人狼物語(瓜科国)


1069 【リアルと健康】魚上氷村【大切に】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


らぶらぶ ハート様

カミュさん>私の希望は統一ですよ。

実は私はカミュさんの初動には抑え感をとっていました。あなたの気遣いが敵をつくらないように見えていたんです。ただ、今のあなたの言動は「村」に見えている。村ならあなたの力は大事なのですよ。

( 248 ) 2013/02/14(木) 14:43:57

【独】 眼鏡 マリンダ

カミュ:>>20>>45などから、声の強さで村のリーダーシップを取るタイプと思われる
思考が早く、疑問点には即突っ込む強気の姿勢
だが、軌道修正も早い>>69

「面白い」を連呼し、ネタへのノリもよいが、このあたりは本人要素か
>>178「村視点から狼を探すタイプは〜」の表現が、白取りの甘い村人への非常に強い警戒感を示し、狼でここまで言う必要があるとは思えない
ヘイトを買いそうな自分の表現に気づいてactで説明し、>>189「盤面荒らす灰は吊りたいが、この村は幸い大丈夫だ」と続けるのも、狼ならば無用心かつ無駄な動き
これらの無駄感が人っぽい

>>202>>203「カナビス白を言語化」や、>>245「進める為に出そうか」という動きも、狼にしては疑問大
他者を>>178「白アピや軽さアピにすぐ引っ掛かる」と評する当人が、狼時に狙ってやる白アピにしては弱いし、矛盾がある

( -64 ) 2013/02/14(木) 14:47:39

らぶらぶ ハート様

ジーマさんですが。周りが白をとらないタイプの発言する方だと思います。なんかもうカミュさんが言ってしまってるのもありますが、理由「は言葉に対する無頓着」さ。

1 ネタであっても相手を自分の下に置く発言をする。
これが、私が「冗談を言って相手の反感を買う」といった理由です。距離感。切れ要素でもありますが。

2 言葉の並びを気にしない
これがあるために、ズレが生じます。「真面目な村はやりづらい」→「真面目なカミュは好きじゃない」同じ真面目なのになぜ?とか。
「疑われるの大好き」。疑われるの好きなのに、やりづらいとはこれいかにとか。突っ込みたくなる。こういうのは、自己防衛に見えるのですよ。

( 249 ) 2013/02/14(木) 14:48:33

らぶらぶ ハート様

3 周りをネタを理解しない相手と見る
自分のネタが滑って空回りしているのではなく、相手が真面目だから通用しないと考える傾向にあります。この村はノリのよい村ですよ。相手の聖にしてしまっては、周囲との理解が進みません。

ジーマさんは村狼どちらでも、言葉と自己防衛で損するタイプでしょうな。ただ、まだ15時前です。コアタイム前だし、早期の結論は周囲を置いてけぼりにしかねない。私はジーマさんを種にジーマさんや村の発言を見たかったんです。もう少し待って欲しかったのですがね。
カミュさんは人間ならもう少し上記の件、考えてみてください。

( 250 ) 2013/02/14(木) 14:48:56

らぶらぶ ハート様、アウトロー ジーマをハリセンで殴った。

( A65 ) 2013/02/14(木) 14:49:12

らぶらぶ ハート様、狼で損をしてるならかまいませんが、人間で損してるなら勘弁してください。

( A66 ) 2013/02/14(木) 14:50:02

らぶらぶ ハート様、相手の聖→相手のせい。誤字おおいなぁ。

( A67 ) 2013/02/14(木) 14:51:15

【独】 らぶらぶ ハート様

カミュさん人間でいい気がしてきた。

狼だったらある意味すごいわ。

( -65 ) 2013/02/14(木) 14:52:20

らぶらぶ ハート様、ちなみに、私は顔で損するタイプです。

( A68 ) 2013/02/14(木) 14:52:33

羊飼い ネネ

さむい! い!
読んで来る

( 251 ) 2013/02/14(木) 14:52:59

らぶらぶ ハート様、違う。「カミュさんは人間なら」じゃなく「ジーマさんが人間なら」だ。失礼。

( A69 ) 2013/02/14(木) 14:55:24

羊飼い ネネ、ハート様おちつけって。って。

( A70 ) 2013/02/14(木) 14:59:47

らぶらぶ ハート様、ありがとうございます。ふう・・・

( A71 ) 2013/02/14(木) 15:04:35

教徒 カミュ

ハート>>250
だから「待ってた」んだ。
ジーマ>>235を見るまで。

希望自体を変えるつもりは全く無いので、ジーマ人間なら俺に防御しなくても良い。

( 252 ) 2013/02/14(木) 15:04:57

【独】 らぶらぶ ハート様

という希望をいってもしょうがない

狼だった時のことの方が重要。確定黒に・・・

( -66 ) 2013/02/14(木) 15:05:28

教徒 カミュ、黙れない病発動。夕方まで離席しとく。**

( A72 ) 2013/02/14(木) 15:06:15

【独】 眼鏡 マリンダ

カナビス:>>38を見てつぶやいた>>42「おれに聞けよ……」と、>>60が強い自意識を示す
「あだ名は西野でいいよ」やチェリオを「チェルシー」と呼び続けるのもそうで、こういう自意識の持ち主が、狼時に白アピにもならない無意味な悪目立ちをするかどうか…

>>60>>67でサーラ、グエンの白取りの甘さを指摘しているので、要素の取り方はカミュと同タイプか
>>125>>134あたりの意識の向き方や、チェリオに対する>>145「この話しても〜つまらんと思うんだが」という気遣いはウォーカーにも共通する

人の動きを見ての>>150や、サーラの判断を迷っている>>161のがすごく人っぽい

( -67 ) 2013/02/14(木) 15:16:11

【独】 アウトロー ジーマ

なんか怒られたぞ

( -68 ) 2013/02/14(木) 15:23:30

【独】 アウトロー ジーマ

ネタにマジレスいくない

( -69 ) 2013/02/14(木) 15:24:22

【独】 眼鏡 マリンダ

マーブル:表出した感情が村の流れについていけず、戸惑っている村人っぽい
>>39>>63>>83の表集計へのこだわりは、まずテンプレ行動から入って、判断する足場を固めるタイプなのでは?
この不安感や、>>89「ジーマ力抜けてんなぁ〜よく言及される理由わかるわ」という感情が、狼が出すにしてはかなり違和感

>>101「寝ようかな」以降も、声をかけられてはレスを返す律儀さ>>110>>116は性格要素の範囲だが、>>136「自信ねーな俺」「良かったら絡んでくれや」の弱気も、狼ならアピを意識してもっと強く出すのではないか?
感情の中途半端な出力が人っぽいと思う

夜中の連投も非常に孤独感というか、孤立感?

( -70 ) 2013/02/14(木) 15:28:23


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (16)

楽天家 ゲルト
1回 残980pt 飴
天才?医師 アミバ
30回 残43pt
女流剣士 ウォーカー
36回 残0pt
教徒 カミュ
49回 残0pt
王女 サフィラ
34回 残44pt
処刑人 カナビス
42回 残0pt
植物愛好家 マーブル
38回 残72pt
眼鏡 マリンダ
32回 残1pt
双子の妹 チェリオ
49回 残0pt
羊飼い ネネ
38回 残1pt
らぶらぶ ハート様
29回 残0pt
魔女見習い ターニャ
27回 残62pt
アウトロー ジーマ
48回 残26pt
猫仙人 グエン
34回 残214pt
記者 キャサリン
17回 残161pt 飴
わがまま娘 サーラ
40回 残0pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■