情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
急展開ですね。なにはともあれ、
【フラット様暗殺者確定確認】【コルド様一般市民確定確認】【テオ様とラフィーネ様の承認者名乗り確認】【私は承認者ではありません】
さて、今いわゆる灰は私を含めて5人。審問で確定市民が出れば減りますし、灰に残る暗殺者は一人。審問官様が判定で黒を出せるのは一度だけ。
黒を出された者と黒を出した審問官様を両尋問すれば、どちらかは暗殺者ですね。
中盤に承認者様が名乗るべきだと思っておりましたが、暗殺者が一人確定した現在が中盤だと思いますので、ペギータ様の指示は適切だったと思います。もっとも、ペギータ様は最初からフルオープンがお望みではございましたが。
。o(>>+36、手元が狂って中身を投げたつもりの薬瓶が後頭部直撃したのが致命傷でなくて、本当によかった…>>1:406↓↓act)
。o(そもそも、ここからお城に届くわけないもんね、と自己弁護)
今日から、いわゆる「灰」を審問と尋問にかければ、3日間の間に確定市民が出来るか、どちらかの審問官様から黒が出るか、継承者候補様から暗殺者判定が出て、5人全部に何らかの決着が付くように思えます。
なんだか話がうますぎる気がしますので、何か勘違いをしている可能性がございますが。
戻りました。【テオ様とラフィーネ様の承認者CO確認、当然非対抗です】【フラット様の暗殺者確定確認】。……継承者候補の報告は暗殺者確定で割れなかったのですか。少し驚きました。
ペギータ様が暗殺者の依頼人とすれば、勘で出したらたまたま一致してしまったのか。
ジェラルド様が依頼人とすれば、今は信用勝負を選んだという結論になるのですが。ただでさえ一院制同然の中、敢えて依頼人が黒確定させるメリットは……。
>>64続き)んー、今気づきました。先日のペギータさんの仮決定●フラットさん▼ルークさん…でしたよね。
もし、ルークさんが仲間だったら、とても大変な状況だったということになるね。だから、あの時ルークさんが表に出て来なかった…とか。単体印象だと、素直に話されてる感じがしたんだけど、あるかもしれないのかな。
現時点希望出しておきます。考察より、
●ルークさん▼エスメラルダさん
>>+69
逆逆!逆でお願いします!
エスメラルダさんは何か気が進まない…。
ルークさんは…SG化阻止のためにも、サイフェスさんの食糧事情のためにも、私の勝手な中予想のためにも。
(続き)フラット殿に票を入れられているのは白要素と見る。各人の希望を時系列順に並べると、フラット殿が票を投じた時点で3票目となり単独首位だ。仲間切りでここを押すのは無いだろうと判断する。
リュカ殿とは、昨日以来の楽しい遣り取りの延長になってしまうな。他者からの疑惑に敏感でその理由を問わずには居られない、というのは人に紛れ込もうとする暗殺者の特徴的な行動とも合致し、その点からは若干黒めに見えている
今日の調査・尋問希望はほんとに難しいな。普段の捜査なら絶対に希望に挙げないような人ばかりだよ…。
3.調査希望
●エレア殿 一匹狼疑惑潰しと、判定割れ時の論戦に期待して。
●ルーク殿 発言数的に、SG救済。
4.尋問希望
▼リュカ殿 灰考察から、もうここしか黒要素がないんだ。済まん。
継承者候補様達には誰が暗殺者なのか判断出来ていないのですわ。
誰かを尋問して、もし確定黒なら、審問者様を二人とも尋問にかければお終いでございます。
手数計算はアリナ様におまかせしますが、多分どのような順序で5人を審問、尋問にかけてもおそらく暗殺者を見付けることが出来るはずだと思いますね。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新