はち@ねむいにゃん
@かりょ
えーと、ひとまずお互いに一行灰考察を出して、
同じところはまとめて出してみるでいいんじゃないかな。
アオイとか今みたいにw
違う所だけすり合わせよう!
残260ptはあまりにも…
ディタとスーが個人要素としても私には馴染まなさすぎてつらい。喰われ真からの全ロラで良かろうもん@うひ
>>169は悪くない。
ベル、視点は好きなのよな。
自身の地盤維持できる地力があれば輝けると思うんだが…にゅーん
@はち@垂れ流しすまへんにゃん
@さう
おっけ。
とりあえずは出せるとこ。その他は読み込めない。
アオイ:村
トルニー:サンシアへの視線が非赤(しかしそれだけでは薄いと思いはじめて来る頃)
ベル:対話マダー
アマル:吊ろう
>>+64
うぱるぱは考察が盛んであるなあ。参考にしよう。
我とは見方が異なる部分があるな。
上段の「強気・自信家」という性格部分。
確かに口調は強気で余裕たっぷりに見えるが、それだけでは無いように見えるのだよな。
というのも、昨日今日の発言ペースの速さ。昨日なぞは午前で喉の半分以上を使ってしまっている点。
>>1:140の、「それでも我慢できずに喋る」点。
このあたりの動きの由来が「焦り」なのか「興味」なのかで大きく変わるが、急いでいるように見えてそれほど自信たっぷりには映らなかったの。
「我慢できずに突っ走りたい真」か「先手必勝で信用を掻っ攫いたい偽」か、そのあたりに見えておる。
>>162 アオイ
俺も戦術面ではアオイと合わないのかなぁって思う。
(ほぼ非狩してる)斑吊しないで灰吊に1手割くこと、
意図は掴めるけど微妙だなって思ってるから。
☆ディタ
キャバ嬢=「接待」「相手を気持ちよくさせるのが得意」
多分ディタはイーラの「カルア放置」に「自分と似た考えを持っていたから?」と考えてるように見えてる。
でもそれは違ってて、「カルアの中の思考が順序を追ってしっかり表出されていたから放置」したんだよー。
/*
感覚論というよりは、どちらかといえば感情論な気がする。
女の子たちの、「あーわかるームカつくよねー」「はぁマジそれひどくない!?」の、お世辞じゃないバージョン=ガチ共感・投影
(モフモフ@のあ
ルーシー殿
実はトルニー殿ベル殿の考察が見たかったサッシーだぞ。
時間あればぜひお願いしたいのだ。特に人ぽいと思った所。
後>>77から今の考察群で、ルーシー殿今ほぼ結論が白(人)だが、今どこ怪しいとか狼ぽとかあるのか?
灰雑感書けない頂いたけど、占い先どうすんだろ
渾身のライン切りかい>カルア、とか思ってしまうな
表自粛ついでに風呂ってきます@うひ
えと、再度ご連絡なのです。
【23:00】までに占吊希望のご提出宜しくお願いしますなのです。
昨日みたいに遅れたら問答無用で票換算しない…です。
皆様ご協力お願いします。です。
仮/本は昨日決めた【23:30/0:00】で行きます。
そろそろ化けの皮が剥がれてきそう(ソワァ
←戦闘民族(ロッカー)の血が疼いてき始めているまずい。
まとめに向かない系リリー(7)
@アイリス
ディタは我は好きだが、地上を見ていると合わん人には合わんのだろうなあと。
1d朝と、今日の落ち着きは好みだ。
>>170この申告の通り、一人ずつ見るのが得意分野なのだろうな。
理解できないことがあるとそこで立ち止まって逐一考えて、理解に努めようとする姿勢が見える。
反面視野が狭いようにも感じるので、そこが隙ではあるか。
これはディタの相方がいないからだと思うのだが。
彼女はとても自然体に見えるのよな。やっていることや目線の向け方。
>>167このあたりに突発的に出る思考の欠片なども、そうだな。
作為なく見たいものを見ているだけのように思う。
「誰かのために」ではなく、「自分のために」見ている。
……まあ、そうは思ったものの。
コルン・ディタ共に真偽はさっぱりなのだよな。判らん。
作っているように見えるのがコルン。作っていないように見えるのがディタ。
居るけど落ち着かないよな一撃。
ディタの喉すげぇな。
ここに来てディタなんかアレやな。
「おまえ」の話はもういい、ってなる。他者の話をしてても、「自分」の話混ぜてくるよな。
なんか、気さくなねーちゃんから押し売りのオバハンぽくなってるんだけど、どうかね。
@かりょ
ベルを除いてその4人同意だなー。
イーラは言ってることはおかしくないんだけど、
ちょいちょいケンカを売って来るのが気にかかる。
カルア、マイスターはお互いに理解しあってるし、
ぱっと見、変なとこないけど、白くも見えない。
アヘルはナチュラルだが、白くはない。
ベル、アヘル、カルア、マイスター、イーラこの辺のどこかに1〜2狼居そう。
@うさ
正直ノイズになっているだけな自覚はありますが。
ディタの人が「できない」と言うのは嘘ではないことは分かっているので。
真偽どちらでも、頑張って下さい。
応援してます。
なんだか村の向かってる方向を見失ったから今日頭から読み返してみたけど、やっぱりよく分からなかったわ。
なんだかキャッキャウフフな村ねとは思ったけれど。特に一部が。
なんだかゆるゆる。割とワタシは迷子気味。遠巻きに見てたって言われてたわね。だからかしら。嫌な感じ。自分の位置とかじゃなく、全体的に変な方向に向かってる気がして。
比喩に関しては>>69ルシアンと>>70イーラが分かりやすくまとめていたし。
吊りに関しては>>162。
今日アマルーラ吊ったとして、その後誰がどの位置に来るのかしらね?
