人狼物語(瓜科国)


1093 【再再戦】ランダム推理村【ちくわ王国】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 勇者見習い ジョット

>>54
占ってないって言い方にひっかかったが、偽もらんだむで占わないといけないから関係ないか

ひっかかり損である

( -33 ) 2013/04/04(木) 14:40:03

遅刻魔 クラット

思ったんだけど、ジュストが蝙蝠じゃなかった場合はC の可能性が高いんだよね?
で、レディアが蝙蝠じゃなかった場合も、やっぱりC の可能性が高いんだよね?
なら、どっちが蝙蝠なのかっていうのは深く考えてもあまり変わらない気がしてきたんだけど。
まあ、そりゃどちらが蝙蝠かハッキリとわかればラインから残りの蝙蝠わかるかもしれないけど、荒らすだけのような発言のレディアと常にフラットな発言のジュストから、残りの蝙蝠の場所がわかるとは思えないんだよね…

>>50ジョット
指定占いを使いきらせたかったのが目的ならあり得るかもと思ったんだけど、やっぱりそれだと狼側にデメリットが多すぎるか…

ソドムちゃんが本当に村と共闘する気あったのかは微妙。
協力する気あるなら潜伏狼は協力するように話を持っていきたいと思ってたはずなんだけど、信用できないって意見が多すぎるんだよね…

( 55 ) 2013/04/04(木) 14:48:12

【墓】 記憶喪失中 ソドム

>>55
ない。

( +144 ) 2013/04/04(木) 14:52:19

【墓】 双子の赤 レディア

一蹴www

( +145 ) 2013/04/04(木) 15:01:44

勇者見習い ジョット

>>17みて思ったが、視点を変えてみるか。チェス盤思考ってやつだな

ポラ視点:
・ソドムは襲撃先で二回とも嘘をついている
・狼は自分をニコルに占うように要求している
・自分は、ソドムともジュストとも仲間ではない

ここで気になるのが狼がジュスト蝙蝠だとわかってた前提とすると、なぜ占要求と当初3d時襲撃先が自分になっているのか。また対抗に加担している理由か。あとはニコ襲撃
(前提崩れないのはソドムが素直にジュスト襲撃と訂正したことと、▼要求な)
つかソドムとジュストのやりとりは全部自分吊るための茶番にしか見えない気がする

( 56 ) 2013/04/04(木) 15:23:17

勇者見習い ジョット

んでこれに考えをはめていくと、

占:ニコ真 クレ辻C狼
霊:ヴィン真 レディC辻
狩:マス狼辻C
ソドム、オデ狼

となるわけか

なおクレイグ蝙蝠はジュストが蝙蝠COした時点でほぼ詰むことになるから省く

やってて思ったが、思考が全然ひっくりかえらねえ
あとでまたやるか

( 57 ) 2013/04/04(木) 15:23:43

勇者見習い ジョット

>>55クラット
ジュストが蝙蝠でない場合ってクレイグ真あるんだよなこれが…。狩にも微妙に関わってくるし

下段はだよな。正直、俺は当初の条件なら通す気があるなんてまったく思えなかったし、蝙蝠あぶりだした時はそれが狙いだったのかと思った…んだけど、その後のソドムは通す気だったようにみえるんだよな…
>>5:196,>>5:318あたりとか特に

つーことで、情報開示しぶってただけで通す気だったとは思ってる

潜伏狼はLWだけあって今までも特に突出意見ってなかったような気がするしわりと慎重な狼像にみえる(適当)

( 58 ) 2013/04/04(木) 15:27:17

異国の旅人 イル

蝙蝠を狙って占って溶けないってことがあるのか?っていう

元々ランダム推しだし
回数限られてんだし狙うからには確実に狙ってくれと思う年頃。
占い師に期待しすぎか?

スタンスが違うのかもな
回数指定は切り札って考えてて
俺は最初に使い切るよりもここぞって時に出したいタイプ
からクレイグがランダムにするってのもアリだと思ってたし

( 59 ) 2013/04/04(木) 15:29:24

勇者見習い ジョット

一応、>>57案でも潜伏2蝙蝠もクリアできてるのか

マスケラが狼が最初になってるのは、狼の狙いが、偽を生かす一点にあると考えられるから

でも、こうすると、俺襲撃でGJでたらポラ真とわかることになり、襲撃は華子でいいとしても護衛先をださせる理由がないんだよな
やっぱ辻か?
このパタンだとクレイグの色が気になるな…

( 60 ) 2013/04/04(木) 15:35:09

ツリガネ綾

ソドムって本当に全部、村が提案をのまないことまで考えていたのかしら?

