
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
料理長 ルーク は 大使館員 シャルル に投票した。
古の魔女の孫娘 リュカ は 大使館員 シャルル に投票した。
貴族の娘 クラム は 大使館員 シャルル に投票した。
賭博師 フェイト は 大使館員 シャルル に投票した。
天馬騎士 アリナ は 大使館員 シャルル に投票した。
大使館員 シャルル は 元侍従武官 コルド に投票した。
文官 ラフィーネ は 大使館員 シャルル に投票した。
放蕩貴族 ジェラルド は 賭博師 フェイト に投票した。
鍛冶屋見習 テオ は 大使館員 シャルル に投票した。
巫女 エレア は 大使館員 シャルル に投票した。
魔術師 ペギータ は 大使館員 シャルル に投票した。
元侍従武官 コルド は 大使館員 シャルル に投票した。
大使館員 シャルル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、元侍従武官 コルド が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、料理長 ルーク、古の魔女の孫娘 リュカ、貴族の娘 クラム、賭博師 フェイト、天馬騎士 アリナ、文官 ラフィーネ、放蕩貴族 ジェラルド、鍛冶屋見習 テオ、巫女 エレア、魔術師 ペギータ の 10 名。
( 0 ) 2008/04/29(火) 05:06:58
( 1 ) 2008/04/29(火) 08:37:54
ジェラルドさま、昨日はいらっしゃらなかったのですね…
今日、私は昼前にここをでて、深夜までかえって来れないのですが。判定が出なければ喋る必要があるのかどうかも謎ですね。
主観云々の話をしますと。
単純に考え方が違うだけなのに「暗殺者じゃなければこう言う言い方はしない。こう答えたから暗殺者」……これ、反論のしようがございません。
( 2 ) 2008/04/29(火) 08:45:58
クラムさま>>4:126
ですから誰が、何もせずに、と言いましたか。反応が過敏だから、私はそう申し上げました。反論してもいいけれど、その反論が、相手を黒く染め上げるためのものにみえるのはよろしくございません。
アリナさまのそれも、そうと取れたかもしれませんが…私には単純に感情的に反発しているだけのように見えましたから。
( 3 ) 2008/04/29(火) 08:53:02
考え方の違う者同士で問答やって、片方が暗殺者ならよろしゅうございますが、両方素国民でお互い疑い合って、互いを尋問せねば気がすまぬ…ところまでいってしまう話などしょっちゅう聞きます。
私がアリナさまと同タイプ(軽く疑ってみて、違うなと思ったらすぐ引っ込める)なので、余計にそう感じたのかもしれません。その割りには、リュカさま私に対して疑問点持たなかったみたいですし。
( 4 ) 2008/04/29(火) 08:57:34
巫女 エレアは、リュカさまを攻撃したいわけじゃないのに、クラムさまに反論しようとすると
( A0 ) 2008/04/29(火) 08:58:19
巫女 エレアは、結果的にリュカさまのことを攻撃することになってしまう・・・
( A1 ) 2008/04/29(火) 08:58:38
巫女 エレアは、まー確かに、私が最白に置いていたのはエスメラルダさまですから、しょうがないかも
( A2 ) 2008/04/29(火) 08:59:25
巫女 エレアは、エスメラルダさま白は人に反論してまで承認潜伏を説いてたからですが。
( A3 ) 2008/04/29(火) 09:00:26
自国の混乱を招くとか言っていた者が暗殺を企て実行する。
流石暗殺者。嘘がうまい。
【暗殺者を処刑した】
昨夜の尋問室での出来事は聞かない方がいい。少々やりすぎたからね。
クックック…。おっと。もれてしまったね。
さあ。あと一人。判定がどうなるか楽しみだね。
( 5 ) 2008/04/29(火) 09:10:54
まあ、判定前にしゃべれなくなることを危惧して、軽く。今日アリナさまに白、ルークさまと私対決の場合。
占い希望変更を白視するのはどうなんでしょうか。どうせ▼になりそうな仲間なら、即▼よりも、●にしておいてクラムさまに黒を出させ、安全策で近衛がシャルルさまを守ることを期待するのでは。
( 6 ) 2008/04/29(火) 09:12:04
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、おはようございます。
( A4 ) 2008/04/29(火) 09:12:28
…ぐらいしかルークさまにたいしては言いようがないですねー。白要素も黒要素もあまりない。暗殺者として策を弄した形跡が一切ない。おまけにお人柄が素白。
私はルークさまはずっと「……わからん」としか思えませんでした。エスメラルダさまは、承認潜伏を強く押す姿勢が「暗殺者なら何でこんなとこで白印象にもならんようなことを力説するのか」という意味で圧倒的に白うございました。
( 7 ) 2008/04/29(火) 09:16:29
[...はコルドの墓に一礼して]
コルド…。貴方は暗殺者を殲滅するためにとてもよく貢献してくれた。
貴方は殉職しまったけれども。仇は取るよ。
墓下で…見守っていてくれ。
ああ、そうそう。私は追従するのは別に黒いとは思わないね。他人の意見に共感できることもあるだろうし、自分の推理に自信が無ければそういうこともあるだろう。そういう人に限ってミスリードを恐れるからね。
( 8 ) 2008/04/29(火) 09:17:39
( A5 ) 2008/04/29(火) 09:17:53
別にね。主観で疑っていけない、と言うつもりはないんですよ。でも、序盤でそこまで確信もって人を黒、と決めつけるのは……外れていた場合色々と危険なのと、相手が黒でも、そういうロックオンのされ方をしたら……精神的にきついですよ……
( 9 ) 2008/04/29(火) 09:22:17
巫女 エレアは、私のような人間は疑われても屁(失礼)とも思いませんが
( A6 ) 2008/04/29(火) 09:26:05
おはようございます。申し訳ありません昨日は力尽きておりました…。
