人狼物語(瓜科国)


1328 汝947再戦企画村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


吉田中学2年 西田

☁︎探検部書記 ハヤト 灰
議題先落としの理由やら 進行提案は無難な感じだったけど、灰の戦術論に対しての質問が簡潔明瞭で俺は好感もったんだよなー
でも被黒をあとまわしのエミリアーナへの考えに納得 いい案とした(>>112)のは 被黒の処理について星とばしたわりに 被黒吊りからの占い真贋つけを重視しないんだ?と思ったかなー
もし霊能に狂人がでていたら 盤面すすむ前のほうが狂人は御主人誤認して被黒の霊能結果だしに迷うと思うと俺は思うんだ。真霊との結果が一致したら片占破綻。このプレッシャーは早くにかけたい。好感もてる質問したからこそ、返答に素直にいいね👍したハヤトにすこーし違和感もっちゃったなー
ここは喋ると白黒要素落ちてきそうだからまだ放置。
とか思ってたら 発言増えてる!
戦術論は思考チェックね…
俺は皆の戦術論は後学のためとスキルチェックにしか活用できてねー
だからいつまでたっても苦手なんだろな
交互でもバラバラ占いでも真からみた灰の数は一緒じゃね?片白でも自分が占ってなければ完灰じゃないけど灰

続く

( 152 ) 2014/02/12(水) 16:17:33

吉田中学2年 西田

続き

確実に灰をなくし、パンダ作って霊能で色見て占い真贋つけたりするには交互がいいと思うし、
バラバラの良さは例えば真が初手黒引いたら、狼陣営は真占抜きにくくなるのは村のメリットだと思うんだ。逆に偽も黒出した灰は抜けない。そうして片白 片黒とどんどん色つけた方が狼陣営や狂人は追い込まれ、狐目線偽占もわかる。被占の思考の流れも情報になるし わざわざ弁当つくることねーなと思ってる。なかには狩人みたいな極上弁当だってあるわけだしなー
ってとこで俺は悩んでるんだけど、ハヤトは交互にちょっとも魅力感じてねー様子だな
頑ななんだな。

( 153 ) 2014/02/12(水) 16:18:11

【独】 ジョー ンズ

さんぱちゃとがなさん以外さっぱり分からない。墓下ってまず誰がいるんだろう。

すとろんさんがいらっしゃるようなことをついったでうきうきウォッチングしたけども、ちょっとまだ分からないのぜー、わははー!

( -78 ) 2014/02/12(水) 16:18:25

【赤】 技術者 マリーベル

というか赤ログ静かだな

気分転換
□過去RPを1つ
楽しかったのは負傷兵で筆談RPやった時だったかな

□この中で気になるPLを1人
研究者のロシェ君かな、共同で研究もしているし

( *16 ) 2014/02/12(水) 16:22:44

【独】 ジョー ンズ

……いや、いた、すとろんさんいた。まだプロでの一言しか話してないけども、これ酒飲みハイヴィはすとろんさんや、そうとしか思えぬ。ミツケタ。

( -79 ) 2014/02/12(水) 16:22:58

吉田中学2年 西田

☁︎無気力 アザレア 黄黒より灰
俺的には一斉は狼が狂や共の様子見ができないように連携崩すのに効果的と言ってるけど村側の作戦を崩すことにもなるし、アーマーが不発ならイタイ気がするんだよね
だから段階FOの方が村側のアドバンテージがあるとおもってるんだ。
リリもそうだけどFO一斉にこだわるのは出るところ決まってる人外であれば 村側の作戦とりづらいぶん人外有利な進行に思えるんだ。
でもアザレアは
>>16の議題あるかわかんないけど〜あたりが前の発言見ずにのせたもともとのアザレアのスタンス貼ったものにみえるね。村獣関係なくそうゆうスタンス発言したもので要素にはならないかな。
狩人の占吊り両回避ありなんだな。序盤吊り回避して欲しくないという考えなら占い回避こそするべきじゃないだろ?序盤狩人露出への不安はわかるから言いたいことはわかる。

続く

( 154 ) 2014/02/12(水) 16:23:12

吉田中学2年 西田

続き

俺は最初から狩人吊り回避派だけど、そこを反対する村側の人はよく見かけるから要素にはとらないけど、占い回避だけもなら矛盾と言われてもしょうがないと思うな。
狩人回避のタイミングの件は皆から十分に言われて答えてるし考えてみると言ってるからその時になったらまた見せてもらうかな。

