
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
料理長 ルークは魔術師 ペギータに投票を委任しています。
料理長 ルーク は 大使館員 シャルル に投票した。
古の魔女の孫娘 リュカ は 大使館員 シャルル に投票した。
貴族の娘 クラム は 大使館員 シャルル に投票した。
賭博師 フェイト は 大使館員 シャルル に投票した。
天馬騎士 アリナ は 大使館員 シャルル に投票した。
大使館員 シャルル は 元侍従武官 コルド に投票した。
文官 ラフィーネ は 大使館員 シャルル に投票した。
放蕩貴族 ジェラルド は 賭博師 フェイト に投票した。
鍛冶屋見習 テオ は 大使館員 シャルル に投票した。
巫女 エレア は 大使館員 シャルル に投票した。
魔術師 ペギータ は 大使館員 シャルル に投票した。
元侍従武官 コルド は 大使館員 シャルル に投票した。
大使館員 シャルル は村人達の手により処刑された。
貴族の娘 クラム は、天馬騎士 アリナ を占った。
元侍従武官 コルド は、貴族の娘 クラム を守っている。
次の日の朝、元侍従武官 コルド が無残な姿で発見された。
《★占》 天馬騎士 アリナ は 人間 のようだ。
《★霊》 大使館員 シャルル は 【人狼】 のようだ。
現在の生存者は、料理長 ルーク、古の魔女の孫娘 リュカ、貴族の娘 クラム、賭博師 フェイト、天馬騎士 アリナ、文官 ラフィーネ、放蕩貴族 ジェラルド、鍛冶屋見習 テオ、巫女 エレア、魔術師 ペギータ の 10 名。
鳩からです。コルド様、シャルル様、お疲れ様でした。地上の決着もまもなく着くと思われますが、それまで墓下でおくつろぎ下さい。
[...は全員分のチャイティと揚げバナナのシナモン掛けを用意した]
昨晩地上では意志疎通の話題になっていたのでしょうか?そちらに戻り次第議事録読まさせていただきます。
( +0 ) 2008/04/29(火) 05:01:04
( 0 ) 2008/04/29(火) 05:06:58
( +1 ) 2008/04/29(火) 05:30:29
ていうか、突然死の表示がないのを見てジェラルドが来たのかと思ったら……この村、突然死ないんですね……。
なんと言うか。さすがになぁ。
申し訳ないですがテンション落ち切ってました……。
( +2 ) 2008/04/29(火) 05:41:21
鷲を借りられたので顔出しです。
ジェラルド様についてですが、ここまで姿がお見えにならないとリアルで何かあったのではと心配ですね。決着が着いた時に彼の独り言と役職が明らかになるでしょうから、その内容によって彼への評価は変化すると思いますが。何にせよ、お疲れ様でした。
( +3 ) 2008/04/29(火) 06:23:55
まぁ、1日目の前半ぐらいまでの参加状況を見るに、何か重大なトラブルがあったのではないかという気もしますけどね……。
/*
しかし偽確定したとはいえ酔っ払い落ちをした私には偉そうに言える資格がないですが。……あんな少量で酔うとは。疲れてたんでしょうか。姿を消して仲間に心配かけたと思うと申し訳ない。
*/
( +4 ) 2008/04/29(火) 06:29:18
この城は、バランステストも兼ねた初めての二院制試みとはいえ、皆さんが貴重なリアル時間を消費して参加して下さっているので後味悪い結果にならなければいいなと願っています。
>>+4
審問官の信用勝負は気力を使いますからね。きっとお疲れだったのでしょう。でも、貴方とクラム様の勝負は中々のものでしたよ。どうぞごゆっくりお休み下さい。
( +5 ) 2008/04/29(火) 06:42:44
ふむ。やはりな。
シャルル殿もお疲れ様じゃ。今日にでも終わるとよいな
( +6 ) 2008/04/29(火) 07:00:04
>>4:+80
私は某村で私が言った言葉が貴方を酷く傷つけたのではないかとずっと心配だったもので。
思い違いだったのですね。心底安心いたしました。
>>4:+79↓↓
仕事用の調査書類に落書きなどしたらただじゃおきませんのでよろしく(にっこり)
>>4:+114
流石はバートン様。すでに私のネタなプロでの独り言もご存知なわけですね
(それで死刑にされたのだったりして)
( +7 ) 2008/04/29(火) 07:00:13
>>4:+122
私は滅多に村入りしないので、同村しているか偶然私がいた村のログを読んだかしていないと知らないと思います…
フェイト、真っ先に城に顔出しとは結構真面目ですね(笑)能力者ではないのに、共と狩ブラフ使っていた辺り流石は賭博師というところでしょうか。正念場と気を抜かないところも勝負事を楽しむ姿勢を心得ている方とお見受けしました。ふふ
( +8 ) 2008/04/29(火) 07:06:06
秘書 シャスカは、元侍従武官 コルド様、お早うございます。
( a0 ) 2008/04/29(火) 07:07:28
>>+6
そうですね、地上の皆の腕前に期待しましょう。
では、そろそろ鷲も限界なのでいったん失礼させていただきます。
( +9 ) 2008/04/29(火) 07:12:01
おはようございます。
シャルルさん、コルドさん、お疲れさまでした。
>>+8
それはもう、忘れてくださいな。
つ【ジャスミンティー】
心を静める薬効がありますから、シャルルさんとコルドさんもよかったらどうぞ。
( +10 ) 2008/04/29(火) 07:12:08
秘書 シャスカは、薬師見習い メノミリアのジャスミンティーを飲みながら、「では忘れる事にしよう」と*笑った*
( a1 ) 2008/04/29(火) 07:20:45
自分用メモ
占い師:クラム
霊能者と狂人:ペギータとジェラルド
狩人:コルド
共有者:テオ=ラフィーネ
人狼:フラット、シャルル、?
確定生存白:フェイト、リュカ
生存中の灰:ルーク、エレア(判定待ち:アリナ)
( -0 ) 2008/04/29(火) 07:27:32
( +11 ) 2008/04/29(火) 07:29:02
おお、頼んでおいた馬鈴薯が大量に届いた。
今日はこれで大量のポテトチップスを作ろう。ジュウウ…
( +12 ) 2008/04/29(火) 07:33:21
クラムさん>>4:125を見ると今日はアリナさんの結果が見られるのね。
ジェラルドさんの投票を見ると、何かあったのではと心配ですね…。
>>+12
おはようございます。ポテトチップス?
ワイルズさんのお顔見るのは久しぶりな気がする…。
( +13 ) 2008/04/29(火) 07:39:55
ジャガイモはちゃんと芽を抜き緑っぽくなった皮を深めに剥かないと危ないんだが、春は中毒者が出る季節。
健康な人がちょっと食べるとトイレとお友達に、しかし大量に食べたりか弱い人が食べると危ないことになる。
( +14 ) 2008/04/29(火) 07:43:13
荷役課 ワイルズは、はじめての一人暮らしでカレーを作って中毒にならないように…
( a2 ) 2008/04/29(火) 07:43:57
貧血を起こしますよね、ジャガイモの芽。
厚く剥いたら土壌のいい場所に埋めておくと収穫できたりするそうです。
少し頂いてすりおろして、ジャガイモのパンケーキでも作ろうかしら…。
( +15 ) 2008/04/29(火) 07:46:33
( 1 ) 2008/04/29(火) 08:37:54
ジェラルドさま、昨日はいらっしゃらなかったのですね…
今日、私は昼前にここをでて、深夜までかえって来れないのですが。判定が出なければ喋る必要があるのかどうかも謎ですね。
主観云々の話をしますと。
単純に考え方が違うだけなのに「暗殺者じゃなければこう言う言い方はしない。こう答えたから暗殺者」……これ、反論のしようがございません。
( 2 ) 2008/04/29(火) 08:45:58
クラムさま>>4:126
ですから誰が、何もせずに、と言いましたか。反応が過敏だから、私はそう申し上げました。反論してもいいけれど、その反論が、相手を黒く染め上げるためのものにみえるのはよろしくございません。
アリナさまのそれも、そうと取れたかもしれませんが…私には単純に感情的に反発しているだけのように見えましたから。
( 3 ) 2008/04/29(火) 08:53:02
考え方の違う者同士で問答やって、片方が暗殺者ならよろしゅうございますが、両方素国民でお互い疑い合って、互いを尋問せねば気がすまぬ…ところまでいってしまう話などしょっちゅう聞きます。
私がアリナさまと同タイプ(軽く疑ってみて、違うなと思ったらすぐ引っ込める)なので、余計にそう感じたのかもしれません。その割りには、リュカさま私に対して疑問点持たなかったみたいですし。
( 4 ) 2008/04/29(火) 08:57:34
巫女 エレアは、リュカさまを攻撃したいわけじゃないのに、クラムさまに反論しようとすると
( A0 ) 2008/04/29(火) 08:58:19
巫女 エレアは、結果的にリュカさまのことを攻撃することになってしまう・・・
( A1 ) 2008/04/29(火) 08:58:38
巫女 エレアは、まー確かに、私が最白に置いていたのはエスメラルダさまですから、しょうがないかも
( A2 ) 2008/04/29(火) 08:59:25
巫女 エレアは、エスメラルダさま白は人に反論してまで承認潜伏を説いてたからですが。
( A3 ) 2008/04/29(火) 09:00:26
薬師見習い メノミリアは、ここまで読んだ。 ( b3 )
自国の混乱を招くとか言っていた者が暗殺を企て実行する。
流石暗殺者。嘘がうまい。
【暗殺者を処刑した】
昨夜の尋問室での出来事は聞かない方がいい。少々やりすぎたからね。
クックック…。おっと。もれてしまったね。
さあ。あと一人。判定がどうなるか楽しみだね。
( 5 ) 2008/04/29(火) 09:10:54
まあ、判定前にしゃべれなくなることを危惧して、軽く。今日アリナさまに白、ルークさまと私対決の場合。
占い希望変更を白視するのはどうなんでしょうか。どうせ▼になりそうな仲間なら、即▼よりも、●にしておいてクラムさまに黒を出させ、安全策で近衛がシャルルさまを守ることを期待するのでは。
( 6 ) 2008/04/29(火) 09:12:04
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、おはようございます。
( A4 ) 2008/04/29(火) 09:12:28
…ぐらいしかルークさまにたいしては言いようがないですねー。白要素も黒要素もあまりない。暗殺者として策を弄した形跡が一切ない。おまけにお人柄が素白。
私はルークさまはずっと「……わからん」としか思えませんでした。エスメラルダさまは、承認潜伏を強く押す姿勢が「暗殺者なら何でこんなとこで白印象にもならんようなことを力説するのか」という意味で圧倒的に白うございました。
( 7 ) 2008/04/29(火) 09:16:29
[...はコルドの墓に一礼して]
コルド…。貴方は暗殺者を殲滅するためにとてもよく貢献してくれた。
貴方は殉職しまったけれども。仇は取るよ。
墓下で…見守っていてくれ。
ああ、そうそう。私は追従するのは別に黒いとは思わないね。他人の意見に共感できることもあるだろうし、自分の推理に自信が無ければそういうこともあるだろう。そういう人に限ってミスリードを恐れるからね。
( 8 ) 2008/04/29(火) 09:17:39
おはようございます。
昨日のジェラルド様の発言が0なのは、どうしたことでしょうね。
/* 突然死無し設定でようございました。 */
判定はまだ誰も出していないのですね。
( +16 ) 2008/04/29(火) 09:17:51
( A5 ) 2008/04/29(火) 09:17:53
別にね。主観で疑っていけない、と言うつもりはないんですよ。でも、序盤でそこまで確信もって人を黒、と決めつけるのは……外れていた場合色々と危険なのと、相手が黒でも、そういうロックオンのされ方をしたら……精神的にきついですよ……
( 9 ) 2008/04/29(火) 09:22:17
エスメラルダさん、おはようございます。
ジェラルドさんは何かあったのでなければいいのですけど…。
何かあったのだとしても、酷い事態になっていませんように。
Last Assassinを残すのみとなりましたね…。
私の目が曇っているからですが、エレアさんのお話がアリナさんの判定を知っていて、先回りしているように見える…。
( +17 ) 2008/04/29(火) 09:23:19
巫女 エレアは、私のような人間は疑われても屁(失礼)とも思いませんが
( A6 ) 2008/04/29(火) 09:26:05
おはようございます。申し訳ありません昨日は力尽きておりました…。
そしてコルド殿…お疲れ様です。貴方の犠牲は無駄にはいたしませんよ。
【ペギータ殿の結果を確認。】まあわかりきった結果ではございますが…。
あとはクラム嬢の発表を待つのみ、ですね。
( 10 ) 2008/04/29(火) 09:27:07
巫女 エレアは、普通の方はそうではありませんからね…
( A7 ) 2008/04/29(火) 09:29:01
ペギータさまがアリナさまを白いと言ったお気持ちはわかるような気がします。
手数を考えて、そこから逆算して自陣営の勝利には何をするのが最適か考える……お二人ともそういうタイプですからね。
( 11 ) 2008/04/29(火) 09:32:35
さてと。誰が最後の暗殺者かな。
アリナ黒が出れば何の問題も無いんだが…。白の場合はどうしたものか。
>>10 文官
一応ジェラルドもな。まぁ、彼に判定を出す能力は無いんだけどね。
( 12 ) 2008/04/29(火) 09:35:12
発言準備中にペギータ様の判定はあったのですね。
聞くまでもない結果でしたが。
あとは、クラム様とジェラルド様の判定ですが、ジェラルド様から白が出るとは思えませんし、問題なのはクラム様の判定だけ。
( +18 ) 2008/04/29(火) 09:35:20
一人は自分疑ってるなら調査尋問しろー!を貫き通しているエレア。詰み手があればコミットコミットと言っていたことから暗殺者なら投げているように見えなくも無い。が、一応彼女なりに暗殺者を見つけようとしている節はある。なぜ4日目に判定諸々出る前からクラム真が見抜けたのかは未だわからない(少なくとも私には)が、ここは私との経験の差かも知れんな。
仲間切りに関しては…。切り過ぎだろう…。
( 13 ) 2008/04/29(火) 09:37:02
もう一人は初日から本命のルーク。ここは上とは逆に投げるのは仲間に申し訳ないと思っているのかな。正直に言うと、暗殺者を探しているようには見えん。まぁ、時間的なものもあるだろうが。未だによくわからん。フラットに続いて▼希望貰いすぎ。
仲間切りに関しては…。器じゃないね。が、フラットかシャルル辺りにフラット切れ!と言われていたなら違和感は無いかな。
( 14 ) 2008/04/29(火) 09:37:26
そうですね…。判定次第で確実に今日終わるのか、二分の一で終わるのか…。
今日終わらなかった場合は明日終わりますね。
いずれにしろ、城内のみなさまはお疲れさまでした。
( +19 ) 2008/04/29(火) 09:39:05
薬師見習い メノミリアは、魔術師 ペギータ>>14、ルークさんは料理長騙りを疑われているのでは?
( a4 ) 2008/04/29(火) 09:42:27
>>12ペギータ様
は、昨日ジェラルド殿がいらっしゃらなかったので忘れてました。すみません。
アリナ殿で白が出た場合、エレア殿とルーク殿、どちらが暗殺者かを考えないといけないわけですが……。
とりあえず議事を読んできましょう…。
( 15 ) 2008/04/29(火) 09:46:59
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>11 まぁ、基本的に考え方が似ている人は理解できるから理解できない人よりは白く見える。
( A8 ) 2008/04/29(火) 09:48:54
( 16 ) 2008/04/29(火) 09:48:55
お爺ちゃんは医師ではありませんが、よく貴族の方が相談にお見えになり、簡単な診断と投薬をする事がありますが、この間こんなことがありました。
貴族「薬師殿、某はコーヒーを飲む度に右目が痛くなる奇病にとりつかれているようなのです。」
お爺ちゃん「ほう。それは初めて聞く症例ですな。試しに今ここで飲んでみては頂けませぬか?」
私はコーヒーを貴族の方にお持ちしました。
( -1 ) 2008/04/29(火) 09:49:31
こういう自己弁護は説得力ないんで、好みではないのですが。
( -2 ) 2008/04/29(火) 09:50:23
貴族の方がコーヒーを一口飲まれると…
爺「わかりました。これからはカップからスプーンを出してお飲みくださるように。」
当然投薬はありませんでした。ご本人の名誉のため、貴族の方のお名前は伏せさせて頂きます。
( -3 ) 2008/04/29(火) 09:51:43
ていうかね。交互占いにしなきゃ駄目、をしつこく言ってた段階で、メタでシャルルさまは不利なのです。統一占いになったら勝てませんから。
統一占いありになった以上、クラムさまには申し訳ないけど、クラムさま真はあまり言いたくはありませんでした。これ、暗殺者の側から見たら騙し討ちで無理ゲーに引きずられたようなものです。
だから、発言量を持ち出して、単純にシャルルさま真を初めに言ったのです。
( -4 ) 2008/04/29(火) 09:57:12
でも、その後の発言はクラムさまのほうが真っぽかったですし、トトさま襲撃が近衛狙いなら、やはり自陣営勝利のために一応努力しなければならないかな、とクラムさま真を押しました。
ジェラルドさまが…戦意喪失に見えたので、早く終わらせた方がいいのかな、と。勘違いでしたら、大きなお世話ですが…
( -5 ) 2008/04/29(火) 09:58:28
魔術師 ペギータは、巫女 エレア>>16 なるほどね。私が読み飛ばしていたところだった。
( A9 ) 2008/04/29(火) 09:58:45
今夜もジャズライブなので、夜の発言が難しいのですわ。
地上にいたら他の人に迷惑をかけていたことでしょう。
( -6 ) 2008/04/29(火) 10:01:06
にゃー、コルドさんが無惨な姿に……。
鏡さん、アリナは暗殺者なのですか?
