
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
侯爵夫人 エスメラルダは放蕩貴族 ジェラルドに投票を委任しています。
料理長 ルークは魔術師 ペギータに投票を委任しています。
古の魔女の孫娘 リュカは魔術師 ペギータに投票を委任しています。
文官 ラフィーネは魔術師 ペギータに投票を委任しています。
巫女 エレアは魔術師 ペギータに投票を委任しています。
侯爵夫人 エスメラルダ は 賭博師 フェイト に投票した。
料理長 ルーク は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
古の魔女の孫娘 リュカ は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
貴族の娘 クラム は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
賭博師 フェイト は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
天馬騎士 アリナ は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
大使館員 シャルル は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
文官 ラフィーネ は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
放蕩貴族 ジェラルド は 賭博師 フェイト に投票した。
鍛冶屋見習 テオ は 料理長 ルーク に投票した。
巫女 エレア は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
魔術師 ペギータ は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
元侍従武官 コルド は 侯爵夫人 エスメラルダ に投票した。
侯爵夫人 エスメラルダ は村人達の手により処刑された。
貴族の娘 クラム は、古の魔女の孫娘 リュカ を占った。
元侍従武官 コルド は、貴族の娘 クラム を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
《★占》 古の魔女の孫娘 リュカ は 人間 のようだ。
《★霊》 侯爵夫人 エスメラルダ は 人間 のようだ。
現在の生存者は、料理長 ルーク、古の魔女の孫娘 リュカ、貴族の娘 クラム、賭博師 フェイト、天馬騎士 アリナ、大使館員 シャルル、文官 ラフィーネ、放蕩貴族 ジェラルド、鍛冶屋見習 テオ、巫女 エレア、魔術師 ペギータ、元侍従武官 コルド の 12 名。
( +0 ) 2008/04/28(月) 05:00:58
私の勘だと、今回の近衛兵は狩人が得意な方なので…
意地を見せてくれたってところでしょうか。
頼もしい事です。
( +1 ) 2008/04/28(月) 05:02:13
〜昨夜尋問室にて〜
さて。尋問を行う。私の魔術を受けてもらうだけだが、ただの善良な一般市民なら何ともないが、暗殺者なら燃え尽きる。
ただ、一般市民でも暗殺者を殲滅するまでは眠ってもらうがね。
[...は魔術の詠唱を行った]
[エスメラルダに変化は無いようだ]
ふむ。疑って悪かった。が、眠ってもらう。
〜尋問室回想終〜
というわけで。【エスメラルダは善良な一般市民だったよ】
( 0 ) 2008/04/28(月) 05:06:17
処刑はエスメラルダ様でしたか。墓下へようこそ。
こちらも少々賑やかになってまいりましたが、どうぞごゆっくりおくつろぎ下さい。
[...は目覚まし用のコーヒーとりんごの赤ワイン煮を全員分用意した]
( +2 ) 2008/04/28(月) 05:11:18
暗殺者は、ひょっとしてコルド様を狙ったのでしょうか?
はて。
エピでのお楽しみですかね
( -0 ) 2008/04/28(月) 05:13:18
暗殺未遂ね。これは偽装じゃなければ勝ったね。
近衛兵視点で護衛した尋問官は真確定。残り灰3で吊り手6。
今日近衛兵COしても真尋問官の調査が1つ保障されるので灰暗殺者確定。
さて、提案だが、近衛兵COを回すかどうか。前提として、
1.護衛した手ごたえがあること
2.尋問官護衛であること
この2つが初めて揃ってCOを許可する。
( 1 ) 2008/04/28(月) 05:14:35
昨日の最後のテオの言葉に怯えて、テオを狙った事も考えられますかね…
( -1 ) 2008/04/28(月) 05:14:43
( A0 ) 2008/04/28(月) 05:15:07
審問官襲撃でしたら、これで近衛兵にはどちらが真か判ったわけですね。
さて、議事録がどう動くか興味深いところです。
( +3 ) 2008/04/28(月) 05:16:24
( +4 ) 2008/04/28(月) 05:19:07
で、両審問官の判定は保留にしておいて欲しい。
近衛兵COを回すかどうかが先だ。方針が決まった後に調査結果を報告するのが望ましい。
で、もし回すとするなら、
【今日護衛成功した近衛兵ではない】
【○○(審問官)を護衛成功した近衛兵である】
のどちらか。手ごたえが無いor審問官護衛でない場合はCOしなくて良い。
ま、近衛兵COに関しては起きたばかりでまだ考えていないので意見を求めるが。
( 2 ) 2008/04/28(月) 05:20:14
流石に承認者か確定白暗殺未遂は…あるまい。
審問官を暗殺せねば詰む状況だと思うしね。
色々なパターンを考えておこうかな。
ああ、今のうちに言っておこう。私は詰み手があれば作業ゲーになろうとも実行するタイプでな。そんなのつまらん。はんたーい!という者は一応申告してくれ。善処するよ。
( 3 ) 2008/04/28(月) 05:36:43
A(リュカ)パンダ判定近衛兵CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼C
10:ACD|EF(狼2狂1) ▼BorD
8 :AC|EF(狼2狂1) ▼A
6 :C|EF(狼1狂1) ▼E 勝ち
( -2 ) 2008/04/28(月) 05:59:11
A(リュカ)パンダ判定非衛CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼A
10:ACD|EF(狼2狂1) ▼C
8 :AC|EF(狼2狂1) ▼D
6 :C|EF(狼1狂1) ▼E 勝ち
( -3 ) 2008/04/28(月) 06:01:59
んー。村視点で色々なパターンを考えてみたんだが、詰み手には一手足りないね。
私視点ではもう詰んでるんだが……。
ま、灰から一人白決め打てば普通に勝てるんだけどね。
( 4 ) 2008/04/28(月) 06:05:38
おはようございます。
クラムさまでGJで、クラムさまは今日、暗殺者発見だと思いますよ。
別に尋問圏内にいたわけでもないリュカさまが何故必死だったか、どう見ても本質的には心優しいリュカさまがアリナさま、コルドさまを黒く染めたか。答えは出てると思うんですけどね。
( 5 ) 2008/04/28(月) 06:11:09
>>-2
色々違う。馬鹿か私は・・・orz
A(リュカ)パンダ判定非衛CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼A
10:BCD|EF(狼2狂1) ▼C
8 :BD|EF(狼2狂1) ▼D
6 :B|EF(狼1狂1) ▼E 勝ち
こうか。
( -4 ) 2008/04/28(月) 06:13:06
魔術師 ペギータは、エレアおはよう。ま、偽装じゃなければ審問官でGJだろうね。トト初回暗殺からもそう思う。
( A1 ) 2008/04/28(月) 06:14:50
昨日、灰でクラムさまへの反論を書いているときに気付きました。
全てはフラットさまを尋問させぬため。そう考えれば全ての辻褄は、合います。
昨日シャルルさまが、必死で「その決定ならばジェラルドさまと同じ」と言っていたのも、リュカさまをなんとしてでも逃したかったと考えれば辻褄は合います。
( 6 ) 2008/04/28(月) 06:18:40
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、偽装でございますか・・・偽装する理由は?
( A2 ) 2008/04/28(月) 06:20:02
あ、違う。この場合は詰みじゃん。
A(リュカ)パンダ判定(村)非衛CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼A(リュカ吊り)
10:BCD|EF(狼1狂1) ▼E(リュカ黒出し占い師吊り)
8 :BD|EF(狼1狂1) ▼F(対抗占い師吊り)
6 :B|EF(狼1狂1) ▼LW吊り 勝ち
( -5 ) 2008/04/28(月) 06:20:47
魔術師 ペギータは、無いね。私的にはありえない。が、私の考えの上を行く暗殺者の戦略があるのかもと思っただけだよ。
( A3 ) 2008/04/28(月) 06:21:34
A(リュカ)パンダ判定(村)非衛CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼A(リュカ吊り)
10:BCD|EF(狼1狂1) ▼E(リュカ黒出し占い師吊り)
8 :BCD|F(狼1狂1) ▼F(対抗占い師吊り)
6 :BCD(狼1狂1) ▼LW吊り 勝ち
( -6 ) 2008/04/28(月) 06:23:52
そしてエスメラルダさまは一般市民に決まってるだろ、そう思います。何一つ策を弄さない、まっすぐなお方です。暗殺者などであるはずがない。
【...の瞳はうっすらと涙に濡れている】
フラットさまのシャルルさま評を見る限り、暗殺者陣営は「この場で仲間切りなどしていたら最悪なことになる」ことに気付いていなかった可能性があるので、ルークさまが白い、とは別に思いませんでした。
( 7 ) 2008/04/28(月) 06:23:53
暗殺失敗を偽造する理由なら一つあるぜ
それは、「暗殺者の最後の一人が偽護衛管として名乗りでるため」だ
( 8 ) 2008/04/28(月) 06:24:46
A(リュカ)パンダ判定(狼)非衛CO時は8人時で詰み。
A(リュカ)パンダ判定(近衛)近衛兵CO時
12:ABCD|EF(狼2狂1) ▼E(リュカ黒出し占い師吊り)
10:ABCD|F(狼2狂1) ▼A(リュカ吊り)
8 :BCD|F(狼2狂1) ▼A(占い師吊り)
6 :BCD(狼1狂1) ▼LW吊り 勝ち
( -7 ) 2008/04/28(月) 06:27:33
魔術師 ペギータは、>>8 どうだろう。それでも詰む気がするよ。
( A4 ) 2008/04/28(月) 06:28:11
でも。自分のことで言い争われることでおろおろなさっていた心優しいリュカさまと、コルドさま、アリナさまに必死に殴りかかっていたリュカさま。
リュカさまが国民であるとすれば……人物像に恐ろしいぶれがあるのです。判定出る前に何言ってるんだと言われそうですが。巫女の予言だと思っていただいても構いません。リュカさま両白、とか、シャルルさまから黒、だと大笑いですけどね。
( 9 ) 2008/04/28(月) 06:28:34
賭博師 フェイトは、まぁ、勝つ可能性があがる方法の一つだって話
( A5 ) 2008/04/28(月) 06:29:36
色々計算したが、詰んだわ。
私の尋問順が間違ってただけで。
公表してもいいが、すると面白くなさそうだから、判定諸々で終わって、了解貰ったら出そうか。
( 10 ) 2008/04/28(月) 06:31:03
賭博師 フェイトは、俺としては今回の襲撃失敗は完全に暗殺者側の予想外だと思うな
( A6 ) 2008/04/28(月) 06:34:32
( +5 ) 2008/04/28(月) 06:37:49
やれやれ、やはり私尋問ですか。
ペギータ様は今日のGJで詰んだとおっしゃっていますが、私は昨日の時点で詰んでいるような気がしたのですが、何か見落としていたのでしょうかね。
今日の私尋問も作業ゲーの一部だと思ったので、受け入れたのですが。
まあ、私の見落としがあっても今日詰んだのなら、いいとしましょうか。
( +6 ) 2008/04/28(月) 06:40:55
詰み手ですか。決め打ちでもいいように思いますが。
詰んでたらコミットコミットで良いと思いますよ。
昨日、フラットさまが黒確定になったのが痛かったですね。
それを思えば。やはり時間に余裕のあるペギータさまなら、偽黒出して誤爆だった場合、どれほどろくなことにならないか、お気づきだと思いますので【私はペギータさま真で決め打ちたいと思います】
( 11 ) 2008/04/28(月) 06:41:19
おや、墓下発言は表より10回(5割)も多いのですね。
さて、昨日までのゲストの皆様の発言でも見てまいりましょうか。
( +7 ) 2008/04/28(月) 06:42:00
リュカ両白時
12:BCD|EF(狼2狂1) ●B(村) ▼C(村)
Bパンダ判定時
10:BD|EF(狼2狂1) ▼E(B黒だし占い師吊り)
8 :BCD|F(狼1狂1) ▼B吊り
6 :CD|F(狼1狂1) ▼ForCD吊り 村からの決めうち
( -8 ) 2008/04/28(月) 06:49:05
リュカ両白時
12:BCD|EF(狼2狂1) ●B(村) ▼C(村)
Bパンダ判定時(狼)
10:BD|EF(狼2狂1) ▼E(B黒だし占い師吊り)
8 :BCD|F(狼2狂1) ▼B吊り
6 :CD|F(狼1狂1) ▼ForCD吊り 村からの決めうち
( -9 ) 2008/04/28(月) 06:49:52
投票を委任します。
巫女 エレアは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
リュカパンダなら100%勝ち
リュカ両白ならいずれ決め打ちしなければならない。か。
詰んでねーじゃねーか!!!
