753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:人
P1/P2/P3/P4/P5 [全5P]
//////

【人:31】先輩 ヨアヒム 09/29 01:10
あ、これよく考えたらウエスギ君が本物かな。
ゼアミ護衛、って昨日時点で言ってて今日はゼアミがほぼ襲撃されたであろう状況。

ゼアミのフラレは予測出来ない範囲だから、襲撃成功=ウエスギ君が偽確定。
最初からセットをしていなかった→日数増えるのにそれはないだろう。

意図的GJ→これがないなら、前日に遺言でゼアミ護衛を出していた点においてウエスギ君が真である、と成るね。何かおかしいかな。

【人:32】先輩 ヨアヒム 09/29 01:20
あ、この作戦って一応昨日時点で練れるのか。
ユベシが真でウエスギ君が犯人でも。

「セットをしていないこと+守衛CO」で日数が増えても勝ちの目はある。
日数を増やすこと前提の守衛COなんて割りと見た事がない前代未聞(僕の中では)の発想だけど……。

ユベシ視点では相当これウエスギ君が腹黒いんだね。
割と合致しやすいのはユベシ犯人なんだけど。

【人:36】先輩 ヨアヒム 09/29 01:29
>>34
ヒサヒデ視点だとフリッツは白になったね。
ウエスギ君かユベシの証明が掛かっていれば、全部見えてることになるかな。

[A7]先輩 ヨアヒムは、つまりフリッツ証明だと全部見えてなかったりする。 09/29 01:30
[A8]先輩 ヨアヒムは、ユベシ、>>28を聴いて良い? 09/29 01:34
[A9]先輩 ヨアヒムは、あとウエスギ君の質問はスルーしてるんじゃなくて、後出しで言う気だったから。 09/29 01:35
【人:39】先輩 ヨアヒム 09/29 01:37
おやすみ、パメラ。

【人:42】先輩 ヨアヒム 09/29 02:00
>>40
そっか。あー。
じゃあ僕の勘違いだね。

守衛の話題を話していた時のゼアミを見たから、かな。と思ってた。僕は割りとすぐCOしても良いんじゃない、って感じの主張をしてたんだけどね。
ゼアミは投票COのこととか押してたから、守衛視点で「出たくない」って感情があったら、感情的にゼアミには白打ちたくなるかなーって思ってた。

ユベシはそれまで誰のことも白打ちする姿勢が見えなかったのに、いきなりそこで動き出した理由は守衛視点で見ていて「守衛をすぐ出したい人には見えないから」ってことで気持ちが動いたのかな、って。

そこで守衛かなーと見てユベシ守衛説で振り返ってね、白打ったんだけど。
ん、その理由だと特にユベシ守衛の要素として取れないな。
僕の一方通行の勘違いだったっぽい。

[A11]先輩 ヨアヒムは、おやすみー、ユベシ。 09/29 02:00
【人:43】先輩 ヨアヒム 09/29 02:35
普通に考えると8:2くらいでユベシ犯人なんだけど、ここでヒサヒデからユベシ白とか来たら悩む。

僕も寝よう。おやすみー。

【人:64】先輩 ヨアヒム 09/29 12:40
おはようー。
>>471(5)>>632(5)貰うね。
判定はフリッツだったかー。
証人の真偽だけ5:5に戻った感。

ちょっと考え直そう。あと一応なんて8:2でユベシ偽になったか、っていうと。

【人:65】先輩 ヨアヒム 09/29 12:45
紅茶と昆布飴、って何となく斬新な組み合わせ……。

【日数増やさない】>【日数増やす】
【ゼアミの変態フラれが予測出来ないコト。】
【ユベシ視点では意図的GJ。】
(ゼアミへのフラグ折りはウエスギ君の遺言によって偽確定してしまう為、有り得ない。よって他の選択肢は意図的GJのみとなる。)
【ゼアミの変態】
【ウエスギ視点ではフラグ折りと護衛とフラれが被っただけ。】
【ゼアミ以外がフラれた場合は表面的には5:5の勝負になるはずだった】
【だが、その場合(ゼアミ以外がフラれていた)はウエスギ偽で意図的GJによって日数を増やす利点がない】

って事で、ロジック的な話でウエスギ君が真かなーって。大事なのは"ゼアミ以外がフラれていたら?"だね。
その場合は表面的には何にも差がついてないんだけど、そうなるとウエスギ君が偽の場合は意味もなく日数増やしてる。

【人:66】先輩 ヨアヒム 09/29 13:00
こうなるとユベシはウエスギ君が偶然何か失敗した説くらいを唱えないと駄目っぽい。昨日はちょっと寝ぼけて論理を上手く考えきれてなかったけど。

