情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
【学】>>67
☆1.感情的になりました。どうにかして発言しようとしてそれでも回答のみしかできず、受け身から脱出できず困っていたところに「話せるのに話さない」と吊り候補にあげられて自分の不甲斐無さに苛立ちました。発言前にゲームに不要な感情は削除してから投稿するようにしているのですが…。
驚かせてしまい申し訳ございません。
☆2.急いで提出しようとして自分の中での精査をろくにせずに矛盾点に気付かず発言してしまい、第三者がその矛盾点に気が付いた時に「人外」の要素として取るのではないかと感じました。
さらに人外が気が付いたら「こいつは狐(または狼・狂人)だ」と取った上で「こいつは人外として疑って吊り縄消費させられるな」と思ったり、「殴り合いで勝てそうだからわざと後回しにしてやろう」って思われるのではないかということを考えました。
☆3.自分勝手な言い分ですが、自分が人外だと疑われて占いを消費したり吊り縄を消費してしまったせいで負けるのは嫌です……。同じ吊られるなら「受け身だし使えないから吊ろう」って言われる方が悔しいけどまだましです。
おい……言ってるそばから感情的な失言してないか自分(白目)
受身って…逆ってなんていうの…?投げ身……?キャッチャーが受けるだからピッチャーが投げるだからやっぱ投げ見…?よし投げ身しよう…吊ってくれ…。
猫>>53の禁の非狐要素取りはあんまり納得できない。
猫もどっかで言ってたけど、昨日ゾーン占いで植が禁を占うのは割と見えてたと思う。禁が猫狐塗りをしてたから狐っぽくないって言ってるけど、昨日の占いは圧倒的に禁占が多数派で禁がゾーンに入らない確率は元々ほぼ零に近かったんじゃないかと。例え禁が他の占いに入りそうな所を狐塗りしたとしてもせいぜい一人を占い枠に入れられる程度で回避するのは元々無理だったんじゃないかと思ってる。だからこれが禁非狐要素には取れないんじゃないかと
。
★禁が他を狐塗ったとしてゾーンに入れられたと思うのは誰?またそこ塗った事で禁がゾーンに入るのを回避できたと思うか?
墓下でティナ&マイダが絶賛で嬉しい限り(´ω`*)
そして私がいなくてもしっかりやっている娘(仮)達に一抹の寂しさも…。
いやいや、お父さん(仮)は嬉しいぞ!
頑張ってるヒューゴを疑いの目で見るのが辛くて思考停止。
そんな心優しくも無責任な私が来ましたよ。
ヌァヴェル狐視多いな。
「溶けたと信じたい」人が多いのだろうか。
ティナとマイダはどう思っているのかな。
方針としては狐は残っているものとして進めた方がいいと思うのだが。
んで、町か。
皆が言ってるように素直感はあって白っぽいが、ここが狼や狐で無いとは言い切れない。良くも悪くも最白には来ないタイプか。これも皆言ってるけど、受け身の姿勢(主が議題回答、質問返答)がスタイルに因るものとは思うけど色見にくいっちゃ見にくい。吊る所では無いが占いで色見るのもありだと思う。
>>75「吊り縄を消費してしまったせいで負ける」という気持ちは分かるんだが、「占いを消費したり」を嫌がるのは町の立ち位置、性格から見て今いち良く分からん。自分で自覚してる受け身感とかスキル要素とか考えて見て占って視界晴れるなら、という考えは出てこないか。自分でも要素を取りにくいスタイルだということは分かってると思うからちょっと自占いに対して過敏なんじゃないかと。
★上に書いたことどう思う?
ユリウスact>>A17が、ヒューゴ>>51の1つ目の★への意趣返しじゃなければいいんだが…。
やはり、あまりメタに関する質問はしない方がいいよな…。
「意図的に出力落としてます」なんて、実際にそうだとしたって言えるわけないんだから…。
そうだ、議題……。議題だけでも回答だけでもせな……このままじゃ狐だと思われて吊られる…いやだそんなのいやだ……!
議題メモ44
■1.占い真贋と、両占い師のこれまでの占い結果について
■2.ツリガネさん狼からの狼陣営想定
■3.ヌァさんの内訳予想
■4.狐探し
■5.今日以降の占い、吊りの使い方
【占吊希望出し〆切は21:45】※吊希望は第二まで←【重要!】
こんにちは。実はチラチラ覗いてたわ。
>>+106
ヒューゴさん頑張ってるわよね。気配りも忘れなくて、素敵。
「溶けたと思いたい」それね。あると思うわ。
ヒューストン>>+104>>+105
あと、村の大勢がヌァヴェル狐視ってことが大きいんじゃないかな。
>>52で村の目を頼っていることを自覚&自己申告してる。
>>+108
そうね。サボテンさんは初日から、妖魔要素が何か、あまり認識していなかった。だから、多数が言っていたヌァヴェル妖魔視を受け、実際に溶けたと思ったのではないかしら。
昨日の視点表を作るのが初めてと言ってたことからも、手数にはあまり明るくなさそう。今日▲サボテンは可能性が低く、狩狙い灰or片白襲撃をしなければいけない、というのがあまり頭に無いのだと思うわ。
音>>+106ってか俺狐視は、そもそも俺墓下なんだから俺が狐っぽいかを議論する必要性は薄いんだよな。しかも外れてるし。このまま俺狐でいっかって流れになりそうで不安だわ。
俺帰還。ようやく話せるようになったぜ。
なあ、実際今日の襲撃俺スゲー疑問だったんだがどーよ?
この後いろいろ考えるが、不安で仕方ない。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新