753 【おやつ飛び交う】推理あり逆ハーレム村【告白大会】
(10/03 00:30 に終了)

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P14/P15/P16/P17/P18 [全105P]
//////

[見][a4]【墓act】勉強はあまりできない ヨリトモは、7000gwww 09/27 01:23
【墓:+87】実はあの時に死んでる ムム 09/27 01:28
>>+83
[「萌えるか萌えないかは大事よ!
教師と学生の愛!ステキ!萌える!燃える!
受け入れられない恋!ステキ!燃える!萌える!」
「ごみに出してしまいなさい」
「やですー。私の宝物ですー」
「ごみ屋敷の典型的な言い訳ね」]

>>+86
[「そうだった気もしますね」
「クリフもぽちょむきんも闘った時だけやたらと強く感じるんだよな・・・」
「KY・・・使いやすいですもんねー」
「ロボのほうが好きだな」]

[a5]【墓act】実はあの時に死んでる ムムは、睡眠不足 ゲルトホント?それホント?[目がきらきら] 09/27 01:28
【人:13】ヒロイン パメラ 09/27 01:30
ヨアヒムさんの考察>>3:184
疑っている場所が逆なんですよね、困った事にorz
私、ペーター君は白いかなと。先生についても、ムムちゃんの件から白の可能性を高めに見ていたんです。

…結局は、どちらの証人を信じるかという所にもどってしまうんですけどね。
明日ゆっくり、もう一度考え直してみよう…。


あ、ココア美味しかったです♪
体が温まったところで、私は寝る事にしますね。

[見][a6]【墓act】睡眠不足 ゲルトは、実はあの時に死んでる ムム、どんだけ砂糖に目がないの?! Σ 09/27 01:34
【人:14】先輩 ヨアヒム 09/27 01:36
んー……。
改めて、僕が先生に感じていたこと。

1.先生は優秀な人である。パメラへの告白なんかを見ても、手並みが窺えるね。心動かせる言葉を言える人には、相応の力があるから。

・この点はカインツさんも一緒。カインツさんは更に自己責任の意思も高そうだけれど。あと割と披露したがり。

2.先生に探す側の視点がある場合、犯人は2人いる。だけど、そのことが表の話題にあまり挙がってない。

・先生は自覚している通りに疑われていた。
・先生(村側だった場合)から見ると、自分を追い詰めようとしている犯人が4人いる。
・真実として「自分が参加者側である」と言うことを秘めていた場合はその事に焦るか、気づく。
・自分でやろうと思う。またはやっている人に対して注視をする。やってない人だらけであれば、やる。

[a7]【墓act】実はあの時に死んでる ムムは、睡眠不足 ゲルト ぼくがガチったのは勝てば砂糖に一生困らない生活を送らせてやろう・・・て言われたから!! 09/27 01:36
【人:15】先輩 ヨアヒム 09/27 01:36
何となく推理は自信が無い感じ?>>2:178
「>私は発言から犯人を追う方。」追ってたっけ。>>2:224で取れないって言ってたけど。

あと。例えば、>>2:179でムムを若干真寄りと言っていたけれど。ムムは二日目にクラヴィスを犯人側だと思い切り言いまくっていてね。

犯人側は4人いるのだし、ちょっとこの点は「二日目になっての思考の変化」が見れなさすぎる。

ムムに対する疑心を持ってこそ、クラヴィス先生は村側らしい態度だと言えると思う。初日のカインツさんのことだけでカインツさんを判断するのは、ちょっとね。

そのカインツさんのことと>>2:179が出る間には僕とムムの対話があって、そこではクラヴィス先生が黒じゃないか?って前提で話し合われてるのだから。

・偽黒を出されることで情報が増えて前進をする。
・この事から村側の場合、思考の変化が見られる。

【人:16】先輩 ヨアヒム 09/27 01:37
・先生に何か変化ってあった?
→フラレたくなさそうになった。

・先生が村側として見れるように変化したポイント。
「灰からヒデヒサに対する真偽の取り方」
「灰からセイランに対する真偽の取り方」
「ヒデヒサ自身から考えられること」
といった辺り。
あと単体から発言を追うとか。

