人狼物語(瓜科国)


1216 【喉大切に】マダムやんやん【囁きなし狂信入り】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


町娘 お佳代、|彡サッ

( A3 ) 2013/09/14(土) 15:43:21

浪人 景近

占い方法は狂信の力を解放せぬよう統一が良いじゃろな

黒狙い? それは斑吊り前提か? 本当に黒狙いなら占わず吊りに当てるが良かろう

疑われているが自分には白く見える者だったり、白い評価だがどこか不安を感じる者を、情報を増やして見直せるよう狙っていくのが占いではないのかな?

あとは…発言で判断しやすそうな者や、生き残りにくそうな者は後回しにするとかじゃな

( 55 ) 2013/09/14(土) 16:36:42

浪人 景近

お清は>>2から>>3が早く、本当に考えたのかと思ったが>>19で余所の意見に流されただけとの背景なら頷ける
>>19下段の気概要求は好感
雰囲気は自然体か

せっかちせず、じっくり見て行くほうが吉かのぅ

( 56 ) 2013/09/14(土) 17:01:41

年子 お奈津

遅くなってごめんなさいなのよ。
ナツはおねぃちゃんが生きてるのはちゃんと知ってたのよ。ナツにはわかるの【霊CO】
COまわり少しはしぼれるかしら。

時間は>>37で問題があるようなら申告を。

★CO周りで狂信者について思っていたことなどあれば聞いてみたい。

ナツは時々覗くけど、まだ遊んでくるのよ**

( 57 ) 2013/09/14(土) 17:01:49

【独】 町娘 お佳代

思考飛び激しいなー。この浪人さん。

奇策好きに多いタイプ

( -31 ) 2013/09/14(土) 17:37:21

浪人 景近

>>35お清
>>28でな、イチバチで初回襲撃受けるほうが最悪じゃと…
単体守護襲撃で1回は盾に
ぎどら襲撃なら1〜2回盾になってもらえる可能性

じゃが確かに、良い進行になった場合の利点を殺すことにもなるな

( 58 ) 2013/09/14(土) 17:39:01

浪人 景近、ときどき刀が発作を起こすんでチョイチョイ居なくなってるぜっと…

( A4 ) 2013/09/14(土) 17:45:39

火消し 辰馬

あーうん、うん。

能力者はできるだけフラットに見るように努力するよ。うん。努力してみる。

ま、占い師の真贋について今日話すことはしないけどね。

奈津は仮にみさをが霊COしたら、統一で占っても良いかもね。
黒出した方が真だと思うよ。確定黒になってもそれはそれでオッケーだしね。

灰は困ったな。
みさをが白く、住職もやや白く。布由と洗濯女が黒く。
彦と佳代は良く喋ってくれてるんだけど、まったく何の白黒印象もないな。
彦は少し頭が切れそうだけど、それは黒白とは何の関係もない。

( 59 ) 2013/09/14(土) 17:46:02

火消し 辰馬

>>48 お清
できればね。できれば。

布由の白さがあったら教えてほしいかな。

>>36の前半部分なんて証明不能なことで黒塗りしてるだけだと思うけどね。
最後に結論を白にしたからといって安心はできない。なぜなら最終的にひっくり返す余地があっての前半部分なんだから。そうでなければ>>36の前半には何の意味もない発言にptを使ったことになる。

あと>>39とかそんなこと聞いてどうすんの?って思えるようなことにptを使ってる。意味あるのって言いたくなるよね。
お清もそんなこと言ってたけどさ。

逆になんでそんなこと聞いたの?目的は?

( 60 ) 2013/09/14(土) 17:51:57

年子 お奈津、不愉快だこと。ひとまずは黙りましょう**

( A5 ) 2013/09/14(土) 18:15:25

火消し 辰馬

幸いなことに幸いなことに。

彦も佳代も伸びる可能性はあるんだよね。

考えを披露する機会があるというのかな。

彦は>>47でチキンレースを。
佳代は>>49から>>52

火消は意味がないと考える質問には答えない主義だけど、浪人さんも同じスタンスかな?
火消し的には意味はあると感じたけど、浪人さんが答えないならそれはそれで問題ないね。彦と佳代の発展が見れないのは残念だけど。
浪人さんが自らの首を絞めることについては歓迎すべきことだから。

もちろんフラットに見る努力はするつもりだけど。

( 61 ) 2013/09/14(土) 18:17:39

浪人 景近

お布由は>>39が鋭いのよな

しかし、一方で>>36では辰馬の占CO保留はポイして白でいいと

無COからの非COであればワシも白いと見るが、保留してからでは逆にCOせねば理由が宙に浮くぞ?