そしてコルド殿…お疲れ様です。貴方の犠牲は無駄にはいたしませんよ。
【ペギータ殿の結果を確認。】まあわかりきった結果ではございますが…。
あとはクラム嬢の発表を待つのみ、ですね。
( 10 ) 2008/04/29(火) 09:27:07
巫女 エレアは、普通の方はそうではありませんからね…
( A7 ) 2008/04/29(火) 09:29:01
ペギータさまがアリナさまを白いと言ったお気持ちはわかるような気がします。
手数を考えて、そこから逆算して自陣営の勝利には何をするのが最適か考える……お二人ともそういうタイプですからね。
( 11 ) 2008/04/29(火) 09:32:35
さてと。誰が最後の暗殺者かな。
アリナ黒が出れば何の問題も無いんだが…。白の場合はどうしたものか。
>>10 文官
一応ジェラルドもな。まぁ、彼に判定を出す能力は無いんだけどね。
( 12 ) 2008/04/29(火) 09:35:12
一人は自分疑ってるなら調査尋問しろー!を貫き通しているエレア。詰み手があればコミットコミットと言っていたことから暗殺者なら投げているように見えなくも無い。が、一応彼女なりに暗殺者を見つけようとしている節はある。なぜ4日目に判定諸々出る前からクラム真が見抜けたのかは未だわからない(少なくとも私には)が、ここは私との経験の差かも知れんな。
仲間切りに関しては…。切り過ぎだろう…。
( 13 ) 2008/04/29(火) 09:37:02
もう一人は初日から本命のルーク。ここは上とは逆に投げるのは仲間に申し訳ないと思っているのかな。正直に言うと、暗殺者を探しているようには見えん。まぁ、時間的なものもあるだろうが。未だによくわからん。フラットに続いて▼希望貰いすぎ。
仲間切りに関しては…。器じゃないね。が、フラットかシャルル辺りにフラット切れ!と言われていたなら違和感は無いかな。
( 14 ) 2008/04/29(火) 09:37:26
>>12ペギータ様
は、昨日ジェラルド殿がいらっしゃらなかったので忘れてました。すみません。
アリナ殿で白が出た場合、エレア殿とルーク殿、どちらが暗殺者かを考えないといけないわけですが……。
とりあえず議事を読んできましょう…。
( 15 ) 2008/04/29(火) 09:46:59
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>11 まぁ、基本的に考え方が似ている人は理解できるから理解できない人よりは白く見える。
( A8 ) 2008/04/29(火) 09:48:54
( 16 ) 2008/04/29(火) 09:48:55
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>16 なるほどね。私が読み飛ばしていたところだった。
( A9 ) 2008/04/29(火) 09:58:45
にゃー、コルドさんが無惨な姿に……。
鏡さん、アリナは暗殺者なのですか?
鏡「いいえ、アリナはただのSGです」
というわけで【白】でした。
( 17 ) 2008/04/29(火) 10:03:48
ああ、これは普通にアリナ黒かもね。
私が白いと思ったのは考え方が似ていて理解できる程度のものだったし。
今になって見てみると、承認者関連の手数計算はフラット切る予定だったら意味の無いものだし、全潜伏だろうが1or2COだろうが手数は変わらん。
実際村のための手数計算だったのか?と考えてみると、どっちも変わらんように見える。
アリナ白今日ルークを尋問しようか。エレア黒だったら一手プレゼントしよう。
( 18 ) 2008/04/29(火) 10:06:17
魔術師 ペギータは、って、アリナ白出てるし…orz ただのSGですってwww
( A10 ) 2008/04/29(火) 10:06:58
【アリナ殿の一般市民を確認】しました。
これは今日はルーク殿尋問ですね。
エレア殿が暗殺者であったら、まあ、もう一日だけ生きていられることになりますが。
どちらにせよ早いか遅いかの違いだけです。
( 19 ) 2008/04/29(火) 10:08:09
( A11 ) 2008/04/29(火) 10:08:32
魔術師 ペギータは、>>18 最終段の「アリナ白今日〜」→「アリナ白だったら今日〜」か。
( A12 ) 2008/04/29(火) 10:08:38
【アリナの白確定確認】
と、なるとあとはエレナかルークか
俺としてはエレアとルーク、どっちかって言われたらルークを信じるかね
初志貫徹、俺はエレア尋問を押すぜ
( 20 ) 2008/04/29(火) 10:18:14
>>17 クラムさま
【アリナさま白確認】
わー。やっぱり。としか言いようがございませんわねー。
アリナさまは私のような無礼者ではございませんが、部分的に似た方法論を使うので、「疑いを軽くかけてみて、これは違うな、と思って引っ込めたら黒呼ばわりされたらかなわんがな」と思いましたよ。
( 21 ) 2008/04/29(火) 10:26:18
>>20 フェイトさま
ならば。あなたの全財産を私尋問と賭けて、勝負いたしましょうか。私白が証明され、尋問のせいで、財産いただいてもしょうがない体になりましたならば。
是非、あなたの全財産を神殿へのご浄財として(笑顔)
( 22 ) 2008/04/29(火) 10:28:28
で、困りましたわねー。相手が素白だと、本当になーんにも言えなくなってしまいますわ。>>6>>7、あと、自己弁護バリバリであれですが、>>16 (折角シャルルさま真派だったコルドさまにクラムさま真を説く)ぐらいですかねー。
まあ、世間的には私のようないらんこと言いよりも、素直で策を弄さないルークさまの方が白く見えるでしょうね。
( 23 ) 2008/04/29(火) 10:34:40
>>4:132 テオ
いえ、クラムはリュカのその探し方に何も文句を言ったわけではないのですが。
それにクラムはその探し方は他者に疑われ理由の理不尽さを伝えられたら十分に説得できる(主観で終わらない)ものだとも思っているのです。
勿論、自分の中だけの意見で留めていればそれこそ前述の通りなのですけど。
そういうクラムの考えを出しただけですよ?
