
106 ルパン三世 迷探偵空をゆく
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
希望な。
逮捕は。シャルル・あやめ・アゴ・コース・陣内以外なら反対しない。残りの選さにしてないので、推理に自信あるやつに任せちまっていい。あえてコネリー以外で、逮捕はずしたい人と調査したい人をはずすとシリルしか残らなくて・・・。現時点で逮捕したいほど疑っている相手ではないのでな。ということでぼけた言い方だが、上の5人以外ならいい。理由は、まぁ戦略論なので割愛。
調査は言わずもがな。
( 411 ) 2007/11/28(水) 23:40:29
( 412 ) 2007/11/28(水) 23:40:45
タクシードライバー 阿古代十郎は、メモを貼った。 
( A196 ) 2007/11/28(水) 23:41:05
>>400コース
あやめ君は非不二子なんで後回しになってる。そういう意味でのシャルルとの優先度は差がある。
さらに言うなら「全体の推理に協力する気があるかないか」というのは結構重要だ。役職者が自分勝手であるのは良くある話だが、探偵が自分勝手であるのはノイズでしかない。
答えてこないやつに対して評価が変わることはない。バーバラが偽と確信できるのは不二子とルパンのみで、確信している発言しかせず理由が「別の場所」といいながら説明もしない。それはもうどうにもならないくらいいらつく。
( 413 ) 2007/11/28(水) 23:42:24
【本決定確認しました】
明日はもう少し両義者を絞れるように頑張りますね。
というか本気で明日は相方を出してほしいのですうが。
( 414 ) 2007/11/28(水) 23:42:45
まず、阿古代さんから。
「協力者が信用とるべく動くのは、誤認逮捕に誰かを持っていきたい場合のためでもある(と俺は思う)事とリアルで数日発言が減ると申告していた事とを考えたら」なのですが、その前半部分。それは協力者だから、あるいはルパンだかあ、というよりも騙りの基本ではありませんか?
ルパンによる騙りであっても、人間にルパン報告を出して手数を消費させるのは重要な役目の一つだと思います。
協力者は信用を取りにいく、しかしルパンは信用を取りに行かない、だからバーバラさんはルパンだ。この論理の論拠としてはあまり納得できません。
名乗り出状況が確定していないうちは銭形候補が二人だけになることがあるので協力者でもルパンでも信頼は必要です。
3−1という状況が明らかになった後は、護衛を惹きつけるためにルパンによる騙りは信頼を勝ち得なければならない。
だから信頼を取らない態度は普通は協力者要素ではないかと、私にはどうしてもそう思えてしまうんですね。
( 415 ) 2007/11/28(水) 23:43:29
新聞記者 シリルは、もし容疑者にいれば一人分考えなくて済む(ぉ
( A197 ) 2007/11/28(水) 23:43:41
【本決定了解】
調査先は当然秘密
まあ、あと15分もすれば、わかることだが
( 416 ) 2007/11/28(水) 23:44:56
【決定了解】
コネリー逮捕に関しては思うとこはあるが、まぁ無難に逮捕で了解だ。
( 417 ) 2007/11/28(水) 23:45:06
タクシードライバー 阿古代十郎は、【本決定了解。セット完了】。
( A198 ) 2007/11/28(水) 23:45:09
【本決定了解いたしました】>>409
投票用紙に名前を書きましたの。
コネリーさんお大事になさってくださいね。
( 418 ) 2007/11/28(水) 23:45:34
( 419 ) 2007/11/28(水) 23:46:06
さて肝心の結果発表であるが、
【昨日の同じでお願いする。】
ノイズ対策で基本0:10.
ノイズ無ければ、0:05めどに
【モエ警部>ケヴィン殿】の順番でお願いしたい。
【SPは、無能な私など、護衛しなくてよい!】
( 420 ) 2007/11/28(水) 23:48:31
殺眼 逆島あやめは、決定に了解しました。コネリーさん、お大事に。
( A199 ) 2007/11/28(水) 23:48:39
( A200 ) 2007/11/28(水) 23:51:46
美和子さん。
>>384ですが、「どうしようもなく信用の取れない本物だったら」と考えていたのは知っています。ですが、緊急着陸ボタンのことを知っているから、で吹っ切れてしまうというところが理解が難しいと言っているんですね。
後半はちょっと待ってください。
( 421 ) 2007/11/28(水) 23:51:48
>>415
信頼を取りに行かないのが協力者要素ねえ。うーん、考え方が違うのかね。
さっき時間が押してて割愛してたのが、
「信用度のバランスによっては、例えルパンが間違えて協力者を排除したとしても、本物の銭形の首は取れる可能性はある」点。
あれだけ信用度の高かった西之園さんでも、対抗襲撃によって、真偽が疑われてる。俺にしたって正直迷ってるしな。
( 422 ) 2007/11/28(水) 23:54:28
○○○椅子探偵 エロキュールは、うあ、まぶたが重い。
( A201 ) 2007/11/28(水) 23:55:00
新聞記者 シリルは、議事読み直してるがどうも頭に入らないらしい。
( A202 ) 2007/11/28(水) 23:55:13
よし、後半については理解しました。
ところで別件ですが、>>3:371エリカさんとバーバラさんとの間に「わざとらしいライン切り」を感じたと言っていますが、バーバラさんと他の方との接し方との違いは何でしょう? 「わざとらしいライン切り」についてもっと説明の欲しいところです。
何か違和感があったのか、あるいは他の容疑者との絡み方との間に差異を感じたのか、それだけだと論拠にならないと思うのですけど。
( 423 ) 2007/11/28(水) 23:59:08
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る