753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:人
P3/P4/P5/P6/P7 [全25P]
//////

【人:27】司書 ユベシ 09/28 14:05
こんにちは。
ヒサヒデ君いつもありがとう。
>>21から1(5)を貰うね。

[A14]司書 ユベシは、この優しい甘さがいいよね 09/28 14:06
【人:28】司書 ユベシ 09/28 14:13
勝ち負けとは関係ないけどパメラ君とみんなさえよければ
今日全員告白とかはどうかな?
返事はエピでもいい気がする。
明日に終わる可能性もあるわけで。

下の方々もある意味それも楽しみで来てるわけだし。

ただ今の状況で僕は一人が飛び抜けている気がするから
あまりこの提案はしたくないけど最後までパメラ君の事はフェアでありたい。

【人:29】双子 フリッツ 09/28 14:16
今日全員告白か…
やべー。
全く考えてなかったのがばれるな。
今日全員になるんなら考えとくか…

【人:30】司書 ユベシ 09/28 14:18
あともう1つ勝ち負けとは関係ない事で。

ゼアミが書いてるけどきめうちによっては
最後まで証言場所、折られ場所関係なしに一直線になる。

この場合になった時も1つ提案したい事があるかな。

じゃあまた夜にね。

[A15]司書 ユベシは、>>21からもうひとつ5(5)を取って図書館に帰っていった** 09/28 14:21
【人:31】ヒロイン パメラ 09/28 15:03
…みなさん体調大丈夫ですか?

遅くなりましたけど、ご飯とお菓子貰いますね♪
>>185(6) >>21 5(5)

【人:32】ヒロイン パメラ 09/28 15:07
コンソメスープに、クロワッサン。あとは紅茶も頂きましょう。
…あ、ジャムもつけちゃおうかなぁ。
。O(お昼の軽食でも問題なさそうな組み合わせv)

そして生八つ橋は好物でした!中身はなんだろう〜?

【人:33】ヒロイン パメラ 09/28 15:09
>>28 ユベシさん
明日に終わる可能性…。
そうですね、その提案いいと思いますよ。

。O(一人が飛び抜けて…って、誰のこと、かな)

[A16]ヒロイン パメラは、お出かけしてきます〜** 09/28 15:17
【人:34】先輩 ヨアヒム 09/28 16:34
今日も甘い物ありがとう、>>214(5)を貰うね。

【#0】電報配達人(村建て人) 09/28 17:08
質問は出ていませんが一応。
全員の同意があればコミット進行可です。

【人:35】先輩 ヨアヒム 09/28 17:08
>>24->>26
改めてその線で精査してみた。

んー…カインツさんが裏でその指示をする人にしては、クラヴィス先生を庇いにいったのはちょっと変じゃないかな?

カインツさんってゼアミにも信用されていたし、初日の段階では完全勝利さえ狙えるような自負はあったと思うんだよね。

ウエスギ君は"話の筋が通ってるかどうか"を丁寧に聴き取っているから、ツッコミを入れてたのが誰かの指示…。
…にしてはクラヴィス先生の話にツッコミ所があったこと自体は本当のことなんだよね。
赤で「突っ込んで良いッスか?」「構わん。」
ってやり取りがあったなら分かる、けれど。

んー……。
でね。振り返ってみるとウエスギ君はカインツさんとクラヴィス先生とは敵陣営に見えてしまうんだよね。

【人:36】先輩 ヨアヒム 09/28 17:09
これさ、判定とフラグ折りで、ウエスギ君がカインツさんとクラヴィス先生の敵陣営であることを見せて白くすると言うことを行ってないんだよね。

カインツさんはムムのフラグ折った時に「ヒデヒサ>セイラン ムム>カインツ」の信用度と認識していてね。
なら、ムムを残してそのまま繋げてしまうほうが、ウエスギ君はLCとして良い位置取りになるよね。
何のために仲間を切ってきたの?って話で。カインツさんが擁護するより本物のムムに擁護されるほうが強いと思う。

ので、無い……かなぁ。
と思ってる。どうだろう。変な箇所あるかな?

後半部位はウエスギ君はセイラン偽の場合のSG覚悟はしてたろうから、(と言うかセイランが匂わせすぎていたしね。)白を出されてウエスギ君が再考する気持ちは分かる。

この点はウエスギ君が参加者側でもおかしい点ではないと思う。

【人:37】先輩 ヨアヒム 09/28 17:23
ゼアミ説でいくと、ウエスギ君はむしろ「真相を当てていっている風に見せて白くなるための行動」だと思うんだ。二日目に先生にガンガン突っ込んでったのも、その一環。

でもカインツさん「ウエスギ君は推理は鋭くない」とか言っていてね。しかもウエスギ君はこれを認めてしまったよ。

あ、ちなみに僕はウエスギ君は鋭いと思う。この点だけ、カインツさんが他人に下す評としてはどうしても僕は納得出来なかったな。
(何か意図があるだろう、とは思ってるけど。)

んー……。ううん。
ウエスギ君の話自体を読み込んでると、ずっと「話の筋が通っているかどうか」で見ていて、怪しい人をSGにしようとかっていう意思は感じない。

でも、ゼアミが言うなら信じようって気にもなったりする。
(僕は基本他人>自分だと思ってるから。)

ちょっと色々聴いてみたいな。

【人:38】先輩 ヨアヒム 09/28 17:26
>>#0
え、コミットするような状況なの。
セイラン真ならすごくまずいんだけど……。
全員告白は良いと思う。

[A17]先輩 ヨアヒムは、五色豆……って食べた事ないね。サクサクなかんじ。 09/28 17:28
【人:39】先輩 ヨアヒム 09/28 17:42
告白、か……。
うん、ちゃんと伝えたいよね。

。oO(……。)

[A18]先輩 ヨアヒムは、うちで余ったカレーとご飯を墓場に供えてみた。 09/28 17:42
【人:40】演劇部 ゼアミ 09/28 18:51
>>35ヨアヒム
前提としてウエスギLC、セイランC狂で話を進めるね。

カインツが犯人側なら多分完全勝利は狙ってないと思う。理由としては、
・クラヴィス自体、あの時は寡黙で危険位置にいたから(ただしこれは犯人側の思わぬ事故だと思う)。>>1:282「どちらかと言えばクラヴィス先生の方を明日の告白にと」
・C狂濃厚である程度実力があるカインツが「最初から医者を騙る姿勢」=「(やり方はどうであれ)ラインを繋げる気があった」
・証人に犯人をおいた。
・カインツ自体が医者決め打ち思考だった(これはウエスギ>>1:202クラヴィス>>1:262にも共通する)。

ここら辺から恐らく、証医ライン決め打ちからの「手堅い」勝利(主にセイラン逃げ切り)を見てたと僕は思う。
手堅いってのは、灰犯同士でのライン切り、灰犯と騙り能力者とのライン切り。つまり犠牲を伴う真視(白視)取り。

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:人
P3/P4/P5/P6/P7 [全25P]
//////