( 24 ) 2008/04/29(火) 10:35:58
巫女 エレアは、貴族の娘 クラムさま、テオさまは私に対して苦言を呈されたのだと思います
( A13 ) 2008/04/29(火) 10:38:11
エレア暗殺者であって欲しい私が居る。
ルーク暗殺者とか。初日から私に目をつけられる暗殺者二人ってどうなんだ?怪しすぎて仕方ない暗殺者二人というのも面白いが。
まぁ、結果論になるが、エスメラルダ尋問しないでルーク尋問すれば3連処刑できたかもね。まぁ、その場合ルーク暗殺者なら審問官暗殺が起こる可能性は低いから私を真決め打たないと3連処刑は難しいけど。
( 25 ) 2008/04/29(火) 10:38:16
巫女 エレアは、内容的に。単に名前間違いなんじゃなかろーかと。
( A14 ) 2008/04/29(火) 10:38:36
>>25 ペギータさま
あ。それだ(笑)シャルルさまがルークさま尋問を押した理由は。トトさま近衛を外していればクラムさま襲撃で詰む。
あとで黒を重ねてきたジェラルドさま真、もしくは黒2連続出しのペギータさまに疑いがかかること、に賭けたほうが、まだ、なんぼか勝ち筋は見えたのでございましょうね…
( 26 ) 2008/04/29(火) 10:44:17
魔術師 ペギータは、>>26 いやいや。どうせ審問官はいずれローラーするだろう。詰むよ。
( A15 ) 2008/04/29(火) 10:47:43
そこまで考えてなくて、単純な仲間切りで、ルークさまを切っただけ、かもしれませんし、最早この状態を長引かせるのは苦痛、そうお考えになったのやも知れませぬ。
(昨日のシャルルさまの態度的に、それはない、と信じたいですが)
なんにしても、アリナさまの疑いが晴れてようございました。
( 27 ) 2008/04/29(火) 10:48:11
( A16 ) 2008/04/29(火) 10:48:50
魔術師 ペギータは、しかも2黒吊れた時点で対抗暗殺出来ないし、偽黒も出せない。ジリ貧状態。
( A17 ) 2008/04/29(火) 10:49:09
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、そうですね。フラットさまに黒でちゃってますからね。
( A18 ) 2008/04/29(火) 10:49:33
巫女 エレアは、でも、早い詰みと遅い詰み。どちらを選ぶか、だったのかも。
( A19 ) 2008/04/29(火) 10:50:20
魔術師 ペギータは、なるほど。それはあるかもね。もともと暗殺者にとっては酷いルールだし。
( A20 ) 2008/04/29(火) 10:51:25
ですから。フラットさまに先に黒出ししたペギータさま偽はありえないのですよ。ジェラルドさまはご多忙。真印象を取ること以上に暗殺者に詰ませないことの重要性まで、考えるお暇がなかった。ペギータさま的にはあり得ません。
といいつつ。もし、ペギータさま偽でジェラルドさま来られない場合。ペギータさまが白確定尋問を命じられたらその場合はどうなるのでしょうね?
( 28 ) 2008/04/29(火) 10:54:37
いくら白印象を得れても結果として仲間尋問させたら国側に余裕が出て結局その人にも疑いの目は向いてくるとクラムは思ってるから仲間切りは単純にクラムは受け取るの。
>>26
ジェラルド様に期待するのもクラムはどうかと思いますの。
「ペギータ様真だったら審査官ロラで終わるし、一応やっておくか〜」で安全策っぽく終了〜ですのw
( 29 ) 2008/04/29(火) 10:55:39
巫女 エレアは、さて、持ち時間はここまで。鳩から確認はしますが、発言はできません。
( A21 ) 2008/04/29(火) 10:56:37
>>28 エレア
その発想は無かったね。理由は私が真だから。
偽ならやるかもね。ルール的には「どちらか信じた方」の継承者に従うことだから、一人しか決定を出さない場合はそちらに従わないといけないかも。だけど、その継承者が「信じていない方」の場合は従わなくてもいいのかな。この辺がわからんね。
( 30 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
>>28
確かにクラム達は「どちらかの纏めに従わないといけない」という枷があるの。
その決定を出した時点で偽というのはばれるのでしょうけど、もう片方の指示がなければ・・・。
従うしかないんじゃないかな?