鏡「いいえ、アリナはただのSGです」
というわけで【白】でした。
( 17 ) 2008/04/29(火) 10:03:48
ああ、これは普通にアリナ黒かもね。
私が白いと思ったのは考え方が似ていて理解できる程度のものだったし。
今になって見てみると、承認者関連の手数計算はフラット切る予定だったら意味の無いものだし、全潜伏だろうが1or2COだろうが手数は変わらん。
実際村のための手数計算だったのか?と考えてみると、どっちも変わらんように見える。
アリナ白今日ルークを尋問しようか。エレア黒だったら一手プレゼントしよう。
( 18 ) 2008/04/29(火) 10:06:17
魔術師 ペギータは、って、アリナ白出てるし…orz ただのSGですってwww
( A10 ) 2008/04/29(火) 10:06:58
>>16
まあ、その通りですな。
一昨日のわしは、見事にエレア殿に説得されましたしの。
内心の葛藤の多くは「エレア殿に流されて良いのや否や」でございました。
フラット殿に相対する姿勢から、暗殺者であっても真実を言ってらっしゃる気もいたしましたが。
アリナ殿白でしたか。では、今日はエレア殿尋問になる気がいたしますな。
( +20 ) 2008/04/29(火) 10:07:25
従騎士 トトは、荷役課 ワイルズ>>+14に、りんごと一緒に保存しましょう。
( a5 ) 2008/04/29(火) 10:07:40
【アリナ殿の一般市民を確認】しました。
これは今日はルーク殿尋問ですね。
エレア殿が暗殺者であったら、まあ、もう一日だけ生きていられることになりますが。
どちらにせよ早いか遅いかの違いだけです。
( 19 ) 2008/04/29(火) 10:08:09
( A11 ) 2008/04/29(火) 10:08:32
死者の呻きを読んできましたら、昨日「灰に近衛が居るよりは白に近衛が居た方が暗殺者にとって良い」との論調で吃驚いたしましたぞ。わしは、灰に近衛が居た方が、シャルル殿の説得の幅があってまだ良いのかと思っておりました。
しかし、ルーク殿が暗殺者な可能性が高いような気もいたしてまいりましたね。シャルル殿の口調から鑑みまして。そうでしたら、全力で暗殺者を庇った阿呆という事になりますな。
( +21 ) 2008/04/29(火) 10:08:34
魔術師 ペギータは、>>18 最終段の「アリナ白今日〜」→「アリナ白だったら今日〜」か。
( A12 ) 2008/04/29(火) 10:08:38
白出ましたね。これでLAは二拓。
エレアさんか、ルークさんです。
…ラストバトルですね。
( +22 ) 2008/04/29(火) 10:08:43
アリナ…白…ごめん。
やっぱり、さっぱり判らないや。
エレア黒なら、上手いなぁ。
ルークなら、フラットとシャルルが上手いなぁ、と思う。勿論ルーク自身もだけどね。
( -7 ) 2008/04/29(火) 10:09:40
従騎士 トトは、薬師見習い メノミリアに、二人に墨を塗って和紙を押し付けてきます。
( a6 ) 2008/04/29(火) 10:10:18
/*
そうだそうだ。灰に埋めておこうと思って今までやらなかったこと。
「侍従武官」ってなんだー。
世界観ぶち壊しじゃないかー。
いや、だって、「近衛兵」って言い換えにあったから肩書きをちょっと和風に摩り替えたのですよ。で、「元」までつけたと。まさか本当に狩人になるとは夢にも。ええ、夢にも。
*/
( -8 ) 2008/04/29(火) 10:12:53
【アリナの白確定確認】
と、なるとあとはエレナかルークか
俺としてはエレアとルーク、どっちかって言われたらルークを信じるかね
初志貫徹、俺はエレア尋問を押すぜ
( 20 ) 2008/04/29(火) 10:18:14
薬師見習い メノミリアは、従騎士 トト… ばかばかばかっ (泣きながら*逃走*)
( a7 ) 2008/04/29(火) 10:18:42
クラム様の判定が出ましたね。白ですか。
やはりずっと大人気のルーク様を尋問に回すのでしょうね。
( +23 ) 2008/04/29(火) 10:20:06
だって、一括変換できないんだもーん!
いつもは「数字」「択一」一を消す、ってやってるのに、つい…。
IMEのバカー(泣)
でも、太郎さん入れると時々壊れるのよね…。
( -9 ) 2008/04/29(火) 10:20:15
>>+21
それ吊り手の数勘違いしてた…orz
灰に居て、灰が狭まると詰みで、白なら喰って、喰えば2択が残ると思っていたら…詰んでたのです。
( +24 ) 2008/04/29(火) 10:20:29
従騎士 トトは、薬師見習い メノミリアも、可愛いね。
( a8 ) 2008/04/29(火) 10:22:16
ホントに申し訳ない…何度も言ってるけど、バランスさえ取れていたら…面白い勝負だったろうに…(ぺこぺこ
( -10 ) 2008/04/29(火) 10:23:53
ATOKだけ入れればいいのか…。
ATOKも時々壊れるけど、削除して入れなおせばいいし。
でも、やっとIMEに慣れて来たし…。
まだ近衛兵がこのエ兵になるので、いちいちコピペしてたりするけどっ。
( -11 ) 2008/04/29(火) 10:24:28
>>17 クラムさま
【アリナさま白確認】
わー。やっぱり。としか言いようがございませんわねー。
アリナさまは私のような無礼者ではございませんが、部分的に似た方法論を使うので、「疑いを軽くかけてみて、これは違うな、と思って引っ込めたら黒呼ばわりされたらかなわんがな」と思いましたよ。
( 21 ) 2008/04/29(火) 10:26:18
>>20 フェイトさま
ならば。あなたの全財産を私尋問と賭けて、勝負いたしましょうか。私白が証明され、尋問のせいで、財産いただいてもしょうがない体になりましたならば。
是非、あなたの全財産を神殿へのご浄財として(笑顔)
( 22 ) 2008/04/29(火) 10:28:28
>>20
ぜーったい釣り合わない賭けだと思います。
フェイトは一文無し。の、予感がする。
( -12 ) 2008/04/29(火) 10:29:55
[揚げバナナもぐもぐ]
シャルルさんとコルドさんが来てますねー
お疲れ様でーす
アリナさん白ですかー
俺的には二人の比較だとルークさんが暗殺者さんかなという気がしますねー
不毛なコトに喉いっぱい使ってらっしゃるのが勿体ないですけどー
( +25 ) 2008/04/29(火) 10:31:35
宮廷楽師 サイフェスは、従騎士 トトがメノミリアさんを口説いてるー、と指差した
( a9 ) 2008/04/29(火) 10:32:49
で、困りましたわねー。相手が素白だと、本当になーんにも言えなくなってしまいますわ。>>6>>7、あと、自己弁護バリバリであれですが、>>16 (折角シャルルさま真派だったコルドさまにクラムさま真を説く)ぐらいですかねー。
まあ、世間的には私のようないらんこと言いよりも、素直で策を弄さないルークさまの方が白く見えるでしょうね。
( 23 ) 2008/04/29(火) 10:34:40
>>4:132 テオ
いえ、クラムはリュカのその探し方に何も文句を言ったわけではないのですが。
それにクラムはその探し方は他者に疑われ理由の理不尽さを伝えられたら十分に説得できる(主観で終わらない)ものだとも思っているのです。
勿論、自分の中だけの意見で留めていればそれこそ前述の通りなのですけど。
そういうクラムの考えを出しただけですよ?
( 24 ) 2008/04/29(火) 10:35:58
巫女 エレアは、貴族の娘 クラムさま、テオさまは私に対して苦言を呈されたのだと思います
( A13 ) 2008/04/29(火) 10:38:11
エレア暗殺者であって欲しい私が居る。
ルーク暗殺者とか。初日から私に目をつけられる暗殺者二人ってどうなんだ?怪しすぎて仕方ない暗殺者二人というのも面白いが。
まぁ、結果論になるが、エスメラルダ尋問しないでルーク尋問すれば3連処刑できたかもね。まぁ、その場合ルーク暗殺者なら審問官暗殺が起こる可能性は低いから私を真決め打たないと3連処刑は難しいけど。
( 25 ) 2008/04/29(火) 10:38:16
巫女 エレアは、内容的に。単に名前間違いなんじゃなかろーかと。
( A14 ) 2008/04/29(火) 10:38:36
私が暗殺者や能力者なら、発言は使いきったりしません。非常用に2発言くらいは残します。
これも人によるのでしょうけれど、発言使いきるエレア様が白く見えるのですよ。
( -13 ) 2008/04/29(火) 10:40:05
>>25 ペギータさま
あ。それだ(笑)シャルルさまがルークさま尋問を押した理由は。トトさま近衛を外していればクラムさま襲撃で詰む。
あとで黒を重ねてきたジェラルドさま真、もしくは黒2連続出しのペギータさまに疑いがかかること、に賭けたほうが、まだ、なんぼか勝ち筋は見えたのでございましょうね…
( 26 ) 2008/04/29(火) 10:44:17
[ジャスミンティーに手を伸ばしながら]
それにしても、昨夜も厨房にめぼしいモノ無かったですー
ルークさんは本職サボりすぎですよー?
あ、もしかして王様がいなくなってしまったからですかー?
( +26 ) 2008/04/29(火) 10:45:58
魔術師 ペギータは、>>26 いやいや。どうせ審問官はいずれローラーするだろう。詰むよ。
( A15 ) 2008/04/29(火) 10:47:43
そこまで考えてなくて、単純な仲間切りで、ルークさまを切っただけ、かもしれませんし、最早この状態を長引かせるのは苦痛、そうお考えになったのやも知れませぬ。
(昨日のシャルルさまの態度的に、それはない、と信じたいですが)
なんにしても、アリナさまの疑いが晴れてようございました。
( 27 ) 2008/04/29(火) 10:48:11
( A16 ) 2008/04/29(火) 10:48:50
魔術師 ペギータは、しかも2黒吊れた時点で対抗暗殺出来ないし、偽黒も出せない。ジリ貧状態。
( A17 ) 2008/04/29(火) 10:49:09
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、そうですね。フラットさまに黒でちゃってますからね。
( A18 ) 2008/04/29(火) 10:49:33
巫女 エレアは、でも、早い詰みと遅い詰み。どちらを選ぶか、だったのかも。
( A19 ) 2008/04/29(火) 10:50:20
魔術師 ペギータは、なるほど。それはあるかもね。もともと暗殺者にとっては酷いルールだし。
( A20 ) 2008/04/29(火) 10:51:25
エレアさんはやっぱり白く見えるのですよね…
もしも暗殺者さんなら、見た事ないタイプです
微妙な心理面まで含めての偽装が凄いのです
あ、ちなみに尖ってる点だけなら白黒無いですけどー
( -14 ) 2008/04/29(火) 10:54:24
ですから。フラットさまに先に黒出ししたペギータさま偽はありえないのですよ。ジェラルドさまはご多忙。真印象を取ること以上に暗殺者に詰ませないことの重要性まで、考えるお暇がなかった。ペギータさま的にはあり得ません。
といいつつ。もし、ペギータさま偽でジェラルドさま来られない場合。ペギータさまが白確定尋問を命じられたらその場合はどうなるのでしょうね?
( 28 ) 2008/04/29(火) 10:54:37
いくら白印象を得れても結果として仲間尋問させたら国側に余裕が出て結局その人にも疑いの目は向いてくるとクラムは思ってるから仲間切りは単純にクラムは受け取るの。
>>26
ジェラルド様に期待するのもクラムはどうかと思いますの。
「ペギータ様真だったら審査官ロラで終わるし、一応やっておくか〜」で安全策っぽく終了〜ですのw
( 29 ) 2008/04/29(火) 10:55:39
巫女 エレアは、さて、持ち時間はここまで。鳩から確認はしますが、発言はできません。
( A21 ) 2008/04/29(火) 10:56:37
同じくルークで…。
ルークが暗殺者だと、あの希望に暗殺者と承認者の4人が全員入るから…(ぉぃ
( +27 ) 2008/04/29(火) 10:58:09
>>28 エレア
その発想は無かったね。理由は私が真だから。
偽ならやるかもね。ルール的には「どちらか信じた方」の継承者に従うことだから、一人しか決定を出さない場合はそちらに従わないといけないかも。だけど、その継承者が「信じていない方」の場合は従わなくてもいいのかな。この辺がわからんね。
( 30 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
>>28
確かにクラム達は「どちらかの纏めに従わないといけない」という枷があるの。
その決定を出した時点で偽というのはばれるのでしょうけど、もう片方の指示がなければ・・・。
従うしかないんじゃないかな?
と私は思いますですよ?ペギータ様w
[何かを期待した目線]
( 31 ) 2008/04/29(火) 11:00:12
>>1:141
見…二人から敵と言われた貴女を審問は面白そうだ。
文料…戦術考察に有得ない穴が在るのが微妙…白黒どっちに取って良いのかも…微妙。
鍛…まだ早いと思ってたけど他に怪しい者が…vsラインいってみる?
>>1:150
●トトさま、かな。トトさまはパッション。というか、すぐ上の>>141の希望がかなり謎。
>>1:157
トトの希望を見てなんかなぁと直感が。
( +28 ) 2008/04/29(火) 11:01:34
もう私半分投げてますけどね。
あのルークさま白の大合唱はかなり私的には信じられんかった。
でも、世間的には色々策を弄した私黒で確定でございましょう。
( -15 ) 2008/04/29(火) 11:02:11
おはようございます。
コルド殿…(静かに最敬礼)
クラム殿の鏡は容赦無いな(苦笑)
私の発言・行動が皆のノイズになってしまっていた事を済まなく思うよ。
ペギータ殿>>18
…昨日の私の心の支えは貴女だけだったのに(苦笑)
oO(昨日の独語の誓いは一寸保留にしておこう)
( 32 ) 2008/04/29(火) 11:02:13
魔術師 ペギータは、貴族の娘 クラム>>31 何を期待しているんだ君はw どう見ても私は真だろうに…。
( A22 ) 2008/04/29(火) 11:02:16
これ見て、同じように希望先決めれなかった人が、流れたと思ったんだよね。
フラット白と思ったんだけど、黒だったと…。
( +29 ) 2008/04/29(火) 11:02:25
従騎士 トトは、巫女 エレア>>28に、それカッコいいなぁ、と思った。
( a10 ) 2008/04/29(火) 11:05:04
従騎士 トトは、邪術師 ペギータに、何かを期待した目線を送った。
( a11 ) 2008/04/29(火) 11:06:52
宮廷楽師 サイフェスは、チャイに手を伸ばしながらうつらうつら
( a12 ) 2008/04/29(火) 11:07:13
( A23 ) 2008/04/29(火) 11:07:30
( -16 ) 2008/04/29(火) 11:09:18
。o(今日ルークさんなら昨日のほうがよかったのに…ぶつぶつ)
サイフェスさん来てたですね。
つ【ジャガイモのパンケーキ、厚めに切ったベーコンのソテー、半熟ゆで卵、ホタテと大根のサラダ、パトルジャン サラタス(トルコ風ナスのサラダ)】
( +30 ) 2008/04/29(火) 11:11:42
>>32
う…。これは済まなかったね。
いや。私は灰考察より状況から見ていくタイプでな。
灰考察に関しては他の人に丸投げ(マテ
まぁ、アレだ。他の人が黒く見ていたから黒でいいんじゃないと。
あと、もとから灰襲撃を狙っていたならあの承認者に関しての手数計算は前提自体が間違っているではないか。だからあまり意味ないなと…。
( 33 ) 2008/04/29(火) 11:12:45
ルーク様の寡黙は、リアル都合なのか視点洩れ防ぎなのか。
寡黙だから黒いとは言えませんが。
( -17 ) 2008/04/29(火) 11:14:16
初日のログを見直しているのですが、>>1:3 のランダムで選ばれた3人のうち二人が実際に暗殺者だったわけで、ランダム神もなかなか味なことを。
( +31 ) 2008/04/29(火) 11:17:12
見習い魔道士 フラットは、おはー。 >>+31 灰考察の3人ランダムで自分が2回入るのも中々アレかなとも思う。
( a13 ) 2008/04/29(火) 11:22:28
見習い魔道士 フラットは、基本、ランダム神は空気を読みすぎて困る。
( a14 ) 2008/04/29(火) 11:22:53
従騎士 トトは、空気を読む乱駄無神に、最後の暗殺者の名前を聞いた。そしてその返事は<<天馬騎士 アリナ>>だった。
( a15 ) 2008/04/29(火) 11:29:08
>>33 ペギータ殿
冗談ですよ、お気になさらず(微笑)
考え方の傾向が似ているのは、相手を信じてしまいやすい反面、相手の行動が意図的にずれたときに気付きやすい。
私はペギータ殿の方針に不審な点がないかの確認を、常に行っていたわけです。手順表を作ってね。
さて、エレア殿とルーク殿のどちらかが暗殺者と、状況はとてもシンプルだ。今までの考えを白紙に戻して、お二人について調べてみるとしましょう。
( 34 ) 2008/04/29(火) 11:34:46
ランダムに、
[[ アルカナ ]]
って在ったら、面白い使い方できるかな?