( -10 ) 2008/04/28(月) 06:50:43
色々間違えているけど、私の脳内では組み立てられてるからもう訂正しない。面倒。
とりあえずリュカはパンダになっとけばいいよ。うん。
( -11 ) 2008/04/28(月) 06:53:21
>>3:+9
狂を狂信にした方がいいのでは無いかとは思っていましたね。
>>3:+44
このまま、暗殺者が全部尋問にかかると継承者が真贋両方残った状態でエピローグになるのですよね。どちらの継承者が本物かの決着がつかないままエピローグになるわけで。継承者が真狼なら確かに面白かったかもしれません。
( +8 ) 2008/04/28(月) 06:56:33
魔術師 ペギータは、時間切れ。お昼に顔をのぞかせるくらいは出来るかな。それじゃあ。
( A7 ) 2008/04/28(月) 06:56:51
霊能者ローラー禁止は、最終日PPになるので、実質処刑回数は4回。残りの灰が、ルーク、アリナ、エレア。
一応黒さえ出てなければ、灰→占→占→灰で最後の一人に逃げ切れば…ランダム?
黒が出たら…占→灰→占→黒or灰が保障パターンなのかな?
( +9 ) 2008/04/28(月) 07:00:03
トト様もお早うございます。
>>+5
今からコミット有りに設定を変更出来ないんでしょうか?
使うか使わないかは地上の皆さんにお任せします、という事にして。
( +10 ) 2008/04/28(月) 07:05:24
流石にルールに影響する部分は変更できないみたいだよ。
表示に関する部分と、見物人に関する部分だけですね。
( +11 ) 2008/04/28(月) 07:07:57
>>3:+137
正解ですね。
さて、今日はこのあと深夜まで発言出来そうにありません。
その意味では今日お墓に来てしまったのは正解かと。
( +12 ) 2008/04/28(月) 07:08:01
そういえば、今回まだ遅刻見物人は来ていませんね。
エピでも来れるので、増える可能性もありますけど…。
>>+8
皆が従っていた方が、王位継承者と思われていたということになるんでしょうね。
それが暗殺者側だったとしても。
(複雑な心境でしょうけどね)
( +13 ) 2008/04/28(月) 07:09:25
>>+12
気に障ったようでしたらすみません、エスメラルダ様。
地上では本当にお疲れ様でした。
ごゆっくり、お休み下さい。
( +14 ) 2008/04/28(月) 07:11:22
>>+11
そうなのですか。では、いかに早く正解にたどり着けるかという方面で勝負になりますね。
地上の皆さんの頑張りに期待したいと思います。
( +15 ) 2008/04/28(月) 07:14:41
>>10↓
フェイト、やはり近衛兵ですね。そして今回のGJは審問官では起きていませんね。
>>11
ペギータは狂だと思うのですが…。
( +16 ) 2008/04/28(月) 07:18:43
ペギータとジェラルドで、真偽要素と思ってる部分は…。
・自由占いの提案→暗殺者に有利な占いをして欲しい。:黒要素
・フラット確定→やっぱり狂人の誤爆?:黒要素
・昨日の占いと処刑が重なる事を考慮した決定:白要素
基本的に状況と決定でジェラルド真。姿勢と発言でペギータ真にみえて…ペギータが上手い人ならジェラルド真かなぁ、と…。
( +17 ) 2008/04/28(月) 07:18:47
>>+16
実は昨日から違和感があるのがそれだったり…でも、そう言う部分で嘘付くものなのかな?
その理論だと後出しのジェラルドが黒確定させてしまうのはもっと理解不可能なんだけど…。
誘導にしても微妙だよね?
( +18 ) 2008/04/28(月) 07:21:57
>>+16
残った仲間に何処まで影響してるか判らないけど、フラットなら…審問官襲撃に賭けてる気がするなぁ。
フェイトが近衛かどうかは判らないけど…。
希望実質?無しだから気構えで読めない部分はあるね。
( +19 ) 2008/04/28(月) 07:24:53
このゲームの微妙な所は、頑張りが結果に結びつくとは限らないところなんですよね。
時には、どこで手を抜くべきか見抜くことも必要なような。
ジェラルド様は、ペギータ様が決定を下しても城側が勝つと見込んでいるのでしょう(爆)
( +20 ) 2008/04/28(月) 07:25:28
>>+19
霊狂以外は「おまかせ」指定という支持を見逃したプレーヤーがいるかもしれません。
城の方々には中身バレしていないようですので進行に影響は無かったと思いますが…
( +21 ) 2008/04/28(月) 07:28:02
おあよ〜。あららー。暗殺失敗〜。、詰みとか計算してないけど、戦況が一方的になってきたかな。
僕はエスメラルダさん暗殺者ってないと思った、前に単体考察で言ったけど。ルークさんも薄いが、ルークさんの方はまだ有りえそうなので投票したよ。
( 12 ) 2008/04/28(月) 07:28:32
>>+20
そうそう、ジェラルドがそれ判って餺飥貴族演じてる気がして…。決定出しのタイミング的に統一になるのまで狙ってたり…するのかなぁ?
( +22 ) 2008/04/28(月) 07:29:22
秘書 シャスカは、支持じゃなくて指示でした
( a0 ) 2008/04/28(月) 07:29:30
従騎士 トトは、秘書 シェスカに、イルカモシレナイネ。
( a1 ) 2008/04/28(月) 07:30:25
>>+22
私、ジェラルド様はかなりの経験者でちゃっかり者だと思っていますが。
なんせ「めだか」というギャグを言う余裕があるくらいですからね…
( +23 ) 2008/04/28(月) 07:30:45
おはようございます。
エスメラルダさんがこちらにおいでになったのですか…。
お疲れさまでした。そして暗殺による犠牲者なし。
近衛が審問官でGJならば、名乗り出ない理由がわからない。
( +24 ) 2008/04/28(月) 07:32:56
ところで、気になっているのですがトト様は私の正体に気がついていらっしゃるのでしょうか?
( +25 ) 2008/04/28(月) 07:33:41
秘書 シャスカは、薬師見習い メノミリアお早う
( a2 ) 2008/04/28(月) 07:34:20
おはようございます。暗殺失敗ですか?
とりあえず【ペギータ殿の結果報告を確認】しました。
取り急ぎそれだけを確認して、私は少し執務室に篭ってきます。
また夜に。
( 13 ) 2008/04/28(月) 07:34:53
判定まだかな〜わくわく。
でも、お昼過ぎ…だよね。表には出ずに見守ろう―。エレアさんが…面白い。心優しいって言ってくれてありがとね。
( -12 ) 2008/04/28(月) 07:35:35
>>+24
継承者候補からの指示がないからとか?
>>+25
全然気付いてない…強いて言えば…判んない…orz
フラットとシェスカって40日戦争関連繋がり?
( +26 ) 2008/04/28(月) 07:39:06
人数集まらなさそうだったんで、結構広範囲に宣伝しちゃった所為も在って、参加者はま〜ったく把握できない状態なのです。
( +27 ) 2008/04/28(月) 07:40:23
トトさんは中漏れまくりですよね。
(私も人の事言えないけど、知り合いがいる可能性はあと一人なので無問題)
(シャスカさんは、間違えてごめんなさい…。)
( +28 ) 2008/04/28(月) 07:42:57
餺飥=ほうとう
私の辞書にはない。普段使うほどの某県人には見えないから意図的?
