753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P5/P6/P7/P8/P9 [全9P]
//////

【独:-107】先輩 ヨアヒム 09/26 17:14
あ、一応。
ペーターのことを直感で疑ってるけれど、違うかもしれないなとも思ってる。

聴くことで誤解がとけたりすることがあるから、聴いてて。
疑われすぎて嫌な気持ちになったらごめん。

基本的に僕の本分は出された答えの「確かめ算」にあるから、気になったら突っ込む。

【人:112】先輩 ヨアヒム 09/26 17:21
>>111
ん、分かった。返答ありがとう。

あ、一応。ペーターのことを疑ってるけれど、違うかもしれないなとも思ってる。
聴くことで誤解がとけたりすることがあるから、聴いててね。疑われすぎて嫌な気持ちになったらごめん。

僕の本分は解から式への確かめ算をすることにあるから、「あえて話してない」のかな?ってことには反応しやすい。

ペーターはたぶん僕が何を突っ込んだか、あとで考えてくれば(村でも犯人でも)分かりそう。
その後でも色々聴きたいな。

【人:114】先輩 ヨアヒム 09/26 17:28
>>113
うん、撮影頑張ってね。
応援してる。

【独:-109】先輩 ヨアヒム 09/26 17:43
ペーターだ、とは思うけれど。
違う場合が分からないな。

僕は人狼に慣れた人を相手する方が推理しやすい。意図的に村を誘導したりする術を身につけているから、「あえて話さないこと」での……なんていうかな。

人狼ってね。
「キミたちが勝手に勘違いしたんじゃないか。」というのが巧い人狼。
だから勘違いして貰いたがる。

つまり、あえて言わない術を身につけてくる。

【独:-110】先輩 ヨアヒム 09/26 17:45
嘘をつかない代わりに、回避をする。
ペーターは凝り性だから、「論理的な話し方」としても凝っていてね。

聴いてると、計算してない部分が浮き彫りになりやすい。

【独:-111】先輩 ヨアヒム 09/26 17:46
でもペーターは、初日に「凝りすぎて範囲が狭かった」っていうこともやる人だってことが分かってる。
ここが、違うかもしれないな、と思う要素。
癖がついてるから。

そうなった場合の、ペーターではない犯人が、分からない。ゼアミは式だけ計算しようとする人、とか。服部君は解だけの人、とか。
段々と分かってきたことはあるけれど。

【独:-113】先輩 ヨアヒム 09/26 17:54
この場合を知りたいから、カインツさんには喋って貰いたい。一方でべつにカインツさんを偽、と捨ててるわけでもない。

村側として村の為になる事を頑張って貰えれば、僕はそれを聴いて村の為にする。

C狂人編成って何気に「全員が赤持ち」だから、普通の村より推理出来る事項は多い。

あと何気にパメラに対する言葉は、気楽に僕を信じて、とか言う意味を込めてた。
僕は僕なりにパメラを口説いて(何より可愛いし。)、残って、犯人を捜し出そう。

フラグ折られだけが防ぎようがないな……。

【独:-114】先輩 ヨアヒム 09/26 18:02
あ、そうだ。
どうして僕がペーターではないのか、って迷うかと言うと。(あれだけ先生は確信的な言葉で言っておいて。)

ペーターは凝り性な人で、色んな意味で巧いけれど、凝った分だけ範囲が狭くなってるってことが初日にもあったから。
人の癖、って切り替えようとしても残るし、その癖だと考えれば別に不思議ではなかったりしてね。
ペーター犯人なら「あえて言わないこと」でウエスギ君を疑おう、と言うやり方をとっただけなんだけど。
(ヒサ真だと、ウエスギ君隠れドS説になるから。先生を初日からパメラの証明にかけようとして、昨日は先生黒前提で話すとか。)

ペーターではない場合は誰だろう、と確かめ算してるけれど、ここだけは出ないね。

【人:119】先輩 ヨアヒム 09/26 18:21
>>118
フラグ折りたいの、ゼアミ……。

服部君はいわゆるノーガードだよね。
理解されにくい行動をとってる。

予想だけど、服部君は僕に対して感情的に何か思うこととかってそんなに無かったのだろうなと思う。
戦術的にはここでは割った方が良かったろう。とか思ったからこそ>>10なんじゃないかな?

他にも犯人側はいるから一概には言えないけど、ここで僕が無実になるようにお勧めする人ではない感じ。

でもここを色黒のイケメン、ってするゼアミは確かにイケメン的だなーって思えるね。

【人:120】先輩 ヨアヒム 09/26 18:29
ゼアミに対する引っ掛りは「人それぞれの違う」とか「役割の違い」を分かってないフリして疑いにかかるステルス法かなーとか思ってた。

ここはムムが昨日突っ込むまで結構もんにょりしてた。

でも、何だかんだ見てると違いそうだね。
割とSGになりやすそうな、理解されにくいところもちゃんと理解していこうって姿が見えるから。

犯人だと、どこかで「理解されてないとか、疑われてるから見てるだけにしよう。」とか手抜きが出る。

[A52]先輩 ヨアヒムは、1行目 違う→違い 09/26 18:29
【人:122】先輩 ヨアヒム 09/26 19:06
おばけって塩煎餅食べるかな。
塩って駄目なんだっけ。

[A54]先輩 ヨアヒムは、墓に塩煎餅を備えてみた。 09/26 19:07
[A55]先輩 ヨアヒムは、ちょっと外に出てくる。またね** 09/26 19:08
【独:-127】先輩 ヨアヒム 09/26 21:33
>>126
流しかー。
「誰の目で見ても分かりやすい白要素取り」とかやってくれると村の為になって拾いやすいんだけど。

【独:-132】先輩 ヨアヒム 09/26 21:50
へー。

【独:-147】先輩 ヨアヒム 09/26 22:36
>>140
全く持って正しいと思う。あと、ウエスギ君は鋭いと思うよ。僕よりもずっとね。

【人:184】先輩 ヨアヒム 09/26 23:52
ごめん、帰るの遅くなりそう。
短いけど今の考え。

フリッツ-振る舞いでイケメン的。
服部君-振る舞いでイケメン的。
ゼアミ-考察でイケメン的。
ウエスギ-単体でイケメン的。僕はキミの推理鋭いと思うよ。
ユベシ-灰。
ペータ-灰。犯人かな、と思ってる。迷う。
クラヴィス-振り返ってみても犯人っぽい。

ペーターで迷うのは「凝りすぎて範囲が狭かった」ことは初日もあったことだし、癖なのかもしれないな、と言う点では参加者も有り得る範囲。結構迷うから直でフラれるより証言のが良いと思う。でもやっぱり一番濃い、かな。

戻るの0時以降っぽい。またね。

[A71]先輩 ヨアヒムは、ただいま。色々眺め中。 09/27 00:13
【人:211】先輩 ヨアヒム 09/27 00:19
>>199
パメラが気になるなら。

でも、服部君はたぶんイケメンな気はする。
僕と同じく解から考える人みたいだから、すごく分かりにくいんだろうなって思う。

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P5/P6/P7/P8/P9 [全9P]
//////