( +32 ) 2008/04/29(火) 11:39:37
薬師見習い メノミリアは、大アルカナだけでも22枚ある…。
( a16 ) 2008/04/29(火) 11:41:04
アルカナは有るといいかもねぇ。
大アルカナの正と逆だけでもう十分だけど。
( +33 ) 2008/04/29(火) 11:47:29
おはようございます。
コルドさん…お疲れ様―でした…―。もう、誰にも、暗殺なんてされて欲しくないから、今日、ちゃんと見つけれたらいいのだけど。
【アリナさんの判定確認です】
…ごめんなさい。その時の質問の理由は昨日言った通りです。わたしは、あなたという人を理解する能力のない、ただの子供だったんだね。辛かったと思う。ごめんね。
( 35 ) 2008/04/29(火) 12:00:26
( A24 ) 2008/04/29(火) 12:01:11
大アルカナの正と逆だけで…小アルカナなんて、意味知らないし…。
( +34 ) 2008/04/29(火) 12:01:18
ある意味小アルカナだけど、
[[ トランプ ]]
とか在ったら、駆け引きのないポーカーは出来そうだ(意味がない
( +35 ) 2008/04/29(火) 12:02:21
文官 ラフィーネは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
>エレアさん
序盤で黒と決めつけた訳じゃないよ。決めつける程の自信もないし、わからないし。感覚なのだとお返事頂けた三日目は、だから希望から外したんだよ。(返答はいいよ、今日はルークさんについてのお話に喉使って欲しいし、攻撃したくないって言ってくれた言葉がエレアさんの本心だと思うから。
ただ、こうなると、心情的に色々話してくれるエレアさんよりはルークさんを尋問にと思います。
( 36 ) 2008/04/29(火) 12:10:07
ハート、スペード、ダイヤ、クラブの4種だけ出れば、後は[[ 1d13 ]]でいいか…と思った処で、空気読むランダム神が、スペードのAだけで出来たファイブカードを作って、イカサマがばれると言う電波をキャッチしました。
( +36 ) 2008/04/29(火) 12:10:17
古の魔女の孫娘 リュカは、魔術師 ペギータさん、いってらっしゃい。
( A25 ) 2008/04/29(火) 12:10:49
( +37 ) 2008/04/29(火) 12:15:14
/*
疲れが取れません。
高そうな栄養ドリンク買って滋養強壮に務めよう。
なんでこんなに体調やばいんだろうなぁ……。
*/
( +38 ) 2008/04/29(火) 12:23:56
タローカードですか。入れれば確かに面白いかも知れませんね。
正逆は表裏が既にありますから、それを流用すればよろしいかと。
無論、新しく入れる方がより良いでしょうけれど。
ちなみに、トランプというのは「切札」という意味でプレイングカードとか単にカードと呼ぶのが正しいのですわ。
と、地上の動きが無いので無駄話。
( +39 ) 2008/04/29(火) 12:37:19
>>36続き)言葉が少ないひとはどうしても、わからない。色々話すことは、その分、自分の色が出てしまう。それによって、疑ったり疑われたりの対象になりやすいし。希望変更は白くみえちゃうけど。
ただ陣営的には見大料のほうがありそう。
見大巫―う〜ん。違和感あるんだけどな。でも、この線もしっかり考えてみないと。もう、誰も失いたくないから。
今日もお菓子を作ったよ。
つ【バナナクレープ】【レモンゼリー】
( 37 ) 2008/04/29(火) 12:44:58
従騎士 トトは、講釈夫人 エスメラルダの話で「某格闘ゲームのトランプショットはそう意味意味だったのか」と納得した。
( a17 ) 2008/04/29(火) 12:45:06
( -18 ) 2008/04/29(火) 12:45:50
薬師見習い メノミリアは、大使館員 シャルル>>+38、お大事に…。ゆっくり体休めてください。お疲れ様です。
( a18 ) 2008/04/29(火) 12:48:58
薬師見習い メノミリアは、今回私が参加できなくてよかったのかもしれない、としみじみ思った。
( a19 ) 2008/04/29(火) 12:50:25
Wikipediaのタロットの項目の、大アルカナの番号で。
14(22) - 1
( +40 ) 2008/04/29(火) 12:51:50
XIII 死神 (タロット)
死神(しにがみ、Death)は、タロットの大アルカナに属するカードの1枚。事象のみを指して死(し)と呼ばれる場合もある。大アルカナの22枚のカードの中でも、直接的に「死」を取り扱い、また連想させるカードであることから伝統的に「不吉」とされ、マルセイユ版タロットを始め「死」を意味する単語を記載せず無記名とする場合がある。[1]
( +41 ) 2008/04/29(火) 12:52:41
( +42 ) 2008/04/29(火) 12:53:30
( +43 ) 2008/04/29(火) 12:53:54
タロットという読み方は間違いですの。
英語でもフランス語でも、Tarot は「タロー」ですのよ。
( +44 ) 2008/04/29(火) 12:57:13
薬師見習い メノミリアは、荷役課 ワイルズ、ぱちぱちぱち…(拍手)
( a20 ) 2008/04/29(火) 12:57:29
従騎士 トトは、「俺も引いてみよう。」18(22)-1の+表+っと。
( a21 ) 2008/04/29(火) 13:00:12
見習い魔道士 フラットは、私も追従。3(22)-1で+裏+だっけ?
( a22 ) 2008/04/29(火) 13:02:41
◆◇◆ 月(The Moon) ◆◇◆
このカードのキーワードは「不安」で、正位置では「不安と疑惑」を表し、何が真実か分からず、答えを出すことができないことや、不安や疑念に付きまとわれてしまうことを表しています。
逆位置では「混乱の終結と不鮮明の解消」を表し、物事の裏側が見えるようになり、不明瞭な状況が解消されてくることと、時期を待つこととの大切さを表しています。
( +45 ) 2008/04/29(火) 13:03:14
◆◇◆ 女帝(The Empress) ◆◇◆
このカードのキーワードは「豊かさ(物質的)」で、正位置では「愛と豊かさ」を表し、夢や可能性が具体的な形を取り始め、物資的な満足を得られる状況になる幸せや幸福を表しています。
逆位置では「情熱に翻弄される事」を表し、情熱に翻弄され、大事なところを見落とし手しまうことや、見栄を張り、無駄な浪費をしてしまうことを表しています。
( +46 ) 2008/04/29(火) 13:03:38
アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「秘密・神秘・英知」を意味するとされる。また、カバラに於けるヘブライ文字の神秘的解釈と関連付けた解釈では、ヘブライ文字ギーメル(ג)を介して西洋占星術上では「月」と結び付けられ、生命の樹に於けるケテルとティファレトのセフィラを結合する経に関連付けられている。
逆位置の意味
激情、無神経、我が儘、ヒステリー。
ほー。
( +47 ) 2008/04/29(火) 13:04:22
見習い魔道士 フラットは、メノミリアー。マイナス1があるんだー。
( a23 ) 2008/04/29(火) 13:04:52
ふぁ…ごはんあるようですねー
いただくですー
[パンケーキもぐもぐ]
( +48 ) 2008/04/29(火) 13:05:05
薬師見習い メノミリアは、追従は黒要素だけど11(22)の+表+
( a24 ) 2008/04/29(火) 13:05:25
星
アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「希望と明るい見通し・瞑想・霊感・放棄」を意味するとされる。また、カバラに於けるヘブライ文字の神秘的解釈と関連付けた解釈では、ヘブライ文字ヘー(ה)を介して西洋占星術上では「宝瓶宮」と結び付けられ、生命の樹に於けるコクマーとティファレトのセフィラを結合する経に関連付けられている
正位置の意味
希望、ひらめき、願いが叶う
( +49 ) 2008/04/29(火) 13:05:36
( +50 ) 2008/04/29(火) 13:06:26
薬師見習い メノミリアは、マイナス?
( a25 ) 2008/04/29(火) 13:06:33
見習い魔道士 フラットは、THE FOOL が0番だから。
( a26 ) 2008/04/29(火) 13:07:12
[ゆで卵3(5)]個もぐもぐ]
なんかやってらっしゃるですねー
まねしてえい
16(22)-1 の+裏+
( +51 ) 2008/04/29(火) 13:08:30
薬師見習い メノミリアは、あ、なるほど。
( a27 ) 2008/04/29(火) 13:09:23
悪魔
アーサー・エドワード・ウェイトのタロット図解における解説では「暴力・激烈・前もって定められ動かせぬもの・黒魔術」を意味するとされる。また、カバラに於けるヘブライ文字の神秘的解釈と関連付けた解釈では、ヘブライ文字アイン(ע)を介して西洋占星術上では「磨羯宮」と結び付けられ、生命の樹に於けるティファレトとホドのセフィラを結合する経に関連付けられている。
逆位置の意味
回復、覚醒、
( +52 ) 2008/04/29(火) 13:09:35
( a28 ) 2008/04/29(火) 13:09:44
悪魔の逆位置ですかー
回復、覚醒、新たな出会い。
[サラダもぐもぐ]
( +53 ) 2008/04/29(火) 13:11:32
宮廷楽師 サイフェスは、見習い魔道士 フラットに、ありがとですー、とパンケーキを差し出した
( a29 ) 2008/04/29(火) 13:12:19
見習い魔道士 フラットは、宮廷楽師 サイフェスこれはこれは。 頂きます。 もぐもぐ。
( a30 ) 2008/04/29(火) 13:13:49
今ある、ランダム系のキーワードは
fortune, who, npc, gwho, gnpc, allwho, omikuji, role, 1dX, star, animal, sai, coin, pon, bb
あんまり使ったことの無い物もいっぱい。
( -19 ) 2008/04/29(火) 13:15:55
星野晴一…銀河鉄道の夜?
悪い意味では無かった筈。
希望とかだよね?
( +54 ) 2008/04/29(火) 13:18:07
( a31 ) 2008/04/29(火) 13:20:26
そう言えば、
人狼審問 : (1393)用語禁止村『Coup Fourre』
で、タローを小道具につかったっけ。
( -20 ) 2008/04/29(火) 13:22:36
( +55 ) 2008/04/29(火) 13:25:55
( a32 ) 2008/04/29(火) 13:26:10
隠し子 バートンは、[[ tarot ]] でどうぞ。スペース詰めてね。
( a33 ) 2008/04/29(火) 13:26:29
( +56 ) 2008/04/29(火) 13:28:40
( +57 ) 2008/04/29(火) 13:29:33
従騎士 トトは、王様 バートンをなでなでしながら、カードを引いた…{10運命の輪:逆}。
( a34 ) 2008/04/29(火) 13:29:44
うぁーw
早いですねー!
さすが陛下なのですー
せっかくなのでひきなおしてしまいます
{21世界:正}
あと、クレープもあったのでいただくですー
リュカさんお菓子作り上手ですねー
もぐもぐ
( +58 ) 2008/04/29(火) 13:32:05
( +59 ) 2008/04/29(火) 13:32:55
完全、総合、成就
いいカードばかり引いてる気がしますー♪
[レモンゼリーもぐもぐ]
( +60 ) 2008/04/29(火) 13:33:09
薬師見習い メノミリアは、orz 昨日無駄遣いしましたっ!
( a35 ) 2008/04/29(火) 13:33:24
過去:{05教皇:正}
現在:{08正義:正}
未来:{06恋人:正}
援助:{16塔:正}
本心:{12吊された男:逆}
妨害:{10運命の輪:正}
結果:{01魔術師:逆}
馬蹄スプレッドだけど、並びは再現してない…。
さてどうなる?
( +61 ) 2008/04/29(火) 13:39:45
宮廷楽師 サイフェスは、バナナクレープ6(10)個食べた後で、パンケーキのおかわりくださーい、と手をあげた
( a36 ) 2008/04/29(火) 13:40:49
隠し子 バートンは、ランダム表示の難点は、同じものが出る可能性だよな…。
( a37 ) 2008/04/29(火) 13:42:59
>>+61
過去:{05教皇:正} いかにもですねー
現在:{08正義:正} これもー
未来:{06恋人:正} これもありそうですねw
援助:{16塔:正} 悲劇!教われました!
本心:{12吊された男:逆} 本心は欲望に負けるですか!やせ我慢ですかー?
妨害:{10運命の輪:正} 幸運の到来ですねー
結果:{01魔術師:逆} 混迷、消極性、ですかー?ここだけ怪しげですね〜例えばしつれn…ごほごほ
( +62 ) 2008/04/29(火) 13:45:28
あ、誤字ってました!
教われるって!?
……いえいえ見えません見えません
( +63 ) 2008/04/29(火) 13:45:59
宮廷楽師 サイフェスは、隠し子 バートンに、確かにカードで同じの同時にはありえませんねー、まいっか!ですよ!
( a38 ) 2008/04/29(火) 13:47:42
瓜科の雑談村で[[ tarot ]] が報告されてたので、やってみたら閻魔大王様と同じ結果が出ましたわ。
( -21 ) 2008/04/29(火) 13:48:54
さて、次はまだ行ってなかった塔にでも、探し物いってくるですー
[ゆで卵を7(10)個抱えてふらふらと出て行った**]
( +64 ) 2008/04/29(火) 13:52:01
たいへんだー!
前国王がタロットにうつつを抜かしているぞー!
なんちゃって
( +65 ) 2008/04/29(火) 13:58:23
もう、瓜科のトップページも、操作方法詳細もちゃんと tarot に対応している。ホントに素早いこと。
( -22 ) 2008/04/29(火) 13:59:53
従騎士 トトは、荷役課 ワイルズだってここ、あの世だし…。<現世(現実=うつつ)は抜かしてもいいかも?
( a39 ) 2008/04/29(火) 13:59:54
ここの国主は悪戯好きだからあまり調子乗ったこと言ってると本当に追加されますよ、と言おうと思ったら……。
手遅れですかっ!
{13死神:逆}
( +66 ) 2008/04/29(火) 14:05:57
( -23 ) 2008/04/29(火) 14:06:25
大使館員 シャルルは、死からの再生……無理ですからっ
( a40 ) 2008/04/29(火) 14:06:40
>>+62
アリナの部下になり、クラム様の騎士になり、と運命に翻弄され、騎士の位と言う欲望に負け、そして襲撃…そして、その三人に対して強く暗殺者ではないと決め打つまでの決断力は無く消極的だったとか…。
最後は言葉を逸らしました…。
( +67 ) 2008/04/29(火) 14:09:12
従騎士 トトは、騎士 トトは、結構ひどい男だなと思った(ぇぁ
( a41 ) 2008/04/29(火) 14:10:15
( a42 ) 2008/04/29(火) 14:11:29
判定確認したよー
僕、ライン解析術とかってやったけど、さっぱりだったね。アリナ兄を疑って申し訳なかったよ!
▼エレアで。
( 38 ) 2008/04/29(火) 14:11:40
死を死と捕らえず、暗殺者側の劣勢と取った場合…ペギータが今日から、クラム、テオ、ラフィーナと吊る決定を出して、暗殺者の勝利とか…。
( +68 ) 2008/04/29(火) 14:15:21
ルークさん・フラットさん・シャルルさんだと、華がないよね
世の中華があるように出来てると思うんだ、多少わね
( 39 ) 2008/04/29(火) 14:16:07
>クラムちゃん あー僕、何か名前間違えちゃってたかな?ごめんね。僕が言った先は主にエレアとかエレアとかエレアだから気にしちゃダメだよ〜。煽り耐性ある人以外に何言ってんの?なんて言わないよ〜大げさだなあ
( 40 ) 2008/04/29(火) 14:17:54
世の『中華』が在るように…?
って呼んだのは内緒です。
( +69 ) 2008/04/29(火) 14:18:57
鍛冶屋見習 テオは、時間あったらまた考察しようかな〜…ばいばーい
( A26 ) 2008/04/29(火) 14:19:09
テオ君は「むぎゅー」しないと男女の区別がつかないみたいです…。
とか思った。
フラットさんはエピになったらテオ君にむぎゅーさせてあげて下さい。
( +70 ) 2008/04/29(火) 14:22:40
従騎士 トトは、薬師見習い メノミリア>>+70に、「なるほど、とても納得です。」
( a43 ) 2008/04/29(火) 14:25:28
薬師見習い メノミリアは、天馬騎士 アリナさんもだったなんて、怖くて言えない…。
( a44 ) 2008/04/29(火) 14:25:33
面白そうなので、墓下議題
■1.第一印象で、あなたは皆の性別をどちらと思いました?
