
1279 【公証人・狐入り】初雪の降る村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>288 チャーム
単独感とやらがあるなら、狼の可能性は低いのではないだろうか。
( 291 ) 2013/12/08(日) 23:10:21
( A85 ) 2013/12/08(日) 23:10:22
白狙いっ呪狼避けとしてわからなくもないけど、白狙っても呪の可能性ないわけでもないし、白の人がお弁当になる事考えるとやっぱり微妙に思うんだよな…
>>278のさっさと黒狙おうには同意
( 292 ) 2013/12/08(日) 23:11:09
>>269 メルティ
★ワラビが狐に見えた理由が、聞きたいなー
( 293 ) 2013/12/08(日) 23:11:51
とりあえずみはいるは非狼、非狐取れた。ワラビはなんでもありだろうけど狐>その他>狂かな。ナタデは3潜伏される狼像その1。>>97参照ね。おおかみちゃんは細かい気配り効いてるしちょい白目かな。あとはパッションでうぱるぱが村印象
( 294 ) 2013/12/08(日) 23:12:22
>>290 ジラント
占い師には騙りを出す。
僕かどうかはわからないね。
( 295 ) 2013/12/08(日) 23:12:31
>>289ワラビ
わかりにくくてごめん
・黒狙い→ナタデ(シャノワール見れてないけど)
・狐狙い→チャーム(非呪狼要素をトッポとおおかみより取れていないが、攻めの姿勢で占うのはありかと)
・フリーダム呪狼怖い枠→メルティ、ワラビ(性格要素からどんな役職でもこれくらい言いそうな感じ)
( 296 ) 2013/12/08(日) 23:12:36
>>287 ワラビ
シャノワールにも思いましたが、私的には役職欠けのある短期なら奇策として占い騙る狐もいるでしょうが、役職欠けの無い長期で占い騙る狐は潜伏より遥かに勝率が悪いと思うのですが。
( 297 ) 2013/12/08(日) 23:12:52
白衣 アポロは、執事 トッポに、よければみはいるかジラントに飴を頼む
( A86 ) 2013/12/08(日) 23:13:53
狩的には護衛先に悩む必要は無いがめんどくせー展開だな。確白なると喰われやすいから、吊りだけでなく占いもなるべく回避せんといかんしなー。占確定してなかったら黒出しとかばっちこいで楽しかったけど。
そして、全潜伏は灰の真贋材料が完全印象論に近いから、俺的には超苦手なんですけど。参ったね。
( -115 ) 2013/12/08(日) 23:13:59
( A87 ) 2013/12/08(日) 23:14:26

執事 トッポは、自由きまま ジラント2桁とは煤@お茶でございますよ
( A88 ) 2013/12/08(日) 23:14:50

>>292ナタデ
白の人がお弁当って…
占われた人全員だから考えなくていいと思うんだけど。
狩人がどうやって白確回避してくれているか、なんだよね。問題は。
( 298 ) 2013/12/08(日) 23:15:16
執事 トッポは、かぶらなくてよかった、でございます〔みはいる殿と迷っていたが〕
( A89 ) 2013/12/08(日) 23:15:27
自由きまま ジラントは、執事 トッポ飴ありがとー。自分でpt見てなかったよぅ
( A90 ) 2013/12/08(日) 23:16:14
チャームさんは狩人ありそうな気配が…
黄うぱるぱさんはそうでもなかったかな
狩人と狐と狼は似るでしょうから難しいのですけれど
でも狩人なら白圧殺って言うかな
( -116 ) 2013/12/08(日) 23:16:33
>>293
まず占いが当たりやすいのは発言に印象がなかった、し白要素がない人。で、狐としてはまず初日の占いを避けないと始まらないから占いを避けるために目立つ言動をすると思うんだよね。で、それに一番当てはまったのがワラビってこと
( 299 ) 2013/12/08(日) 23:16:47
>>297PF
>>263で俺も言ったけど、1-2からの狐の占い騙りはありだと思うけどね。一個だけ「無し」なとこ追加で言うと、狼視点で妖狐の占霊騙りが明確になるから、狼は全力で能力者ローラーに持ち込んでくると思うけど。
( 300 ) 2013/12/08(日) 23:16:47
>>296 フリッツ
あい、わかった。ありがとう。
>>297 PF
吊りをコントロール出来るのが個人的に好きなもので。
僕の順番なら3COにはおそらくならないしね。
というか僕は狐ではないので、そんな真面目に考えているわけじゃないのはそこらへんよろしく。
( 301 ) 2013/12/08(日) 23:17:45
>>291ワラビ
単独感はあるがね。結論が先に出るのは狼っていうじゃない?ついでにそれにも当てはまってるわけで。
( 302 ) 2013/12/08(日) 23:18:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る