と私は思いますですよ?ペギータ様w
[何かを期待した目線]
( 31 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
おはようございます。
コルド殿…(静かに最敬礼)
クラム殿の鏡は容赦無いな(苦笑)
私の発言・行動が皆のノイズになってしまっていた事を済まなく思うよ。
ペギータ殿>>18
…昨日の私の心の支えは貴女だけだったのに(苦笑)
oO(昨日の独語の誓いは一寸保留にしておこう)
( 32 ) 2008/04/29(火) 11:02:13
魔術師 ペギータは、貴族の娘 クラム>>31 何を期待しているんだ君はw どう見ても私は真だろうに…。
( A22 ) 2008/04/29(火) 11:02:16
( A23 ) 2008/04/29(火) 11:07:30
>>32
う…。これは済まなかったね。
いや。私は灰考察より状況から見ていくタイプでな。
灰考察に関しては他の人に丸投げ(マテ
まぁ、アレだ。他の人が黒く見ていたから黒でいいんじゃないと。
あと、もとから灰襲撃を狙っていたならあの承認者に関しての手数計算は前提自体が間違っているではないか。だからあまり意味ないなと…。
( 33 ) 2008/04/29(火) 11:12:45
>>33 ペギータ殿
冗談ですよ、お気になさらず(微笑)
考え方の傾向が似ているのは、相手を信じてしまいやすい反面、相手の行動が意図的にずれたときに気付きやすい。
私はペギータ殿の方針に不審な点がないかの確認を、常に行っていたわけです。手順表を作ってね。
さて、エレア殿とルーク殿のどちらかが暗殺者と、状況はとてもシンプルだ。今までの考えを白紙に戻して、お二人について調べてみるとしましょう。
( 34 ) 2008/04/29(火) 11:34:46
おはようございます。
コルドさん…お疲れ様―でした…―。もう、誰にも、暗殺なんてされて欲しくないから、今日、ちゃんと見つけれたらいいのだけど。
【アリナさんの判定確認です】
…ごめんなさい。その時の質問の理由は昨日言った通りです。わたしは、あなたという人を理解する能力のない、ただの子供だったんだね。辛かったと思う。ごめんね。
( 35 ) 2008/04/29(火) 12:00:26
( A24 ) 2008/04/29(火) 12:01:11
>エレアさん
序盤で黒と決めつけた訳じゃないよ。決めつける程の自信もないし、わからないし。感覚なのだとお返事頂けた三日目は、だから希望から外したんだよ。(返答はいいよ、今日はルークさんについてのお話に喉使って欲しいし、攻撃したくないって言ってくれた言葉がエレアさんの本心だと思うから。
ただ、こうなると、心情的に色々話してくれるエレアさんよりはルークさんを尋問にと思います。
( 36 ) 2008/04/29(火) 12:10:07
古の魔女の孫娘 リュカは、魔術師 ペギータさん、いってらっしゃい。
( A25 ) 2008/04/29(火) 12:10:49
>>36続き)言葉が少ないひとはどうしても、わからない。色々話すことは、その分、自分の色が出てしまう。それによって、疑ったり疑われたりの対象になりやすいし。希望変更は白くみえちゃうけど。
ただ陣営的には見大料のほうがありそう。
見大巫―う〜ん。違和感あるんだけどな。でも、この線もしっかり考えてみないと。もう、誰も失いたくないから。
今日もお菓子を作ったよ。
つ【バナナクレープ】【レモンゼリー】
( 37 ) 2008/04/29(火) 12:44:58
判定確認したよー
僕、ライン解析術とかってやったけど、さっぱりだったね。アリナ兄を疑って申し訳なかったよ!
▼エレアで。
( 38 ) 2008/04/29(火) 14:11:40
ルークさん・フラットさん・シャルルさんだと、華がないよね
世の中華があるように出来てると思うんだ、多少わね
( 39 ) 2008/04/29(火) 14:16:07
>クラムちゃん あー僕、何か名前間違えちゃってたかな?ごめんね。僕が言った先は主にエレアとかエレアとかエレアだから気にしちゃダメだよ〜。煽り耐性ある人以外に何言ってんの?なんて言わないよ〜大げさだなあ
( 40 ) 2008/04/29(火) 14:17:54
鍛冶屋見習 テオは、時間あったらまた考察しようかな〜…ばいばーい
( A26 ) 2008/04/29(火) 14:19:09
誰もいない―静か…。
◆エレアさん暗殺者さんの場合の考察◆
>>3:12もしかして、依頼人さんへの判定示唆?
>>3:10承認官さんを意識しずぎなような。
クラムさんやわたしへの考え方への発言は信用落としともとれなくもなく。
そのあと、クラムさん強襲し、わたしを尋問にかける布石だったとも。
わたしは、そういうひとなだけだと思うんだけど。
( 41 ) 2008/04/29(火) 17:07:56
◆ルークさん暗殺者さんの場合の考察◆
シャルルさんの発言より
>>3:135が仲間切りの理由でしょうか。
>>3:169決定に焦ってるようにも。
尋問希望にルークさんを希望し、その通りなのに。
その後、ペギータさんの決定が出て、そちらに従うというのが違和感かな。
ルークさんの発言で気になるのは
( 42 ) 2008/04/29(火) 17:09:03
>>42(続き ルークさんの発言で気になるのは
>>3:15まだ、わたしの判定が出ていなくて、わたし黒の可能性もあるのに、灰3の中に暗殺者さんが居ると言ってる。視点漏れなんじゃないかな。
比べるとやっぱり結論は暗殺者ルークさん>エレアさん
になるかな。もし、こうなんじゃないかって思うところあったら指摘して欲しいな。
あれ…actでエレアさん、発言出来ないって言ってる?
