人狼物語(瓜科国)


293 初心者さんウェルカム村 〜春よ来い!〜


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 ハルカ

初心者COは良いと思った。
誰が初心者か分かれば、経験者側でも初心者に対する配慮がしやすいように思うし。
あと初心者でもそうは見えないくらいの動きをしている人を見て、他の初心者が「あの人も初心者なのに頑張って発言してる!」と思って触発される、みたいな効果もあるかも?

初心者COをするなら、素朴な疑問として
「初心者」とそうでない人とをどこで線引きするか、という問題があると思うんだけれども
「戦績何戦以下が初心者〜」みたいな感じになるのかな、やっぱり。

( 373 ) 2009/03/23(月) 22:53:55

学生 ハルカ、新米先生 ヘリオスに向かって手をぶんぶか振った。

( A213 ) 2009/03/23(月) 22:54:35

新米先生 ヘリオス

>>371 アンダンテさん
んー、初心者さんが参加しやすい村の理想が、私がアンダンテさんと考えが近い事もあって凄く応援したくなるのですが(笑

だから…アンダンテさんの無理のない範囲で、これからもこういう企画続けて行ってくれたらちょっと嬉しいかな…とか思います。

( 374 ) 2009/03/23(月) 22:59:24

遊び人 アンダンテ

初心者CO……

お仕置き部屋でも言ってたけど、
「戦績何戦以下が初心者〜」ってすると、
どんなに戦績積んでても、慣れない役職につけばそれも初心者なんだよな。

そこら辺も考えると、……どうしたらいいだろうな。
……まさか、役職を確認した1日目に初心者COをするわけにはいかないだろうし。

( 375 ) 2009/03/23(月) 22:59:47

新米先生 ヘリオス、学生 ハルカにぶんぶか腕を振り返したっ!(ぶんぶか!

( A214 ) 2009/03/23(月) 22:59:53

遊び人 アンダンテ

>>374 ヘリオス
本当に、ありがとうなー。

ちょっと、いろいろ悩みすぎて自滅してるからな(苦笑
もうちょっと、気楽に構えて、
悩まないようにしっかりWikiも書いて、
これからも頑張ろうと思うぜー。

ありがとな!

( 376 ) 2009/03/23(月) 23:00:57

【独】 小説家 カルラ

>>373ハルカ
これも以前参加した初心者村からの流用なのだけど、
「完全な初心者」「まだまだわからないこともある初心者」「少し経験はあるけど自信なし」「熟練者」「何かあったら俺に聞け」
みたいな感じで分けて、自己申告制とか。

( -348 ) 2009/03/23(月) 23:01:21

メガネっ子 フリーザ様

経験者の人は「自分以外は全員初心者な村」だという脳内設定で動いてみるのはどうでしょう、と空気をよまずに言ってみる。

( 377 ) 2009/03/23(月) 23:02:19

学生 ハルカ

>>369>>372
経緯あまり良く読めてないところに突っ込んじゃうけれども

『キモチ伝えるのって大変よね!』

人狼するようになって、特にそれを意識するようになったわ。
自分の発言が自分の意図と違った形で受け取られるとか、逆に他人の発言の意図を読み違えてしまうとか、日常茶飯事なんだもん!

だからある程度は「自分の発言が違った意図で取られるかもしれない」とは覚悟しつつ、それと一緒に「どうやったら分かりやすく自分の意図を伝えられるだろうか?」と模索してみる。そんな気持ちを大切にしたい今日この頃。
あれ結局何言いたいんだ私は。

( 378 ) 2009/03/23(月) 23:05:45

新米先生 ヘリオス

>>375 アンダンテさん
うーん、この場合の初心者は「考察の組み立て方も分からないだろう人」と考えて、戦績で判断すれば良い様な気はします。

確かに慣れてない能力者役職に付くと(今回の私みたいに)余裕なくなりますけど、それでも人狼自体の経験が多ければ楽しめる部分はあるし、まったりプレイ出来るかとは思ったり