( -13 ) 2008/04/28(月) 07:45:40
>>+26
いいえ…違います。40日戦争に私は参加していません。
でもフラットも私も、過去にあなたと同村した事がありますよ。
私は、あなたに大変嫌われた者です。
私自身も、あなたを傷つけた負い目があったのでおわびがてら今回は秘書として入りました。
エピで、あなたの態度が変わるのを見ることになるかもしれないと思うと、ちょっと辛いです。
正体がばれる前に去るべきなのかもしれませんね…。
( +29 ) 2008/04/28(月) 07:47:06
薬師見習い メノミリアは、「おめざ」にコーヒーとりんごの赤ワイン煮を頂いている。
( a3 ) 2008/04/28(月) 07:48:13
>>+27
次回は、ある程度メンバーを募ってから村建てした方がいいと思いますね。
>>+28
間違えられる自信がありますので(このタイプのペルソナを使うの初めて故)気になさらないで下さい。
では、暫く遠出してくる事にします。失礼します
[...は深く一礼すると、出かけていった]
( +30 ) 2008/04/28(月) 07:51:23
( +31 ) 2008/04/28(月) 07:51:48
( 14 ) 2008/04/28(月) 07:52:20
薬師見習い メノミリアは、>>+31プロで特定しました。(確認してないけど、独り言に残してるはず)
( a4 ) 2008/04/28(月) 07:54:27
>>+30
俺が何をしたか、まだ判ってないですが、ごめんなさい。
ここは違うけど、BBSとかの完全参加者不明村は、仲違いしてしまった人と、もう一度初対面で出会える場所…と思っている部分も在ります。
oO(過去に悪行をいっぱいしているだけに、ドキドキしてきました…orz)
( +32 ) 2008/04/28(月) 07:57:12
おはようございます。
死体なくて泣きそうになったカイです。
とりあえず近衛兵騙りは撤回。というか詰みました。
近衛兵がクラム護衛で出て、クラムがリュカに白判定出せば灰は3人。クウの偽確定しますし、吊りは4手。普通に詰みです。
コミット進行できませんから投了ってしてもいいんですかね?
( *0 ) 2008/04/28(月) 08:01:53
>>+30
はい…そうします。これも、皆様に…ごめんなさい。
>>+28
エピで再選した人から、「全然違う人に見えました」って言われたこともあり…。
逆に、村に参加してる事さえ知らない人から、「今村に参加してる?もしかしてF***村?」って聞かれた事もあり…。
俺は判り易いのだろうか…う〜ん。
( +33 ) 2008/04/28(月) 08:04:31
魔術師 ペギータは、やっぱり近衛兵COは後回し。判定の方を先にしていいや。
( A8 ) 2008/04/28(月) 08:07:50
ん?人選を絞ってしまうのですか?
他に興味のある方はまとめサイト等で名乗るのはありでしょうか…。
>>+33
役職バレなければかまわないんじゃないでしょうか。
(自己弁護を兼ね)
( +34 ) 2008/04/28(月) 08:08:41
おはようございます。めずらしく朝に来れたのですがほぼ詰み状態ですね。
今日の襲撃が暗殺失敗なら吊り4手で灰3と偽審問官1を吊れば勝てますね。
意図的暗殺ミスの場合は違いますが。
( 15 ) 2008/04/28(月) 08:10:02
薬師見習い メノミリアは、あ、>>+34はわかりやすいって意味じゃないつもりだったのですがっっ(汗)
( a5 ) 2008/04/28(月) 08:13:11
>>+34
人選絞らないで、まとめサイトのvote使って、参加予定日の希望とか取って、実施できそうな期間に村立てとかが、効率良いかなとは思います。
>>15↓
いえ…先の例の↓意見の人には判り易すぎと言われてますから…自覚はあるのです。
( +35 ) 2008/04/28(月) 08:17:05
あれ…灰から近衛が出ると、対抗人員が居ないから…詰むのか…。
せめて確定白に居て欲しい…。
( +36 ) 2008/04/28(月) 08:18:35
ありえないけど、灰を護ってGJでもいいような。
フェイトさんが言ってた意図的の可能性はあるのかな…。
暗殺者が名乗るつもりでも、エスメラルダさん、トトさん近衛によほどの自信がなければ乗っ取る事も難しいかも。下手したら二人出てそれで詰む。
( +37 ) 2008/04/28(月) 08:18:47
>>+35
ああ。戦略戦術の好みとかでわかっちゃうことはあるのかも。
(私のもそうであればいいな、と。)
( +38 ) 2008/04/28(月) 08:21:10
「この時期ならOK」な人が15〜6人いたらその時期に、ですね。確かに効率いいかもしれません。
今回は無理すれば参加出来ないこともなかったのですが、重要な役職を引いた場合の危惧と、夜明けの時間帯から夜更かしを予定に入れなければならないので個人的なイベントを優先させて頂きました。ごめんなさい。上にいたらもっと楽しかっただろうと思います。
( +39 ) 2008/04/28(月) 08:28:15
判定は、リュカさんの真実に関わらず割れるのかしら。
暗殺者なら当然割れる。
暗殺者でなくても、ラインを見る+LA(Not Los Angeles)のための尋問回数消費。偽判定は承認者の抑止効果がなくなったので出し放題。
偽判定を出し難いタイプではないみたいだし。
シャワーして二度寝します*おやすみなさい*
( +40 ) 2008/04/28(月) 08:38:15
>>15はペギータさんの判定しか出てないからペギータさんが真の話しかしませんでしたが、ジェラルドさん真ならエスメラルダさん白なら>>15と同じ。黒なら審問官を尋問すればいいので詰みですかね。
どの道暗殺失敗なら詰みということは変わりませんね。
( 16 ) 2008/04/28(月) 08:56:37
( *1 ) 2008/04/28(月) 09:39:36
おはようございます。
今朝は襲撃失敗ですか。これは本当に暗殺者が近衛に阻止されたと考えて良さそうだ。ここで偽装して人数を偶数にする意味も薄そうだしな。
どちらにしろ私の表はまた作り直しだな(苦笑)
ペギータ殿>>3の考え方には私も大いに同意するよ。いたずらに事態の収拾を長引かせて犠牲者を増やすのは、私の性に合わぬ。
( 17 ) 2008/04/28(月) 10:33:48
霊白占判定割れ
4霊霊占占白白白白パ灰灰灰 灰吊喰無占黒(黒出占は残灰白
5霊霊占白白白パ白灰灰 黒出占吊白喰白占
6霊霊占白白白白黒 パ吊白喰白占(残占は灰黒確
7霊霊白白白黒 占吊白喰
8霊霊白白白 黒吊(終了)
霊黒占判定割れ
4霊霊占占白白白白黒灰灰灰 灰吊喰無占黒(黒出占は残灰白、霊は残灰白
以後同上
( -14 ) 2008/04/28(月) 11:09:44
む、両方とも今日の分が間違ってるな。
霊白占判定割れ
4霊霊占占白白白白パ灰灰灰 灰吊喰無占パ(黒出占は残灰白
霊黒占判定割れ
4霊霊占占白白白白パ灰灰灰 灰吊喰無占パ(黒出占は残灰白、霊は残灰白
だな。
( -15 ) 2008/04/28(月) 11:12:38
継承者の決め打ち無しで、8日目に真継承者勝利で決着を見る。
審問官を「今日黒出しした審問官真」で決め打てば、6日目終了か。
さて、審問官の結果発表が気になるな。
( -16 ) 2008/04/28(月) 11:20:31
シリアルでブランチ(ぱりもぐ)
デザートブッフェは14:30からなのでさすがにお腹空きました。
サイフェスさん始め、みなさまのブランチはこちら。
ローストしたチキンのオレンジソース、サフランライス添え・紫野菜のエスニックサラダ。デザートはフルーツヨーグルト。
( +41 ) 2008/04/28(月) 11:35:01
「時間を進める」は設定に関係なく出ているのでしょうか…。
ちょっと見てこよう。
( +42 ) 2008/04/28(月) 11:38:49
くんくんわんわん…ふぁ…おはよーございまーす
いい匂いしますねー
もぐもぐ…美味しいですねー
ソースが爽やかですねー
[チキンをもぐもぐしながらサラダにも手を伸ばし]
( +43 ) 2008/04/28(月) 11:39:05
サイフェスさん、おはよー。
午後から出かけるけど、お土産持ってくるねー。
今月はイタリアンフェアらしいから、ティラミスとかパンナコッタとかズッパとかイングレーゼとかプロフィットロールかな?先月のベリーフェアの苺スープは美味しかった。
>>+42の説明は私には判断不能でした。
情報見ればコミット使えないことは明確だと思うけど…。
( +44 ) 2008/04/28(月) 11:44:28
お土産ですか!
楽しみですねー
でもビュッフェでお土産って、タッパーもってくですかー?
やっぱそうですよねー?
[サフランライスを6(10)回おかわりしながらもぐもぐ]
( +45 ) 2008/04/28(月) 11:50:41
私は再戦の人にはほぼ中身を推測されていますね。
プロローグで私を見つけたから入村したって人もいましたし。(という話を以前にもしているので、この発言で中身がわかったりする可能性も有りますが。)
( +46 ) 2008/04/28(月) 11:54:44
ええ、こっそり。(バイトの経験上、絶対わかるから無理だけど)
そこはサンドイッチや点心とかのスナックアイテムも隠れたヒット。先月は六種類のサンドイッチありました。
デザートの合間に食べるには厳しいけど…。
サンドイッチ→デザート(合間にポテトチップス)のローテで、確実に体重増やしてきます(笑)
( +47 ) 2008/04/28(月) 11:55:16
エスメラルダさん、おはようございます。
私としては残念だけど、お見かけしたことないような気がします…。
いつか同村する事がありましたらよろしくお願いします。
( +48 ) 2008/04/28(月) 11:56:57
>>+46
中の人ですかー
俺はその時とか、相手とかによりますかねー
今回は過去にご一緒した事ある人がいるかどうかわかりませんので、殆ど気にしてませんけどー
癖のある方は、探そうとしなくても自然にわかったりしますねー
>>+47
デザートばかりだと、しょっぱいものも食べたくなりますねー
どっちかというと、サラダバーが好きですー
( +49 ) 2008/04/28(月) 12:01:56
宮廷楽師 サイフェスは、紫野菜のサラダもぐもぐ
( a6 ) 2008/04/28(月) 12:04:04
こんにちは。調査結果が来ましたよ。【リュカ様は潔白でした】。
[にこにこしながら、調査資料に挟まっていた写真を小脇のポケットに入れる]
(――これは和む。大使館の私の机の引き出しにでも入れておこう……)
と、今日は犠牲者なしですか! 暗殺者が偽装するのも考えにくいですし、近衛兵様が頑張って下さった可能性が高いでしょうね……。
まずはジェラルド様の報告を待ちます。
( 18 ) 2008/04/28(月) 12:10:59
サラダお好きなんですねー。
健康的な狼さん?
