
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>393
クラムの考えとしてはそうですの。
でも偽が捨て駒になるからと、暗殺そのものを狙ってこないなどの意見がありますから。
その人たちが近衛でしたらとっても困りますの。
( 394 ) 2008/04/26(土) 00:34:07
[従騎士 トトは、騎士にレベルアップした。]
[騎士 トトは、ダメージ17を受けた。冒険者レベルで-2。]
[騎士 トトは、次の朝、無残な姿で発見された。]
( 395 ) 2008/04/26(土) 00:34:13
>>393
そういう部分もあるね。
あと、技と襲撃しないで、ライン勝負…とかかな?
偽の継承者さんとの連携が関わってくるから難しい部分もあるだろうけど。
oO(actが乱舞ってる。トトさんがクラムさんの騎士さんになったんだね)
( 396 ) 2008/04/26(土) 00:34:39
料理長 ルークは、従騎士 トトを笑顔を絶やさずフライパンで殴った。
( A214 ) 2008/04/26(土) 00:35:36
天馬騎士 アリナは、従騎士 トトの一連の顛末について、閻魔帳にメモメモ。
( A215 ) 2008/04/26(土) 00:35:56
貴族の娘 クラムは、従騎士 トト、わーっ!騎士になったとたんに死んじゃ駄目ですー!
( A216 ) 2008/04/26(土) 00:37:06
巫女 エレアは、この局面で審問官守らない近衛がいたら「間抜け」のレッテル張る。
( A217 ) 2008/04/26(土) 00:38:08
( +162 ) 2008/04/26(土) 00:39:44
>>396 そうだねえ。
早期審査官襲撃か、とことんライン勝負かってなるんだろうね。
ん、だったら無理ゲーじゃなくない?無理ゲーと思う人が多いのかあ。やってみないと分からない僕はアッホでー。
眠い...【お姉ちゃんの決定は確認した】。お休み!
( 397 ) 2008/04/26(土) 00:39:48
宮廷楽師 サイフェスは、楽しそうだなぁ、とピラフおかわり
( a72 ) 2008/04/26(土) 00:40:20
>>397テオ
私もやってみないとわからないと思っていますよ。
ちなみにそうそうに襲撃して、不明な人たちの間での殴り合いか、審問官と継承者のつながりを見極める戦いになるのかは、暗殺者がどちらをすきなのか、によりますねえ。
まあ、どちらでも、そうなったときに出来る限りのことをするだけですけどね。
さて、しばらく待っていましたがジェラルド殿はまだいらっしゃらないようですね。
( 398 ) 2008/04/26(土) 00:43:06
>>397
わたしもテオくんと同じだよ。そんなに云うほど無理げー
じゃないと思うんだけどな。久し振りだから感覚に自信ないけど。
おやすみなさい。
ジェラルドさん…心配だな。
oO(夕方言ったこととかで、逆にプレッシャーかけてたらやだな。ごめんね。待ってるからね。)
( 399 ) 2008/04/26(土) 00:43:34
貴族の娘 クラムは、でもクラムの騎士だからきっと大丈夫にゃのです。明日には生き返ってるの。
( A218 ) 2008/04/26(土) 00:44:06
( A219 ) 2008/04/26(土) 00:44:25
貴族の娘 クラムは、むー、眠いのです。クラムはそろそろ寝るですよ・・・。
( A220 ) 2008/04/26(土) 00:45:57
>>396
あと、継承者候補の読み勝負という側面もあると思う。
偽候補はいかに暗殺者を避けて指名するかが勝利の鍵になりそうだ。
まだ完全に検証してないけど、調べにも投獄(吊)にも暗殺者がかからない場合、暗殺者側勝利の目があるかもしれない。
( 400 ) 2008/04/26(土) 00:46:29
休む人たちはおやすみなさい。
それでは私も一旦失礼しますよ。
書類が山積みなのです…。
[ため息をつきながら執務室へと戻っていった。**]
( 401 ) 2008/04/26(土) 00:48:21
古の魔女の孫娘 リュカは、天馬騎士 アリナ>>400そうだね。そう考えるといろいろ可能性あるよね。400げっと、おめでと。
( A221 ) 2008/04/26(土) 00:51:45
ふむ。老いぼれは大分体力が落ちてきたようですな。
現役の頃は、一晩中策を練って翌朝突撃していたりよくしたのですが。
アリナ殿、ラフィーネ殿、テオ殿に関しましては特に疑問を抱くところなく来てしまいましたな。わしが疲れているのやもしれませんので、明日はこのお3方から考察することといたしましょう。幾人かお答えいただいた方へ返答してから今日は休ませていただきますぞ。
( 402 ) 2008/04/26(土) 00:55:38
痛ててっ!
>>382 ラフィーネ
護衛成功が起こった時の話な。襲えた時は、騙りに出た暗殺者を切り捨てて余りある利点だと思うぜ。
そんな理由から、俺が暗殺者なら表に出させて、真印象取れるだけ取らせて、襲っちまいたいんでね。
故に、アリナ殿、コルド様、エスメラルダ様は、当分希望に挙げないと思う。
( 403 ) 2008/04/26(土) 01:01:14
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る