( 379 ) 2009/03/23(月) 23:06:23

メガネっ子 フリーザ様

お話に参加したりご挨拶もしたいのですが、睡眠欲が53万を突破しています…。
皆様お疲れさまでした&ありがとうございました。きっとまたどこかで。

( 380 ) 2009/03/23(月) 23:06:59

新米先生 ヘリオス、またまた学ラン着込んでアンダンテ応援中「ええ、気楽に気楽にですよ〜」

( A215 ) 2009/03/23(月) 23:08:14

メガネっ子 フリーザ様、傭兵 アリナにペンギンさんを連れて*嫁いだ*

( A216 ) 2009/03/23(月) 23:08:31

学生 ハルカ

>>-348 カルラ
自己申告制!?面白いわねっ!
それだと「戦績はあるけれどもしばらくブランクがあって……」という人でも対応できそうね。

その中だと私は「少し経験はあるけど自信なし」かな。
「熟練者」だなんてとてもじゃないけれども名乗れない。

>>377 フリーザ様
それも面白いわね!
「初心者への配慮」を頭の中に意識しておける形にはなりそうだし。

( 381 ) 2009/03/23(月) 23:10:35

遊び人 アンダンテ

んー。初心者村っていっても、
ちょっとランク付けが、必要なんだろうなー。

「右も左もわからないぜ」という初心者なのか、
「ある程度流れは把握してるけど…」という初心者なのか。
はたまた、「慣れない役職をやってみたい」という初心者なのか。

たぶん俺は、後半2つを満たそうとしてるから、いろいろともやもやしてる、のかもなぁ。

考察の組み立て方が分からないだろう人、っていうのだと、確かに戦績で判断すればいいな。


っと、フリーザお疲れ。
参加してくれてありがとうなー。

( 382 ) 2009/03/23(月) 23:10:37

渋い兎 ボーパル、メガネっ子 フリーザ様へお疲れさまでした、お幸せに…!と嫁ぐ姿を見送った。

( A217 ) 2009/03/23(月) 23:10:45

学生 ハルカ

フリーザ様お休みなさい〜

アリナさんとお幸せに……

( 383 ) 2009/03/23(月) 23:11:29

新米先生 ヘリオス

「自分以外は全員初心者な村」ってのも良いかも…初日に全員で初心者COしてみたり(笑
あ、おやすみなさい、またどこかで!

>>378 ハルカさん
そですね、コミュニケーションの仕方に凄く気を使うと言うか。

特に人狼は文字だけじゃないですか。リアルなら表情とか声の調子とか他の判断材料がありますけど…それが出来ないから余計気をつけないといけないって思えます。

( 384 ) 2009/03/23(月) 23:16:07

メガネっ子 ザーボンさん

ういーっす
WAWAWA忘れ物ー

( 385 ) 2009/03/23(月) 23:18:14

メガネっ子 ザーボンさん

うわ!
どうぞ!
ごゆっくりーーーー!
(ダッシュ)

( 386 ) 2009/03/23(月) 23:19:17


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

渋い兎 ボーパル
20(12)回 残218回 飴飴
鳥人間 ハルトマン
51(27)回 残172回 飴飴
苺田 イ=フーク
27(37)回 残186回 飴
必殺仕事人 マレウス
5(0)回 残245回 飴飴
帰還兵 ダニー・ボーイ
12(56)回 残198回 飴飴
彫金師 レアンダ
13(11)回 残226回 飴飴
孤児 ラキア
0(0)回 残250回 飴飴
牧師 フレッド
5(5)回 残240回 飴飴
舞姫 キア
14(6)回 残230回 飴

犠牲者 (3)

隠し子 バートン (2d)
0(0)回 残250回 飴飴
新米先生 ヘリオス (4d)
50(47)回 残161回 飴飴
わんこ ころ (5d)
0(1)回 残249回 飴飴

処刑者 (4)

花屋 ロレイウス (3d)
26(37)回 残187回 飴飴
遊び人 アンダンテ (4d)
37(37)回 残176回 飴飴
神学生 リュミエール (5d)
3(0)回 残247回 飴飴
にゃんこ シュレディー (6d)
15(8)回 残227回 飴飴

突然死者 (0)

やじうま (0)

墓参り (10)

メガネっ子 ザーボンさん (1d)
10(0)回 残240回 飴飴
メガネっ子 フリーザ様 (1d)
8(6)回 残236回 飴飴
芸術家 オーギュスト (1d)
38(2)回 残210回 飴
無駄に無口 アン (1d)
11(9)回 残230回 飴飴
小説家 カルラ (1d)
9(19)回 残222回 飴飴
傭兵 アリナ (1d)
2(11)回 残237回 飴飴
学生 ハルカ (1d)
31(7)回 残212回 飴飴
異邦人 シロガネ (1d)
26(23)回 残201回 飴飴
花売り アリシア (1d)
13(11)回 残226回 飴飴
薔薇の精 フローレン (1d)
0(0)回 残250回 飴飴

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■