753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P1/P2/P3/P4 [全4P]
<//頭////

【独:-10】演劇部 ゼアミ 09/24 00:34
ちゃっかりや?

【人:13】演劇部 ゼアミ 09/24 00:46
■1.なんかC狂3狼って2-2になる事が多いんでしょ?何も考えないならFOでいいと思うけど、万が一2-1とかになるとしたら、医者先に出した方が磐石なのかなと思ったよ。医者1COになったら証人CO方法本気で考える。
□4.とりあえず、パメラが決めるとしても、議題1の回答は出しちゃった方がいいかなと思った。

【人:25】演劇部 ゼアミ 09/24 01:02
>>18
ん?証人候補達より、確定医者の方が好きな人?
FO2-1だと医者護衛に手が回って高い確率で早い段階で真証人が死んでしまうのが嫌ではある。
証人潜伏は色々考える事がめんどくさいけど、確定情報は落ちやすいかなと思う。
まあ、医者1COになったらFOでもいいし、潜伏も選べるし手広くやれる。というのが私の考え。
でもどちらにしろ2-2になるのなら、早い段階で証人が証人として発言できるFOのがいいとは思う。

【人:86】演劇部 ゼアミ 09/24 10:37
>>10
生徒を追い出しちゃう人がいるんだ!僕らでちゃんとパメラを守れるのかな…?頑張ってみるよ!

あとま【証人じゃないよ】あとCOしてないの誰だろう?証人CO間わしちゃったらもう医者CO回していいと思うんだけど。

【人:88】演劇部 ゼアミ 09/24 10:54
■5 不定期だけど夜は大体いるー

>>29
出身国の違いを察した。
証人だから証明かな?
証人潜伏だと私の国では基本証明は回避だったね。

>>30
なんかカインツ頼もしそう。白黒は関係無いけど。
だけど私は証人の方がどうも大事らしい。
証医の決めうちについてだけど、証とのライン繋がったら医も決め打つ方がいいのかな。奇数で6手かむしろ繋がらなくても決め打たざるをえないみたいな。
ただしするなら多数決じゃなくてパメラの判断で。死なない聖痕がいるのはここ大きいと思う。
。o(ガチになりつつあるからそこらへんはとか・・)

【人:90】演劇部 ゼアミ 09/24 11:01
>>87
まさかの3CO?!

って一瞬思ったけど何僕、医者(霊能)と証人(占い師)のCOがごっちゃになってたっぽい。
カインツとムムが医者でセイランが証人ね。普通に2-2っぽい。【医者でもないよ】

【人:92】演劇部 ゼアミ 09/24 11:17
>>79
上段、それは超同意www

>>82で確認
お茶目な―実放
覚えやすいゴロ。

[A30]演劇部 ゼアミは、双子 フリッツ、ええ?そうなの?! 09/24 11:30
【人:98】演劇部 ゼアミ 09/24 11:38
>>95
まあ医者1CO証人潜伏で回避が出ちゃったら確定情報がFOより多く出るかはわからないけど、回避が出ずにうまく潜伏しきれたら、灰襲撃で占い候補が抜かれない限り統一占いで確定情報(斑ならそれはそれで)一個増えるよねって話。
まあ潜伏は考える事多いー。多分全部書くと今日の分が終わる。

【独:-64】演劇部 ゼアミ 09/24 11:58
C狂って人カウントじゃないんだ。

【人:100】演劇部 ゼアミ 09/24 11:59
わーい!パメラとご対面だー!
パメラはイケメンだと思う方を真だと思えばいいんじゃないかな?←

[A32]演劇部 ゼアミは、<<司書 ユベシ>>がライバルで、墓下では{総番長 びちびち様}{ペット リトドラ}がいちゃついてる 09/24 12:06
【人:104】演劇部 ゼアミ 09/24 12:22
ぱっと見、医者はカインツが吊り手への危機感がすごいから真寄りに見えるかな。
ただ、ムムはまったりやると言ってるし、>>70が真視点の考察ではある。
あとムム偽の場合だとロラロラ言ってる忍者は、ムムとのゆる具合と平行して考えて、赤ログで
むむ「ゆるく医者騙りやるから」
忍者「じゃあロラ推しておくね」
とかな予感はあるというレベルだけ。

