
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
で、困りましたわねー。相手が素白だと、本当になーんにも言えなくなってしまいますわ。>>6>>7、あと、自己弁護バリバリであれですが、>>16 (折角シャルルさま真派だったコルドさまにクラムさま真を説く)ぐらいですかねー。
まあ、世間的には私のようないらんこと言いよりも、素直で策を弄さないルークさまの方が白く見えるでしょうね。
( 23 ) 2008/04/29(火) 10:34:40
>>4:132 テオ
いえ、クラムはリュカのその探し方に何も文句を言ったわけではないのですが。
それにクラムはその探し方は他者に疑われ理由の理不尽さを伝えられたら十分に説得できる(主観で終わらない)ものだとも思っているのです。
勿論、自分の中だけの意見で留めていればそれこそ前述の通りなのですけど。
そういうクラムの考えを出しただけですよ?
( 24 ) 2008/04/29(火) 10:35:58
巫女 エレアは、貴族の娘 クラムさま、テオさまは私に対して苦言を呈されたのだと思います
( A13 ) 2008/04/29(火) 10:38:11
エレア暗殺者であって欲しい私が居る。
ルーク暗殺者とか。初日から私に目をつけられる暗殺者二人ってどうなんだ?怪しすぎて仕方ない暗殺者二人というのも面白いが。
まぁ、結果論になるが、エスメラルダ尋問しないでルーク尋問すれば3連処刑できたかもね。まぁ、その場合ルーク暗殺者なら審問官暗殺が起こる可能性は低いから私を真決め打たないと3連処刑は難しいけど。
( 25 ) 2008/04/29(火) 10:38:16
巫女 エレアは、内容的に。単に名前間違いなんじゃなかろーかと。
( A14 ) 2008/04/29(火) 10:38:36
>>25 ペギータさま
あ。それだ(笑)シャルルさまがルークさま尋問を押した理由は。トトさま近衛を外していればクラムさま襲撃で詰む。
あとで黒を重ねてきたジェラルドさま真、もしくは黒2連続出しのペギータさまに疑いがかかること、に賭けたほうが、まだ、なんぼか勝ち筋は見えたのでございましょうね…
( 26 ) 2008/04/29(火) 10:44:17
魔術師 ペギータは、>>26 いやいや。どうせ審問官はいずれローラーするだろう。詰むよ。
( A15 ) 2008/04/29(火) 10:47:43
そこまで考えてなくて、単純な仲間切りで、ルークさまを切っただけ、かもしれませんし、最早この状態を長引かせるのは苦痛、そうお考えになったのやも知れませぬ。
(昨日のシャルルさまの態度的に、それはない、と信じたいですが)
なんにしても、アリナさまの疑いが晴れてようございました。
( 27 ) 2008/04/29(火) 10:48:11
( A16 ) 2008/04/29(火) 10:48:50
魔術師 ペギータは、しかも2黒吊れた時点で対抗暗殺出来ないし、偽黒も出せない。ジリ貧状態。
( A17 ) 2008/04/29(火) 10:49:09
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、そうですね。フラットさまに黒でちゃってますからね。
( A18 ) 2008/04/29(火) 10:49:33
巫女 エレアは、でも、早い詰みと遅い詰み。どちらを選ぶか、だったのかも。
( A19 ) 2008/04/29(火) 10:50:20
魔術師 ペギータは、なるほど。それはあるかもね。もともと暗殺者にとっては酷いルールだし。
( A20 ) 2008/04/29(火) 10:51:25
ですから。フラットさまに先に黒出ししたペギータさま偽はありえないのですよ。ジェラルドさまはご多忙。真印象を取ること以上に暗殺者に詰ませないことの重要性まで、考えるお暇がなかった。ペギータさま的にはあり得ません。
といいつつ。もし、ペギータさま偽でジェラルドさま来られない場合。ペギータさまが白確定尋問を命じられたらその場合はどうなるのでしょうね?
( 28 ) 2008/04/29(火) 10:54:37
いくら白印象を得れても結果として仲間尋問させたら国側に余裕が出て結局その人にも疑いの目は向いてくるとクラムは思ってるから仲間切りは単純にクラムは受け取るの。
>>26
ジェラルド様に期待するのもクラムはどうかと思いますの。
「ペギータ様真だったら審査官ロラで終わるし、一応やっておくか〜」で安全策っぽく終了〜ですのw
( 29 ) 2008/04/29(火) 10:55:39
巫女 エレアは、さて、持ち時間はここまで。鳩から確認はしますが、発言はできません。
( A21 ) 2008/04/29(火) 10:56:37
>>28 エレア
その発想は無かったね。理由は私が真だから。
偽ならやるかもね。ルール的には「どちらか信じた方」の継承者に従うことだから、一人しか決定を出さない場合はそちらに従わないといけないかも。だけど、その継承者が「信じていない方」の場合は従わなくてもいいのかな。この辺がわからんね。
( 30 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
>>28
確かにクラム達は「どちらかの纏めに従わないといけない」という枷があるの。
その決定を出した時点で偽というのはばれるのでしょうけど、もう片方の指示がなければ・・・。
従うしかないんじゃないかな?
と私は思いますですよ?ペギータ様w
[何かを期待した目線]
( 31 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
おはようございます。
コルド殿…(静かに最敬礼)
クラム殿の鏡は容赦無いな(苦笑)
私の発言・行動が皆のノイズになってしまっていた事を済まなく思うよ。
ペギータ殿>>18
…昨日の私の心の支えは貴女だけだったのに(苦笑)
oO(昨日の独語の誓いは一寸保留にしておこう)
( 32 ) 2008/04/29(火) 11:02:13
( A22 ) 2008/04/29(火) 11:02:16
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る