タマネギ類は貧血になるからだめですよー。
(あ…タマネギのサラダ出したっけ…)
( +50 ) 2008/04/28(月) 12:11:07
おやー
シャルルさんは写真収集の趣味でもあるんでしょうかねー?
えー?
タマネギも好きですよー
きっとほうれん草とかー鉄分の多いモノも一緒に食べればいいのですよー
という事にしておきますー
[ヨーグルトもぐもぐ]
( +51 ) 2008/04/28(月) 12:14:47
シャルルさんのお気持ちもちょっとわかりますけど(笑)
何かズルいですよね。
じゃ、鉄分どうぞです。
(紫タマネギ入ってるし)
つ【ほうれん草のバターソテー、レバーペースト&ライ麦パン】
( +52 ) 2008/04/28(月) 12:18:07
薬師見習い メノミリアは、るんるん気分で*お出かけ*
( a7 ) 2008/04/28(月) 12:24:24
わぁ!
いいですね〜
ほうれんそうのソテーも、レバーも大好きですよー!
[ライ麦パンにレバーペーストぬりぬり]
いってらっしゃいですー
お土産期待してますー
( +53 ) 2008/04/28(月) 12:28:35
宮廷楽師 サイフェスは、仕上げにりんごのワイン煮をもぐもぐしながらコーヒーに手を伸ばした
( a8 ) 2008/04/28(月) 12:30:21
鳩ですよー。
やっと少しだけ時間が取れたのです。
鏡さん、リュカは暗殺者なのですか?
鏡「いいえ、たぶん違います。」
ということでたぶん【白】なのですよ。
( 19 ) 2008/04/28(月) 12:32:30
現在 占占霊霊共共白白白灰灰灰
灰から狩人が出た場合
対抗無 占占霊霊共共白白白狩灰灰 残り3人ローラー
対抗有 占占霊霊共共白白白狩灰灰 残り4人ローラー
白から狩人が出た場合
対抗無 占占霊霊共共白白狩灰灰灰 残り5人ローラー
対抗有 占占霊霊共共白白狩狩灰灰 残り4人ローラー
( *2 ) 2008/04/28(月) 12:33:53
元侍従武官 コルドは、貴族の娘 クラム を能力(守る)の対象に選びました。
リュカさん白確ですねー
俺はそろそろでかけてくるですー
昨日はへんなお庭で迷子になってしまいましたしー
そういえば、厨房覗いてなかったですねー
最近ルークさんのごはん食べてない気がします
[厨房の方角へ寄り道がてら、ふらふらと出て行った]
( +54 ) 2008/04/28(月) 12:38:37
パンダを出していれば。
現在 占占霊霊共共白白P灰灰灰
5日 占霊霊共共白白P灰灰
(カイが調査を逃れた場合。調査されれば残り3人ローラー)
パンダを吊れば
6日 占霊霊共共白白Por 占霊霊共共白白灰 残り2人ローラー
( *3 ) 2008/04/28(月) 12:40:18
あ、割れなかったですねー。リュカさん、怪しんで申し訳なかったです…。
承承審審尋尋白白白灰灰灰(黒白?)
あと5手。
今日灰尋問審問で残る灰一人。帰ってから考えようっと。
( +55 ) 2008/04/28(月) 12:41:08
今日パンダで狩人COの場合、対抗が出たらシャルル偽確定。
対抗が出なくてもシャルル偽確定。
以下>>*2に同じ、シャルル偽確定分ローラー手数減。
( *4 ) 2008/04/28(月) 12:45:19
ふむ。詰みましたな。
【クラム殿とシャルル殿の判定確認】
【ペギータ殿の判定確認】
( 20 ) 2008/04/28(月) 12:47:34
【両審問官の結果発表確認】
リュカ殿は無実であったか。疑って済まなかった。
私もすっかり疑い返しの陥穽に陥っていたのだな。
残りの正体不明者は3。今日そのうちの2人を調査尋問すれば、残る1人の正体も明かとなるだろうね。
( 21 ) 2008/04/28(月) 12:49:25
( +56 ) 2008/04/28(月) 12:49:49
…良かった―。誰も暗殺されていなくて……。本当に本当に。
【ペギータさんの判定確認】ジェラルドさんを待つね。
【わたしの判定も確認、そういうことだよ】
>>19クラムさん
………たぶん、なんですか?その鏡、自信なくしちゃってるのかな?
そして今日はお菓子作ったよ。―これでサイフェスさんも食べてなかったら…ううん、考えないで作り続けるもん。
つ【苺のブラマンジェ】【オレンジタルト】
( 22 ) 2008/04/28(月) 12:51:06
残り灰は、
アリナ・ルーク・エレア
うーん、この3人の内だと一番黒いぞ自分w
( -17 ) 2008/04/28(月) 12:51:16
本来ならば、後継者殿下の指示のもと近衛の名乗りを灰から行うというのが定石であるが、不本意な事にそうもいかん。この騒動で多忙になってな。今を逃すと次がいつ発言できるか分からんのでな。
バートン陛下に奏上したのだ。未来ある若者ではなく、もはや戦場で役にたたんこの老いぼれの命を王国のおんために使わせて欲しいと。【近衛CO】【昨日はクラム殿の屋敷に忍ぼうとする賊めらを追い払いましたぞ】
( 23 ) 2008/04/28(月) 12:53:23
詰み証明のためには灰から出てきた1COの狩人が偽と想定することも必要なのか。
占占霊霊共共白白白狩灰灰(以下、近衛兵真前提で進行)
占霊霊共共白白狩[片白][片黒]
占霊霊共共白白狩(占狩暗殺者確定→残り2人ローラー)
( *5 ) 2008/04/28(月) 12:54:11
……あ、そうか狂人いないからそもそもコルドに対抗できないのか、この場合……。
( *6 ) 2008/04/28(月) 12:55:40
( 24 ) 2008/04/28(月) 12:55:57
おぉう
王様いらしたですー
気にしていただけてるようで凄いですねー
リュカさんは洋菓子もいけるんですねー
凄いですねー
[苺のブラマンジェ6(10)個とオレンジタルトを6(10)個くすねて宝物個の方へ**]
( +57 ) 2008/04/28(月) 12:58:29
おお。
対抗は出ないでしょう。
と、言うことは今日はシャルルさんを尋問でしょうか…。
リュカさんのお菓子を羨ましそうに横目で見つつ。
( +58 ) 2008/04/28(月) 13:00:15
おやー
クラムさんを護ってGJのCOですかー
現役お爺ちゃんカコイイですねー
[ケーキをもぐもぐしながらふらふら**]
( +59 ) 2008/04/28(月) 13:00:37
占占霊霊共共白白狩灰灰灰 対抗不可能
これを前提に、翌日は近衛はクラム鉄板、シャルル尋問、灰調査
占霊霊共共白白白灰灰(当然、カイが見つかったら終わり)
霊霊共共白白白灰(吊り逃れたとしても残り1手)
要するに3手で全てが詰むと。さっきの計算色々おかしかったですね。
( *7 ) 2008/04/28(月) 13:01:12
秤、様っ!>>+56
ありがとうございます。城内にいないので、確実なことではなかったのに…。(今気がついた)
これで城内の方も、気がつかれましたよね。
( +60 ) 2008/04/28(月) 13:06:18
ていうかこれ酷すぎでしょう……。統一占いを崩して確定情報を減らすのがこちらがとれる最大の戦略なのに、今までずっと統一占いしか出来なかったこの状況。そもそも二院制での信用勝負が出来なかった状況。
リアルにどうこう言いたくないけど、さすがにこんな本来のシステムが崩壊した中で(そして狂人の位置固定でただでさえ村側有利な編成がもっと村側有利になってる中で)続けていくのはきつかったですよ……。
( -18 ) 2008/04/28(月) 13:06:41
白から近衛さん出ると、シャルルさんはお話しし辛いですね…
村の方が近衛騙りしてるというケースしか出しようがなくて
さて、ひっこしの続きしてくるですー
( -19 ) 2008/04/28(月) 13:07:35
【コルド殿の近衛宣言確認】
【対抗するだなんてとんでもない!】
流石はコルド殿、鮮やかなお手並みでございました。
貴方の武勲により、遅くとも明明後日には真継承者の戴冠が無事行われる事でしょう。
oO(…もう幾人か、犠牲者が出る事になりますが…)
( 25 ) 2008/04/28(月) 13:21:26
霊真偽問わず占確定
4霊霊占偽白白白白白灰灰灰 灰吊喰無占白(占確定
5霊霊占偽白白白白白黒 灰吊白喰占終了
6霊霊占偽白白白白 黒吊白喰
7霊霊占白白白白 偽占吊(終了
黒と偽占の吊り順任意。
( -20 ) 2008/04/28(月) 13:25:12
こんなに表を書き直す羽目になったのは初めてだよ。
あと、あんなに早い段階から表を起こしたのも。
霊に縛りがついてたから、その分条件分岐が少なくて表作りは楽ではあったけどね。
( -21 ) 2008/04/28(月) 13:26:48
ジェラルドさんまだっぽいですが、とりあえず、エスメラルダさんは暗殺者さんじゃないですね
灰に暗殺者さんいないなら、審問者さん襲う意味全くありませんし…
灰はアリナさん、ルークさん、エレナさん、ですかー
( -22 ) 2008/04/28(月) 13:35:41
投票を委任します。
元侍従武官 コルドは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
あれま。リュカさま白だったんですかー?
