
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( a31 ) 2008/04/27(日) 18:20:09
あ、テオくん、先に出るのはずるいですよ。
【私も承認者です、相方はテオくんですよ。】
考察楽しんでくれてるのはいいのですが、私はいろんな人に怪しまれてるのでそれこそとっととでないとノイズ以外何者でもありません。
トトくんの襲撃は、希望事態はかなりのミスリードが含まれていたので、ルーク殿が暗殺者でない限りは近衛狙い、だと私は思うのですよ。
( 58 ) 2008/04/27(日) 18:22:13
ああ。逆にフラットさんが暗殺者だから灰襲撃に来た。
六分の二より五分の一。
フラットさんが尋問でなく審問にかけられたとしたら、審問暗殺に踏み切ったのかしら。
…っと、テオ君承認者ね。対抗は無理よねぇ。
( +71 ) 2008/04/27(日) 18:22:14
鍛冶屋見習 テオは、対抗・非対抗発言は、急がなくていいよー。喉もったいないからねー
( A17 ) 2008/04/27(日) 18:22:54
承認者二人出ましたね。
暗殺者はあと灰にひとり、実質LW。結構きついですね
( +72 ) 2008/04/27(日) 18:23:57
両承認者確認、っと。
これで、リュカさんのターゲットも特定?
( +73 ) 2008/04/27(日) 18:24:31
手数計算したが、明日以降の灰襲撃は無さそうだ、と予想する。
【テオ殿とラフィーネ殿の承認者名乗り出を確認】
【対抗など畏れ多い】
ラフィーネ殿、先日の無礼の件は平にご容赦を。
( 59 ) 2008/04/27(日) 18:26:18
わお!やっと堂々と馴れなれしくできるねー(嘘つけ
【僕の相方はラフィーネ姉】だよ〜(むぎゅー
お疲れさま、2人ともとっとと出たい趣向だったんだね、気が合うね〜。ということで対抗出る余地はないか。
これで、>>2:141は全くもって参考にならない、ということだね。
( 60 ) 2008/04/27(日) 18:26:44
13>11>9>7>5>3>E 残り6で灰五人?
継承者は尋問しないのだから、五回かしら。
灰から近衛兵が出れば…。
( +74 ) 2008/04/27(日) 18:28:08
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉の手をもぎゅっと握り、*一時退席*
( A18 ) 2008/04/27(日) 18:29:08
>>60
すごいだろ、潜伏者5人の内3人が入っているぞ。
きっとルークは近衛だ!
( +75 ) 2008/04/27(日) 18:31:32
>>59アリナ殿
いえいえ、気にしておりませんよ。
あと一人隠れている暗殺者を、ともに見つけ出しましょうね。
>>60 テオくん
堂々とって十分なれなれしくしていたような気もしますが…(なでなで
あまり隠れている意味を見つけられませんでしたしね。
まあ、これで対抗が出てきたらむざむざ尋問に掛けられるだけでしょうから、出てこないでしょうね。
( 61 ) 2008/04/27(日) 18:32:09
確白以外が近衛兵だったら、名乗り出てもらう事も出来ますが…。
さて、今日は近衛兵を暗殺に来るか、審問官を暗殺に来るかのどちらかだと思います。審問官暗殺失敗すると、恐らく
近衛兵から護衛報告が来るので偽審問官がばれて処刑ですね。成功に賭けて勝負に出るか、見ものです。
( +76 ) 2008/04/27(日) 18:33:48
秘書 シャスカは、従騎士 トトはある意味、勘がいいと思った
( a32 ) 2008/04/27(日) 18:34:50
以前、羊商宿長を占い処刑に挙げて、全員に回避された事がある…占2霊2だった…orz
( +77 ) 2008/04/27(日) 18:37:21
ルークさんはサイフェスさんのためにも、こちらに来ていただきたいですが。
個人的な希望でもあります。(間違えていたらごめんね)
( +78 ) 2008/04/27(日) 18:37:22
占2霊2って、半分敵側が入ってるんじゃないですかw
( +79 ) 2008/04/27(日) 18:39:47
【テオ殿とラフィーネ殿の承認者宣言把握しましたぞ】
いらんかとも思いますがわしは現状を整理しておきましょう。
現在、暗殺者と依頼人の連携を取らせないために尋問できる回数は5回。
・基本的には2日間灰尋問灰占いの後、両占師を尋問。最後に灰の暗殺者を決め打つ。
・ただし、どちらかの占師より黒が出れば、灰より先に黒を出した占師を尋問すべき。
・占師が襲撃されれば、即座に対抗を尋問し、その後灰を尋問。
( 62 ) 2008/04/27(日) 18:39:49
従騎士 トトは、王宮付きメイド ソーニャに、でも半分味方…。
( a33 ) 2008/04/27(日) 18:40:46
( a34 ) 2008/04/27(日) 18:41:35
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る