トルニーが強い言葉を使って弱く見える人。
マイスターとカルアが没個性。でキャッキャしてた。
イーラは今日は犬小屋にいるの?相方の返事待ちだけど存在が希薄になった感じ。
全部読んでかんそーぶんがこれしか出てこないわ。
ふむん。
ディタは灰考察苦手な感じですかね。
なら得意な事をやってみるといいです。自己紹介は2日間で十分皆さんに伝わったと思うです。
どう村を勝たせるか、どう狼を見つけるか。そういうのを行動で示してみるといいかも、です。
灰考察が苦手なら自分が白と思う灰同士の手つなぎしたり、村の視界晴らしがどこでできるのか、とか。
そう言うの考えてみたりやってみてほしいのです。
好みの問題だけど、「ディタ」は、自分の白を疑う(或いは理解しきれてない)人に大して、ある程度訴えかけるだろうと予測立ててたから少しがっかりした。
アマルーラには頼っていいんだよって呼びかけるくらいだし。
まぁただの独り言だけどな。
コルンはまぁ、想定の範囲内。もうちょいほしいかな。「2狼」発言にはクソ笑ったが。
コル真説出てきてるねー
もちっと拮抗してるかコル偽空気の方が
コル護衛しやすかったりしたんだけどねっ
ディタの真度があがらないんだよなー
もちっと様子見〜
ルシアンも放置枠になってる
白マイスタ>アオイ>ルシアン な感じかな。
ベル、トル、カル、になるな0能力使いたいところ
シードルは皆が白っていうならそうなんだ?って感じ。
イラは人っぽいけど狼でもできそ。
@るるし20
@若葉
んー、わりとさルシアンだっけ?
なんか言って来るの。
自己紹介は良いと言いつつ突っ切ってくる感じがしたの。
近場を見ても。
無駄喉を遣わされている気がするんだけど、私の気のせい?
/*
ああ、リア充周りはそうだね。 コルン・ベル周りは感情論と経験
喉危ないから、喉があるうちに出しといてね
エー俺はまだ気ままな独り身ライフを楽しむんだいヾ(:3ノシヾ)ノシ@のあ
@さう
やっぱりこの村で1番吊れそうなのはリリーだったw
確白だからこの発言してるのかもしれないけど、リリー聖痕はSG潰された感が否めないねw
@いなり寿司
◆アマルーラ
>>1:43で非聖霊は潜伏進行になる可能性もあったのに、
それを回すのは、サンシアの>>1:115通り微白に見える。
アマルーラ本人は甘いって言ってるけど、
少なくとも警戒心とかは感じない部分。
>>1:105の白取りも軽く、要素を取ることに打算はなし。
>>1:187は村でも後半失速するタイプに見えるんだけどどうなんだ…。
何度も懐柔されて首を縄にかけられた、って辺りね。
余談だけど、スーの票の動かし方的に、スー偽ならアマルーラ人だと思うんだけど。
霊能は最初●ぼくにする時点で身内切らないタイプ、ならスライド先も人と思うんだけど。
何もするなって言われたから俺はニートしてるぞ
9歳か…… 妹みたいな感じかね。
アイリスもふぎゅー
[膝の上にのせて、抱きしめた]
@鈴蘭
>>76は言いたいことはわかるけど、誰を想定した?とかあるんだろうか。
>>116以下でそれを軸に見てきたって感じがしなかったから。
初日の感じから、アマルーラ狼なら村に警戒心を抱かない素白系タイプに見える。
でも、本人からは>>1:187との申告が来てるのでこういった面で警戒心を抱いてる感があったなら、
そこは狼アマルーラとして軸がぶれるかなと思う箇所。
が、ラインありそうな方の霊のサンシア>>1:260以外で誰かに警戒心を抱いてる人が居たのだろうか?
ちょっとアマルーラに警戒心向けられたと感じる人いたら知りたい感じ。
するなとは言ってないけれどww忙しい時はしなくてもいいとは言ったw
かなー。多分ね。
鈴蘭むぎゅむぎゅー
[抱っこされつつ]
@アイリス
したら思考FOになるぞwww
因みに、遺言は占真贋ディタ真よりとまでは言っておこう。
夜明け間際じゃなくて、普通に本決定後にいっちゃおうかと思ってるー
@鈴蘭
いや
アマルーラの潜伏C狂だ
特に黒くなろうとしているようには見えないし、狩COも無さそうだったからC狂は切って良いのではないかと思ったぞ
@るび
犬に関してはちょっと待って。
箱ついたら昨日の主張見返してくる
斑作って吊りの風潮ができて一仕事終えた感覚えたんだけど、とてもパッションだから。
@鍋
あいよー。
ああそうそう、こちらからはルシアンを占い枠から外してほしいですね、ここ確白になられてもついていけない気がする。
犬イーラは合わなさそうだけど人イーラはいけそうなので、こっちは当てておk。
@gloo
落ち着いてはいないと思う。
柔らかく、かつ狭く深く入り込むその得意分野と
そこはかとなく見える不器用さが段々悪い形で露呈してきたようなパショーン。
@はち@>>+83来ない!に萌えすぎてつらぁ