だから必死な人は苦手なんですよ。白でも「人を陥れるための言葉を使う」から。「人を陥れるための言葉」と、「人を疑っているときの言葉」の差を見るのが好きなんですけどね。
【私が近衛なわけありません】
コルドさまとは…意外でした。シャルルさま真を言ってらしたから、そこが近衛ならGJ出るとは思わなかった。
さー、さくさく進めましょう。
( 26 ) 2008/04/28(月) 13:45:00
テオさまが引き続き私を疑っておられますね。
初日、この場で占いが統一になるなんて、どう考えてもバランス大幅崩しで暗殺者陣営死亡確定で、あまりにもアンフェアだと思ったから暴れただけなのですがね。
もちろんそれを自陣営不利と見て暴れた、そう思ってくださっても構いません。
( 27 ) 2008/04/28(月) 13:58:01
自陣営有利なら、何も文句を言うことなどないじゃないか…そう思うような方には別に理解していただかなくとも結構です。
( -23 ) 2008/04/28(月) 13:59:31
正直、アリナさまとルークさま。どちらが暗殺者かわかりません。でも、アリナさまなら、もう少し発言を慎重に読み、トトさま襲撃にはならないかも。手数計算していらしたのをどう受けとればよいか…
暗殺者は陣営わけたほうが有利、そうおっしゃった方がどなたかいらっしゃいましたよねぇ。
( 28 ) 2008/04/28(月) 14:06:53
ルークさまを徹底的に切り離すことで白化しようとした可能性も、あると思います。
それに。最後に対決するなら、アリナさまと私の方がいいかな?【コルドさま確定(=村騙りじゃない)なら、▼シャルルさま、●ルークさま希望】
あと、クラムさまのリュカさま判定がそのままでは微妙なので、「多分」はとりはらってくださると、助かります。
( 29 ) 2008/04/28(月) 14:07:48
真面目に、クラムさま判定騙りで詰み崩しを狙っているような気すらする。
( -24 ) 2008/04/28(月) 14:18:43
( +61 ) 2008/04/28(月) 14:20:01
審問はあと一回しか使えないから。どちらかと言うとエレアさんを。
( +62 ) 2008/04/28(月) 14:22:07
( -25 ) 2008/04/28(月) 14:32:35
先ほどは慌てて一言だけしか申し上げられませんでした。
コルド様困りますよ、さすがにそれは。
確かに、審問官を護衛してGJを出した近衛兵がいれば完全に詰みますが。だからと言って私に濡れ衣を着せられても。だいたい、バートン王が崩御すれば私の国も大騒ぎになるんですよ? 誰が好き好んで自国の混乱を招きますか……。
しかしこうなると本当の近衛兵様も潜伏する意味はありませんし、すぐに出て欲しいですね……。
( 30 ) 2008/04/28(月) 14:34:50
秘書 シャスカは、遠方から鷲を飛ばして、ブランチを取りに来た(爆)
( a9 ) 2008/04/28(月) 14:38:09
コルド爺近衛かー。
痛いなぁ。
トトに返答でもしようかと思ったらシャスカが先に答えてくれた。
正直私の方がびくびくですが。うーん、読めない。
( +63 ) 2008/04/28(月) 14:41:07
うゎ〜やっぱりそうなのか…途中思いっきり疑ったよ。
もしかして、以外にアリナとか…あの時騙されたしなぁ。
真っ白と思ってたら…黒だった。
一応、気を付けて応援しよう。
( -26 ) 2008/04/28(月) 14:42:04
確かに美味しそうだね。
死んでも食べれるのかな、サイフェス?
( +64 ) 2008/04/28(月) 14:44:15
見習い魔道士 フラットは、しかし、まずは一AA書かせて頂きたい。「\(^o^)/」
( a10 ) 2008/04/28(月) 14:46:17
>>+58 メノミリア
一応、俺が近衛で襲撃しなかったが成り立つから、シャルル処刑はしないんじゃないかな?
なんとなく最後の暗殺者は最後まで残りそうとか思い始めたよ。
( +65 ) 2008/04/28(月) 14:47:37
来られないかと思いましたが鷲を飛ばして議事録見。
リュカ様が偽黒出されなくて良かった。
…にしてもクラム様何故にそんなに自信ない判定なんですか!トトが好きな人(?)だったからでしょうか(笑)
女心は難しいですね。
コルド様近衛兵COですか。フェイトじゃなかったのですね。
今日の処刑はシャルルになるのでしょうかね?
( +66 ) 2008/04/28(月) 14:49:01
見習い魔道士 フラットは、ねー。シャスカ。あの村見物人総勢何人だっけー。
( a11 ) 2008/04/28(月) 14:49:50
( +67 ) 2008/04/28(月) 14:50:09
秘書 シャスカは、見習い魔道士 フラット今、鷲(他人の箱)を使っているから調べるの無理ー
( a12 ) 2008/04/28(月) 14:51:48
皆鋭いからなぁ。
こう、詰み状態だけど、雇い主がそれを崩してくれるように祈ってみる。
( +68 ) 2008/04/28(月) 14:52:17
見習い魔道士 フラットは、了解了解。 ブルートフォースアタック掛ける事にする。
( a13 ) 2008/04/28(月) 14:53:44
シャルルと、ペギータと、アリナを応援してみる。
くじけてもいいから、『〜はないと思った』…そんな台詞を皆に言わせるのだ。
( +69 ) 2008/04/28(月) 14:53:46
従騎士 トトは、見習い魔導士 フェイトに、っ【ほうれん草】
( a14 ) 2008/04/28(月) 14:57:03
秘書 シャスカは、見習い魔道士 フラットが>>+63何故びくびくしているのかよくわからない
( a15 ) 2008/04/28(月) 14:59:17
見習い魔道士 フラットは、従騎士 トト何それおいしいの?
( a16 ) 2008/04/28(月) 14:59:47
見習い魔道士 フラットは、秘書 シャスカ私割とアレPLな方向で覚えられてる気がするんだ。(自虐
( a17 ) 2008/04/28(月) 15:00:17
あれ…コルドって白確じゃないかな。
勘違いしてたぞ、っと。
じゃあシャルル偽確定なのか…orz。
がんばれ暗殺者!一回逃げれば…えっと?あれ…クラムの処刑回数が減るから…吊り手三つ、灰三つで詰んじゃうのか…やっぱりごめん、フラット&シャルル&あの人&どっち?
( +70 ) 2008/04/28(月) 15:00:25
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラットに、ブルーとフォースアタックを阻害してくれるらしいよ。
( a18 ) 2008/04/28(月) 15:01:18
見習い魔道士 フラットは、みっけたー。 盲点だったー。
( a19 ) 2008/04/28(月) 15:01:33
秘書 シャスカは、従騎士 トト>>+32ひょっとして私の事をすっかり忘れていてエピでID見て
( a20 ) 2008/04/28(月) 15:02:02
( a21 ) 2008/04/28(月) 15:02:03
秘書 シャスカは、↑(上のつづき)「誰だっけこの人
( a22 ) 2008/04/28(月) 15:02:37
見習い魔道士 フラットは、シャスカの当たりは付けた。良く覚えてるなぁ。とか言いつつ違ったら恥ずかしい。
( a23 ) 2008/04/28(月) 15:02:40
とかいうことになったらそれはそれでありがたい私です(爆)
(何か凄い書き込み方でごめんなさい)
( +71 ) 2008/04/28(月) 15:03:29
フラット様、私の正体がわかったのでしたら凄い事です(貴方沢山村入りしているから、知り合いのプレーヤー多くて村入り数が少ない私に気づきにくいはずなので)
( +72 ) 2008/04/28(月) 15:08:13
秘書 シャスカは、とりあえずこの村は楽しかったので良かったと思っている
( a24 ) 2008/04/28(月) 15:10:43
こう、多分。フラットフェイトの間違いを見たーって言って。
同村した人ってシャスカ以外に少ないんだよね。多分。
どこかの再戦村で私狼でフルボッコされてた覚えもあるし。
とか色々。
( +73 ) 2008/04/28(月) 15:13:03
プロローグで色々と話や設定に肉付け出来るくらいはなせると、夜が明けた後も楽しかったりしますね。
あとプロローグを引きずるのは良くないですが、シャスカは暗殺者引いたら怖い存在になってたと思う…審問も拷問も出来ない雰囲気があったり…。ダッテコワインダモン…ゲンカクナオンナキョウシってフインキで…(嘘です。
( +74 ) 2008/04/28(月) 15:16:25
うむ。即死だったけれど楽しかった。RP苦手だけど、ある程度は持たせたし。
5以上は沢山とか思ってしまう私である。
天国に出没した事があるなら99%で正解かなとも踏む。
( +75 ) 2008/04/28(月) 15:16:44
見習い魔道士 フラットは、トトの性癖を垣間見た気がした。飽くまでも気だけ。
( a25 ) 2008/04/28(月) 15:17:17
>>+73
ははは。トト様はその時の貴方の仲間でしたからね。
いいかげんにばらしましょうか。私はレスボンがいた村のゲルトですよ。
うう、そろそろ鷲が限界です。また明日。
それでは皆さん、いい墓下ライフを!
( +76 ) 2008/04/28(月) 15:17:29
シェスカさんはあの人でしょうか…。あとで独り言に残します。
当たったら何か下さい。
外れてもペナルティは受付けません。
(パンナコッタもぐもぐ)
( +77 ) 2008/04/28(月) 15:17:53
嘘って事でもないんだろうけど、ホントに秘書って感じでしたね。
俺は、なんとなく判るのが1人、確実に判ったのが1人かな。
( +78 ) 2008/04/28(月) 15:18:50
審問で人間を引く想定
1.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→×白(8)▼灰→(6)EP
2.GJ(12)▼占●灰→×従(10)▼灰→×白(8)▼灰→(6)EP
審問で暗殺者を引く想定
3.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→×白(8)▼灰→(6)EP
4.GJ(12)▼占●灰→×従(10)▼灰→(8)EP
尋問で暗殺者を引く想定
5.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→(8)EP
( 31 ) 2008/04/28(月) 15:19:13
>>+76
ですよね。
トトが二択になっても分からないおー。
( +79 ) 2008/04/28(月) 15:20:12
( a26 ) 2008/04/28(月) 15:20:43
見習い魔道士 フラットは、帰ってきたらいぢめてあげる事にしよう。 何がいいかなー♪
( a27 ) 2008/04/28(月) 15:21:30
>>+76
ごめん、全然嫌ってないから判らなかった…orz
嫌ったというか、この人は…と思った人は、客観的にバランスとった詰み手を掲示したのに、狼決め打ちに走られて吊ってきた共有者を三人くらい思い浮かべてた、腹黒のトトでした。
って俺の中身…バレてるよ(涙
( +80 ) 2008/04/28(月) 15:24:50
灰3
▼占●灰・・・審問にヒットすれば最速
▼灰●灰・・・尋問にヒットすれば最速
最速を求めるなら、どっちに自信あるかで方針決めるべき。どっちにも暗殺者がかすらない場合は、1.2.の通り長引く...