ゼアミェ……ネタ的に面白かったし、笑ったけど、何気にベストな選択肢だったのかもしれない。

セイランのユベシ黒出しは、ウエスギ君の守衛COを見たらフリッツへの白or黒か、対抗守衛への(つまり仲間)への黒か、しか無い。
セイラン偽だと何でフリッツへの判定じゃなかったのか、が説明出来ないなーって思う。

ゼアミは割と証明先にしても説得力が…って話で分かるんだけど…。セイラン真はユベシ-ペーターなら有り得るかな、と考えてたから少し再考中。

【人:67】先輩 ヨアヒム 09/29 13:07
現在の状況を省みて5:5に戻る事が利点だ、と言えばそれまでなんだけど。

んー……。後で考えるー。
パメラのフレンチトースト、って何だか優しい感じ。ありがとう。
僕は朝はパン派だから何気に嬉しいところ。

それじゃ、出かけてくるね。

【人:80】先輩 ヨアヒム 09/29 17:44
ちょっとだけ。

先生が黒だと思ってたけど、外してたかもしれないな。
先生、ごめんなさい…。
組み立ててみると、揺れるね…。これ。

セイラン真の場合では、二日目→三日目の医者のフラグ折り(+ヨア白確)は……ミスリードして欲しかった?
他にフラグ折りにいける場所をと考えると二日目→三日目は…。灰にいくと不自然かな。だから医者を折りに行った。
ミスリード要員だったから、として考えてみると用が無くなったらフラグ折るっていうのも1回目のGJ見てると有り得そうでね。

そうなると、この辺りの不思議が解けるなって。「分からないな。」って何度も繰り返し思ってたけど、簡単な話、間違ってたからって考えるとすんなり通る。ごめんなさい。

ユベシ視点からは「意図的GJ」だろうから、ゼアミも候補に入るけど。ゼアミは流石にシロってことで良いと思う。【確定変態】だったけど。

【人:81】先輩 ヨアヒム 09/29 17:53
お墓に先生向けのショートケーキを備えておこう。(ムムのおばけsに食われそうだけど。)

一方でヒサヒデ真の場合、セイラン偽のユベシ切捨てで黒確定の可能性がある、と言うのは確かに切れでもあるね。

ただ、ヒサヒデって前々日にフリッツを最初に証明かけようと希望挙げてたから予想出来る範囲内でもあるんだけど。
(あとユベシ、自分で偽っぽいと言うのはその通りに偽っぽくなるよ。)

ヒサヒデ-カインツだと、ヒサヒデがパッションでカインツさんに初っ端から反応してるのは気になるね。ヒサヒデ-ムムとかなのかな。

ヒサヒデのパッションは初日以降殆ど出てこないのは気懸かり。
んー……割と根本的に間違ってる可能性があるから、色々考え直そう。

【人:82】先輩 ヨアヒム 09/29 18:32
見直し。カインツさんは偽、ムムは真かな。
ここは変わらず。

1.カインツ-ユベシ-ペータ-ヒサヒデ。
2.カインツ-ユベシ-フリッツ-ヒサヒデ。
3.カインツ-ユベシ-セイラン-クラヴィス

ウエスギ君を真打つとこの3パターンかな、って見てる。カインツ-フリッツはないかなー、と見てた+フリッツ白視してるけど。

1のおかしな点はペーターが守衛COをしなかった点。回避の余地はあった。
ここでユベシが守衛COすることになるなら、ペーターの時にしておいた方が良い。(反証:ヒサヒデ真の場合のLCとして去ったから?)

とすると、3なのかな?
とも思うし。ごめん、割と揺れてる。とりあえず▼ユベシを希望かな。

今日はちょっと遅くなりそう。
ごめんね、パメラ。

【人:100】先輩 ヨアヒム 09/29 22:51
ただいまー。
遅くなってごめんね。

[A35]先輩 ヨアヒムは、ヒロイン パメラに、いつも飴ありがとう。今日はお返しにいちご飴あげる。 09/29 22:53★
【人:103】先輩 ヨアヒム 09/29 23:04
あれ、意外と>>65って解されてないかな。
要約すると。

ユベシ真「ウエスギ君は意図的に日数増やした。」
ウエスギ真「フラグ折りとフラれが重なっただけ。」

ってことだから、現実的に考えるとウエスギ君が真だよねーってこと。

実はユベシが偽なら守衛騙りしない方が良かったんだけど(セイ・ヒサどちらが真でも。)、たぶん守衛だと思われてるだろうって要素があったからCOをしたっていうのが真相だと思う。

そして、離れて考えてたら、セイランが本物な気がしてきた……。ペーターが守衛COしない理由はLC用、って考えるとここでの守衛COも頷けてね。

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:人
P1/P2/P3/P4/P5 [全5P]
//////