
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
薬師見習い メノミリアは、大使館員 シャルル>>564、わざわざそこを引用しないでください(笑)
( A235 ) 2008/05/01(木) 14:04:45
大使館員 シャルルは、薬師見習い メノミリアはカプサイシン系の薬ばかり調合してそうな気がした。
( A236 ) 2008/05/01(木) 14:07:53
( A237 ) 2008/05/01(木) 14:09:44
薬師見習い メノミリアは、硫化アリル・ジンゲロール・ショウガオール・サンショオール・アリルカラシ油等も。
( A238 ) 2008/05/01(木) 14:12:31
古の魔女の孫娘 リュカは、|ω・)…こそり―>>-477がーんoO(結構恥ずかしかったっ)彡サッ
( A239 ) 2008/05/01(木) 14:21:50
大使館員 シャルルは、薬師見習い メノミリアが辛いものジャンキーだ……
( A240 ) 2008/05/01(木) 14:26:56
それにしても、バートン様は国を出られても(?)民衆の事を心配して下さっているのですね。ありがとうございます。
oO(そしてトト様は喉セーブモードに入ったんだろうなあ)
( 565 ) 2008/05/01(木) 14:50:29
国王陛下はあたたかい方ですねー
シャスカさん、きっと陛下があなたを追い出したりするわけないですよー
( 566 ) 2008/05/01(木) 15:13:26
>>-483(上)
もし、私が戦術に詳しかったら色々提案も出来たのでしょうが。残念ながらそっち方面では不得手なので皆さんに任せるしかなかったという…
>>-484(中)
意味が分からないという事は、この城の騒動は王とは無関係に周囲が騒いだという事でFA?(やっぱり王の死因は「笑い死に」だったのだろうか…爆)
( 567 ) 2008/05/01(木) 15:25:22
>>566
あたたかい上にジョークが通じる方である事は、私も良く知っているのだよ。(この城に王直々頻繁に姿を現してくれるとは思っていなかったので、その辺りは嬉しい誤算…)
何かと素早く対処して下さる事にも感謝いたします。
( 568 ) 2008/05/01(木) 15:26:39
で、一応ストーリー進行上の都合により「王がお亡くなりになった」という前提で(鬼)今までの流れを纏めてみますと
【国名】ペギータとクラムの愛の王国
【この後の予定行事】
ペギータ様の戴冠式
(及びクラム様がペギータ様の側近になるとか?)
トト様とリュカの結婚式
( 569 ) 2008/05/01(木) 15:38:09
新国名については、秘書の私が近隣諸国の報道局に向けて情報を提供して公に後悔もとい公開する手続きをとらせていただきます。
予定行事については、該当者の意思により今晩進行して下さい。(今晩で無くてもいいというようでしたら城終了後に行事が行われたという事にしておきます)
( 570 ) 2008/05/01(木) 15:39:03
はっ!そういえば、こんなコト>>263>>268もあったでしたー
ですがー
今はちょっと竪琴の歌に呼ばれた気がしなくもない気がしますのでいってきますー
結婚式のごちそう楽しみですねー!
[カンパーニュのおかわりを6(10)回分持参してふらふらと外へ**]
( 571 ) 2008/05/01(木) 15:42:05
>>-492
ストーリー上そういう事になっているだけで、リアルでバートン様が私を嫌っているわけではないのは承知しております(誤解させてすみません)。
★ストーリー設定参照
>>0:10>>0:23>>0:50>>1:-97
>>-494
ペギータ様とクラム様の間には、私にも知りえない絆があるようなので、今後の身の振り方はお二人で決めていただくという事で(ペギータ様が実は男性なら結婚も有り?)
( 572 ) 2008/05/01(木) 15:51:35
( 573 ) 2008/05/01(木) 15:56:14
( 574 ) 2008/05/01(木) 15:57:55
>>573
ありがとうございます。
ググったら少し…記事だけは見つかりました。
( 575 ) 2008/05/01(木) 15:59:55
( 576 ) 2008/05/01(木) 16:03:37
>>-493
確かテスト段階の審問で生存者の誰かにランダムで墓から声を送れるシステムがあった気がするの。
誰が言ったかも誰に届くかも全く分からない仕様だったはず
( 577 ) 2008/05/01(木) 17:15:03
フラットさん>そういえば欧州で同じ名前の人と一緒にやったことがあるのですが同じ方ですかな?
( 578 ) 2008/05/01(木) 17:28:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る