まあ、常識的に▼占●灰でいいと思うよ!
( 32 ) 2008/04/28(月) 15:26:38
超普通に考えてヘルかなとは思った。
普通じゃない事は……ないはずだ。
( +81 ) 2008/04/28(月) 15:29:04
鍛冶屋見習 テオは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
今さ…地上とは逆にアリナが暗殺者ってあるかなぁ、と漠然と考えてたりする。
唯一確実に判ってるんでメタ推理全開なんだけどね。もし彼女が暗殺者なら、俺は発言から見付けられない自信がある(ぉぃ
( +82 ) 2008/04/28(月) 15:37:54
コルドさんが近衛兵だったのかー。
トトさんの代わりに、クラムさんを護ってくれたのかー
まだまだ腕は鈍ってないみたいだね、凄いや!
そうするとシャルルさんが暗殺者さんってことになるけど・・・
本当なの?違うって言って...ねえ、違うって。
( 33 ) 2008/04/28(月) 15:40:54
鍛冶屋見習 テオは、うわああああああ。恐くなって*逃げ出した*
( A9 ) 2008/04/28(月) 15:41:31
高次元推理は長期だと出来ないなぁー。
高次元推理は、短期、リアル向きだと本当に思う。
( +83 ) 2008/04/28(月) 15:43:37
( +84 ) 2008/04/28(月) 15:45:22
天馬騎士 アリナは、鍛冶屋見習 テオ殿、EP時は襲撃が起こらないので+1人ですね。
( A10 ) 2008/04/28(月) 15:46:40
ここに来て、ルークは切られ過ぎてるし、審問にも、拷問にも掛けられる直前だったから…。
エレアは、雰囲気的に…黒いけど、それが白くも見えて…。
アリナは、アリナで消去法で浮かぶにしても白すぎる…。
( +85 ) 2008/04/28(月) 15:47:56
あ、そういえば言ってなかったや。
ささやきは見えるよー。
LAは誰だっけなぁ。皆白くて白くて。
( +86 ) 2008/04/28(月) 15:55:53
あと、トトが襲撃された→発言が操作される→希望などと一緒に、コルド、エスメラレルダ、クラム、アリナを白印象にした発言も目に入る。
とかは…ないか…。今日襲撃が在ったからホントに近衛狙いだったっぽい。
( +87 ) 2008/04/28(月) 16:01:24
大使館員 シャルルは、>>33 違う。……コルド様も悪戯が過ぎる……。
( A11 ) 2008/04/28(月) 16:01:31
従騎士 トトは、に「灰の暗殺者は元気にしてるかな?それがちょっと心配。」
( a28 ) 2008/04/28(月) 16:03:04
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラットに、「開き直って、最後にちょっと皆を苛めてやるか、くらいで居てくれると嬉しいのだけど…。」
( a29 ) 2008/04/28(月) 16:03:29
大使館員 シャルルは、巫女 エレア>11 この村コミットありませんよ?
( A12 ) 2008/04/28(月) 16:11:47
見習い魔道士 フラットは、うーん。コミットないから投了おっけーなのかな。とは言ってるけれど。そこまで思い詰め風味ではないかな。
( a30 ) 2008/04/28(月) 16:14:39
>>29 エレア殿
最期の舞いの相手に選んで頂けて光栄です。
しかしながら、この国に仕える者として、また、志半ばで斃れた部下の遺志を継ぐ者として、そのお誘いをお断りせねばならない事をお詫びします。
▼占●灰なら ▼シャルル殿 ●エレア殿
▼灰●灰なら ▼エレア殿 ●ルーク殿
を本日の希望と致します。
( 34 ) 2008/04/28(月) 16:17:46
今日の襲撃失敗は、審問官襲撃によりリュカ殿判定不明から尋問にかけ、最期は信用勝負で勝利に繋げようという作戦だったと考えます。
その作戦には、緻密な計算能力と並々ならぬ胆力が必要。
私の>>1:400発言に具体的な返答>>1:415を返されているところから、エレア殿も手数の計算をなさっていたのは明白。胆力に関しては皆さんの知るところであり、上記作戦を遂行しうるのはエレア殿であると私は考えます。
( 35 ) 2008/04/28(月) 16:18:25
宮廷楽師 サイフェスは、従騎士 トトに、フェイトさんは魔道に興味あったですかーと首傾げ
( a31 ) 2008/04/28(月) 16:19:38
>>+64 トトさん
あれー?しんでたですかー?
食べられますよー
キノセイなんかじゃないですよー?
( +88 ) 2008/04/28(月) 16:21:15
【コルドさんの近衛兵宣言確認】【私は近衛兵ではありません】
さて、シャルルさん暗殺者確定ですかね。ここで村騙りする意味ありませんし。
ということで本日は▼シャルルさんを希望します。●はどちらでもいいのでエレアさんを希望します。
( 36 ) 2008/04/28(月) 16:24:26
クウ、演技がうまいですw
さて、本日はほぼ▼クウ確定でしょうからクウの仇を討つためにコルド殺りましょうか。
( *8 ) 2008/04/28(月) 16:26:13
エレアさんの戦略方針見てると、初回襲撃で灰襲撃がなぁ…
合わなく見えるんですけどねー
仲間が提案しても反対しそうなパワーありますし
ルークさんとアリナさんはどっちでしょうねぇ
みなおせてませんー
( +89 ) 2008/04/28(月) 16:27:34
料理長 ルークは、というか私、暗殺者2人にどれだけ尋問させられそうになってたんですか・・・
( A13 ) 2008/04/28(月) 16:27:50
きっとルークさんがあんまりごはん出してくれないからですよー?
( +90 ) 2008/04/28(月) 16:32:00
( A14 ) 2008/04/28(月) 16:40:24
料理長 ルークは、元侍従武官 コルド を能力(襲う)の対象に選びました。
従騎士 トトは、宮廷楽師 サイフェスに、俺が剣で戦う時に、支援してくれる魔法ならば…。
( a32 ) 2008/04/28(月) 16:43:22
>シャルルさん
…暗殺者さんだったのだとしても、昨日のわたし考察は本当に嬉しかった。
昨日の状況、何度お返事しても「疑い返し=黒」と曲解されてたりするし、「敏感」とか「論拠」の部分の考えも、お話ししても聞く耳持ってくれなくて、そんな中でシャルルさんは理解を示してくれた。それが、例えば後にわたしをSGにし尋問する目的だったのだとしても、とても救われました。ありがと。
( 37 ) 2008/04/28(月) 16:44:45
ログ読み返してて、ペギータ殿>>1:3で噴いた。
あと、プロのエレア殿>>0:392も。
皆さんどんだけ乱数神召還してますかw
( -27 ) 2008/04/28(月) 16:46:07
宮廷楽師 サイフェスは、従騎士 トトに、えー?支援ですかー?>>+69↓act芸が細かいですねー
( a33 ) 2008/04/28(月) 16:49:20
【リュカ一般市民&コルド近衛兵CO把握】
リュカ黒だと思ってた自分が恥ずかしい…orz
本当にごめん。
で、真審問官はクラムでいいのかな?詰んだ。
( 38 ) 2008/04/28(月) 16:53:06
残り灰をABCと置く。■は暗殺先
4日目 ●A ▼シャルル ■コルド
5日目 ▼B ■クラム
6日目 ▼Cで詰み。
Aが暗殺者なら明日で詰み。
( 39 ) 2008/04/28(月) 16:53:22
魔術師 ペギータは、後は帰宅してからね。それじゃ。
( A15 ) 2008/04/28(月) 16:54:33
コルド様は確定白。狂人のはずはあり得なく、嘘をつくメリットが見えません。つまり、これで真審問者が確定したわけですから、審問者ローラーの必要も消えましたし、灰ローラーで終了でございますね。
(会議中に私は何をしているのだろう)
( +91 ) 2008/04/28(月) 16:59:24
Cさんになれるといいですねー
エスメラルダさんも気になってるようですねw
( +92 ) 2008/04/28(月) 17:08:53
従騎士 トトは、宮廷楽師 サイフェス>>37↓に、支援じゃなくて邪魔ですよ。ほうれん草はブルートの宿敵ポパイの支援アイテムです。
( a34 ) 2008/04/28(月) 17:28:02
従騎士 トトは、宮廷楽師 サイフェスに、2つの会話を1つに合わせて読んでた…orz/支援とact話は別か…。
( a35 ) 2008/04/28(月) 17:34:13
( +93 ) 2008/04/28(月) 17:35:05
で…ペギータ真っぽいね。
なんで確定黒にしたんだろう?
( +94 ) 2008/04/28(月) 17:36:20
戻ったよ。
詰んでるから私は灰尋問からでもシャルル尋問からでも問題は無いね。
正直リュカがパンダになると近衛兵COを回さなくても100%詰んでいたんだが、両白だといずれ私を決め打ってくれないと最悪ランダムだった。
コルドは良い判断だった。村騙りは…あるまい。
私は速攻で黒引きたいからシャルル尋問の場合の調査希望は決まっているんだが、皆の意見も参考にしたい。
( 40 ) 2008/04/28(月) 17:39:25
/*
デバグ鯖のほうに「叫迷狂人」を追加したのですよ。
詳しくはデバグ鯖の「役職説明とインターフェイス」をどうぞ。
( +95 ) 2008/04/28(月) 17:54:40
宮廷楽師 サイフェスは、従騎士 トトさんどじっこですかー(撫で
( a36 ) 2008/04/28(月) 17:55:27
宮廷楽師 サイフェスは、隠し子 バートンにびっくり。おー!