例として、俺の回答をあげると…、
肩:料古貴賭天文放鍛巫魔隠従元見侯大秘宮薬弓隣荷王
従:男女女男女男男男女男男男男男女男女男女女女男女
こんなだった。
( +71 ) 2008/04/29(火) 14:41:39
( +72 ) 2008/04/29(火) 14:48:22
>>+71
男性に見られても仕方ないと思いました。
墓下、モノクロームの世界に来たら自分の顔が「ラシャーヌ!」に見えてきて。
( +73 ) 2008/04/29(火) 14:49:39
従騎士 トトは、俺は自分の白黒写真…笑ってるのが余計に遺影に見えて仕方が無い。
( a45 ) 2008/04/29(火) 14:53:43
肩:料古貴賭天文放鍛巫魔隠従元見侯大秘宮薬弓隣荷王
従:男女女男女不男男女男男男男男女男男男女女女男女
あまり変わらないですね。不は不明。むぎゅーで納得。
( +74 ) 2008/04/29(火) 14:53:47
輪についてる石がビンディにも見える。
でもラシャーヌは男性だから既婚女性のつけるビンディつけてる訳ないんだけど…。
( -24 ) 2008/04/29(火) 14:56:19
( +75 ) 2008/04/29(火) 14:59:18
( +76 ) 2008/04/29(火) 14:59:43
肩:料古貴賭天文放鍛巫魔隠従元見侯大秘宮薬弓隣荷王
見:男女女男女女男男女女男男男女女男女男女女女男女
私視点はこんなところかー。
( +77 ) 2008/04/29(火) 15:01:51
一目見てわかりやすい一部の人を除いて、名乗り次第でどちらでも…が、天文魔従見秘薬弓 ?
( +78 ) 2008/04/29(火) 15:04:59
/*
フラットはどうみても姉御キャラでしょう!(あいすくりーむ
*/
( +79 ) 2008/04/29(火) 15:10:12
( +80 ) 2008/04/29(火) 15:11:15
( +81 ) 2008/04/29(火) 15:13:32
おぉ!
今、キャラ一覧見てきたら、俺のデフォルトの肩書き『悪戯っ子 ケイト』になってた。
こりはびっくり…(見てないのかよ
( +82 ) 2008/04/29(火) 15:14:05
従騎士 トトは、薬師見習い メノミリアに、まじまじと、たしかに言われて、更に落ち込んだ。
( a46 ) 2008/04/29(火) 15:15:19
( +83 ) 2008/04/29(火) 15:15:35
薬師見習い メノミリアは、従騎士 トトになでなでしてフォローを終了した。
( a47 ) 2008/04/29(火) 15:15:56
見習い魔道士 フラットは、ところでテオ君むぎゅーってなんのはなしー? (追いつけてない
( a48 ) 2008/04/29(火) 15:17:35
>>+83↓↓
あの…(汗)
テオ君が>>39で「ルークさん・フラットさん・シャルルさんだと、華がないよね」って。
華=女性とか。で、テオ君はラフィーネさんをむぎゅーしてから間違えなくなったから。
( +84 ) 2008/04/29(火) 15:19:55
テオは、女性にむぎゅ〜しないと性別が判らないらしって話だよ。
恐らく、アリナは鎧の所為でむぎゅ〜しても判断できなくて、未だに『アリナ兄』って呼んでるんだろうな〜と、そんなお話。
まぁ、パンパンするより、ましだろうけど…。
( +85 ) 2008/04/29(火) 15:20:26
( a49 ) 2008/04/29(火) 15:21:58
ユニコーンなら女性しか乗せないけど、ペガサスはペルセウスとか乗せてるし…。
( +86 ) 2008/04/29(火) 15:22:41
( +87 ) 2008/04/29(火) 15:24:27
ユニコーンは…カタカナ表記なら『ユニコーン・ライダー』とかカッコいいけど、漢字表記は今一歩になるね。
一角獣騎士?
( +88 ) 2008/04/29(火) 15:24:33
私のことを「おばさん」って呼んだのは誰だったかしら。
エピローグで……
( -25 ) 2008/04/29(火) 15:24:36
( +89 ) 2008/04/29(火) 15:26:23
ソーニャ様が「薔薇セット」に入ってるのですよね。
つまり、ソーニャ様は男性らしいと。
( +90 ) 2008/04/29(火) 15:27:36
以前使った時に墓下で話題になっていて愕然とした記憶があるのですよ。
( -26 ) 2008/04/29(火) 15:28:37
買\ーニャさんもりば?!
天文魔従見秘薬弓王
ユニコーンだと空は飛べないから機動力は落ちるかしら。
弓には少し強くなる。
( +91 ) 2008/04/29(火) 15:30:30
侯爵夫人 エスメラルダは、薔薇セットでは無くて「薔薇色」セットですね。些細なことですけれど、一応訂正
( a50 ) 2008/04/29(火) 15:32:52
秘書 シャスカは、墓下の会話の盛り上がりに吃驚
( a51 ) 2008/04/29(火) 15:49:47
皆さんごきげんよう。
おや…ルーク様とジェラルド様はまだなのですね。
ちょっと議事録読んできます。
( +92 ) 2008/04/29(火) 15:51:46
隠し子 バートンは、メモを貼った。 
( a52 ) 2008/04/29(火) 15:58:04
( -27 ) 2008/04/29(火) 16:05:20
( -28 ) 2008/04/29(火) 16:05:54
>2008/04/29(火) 16:05:20
どきどき…。
>2008/04/29(火) 16:05:54
Σ(゜д゜lll)ガーン
( -29 ) 2008/04/29(火) 16:07:59
>>+65
ここはたぶん「墓下」という名の城の隠し部屋なのです
(だってサイフェスふらふらと城へ食べ物取りに行くし…)
とりあえず墓下がカードとキャラの性別の話題で盛り上がっている事把握。
(バートン様がメモ貼ったの初めて見ました!)
( +93 ) 2008/04/29(火) 16:19:01
もしルーク様とジェラルド様が暗殺者組だとしたら、地上の暗殺者側はすっかり意気消沈しているという事なのでしょうか(それとも、単に今日はまだ来ていらっしゃらないだけでしょうか)。疲れて倒れたという事でなければ良いのですが。 今日も元気に発言しているエレアが暗殺者でしたらある意味天晴れですね…。
地上には届きませんが、希望は▼ルークで出しておきます…
( +94 ) 2008/04/29(火) 16:19:29
( +95 ) 2008/04/29(火) 16:39:10
侯爵夫人 エスメラルダは、陛下のメモ!初めて見た気がいたします。
( a53 ) 2008/04/29(火) 16:46:23
秘書 シャスカは、ランダムで遊んでみる事にした。
( a54 ) 2008/04/29(火) 16:50:01
【王位継承者騒動 〜衝撃の事実!〜】
この城は実は*10金星*にあり、住んでいる人々は*05木星*人。*07手長猿*を飼いならして生活を営んでいた。主要な食料となっている動物は*07手長猿*と*04シベリア虎*。ペットとしては*07手長猿*を愛でていた。
( +96 ) 2008/04/29(火) 16:50:10
秘書 シャスカは、手長猿大人気すぎ…
( a55 ) 2008/04/29(火) 16:51:01
秘書 シャスカは、責任をとって手長猿を飼う事を考え始めた
( a56 ) 2008/04/29(火) 16:52:43
秘書 シャスカは、城を抜け出してペットショップへ*出かけたらしい*
( a57 ) 2008/04/29(火) 16:53:27
/*
ジェラルド様の最後の発言が日曜の22:50:27ですね。
それ以来40時間以上経っています。リアルトラブルで無いことを祈りたいですね。
*/
( +97 ) 2008/04/29(火) 16:53:36
そう言えば以前落雷でマシンダウンして3日ほどネット接続出来なかったことがありますが、ちょうど狼に喰われたところだったので、ゲームに支障がなかったことがありますの。
で、エピローグに入ったところでマシンが復旧したのですわ。
( -30 ) 2008/04/29(火) 16:55:55
誰もいない―静か…。
◆エレアさん暗殺者さんの場合の考察◆
>>3:12もしかして、依頼人さんへの判定示唆?
>>3:10承認官さんを意識しずぎなような。
クラムさんやわたしへの考え方への発言は信用落としともとれなくもなく。
そのあと、クラムさん強襲し、わたしを尋問にかける布石だったとも。
わたしは、そういうひとなだけだと思うんだけど。
( 41 ) 2008/04/29(火) 17:07:56
◆ルークさん暗殺者さんの場合の考察◆
シャルルさんの発言より
>>3:135が仲間切りの理由でしょうか。
>>3:169決定に焦ってるようにも。
尋問希望にルークさんを希望し、その通りなのに。
その後、ペギータさんの決定が出て、そちらに従うというのが違和感かな。
ルークさんの発言で気になるのは
( 42 ) 2008/04/29(火) 17:09:03
>>42(続き ルークさんの発言で気になるのは
>>3:15まだ、わたしの判定が出ていなくて、わたし黒の可能性もあるのに、灰3の中に暗殺者さんが居ると言ってる。視点漏れなんじゃないかな。
比べるとやっぱり結論は暗殺者ルークさん>エレアさん
になるかな。もし、こうなんじゃないかって思うところあったら指摘して欲しいな。
あれ…actでエレアさん、発言出来ないって言ってる?
( 43 ) 2008/04/29(火) 17:10:41
秘書 シャスカは、手長猿が大人気過ぎて手に入れることは出来なかったらしい
( a58 ) 2008/04/29(火) 17:10:52
まだルーク暗殺者確定ではありませんが、もしそうだとしたらジェラルド様は>>2:222>>3:116と暗殺者を二連続で吊るよう指示出しているわけで、見抜く力が相当あった方なのでは。大したものです。
( +98 ) 2008/04/29(火) 17:11:23
だから、私はまだジェラルド様が真王位継承者である可能性を捨ててはいないのですがね…。
「質問とかは後で答える。読んでないわけではない。」と言っていらっしゃいますし。だれもメモで質問しなかったから、顔出しの必要が無いと判断されたのでしょうか…?
( +99 ) 2008/04/29(火) 17:12:07
秘書 シャスカは、古の魔女の孫娘 リュカから貰ったクレープをもぐもぐしつつ「実は墓下が賑やかです」
( a59 ) 2008/04/29(火) 17:13:20
理由はともあれ、無事であることさえわかれば嬉しいのですが。もし、今日事情があって発言出来なくても、ぜひエピには顔出しされてくださいね。
( +100 ) 2008/04/29(火) 17:15:33
( A27 ) 2008/04/29(火) 17:16:03
( A28 ) 2008/04/29(火) 17:17:29
>>+85
テオがそんな事したら、その後アリナに半殺しの目に遭わされるに一票。
( -31 ) 2008/04/29(火) 17:36:45
戻ったよ。
発言読み返して、私ってエレアに嫌われてね?とか思う。
いや。確かにエレアに対して悪いこといっぱいしたかなとも思うが…。
なんというか…ごめん。
>>34 天馬騎士
不審な点があったら指摘を頼むよ。今後の参考にしたいし。
( 44 ) 2008/04/29(火) 17:51:53
>>39 鍛冶屋見習
テオ…。華はあるよ。一応。
フラットは多分女の子だよ。うん。
>>42 古
ああ、確かに私が▼ルークを言ったときに渋ってたね。対抗と同じでいいのか?と。
調査先は同じだし。ルークじゃなくエスメラルダに行ったのは違和感あるね。
( 45 ) 2008/04/29(火) 17:53:04
( A29 ) 2008/04/29(火) 18:09:24
【王位継承者騒動 〜衝撃の事実!〜】
この城は実は*06土星*にあり、住んでいる人々は[大使館員 シャルル]人。[侯爵夫人 エスメラルダ]を飼いならして生活を営んでいた。主要な食料となっている動物は[弓兵 メイアル]と[貴族の娘 クラム]。ペットとしては[鍛冶屋見習 テオ]を愛でていた。
( +101 ) 2008/04/29(火) 18:09:56
議事を読んでいたのですが、やはりフラット殿が調査ではなく尋問を選んだのはルーク殿は尋問を一度逃れられれば、なにを喋ればいいのかわからない一般市民と見られて放置されることを期待したのでは、と思えてきますねえ…。
もちろん偏見だといわれればそれまでなのですが。
今日はやはり私は▼ルーク殿を希望しますね。
( 46 ) 2008/04/29(火) 18:10:08
しかし具体的にどこらへんをあやしく思ったのか、とかアンカーを引こうにもすでにリュカさんが引いている物とまったく同じになりますし…。
ルーク殿自身の発言はほとんどないしで、困ったものです。
ちょっとだけの顔出しですので、また夜に来ますね。
( 47 ) 2008/04/29(火) 18:10:12
従騎士 トトは、しまった…ランダムに入れる文字間違えた…。
( a60 ) 2008/04/29(火) 18:10:21
>>46いいえ、ルークさんはそんなひとじゃない!
…と思う(日に日に自信がなくなる…。)
>>+101
人狼城?
( +102 ) 2008/04/29(火) 18:17:02
何度も繰り返すけど見誤っていたのならごめんなさい。
ルークさん。
初めて会った時=騙り狼(BBS)
二回目=潜伏狼(再戦企画)
三回目=ハム(別場所再戦企画)
四回目=村人(私、見てただけの再戦企画)
75%の人外率。でも、見てるだけだと100%村人。
個人的にはほぼ人外だと思ったますが。
( -32 ) 2008/04/29(火) 18:23:59
思ってます、です。(ぐす)
ところで、カーソル右になにやら小さな点が…。
一度落として戻ったら治ってるかしら?
( -33 ) 2008/04/29(火) 18:46:40
んー。見れば見るほど>>4:15が視点漏れに見える。
私は正直パンダになると思ってた。
確かにルークは3日目時点でリュカを白く見ていると言ってSG潰しのために調査に挙げてるが、決め打ちするくらい白いなら調査には挙げないと思うから決め打ちレベルではあるまい。
これはリュカ白且つ判定両白がわかっていたように思える。
( 48 ) 2008/04/29(火) 18:49:20
( -34 ) 2008/04/29(火) 18:51:17
城内入場手形で参加してるのに、ずっと寡黙でごめんなさいーっ。
うん、ほんと、暗殺者側は大変だねー…、これは。
おまかせでなければ、人狼で参加したいなとチラリと考えていたけど、なんだか、うん。
( +103 ) 2008/04/29(火) 19:20:31
>>48
昨日の夜明け時点情報(吊り手は5)共有生存(CO前提とする)
霊霊占占白白灰灰灰灰共共
放魔貴大賭元被_____ ※被=被占い先
被占い先にパンダが出ても、占い師とパンダを吊って残る占い師の自由占い
霊霊占占白白共灰灰灰
_______占__ (残4)
霊霊占白白灰灰灰
_____白占_ (残3)
( -35 ) 2008/04/29(火) 19:30:36
そだ。僕は4d前の3d夜中、シャルルさんがそのままルークさん投票してたらライン切れてると見ていいんじゃ?って考えてて、しかし
シャルルさんが▼エスメ投票してたことに違和感覚えるべきなのに、素通りして、ライン切れてると見ていい、とか結論出しちゃってた4d考察(アホ
( 49 ) 2008/04/29(火) 19:31:30
残り3時点で残った占い師と残った灰が黒なら両吊り
占った灰が黒なら両吊りで、パンダなら詰みだったような。
白の場合は
霊霊占占白白共共灰灰灰灰
放魔貴大賭元__白___ 灰ロラ+占い師で詰み。順番は難しそうだけど。
何か間違ってる?
( -36 ) 2008/04/29(火) 19:34:09
うろ覚えだけど、
シャルルさんは確か▼ルークに賛成みたいなこと言いつつも、継承者の票はバラけさせた方がいいんじゃ?みたいなこと言ってなかったっけ。
それが誰かの言ってた、「シャルルは▼ルーク渋ってた」って部分なのかな?ちょっと鳩からだと分からないけど……(ダメ過ぎ
( 50 ) 2008/04/29(火) 19:37:05
天馬騎士 アリナは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
リュカさんの判定が両白の計算はまだ出来ていないけど、パンダなら詰み。リュカさんと黒出し占い師をロラして残る吊り手は3。ロラしてる間に残った灰三人のうち二人を占えるので、残った占い師と灰との対立関係は成立するし…。
占い師が襲撃されれば、灰ロラで最悪の最終日は霊霊白灰でランダムかな。
( -37 ) 2008/04/29(火) 19:39:45
あ、ロラってる間に襲撃されなかったら、灰吊り灰占いでいいのか。
( -38 ) 2008/04/29(火) 19:40:45
って……僕が言うと誘導してるみたいになっちゃうから、あくまで話しのネタとして、話し半分で聞いてほしいけど(意味なし
( 51 ) 2008/04/29(火) 19:41:13
霊霊占白白灰灰灰
_____白占_ (残3)翌日は灰吊り灰占い
霊霊占白灰灰or霊霊白白灰灰
( -39 ) 2008/04/29(火) 19:42:05
あ、違う違う…
頭がおかしくなってます…
ロラってる間に二人占える。間に襲撃された時の計算ね。
ん〜…。
( -40 ) 2008/04/29(火) 19:43:34
済まない、全然議事が読めてないんだが、リュカ殿の言うとおり>>4:15は胡散臭いね。
それに、よく話すエレア殿と寡黙なルーク殿なら、やはり先に尋問するのはルーク殿をと思うんだ。
なので、今日の希望は、▼ルーク殿で。
( 52 ) 2008/04/29(火) 19:44:44
霊霊占占白白共共灰灰灰灰 (昨日)
放魔貴大賭元__被___
霊霊白白共共斑灰灰灰
霊霊白白白灰灰灰
霊霊白白灰灰
霊霊白灰
( -41 ) 2008/04/29(火) 19:45:59
ということで後はみんなで頑張ってね!僕、コルドさんのお供え物でお師匠から預かってこなきゃいけないものがある!