( 43 ) 2008/04/29(火) 17:10:41
( A27 ) 2008/04/29(火) 17:16:03
( A28 ) 2008/04/29(火) 17:17:29
戻ったよ。
発言読み返して、私ってエレアに嫌われてね?とか思う。
いや。確かにエレアに対して悪いこといっぱいしたかなとも思うが…。
なんというか…ごめん。
>>34 天馬騎士
不審な点があったら指摘を頼むよ。今後の参考にしたいし。
( 44 ) 2008/04/29(火) 17:51:53
>>39 鍛冶屋見習
テオ…。華はあるよ。一応。
フラットは多分女の子だよ。うん。
>>42 古
ああ、確かに私が▼ルークを言ったときに渋ってたね。対抗と同じでいいのか?と。
調査先は同じだし。ルークじゃなくエスメラルダに行ったのは違和感あるね。
( 45 ) 2008/04/29(火) 17:53:04
( A29 ) 2008/04/29(火) 18:09:24
議事を読んでいたのですが、やはりフラット殿が調査ではなく尋問を選んだのはルーク殿は尋問を一度逃れられれば、なにを喋ればいいのかわからない一般市民と見られて放置されることを期待したのでは、と思えてきますねえ…。
もちろん偏見だといわれればそれまでなのですが。
今日はやはり私は▼ルーク殿を希望しますね。
( 46 ) 2008/04/29(火) 18:10:08
しかし具体的にどこらへんをあやしく思ったのか、とかアンカーを引こうにもすでにリュカさんが引いている物とまったく同じになりますし…。
ルーク殿自身の発言はほとんどないしで、困ったものです。
ちょっとだけの顔出しですので、また夜に来ますね。
( 47 ) 2008/04/29(火) 18:10:12
んー。見れば見るほど>>4:15が視点漏れに見える。
私は正直パンダになると思ってた。
確かにルークは3日目時点でリュカを白く見ていると言ってSG潰しのために調査に挙げてるが、決め打ちするくらい白いなら調査には挙げないと思うから決め打ちレベルではあるまい。
これはリュカ白且つ判定両白がわかっていたように思える。
( 48 ) 2008/04/29(火) 18:49:20
そだ。僕は4d前の3d夜中、シャルルさんがそのままルークさん投票してたらライン切れてると見ていいんじゃ?って考えてて、しかし
シャルルさんが▼エスメ投票してたことに違和感覚えるべきなのに、素通りして、ライン切れてると見ていい、とか結論出しちゃってた4d考察(アホ
( 49 ) 2008/04/29(火) 19:31:30
うろ覚えだけど、
シャルルさんは確か▼ルークに賛成みたいなこと言いつつも、継承者の票はバラけさせた方がいいんじゃ?みたいなこと言ってなかったっけ。
それが誰かの言ってた、「シャルルは▼ルーク渋ってた」って部分なのかな?ちょっと鳩からだと分からないけど……(ダメ過ぎ
( 50 ) 2008/04/29(火) 19:37:05
って……僕が言うと誘導してるみたいになっちゃうから、あくまで話しのネタとして、話し半分で聞いてほしいけど(意味なし
( 51 ) 2008/04/29(火) 19:41:13
済まない、全然議事が読めてないんだが、リュカ殿の言うとおり>>4:15は胡散臭いね。
それに、よく話すエレア殿と寡黙なルーク殿なら、やはり先に尋問するのはルーク殿をと思うんだ。
なので、今日の希望は、▼ルーク殿で。
( 52 ) 2008/04/29(火) 19:44:44
ということで後はみんなで頑張ってね!僕、コルドさんのお供え物でお師匠から預かってこなきゃいけないものがある!
隣国まで行ってくる!夜明け前にまた来るね!
( 53 ) 2008/04/29(火) 19:46:13
>>46を見て自分で言っといて失念していた。
なぜフラットが足掻きもせずに尋問されたか。
私は仲間切りしてると踏んで調査にも尋問にも希望していたコルドを調査したっていうのに完全にルークを見落としていた。
早いが仮決定を出そうか。
【仮決定】
▼ルーク ●エレア(意味無いけど)
理由としては2日目時のフラットの▼ルークは仲間切りと思われること。
>>4:15が完全に視点漏れに見えること。だね。
( 54 ) 2008/04/29(火) 20:14:30
【ペギータ殿の仮決定了解した】
今日もリュカ殿のお菓子があるようだね。
お茶を淹れて、頂こうかな。
( 55 ) 2008/04/29(火) 20:46:48
>>28がこの状況における暗殺者の取り得る最後の勝ち手段、だとクラムは思うのです。
ジェラルド様が昨日からいらしていないことを考えれば悪くないくらいなの。
ほんと、エレアちゃんが暗殺者だったらその諦めの悪さに惚れ惚れするのですよ。
そしてただの巫女さんなのだったらいらんこと言いなのです。
これでペギータ様が偽ならわざわざ勝ち筋を示したということになりますの。
( 56 ) 2008/04/29(火) 21:00:36
だからクラムはエレアちゃんを尋問にかけようかと思っていたのですが皆さんのルークさんへの疑いがなんだかとても同意できてしまいますの。
というわけでその辺りの意見にまるっと追従です!
ペギータ様の仮決定に従いますの。
( 57 ) 2008/04/29(火) 21:05:31
こそっ)……失礼します。久し振りにお城の外に出ていました。あと、お墓にこれをと思って…つ【鈴蘭】
ジェラルドさん未だなんですね…。
ルークさんも―。
【ペギータさんの仮決定確認】
>ルークさん
もし、覗いてたら質問。
ルークさんから見てトトさんは近衛兵さんっぽく見えましたか?
( 58 ) 2008/04/29(火) 21:07:13
>>55アリナさん
……どうですか?
