
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
初日は早い者勝ちとして、翌日以降は交互の順番、ということでどうでしょう。これは明け方に判明する処刑者の調査結果についても同じです。
……本当は2人の指示を同時に出せると良いのですが、畏れ多くも次代の王となる可能性のある方をそこまで拘束できるかは微妙です。お二人がそれでも良いと言われるならもちろん構いませんが。調査結果は夜明け直後だと城に人がおりませんし、同時は無理でしょう。
( 90 ) 2008/04/24(木) 20:21:17
…さ、最近のレトルトは美味しいですよね。(汗)
一流料理店の麻婆豆腐の味も見ます?
辛いけど辛さの中に旨みがあって美味しかったですよ〜。
( +67 ) 2008/04/24(木) 20:23:18
薬師見習い メノミリアは、宮廷楽師 サイフェスさん、はい。大盛りでどうぞ。つ【お代わり】
( a26 ) 2008/04/24(木) 20:23:51
そういえば私の性別がわからないという者がいたな。
サイフェスだったか?忘れた。私は一応女性でよろしく。
発言数がもったいないのでここで。
>>89>>90 大使館員
ん?私は常に先出しでもオールOKなんだが。
ま、一斉にできればそれが一番いいんだろうけどね。
更新時間的に無理な気がするよ。
( 91 ) 2008/04/24(木) 20:27:55
>>83 ペギータ様
占い師(もしくは審問官その他)については出して構わないと思うのですが、承認者はどうでしょう? 占い師の真偽を白日に晒せる可能性がある者ですし、敢えて名乗り出ずにいさせるのも手だと思うのですが。少なくとも嘘吐きを抑制する効果はありそうです。
もちろん、継承者の意見が一致しない中で、承認者を調べて潔白が出るだけ、というリスクはありますが……。どちらが良いのか私も迷ってますね。
( 92 ) 2008/04/24(木) 20:30:05
ふう、ようやくもどってこれました。
今日はもう書類は見たくないです…。
[深くため息をついて食べ物を探している。]
そもそも私は、王位継承者の方々が好きなように方針を打ち出して、どちらに従うのかを決めるのかと思っていましたからねえ。
私達の意見も必要ですが、一番重要なのはどちらを信じられるか、にかかってくると思いますよ。
( 93 ) 2008/04/24(木) 20:31:28
>>+67
[おかわりをもぐもぐしながら]
色々あるですかー?A1(3)も食べるですー
確かに偽王位継承者さんは、どう動くか悩みそうですねー
俺なら、回避有りの潜伏案にしてほしいかなー?回避できますしー
ペギータさんの、自由占いもいいかもー?とは思いますけど
白選んで後で補完されれば一手無駄にできますしー
( +68 ) 2008/04/24(木) 20:32:00
魔術師 ペギータは、ああ、>>91の先だしは調査結果のことな。指示は知らん。
( A41 ) 2008/04/24(木) 20:32:21
宮廷楽師 サイフェスは、さっきより美味しいかもーと思いながらもぐもぐ
( a27 ) 2008/04/24(木) 20:33:12
宮廷楽師 サイフェスは、魔術師 ペギータは女性でしたかーと首傾げ
( a28 ) 2008/04/24(木) 20:34:43
>>92 大使館員
確かに「統一」だと伏せたほうが効率がいいだろうね。確定白で共有者は目も当てられないが。確かに偽黒出しの抑制にはなる。
だが>>83は「自由占い」の提案なんだよね。
統一じゃないなら伏せても意味なかろ?
( 94 ) 2008/04/24(木) 20:35:11
>>93 ラフィーネ様
まぁ、私としてはあくまで王位継承者の方々への提案ですから。噂が噂であれば良いのですが、王の身を守るために献案するのもまた我々の仕事です。我が国にとってもこの国は大事な友好国ですから。
……しかし、本当はこういう時こそバートン陛下の鶴の一声が欲しいんですが。そもそも未だに謁見出来てないんですよね……。
( 95 ) 2008/04/24(木) 20:36:25
>>91
それ逆、それ逆。
先に出す方は、自由に選べるが、後だしだと重ねたとか、言われる可能性があるから、別を選ばないとならない感覚があるって事じゃないかな。
んで、シャルル殿の意見は良いんじゃね?
12時と、12時半とか、近い時間の30分違いで交互は、初日が不公平だが、翌日からは公平になるんじゃね?
( 96 ) 2008/04/24(木) 20:37:21
>>93
ん〜。普通のまとめ役でも、みんなの意見を聞いてから方針を決めると思うのですよ…。みんなの中には銃士さんもいるし、審問官もいるのだから…。
ましてや、こんな初めての状況ですもん。
(銃士、って所謂SPですよねー)
それにしても異国のシャルルさん、かっこいいなぁ…。
( +69 ) 2008/04/24(木) 20:38:27
>>94 ペギータ様
自由占いであっても、偽黒が出た段階で地雷となるのは全く変わらないのではないでしょうか? それに、2人とも同じ候補者の決定に従う可能性だってありますし。片方から白判定が出れば私はもうCOして良いと思っておりますが。
……この話をしていて気付いたのですが、皆さま、どちらの決定に従ったか、ということは占い師に明言させなくて良いのでしょうか?
( 97 ) 2008/04/24(木) 20:41:46
>>93ラフィーネさん
お仕事お疲れ様です。継承者候補さん達が指示を出すにしても、わたしたちみんなが、意見を出して思考を見せなければ、困ると思います。なのでわたしは、出来るだけ何かを話すことが大事だと考えています。
候補者さん達には、どういう風に考えてこの指示を出すかなどの思考を見せて頂いて、それでそれに従うかどうかは、個人の判断に委ねられると。
( 98 ) 2008/04/24(木) 20:44:23
決定の発表方法だけは、ペギーダ殿と、ジェラルド殿の協議の上で決めて貰うしか…ないだろうな。早く決まった方とか、来た方とかでも良いし、交互でも良いし、占いと処刑を別々に交互と…色々有りすぎるな。
それは『なっか〜よっく〜 けんかっしなっ』って感じで上手くやって欲しいかも…。
( 99 ) 2008/04/24(木) 20:45:18
従騎士 トトは、古の魔女の孫娘 リュカ>>98に、うんうんと頷いている。
( A42 ) 2008/04/24(木) 20:46:49
>>95 シャルル殿
そうですね、提案は重要です。
噂は真実の可能性も含んでおりますしね。暗殺者を見つけて処理しませんといけませんし、王が殺されたりしては大変です。
バートン陛下は、多分、難を逃れるために、警備の厳重なところに隠れられているのではないのでしょうか。
( 100 ) 2008/04/24(木) 20:48:23
( A43 ) 2008/04/24(木) 20:49:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る