隣国まで行ってくる!夜明け前にまた来るね!
( 53 ) 2008/04/29(火) 19:46:13
( -42 ) 2008/04/29(火) 19:47:27
うん、有利な状況ではあっても詰みではない。
二回の吊りをルークさんが生き残れるかは定かではないけど。
…今日、ルークさんに集中するかもと思ったから昨日の希望だったけど、明確に確定するのは、LAさん苦痛かしら…。
( -43 ) 2008/04/29(火) 19:50:34
魔術師 ペギータは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
二院制ルールは興味深いけど詰みやすいルールなので、コミットはあった方が良かったかな。
あと、パワーバランス的に狂人ではなく狂信者辺りにすると良いのかも。設定的にはC狂って感じだけど。
( -44 ) 2008/04/29(火) 20:03:58
>>46を見て自分で言っといて失念していた。
なぜフラットが足掻きもせずに尋問されたか。
私は仲間切りしてると踏んで調査にも尋問にも希望していたコルドを調査したっていうのに完全にルークを見落としていた。
早いが仮決定を出そうか。
【仮決定】
▼ルーク ●エレア(意味無いけど)
理由としては2日目時のフラットの▼ルークは仲間切りと思われること。
>>4:15が完全に視点漏れに見えること。だね。
( 54 ) 2008/04/29(火) 20:14:30
もしルーク黒なら。
指令塔はあやのんになるはずだったのかもね。
指令塔やられて変わりに指令塔になったシャルルが頑張ってたというところかな。
寡黙ということもあるけど…。ルーク指令塔は…あるまい。
エレア黒なら。普通に指令塔の器。強いし。
( -45 ) 2008/04/29(火) 20:36:39
それにしても。エレアは考え方が暗殺者なんだよねぇ。
私偽でも勝つ道はあるみたいな言い方よくするし。
ただ、暗殺者なら。わざわざ表で言う意味もわからん。のでやっぱりルーク黒かね。
クラム護衛の件もあるし。フラットの尋問希望からもルークの方がしっくりくるかな。
( -46 ) 2008/04/29(火) 20:39:42
ジェラルド来ないなぁ。
実質私一人で纏めてるし…。
一応信用勝負したかったんだけどね。対抗叩き無しで。
対抗叩くのはなんとでも言えるからね。相手を不快にさせるだけでいい事無い。私の頭でトラとウマが暴れるからイヤ。
だから私は対抗の言葉はスルーする。自分の道を行き、本当に村の為に動けば真として見てくれると思ってる。
ただ、今回の黒判定揃えるのは…。本当に判らん。
( -47 ) 2008/04/29(火) 20:45:29
【ペギータ殿の仮決定了解した】
今日もリュカ殿のお菓子があるようだね。
お茶を淹れて、頂こうかな。
( 55 ) 2008/04/29(火) 20:46:48
ルークさんですか…。
これで終わるのでしょうか。終わってあの人だったら…(語尾濁す)
あ。サイフェスさんの夕食忘れてた。
【チキン、野菜、ダールのカレー、ナン、ライス、サフランライス、新ゴボウと鶏ササミのサラダ仕立て、グリーンサラダ、ラッシー】
( +104 ) 2008/04/29(火) 20:55:51
>>28がこの状況における暗殺者の取り得る最後の勝ち手段、だとクラムは思うのです。
ジェラルド様が昨日からいらしていないことを考えれば悪くないくらいなの。
ほんと、エレアちゃんが暗殺者だったらその諦めの悪さに惚れ惚れするのですよ。
そしてただの巫女さんなのだったらいらんこと言いなのです。
これでペギータ様が偽ならわざわざ勝ち筋を示したということになりますの。
( 56 ) 2008/04/29(火) 21:00:36
だからクラムはエレアちゃんを尋問にかけようかと思っていたのですが皆さんのルークさんへの疑いがなんだかとても同意できてしまいますの。
というわけでその辺りの意見にまるっと追従です!
ペギータ様の仮決定に従いますの。
( 57 ) 2008/04/29(火) 21:05:31
貴族の娘 クラムは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
貴族の娘 クラムは、巫女 エレア を能力(占う)の対象に選びました。
こそっ)……失礼します。久し振りにお城の外に出ていました。あと、お墓にこれをと思って…つ【鈴蘭】
ジェラルドさん未だなんですね…。
ルークさんも―。
【ペギータさんの仮決定確認】
>ルークさん
もし、覗いてたら質問。
ルークさんから見てトトさんは近衛兵さんっぽく見えましたか?
( 58 ) 2008/04/29(火) 21:07:13
>>56 クラム
えっと。私が偽ということは無いだろう。
いくら私でも特攻黒とか。そんな暗殺者の首絞めるようなことしないって。
エレアが昨日も>>28でも言ってるように。
アレか?計算出来ないアホな子に見えますか。そうですか…。
んー。狩人好きだから吊り手計算とかは得意なほうだと思うんだけどね。思ってるだけで実際出来ているかどうかは知らない。
が、常に先のビジョンは見ているつもりだよ。うん。
( -48 ) 2008/04/29(火) 21:09:44
>>55アリナさん
……どうですか?
[...は手作りなので美味しいかどうか心配している]
なんか、また変な考察してないか、不安だったんだけど。
大丈夫かな…。
ルークさんが心配。
( 59 ) 2008/04/29(火) 21:15:17
>テオ
名前間違い確認・・・。
クラムってそんなにエレアちゃんと似てるんでしょうか・・・?
>エレア
つまりリュカが疑い返した「理由」に同意できず、ただ黒く染めるだけに見えた、ということでいいのでしょうか。
敏感という言葉については同じことだと思ってるので置いておくのです。
( 60 ) 2008/04/29(火) 21:18:26
鈴蘭…そう言えば開花時期ね。
心臓に効く強い薬効もあるけど、強い毒になることもあるので、切花にしたらその水に注意。間違っても飲んではいけません…。
五月一日に贈られると、贈られた人は幸せになるそうです。
( +105 ) 2008/04/29(火) 21:21:19
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、こんばんわっ。
( A30 ) 2008/04/29(火) 21:22:18
ああ、そういえば何でクラム偽に見たんだっけ…。
アレか。審問官襲撃を考慮しているなら仲間切りしてないクラムが偽っぽいとか云ってたような…。
だってさー。審問官襲撃=騙りは捨て駒。仲間切りしていいこと無いじゃん。
何でわざわざ希望に挙げるか私には判らんし。
( -49 ) 2008/04/29(火) 21:22:38
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカこんばんはですの〜。
( A31 ) 2008/04/29(火) 21:23:40
>>58 リュカ
少なくとも私には見えなかったね。何処が狩要素に見えたかが判らん。これは聞いてみたいかも。というより赤見れば判るか。
あとエスメラルダは非狩だったね。狩人の潜伏幅が何たら〜と云うのは非狩要素なんだよね。わざわざ云う必要無いし。
( -50 ) 2008/04/29(火) 21:25:47
くんくんわんわん…おいしそうな匂いがしますねー
かれーですかー!
[ナンとカレーに手を伸ばし]
( +106 ) 2008/04/29(火) 21:25:53
問答こそ醍醐味だと思うのです。
そして相手の言い分が理解出来るかもしれないという可能性を置いて、ただ疑いあうだけと決めるのもクラムには良く分からないのですよ。
序盤などでそれほど黒いと言われたらそれこそ何らかの理由があるものです。
それを聞いて説明するなり、論破するなり、疑い返すなりw
そういうものだとクラムは思うのですよ。
( 61 ) 2008/04/29(火) 21:27:44
お菓子と一緒にどうかと思って飲み物もいろいろ用意してみました。
1.青汁
2.アップルティー
3.緑茶
4.グレープフルーツジュース
5.ジンジャエール
6.水
ちなみに<<魔術師 ペギータ>>さんの明日の運勢は*13半凶*みたいだよ。
( 62 ) 2008/04/29(火) 21:29:07
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、クラムもお菓子を頂きますのです!
( A32 ) 2008/04/29(火) 21:30:23
そういえば承認者二人は思わぬ所から出てきたねぇ。
私はてっきり潜伏希望にいるかと思ったんだが…。
私の考え方が間違っているのかも知れないけど、承認者というのは極力承認者COについては関わりたく無いと思ってたんだよね。
潜伏でもオープンでもメリデメリあるし。
リュカはどっちとも取れないような感じだったし、何か自分が正しいという堂々とした希望の反対の仕方だったから承認者と思ったんだよね。
( -51 ) 2008/04/29(火) 21:31:14
で、違うから普通に最黒になりましたよ。と。
ここはエレアに考え方が似てるかもね。エレアの3日目の▼ルークもそんな感じの理由だったし。
( -52 ) 2008/04/29(火) 21:31:19
サイフェスさん、こんばんは。
>>62
5(6)を頂きます。
運勢の方は自分を占っちゃダメなのね。
( +107 ) 2008/04/29(火) 21:31:29
貴族の娘 クラムは、2(6)の飲み物を手に取った。
( A33 ) 2008/04/29(火) 21:32:04
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、どうぞっ。飲み物も当たりで良かった。わたしは2(6)を。
( A34 ) 2008/04/29(火) 21:33:47
宮廷楽師 サイフェスは、>>622(6)をくすねながら、カレーのおかわりくださーい、と手をあげた
( a61 ) 2008/04/29(火) 21:34:11
【ベキータの仮決定了解】
>>62
飲み物はいいが麦酒とかはないのか?
( 63 ) 2008/04/29(火) 21:34:35
こんばんは。私もリュカ殿のお菓子を頂きましょう。
そして飲み物も。
[3(6)の飲み物を手にした。]
( 64 ) 2008/04/29(火) 21:35:25
アップルティー大人気(笑)
はい、お代わりもたくさんありますよー。
デザートはリュカさんにおまかせね。
(ジンジャーエールごくごく)
( +108 ) 2008/04/29(火) 21:35:55
[トトは、リュカの出してくれたグラス5(6)に手を出した。]
( +109 ) 2008/04/29(火) 21:36:07
>>63
クレープとかゼリーと一緒に?
・・・好みは本当に人それぞれですのね。
まあそれを言ったら元々の選択肢にも変なものがあるのですけど・・・。
( 65 ) 2008/04/29(火) 21:38:02
【ペギータ殿の仮決定了解しました。】
[緑茶をのんびりと啜りながらぼんやりしている。]
( 66 ) 2008/04/29(火) 21:39:07
[カレーを7(10)回おかわりしながらアップルティげっと]
ルークさん遅いですねー
仮決定でちゃいましたよー?
( +110 ) 2008/04/29(火) 21:40:25
>>61
考え方の違う人に対しての問答について。
相手の言い分は「理解」は出来るのだよ。「納得」が出来ないのが困ったところ。
今回の承認者に関してもそう。私は地雷要らん派。だから承認者を潜伏させるメリット。例えば偽黒防止とかか。「理解」出来るが「納得」出来ないのだよ。
私は承認者を希望に出さない自信は無いよ。回避されたらそれまで。
黒かも知れないと思って推理をしていた時間が無駄になるのだよね…。
( -53 ) 2008/04/29(火) 21:41:45
んーとね、ルークさんは私の知ってる人なら…
夜中メインなひとなんですよねー。
それ以外は鳩のはず。それすら飛ばせないくらいの仕事が不意に入ることも。
違うかもしれないけど。
( -54 ) 2008/04/29(火) 21:42:54
うにゃー。
癒されるのです。
お菓子美味しいのですよw
( 67 ) 2008/04/29(火) 21:43:13
>フェイトさん
お、お酒…ですか。
oO(酔いたい気分なのかな…わかる気もするけど)
困ったな…じ、じゃあ。
つ【大量のワンカップ】
>クラムさん
うん…1だけはずれ。飲み物お揃いだね。
( 68 ) 2008/04/29(火) 21:47:20
正直、ルークさんの単体考察全然してない。(何)
>>4:15が視点漏れなのか、計算違いのうっかりなのか本人の話を聞いてみないとわからない。
お話聞きたいねー。
ライン切りについては強めに切るタイプの人に見えるので特に言うことなし。
( +111 ) 2008/04/29(火) 21:49:10
ん?人が集まりだして来たね。
私も一つ貰おうか。
[...は3(6)の飲み物を手にとって]
それにしても、この緊張感の無さは…。
私が本決定で▼フェイトと言ったらどうするつもりなんだ!と。
まぁ、絶対に有り得ないけどね。
( 69 ) 2008/04/29(火) 21:50:33
賭博師 フェイトは、魔術師 ペギータに、「ひでぇw!?」
( A35 ) 2008/04/29(火) 21:51:55
あの時点で確信とまでは行かなくても、審問官襲撃は想定出来たし、「意図的暗殺ミスの場合は違いますが。」と言ってるので、近衛兵生存も視野に入れていたみたいなので、お気楽な素国民の可能性はあると思うんだけどな。
( +112 ) 2008/04/29(火) 21:53:14
飲み物…。ありがたいな。2(6)貰うかな。
明日の運勢は、{10運命の輪:正}(てすと
( +113 ) 2008/04/29(火) 21:53:26
.o0(実は甘い飲み物に当たらないで良かったと思ってる中の人は甘い飲み物が嫌い。いや。中の人など居ない。居ないのだ!)
うむ。緑茶は良い。落ち着くね。色々と。
[...は緑茶を飲みながら]
( 70 ) 2008/04/29(火) 21:53:37
俺もちゃんと読み返せてないから、なんともなぁ…
エレアさんが白いなーくらいですねー
なんにせよ、もしも今夜が最後ならお話ちゃんとできるといいですねー
[ゴボウとササミのサラダもぐもぐ]
( +114 ) 2008/04/29(火) 21:54:03
メイアルさんの声を初めてりあるたいむに聴いたですー
あれ?りあるたいむってなんですかー?
幸運の到来ですかー
よい明日なのです
[ラッシーに手をのばし]
( +115 ) 2008/04/29(火) 21:55:45
魔術師 ペギータは、賭博師 フェイト、冗談だよw それとも私が偽に見えるとでも?それはそれでショックかも知れないね…。
( A36 ) 2008/04/29(火) 21:56:24
フェイト殿ですか…。それなら了解してしまうかもしれません。89%ぐらいの確率で。
まあ、実際のところ、ペギータ殿が偽であっても国をお任せしてもやぶさかではないと私は思っておりますよ。
( 71 ) 2008/04/29(火) 21:56:38
メイアルさん、こんばんは。
真似っこして、私の明日の運勢{20審判:逆}
これで休むですよ。今日は独り言もたくさん使いました。actあと一回はポチッとミャー起動して寝ます。
*おやすみなさい*
( +116 ) 2008/04/29(火) 21:59:10
薬師見習い メノミリアは、ここまで読んだ。 ( b62 )
( -55 ) 2008/04/29(火) 22:00:39
サイフェスさん、メノミリアさんこんばんは。
そして、おやすみなさいー。
( +117 ) 2008/04/29(火) 22:03:00
賭博師 フェイトは、文官 ラフィーネ、「高けぇよ!」>89%
( A37 ) 2008/04/29(火) 22:04:11
秘書 シャスカは、薬師見習い メノミリアに以前羽根布団ありがとう、おやすみ
( a63 ) 2008/04/29(火) 22:04:59
ポチッとミャー起動???
[くびかしげ]
メノミリアさんてば良くない運勢ですねー
ま、なんとかなりますかー
おやすみなさーい
( +118 ) 2008/04/29(火) 22:06:29
文官 ラフィーネは、賭博師 フェイト、神の思し召しです。私の意志ではありません。
( A38 ) 2008/04/29(火) 22:06:51
( A39 ) 2008/04/29(火) 22:07:02
>>71 ラフィーネ
ちょwww確立高いよ!
でも有り得ないし。普通に▼ルークにする。
( -56 ) 2008/04/29(火) 22:07:23
戻りました。【仮決定了解】
>>60 クラムさま 黒く染めるだけ、は言い過ぎでした。でも、私はコルドさまはシャルルさま真視でしたので要注意と思っておりましたが、リュカさまアリナさまでは、アリナさまの方に共感できてしまいましたからねえ。自分が納得できる答えを返すかどうか、で白黒をはかれるのは自分と同じタイプのみです。
( 72 ) 2008/04/29(火) 22:07:58
巫女 エレアは、なんでこの話で発言を使わねばならんのかorz
( A40 ) 2008/04/29(火) 22:08:19
文官 ラフィーネは、巫女 エレア殿、エピですればいいかと…。
( A41 ) 2008/04/29(火) 22:13:55
質問をすることで「自分にとって」納得できる答えが返ってくるか、ではなく、相手の性格を読んで、「このタイプならこの返答でも違和感はない」と見きわめられるのなら別に構いません。でも、「自分にとって納得のできる答え」を求めていたら、違うタイプの人間はみんな真っ黒に見えますよ。>>61 思いこみの強いタイプに…何度も痛い目にあわされましたから全然そうは思いません…(遠い目)
( 73 ) 2008/04/29(火) 22:14:42
>>+101
もの凄く怪しい世界を想像してしまいました…
(最初、わざとやっていたのかと!文字入れ間違えとは)
>>+103
私は秘書なので連日顔出ししていますが、見物人の楽しみ方はそれぞれですのでお気遣いなく…
>>+104
すっかり食事がサイフェス専用に(笑)
君が食事を出してくれるおかげで、私は彼に食べられずに済んでいるようなので感謝するよ。
( +119 ) 2008/04/29(火) 22:16:36
ええ。狼が村を滅ぼすのではない。
村を滅ぼすのは、村人です。
ミスリーダーの村人を論客とおだてまくれば、村はあっさり滅びるよ(笑顔)
( -57 ) 2008/04/29(火) 22:17:02
>>+119上
え?わざとじゃないんですかー?