( a37 ) 2008/04/28(月) 17:56:05
見習い魔道士 フラットは、あー、なるほど。ポパイの支援アイテムかー。
( a38 ) 2008/04/28(月) 17:58:37
見習い魔道士 フラットは、隠し子 バートン王、お元気そーで。霊だけど。
( a39 ) 2008/04/28(月) 17:59:06
A(リュカ)パンダ判定(村)時
12:ABCD|EF(殺2雇1) ●B ▼E(リュカ黒出し審問官尋問)
10:ABCD|F(殺1雇1) ●C ▼A(リュカ尋問)
対抗審問官生存の場合
8 :BCD|F(殺1雇1) ▼F(対抗審問官尋問)
6 :BCD(殺1雇1) ▼ラスト暗殺者尋問 詰
対抗審問官暗殺の場合
8 :BCD(殺1雇1) ▼C
6 :BCD(殺1雇1) ▼D 詰
( 41 ) 2008/04/28(月) 18:00:34
10人時に真尋問官暗殺の場合はリュカ白確定。BCDを順番に尋問して詰み。
リュカ(殺)パンダ判定時は8人時に尋問して詰み。
と、朝ここまで考えていたのに無駄になった…orz
( 42 ) 2008/04/28(月) 18:04:00
見習い魔道士 フラットは、雄たけびってのが、また良い。まさに狂人。
( a40 ) 2008/04/28(月) 18:05:36
ウリィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!
って叫ぶんですね。<発禁オルソン by ロードス島戦記II
あの連載は、TSR関連以外にも、版権侵害問題多そう〜。
バートン王は、結構こう言う地味に弱い役職好きそう。闇狩人の時にも思ったけど…。
( +96 ) 2008/04/28(月) 18:12:57
>>35 アリナさま
別に詰んでいるのでどーでもよろしゅーございますが。
コルドさまが村騙りでなければ、ここで灰吊りを言うのは、アリナさまらしくはございませんわよ?悪手でございます。(私も、コルドさまは奇策好きだから地雷でも黒出しを期待して回避しないかも、とか、何かお考えがあって近衛騙りをされるかも、とかいらんことを思いましたが)
( 43 ) 2008/04/28(月) 18:17:04
リュカ白時(6人時に▼間違えると4人時ランダム)
12:BCD|EF(殺2雇1) ●B ▼C(村)
Bパンダ判定時(村)
10:BD|EF(殺2雇1) ▼E(B黒だし占い師吊り)
8 :BD|F(殺1雇1) ▼B吊り
6 :D|F(殺1雇1)
Bパンダ判定時(殺)
10:BD|EF(殺2雇1) ▼E(B黒だし占い師吊り)
8 :BD|F(殺2雇1) ▼B吊り
6 :D|F(殺1雇1)
( 44 ) 2008/04/28(月) 18:20:33
魔術師 ペギータは、ま、>>44は8人時に私を真決め打てば、まず問題は無いんだがね。
( A16 ) 2008/04/28(月) 18:21:16
まあ、アリナさまなら、フェイトさまはとにかく、占い先になったコルドさま近衛に賭けてそこ襲撃の方がらしい、と私は思いましたが。この発言で少々わからなく、なりましたわねー。
>>37 リュカさま
お礼はクラムさまを守ったコルドさまにおっしゃいませ。今日、クラムさまが暗殺されていたら、あなたは今日一日針の筵の上で責められ続けていたはずでございますよ。
( 45 ) 2008/04/28(月) 18:21:25
地味に弱い役職ってRP等々の下地作りするのにとても都合が良かったりもしなくも無い。
( +97 ) 2008/04/28(月) 18:23:01
>>37
ひどいの。
クラムも結構、昨日決定以外のリュカの姿勢については共感で庇ってたのに。
そんな人には黒を出したいの。
・・・、たぶんとかじゃなくて確かに白らしいのだけど。
( 46 ) 2008/04/28(月) 18:23:32
魔術師 ペギータは、私の考察で当たっていたのはフラットだけか…。実はクラム偽視してた私…orz
( A17 ) 2008/04/28(月) 18:25:43
酷い脱字した。
>ペギータact
>>1:3は赤でとても笑ってたよ?
( +98 ) 2008/04/28(月) 18:28:06
真面目に言うと、リュカさまの言葉の使い方が黒すぎるのですよ。「疑い返し=黒」と曲解とか、聞く耳持ってくれない、とか。
人が何を言おうとしているかを正確にくみ取らずに「こんな酷いことを言われているんだ」とレッテル張り。
他人を説得するには不向きですわ。
( 47 ) 2008/04/28(月) 18:29:22
巫女 エレアは、天馬騎士 アリナさまの白印象は、ほとんどリュカさまとの問答の間に感じたものだったり
( A18 ) 2008/04/28(月) 18:31:36
正当な王位継承者は本当に分からないの。
勿論、発言だけならペギータ様なのです。
特に昨日、臣民の言葉を聞き入れた寛大さは正当な王位継承者にふさわしいとクラムは思いましたの。
その他リーダーシップにおいても国をお任せするにふさわしいかと。
ただ、ジェラルド様は偽だとして、折角雇った暗殺者の正体をばらしてしまう意味が分かりません。
改心して王位継承を諦めたのではないでしょうか。
( 48 ) 2008/04/28(月) 18:32:31
>>46クラムさん
あう、ごめんなさい。クラムさんのこと傷つける気で言ったんじゃなかったんだ。クラムさんの気持ち、昨日も言ったけど、すごく嬉しくて嬉しくて。だから、わたしのせいで争われるのが申し訳なくて。配慮が足りなかったね。ごめんね。
ただ、シャルルさん、暗殺者確定の状況だけど、諦めてない姿勢が、つい、声をかけたくなってしまったの。
( 49 ) 2008/04/28(月) 18:37:18
貴族の娘 クラムは、巫女 エレア悪いけどクラムは>>47のようなことをエレアに感じたのですよ。
( A19 ) 2008/04/28(月) 18:37:38
まぁ、今のところ白決め打つとしたらアリナかねぇ。
エレアとルークを調査尋問にかけたら見つかる気がする。
エレア>ルーク>>アリナ
というところか。今のところ。
クラム偽ならルークとエレアは逆になるんだがね。
( 50 ) 2008/04/28(月) 18:41:27
>>49
あ、ごめんなの。
うにゃうにゃ、本気で責めているわけではないのですよ。
ペギータ様。
・・・。
参考までにシャルルのどの辺りがクラムより勝ってるのか聞いておいていいですか?
( 51 ) 2008/04/28(月) 18:42:41
>>45.47エレアさん
昨日の時点の言葉が嬉しかったと伝えたかっただけ。
エレアさんのそう思われる主観には、わたしは何も言えない。「疑い返し=黒」については何度も言ったよ。疑う理由の方がおかしいと思うから疑うって。聞く耳を持ってくれないと感じたのはわたしの主観。
言葉足らずで「こんな酷いことを言われているんだ」とレッテル張りしているように見えるのならごめんね。不向きとはわたしも思ってる。
( 52 ) 2008/04/28(月) 18:47:15
しかし詰んでしまうと何も考えなくていいので気楽なのです。
今度もしやるにしても、雇った暗殺者の顔くらい確認しておいた方がいいのです。(C狂人、せめて狂信者)
それだけで、「確定白ではなく王位継承者に従わなければならない」という制約が生きてくるのです。
従った王位継承者が偽でもまあいいか、って今はなってるのです・・・。
( 53 ) 2008/04/28(月) 18:50:16
魔術師 ペギータは、貴族の娘 クラム>>51 悪いがこれは感覚的なものでな…。私の脳がクラム偽と告げる。
( A20 ) 2008/04/28(月) 18:55:36
魔術師 ペギータは、発言的にはクラム真っぽいんだが、この私の駄目脳は…。ねぇ。
( A21 ) 2008/04/28(月) 18:57:42
ただいま…当分もう、甘いもの見るだけでイヤ。
でも、約束なのでサイフェスさんにお土産
つ【ティラミス ・パンナコッタ ・チョコレートプリン/ ・ズッパイングレーゼ ・プロフィットロール・マロンムース・カシスムース・木イチゴムース・レモンムース・ガトーショコラ・シフォンケーキ・ミルフィーユ・バトンシュー・杏タルト・焼きたてクレープ&ワッフルその他】
今月も全スイーツ制覇ならず。
( +99 ) 2008/04/28(月) 19:02:06
貴族の娘 クラムは、魔術師 ペギータそうですか……。うん、よく言われるのですよね。「審査官」っぽくないと。
( A22 ) 2008/04/28(月) 19:02:23
貴族の娘 クラムは、「審査官」っぽさって何ぞやと小一時間。そしてクラムはご飯食べるの。
( A23 ) 2008/04/28(月) 19:04:31
今日シャルルさんだと、最後の暗殺者さんが長く苦しむ結果になってしまう可能性あるので、敢えて灰ロラ敢行も一手だと思うですよ。
今日白白でも残る一人とシャルルさんが暗殺者なのであと二日で終わる。
ルークさんはレディに敬意を表して、たとえ城側でも先に尋問受けるってダメですか?サイフェスさんのためにも。
( +100 ) 2008/04/28(月) 19:05:36
こう、コミット進行なければ暇ですね。
このまま続ければ最高で3日ですかね?3日もこの状況が続くなんて長いです・・・
暗殺者COってしていいんですかね?暗殺者COして普通にRP楽しんだほうがおもしろいと思うんですが。
( *9 ) 2008/04/28(月) 19:05:52
魔術師 ペギータは、貴族の娘 クラム、いやいや。審問官っぽくはあるよ。が、決め打ちレベルでは無いし、もし偽だったらと考えるこの駄目脳…。
( A24 ) 2008/04/28(月) 19:08:29
> クラムさま
だって、私「必死だから黒い」などと言っておりませんもの。なのにクラムさまは私がそういったようにおっしゃいましたでしょう?お互い様ですわよ。
リュカさま>>52
言葉がきつかった私だけに言うなら構わないのですがね。他の方がリュカさまのことを白いと見なかったことに対して責めているようにも感じましたので。
( 54 ) 2008/04/28(月) 19:11:22
クラムさまの方法論はどっちかってーと人外PLさん寄りだから、どうしても白く感じないのです。
( -28 ) 2008/04/28(月) 19:12:51
エレア怒ってるのかなぁ。
私の所為かな?今のうちに謝るよ。ごめん…。
統一調査なぁ。暗殺者は無理ゲーだわな。だがしかし。私は自分の希望を押し通していたけどね。昨日はコルドの希望を採用したが。
( -29 ) 2008/04/28(月) 19:17:09
私自身は暗殺者CO許容派なんですけどね……。嫌う人もいるとは思います。
( *10 ) 2008/04/28(月) 19:17:20
/*
TSRって何じゃらほい?
しかしオルソンはなつかしす。
叫迷狂人弱くないよ!
仲間いるよ!
