
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
一つ。ペギータさまはご自分がなんであるのかよくわかっていらっしゃるからよいでしょうが、あなたの正体を推理せねばならぬ側としては、「ジェラルドさまとあなたが協力」はありえないのです。
相手よりも自分を信じてもらわねば困るはずの方々に和気藹々とされてしまっては、私たちは推理の根拠を失います。
対立しろとは言いませんが、意見の相違点を持っていただかないことにはどうしようもないのです。
( 24 ) 2008/04/24(木) 11:10:51
自分はぎすぎすしたくないからジェラルドと仲良くするけど、こちらが真であることはちゃんとわかってね♪
などという虫のいいことをおっしゃられる王位継承者ほど、臣下にとって頭の痛い存在はございません。こちらの推理の材料を奪っておいて真実を見きわめろ、とは。
不敬罪に問われるかもしれませんが、それでもあえて言わせていただきました。
( 25 ) 2008/04/24(木) 11:16:17
>>24
え?私は場合によっては「王位継承者」の見分けがつかない展開になる可能性もあると思うが…
(占1に霊候補2で、霊はいつも占に結果が合わせられるという感じで。暗殺者全潜伏で襲撃は狩と共を狙い、暗殺者は意見を世論に合わせて偽っぽく見られる方を見捨てるふりをするとか…。占確定展開。最終的に暗殺者が一人でも残れば勝ちですし…潜伏に自身があるタイプなら、そうなる可能性もあるような)
( +23 ) 2008/04/24(木) 11:22:44
>>18 トト殿
ふむ。ぬしは「今日審問官が身分を隠していた方が良い」と考えるのか。その作戦の利点をどう考えているか、教えてもらっても良いかな。
わしは、審問官が身分を隠す利点はその暗殺されにくさだと思っている。王位継承者と審問官が両方表にいると、近衛の者が忙しくなる、という理由じゃな。しかし、今回は継承者の方々はよもや暗殺の対象にはなるまいからのう。
( 26 ) 2008/04/24(木) 11:25:16
秘書 シャスカは、自身じゃなくて自信orz
( a5 ) 2008/04/24(木) 11:26:37
ちなみにどこかの村で、対立候補同士が気があって作戦を出し合ったという話を読んだような。自分の勝利の不利益にならない場合はそういう事もあるのかもしれない…
(これも、村の流れによるのかなあ)
( +24 ) 2008/04/24(木) 11:28:18
秘書 シャスカは、エレアは2−2の展開にするつもりなんだな、と思った
( a6 ) 2008/04/24(木) 11:32:26
あれ?エレアさんは候補が確定するかどうかには触れてないのではー?
ちなみに俺が暗殺者さんなら、見極め出来るヒトを確定させる事はしませんねー
よほど護る力のある人初期に排除する自信が無ければ鉄板で守られて詰みますしー
( +25 ) 2008/04/24(木) 11:34:26
>>+21
なんてすごい設定…
←遠足の時のおやつの値段上限を公約で決めたつもりだった人
>>+22
食べ物で争いが起きる事は普通にありそうだね。
ま、サイフェスは厨房の食事を自分の為にゲットする程度だからそんなに害はないと思うよ…(笑)
( +26 ) 2008/04/24(木) 11:51:08
>>+26
害無いですかー
つまみ食いで叱られるくらいで済みますかー
当分叱ってくれるヒトもいませんけどー
ルークさんに美味しいごはん作ってもらえなければ、お金があっても仕方ないですしねー
遠足のおやつでも足りないのですよー
あ、ごはんをたくさんもって行けばいいのですね?
[納得してぽむ]
( +27 ) 2008/04/24(木) 11:55:50
>>+25
あ、私は何故か過去に入った村が占確定展開ばっかりだったんだよ。2−2は一度しかなくて。しかも真が強くて信用差が開きすぎて。
私は、片手で数えられるくらいしか長期に参加していないんだ。サイフェスは結構経験ありそうだね。プロでの雰囲気作りとか見て、そう感じたんだけど
( +28 ) 2008/04/24(木) 11:55:54
>>26
実際どうなるかは判りませんが、恐らくペギータ様とジェラルド様から…仮に承認者と審問官と呼びます…調査指示が別々に二人出るでしょう。
そうなると暗殺者は、どちらを襲撃するか…または別の者を襲撃するのか…これは面白い事態を招きそうだとは思いませんか?
また審問官の方が名乗り出てから審問官としての声だけではなく、我々と同じ立場の声…同じ視点での素の意見を聞いておきたいと言う意味もあります。
( 27 ) 2008/04/24(木) 11:58:49
>>+27
今の遠足おやつ代上限の相場はいくらなんだろう?
(↑超どうでもいい疑問)
君、人間じゃないよね。やっぱり人狼なのかい?
そうしたら、人間の法律が当てはまらないから、おやつは好きなだけ持っていけばいいんじゃないかなあ。(人狼の法律がどうなっているか解らないけど)
よっぽどルークの作る食事が気に入ったんだなあ。
でも彼はまだ地上にいるしな…
( +29 ) 2008/04/24(木) 12:03:41
過去に確定した夢見た事も、護るヒト純灰からツモ食いした事もありますけど、俺なら小心者なのでわざと、は怖くてできませんねぇ…
計算しなおしてないですが、二回目までに護るヒト排除必須だったような?
あと、個人的に信用勝負が無いとちょっとつまらなか…ごほごほ…
( +30 ) 2008/04/24(木) 12:04:33
俺の経験は、どうでしょうねー
多いヒトから見ればそうでもないし、少ないヒトから見ればそこそこかもですけど…
経験値はともかく、戦略考えたり、推理 したりがニガテなゆるゆる狼なのですーわんわん
( +31 ) 2008/04/24(木) 12:05:16
そういえば、もうお昼の時間だな。
>>+6のサンドイッチがまだ余っていたかな。
4(6)をいただこう。
( +32 ) 2008/04/24(木) 12:06:58
宮廷楽師 サイフェスは、サンドイッチのおかわりくださーい、と手をあげた
( a7 ) 2008/04/24(木) 12:17:15
>>+30
そうなのか。私は一度だけ狼だったことがあるが、仲間が皆最初に突然死したから、狩が油断してサボったために喰い放題天国だったという…(ついているんだか、ついていないんだか)狩の性格にもよるのかなあ…
>>+31
狼なのかやっぱり(笑)
ひょっとして、ルークが来るまでの空腹に耐えられなくなったら、私を喰おうと思っていたりするのか?
( +33 ) 2008/04/24(木) 12:19:10
秘書 シャスカは、宮廷楽師 サイフェスにサンドイッチのおかわりをあげた。
( a8 ) 2008/04/24(木) 12:19:59
( A18 ) 2008/04/24(木) 12:21:09
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る