とぼけたってだめですよートトさん〜
>>+119下
えーえー?
感謝ですかー?
食べてもいいって言ったじゃないですかー?
( +120 ) 2008/04/29(火) 22:18:34
>>44 ペギータさま
私には何もひどいことなどされていませんわ。初日の占い統一案は暗殺者に対してバランス的に鬼だな。と思いましたけど。
ペギータさまが偽で、フラットさまに黒出しなどするはずがない、そう信じております。何度いわせる気ですか。
( 74 ) 2008/04/29(火) 22:19:41
( a64 ) 2008/04/29(火) 22:21:45
ジンシャエールは密かに好き。でも柏木に常備してるジンシャエールは苦手…カナダ何とかが好み。
>>+119
当然、業とでしょう…(滅
( +121 ) 2008/04/29(火) 22:26:09
弓兵 メイアルは、ここまで読んだ。 ( b65 )
oO(青汁…健康にはいいんだろうけどなあ)
>>+120
Σもしかして、墓下に人が増えてきたら食べる気だったのかい?(でも私、あまり美味しくないと思うんだけどなあ)
感謝したのは、トト様が私を悪く思っていなかったという事を確認するまで生きていられたからだけど。
誰かを誤解したまま死ぬのは悲しいんでね。
( +122 ) 2008/04/29(火) 22:29:06
( +123 ) 2008/04/29(火) 22:29:12
巫女 エレアは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
秘書 シャスカは、従騎士 トトの騎士団長に説教をお願いしようと固く決意した
( a66 ) 2008/04/29(火) 22:30:29
>>+122
ここに人が増えても増えなくてもシャスカさんはひとりだからー
いなくなったら寂しいですけどねー?
[サフランライスを引き寄せて、カレーのおかわりくださーい、と手をあげた]
( +124 ) 2008/04/29(火) 22:34:03
>>+111
そうですね、この城は試験的なものでもあるので勝敗関係なくエピで感想を言っていただきたいですね。
oO(ルーク、「暗殺者ごっこ」のつもりが自分が暗殺者の役に…? 「ごっこ」遊びにしたかったのは、シリアスだとストレスが掛かるからなんだろうなあ)
( +125 ) 2008/04/29(火) 22:34:44
>>73は結果論。
序盤で性格なんて掴めない。それも見極める為にも話すけど。それでも、そのひとがどういうひとであったか見極められなかったというのもあるけど。
わたしが言うなだろうけど、いろんなひとがいるから国って成り立つと思うの。
( -58 ) 2008/04/29(火) 22:37:28
秘書 シャスカは、宮廷楽師 サイフェスの>>+124の言葉にじーんときたらしい(何と返事を返したらいいかわからないでいる)
( a67 ) 2008/04/29(火) 22:38:02
>>74 巫女
ふむ。あの時は村が勝つことしか考えていなかったからね。
悪いと思っているが…。でも調査尋問希望に関しては殆ど私の希望だよ。
例外があるとすれば3日目の議事が読めなかった時にコルド案を採用したくらいか。
何度も言わせて済まないね。もう言わなくていいよ…。
そう。私が偽でフラット特攻黒は有り得ない。それくらい私でもわかる。
( 75 ) 2008/04/29(火) 22:38:24
そういうタイプがいるって分かるのなら、その人に合わせて説得することも能力だと思う。聞いているとね、ただただ、エレアさんの考え方以外のひとを否定しているだけのように聞こえて、とても悲しくなる。ちょっとだけでもいいから、柔らかく話して欲しいな。傷つけあうのは嫌だよ。
( -59 ) 2008/04/29(火) 22:40:59
宮廷楽師 サイフェスは、秘書 シャスカにカレーを差し出した
( a68 ) 2008/04/29(火) 22:43:13
ここまで皆、ペギータさまに従ってきておいて、今更偽かも、はないでしょう。それはジェラルドさまにもペギータさまにも失礼ですよ。
さて本題。昨日ルークさま白大合唱でしたよね。もし、クラムさま暗殺が成功していた場合。シャルルさま黒は見える。フラットさま黒も見えている。ルークさまは発言で白印象を取れなくとも、強い状況白要素を得ることができます。
( 76 ) 2008/04/29(火) 22:44:55
>>69
緊張感の無さはしょうがないとしても、集まってくれるのは関心があることの証拠なので、その点ではこの城は良かったのかもしれませんね。
oO(▼フェイトって狂CO?)
サイフェスって謎の多い人(狼)だよね。何で胃袋が底なしなのかとか(ブラックホール?)。結局何故目が見えなくなったのかとか(仲間にやられたのかい?)
秘密にするつもりならしょうがないけど、独り言でもいいから教えてくれたら嬉しい。
( +126 ) 2008/04/29(火) 22:45:04
秘書 シャスカは、宮廷楽師 サイフェスから受け取ったカレーをワイルズから貰った調味料をかけて食べてみた(もぐもぐ)
( a69 ) 2008/04/29(火) 22:46:20
エレア殿、偽でも真でも、信じられるほうに従う、というのがこの国ですよ。
ですから私はペギータ殿がどんな立場であっても信じている、ということです。
真だから、従う、のではなく、ペギータ殿だから、従う、のです。
( 77 ) 2008/04/29(火) 22:46:55
もちろんルークさま尋問になる危険はありました。ですが。トトさま襲撃という賭けに出た暗殺者陣営です。ここでルークさまが▼になる程度の印象しかないならどのみち勝ち目がない、ぐらいの気持ちではいたでしょう。
エスメラルダさまは尋問になりました。リュカさま、アリナさま、もし占い結果がなければ。お互いを信じられましたでしょうか?もう一人の灰は、決して好感度が高いとは言えぬこの私。……皆で吊り合えば…ねえ?
( 78 ) 2008/04/29(火) 22:48:26
>>+123
おめでとう。
そしてその下…アリナの父上に報告するのは、なにとぞご容赦を…。
ほら…このキャラのデフォルト役職は『悪戯っ子』ですし…。
( +127 ) 2008/04/29(火) 22:48:38
>>77 ラフィーネさま
でも、ペギータさまは論理的に真だといって欲しいんだと思う。偽でも(笑)
( -60 ) 2008/04/29(火) 22:49:56
えー?謎ですかー?
狼だからたくさん食べられるのですよー?
仲間とばったり出会うと仲良くやってますけどー
時々やたら自分の事棚上げで吊りたいーとか言われるコトはありますねー?
なんででしょうー?
でもきっと愛情の裏返しの冗談なのですー
[首を傾げながらカレーのおかわりもぐもぐ]
( +128 ) 2008/04/29(火) 22:51:26
私は空気を読む方ではありませんが。ペギータさまは論理を重んじるお方です。その程度のことは理解できる。
アリナさまも、そのタイプでしょう。だから、ペギータさまにはアリナさまの白は見えやすかったが、リュカさまの白はわかりにくかった。要は相性なのですよ。
( -61 ) 2008/04/29(火) 22:53:12
ルーク白大合唱だったのか?
少なくとも私は云ってない。
確か私のGSは、
黒 エレア>ルーク>>アリナ 白
だった気がする。そもそも何でルークが白いのかが判らん。全員初日フラット希望しているのに。途中で希望を変えたから?そんなの知らんわ。
( -62 ) 2008/04/29(火) 22:55:14
目が見えなくなった理由、ですかー
確かに生まれつきではありませんねー
でも、狼にとっては鼻が利く分ヒトほど不便はないと思うのですよー
( -63 ) 2008/04/29(火) 22:55:19
自分と似たタイプの白はわかりやすいです。私も、白印象つくわけでもない部分で自説を強く主張されたエスメラルダさまの白だけは一発で理解できました(笑)
逆に、クラムさまはリュカさまの白が見えやすかった、のでしょうか?私はクラムさま人外PLなので、この手のミスリーダーはミスリーダーのままいて欲しいと思ってないかなーなどと邪推してます(ぉ)
( -64 ) 2008/04/29(火) 22:56:27
ふむ。
ルーク殿でございますか。
いらっしゃらないのでしたら致し方ないでしょうな。
何にせよ、今日終わるのであれば良いのですが。
( +129 ) 2008/04/29(火) 22:57:04
>>77
これはペギータ、仮に狂だとしても王位継承決定ですかね。
確かに、今までの働きを見るとどう考えても彼女が王位継承に相応しいですし。(エピでは女王誕生?)
そういえば余裕がある方は、>>1:+9のリクエストに応じてくれると嬉しいかも。(私とメノミリアは独り言に投下済み)
( +130 ) 2008/04/29(火) 22:57:56
秘書 シャスカは、元侍従武官 コルド様、こんばんは
( a70 ) 2008/04/29(火) 22:58:20
>>78 エレア殿
それはなかなか厳しい問いだ。
考え方の方向性と言うか、依って立つ処が大きく違う私とリュカ殿では、一朝一夕に互いを信じるというのは難しいだろうね。
暗殺者陣営としては、表舞台に声の大きい奴が居るから、お互いに潰し合うのを待とう、という算段だったのかも知れないな。
( 79 ) 2008/04/29(火) 23:00:11
もちろん。クラムさまは人外PLじゃないかも知れませんし、リュカさまは、自分と同じタイプの人間なら白黒見きわめられると思います(慌ててフォロー)。
ですが。私48時間村で、全員の飴を食い尽くしてまでひたすら私黒を言う村人さんに3日間(リアル時間で1週間弱)責められ続けたことがございますので…しかもその時私狩人でしたから「私を吊ってこのキ○○○に私判定を見せてくれ、頼む」とも言えず。
( -65 ) 2008/04/29(火) 23:00:19
>>+127
いや、貴方は「従騎士」という肩書きを背負っていらっしゃるのでは?(にっこり)
oO(中の方が「悪戯っ子」なのは私も認めるところですが…(爆))
>>+128
そんな気構えの君が好きだ(笑)
oO(だから人狼プレーヤーでいられるんだろうなあ)
( +131 ) 2008/04/29(火) 23:03:19
そのトラウマからどーしても。特定人物ロックオンで質問に質問で返すタイプ(しかも本筋からずれだしても気にせずに、何を言っても私黒の理由にされた)は苦手なのです。
そして、その方は自他共に認める「いつも狼を捜す姿勢を評価されて白く見られている」方なのです……
( -66 ) 2008/04/29(火) 23:04:00
23時になったね。本決定は24時なんだが、皆も普通に了解しているようだから。
【仮決定をそのまま本決定にスライド】
理由は仮決定に同じ。
まぁ、これでエレア黒だったら二人犠牲者が増えるけど。何か仕方ない気がする。
だって…なぁ。頑張ってる者は尋問したくない。
( 80 ) 2008/04/29(火) 23:04:13
シャスカ殿、こんばんは。
*/
わしが王位継承者にもしなったら、の予定は、確かプロローグの独り言に埋めておきましたな。
こんな老いぼれが継承者候補などになったら疑われること必至でございますから
/*
( +132 ) 2008/04/29(火) 23:06:51
>>79
そうなんですよね、仮に自分の主張が正しいとしても。
場合によっては言わないほうがいい。空気を乱して敵に隙を与えては何の為の主張なのか分からなくなってしまいますからね。
>>80
本決定出ましたね。これで終わるといいのですが。
oO(エピで明らかになる様々な事を考えると、楽しみなような心配なような)
( +133 ) 2008/04/29(火) 23:07:39
>>+130
俺の生い立ち(?)なんてたいしたドラマじゃないと思うですけどー
思い出せる範囲ならー?
[過去を振り返って思い出し思い出し]
>>+131
わーい!
誉められたですかー?
( +134 ) 2008/04/29(火) 23:08:24
/*
あ、生い立ちというよりは、俺が王位継承者だったら、っていうドラマですかー?
そうですねー?
考えてなk…げふげふ
( -67 ) 2008/04/29(火) 23:10:37
>>80 ペギータさま
【決定了解】ですが、頑張っているから、じゃなくて、ルークさまの視点漏れ発言や、シャルルさまの▼ルークさまは発言の印象が弱いルークさまに状況白に持って行くための策であることを理由にしていただけましたらもう少し嬉しゅうございました。ルークさまにしてみれば…>>18を朝から言われたことで頑張る気がなくなったかも。
( 81 ) 2008/04/29(火) 23:12:06
エレア黒だったら悪いね。何度も云わせて。
だが、残念ながら私は真なのさ。
エレア白なら何の問題もあるまい。
( -68 ) 2008/04/29(火) 23:13:27
>>+132
すでにプロで書かれていたとは!楽しみにさせていただきます。
>>+134
うん、誉めた(笑)君ならきっと、過酷な環境でものほほんと乗り越えていけるんだろうな。(いい才能だ)
( +135 ) 2008/04/29(火) 23:13:32
そうそう、頑張ってるから、とか寡黙だから、とかいうのは違うですよー
エレアさんは視点が白かったですよー
騙されてたらえぴで凄く誉めるですー
( +136 ) 2008/04/29(火) 23:14:34
魔術師 ペギータは、>>81 うん。だから理由は仮決定に同じと。下は余計だったね。
( A42 ) 2008/04/29(火) 23:15:04
( a71 ) 2008/04/29(火) 23:15:24
ぶっちゃけ…頑張ってませんでした。
なんか色々と…暗殺者さん達に申し訳なかったです……自吊りを言ったつもりはない(いや、あるけど、不愉快だったら制裁吊りでいいよ、地上にいる限り、荒らし続けるからね、という意味だった)けど、あの言い方も、不快だったろうなあ…
( -69 ) 2008/04/29(火) 23:15:40
>>78エレアさん
わたしは馬鹿だから、信じられなかったかもしれない。だけど、他にもいるんだよ。テオくんもラフィーネさんも。みんなで考えて探しているんだよ。もっと周りを信じてもいいんじゃないかな。そういうのなんだか悲しいよ。わたしなんかに言われたくないって怒るかもだけど。もちろん、最悪の結末だってあったかもしれないって思ってもいるよ。
【ペギータさんの決定了解】
( 82 ) 2008/04/29(火) 23:15:46
ペギータ殿が暗殺者を雇われていたならば、今後この国はどこに向かうのかさっぱり分からなくなりますな。
陛下暗殺を起こしてしまった以上、何のお咎めもなく即位というわけにも行きますまい。
ペギータ殿が真であってくださればよいのだが。
でも、フラット殿黒確定がどうしても解せないのでございます。
( +137 ) 2008/04/29(火) 23:15:53
/*
そうだなぁ。
私が継承者だったら、師は良い人で。
継承者たるもの、ある程度の護身は見につけておけという話だった。
国が好きなのは、この国の民が好きであり。王が好きであるから。
こまい設定は苦手なだー。
*/
( -70 ) 2008/04/29(火) 23:18:07
黒確は…ジェラルドさんが本気で多忙そうなのと、これは考慮していいのかわかんないけど、まとめ慣れてないとか、もっと勉強しとけばみたいな自己申告から、自分の信頼取り優先で走ってしまっててもおかしくないかなー?とか思ってるです。
少なくとも、ペギータさん偽で黒出し早すぎなのに比べれば理解の範疇かなと
あんま自信ないですけどー
( +138 ) 2008/04/29(火) 23:19:15
古の魔女の孫娘 リュカは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
巫女 エレアは、古の魔女の孫娘 リュカさま、いえ、暗殺者が勝ち筋として書いたシナリオとしてあるってことですよ。@1
( A43 ) 2008/04/29(火) 23:20:05
巫女 エレアは、それに乗せられるかどうか、は白確定及びペギータさま次第。
( A44 ) 2008/04/29(火) 23:20:29
>>+137
自分が雇った暗殺者を自分で退治して自分の評判を上げる…盛大な自作自演??(そして騙される民衆…)
これもまた、世の中の風刺なのでしょうかね(爆)
私もジェラルド様真の可能性は捨てていません。彼の態度、真でも十分に有り得た事ですから。
まあ誰が即位するかはエピで皆様に決めて頂くことにして。(結局、バートン王は実は生きていた!というオチだったりして)
( +139 ) 2008/04/29(火) 23:22:13
だってバートン王の死因は「笑い死に」になっていますし…(これって本当は死んでいないよね)
( -71 ) 2008/04/29(火) 23:23:04
恐らく、ペギータさまは乗らなかったでしょうね。
まず第一に。ペギータさまにとってリュカさま私は信じやすいタイプではなかったでしょうが、アリナさまのことは白く見られたのではないか、と思います。
そして。ペギータさまは多分ルークさまの白さが通じるタイプではない。何しろ、早い段階から吊りたそうにされておられた。
( -72 ) 2008/04/29(火) 23:23:32
>>82
あは〜。私はとことんエレアに考えが似ているようだね。
他人の意見を聞いて納得出来たら採用するけど、状況や自分の考察等の方が自信あるなら他人の意見など聞かない。
そしてミスリードして村を滅ぼすという。ね。不名誉なことも…。
( -73 ) 2008/04/29(火) 23:24:11
ペギータが偽で、バートン王を暗殺…。
王位をとる手段こそ非合法だが、その統治は素晴らしかった…とか、普通に歴史にありそうな…。
( +140 ) 2008/04/29(火) 23:24:13
それに、昨日今日のリュカさま黒大合唱とアリナさま黒大合唱をリュカさまはもうお忘れなのでしょうか。
一度先入観に囚われたらなかなかそこから抜け出すのは難しゅうございます。
( -74 ) 2008/04/29(火) 23:25:10
【本決定了解しました。】
さて、私は今日はもう寝ましょう。
それではまたお会いしましょう、おやすみなさい。
( 83 ) 2008/04/29(火) 23:26:51
>>+140
Σバートン王を笑い死にさせたのはペギータだったのか!!