【人:156】演劇部 ゼアミ 09/24 20:15
>>107
にも結構頷けるものがあったり。
証人は決め打つとしても、医者のロラか決めうちかはまだ迷いたいなと思った。
医者ロラだと奇数進行1ミスまで?狂人吊らないとどうなるんだろ?
13>11>9>7(狂人+3狼生存で敗北)>5>3>1
1ミスまでで、狂人吊ると
13>11>9>7>5(3狼生存で敗北)>3>1
なんか違いがよくわかんない。どっちにしろ1ミスまでかな?狂襲撃もあったら2ミスまでって感じかな?
ロラ時期は守衛保護をかねて初回からはありかな。証明で灰削れてから灰吊りに移れるし。

>>105
予感レベルー。>>104はかなり早い段階での赤のやり取り想定。
疑い方は「赤でのムムの適当にやる発言」→「忍者がロラ推す」だから、それとは別。
でも何か読み込むと、忍者はロラの利点を結構考えて「た」気がするんだよね。まあ陣営関係無く事前に考えてれば関係無いかもしれないけど。

【人:160】演劇部 ゼアミ 09/24 20:34
でなんとなく証人を見てみる。
>>82
能力者が動きが軽いからパッション真印象って何か根拠がある?むしろ責任ある立場だから動きがガッチガチになると私は思うんだけど。
灰の動きが軽いならはまだわかるけど(と言っても私の場合は灰でも軽さ=白さで直結はしない)。
って!目>>91>>157で証人どっちもゆる宣言しちゃってるよ!とくにセイランなんてゆるゆるだよ!
私は最低1/3はゆる分に使おうとか思ってたけど、これはもっとゆるく行くべきなの…?あとヒサヒデはMの方が向いてると思う。これパッションだけど。

[A53]演劇部 ゼアミは、>>1544(6)を貰いながら、ライバルらしいユベシ見てくる 09/24 20:38
【人:171】演劇部 ゼアミ 09/24 21:04
[もみじ饅頭モグモグしながら]

>>73
>>55見て忍者のどんな感じで白い(証人喚問いらない)と思ったの?

>>74
対抗の早さは私も思った。偽なら騙る事を事前に決めてたっぽい感じを受けた。すると>>104の予感に矛盾が無くなってくるんだよね。忍者単体で見ると別評価だけど。
でも対抗の早さ=真では無いと時間だと思う。>>61の時点で開始から1:30ぐらい経ってるし、誰が騙るか十分相談する時間はあるでしょ。

むしろ放>>7(00:36)で早期FO希望>>19(00:53)での決め打たれる医の動き
でかなり早い時期に「早期COする気」で「決め打たれる医者の動き」をしてる放が真に見えるかな。

。o(パメラの好きな話題の本ってなんだろう・・・?それを借りようとしてるのをライバルのユベシ君に見られるのもなんだか気恥ずかしいなあ)

【人:172】演劇部 ゼアミ 09/24 21:05
。o(あと全体がゆるで行くつもりなら、ロラよか医者決め打ちの方が逆ハー村として面白そうかな。お互いに相手がライバルだとわかってる関係で、しかも決着が明確に付く!とか面白いと思うんだけど)

[A64]演劇部 ゼアミは、実はあの時に死んでる ムムから何か会話のような声を感じた 09/24 21:16
【人:178】演劇部 ゼアミ 09/24 21:20
>>173
わ−い!パメラにほめられちゃった!
ねえねえ?パメラってどんな本に興味があるのかな?
うーんとね、深い意味はないんだけどっ!

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P1/P2/P3/P4 [全4P]
//頭////