蝙蝠共闘案ってすごく現実的だし、蝙蝠いなくなれば2狼がなんとかしてくれると考えてたことはない?

指定をあのタイミングで使うことはつまりニコル襲撃が通らないことを知らなかっただけじゃないのかしら?いくらなんでも占生存ルートは狼にも蝙蝠にも利点ないわ。

( 61 ) 2013/04/04(木) 15:36:17

【独】 勇者見習い ジョット

だーめだ…

陣形予測だけじゃ限界がある…

いい加減ログからの推理に移りたいんだが、いかんせん人数が多いんだよな…

( -34 ) 2013/04/04(木) 15:37:59

【独】 勇者見習い ジョット

>>61
少なくとも飼い狼自体は通ると思ってたはずだぜ

提案自体は、ソドムの性格的に狼は正々堂々とする前提になってたぽいからなんとも

つかなんだろう…。綾とは相性悪いのかな俺…
中段はそれを理由にソドムは狼coしてきたってのは当然わかってるし、それに裏がないかを皆で話しているわけで

最後のとかもう、それでマスケラ真視あがってるんだろ、と

まー単純に考えろと言いたいのかな

いや、俺結構ストレートにいくタイプだけどな

( -35 ) 2013/04/04(木) 15:46:17

【墓】 記憶喪失中 ソドム

狼としては最低限ポラリスを占わせたかったわけだけどね

( +146 ) 2013/04/04(木) 15:56:11

【墓】 双子の赤 レディア

呪狼ならアウトやん

( +147 ) 2013/04/04(木) 15:57:36

【墓】 記憶喪失中 ソドム

ポラリス呪狼なんだよね。最低限占を消せればなんとかできる状態だったし

( +148 ) 2013/04/04(木) 15:58:49

【墓】 双子の赤 レディア

>>+140 >>+148
どちらが真なんだろうね

( +149 ) 2013/04/04(木) 16:01:39

【墓】 記憶喪失中 ソドム

>>+149
どうなんだろうね。うーん、私には分からないや

( +150 ) 2013/04/04(木) 16:03:12

【墓】 双子の赤 レディア

どっちにしてもポラリス吊りっぽいけど

( +151 ) 2013/04/04(木) 16:04:27

昆虫博士 ニコル

>>59 イルくん
期待されるのは嬉しいけど、勇者さまが言ってた通り本屋さんにも言えることだしね。

後、>>59じゃちょっとボクが聞きたいとこと違うかな。
>>6:23>>14の違いが蝙蝠を溶かしてないからきたなら、ボクは今日はランダム占いなのでその>>14の発言でボクを偽と言うなら、指定を使った6dに言うべきじゃないかなと思ったんだよ。

( 62 ) 2013/04/04(木) 16:05:20

【墓】 記憶喪失中 ソドム

今日ランダムでポラリス占になること期待

( +152 ) 2013/04/04(木) 16:07:29


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

異国の旅人 イル
23回 残353pt 飴
笠原 メイ
9回 残663pt 飴
ツリガネ綾
26回 残90pt 飴
本屋 クレイグ
16回 残502pt 飴
仮面紳士 マスケラ
11回 残674pt 飴
勇者見習い ジョット
24回 残0pt 飴
チュレット
19回 残191pt 飴
演者 ヤーニカ
14回 残213pt 飴
遅刻魔 クラット
15回 残340pt 飴
昆虫博士 ニコル
15回 残500pt 飴
13回 残572pt 飴
写真家 ヴィンセント
4回 残892pt 飴
詠み手 ポラリス
8回 残691pt 飴

犠牲者 (3)

受信中 ギュル (2d)
山田 華子 (5d)
観測者 マリーベル (7d)

処刑者 (5)

ネイリスト メリル (3d)
転寝 オデット (4d)
双子の赤 レディア (5d)
記憶喪失中 ソドム (6d)
悪ガキ ジュスト (7d)

突然死者 (0)

支配人 (1)

家令 ユーリ
2回 残890pt 飴

見物人 (0)

退去者 (11)

町娘 コレット (1d)
王子中毒 カイン (1d)
手品師 オペラ (1d)
郵便屋 パーシー (1d)
女装癖 ノクロ (1d)
リディヤ (1d)
泣き虫 ティナ (1d)
花屋 マイダ (1d)
研究者 トロイ (1d)
女中 リーリ (1d)
ゾンビ スー (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■