[...は手作りなので美味しいかどうか心配している]
なんか、また変な考察してないか、不安だったんだけど。
大丈夫かな…。
ルークさんが心配。
( 59 ) 2008/04/29(火) 21:15:17
>テオ
名前間違い確認・・・。
クラムってそんなにエレアちゃんと似てるんでしょうか・・・?
>エレア
つまりリュカが疑い返した「理由」に同意できず、ただ黒く染めるだけに見えた、ということでいいのでしょうか。
敏感という言葉については同じことだと思ってるので置いておくのです。
( 60 ) 2008/04/29(火) 21:18:26
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、こんばんわっ。
( A30 ) 2008/04/29(火) 21:22:18
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカこんばんはですの〜。
( A31 ) 2008/04/29(火) 21:23:40
問答こそ醍醐味だと思うのです。
そして相手の言い分が理解出来るかもしれないという可能性を置いて、ただ疑いあうだけと決めるのもクラムには良く分からないのですよ。
序盤などでそれほど黒いと言われたらそれこそ何らかの理由があるものです。
それを聞いて説明するなり、論破するなり、疑い返すなりw
そういうものだとクラムは思うのですよ。
( 61 ) 2008/04/29(火) 21:27:44
お菓子と一緒にどうかと思って飲み物もいろいろ用意してみました。
1.青汁
2.アップルティー
3.緑茶
4.グレープフルーツジュース
5.ジンジャエール
6.水
ちなみに<<魔術師 ペギータ>>さんの明日の運勢は*13半凶*みたいだよ。
( 62 ) 2008/04/29(火) 21:29:07
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、クラムもお菓子を頂きますのです!
( A32 ) 2008/04/29(火) 21:30:23
貴族の娘 クラムは、2(6)の飲み物を手に取った。
( A33 ) 2008/04/29(火) 21:32:04
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、どうぞっ。飲み物も当たりで良かった。わたしは2(6)を。
( A34 ) 2008/04/29(火) 21:33:47
【ベキータの仮決定了解】
>>62
飲み物はいいが麦酒とかはないのか?
( 63 ) 2008/04/29(火) 21:34:35
こんばんは。私もリュカ殿のお菓子を頂きましょう。
そして飲み物も。
[3(6)の飲み物を手にした。]
( 64 ) 2008/04/29(火) 21:35:25
>>63
クレープとかゼリーと一緒に?
・・・好みは本当に人それぞれですのね。
まあそれを言ったら元々の選択肢にも変なものがあるのですけど・・・。
( 65 ) 2008/04/29(火) 21:38:02
【ペギータ殿の仮決定了解しました。】
[緑茶をのんびりと啜りながらぼんやりしている。]
( 66 ) 2008/04/29(火) 21:39:07
うにゃー。
癒されるのです。
お菓子美味しいのですよw
( 67 ) 2008/04/29(火) 21:43:13
>フェイトさん
お、お酒…ですか。
oO(酔いたい気分なのかな…わかる気もするけど)
困ったな…じ、じゃあ。
つ【大量のワンカップ】
>クラムさん
うん…1だけはずれ。飲み物お揃いだね。
( 68 ) 2008/04/29(火) 21:47:20
ん?人が集まりだして来たね。
私も一つ貰おうか。
[...は3(6)の飲み物を手にとって]
それにしても、この緊張感の無さは…。
私が本決定で▼フェイトと言ったらどうするつもりなんだ!と。
まぁ、絶対に有り得ないけどね。
( 69 ) 2008/04/29(火) 21:50:33
賭博師 フェイトは、魔術師 ペギータに、「ひでぇw!?」
( A35 ) 2008/04/29(火) 21:51:55
.o0(実は甘い飲み物に当たらないで良かったと思ってる中の人は甘い飲み物が嫌い。いや。中の人など居ない。居ないのだ!)
うむ。緑茶は良い。落ち着くね。色々と。
[...は緑茶を飲みながら]
( 70 ) 2008/04/29(火) 21:53:37
魔術師 ペギータは、賭博師 フェイト、冗談だよw それとも私が偽に見えるとでも?それはそれでショックかも知れないね…。
( A36 ) 2008/04/29(火) 21:56:24
フェイト殿ですか…。それなら了解してしまうかもしれません。89%ぐらいの確率で。
まあ、実際のところ、ペギータ殿が偽であっても国をお任せしてもやぶさかではないと私は思っておりますよ。
( 71 ) 2008/04/29(火) 21:56:38
賭博師 フェイトは、文官 ラフィーネ、「高けぇよ!」>89%
( A37 ) 2008/04/29(火) 22:04:11
文官 ラフィーネは、賭博師 フェイト、神の思し召しです。私の意志ではありません。
( A38 ) 2008/04/29(火) 22:06:51
( A39 ) 2008/04/29(火) 22:07:02
戻りました。【仮決定了解】
>>60 クラムさま 黒く染めるだけ、は言い過ぎでした。でも、私はコルドさまはシャルルさま真視でしたので要注意と思っておりましたが、リュカさまアリナさまでは、アリナさまの方に共感できてしまいましたからねえ。自分が納得できる答えを返すかどうか、で白黒をはかれるのは自分と同じタイプのみです。
( 72 ) 2008/04/29(火) 22:07:58
巫女 エレアは、なんでこの話で発言を使わねばならんのかorz
( A40 ) 2008/04/29(火) 22:08:19
文官 ラフィーネは、巫女 エレア殿、エピですればいいかと…。
