
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>フラットさま
強くは言っていないのです。ただ、夜も発言できるのに、あの時間帯にすらっと結論が出てくるのって結構謎ですよ。
「潜伏したかった」なんて偽が真アピによく言う言葉です。潜伏していたら3日目までは生き延びられても。4日目には襲撃される危険性がかえって増します。近衛が真審問官を見きわめることのできる期間は長い方が絶対にいい。灰目線ではなく、審問官としての姿勢を。
( 112 ) 2008/04/26(土) 22:27:42
コルド殿
コルド殿は真面目な印象がありますね。武官らしい戦略論なども、着目するところなどはやはりしっかりしているように思えます。
本日私のことを受身的とは見えないとおっしゃられていますが、私は自分のことは割と受動的だと思っていただけにちょっと吃驚しましたねえ。
しかし戦術論がしっかりしているからといって一般人とは限りませんので、どちらかといえば要注意してみていきたいですね。
灰考察は以上で
( 113 ) 2008/04/26(土) 22:27:50
ホントに、さっぱり判らねぇ。誰かに焦点絞って読めば読むほど、そいつが普通の人に思えて…。
>>1:275
『でもなんとなくフラットとトト』
『仲間はリュカとエスメラルダおば様ですの』
>>71
『クラム様の暗殺者仲間:フラット、アリナ』
『私の仲間と思う方:リュカ、テオ』
フラット殿とリュカさん…大人気?
( 114 ) 2008/04/26(土) 22:30:03
だから私はクラムさまをそんなに信用する気にはなれなかったんですけどね。でも、シャルルさまは灰との絡みが薄い。今段階では私をストレートに疑ってきたクラムさまの方が逆に真っぽいかな。
でも、あの段階でクラム真っぽいは…暗殺者視点だったからでは、と。
( 115 ) 2008/04/26(土) 22:30:27
( A64 ) 2008/04/26(土) 22:30:36
天馬騎士 アリナ:>>1:238 ラフィーネ姉がとても受身とあるけど、僕個人は>>1:247トトに近くて「尖った意見を通す者」に映るなあ。エスメラルド姉とかもそうで、本気で思ってることパパッと述べてる印象。ちょっと僕と見方が違う。
>>1:345 事態に対して受身なフェイト兄と。でもぶっ飛んでてかっこいい所もあると思う、そういうの抜かして寡黙気味だからと希望出しはやや安易かなあ。
( 116 ) 2008/04/26(土) 22:30:59
寡黙吊りたくないから占い、なら分かるけど、純粋な黒狙いってことだと僕と感覚が違う
>>1:270 初期戦略には一長一短あると思ってるらしいけど、>>1:237「ラフィーネ殿の反論が理論的に苦しげ」と、一長一短を気にしない人物ではなく気にする人物のような気がして、像が定まらないかな。
余談だけど、エレア姉は尖ってるかもだけど、ちょっと異質。分かりづらいなあ、こういう性格の暗殺者も居ると思うんだよね
( 117 ) 2008/04/26(土) 22:32:24
了承者の話題についていけないクラムなのです。
任せておけばいいんじゃないですか?
大体において偽黒は出ないだろうと、だから回避して欲しいけど、それを踏まえてもなお回避しないならそれでもいいのです。
審査官放置、確定白も放置で外すかもしれない灰襲撃を警戒するのもおかしなものですし。
( 118 ) 2008/04/26(土) 22:33:41
にしても、フラットさまフルボッコですわねー(笑顔)。
ま、暗殺者にしても疑われた仲間は下手に庇うより孤立感出して生き延びさせよう、と思うかもしれませんが。結構悩みどころだなあ…フラットさまになにかCOすることがあるのなら、さっさとCOしてもらった方がいい気がしました。
( 119 ) 2008/04/26(土) 22:35:22
天馬騎士 アリナは、鍛冶屋見習 テオ、フェイト殿はぶっ飛んでて格好良かったので希望に挙げていないよ(笑)
( A65 ) 2008/04/26(土) 22:35:47
結論というよりは感想なんだけども、同じか。
真視って言っても五分からほんのちょっと出ただけの傾きを言われても。
こう、大きく誤解されてる気しかしないんだけどなぁ。
>>115
仮に私が暗殺者ならどっちが真になると予想?
