753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P1/P2/P3/P4/P5 [全9P]
//////

【独:-83】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:02
さて…告白かぁ。

どうしよう。少なくともウエスギくんの性格で綺麗な言葉を並べることは不可能。というよりも中の人がそういう綺麗な言葉を知らない。

【独:-84】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:09
多分ね、彼にとっては、

「好きです」の一言ですら、一生分の勇気を使い果たすのではないかな、と思うのですよ。

多分、表では、あまり盛り上がらない告白になる、と思う。でも、それはしょうがない。言葉以外のところで如何に伝えるか、なんだけど、まあ、文字だけでしか計れないからねえ

【独:-85】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:13

――――――――――――――――――――――

世界制覇を成し遂げた翌日、引退の日。

皆が世界一という栄冠に酔いしれ、世界一という誇りを胸に刻んだ。

宴の最後、皆で誓い合った。「次は、スーパーボウルで会おう」と。

【独:-88】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:17
勿論、彼、ウエスギも例外ではなかった。体は、世界レベルからしたら小柄ではあったが、バックスとして、対戦するチームから口々に「猪のようだ」と言わしめるほどの圧倒的な突進力は、世界制覇の原動力と言っても過言ではなかったであろう。

【独:-90】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:22
…だが、彼はそれでも尚悩んでいた。

小学生の頃から将棋に夢中で、そのときは、将来はプロ棋士になる、という夢があった。だが、極度のあがり症のため、奨励会の入会試験をパスすることができなかった。

失意のまま中学に入学。「趣味でいいから将棋を続ければいいかな。」と思っていた。だが、そこには将棋部はなく、アメフトか漫研かというある種両極端な選択を迫られることとなる。

【独:-92】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:27
体育会系の強引な勧誘に負け、アメフト部に入部する。

過酷な練習、ただただ過酷な練習。ついていくのがやっとだった。

しかし、徐々に慣れてくると、彼の隠れていた才能が開花し始める。元々背が高かったため、体格なりの筋肉がつき始め、特に胸筋の発達は素晴らしく、ベンチプレスを100+5kg挙げるほどとなった。

[A28]男装の麗人に見える男 ウエスギは、か、帰ってきた、です。議事録読んでくる、です 09/28 21:27
【独:-95】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:33
そして、何より彼にとって大きかったのが、自分の顔に被るフェイスガード。

これによって視界が遮られ、真っ直ぐ前だけを見つめることができた。ただただ前に突き進む。それだけを考えてればいい。

かの三冠馬、ナリタブライアンが自分の影におびえる臆病な性格であったが、シャドーロールでそれを遮ることにより、圧倒的な力を見せ付けたように、彼もまた、フェイスガードを被っているときは、あがり症といわれた彼とは別人であった。

【独:-96】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:33
さり気に競馬ネタ入れたのは中の人の趣味です

【独:-97】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:38
しかし、同時に大きな葛藤を生むことになる。

普段の自分とアメフトをやっているときの自分が別人のように思えてしまう。

実力的には間違いなくチームの中心であったが、いざ試合を離れると元来の口下手、引っ込み思案な性格が災いし、チームを引っ張ることはできなかった。

本当にこれでいいのだろうか…しかも、自分の本当にやりたいことではないのではないだろうか…

彼は最後までその葛藤に結論を出すことはできなかった。

迷いに迷った挙句、トレーニングを続けながらも一旦アメフトから離れる、という選択をすることとなる。

「気楽な男子校で、気楽に将棋を打って、気楽にすごそう」そう考えていた。

【独:-99】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:43
一旦区切ります。

…前置き長すぎw

【独:-100】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:44
>>5 あー、やべえなこれ。透けたかも。

ま遺言で守衛COするつもりだけど、ね。

【人:59】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 21:51
>>16 ヨアヒムくん

正直、フリッツくんにガチ基準の考えを当てはめるのは間違いだと思います。もしフリッツくんが犯人なら、陣営の勝利とか、あまり気にしないのではないかな、と。他とは独立して考えるべき、だと思います。

>>24 ゼアミくん

むぅ、そ、そう取る、ですか。こう、反応として、終盤でオレを疑いにくるのはどうしても黒く見えてしまう、です。それはしょうがない、です。…でも、その考えは間違いなく危険、ということもわかってます。…そもそも、ヒサヒデくんからの白、なので、ゼアミくん犯人だったらヒサヒデくん、ムムくんと+1となるのは…さすがに想像できない、ですね。

【人:61】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 22:00
>>25 ゼアミくん

セイランくんが犯人で、LCという可能性もあり、襲いたくても襲えなかった、ということも考えられます、ね。その場合は セイ−クラ−カイ−ペタ になるです、かね。まあ残り犯人がまだ灰にいるなら普通にヒサヒデくん襲撃、でしょうが。そして、残り犯人はまだ灰にいる、と考えたほうが良さそう、ですね。

>>26 ゼアミくん

うーん、これは、庇いというか…率直に言う、です。

相手が体調とか体力的につらいだけかもしれない、のに、「モチベーションが下がった」と決め付けるのはセイランくんに失礼、です。陣営関係なく。

【人:63】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 22:03
続き

セイランくん真…というか、偽ではない、というのは一瞬思いました。セイランくん偽なら100%黒出ると思ってた、ですから。そうしないと、セイランくん視点で灰の犯人をでっち上げる作業が、つらい。しかし…昨日考察の通り、先生が犯人っぽい、その絡みでカインツくんも犯人側っぽい、で、セイランくんから真要素が拾えない、となると…という考えでは、あります。

>フリッツくんact

すみません。不快に感じたのなら謝ります。

[A34]男装の麗人に見える男 ウエスギは、演劇部 ゼアミを不信の目で見た。 09/28 22:03
【人:65】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 22:12
>>63さらに続きですが。

あ、あの、セイランくん偽ならどこかでセイランくんが、ヨアヒムくんの追及により、オレに黒出るといろいろめんどくさい云々、とか言ってたので、その効果もあっての白だし、という線もあるかな、と。

>>28 ユベシくん

こ、こここ、告白、ででででdでですk
.oO(うわあどうしよううまく言えるかな…今から緊張してきた…です…)

>>40 ゼアミくん

セイランくん狂信前提なのはなぜ、ですか?と思ったら直してる、ですね。で、カインツさんが医者決め打ち思考っていうんは、単なる真アピ、くらいの意図だと思った、のですが。

[A36]男装の麗人に見える男 ウエスギは、双子 フリッツを信頼の目で見た。 09/28 22:12
【人:66】男装の麗人に見える男 ウエスギ 09/28 22:17
>>43 ゼアミくん

>>1:268の下段で、一応、先生の意図は読み取ったつもり、ですが。それでも、オレにとっては、すっきりいった説明ではなかった、ということ、です。読み取る気がない、と見えるのも仕方ない、かなですが。

>>44 ヨアヒムくん

カインツさん、多分ヨアヒムくんがいなかったらそんな簡単に吊られなかった、ですよね…

>>45 ヨアヒムくん

それは推理、的な理由で、ですかね?

>>52 ユベシくん

★どう引っかかった、ですか?

[A38]男装の麗人に見える男 ウエスギは、演劇部 ゼアミそ、そうです、反対になれば、いいんですっ! 09/28 22:18
情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P1/P2/P3/P4/P5 [全9P]
//////