( A41 ) 2008/04/29(火) 22:13:55
質問をすることで「自分にとって」納得できる答えが返ってくるか、ではなく、相手の性格を読んで、「このタイプならこの返答でも違和感はない」と見きわめられるのなら別に構いません。でも、「自分にとって納得のできる答え」を求めていたら、違うタイプの人間はみんな真っ黒に見えますよ。>>61 思いこみの強いタイプに…何度も痛い目にあわされましたから全然そうは思いません…(遠い目)
( 73 ) 2008/04/29(火) 22:14:42
>>44 ペギータさま
私には何もひどいことなどされていませんわ。初日の占い統一案は暗殺者に対してバランス的に鬼だな。と思いましたけど。
ペギータさまが偽で、フラットさまに黒出しなどするはずがない、そう信じております。何度いわせる気ですか。
( 74 ) 2008/04/29(火) 22:19:41
>>74 巫女
ふむ。あの時は村が勝つことしか考えていなかったからね。
悪いと思っているが…。でも調査尋問希望に関しては殆ど私の希望だよ。
例外があるとすれば3日目の議事が読めなかった時にコルド案を採用したくらいか。
何度も言わせて済まないね。もう言わなくていいよ…。
そう。私が偽でフラット特攻黒は有り得ない。それくらい私でもわかる。
( 75 ) 2008/04/29(火) 22:38:24
ここまで皆、ペギータさまに従ってきておいて、今更偽かも、はないでしょう。それはジェラルドさまにもペギータさまにも失礼ですよ。
さて本題。昨日ルークさま白大合唱でしたよね。もし、クラムさま暗殺が成功していた場合。シャルルさま黒は見える。フラットさま黒も見えている。ルークさまは発言で白印象を取れなくとも、強い状況白要素を得ることができます。
( 76 ) 2008/04/29(火) 22:44:55
エレア殿、偽でも真でも、信じられるほうに従う、というのがこの国ですよ。
ですから私はペギータ殿がどんな立場であっても信じている、ということです。
真だから、従う、のではなく、ペギータ殿だから、従う、のです。
( 77 ) 2008/04/29(火) 22:46:55
もちろんルークさま尋問になる危険はありました。ですが。トトさま襲撃という賭けに出た暗殺者陣営です。ここでルークさまが▼になる程度の印象しかないならどのみち勝ち目がない、ぐらいの気持ちではいたでしょう。
エスメラルダさまは尋問になりました。リュカさま、アリナさま、もし占い結果がなければ。お互いを信じられましたでしょうか?もう一人の灰は、決して好感度が高いとは言えぬこの私。……皆で吊り合えば…ねえ?
( 78 ) 2008/04/29(火) 22:48:26
>>78 エレア殿
それはなかなか厳しい問いだ。
考え方の方向性と言うか、依って立つ処が大きく違う私とリュカ殿では、一朝一夕に互いを信じるというのは難しいだろうね。
暗殺者陣営としては、表舞台に声の大きい奴が居るから、お互いに潰し合うのを待とう、という算段だったのかも知れないな。
( 79 ) 2008/04/29(火) 23:00:11
23時になったね。本決定は24時なんだが、皆も普通に了解しているようだから。
【仮決定をそのまま本決定にスライド】
理由は仮決定に同じ。
まぁ、これでエレア黒だったら二人犠牲者が増えるけど。何か仕方ない気がする。
だって…なぁ。頑張ってる者は尋問したくない。
( 80 ) 2008/04/29(火) 23:04:13
>>80 ペギータさま
【決定了解】ですが、頑張っているから、じゃなくて、ルークさまの視点漏れ発言や、シャルルさまの▼ルークさまは発言の印象が弱いルークさまに状況白に持って行くための策であることを理由にしていただけましたらもう少し嬉しゅうございました。ルークさまにしてみれば…>>18を朝から言われたことで頑張る気がなくなったかも。
( 81 ) 2008/04/29(火) 23:12:06
魔術師 ペギータは、>>81 うん。だから理由は仮決定に同じと。下は余計だったね。
( A42 ) 2008/04/29(火) 23:15:04
>>78エレアさん
わたしは馬鹿だから、信じられなかったかもしれない。だけど、他にもいるんだよ。テオくんもラフィーネさんも。みんなで考えて探しているんだよ。もっと周りを信じてもいいんじゃないかな。そういうのなんだか悲しいよ。わたしなんかに言われたくないって怒るかもだけど。もちろん、最悪の結末だってあったかもしれないって思ってもいるよ。
【ペギータさんの決定了解】
( 82 ) 2008/04/29(火) 23:15:46
巫女 エレアは、古の魔女の孫娘 リュカさま、いえ、暗殺者が勝ち筋として書いたシナリオとしてあるってことですよ。@1
( A43 ) 2008/04/29(火) 23:20:05
巫女 エレアは、それに乗せられるかどうか、は白確定及びペギータさま次第。
( A44 ) 2008/04/29(火) 23:20:29
【本決定了解しました。】
さて、私は今日はもう寝ましょう。
それではまたお会いしましょう、おやすみなさい。
( 83 ) 2008/04/29(火) 23:26:51
>エレアさんact
うん。シナリオ…。
でも、クラムさんが信用を得たこと、コルドさんが守ってくれたこと、これは偶然じゃなくて、頑張った結果…だと思うし―なんだかちょっと寂しくなっちゃったの。ごめんね。
ルークさん…もう今日はお話出来ないのかな。
わたし、出来るだけ待ってるね―。
わたし…ルークさんはずっと<<放蕩貴族 ジェラルド>>さんのことが好きなんじゃないかって思ってたから、聞いてみたいな。
( 84 ) 2008/04/29(火) 23:43:11
魔術師 ペギータは、古の魔女の孫娘 リュカ>>84 禁断の愛ですね。わかります。
( A45 ) 2008/04/29(火) 23:44:32
古の魔女の孫娘 リュカは、!!!ルークさんって女の人だったのかな???
