情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
神代様の予想はコース様だけ呼び捨てというのが可愛いですの。
阿古代様もバーバラ様への反応を見るに非ルパンという気もしてますが、つついてくださると助かりますの。
私はもう少し敵を作らない路線でいこうかと。
…本日の調査先になりそうなのですが。
調査先になるのはよろしいのですが、黒が出ないともったいないのですわ。
西之園様偽で私を不二子と思っているのなら調査を避けるか、偽黒出しはありえるのですけれど、どうなのでしょう。
私の名乗りでは、西之園様への牽制と、できれば灰襲撃を誘いたいので、明日でいいと思ってますの。
今の疑いの集まり具合ですと私ノイズになってますので、本物の不二子さんを見つけるために潜伏を引っ張らないほうがいいと思ってますわ。
いっそのこと全員を仮想相方にしてみるとか…。
…エロキュール様が喜びそうですわ。
ただ今気になってますのはコネリー様強制下船ですと、逮捕票が私にスライドしそうなのですの。
とりあえず現時点での考えなのですが。
探偵っぽい人
コース先生、シリルさん、京介さん、エリカさん
ルパンっぽい人
美和子さん
ルパン、不二子候補
エロキュールさん、阿古代さん、コネリーさん
萌絵さんが調査済
シャルルさん
ちょっと、勘違いをしていたみたい
不二子の脱走と、護衛成功が同時に起きた場合、SPはその区別がつくのね
ルパンからは、襲撃先が違えば当然わかるし、偶然一致していたばあいでも、襲撃成功なのか、脱走済みなのかはわかると
欧州では、区別がつかない、ってのに慣れすぎてるかな?
京介さんが探偵らしいと感じた理由は昨夜も述べた通りです。臨機応変な対処や突発事項への対応の素早さが裏で別のことを考えているようにはあまり見えていないこと、それから、萌絵さんを信じたい気持ちがあるのに信じきれない、そういったもどかしさにシンパシーを感じるのですね。
思考の過程がきっちりと開陳されており、そこに違和感を感じませんし、信頼しても良いと思っています。
ルパン、不二子候補のお三方の発言を洗っていますが、少々難航しています。もう少しお待ちください。
/* 強制着陸って、どうなのかしら
ルパンと不二子のせいで着陸出来ないって設定のはずだから
緊急帰港ってのは、どう?
これなら、リヨン上空まで戻って、そこで滞空していることに出来るわ
「調査準備終了」は了解 */
阿古代さん
最も印象的なのは初日から二日目に掛けての時点でバーバラさんルパンを考察していた人物だということです。
場に即座に反応しての名乗り出や、>>1:200対抗の正体をパッションで推理する、3−1の状況で信頼を取るのに必死な感じがあまりしないなど、協力者的な要素が強かったと思います。
>>1:587でバーバラさんルパンの理由を「協力者ならもう少し信用を取るようにするのでは」を述べ、>>1:591で私がそれについて意見を述べています。彼女が協力者の場合、2−2になった時のことを考えれば信用を取らなければならないという>>1:631の意見は理解できるのですが、ルパンの場合でも2−2になることを考えれば信頼は必要ですので決定打にはなりません。
彼がバーバラさんをルパンと考えた理由の薄さが、洞察の鋭い探偵というより、知っていた真実を述べたルパン要素に見えています。
阿古代さん、何故バーバラさんをルパンと考えたかもう少し詳細な説明を頂きたいです。
おっと、またしても勘違い
下船した人が1人だけのとき、それが脱走か襲撃かは手応えがあろうと無かろうと、SPさんとルパンには判るはずか
一般の探偵からは、襲撃が起きたのか、脱走と護衛成功が同時に起きたのかは判らないことに変わりは無いと
阿古代さんは、>>2:578など何気に良いツッコミなのですが、大方バーバラさん偽決め打ちで場の流れが決まった後なのが……。仲間切りとしてもありうる範囲だろうかと。
>>2:502の美和子さん調査希望は、シャルルさんに票が集中していて、ルツィエ長官がシャルルさんは捜査、逮捕どちらかにすると明言していたことを考え合わせると仲間ではない要素にはならないように感じます。
ただ、積極的に仲間らしい要素というのも前述のものの他にはないので、少々自信の無いところです。
阿古代さんへの質問の追加です。
昨日、美和子さんとエリカさんを調査希望にした理由は何ですか? お二人をどのように見ていましたか?
口調が、定まらないわ
口調と言えば、
ヴァーチャル日本語 役割語の謎 ISBN: 400006827X
は面白い本だったわ
[殺眼 逆島あやめ]はきっと((むらびと))ね
で、このあとの展開は*15大凶*かしら
勝てるみこみは70%ね
と、遊んでみる
>>265 あやめ
逆にそこは、京介への違和感にもならないか?俗に言う【完全探偵変装】だ。過去の記録によれば、まず警部を騙り、作戦失敗後は、さらにもう1名を囮にして皆の信用を得た後、スケープゴートを立て、その隙にお宝を盗む。
その後は、我々の至らぬ所であるが、逮捕した2名を脱獄させ、今に至っている。
京介が既に、囮を立てて自らを【探偵に仕立て上げている】可能性も今は無理だろうが、今後は見て頂きたい。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新