
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>87
いいえ。違いますよ。というかこう答えるしかないですね。暗殺者でも暗殺者じゃなくても。
仮に私が暗殺者でも仲間を切るようなそんな高度なことはできません。
( 92 ) 2008/04/28(月) 22:16:53
古の魔女の孫娘 リュカは、エレアさん、ペギータさん、心使いありがと。優しいね。
( A45 ) 2008/04/28(月) 22:17:32
( 93 ) 2008/04/28(月) 22:18:51
>>90 ラフィーネさま
自分で言うのもなんですが、詰んで面倒になったからここで事実上の投了している、という可能性もありますよ。違いますけど。
自分白を言うのは悪魔の証明です。これを「考察薄いのにフラットさま暗殺者だけきっちり見破ってる」という1点しか突っ込みようのないルークさま相手にやるのは…正直勘弁して欲しいです(笑)
( 94 ) 2008/04/28(月) 22:20:00
アンカーミス!
>>3:126 エレア様が今日になって黒く >>3:165●エレア▼ルーク
>>2:171,>>2:185の思考経路でテオ黒視は不自然なので、まずこの時点で偽寄り。
次、>>2:71の時のアリナ黒視がいつのまにか消えてる。理由も良く分からないまま。意図があるとすればライン切りのための結論先行で、名前が出た格好かなと推測。あと暗殺者1吊で、エレア黒視は仲間的にきついかな。
( 95 ) 2008/04/28(月) 22:22:09
賭博師 フェイトは、ちなみに、誰が暗殺者かのオッズはエレア1.1 ルーク2.0 アリナ1.5 と、はじき出したぜ
( A46 ) 2008/04/28(月) 22:23:15
>>94エレア殿
明日アリナ殿で黒が出ず、ルーク殿を尋問して終わらなければ、エレア殿を尋問希望するつもりですよ。
今日ルーク殿に占いをあてて見るのもいいのですけれども、ね。
( 96 ) 2008/04/28(月) 22:28:48
( 97 ) 2008/04/28(月) 22:31:38
ただ、アリナとの会話のが多いかな。ライン意識する仲間同士は適度に会話しそうって意味では、仲間:アリナ>エレア
アリナ >>1:290 フラット・フェイト・ラフィーネの3方からフラット >>1:345 フラット再考
>>2:44変更なし >>2:45もっと話せそうな印象だが意見に鋭さない●フラット▼ルーク >>2:140 リュカ疑い
>>3:70 フラット殿が票を投じた時点で3票目のルークは白い
( 98 ) 2008/04/28(月) 22:33:26
>>3:72徹底した単独行動を貫く暗殺者と考えれば、それらの行動も納得できないほどでは無いので難しい
>>3:175 ルークのライン切れ再確認
>>4:65 委任関連の話とかでエレア白い
アリナ視点で灰2。ルークのライン切れを固く信奉するも、エレアの発言白が勝ってきたのは、微妙かね。だったら、あんまりライン切れは信じてなかったってことなのかなって、基準が疑わしくなっちゃうね。
( 99 ) 2008/04/28(月) 22:37:15
エレア >>4:6 リュカ黒確信
若干、判定前の黒予想とか演技臭くもあるけど、答えを知らない風でもある。演出だったらやるね〜。まあ勝気な性格と照らすと違和感はないかな。
ルーク ひたすら自分白のみ、計画性が見えません。白。
( 100 ) 2008/04/28(月) 22:39:56
>>3:187でも言ってるけど、ルーク寡黙吊りは十分有りえたので、シャルルさんの▼ルーク押しはやりすぎかな。
ライン的にも単体でもルークさん暗殺者だと計画性が見えて来ないな。むしろ序盤からライン切りを適度に狙ったものの中途半端になっちゃった格好を予想。
暗殺者:アリナ>エレア>>ルーク
( 101 ) 2008/04/28(月) 22:43:04
鍛冶屋見習 テオは、考察おわり。やっぱ後半にならないと考察やりたくないや〜
( A47 ) 2008/04/28(月) 22:43:51
古の魔女の孫娘 リュカは、鍛冶屋見習 テオすごいすごい!!関心しちゃった〜。
( A48 ) 2008/04/28(月) 22:45:35
テオくんはさすがですね。
私はそこまで丁寧に考察する気力がありませんでした。
( 102 ) 2008/04/28(月) 22:47:02
鍛冶屋見習 テオは、灰が少ないからやる気がちょこっと出たんだ...ははは〜
( A49 ) 2008/04/28(月) 22:50:53
シャルル殿は>>84で容疑を認めたのでございますな。
わしはシャルル殿を好もしい若者だと思うておりましたから、今日の結果が出て本当に残念でございました。
>>84の男気もお見事と言いたいところですが陛下とトト殿のお命を奪ったとなれば容赦などせん。
わしがシャルル殿宅からクラム殿宅へと手の者の配置を変えた理由はいくつかございますが、最も大きなものはトト殿暗殺ですな。
( 103 ) 2008/04/28(月) 22:54:04
ジェラルドさん―。
シャルルさんの>>84はやっぱり、お仲間さんがここに居るってこと…だよね…。
シャルルさんはどうしてこの国で、暗殺なんか…。
フラットさんもなぜ?
( 104 ) 2008/04/28(月) 22:56:38
ふむ。ジェラルド殿下はいかがいたしたのでありましょうな。
自分の腑抜けぷりを自覚するようで口惜しいですが今日の暗殺未遂先を見るに、正直エスメラルダ公爵夫人は無罪であったかと考えられます。昨夜からエスメラルダ公爵夫人を尋問しようという流れでございましたし、ならばシャルル殿が最後の暗殺者であるのにクラム殿襲撃はせんでしょう。
( 105 ) 2008/04/28(月) 23:01:13
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉にしがみつきつつ(くい)、ジェラルドの登場を待つ...
( A50 ) 2008/04/28(月) 23:05:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る