( A46 ) 2008/04/29(火) 23:44:47
これクラム暗殺時の手数な。ABCDは灰ね。
12:ABCD|E(殺2雇1) ▼E(シャルル) ■フェイト
10:ABCD(殺1雇1) ▼A ■コルド
8 :BCD(殺1雇1) ▼B ■ラフィーネ
6 :CD(殺1雇1) ▼C ■テオ
4 :D(殺1雇1) ▼ランダム
まぁ、ランダムでも勝つけど。そんな私のラックは35/100
( 85 ) 2008/04/29(火) 23:47:57
魔術師 ペギータは、嗚呼…。これはランダムだと負けてたかも…。
( A47 ) 2008/04/29(火) 23:48:18
ああ、GJ出てないから人数を-1してPPだね。負け確定。
11:ABCD|E(殺2雇1) ▼E(シャルル) ■フェイト
9 :ABCD(殺1雇1) ▼A ■コルド
7 :BCD(殺1雇1) ▼B ■ラフィーネ
5 :CD(殺1雇1) ▼C ■テオ
3 :D(殺1雇1) PP(負け)
( 86 ) 2008/04/29(火) 23:51:47
>>73
それは勿論、考え方も違うでしょうに何でもかんでも納得はないのです。
「タイプと違和感がなければ」クラム的発言で言うなら嘘の(無理矢理な、強引な)理由付けでなければ問題ないのですよ。
エレアちゃんは最初から相手はそう考えてはくれない、決め付けている、というのですか?
いえ、別にそれでもいいのですけどね。
他の人にもそうだと押し付けるのはどうかと、あまりクラムが言えたことではないですが。
( 87 ) 2008/04/29(火) 23:52:01
古の魔女の孫娘 リュカは、トトさんが近衛兵さんだったら、怖かったね。ランダム運はきっと78/100だよ。
( A48 ) 2008/04/29(火) 23:54:19
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ愛の前には性別など紙切れ程度の障害にもならないのですよw
( A49 ) 2008/04/29(火) 23:54:48
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラム…と言うことはルークさんは―。だから毎日ジェラルドさんを待ってた…とか。
( A50 ) 2008/04/29(火) 23:57:49
貴族の娘 クラムは、他人に「その考え方なら少なくとも違和感はないなー」って思うのも一つの納得の形ですしね。
( A51 ) 2008/04/29(火) 23:58:48
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、うにゃにゃ、楽しそうなお話なのですwリュカの待ち人は誰ですの?w
( A52 ) 2008/04/30(水) 00:00:27
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムわたしですか?えぇっと今はルークさん…だよ?クラムさんは?
( A53 ) 2008/04/30(水) 00:02:36
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、ルークさんなのですか・・・?クラムは、え、えっと、ナイショですの。
( A54 ) 2008/04/30(水) 00:04:11
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、内緒ですか?oO(おそらく<<放蕩貴族 ジェラルド>>さんだと思うけど…。)
( A55 ) 2008/04/30(水) 00:08:13
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ・・・・・・。きっとリュカと同じ理由ですの。
( A56 ) 2008/04/30(水) 00:11:24
独り言もactも無い。
ジェラルドとかルークとか待とうと思ったが、眠い……。
寝る。明日になれば全員に会えることを祈りながら。
[...はそういって自室に*戻った*]
( 88 ) 2008/04/30(水) 00:19:22
oO(ジェラルドさんってすごく人気があるんだ…愛されてるんだなぁ)
クラムさんが待つ理由はわたしと同じ…なんだ。そっか。
もしかして、ルークさんとジェラルドさんの二人でこっそりお出かけとかしてるのかな…。えっと、その、禁断の愛っていう関係?なら―。
でも、他にもジェラルドさんに想いを寄せてるひといそう。
例えば[秘書 シャスカ]さんあたりとかはきっと…。
( 89 ) 2008/04/30(水) 00:21:15
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ・・・、シャスカも男なの。とっても薔薇な国になってしまいそうですの。
( A57 ) 2008/04/30(水) 00:25:09
貴族の娘 クラムは、でもでも、高貴な人の中には同性愛者が多いとも聞いたことがあるの。まさかペギータ様も・・・?
( A58 ) 2008/04/30(水) 00:27:31
貴族の娘 クラムは、寝るの、おやすみなさい・・・。
( A59 ) 2008/04/30(水) 00:28:30
ペギータさん、クラムさん、おやすみなさい。
わたしはもう少し、待ってみるね…。
ペギータさんって女性じゃなかったかな??
確か[隣国の王女 クローゼ]さんが言ってたと思うけど、ペギータさんは実は((呪狼))で、[隠し子 バートン]さんのことが好きなんだとか…噂だから、わからないけど。
こういうの、難しいね。よくわからない。
ルークさん、ジェラルドさん―。
( 90 ) 2008/04/30(水) 00:34:43
―ぐす。
ルークさん、来ないのかな…。
明日になったら、みんなに会えるの??
だったら、あまり夜更かししないで、休んだ方がいいのかな。
ジェラルドさんもずっと居ない…さみしい。
あと、もう少しだけ待ってみておやすみなさいしようかな。
( 91 ) 2008/04/30(水) 01:17:26
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る