
544 【飛び入り歓迎】信じる村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( *16 ) 2010/09/27(月) 08:44:10
ケネヌメ真を訴えて情報にならないよう吊られるつもり。
( *17 ) 2010/09/27(月) 08:50:49
霊襲撃ってのはトレイス狼じゃなくても、トレイス狼の可能性を残しておけば狼側が有利に議論を進めることができるからってのもあるのかな?
だとしたら3−1なら霊守りは鉄板だなぁ。
占い結果も大事なんだけど、霊能結果って村か人狼かの確定情報なんだもんねぇ。
まぁいろんな考え方があるけどさ。
( -48 ) 2010/09/27(月) 09:01:59
>>101
ハウルさんは「私を狼にしたいように見える」っていうけど、灰が灰を気にするのは当然じゃないか?
「反応が敏感すぎるんじゃない?」
ってこと。
( 104 ) 2010/09/27(月) 09:27:22
こっちは灰で直接殴り合った情報持ってんだから確白は邪魔しないで
( -49 ) 2010/09/27(月) 09:28:51
>ヘンリエッタさん
出来るだけ気にしないようにしてたんだけど、
予想することは、別に構わないわ。怪しいところがあれば狼扱いされても文句は言わない。
ただね、昨日から直近の発言だけで判断してない?
初日から疑い疑われながら、発言を重ねて来たんだから、それを無視されるのは不本意なの。
( 105 ) 2010/09/27(月) 09:36:19
おはようさん
メアリ>>+152 むー、このメアリの考察は黒いなw フローレンス狼としてデニース=フローレンスのラインが無いからデニース非狼だとしても、イコール俺っち偽じゃねーよな
それに、その非ライン要素も反論しとこう。2dにフローレンスが狩回避した頃は、デニースは前の晩に不在を宣言してたからハルカナからフローレンスに占希望を変えられなかった…デニースが占希望を出した時点ではフローレンス吊りになるかどうか不透明だったから、あらかじめ囲うのも難しい。
メアリ>>+158 別に失礼とかないぜぇ…俺っちも自分視点のLWは自信無いしな!ま、俺っち狂人なら自由占で黒いとこ狙って囲う作戦だったのかもしれねーぜ
( +180 ) 2010/09/27(月) 10:03:10
ハルカナが昨日、回り全部を白くみるのは非狼と取ったが、狂アピとも思ってたなぁ
狂人にしては>>3:48で「補完するくらいなら最初から統一にしようよ」が補完に否定的に思えて少し変だと思ったが(ハルカナはデニースから白判定済)
昨日のカリン・トレイス・リッキーという陣営予想が崩れて俺っち真視なら、フローレンス・デニース・ラヴィオリ・ハウルを見直すのが村だと思うんだが…今日の思考の流れは、さっぱりぽんだ…
( +181 ) 2010/09/27(月) 10:15:07
麦藁帽の男 オリヴァーは、禁酒中 ケネヌに一杯おごった。
( a60 ) 2010/09/27(月) 10:23:22

ども〜
>>105
>ただね、昨日から直近の発言だけで判断してない?
昨日からいきなり印象変わりすぎなんだもの。
それに、最初は白く見せていても追い詰められて黒くなることを尻尾を出すって言うと思うの。
そう思うと、ハルカナさんは尻尾出したと思わせたい狂か、裏の裏をかいて狂アピの狼って感じしかしないんだよね…。
( +182 ) 2010/09/27(月) 10:23:59
禁酒中 ケネヌは、麦藁帽の男 オリヴァー、気が利くねぇ…じゃあ、ご返杯
( a61 ) 2010/09/27(月) 10:24:37

>>105
ハルカナはそれが好きなんだろうけど、エッタは状況みて詰めるだけ。
発言なんかどうとでもなるんだから、ほとんど見ないよ。確定情報から探すことはあるけどね。
>>104
いや、自分以外にもって、自分は狼だと言ってない?
多分自分以外は狼の可能性が〜なんだと思うけど、襲撃通ったといい、なんか気になるなと。
( 106 ) 2010/09/27(月) 10:29:15
おはようおはよう。
まーもう一昨日からひたすら言ってることだが、
ハルカナはそれこそ「状況的に」残狼の居場所に確信がない狂の動きそのものに見えてしまうよな。
こうやってさっぱりぽんな情報を撒き散らすことで村の思考リソースを奪いつつ狂アピ、という形がしっくりきすぎて逆に怖い。
>>102>>106
いいね、長生きしてほしいもんだ。実に好みだ。
惜しむらくは恐らく男の娘じゃないことだが。
( +183 ) 2010/09/27(月) 10:31:12
状況>>>>【超えられない次元の壁】>>発言
だよなぁ・・・・・・
( +184 ) 2010/09/27(月) 10:32:13
作家 ヒグラシは、迷子 メアリの枕元にそっと 『ハウルを崇めよ!愚民共』(ヒグラシ著、全5巻セット)を置いた
( a62 ) 2010/09/27(月) 10:33:50

>>100の聞き方じゃ意図が伝わりにくいかもしれないから、真ん中の質問、聞き方変えるね。
★ハウルさん
ラヴィオリさんも自分以外に狼を探さなきゃいけない立場にいる。
だから、誰か一人以上「狼なんじゃないか」と予想しなきゃいけない。
ラヴィオリさんの視点で、ハウルさんが「気になる人」なら、そんなに不自然には見えないけど、
それでも気になる?
( 107 ) 2010/09/27(月) 10:35:28
お嬢様 ヘンリエッタは、歌い手 ハルカナに、おはようさん。
( A33 ) 2010/09/27(月) 10:39:15
>>106 ヘンリエッタさん
そう言う考え方なら了解。
私は狼側の視点を考えながら、状況を考えるからそう言う表現になることもあるんだけど、それで疑われるなら自己責任と言うしか無いわね。
気をつけるわ。
( 108 ) 2010/09/27(月) 10:41:06
おはよ。
昨日も灰に埋めたりしてたんだけどやっぱりちょっと我慢できない。
ハルカナさんもう狂アピ(断定)は十分だから勘弁してぇ。
願望込みで狼側決めうってるけど、それでも見ててしんどいんだよぅ。
守るべき人への襲撃を全て許して、質問にも答えず、指示にも従わず、今では灰狼探しすらしていない。
これで真狩扱いしてもらえるなんて…狩人って簡単なお仕事なんですねっ。
>>105見る限りでは発言が大事だと思ってるんだよね?でもこんな考察されたら発言するのがあほらしくなっちゃうよ。。
フローレンスさんの動き自体は情報を出したくない狼にとって勝つ為の作戦として理解出来るから別に良いんだけど、あれを無条件に真視はほんと考え直してぇ…。
せめてニーナちゃんみたいに顔出してくれる様はげましたりさ、信用取り戻させるために発言促したりさ、何か行動しようよぉ…。
( +185 ) 2010/09/27(月) 10:41:08
( A34 ) 2010/09/27(月) 10:41:37
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る