それよりも入り口から言い訳的な表現が気になったな。
一斉がいいといいつつも進行に対する思考を中断させてまで周りについていこうとする感じが 少しでも疑われないように振舞ってるようにみえたんだ。
序盤だからその辺要素にとっちゃうけど全体的な話し方からして疑われやすい喋り方しちゃうタイプな気もしてきた。
なんにせよ戦術論では同意できないところ多いけど自分の意見がんばって出してるのはわかるし、ちょっとかわいいと思うー/////
告白候補その1!
彼氏いんのかな?あとでエミリアーナに探りに行かせよう!
甘いもん 用意しなきゃ

( 155 ) 2014/02/12(水) 16:25:18

吉田中学2年 西田、500円握りしめ、高級金平糖屋に向った

( A22 ) 2014/02/12(水) 16:26:35

綾取り ツリガネ

…寝すぎた。ちゃんと読み込めてないから、アンカーに返答だけ。

>>106 コレット
ありがとう。ただ早期抜きで交互をしたところで確白量産されるか疑問だし灰噛み誘導出来るのか理解出来てないの。詳しく教えて欲しいのだけれど、もう説明してるかもしれないからログ読んできてまた質問するわ。

>>123 サーマ
説明下手だけれどもそのつもり。

>>137 リリ
☆まだ内訳をそんなに真剣には考えてはいないの。狼なら私が真って分かってるため即噛まれるかもと思ってるぐらいかな。
狼狂優劣付けろというのであれば、

真狼ー真狂≧真狂ー真狼>その他

かしら。どちらかというと狼強めだけれども理由としては様子見のCOぐらい。まだ何ともよ。

( 156 ) 2014/02/12(水) 16:29:01

綾取り ツリガネ

>>141 オランジェ
☆確かに自分が狐だと思ってる人を対抗占ってたら占いたいわ。
交互に賛成出来ないのは私が占って出た白をわざわざ騙りに占わせたくない、白に黒だしされて吊られるのは無駄縄。相手が出した白を占って黒が出たら私がみんなを説いて吊らなきゃいけない、みんなの考察でそうなれば嬉しいけどもそのまま放置って可能性もある、言い方悪いけども自分の意見を押し通して吊るってのは私の力量からも難しいかもと思ってる。自分本位で申し訳ないけど。
ただメリットがあるのであれば考えてみたいと思ったからあの時質問飛ばしたわ。考察力がある人が多いし交互自体は悪くないって人もいるみたいだからログ読み込んで考えてみる。

>>144 ハヤト
その解釈であってるわ。交互占いには積極的ではないわ。あとは>>141参照して欲しいの。


…で、また出掛けなきゃいけないの。共有に言われた時間までには議題は落とすけれど、すぐに反応は出来ないわ。

( 157 ) 2014/02/12(水) 16:32:50

【赤】 探検部書記 ハヤト

欲しがりさんか?
よし、踊ってやろう
₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾

( *17 ) 2014/02/12(水) 16:34:33

吉田中学2年 西田

☁︎研究者 ロシュ 白寄り灰
なんだか余裕のある大人のにーさんだねー 疑問に思うところも発言もナチュラルで自分のペースで落ち着いてる感じで、気になったところひとつひとつ丁寧に片付けてる感じとか、>>122のヴィノへの声かけはヴィノの思考をみようとしてるんだよね。開戦後すぐに浮わつかず灰のみれるところを丁寧に探ってく様子は出来るアニキにみえる!
非狼にみえる!
くーここも白に見えるな
ロシュにはボスになってもらおう!
ボス!俺 研究室に通うな!!
一緒に連れてくエミリアーナは女子じゃないから大丈夫!
精霊をネタにマリーベルとの会話がはずめばいいな!

( 158 ) 2014/02/12(水) 16:36:50

【赤】 技術者 マリーベル

赤ログが賑やかなのが好きでね。
(^ω^三^ω^)おっおっ

( *18 ) 2014/02/12(水) 16:42:05

探検部書記 ハヤト

>>152吉田中学西田
なんかもう西田中学だか吉田中学だかわかりませんね。
とりあえず探検部に所属したらいいかと思います。
今なら空いてますよ、広報係。


黒吊りで占いの真偽判断?霊能2COで?
★どうやるんです?
霊能結果の色が割れるかもしれませんし、割れないかもしれません
割れればライン考察できる可能性はあります。

色が割れなければ占の真偽判断にはなるとは言い切れません。占い師の結果と霊能2人の結果が一致すれば、真偽わかりませんよね。
逆に占い師の結果と、霊能2人の結果が一致しなければ破綻も狙えますが。
更に言うなら占いだけでなく、霊能の真確もできませんよね。

例えば、占い師●出し→霊能結果2人●
確かに占い師の真可能性は高まりますが、確定には及びません。
なので僕は、精霊エミリの案は良いと思いました。
僕何か勘違いしているのでしたら、アンカーくださいね。