だとしたらここはひとつ、ぜひエピでギャグを披露していただかないとっ!!!
( -75 ) 2008/04/29(火) 23:28:04
暗殺者が勝ち筋として書いたシナリオ…ねぇ。
それはエレアからも言えることで。リュカアリナの吊り合いの後に自分が残ればいいだけ。しかも相手はルーク。
エレアならどうにでも出来るだろう。まぁ、私や承認者を説得出来るかが鍵になると思うけど。
( -76 ) 2008/04/29(火) 23:29:24
>>+139 >>+140
まあ、皮肉に満ちた結末ではありますが、
確かによくある話なのやもしれませんな。
まったく清き玉座など存在しませんし。
>>+138
早すぎですか。わしは、偽ならば出し時かと思うておりましたけれども。
まあ、なんにせよ役職公開が楽しみですな。
( +141 ) 2008/04/29(火) 23:31:00
クラム暗殺時
12:ABCD|E(殺2雇1) ▼E(シャルル) ■フェイト
10:ABCD(殺1雇1) ▼A(リュカ) ■コルド
8 :BCD(殺1雇1) ▼B(アリナ) ■ラフィーネ
6 :CD(殺1雇1) ▼C(ルーク) ■テオ
4 :D(殺1雇1) ▼ランダム
ふむ。ランダムねぇ。まぁ、私はランダム投票で勝てるから問題は無いんだが。
( -77 ) 2008/04/29(火) 23:36:18
>>+141
「偽ならば出し時」に同意…。あとジェラルドの態度が。
>>2:225でフラット吊りの理由を「要はSG潰し」
>>3:38意外な黒判定に吃驚している。
これって真の態度にしか見えないのですが…。
( +142 ) 2008/04/29(火) 23:37:34
>>+141
合図にしても、審問さんが狂ってた時に比較して、偽黒を早く出すメリット感じないのです…
審問さんが偽黒出せば、白を吊れますが、吊った後で偽黒出しても意味ないと思います
もしも、フラットさんがパンダになってたら、シャルルさんも偽黒を出せたと思うのです
国民視点で灰に二人狼が残ってる可能性残りますし
残一人が確定なら、偽黒出した審問騙りは次に即吊られる可能性が高いでしょう?
暗殺者さん
( +143 ) 2008/04/29(火) 23:39:42
ただ、まぁクラム暗殺したとしても。
コルドが鬼GJすれば吊り手が1増えて詰むんだけどね。
( -78 ) 2008/04/29(火) 23:40:15
暗殺者さんが吊られやすくなるような合図は、本末転倒と思うです。
( +144 ) 2008/04/29(火) 23:40:43
>エレアさんact
うん。シナリオ…。
でも、クラムさんが信用を得たこと、コルドさんが守ってくれたこと、これは偶然じゃなくて、頑張った結果…だと思うし―なんだかちょっと寂しくなっちゃったの。ごめんね。
ルークさん…もう今日はお話出来ないのかな。
わたし、出来るだけ待ってるね―。
わたし…ルークさんはずっと<<放蕩貴族 ジェラルド>>さんのことが好きなんじゃないかって思ってたから、聞いてみたいな。
( 84 ) 2008/04/29(火) 23:43:11
( a72 ) 2008/04/29(火) 23:43:56
( +145 ) 2008/04/29(火) 23:44:15
魔術師 ペギータは、古の魔女の孫娘 リュカ>>84 禁断の愛ですね。わかります。
( A45 ) 2008/04/29(火) 23:44:32
古の魔女の孫娘 リュカは、!!!ルークさんって女の人だったのかな???
( A46 ) 2008/04/29(火) 23:44:47
>>+143
偽黒を早く出すメリット感じないところで、偽黒を出すと本物っぽく見えるのを狙ったとか…なのかな
吊られる前のフラットは、ペギータ様にもジェラルド様にも白く見えたんじゃないか。だから、ペギータ様は偽黒出すつもりで黒出しして、ジェラルド様は自分が見た判定に吃驚したと。二人の経験者(と思われる)を欺けたフラットはそれだけ上手だったんだよ(結果的に敗北に繋がったけど)。
( +146 ) 2008/04/29(火) 23:46:24
( -79 ) 2008/04/29(火) 23:47:13
これクラム暗殺時の手数な。ABCDは灰ね。
12:ABCD|E(殺2雇1) ▼E(シャルル) ■フェイト
10:ABCD(殺1雇1) ▼A ■コルド
8 :BCD(殺1雇1) ▼B ■ラフィーネ
6 :CD(殺1雇1) ▼C ■テオ
4 :D(殺1雇1) ▼ランダム
まぁ、ランダムでも勝つけど。そんな私のラックは35/100
( 85 ) 2008/04/29(火) 23:47:57
見習い魔道士 フラットは、吊られ際が白くてもなぁ。 なんとも。 まぁ偽黒出したいくらい白かったのなら今度は標準で頑張ろう。
( a73 ) 2008/04/29(火) 23:48:06
魔術師 ペギータは、嗚呼…。これはランダムだと負けてたかも…。
( A47 ) 2008/04/29(火) 23:48:18
>>84
だから二人で失踪しているのですか(爆)
ルークは遊び好きそうだし、ジェラルド様の自由奔放な生き方に憧れたのでしょうか…
( +147 ) 2008/04/29(火) 23:49:47
( +148 ) 2008/04/29(火) 23:50:40
黒出し時と思ってる方が多そうなら、メリットは俺が見落としてるだけでペギータさんも偽黒出し時と考えるタイプの可能性もありですねー
[カレーをおかわりしながら首傾げ]
本物っぽく見えるのを狙っても、暗殺者さんが誰だかわからないのですから、吊ってしまうかもですけどねw
フラットさんが暗殺者さんじゃないと確信に近いほど信じてたなら…ありかもですが…
黒確のリスクを考えると、俺ならずっと白出しですねーw
( +149 ) 2008/04/29(火) 23:50:59
ああ、GJ出てないから人数を-1してPPだね。負け確定。
11:ABCD|E(殺2雇1) ▼E(シャルル) ■フェイト
9 :ABCD(殺1雇1) ▼A ■コルド
7 :BCD(殺1雇1) ▼B ■ラフィーネ
5 :CD(殺1雇1) ▼C ■テオ
3 :D(殺1雇1) PP(負け)
( 86 ) 2008/04/29(火) 23:51:47
>>73
それは勿論、考え方も違うでしょうに何でもかんでも納得はないのです。
「タイプと違和感がなければ」クラム的発言で言うなら嘘の(無理矢理な、強引な)理由付けでなければ問題ないのですよ。
エレアちゃんは最初から相手はそう考えてはくれない、決め付けている、というのですか?
いえ、別にそれでもいいのですけどね。
他の人にもそうだと押し付けるのはどうかと、あまりクラムが言えたことではないですが。
( 87 ) 2008/04/29(火) 23:52:01
見習い魔道士 フラットは、まぁ、初回黒って信じたくなるね。拷問の場合はだけど。
( a74 ) 2008/04/29(火) 23:52:16
( +150 ) 2008/04/29(火) 23:52:18
古の魔女の孫娘 リュカは、トトさんが近衛兵さんだったら、怖かったね。ランダム運はきっと78/100だよ。
( A48 ) 2008/04/29(火) 23:54:19
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ愛の前には性別など紙切れ程度の障害にもならないのですよw
( A49 ) 2008/04/29(火) 23:54:48
一つの収穫としては、BBSでこの作戦を取らせれば、ほぼ村側安泰? 7割は取れそうな気がした。
駆け落ちかー。無くないなぁ。
( +151 ) 2008/04/29(火) 23:56:37
戻りました。(って出かけるって言ってませんでしたね)
ルーク様もジェラルド様もまだ無発言ですか。
( +152 ) 2008/04/29(火) 23:57:08
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラム…と言うことはルークさんは―。だから毎日ジェラルドさんを待ってた…とか。
( A50 ) 2008/04/29(火) 23:57:49
貴族の娘 クラムは、他人に「その考え方なら少なくとも違和感はないなー」って思うのも一つの納得の形ですしね。
( A51 ) 2008/04/29(火) 23:58:48
>>+149
君は慎重派だよな。(たぶんペギータ様は多少冒険する人だと思う)
そして、ジェラルド様はこの勝負の構造の問題を理解して、早々と自軍の勝利を確信したところで引き上げたとか??(ある意味賢いのかな?)放蕩貴族様ですので、エピにふらっと顔出しされる事を期待しましょう。
勝敗はともかく、設定的には面白い城でしたけどね…。
勝負と設定の面白さを両立できるといいのだけれど?
( +153 ) 2008/04/29(火) 23:59:48
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、うにゃにゃ、楽しそうなお話なのですwリュカの待ち人は誰ですの?w
( A52 ) 2008/04/30(水) 00:00:27
でーすーかーらー。
まとめ役の時に思いこみの強い村人さんに村人をざくざく吊り上げられて難儀したり、自分が村人勘違いロックオーン☆の犠牲になったことがさんざんありますから。
発言で白黒見きわめられるよね!なんて
寝言にしか思えません。
( -80 ) 2008/04/30(水) 00:02:34
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムわたしですか?えぇっと今はルークさん…だよ?クラムさんは?
( A53 ) 2008/04/30(水) 00:02:36
見習い魔道士 フラットは、貴族の娘 クラムなんかサッカーの賭けくじになりそうな名前の人とか。(酷
( a75 ) 2008/04/30(水) 00:03:09
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ、ルークさんなのですか・・・?クラムは、え、えっと、ナイショですの。
( A54 ) 2008/04/30(水) 00:04:11
そりゃあ。質疑応答で白黒見きわめられるのは理想です。理想ですけど。
現実は全然そうじゃねえ。
( -81 ) 2008/04/30(水) 00:04:18
>>+153
慎重、かもですねー
だから目が見えなくても今まで生きているのですー
あ、あれ?ごはんたべてますし、生きてるですよねー???
偽審問官になって狂誤爆&黒確は、相手が白だったら白吊れるメリット大きいから、リスク背負うだけの覚悟できますけどー
わざとひきあげたとか、思いたくないですね
一緒に遊んでるのですから、来られないのは来たくても来られないのだと思いたいですー
( +154 ) 2008/04/30(水) 00:04:19
見習い魔道士 フラットは、リュカに流石という言葉を送りたい。 残act0
( a76 ) 2008/04/30(水) 00:04:22
初回審問のフラット様確定黒がいまだに納得がいかないのですよ。
ペギータ様真なら、ジェラルド様はなぜ黒出しをしたのか。
ペギータ様偽なら、その後の頑張り様が納得出来ないのですね。
明朝か遅くても明後日には全てが明らかになるのでしょうが
ルーク様が暗殺者だった場合、私では無くルーク様を尋問していたらどうなっていたのでしょう
あのGJが私尋問の影響だとすれば、私もそれなりに役だったと言えるのでしょうか?
( +155 ) 2008/04/30(水) 00:06:09
素かRPなのか判らんな>リュカの待ち人
そりゃクラムは驚くよなぁ。
リュカ視点→ルークの発言待ち
クラム視点→ルークがリュカの待ち人
( -82 ) 2008/04/30(水) 00:06:36
私の待ち人はテオですよ。
「兄」を訂正する為に…(笑)
( -83 ) 2008/04/30(水) 00:06:42
おや、また画面が崩れる。どうも、ブラウザの調子が悪い。
( -84 ) 2008/04/30(水) 00:06:54
押しつけだと思われても構わない。
論客だと思われたいがために。
狼を捜してるねと言われたいために。
人に濡れ衣を着せてまくっても「だって黒かったんだもの」と人のせいにして平然としているタイプにだけはなって欲しくない。
( -85 ) 2008/04/30(水) 00:07:47
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、内緒ですか?oO(おそらく<<放蕩貴族 ジェラルド>>さんだと思うけど…。)
( A55 ) 2008/04/30(水) 00:08:13
眠い…。ジェラルドは結局何を希望したんだろう?
普通に狂人希望してるよね。他にも狂人希望いそうだし。
おまかせ→狂人なら可哀想に…。
( -86 ) 2008/04/30(水) 00:09:13
途中から、リュカの本命はルークっぽい気がしてたんだけど、気のせいかな?
( -87 ) 2008/04/30(水) 00:10:32
>>+154
そうだね、私も「わざとひきあげた」とは思いたくない。
ただ、心理的に辛くなって出られなくなったというのは有り得るかな、と。この城の構造、偽と思われるまとめ役が必ず出る仕組みだし。一生懸命考えて、決定出して、誰もついてこない日々が続くのは辛いだろうし。だから、彼を責める気は無いよ…。
oO(あの放蕩貴族様、繊細な可能性もあるんだよなあ…)
( +156 ) 2008/04/30(水) 00:10:34
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ・・・・・・。きっとリュカと同じ理由ですの。
( A56 ) 2008/04/30(水) 00:11:24
明日犠牲者が居なければいいが…。
エレアを見る限りでは明日まで続きそうな予感が…。
まぁ、続いたら続いたでいいさ。いや、良くないね。
でも…なぁ。
( -88 ) 2008/04/30(水) 00:11:30
リュカさんがそのせいで自分吊られても疑われても平気、なタイプなら別にこんなこと言いませんけどね。
自分白を信じてもらえなかったのは不当だ!!みたいなお気持ちが少なからずあるようなので。
だったらルークさんみたいなスタイルにすればぁ?と思います。真面目に。
( -89 ) 2008/04/30(水) 00:12:13
>>+155
私は、ペギータ様が貴女を吊りにかけたのは貴女が暗殺者では無いと考えていたからなのではと思っているのですが…
私の目からは、貴女は暗殺者に見えませんでしたし。
それにしても、地上は女の子達の恋愛話で盛り上がっているのですね。ルーク様、ジェラルド様、登場しないと要らぬ噂がたちますよー(笑)@1
( +157 ) 2008/04/30(水) 00:16:22
独り言もactも無い。
ジェラルドとかルークとか待とうと思ったが、眠い……。
寝る。明日になれば全員に会えることを祈りながら。
[...はそういって自室に*戻った*]
( 88 ) 2008/04/30(水) 00:19:22
oO(ジェラルドさんってすごく人気があるんだ…愛されてるんだなぁ)
クラムさんが待つ理由はわたしと同じ…なんだ。そっか。
もしかして、ルークさんとジェラルドさんの二人でこっそりお出かけとかしてるのかな…。えっと、その、禁断の愛っていう関係?なら―。
でも、他にもジェラルドさんに想いを寄せてるひといそう。
例えば[秘書 シャスカ]さんあたりとかはきっと…。
( 89 ) 2008/04/30(水) 00:21:15
>>+156
誠実そうな方に見えましたので、理由がなんであれ仕方のない事なのだと思うですね…
余裕できたら、雑談でもなんでもしたいですー
ルークさんとジェラルドさんは駆け落ちですかー?
ごはんつくってくれるっておっしゃってたのに結局殆ど作っていただいてないですよー?
他の方が色々作ってくださって美味しかったですけど…
[さらにカレーを8(10)]回おかわり]
( +158 ) 2008/04/30(水) 00:22:55
貴族の娘 クラムは、古の魔女の孫娘 リュカ・・・、シャスカも男なの。とっても薔薇な国になってしまいそうですの。
( A57 ) 2008/04/30(水) 00:25:09
貴族の娘 クラムは、でもでも、高貴な人の中には同性愛者が多いとも聞いたことがあるの。まさかペギータ様も・・・?
( A58 ) 2008/04/30(水) 00:27:31
>>88
ペギータ様、独り言まで使い果たしましたか。色々思うところがあったのでしょうね…
>>89
Σそこで何故私が登場! …ネタにされる前に寝ることにしますか(爆) では、また明日お会いしましょう。夜明けが来ますように…。サイフェス、またな。
[...は皆に一礼すると部屋の陰に行き、横になって眠った]
@0(actも)
( +159 ) 2008/04/30(水) 00:28:24
貴族の娘 クラムは、寝るの、おやすみなさい・・・。
( A59 ) 2008/04/30(水) 00:28:30
ペギータさん、クラムさん、おやすみなさい。
わたしはもう少し、待ってみるね…。
ペギータさんって女性じゃなかったかな??