また、分からなければ分からないと言ってくれれば「探す側の視点を持ってる」ということになるので、分からなくても構わない。

・大事なのは手をつけるかどうか。
・村側には自分以外に犯人が居る、と言う前提条件がある。
・先生が村側の場合はおまけに犯人が2人もいる。やばい。

【人:17】先輩 ヨアヒム 09/27 01:40
・村側は「最初は何も分からない」所から始まるものである。
・犯人側は「最初から分かってる」所から始まるものである。

・先生は優秀な人である。
(嘘が得意かどうかは別として。)
→村側なら何か一つでも思考に変化を見せたであろう。

総評:先生は犯人っぽい。

って感じかな。
あ、パメラ。おやすみ、良い夢を。

[見]【墓:+88】勉強はあまりできない ヨリトモ 09/27 01:44
>>+87
うむ、ごみに出したほうがいい。
それに先生はもう神父さんとアレなんだ。
そっちを見てによによしておきなさい。

【墓:+89】放浪癖 カインツ 09/27 01:44
クラヴィス先生が激しく黒塗りされているね。
死人に口無しとはよく言ったものだけど。

ヨアヒム君本当に占っておいてよかったか、真っ黒に見えて困る。

【独:-21】忍者風 服部君 09/27 01:45
先生犯人ならセイランとペーター辺り吊ったら終わりそう

【独:-22】忍者風 服部君 09/27 01:45
シュタゲちょっとやって寝るか…

[見]【独:-23】生徒 ハーベス 09/27 01:46
ないだろうけど、ヨアヒムがC狂だったらおもしろいよねw

[見]【墓:+90】生徒 ハーベス 09/27 01:47
>>+88 ヨリトモ
ヨリトモは誰を口説くのー?

【墓:+91】放浪癖 カインツ 09/27 01:49
自己責任はRP的にどうしてもね。
披露したがりとは少し違うと思うけれど。

[見]【墓:+92】睡眠不足 ゲルト 09/27 01:52
ハーベス>>+59、先生>>+68
喉は800ptで少なめだけど、飴投げフリーだったからね。
普通に1000ptにしてたとしても、議事録の厚さは大して変わらなかった気もする…。

恋愛RPを誘導するなら、今さらだけど、瓜科国特有の「ガチ分離」を使う手もあったなあ。
喉を多弁(1500pt)にして、ガチ発言を村の取り決めで1000ptあたりに制限するとか。

【墓:+93】実はあの時に死んでる ムム 09/27 01:54
>>+88
[「んー、中々強情ねぇ。
ハッ、そうか、振られる事が怖いのね!!そうよ、自分の気持ちには気づいた=告白ではないわ!!
なるほどなるほど・・・そこをどう克服するか!!
ここが重要ね!!」]

【人:18】先輩 ヨアヒム 09/27 01:57
ペーターについては、僕が昨日疑った点については「クラヴィス-ウエスギ君」ってウエスギ君が鬼畜すぎる、ってこと。

この事に触れないようにして考察を出そうとしていたのかな?って思ってた。

犯人側の手口として「あえて言わないこと」で都合の悪いことを隠す手段って、よくあることだから。

割と初日、二日目と直感が働いていたけれど、三日目もでね。
(一方でペーターが参加者側かもしれない、とも迷ったけれど。)

この点は僕なら別に先生と繋がってても先生を●にかけるのもやりかねないけれど。
ウエスギ君がモードを切り替えてすぐ、キャットファイト仕掛けてクラヴィス先生を●にかける構図は仲間としてはちょっと無いと思う。

情報/ プロ/1日/2日/3日/4日/5日/6日/7日/エピ/終了
ログ/メモ/履歴/村一覧
視点:
P14/P15/P16/P17/P18 [全105P]
//////