( 159 ) 2014/02/12(水) 16:48:15

吉田中学2年 西田

☁︎精霊 エミリアーナ 灰
動きが軽くてリアクションが早いね。さすが身のこなしが軽い精霊。被黒の対処については うんそれいいね!って頷けないところはあるけど 言葉尻というか言い回しは押し付けがましくなく好感もてるなー
灰との絡みも自然でポーズの星がない感じ。
でも話していてレスポンスが軽快なわりに白いなーって思えないんだよね、言語化むずかしいけどなんとなくせっかちというか急いてる感じがつけいる隙を与えないような姿勢にみえちゃうんだよな…んーやられる前にやるみたいな…うまく表現できないけど

占ってみたくなるなぁ
あと、パンツみたくなる

はい こんぺいとう

俺の故郷ですげー古い雅な時代から食べられている 甘物なんだってー
10粒しか入ってない たかが砂糖の塊が500円だってよー
袋ごとやるから落とすなよー


他の人達はまたあとでにするー
ジュストのメモ 俺が先にみつけてヤンキーを仲間にする作戦を決行するんだ

じゃあなー

( 160 ) 2014/02/12(水) 16:49:06

【赤】 探検部書記 ハヤト

負傷兵の筆談RP?むむむ
見たことあるな…
同村経験あるかもしれない。ちょっと探してみるね←

( *19 ) 2014/02/12(水) 16:49:16

【独】 探検部書記 ハヤト

みたことあるな、そのRP

( -80 ) 2014/02/12(水) 16:49:30

煙突掃除 ミケル

ちょろっと戻れた。

>>123サーマさん
☆.ん?その論のスタートが私には理解できないし、ピントズレてるよ。
発言量=生存意欲、そんなのは人外もでしょ…?
後、実際配役とその人のスキルによるし、多分そんな事言い出すと狐狙いなんてのも出来やしないよ。
よく言われる狐センサーと狩人被るって論と似たようなもん。
きちんとバイアスかけずにこの村のメンツみて、要素拾うべきだね。

それとパンダに関しては軽く前述した通り>>94それは真の白削り懸念もあるからホント状況次第としか言い様がないよね。
被黒に関しても言える事だけど、つまりそれはどの占い師から黒が出るかと、どこの位置から黒が出たっかって所が焦点。
基本初手黒に関しては吊って判定はみたいが偽っぽい所の灰吊りの場合は一考すべき。

その為に偽っぽさが浮き彫りになりやすいよう白っぽい位置や論客位置を占わせて、真っぽい所には人外っぽい所占わせるべきだよね。
情報出る出ないで言うなら占わせて黒出た場合が一番情報出やすいのはよく喋る位置。

各占いの信用値に差があった場合は、真と偽を同列に扱う理由はない。
優先・(役職保護)>情報量>戦力確保
結局どこに天秤を傾けるか。

( 161 ) 2014/02/12(水) 16:52:34

【赤】 技術者 マリーベル

なんですと。最近汝には入ってないけど…

( *20 ) 2014/02/12(水) 16:56:28

【赤】 探検部書記 ハヤト

うん、最近ではないんだけど…!
2600前後の時期で見たよ

筆談RPとかそんなにいないと思うんだよねw
しかも負傷兵ピンポとか!
もし同じ人だったら面白かったのにな!再会的な意味でw

( *21 ) 2014/02/12(水) 17:00:04


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

受信中 ギュル
1回 残1480pt 飴
魔術士 サーマ
26回 残722pt
観測者 ヴィノ
28回 残534pt 飴
探検部書記 ハヤト
22回 残594pt 飴
自称王子 アーク
13回 残917pt 飴
無気力 アザレア
21回 残276pt 飴
夢想家 オランジェ
14回 残805pt 飴
研究者 ロシュ
27回 残377pt
田舎者 コレット
23回 残495pt 飴
煙突掃除 ミケル
20回 残318pt 飴
女中 リリ
13回 残942pt 飴
精霊 エミリアーナ
26回 残542pt 飴
吉田中学2年 西田
23回 残235pt 飴
悪ガキ ジュスト
15回 残975pt 飴
綾取り ツリガネ
17回 残831pt 飴
技術者 マリーベル
17回 残920pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

イロハス (1d)
女装癖 ノクロ (1d)
彫師 ランス (1d)
旅人 アルカ (1d)
小説家 エラリー (1d)
ジョー ンズ (1d)
泣き女 シーナ (1d)
電話魔 メリー (1d)
酒飲み ハイヴィ (1d)
転寝 オデット (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■