
1265 G976村G1026村合同再戦企画
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
愛に関しては>>1:65で非狼非狐要素取ってて暫く放置してたんだが、今日は見て見ようかと思ってる。
令の昨日の観吊りに関する反応は観人ならよほど納得のいく考えが無い限りアピっぽいなと思う。おそらく経験則の寡黙吊りで狼が吊れる事は少ないってのから来たんだとは思うがそれなら繰り返す(>>3:186>>3:216)必要は無いか。ただ白アピにしては露骨過ぎて突っ込まれる所だと思うんでこれをどっちの要素に取ったら良いのか…と迷ってる。
( 48 ) 2013/11/21(木) 00:05:06
( 49 ) 2013/11/21(木) 00:05:26
( -13 ) 2013/11/21(木) 00:06:45
令>>46
回答ありがとな。
★「相当伸びない限りは僕でも容赦無く吊ってた」は明日以降の伸びに期待できたから昨日の決定には難色をしめした?そう思ってなかったらどのタイミングで観寡黙吊りするつもりだったのか教えてくれ。
( 50 ) 2013/11/21(木) 00:07:46
私は信用勝負をしかけるつもりは最初からない。
真占と共に死ぬのが私の仕事。
( -14 ) 2013/11/21(木) 00:08:01
>>39ミケル
☆特に考えてねーな。
ドワイトにもヌァヴェル評がブーメランとか言われて
なるほどと思ったぐらいか。
>>44レネ
☆村が占を真打ち進行になると占はまずほぼ抜けない。
狐からは真占がどっちかわからねえ。
つまり占真打ちの流れになると狩抜かれない限りは占い放題だ。
一般的とゆーか、俺にとっての基準としては
占い師に対する意識は強めだな。
ただし対象によって取り形は変わる。
俺みてーに多少の知識ある奴はそうとはかぎらねー。
だからヌァヴェルに非狐取れねえってことだな。
( 51 ) 2013/11/21(木) 00:08:01
一つは、発言で挽回すること。
リディヤは、決して内容そのものをどうこう言われた訳ではない(わよね?そこまで精査できていないけど)
単に寡黙だから、考察自体が少ないから、遅れを取ってしまっている。
二つ目。真占には、たった一つだけ活路がある。それが「妖魔を溶かす」こと。どれだけ真贋差が離れていようと、たとえば共有襲撃のときに溶けが起これば、真確定。
二つ目がクリティカルね。「占い機能を持っていない」から、その発想が出なかった、と推測するわ。
( +51 ) 2013/11/21(木) 00:08:25
あーでもサボテン、あんまり自分を見せないタイプだわ、というか冷静にいろいろ見るタイプだわ。
考察の視野が冷静過ぎるし、灰の意見取り入れつつ自分で判断して多視点から見てる。
人外の視野、とはちょっと違うなぁ。
熱が伝わってこないのも性格ゆえかなぁ。
偽要素、ではないかもしれんね。
どう見てもリディヤよりかは村に真摯に向き合ってるし、真っぽい。
( +52 ) 2013/11/21(木) 00:08:26
>>+51
あー、すげー納得。
リディヤって狐溶かそうって意識割と高そうだったから、そこに意識がいかないのは偽要素だね。
( +53 ) 2013/11/21(木) 00:10:02
鍛冶屋 ジャンは、だから、なぜ墓下のほうが地上より伸びてるんだwww
( a5 ) 2013/11/21(木) 00:10:21
王>>51
なるほどありがとう。占い決め打ちになったら占いが抜かれない→回避しないといけない占い回数が多くなる→狐勝てないっとなってくるから決め打ちを嫌がるってことか。
( 52 ) 2013/11/21(木) 00:10:36
寝付けなかったからリロったらヒューゴの星見えた。
ヒューゴ ★>>8
逆にこの判定についてあなたがどう思ったかを先に落として。そしたら答える。
寝付けないとはいえ明日も早いので寝直し。
今度こそまた明日。
( 53 ) 2013/11/21(木) 00:11:08
猫>>49なんかそう濁されると嫌な発言したみたいで悩むわ。
( -15 ) 2013/11/21(木) 00:11:38
寝る。
考察するつもりはあんまりない。
気が向いたら明日の昼にでも。
↑参加姿勢としてどうなのか、とセルフツッコミ
( -16 ) 2013/11/21(木) 00:11:57
>>47を見て、リディヤでGJ出した狩人として出るのだろうかと、疑ってしまったわ。
そうであるなら、真狩視点、リディヤとヒューゴが人外なのは分かるわ。
ヒューゴCで、襲撃させればかなり真贋をリディヤに持っていけるけど。
( +54 ) 2013/11/21(木) 00:12:39
>>53が判断する側の目線で、しかもヒューゴ本気で疑って反応取ろうとする目線で、すごく白に見えてしまうな。
( +55 ) 2013/11/21(木) 00:13:21
技と雪の遣り取りやここで要素取るのは微妙なんだけど…(これは察して)>>40で技村決め打つわ。
☆猫>>45
うん、灰共を頼りにしてる。猫村だと思って言うけど、猫自身が狼探しに自信ないと思ってても猫は綾黒当ててるしね。
下段は、「はっ」っていう感嘆詞(?)じゃなくて、接続詞。>>28発言のあとに「上位にいるかも?」って思ったわ。
GS上位に狼いても、皆、自分のできる限りの力をだして一生懸命考えて(るように私には見えてる)よく喋ってるから大丈夫だと思ってる。
寡黙になったり思考停止しないのが大事。
( 54 ) 2013/11/21(木) 00:14:18
>>+54
その線は普通にあるだろうねぇ。
だがそれならリディヤもサボテンも抜けないわけで。
いつか狐溶けるんじゃねとか思ってる。
( +56 ) 2013/11/21(木) 00:14:59
>>54見て一瞬?と思ったけど、レネC切るって意味ね。
こういう所は、気を付ける方が良いわね。
>>+55はとても同意できるわ。あとサボテンさんの白(ry
( +57 ) 2013/11/21(木) 00:17:34
>>+56
確かにそうね。これは棄却。
▲狩→▲リディヤとなる必要あるけど、リディヤ狼なら抜けないという。
私もそろそろ。お休みなさい。**
( +58 ) 2013/11/21(木) 00:20:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る