( 120 ) 2008/04/26(土) 22:37:02
>>105 フラット殿
ほっほっほ。今話題になっている「疑い返し」の罠に嵌ってしまいそうじゃ、ということじゃの。出来ればわしの頭が冷えた後でやりたい。
そのフラット殿は、特に目立った点などはないのう。他の皆から「もっと喋れそう」など評されているようじゃ。特に白要素も黒要素もまだ見当たらないで、尋問する必要は薄いであろう。調査ならば今日行っても問題ないように思う。
( 121 ) 2008/04/26(土) 22:37:29
>>104エレアさん
コルドさんはわたしに疑いをかけてた訳じゃないよ。気になるとは言ってたけど。一応、自分なりに考えた結果…なんだけどな。感情的に見えたのかな。(返答はいいよ
>>108アリナさん
引っ張る…ですか?でも、そうなら、例えばトトさんやコルドさんやエレアさんも当て嵌まると思う。特にわたしをそう思うのはどうしてですか?
( 122 ) 2008/04/26(土) 22:37:33
私が尋問されそうな状況ですね;尋問されたらごめんなさい;
( *1 ) 2008/04/26(土) 22:41:37
>フラットさま >>1:198んーと。いまの感覚だとクラムさまかな。
クラムさま真を知っていたからつるっと出た言葉なのかなあ、と。仲間切り、なのか真に対する印象落としなのか、どっちだろう…そう感じる発言だったのです。
( 123 ) 2008/04/26(土) 22:43:03
>>117 テオ
エレア様が異質って感覚は、俺もなんとなく感じる。
でも、この状況を考えると、それもちょっと納得ではあるんだよな。
エレア様や、ルーク殿の意見聞いてて、審問官も承認者も全員出してしまうって案の理由みたいなのが、ちょっと判って、それを踏まえたらエレアの行動が自然に見えちまったんだよな。
でも判断は難しい…。
( 124 ) 2008/04/26(土) 22:45:30
以上。僕個人では分かりづらいタイプなので、アリナ兄を疑っちゃう方かな、僕は。あれ?希望に挙げてなかったっけ。勘違いだったかな?
文官 ラフィーネ姉:(むぎゅ)っとしたら何かが柔らかかったよ。何とは言わないけど...ほわほわ〜
承認者関連でやり取りが多いね。ん〜でも一見、承認官をとっとと出した方がいいって意見出し自体が、いかにも地雷を解除したい暗殺者っぽく見られそうな話題。
( 125 ) 2008/04/26(土) 22:45:59
テオさま>>117
安心してください。私が暗殺者でもこれだけ周囲に喧嘩を売りまくっていたら最終まで生き延びるのはまず不可能ですw
どちらかの継承者候補の方が今日私拷問希望出したらテオさま私に票入れませんか?多分ラフィーネさまもフラットさまも私に入れますし、もしかしたらリュカさまコルドさまも揃って入れるかも。
どうです、偽継承者の方。結構な確率で私拷問にかけられますよ(笑)
( 126 ) 2008/04/26(土) 22:46:25
暗殺者だとすると迂闊というか暗殺下手なのかな。でも、灰考察とか見ると割とまともな考察出してるし、
そのことで突っ込まれてるのに、>>91では「作戦や戦術から考察していくのは苦手」といって、割とラフィーネ姉主観でとっかかりになりやすい、暗殺者としては疑いかけやすいネタをあっさり遮断してる。
迂闊な暗殺者という像には噛み合わないかな。
( 127 ) 2008/04/26(土) 22:47:15
テオ、コルドさん、ラフィーネさん、フラット、ルークさん、エスメラルダおば様。
この辺りがクラムの●▼希望する圏内なのです。
一応順番を付けるなら左から順番。
あとどちらかというと白が出たときのことを考えて拷問するのは口の堅い(誰を暗殺者かあまり考えてなさそうな)人にするのが望ましいのです。
( 128 ) 2008/04/26(土) 22:48:23
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る