>>36後半は「狂信者、人狼なら何がしたかったのか…」と「人外にしか見えません」がねじれて見えるな

>>26は理由が無いようだが…

>>4を見ると村不利にならぬよう細かく気を回す人柄を思わせるのだが、その後あっさりとした感触で切り分けていく姿が印象と合わんのよな

狼印象が集まるようなら吊りを、そうでないなら占いを希望したい場所になりそうじゃ

( 62 ) 2013/09/14(土) 19:00:37

浪人 景近は、年子 お布由 をうらなっちゃうことにしたよ。


浪人 景近

>>36お布由
肝は、ぎどらでなく、すらいどであろう

ワシは、すらいどなど普通の作戦と思っとる
それも辰馬が様子見をしておった場合、どっちもCOできずヤキモキさせてしまう可能性があったんで、やむなくじゃ

そも、この編成では狂信が早く出て対抗を引き出し、事故を防ぐのが安定であろうから、無策で早出するほうが真らしくないと思うたぞ

( 63 ) 2013/09/14(土) 19:22:29

住職 浄尊、年子 お奈津に弟子入りしてみた。

( A6 ) 2013/09/14(土) 19:23:53

妾腹 彦十郎

四十八時間の前半で伸びしろ無かったら困りものだよ。

辰さんのお布由さん評 >>60 はほぼ共感。
あの移行を見ての直感で「狂?」と思わない人の方が少ないような。

★お布由さん
お布由さんは景さんの正体なんだと思ってた?
霊守オロチ時ね。

( 64 ) 2013/09/14(土) 19:44:29

住職 浄尊

とりま占い師のお二方はそれぞれがんばって下さい。
それぞれに持ち味がありそうですので。

真鴈については若干風来坊の方に真目取り。
景近様は占3COを狙っておられたそうですが、じゃ霊COだけでよくて守護兼ねる必要ってないんでないかと。
そもそもこの条件下で狼って占COとかしないんでないかと。相方狼に食われるかもしれないのに、出るんでしょうかねっていう。
まあ良く解らんことを考える狼も世の中にはいるのですが、陣形は2-1真狂でしょどうせ、と思っておりました(す)し。

霊→占のスライドは通常気にならないんですけど、今回は若干訝しめにみておりますぞ。
風来坊殿には特に違和感はございませぬな。

( 65 ) 2013/09/14(土) 19:45:16

妾腹 彦十郎

ああ、鶏競争って役職公表が確定しないまま進む状況のことを指してたのかな。
四十八時間なのだし、占い師三名にしたかったのであれば最後まで引っ張ってもよかったと思うけど。

>>54 お佳代ちゃん
それは見てる。
自己申告があれば怪しくない、ということは、裏を返すと申告なく様子見してると怪しい、と読んだから。

修行中に考えてたけど、この村の狗はむしろ様子見したがらないんじゃないかね。
さくっと非占して狂信者に「騙れ」の念を送るなり、自分が騙って「潜伏しろ」念なり、
自分の正体を知る者に早いうちにそれとなく合図を送る方が善さそうに思う。

( 66 ) 2013/09/14(土) 19:52:03

浪人 景近は、町娘 お佳代 をうらなっちゃうことにしたよ。


【独】 浪人 景近

まちがい

( -32 ) 2013/09/14(土) 19:54:11


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

大家 伊織
コミット済 1回 残780pt 飴
洗濯女 お清
20回 残69pt 飴
浪人 景近
28回 残182pt
住職 浄尊
21回 残23pt
風来坊 卍
19回 残147pt 飴
妾腹 彦十郎
27回 残150pt 飴
夜鷹 みさを
16回 残297pt 飴
年子 お奈津
28回 残115pt
町娘 お佳代
32回 残10pt
年子 お布由
19回 残81pt 飴
火消し 辰馬
26回 残167pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■