確か[隣国の王女 クローゼ]さんが言ってたと思うけど、ペギータさんは実は((呪狼))で、[隠し子 バートン]さんのことが好きなんだとか…噂だから、わからないけど。
こういうの、難しいね。よくわからない。
ルークさん、ジェラルドさん―。
( 90 ) 2008/04/30(水) 00:34:43
シャスカさん、ここで寝るとヒトは多分普通風邪ひきますって〜
俺は平気ですけどー
メノミリアさんにもらったコレいりますかー
( +160 ) 2008/04/30(水) 00:36:55
夜行バスって静かだ〜。自然と頭の奥に潜っていく
>>82,84 感受性の強い子....どうか消えないで。僕の分も、一緒に悲しんでくれてるの?・・・僕は悲しんでなんかいないよ・・・少しだけ、軽くなったかな?
君の努力を、神様が見てくれてるのか分からないけど、僕は見てるから、大丈夫。
これを思うことに、ほんのちょっと、僕は時間を費やした。それだけで無駄じゃない。君の言葉は、僕に届いた―――
宮廷楽師 サイフェスは、秘書 シャスカにお魚模様の綿毛布をかけた
( a77 ) 2008/04/30(水) 00:37:20
夜行バスって静かだ〜。自然と頭の奥に潜っていく
>>82,84 感受性の強い子....どうか消えないで。僕の分も、一緒に悲しんでくれてるの?・・・僕は悲しんでなんかいないよ・・・少しだけ、軽くなったかな?
君の努力を、神様が見てくれてるのか分からないけど、僕は見てるから、大丈夫。
これを思うことに、ほんのちょっと、僕は時間を費やした。それだけで無駄じゃない。君の言葉は、僕に届いた―――
( -90 ) 2008/04/30(水) 00:37:29
鍛冶屋見習 テオは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
>>+157
私もそう思っているのですよ。
しかし、どうやって勝つもりだったのか、わからないのですわ。
GJが予想外だったのでしょうか。
そういう意味では、初回の黒確定が予想外だったのかも知れませんが。
( +161 ) 2008/04/30(水) 00:38:58
>>89↓
ちょっとまったーっ!!!
私は薔薇な趣味とか一切無いから!!
暴走する妄想って歯止めかからなさそうだよね(涙)
( -91 ) 2008/04/30(水) 00:43:13
キャラ話といえば、以前某村で不意打ち的にリュカ様のペルソナに針で滅多刺しにされて仮死状態になった事がある為、リュカ様見る度トラウマが…あの時は他の人が生き返らせてくれたけど(涙) 皆さん、ペルソナは村の雰囲気を考えて使いませう…。
あ、クラム様おやすみですか。私も本当に寝るとしましょう。サイフェス、毛布ありがとう。では皆さん、失礼します。
( -92 ) 2008/04/30(水) 00:43:30
ただいま。
……ジェラルド様どころかルーク様も未発言ですか……。
( +162 ) 2008/04/30(水) 00:46:43
( -93 ) 2008/04/30(水) 00:48:03
あ、シャルルさんおひさしぶりですー
カレーあるですよー
サラダもあるですよー
ラッシーもあるですよー
お二人とも、大丈夫ですかねぇ…
ごはん作ってもらってませんよー?
滋養強壮剤(?)もあるですよー? つ【>>+95】
( +163 ) 2008/04/30(水) 00:50:14
>>+155
審問じゃ無くて尋問ですね。
うっかり癖は直っていないような。
( +164 ) 2008/04/30(水) 00:50:20
宮廷楽師 サイフェスは、秘書 シャスカ>>+159は、発言切らしてーネタにされたいというお誘いですかー?
( a78 ) 2008/04/30(水) 00:51:39
さて、明日は平日ですし、そろそろ引き上げさせていただきます。
起きたらエピローグの可能性もありますのね。
期待していますわ。
( +165 ) 2008/04/30(水) 00:52:07
宮廷楽師 サイフェスは、侯爵夫人 エスメラルダに、俺はよく承認と審問まちがえるですー!口にする前にあわててなおしてますがー
( a79 ) 2008/04/30(水) 00:53:16
ノイズとミュージック
車、バイクが通り過ぎて、頭の中に、非連続の、雑音。階段をかけあがると、電灯のぎぃーという音が鳴る。鳴り止まなくて、頭の中で三つが混ざり合ったけど、噛みあわなくて、何も感じない。雑音よりか、カレーの匂いが僕の脳を刺激した。そのうち、少し遠くの高速道路を駆けるトラックとバスとワゴンの過ぎ去る音が、重なりあって心地よく聞こえた、頬をかすめ木の葉をかすめ、少し音が繋がって聞こえた。
( -94 ) 2008/04/30(水) 00:53:58
多分、期待してるよ。
それと、それを聞かずにさっして挙げるのが、本当の優しさなんじゃないかな、サイフェス殿。
( +166 ) 2008/04/30(水) 00:56:39
宮廷楽師 サイフェスは、従騎士 トト>>+166に、なるほどー、と手、ぽむ
( a80 ) 2008/04/30(水) 00:57:41
拷問と尋問も、人によって違っちゃってたね。
拷問ってやっぱりあれかな…手足を縛って川に投げ込んで、聖なる水に受け入れられたら人間、受け入れられずに浮いてきたら魔女…。
( +167 ) 2008/04/30(水) 00:58:05
独り言使い切りですか……。
そう言えばあまり独り言使いませんでしたね。
( +168 ) 2008/04/30(水) 00:59:52
階段をのぼりきる間に、かつんかつんと言う残像音が、僕の頭に蓄積され繰り返される。玄関につき、ドアノブに鍵を押し当てる。暗がりに見たドアノブの色が僕の目を突いた。辺りの静けさとその色が、僕に、除夜の鐘を連想させた。風が再び通り過ぎ、さっき風の通った時のことを思い起こした・・・この数十秒に頭をかすめた雑音が重なりあって、1つの意味として僕の脳に知覚された。
ミュージックが完成したんだ―――
( -95 ) 2008/04/30(水) 01:00:26
>>+166
でもどうしましょう?俺もそろそろおねむですー
[首傾げてしげしげ]
シャスカさんは、ジェラルドさん好きだったですかー?
『あたしとのコトは遊びだったですかー!?』とか言うトコロでしょうか!
駆け落ちしたかもなジェラルドさんを追っかけていなくなってしまう前に、食べてしまいましょうか?
…今夜の所は睡魔に負けて許してやるです!
[ぱたり。まるまってすやすや]@0
( +169 ) 2008/04/30(水) 01:04:54
弓兵 メイアルは、おやすみなさいー!
( a81 ) 2008/04/30(水) 01:06:43
( -96 ) 2008/04/30(水) 01:08:15
16人村の最短は五日目終了ですが、6日目もかなり早い方ですよね。
設定に無理があったのか、運の問題なのか。
次回のために、色々検討することがありそうに思えます。
まあ、11人村で4日目終了を両方の立場で経験していますし、逆に11人村で八日目エピローグなどという経験もございますが。
ですから、運がかなり大きい要素だとは思うのでは有るのですがね。
( -97 ) 2008/04/30(水) 01:11:16
なぜか、数分間マシンとルータとの通信が途絶えましたわ。
ルータとプロバイダの通信途絶なら有り得ますけれどなんでLANが通信途絶するのでしょう。
ルータも換えどきかしら。
( -98 ) 2008/04/30(水) 01:13:49
王の崩御から始まった混乱は、現在調和を崩壊させ、消耗戦へと向おうとしている。
城内の者は、新たなる王の誕生を願うが、心の底では更なる戦いを求めている。
人と人の出会いが逆に障害となり、我を通すが故に、不徳と誘惑が人を包む。
そして…新たなる始まりが、嘘りの栄華を極めるだろう。
バートン王の占いによると…やはりペギータこそが暗殺者を雇い、王を殺害し王位を手に入れる…未来の女皇帝なのかも…。
( +170 ) 2008/04/30(水) 01:14:20
( +171 ) 2008/04/30(水) 01:14:45
>>+169
『あたしとのコトは遊びだったですかー!?』(以下略)って、なんて突っ込みどころが多い言葉…
こっちがハリセン飛ばす前に寝るとは、流石だな。
>>+167
それってどっちにしろ、川に投げ込んだ人を殺す気満々だな。
(沈んだら溺れて死ぬし、浮いたらさらに火あぶり?)
( -99 ) 2008/04/30(水) 01:15:48
明日は、サイフェスと誰かとで、ルークを巡る女の戦いの火蓋が今落とされる…。
とか、でしょうか?
( +172 ) 2008/04/30(水) 01:16:21
王子は各地に散った七つの宝石と七部族の信頼を取り戻しベルトに封印し巨大化するのであった。
助けてデルトラマン〜
( +173 ) 2008/04/30(水) 01:16:24
―ぐす。
ルークさん、来ないのかな…。
明日になったら、みんなに会えるの??
だったら、あまり夜更かししないで、休んだ方がいいのかな。
ジェラルドさんもずっと居ない…さみしい。
あと、もう少しだけ待ってみておやすみなさいしようかな。
( 91 ) 2008/04/30(水) 01:17:26
ジェラルド様の中の方…ちょっと心当たりがあるんだけど
まさか…あの人か??
気になっては、いる。明日になれば分かる事だけどな
( -100 ) 2008/04/30(水) 01:22:55
>>+168
私は、表発言とほぼ等量の独り言を使っていますわ。
内容的にはかなり顰蹙を買いそうなので、出来ればいまからでも削除したいくらいです。
気を悪くされる方がいらっしゃりそうなので、今の内にお詫びを。
エピローグでも改めてお詫びいたすしょぞんですけれど。
( +174 ) 2008/04/30(水) 01:23:24
>>+172 トトさん
女の戦い、ですかー?
俺は男ですよー?
ですよねー?
狼ですけどー
( -101 ) 2008/04/30(水) 01:23:39
そういえば、シャスカさんは、俺が光を失った理由を気にしてましたねー
多分貴方が予想してるのとは全然違うですよ?
俺は優しくなんて、ないんです
優しいふり、してるだけなんです
ヒトを油断させて近づき、ごはんにするのです
今の所、ごはんを作ってくださるのでその必要もないですけどね?
どっちでもいいのです
結局は、生きていく為に、優しいフリをして近づいているだけなのです
( -102 ) 2008/04/30(水) 01:24:51
なんで、漢字にするつもりの部分がかなのままなのでしょう。
最近システムの入れ換えをしたのが遠因でしょうか。
( +175 ) 2008/04/30(水) 01:24:58
だから、偽りの心に気付いたヒトは、裏切られたと、身を守る為に俺を排除するのは当然の事なのですよ?
その際に、命を落とさないだけ幸せなのです
ほら、俺は今、こんなに幸せに生きているのです
こんな俺が、王の血を継いでいるはずはないのです
( -103 ) 2008/04/30(水) 01:25:45
ま、とにかく今夜のところはおやすみなさいませ > All
良き悪夢を。
( +176 ) 2008/04/30(水) 01:26:37
( -104 ) 2008/04/30(水) 01:29:44
>>+176
良き悪夢…心地よい言葉、ですね
けれど、寂しいのは嫌いです
ごはんを手に入れる為に、ヒトに優しくして…結果として優しくしてもらえるのは、それもまた目的のひとつ、なのかもしれません
囁きも、温もりも、好きなので…傷つけられてもなお、ヒトに近づかずにはいられないのでしょうね
早くお城が平和になると、いいのでず
( -105 ) 2008/04/30(水) 01:31:36
>>+164
「うっかリーザ」の二つ名は伊達ではないといううことでございますね。
騙り名にはついになれなかったような。弱ヒムはなにもしなくても白かったのに、村長をやるとひたすら黒くみられますね。
やはりキャラ性能というのはあるのですかね。
ペギータ様はその点では、人外に見えてしまうキャラですわ、無論私にとってでございますが。
さて、本当に寝ないと。
( -106 ) 2008/04/30(水) 01:31:58
おやすみなさい。
ルーク殿もジェラルド殿下もご無事であればよいのじゃが
( +177 ) 2008/04/30(水) 02:06:00
まぁ、ルークについては昨日の終盤から姿を消してた私には何も言えない訳ですが……。
ジェラルドは今日も来ない。いい加減どうなってるんだか。48時間ぐらい来てないわけでさすがにこれは……いや、もう何も言うまい。
これで公開された独り言が納得できない内容だったら暴れる。初日からこれだけの期間何も発言できない状況ってのは……親族が倒れて、そのまま逝去、今日が葬式、ぐらいのパターンになるのかな。
( -107 ) 2008/04/30(水) 02:11:17
まぁ、これはこれで他人様の不幸を勝手に仮定してるのもまた酷い話ではあるんだけど……。
それくらいのリアル事情があったとでも考えないと正直許せない自分がいる。
( -108 ) 2008/04/30(水) 02:16:06
ルークも暗殺者COしたがってたしなぁ……。
――人参国感覚で許容論を書いちゃったけど、改めてルールブックを確かめると瓜科国では明示で「投了は禁止行為」なんですよね、ガチ村RP村を問わず。
その点から言うと私の発言もまたルール違反を許容する発言になってしまうんでしょうけど。
うーん。
( -109 ) 2008/04/30(水) 02:23:44
>>+174
まぁ、暗殺者の場合はささやきもありますからね。人によるのかもしれませんが、私の場合は通常なら灰ログになる内容の半分以上は赤ログにはみ出してしまう。
( +178 ) 2008/04/30(水) 02:25:26
/*
ただ、リアル事情のがあったかもしれないジェラルドには申し訳ないけど……ジェラルドのああいう状況に萎えていたし、昨日も最後までシラを切り通す気力が残ってなかった。普段なら最後まで演技を続けるんだけど。
まぁ、私自身の弱さもある。昨日は色々凹みすぎてた。人狼の最中に酔っぱらってたし。ジェラルドの問題だけじゃなく自分自身が相当弱ってた。
*/
( -110 ) 2008/04/30(水) 02:29:02
/*
正直言えば私にとっては残念な村でした。
まとめサイトで誘って下さった方、企画した方、そして真摯に考察して下さった方、たくさんの方が意欲的に参加してくれたのは認めるけど、それでもこの村は残念な村だったとしか言いようがない。
それは自分自身が最後まで入れ込めなかったという理由でもあり、二院制崩壊という理由でもあり。
ジェラルドさんの理由の如何に関わらず、この企画が崩壊したことは否めない。
*/
( -111 ) 2008/04/30(水) 02:34:53
/*
まぁ、実際狼側が至らなかったのは紛れもない事実であり。ジェラルドさんが来ない中で皆が一生懸命に考察してくれてたのに、私が非常に義務的なプレイをしてしまったことは謝るしかないですね。
*/
( -112 ) 2008/04/30(水) 02:37:01
/*
こんな結果に終わったこの村の“次回”があるのかは分かりませんが。リベンジしたいかもしれないですし、多少うんざりしてるかもしれませんし。
――次回があるとしたら編成は再考の余地がありそうです。
狼3を狼2C狂1にするとか。それだと狼が更に弱めになるので、継承者を名乗る狂人を狂信者に振り替えるとか。
悟られ狂人にするのも楽しそうです。瓜科にはいませんが。
( -113 ) 2008/04/30(水) 02:41:02
/*
いずれにしても今回の私は酷すぎました。
自省の意味も込めて少しブレイクを置いた方がいいのかもしれません。参加によるリアル侵食は実際問題ですし。今月は結構連戦でしたから、休息が要りそうですね……。
そう言いつつ、ついどこかに飛び込むこともあるんですが……。
( -114 ) 2008/04/30(水) 02:45:29
/*
……何を言ってもなんだかなぁな内容になるし、この村を企画して立ち上げた人たちに対して飛び入りがでかい口を叩くべきでもないんだろうけどなぁ。
自分だってお世辞にも模範的PLではない。
そして、C1217村でやらかした反省が未だに生きてないんだろうか? ジェラルドが来ないことに嫌気がさして、もう偽確定で演技をする気力が残って無くて面倒になって投げ出した、それが昨日の自分。認めるよ。
*/
( -115 ) 2008/04/30(水) 02:51:31
/*
エピには一応ちゃんと顔を出すけど、いわゆるエピのお祭り騒ぎの気分にはなれそうにないなぁ、この村では……。
そう言えばこの村で共有者って必要だったのかなぁ。
*/
( -116 ) 2008/04/30(水) 02:55:26
/*
書けば書くほど不満と自省と、そして自分と他人への嫌悪ばかりが貯まりそう。初日に誰かが統一占いやらごっこ遊びやらの論争に萎えてたけど、……ああ、もう愚痴はやめよう。寝よう。
*/
( -117 ) 2008/04/30(水) 02:57:26
賭博師 フェイトは、料理長 ルーク を投票先に選びました。
さて、間もなく夜が明けます。
これで続いたらある意味吃驚ですが…
どうなるでしょうか。
( -118 ) 2008/04/30(水) 04:48:10
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る