( +101 ) 2008/04/28(月) 19:17:24
ただ、「そうすると灰の希望は見ないのかよ!」と誰だったかに云われるし…。
えとえと。私にどないしろと???
「我灰に関せず」を貫き通すのも良かったけど。
それなら何のための議題なんだ?ってなるし…。うーん。
( -30 ) 2008/04/28(月) 19:19:11
叫迷狂人…きょーめーきょーじん…
ムンクの叫びとか思い浮かんでしまった…。
お疲れさまです、陛下。
( +102 ) 2008/04/28(月) 19:22:55
まぁ、アレだ。この村での反省点は、
1.暗殺者にとって縛りが多い
2.継承者の決定に関しての説明が無さ過ぎる。
3.不運(GJ、フラット確定黒、etc…)
かね。未だにジェラルドが判定揃えた意味が判らない。
誰か教えて偉い人!
( -31 ) 2008/04/28(月) 19:23:26
>>43 エレア殿
ここでの灰尋問はそこまで悪手かな?
テオ殿>>31の手順と同じ計算をして、灰尋問・占尋問どちらの場合とも最大・最小手順は同じと出した。
その上で、3人から2人選びどちらかが当たる確率と、3人から1人の当たりを引き当てる確率を考えて、灰尋問もありかなと思うのだが。
もっとも確率論ではなく、弁論と説得で何とかしろと言われれば、全くその通りなのだがね。
( 55 ) 2008/04/28(月) 19:24:07
ペギータさまが信任されて最後にひっくり返す気満々の簒奪者、というのもありだとは思います。思いますが。
ここまで一方的にペギータさまに仕切られてしまっているジェラルドさまが無事に王位につかれるというのも…なんか間違っているような気がいたしますの。
( 56 ) 2008/04/28(月) 19:24:30
>>53
へへ〜い、仰せの通りなのです。F国準拠を考えてしまったので、改変するなら霊に狼だったのです。それだと強すぎるかなと思っていたので…それで全然OKだったね。
>>+101
オルソンが、『ウリィィィィィィィィィッ!!』と叫んで居た頃の連載はTSR社のD&Dを使ってたので…。小説では『リィィィ』に変わってましたね。
C狂人や狂信者から見るとマイナーダウンかなと思ったしだいです。
( +103 ) 2008/04/28(月) 19:28:22
>>54エレアさん
ん、わかった。そうだね。疑ったひと責めてるようにも聞こえるね。反省。白いと言ってくれたひとも居るし、気にかけてくれてたひとも居るのに配慮が足りなかったね。
自分の考えを素直に話すとね。
昨日のように結果論で責められちゃうと反論しようもなくて。論拠が薄いと思うのなら、そのときに指摘するべきだと思う。理解できない理由で疑いをかけられれば、疑うよ。敏感っていうのもそう。
( 57 ) 2008/04/28(月) 19:29:01
続き)おかしいと思うから質問してるのだから、そう捉えるのは主観。なら、気になることを言ってるひとが居ても、自分に関しては放置しろと?それでは、話し合いの意味がないーそう思う。
でも、それはわたしの考え方で、違うと考える人達を否定しようとかは思わないし出来るだけ歩み寄れたらなって、思っているんだよ。言葉って難しいね。
( 58 ) 2008/04/28(月) 19:29:17
>>55 アリナさま
灰吊りの場合。少なくとも3分の2の確率で今日国民を吊ってしまうことになります。
明日、確実にクラムさまの占いを見ることができるのならば。100%暗殺者を片付けて終われるか。50%で終われるか、の2パターンです。それがわからないアリナさまではございませんでしょう。
( 59 ) 2008/04/28(月) 19:31:22
リュカさま>>57>>58
つ「序盤の疑い理由は言いがかり」
皆さんエスパーじゃないんだから、たいした情報がないうちは、薄い根拠で疑ったり、心理的に疑ってきた人の方が疑い返しやすかったりするのはしょうがないと思います。
( 60 ) 2008/04/28(月) 19:36:50
巫女 エレアは、エピで話せばいいことをいちいち返答してしまうのは私の体質。
( A25 ) 2008/04/28(月) 19:37:44
論理詰みの場合は私も暗殺者COはありかなぁという気はする。
今回はギリギリと言えばギリギリもっ……。
コルド爺確定白だった。
( +104 ) 2008/04/28(月) 19:38:03
それを考えると、占い狂人、霊能狂人も、狂信者マイナーダウン狂人ですね。
エレアは、●アリナ▼シャルルの希望を出しそうだね。
( +105 ) 2008/04/28(月) 19:38:37
>>59 エレア殿
なるほど、今日の偽占尋問は国民を吊らないという観点からなのだね、理解したよ。
今日の審問にて暗殺者を見つけれれば、罪無き者を尋問せずに済むのだな。
どうも、暗殺者捕縛に主眼が行ってしまって周囲の被害を抑える事が留守になっていたようだ。
( 61 ) 2008/04/28(月) 19:39:32
最後の暗殺者しだいかな。
後二人吊り占いにして、負けたけど灰の最後に残る事を狙うのも良いし。
村がもう考えなくなったなら、名乗ってしまっても良いかなと思う。
( -32 ) 2008/04/28(月) 19:40:25
( A26 ) 2008/04/28(月) 19:40:46
って書こうとしたら…発言が…。
墓下って5発言だっけ!?
( -33 ) 2008/04/28(月) 19:40:49
/*
>>+103
ああ、D&Dか…。
小説版は変わってたのか。
連載だけしか読んでないので知らなかった。
むしろノーマル狂人の強化版です。
複数入れること前提だし。
( +106 ) 2008/04/28(月) 19:40:57
今日、シャルルさん審問希望は最終日まで生き延びたい暗殺者視点に見えるけれども…。
それだけが今日、エレアさん審問の理由。
アリナさんは両継承者と承認者の説得を頑張ってください。
( +107 ) 2008/04/28(月) 19:42:55
古の魔女の孫娘 リュカは、巫女 エレア「言いがかり」同感。しょうがないと思ってるし、そう言ってるよ。考え押しつける気じゃないんだ。
( A27 ) 2008/04/28(月) 19:43:06
薬師見習い メノミリアは、シャルルさん審問 × シャルルさん拷問 ○
( a41 ) 2008/04/28(月) 19:44:51
/*
この発言制限は、墓下では30回、独り言20回で、計50発言できますよ。
思いっきり喉嗄らしてますね、トト(笑)。
( +108 ) 2008/04/28(月) 19:45:33
いえ…判ってます。
もう30発言使い切った自分が信じられないだけ…です。
( -34 ) 2008/04/28(月) 19:47:05
巫女 エレアは、古の魔女の孫娘 リュカさま。まあ、確かに私の言い方は押しつけがましく聞こえるでしょうね。
( A28 ) 2008/04/28(月) 19:48:42
巫女 エレアは、そういう性格なので、うざがられるのはしょーがないと思います。
( A29 ) 2008/04/28(月) 19:49:58
( -35 ) 2008/04/28(月) 19:51:14
巫女 エレアは、それに、みなさまリュカさまのことは▼じゃなくて●にしたでしょ。
( A30 ) 2008/04/28(月) 19:51:28
見習い魔道士 フラットは、従騎士トトに話の続きを促した。 気分になった。
とやろうとしたらact切らしてた私が居た。
( +109 ) 2008/04/28(月) 19:52:02
>>+109
なぜそんなにactをっ。
じゃ、私代わりにやっときます?残りact10回分。
( +110 ) 2008/04/28(月) 19:53:46
魔術師 ペギータは、うむ。今日偽審を尋問した方が被害が最小限になる可能性が高い。
( A31 ) 2008/04/28(月) 19:53:50
古の魔女の孫娘 リュカは、巫女 エレアあう、そんな…わたしの方がどうも言葉がダメみたいで、ごめんね。><
( A32 ) 2008/04/28(月) 19:56:02
巫女 エレアは、古の魔女の孫娘 リュカさま、責めてるんじゃないんですよー。
( A33 ) 2008/04/28(月) 19:56:44
巫女 エレアは、私、押しつけがましくてうざい、とよく言われますので。
( A34 ) 2008/04/28(月) 19:57:31
>>56 巫女
私が偽で詰んだとか言うと思うか?
間違っても詰み手計算をしてると言ったり詰んだと言ったりしないと思う。
私が偽ならそもそもメリットが無い。勿論誰かがやるかも知れないが、やらないかも知れないしね。近衛兵COに関しても>>1>>2の提案なんてしない。
( 62 ) 2008/04/28(月) 19:58:42
今日、コルドさんが暗殺されたら、クラムさんが白を引いて翌日はクラムさん暗殺。黒なら終わり。その日の尋問は二分の一で暗殺者。
今日A▼ B● C でAが暗殺者なら明日シャルルさんで終わる。Bが暗殺者なら二日。Cが暗殺者でも二日。
ん〜。そんなに変わらないのかしら。
( +111 ) 2008/04/28(月) 19:59:50
( +112 ) 2008/04/28(月) 20:00:03
( +113 ) 2008/04/28(月) 20:00:13
/*
うむ、余は王なれば、心の目を研ぎ澄ませば喉嗄れしたトトの声も聞こえるのだ(どーん
( +114 ) 2008/04/28(月) 20:00:40
流石王。
私達に出来ない事をするりとやってのける!
そこのシビれるっ! あこがれるぅ!
( +115 ) 2008/04/28(月) 20:01:42
( +116 ) 2008/04/28(月) 20:01:58
( +117 ) 2008/04/28(月) 20:02:08
>>+117
いかんね、寝ぼけてるー。
いつそんなに20個も使ったんだろう。今日は携帯を外出時に持っていかなかったからそんなに使ってないはずなんだけど。
( +118 ) 2008/04/28(月) 20:04:14
こう、admin視点と聞くと。
「やだやだー余の特権なのだー」が無限ループされる。萌え声で。(超失礼
( +119 ) 2008/04/28(月) 20:05:14
見習い魔道士 フラットは、雄たけびってのが、また良い。まさに狂人。2008/04/28(月) 18:05:36
こんなラストactだったか。
( +120 ) 2008/04/28(月) 20:05:57
>>62 ペギータさま
この編成だと。偽がガチガチに信頼えて、最後全員に委任を求めないと勝てない、そう考えた可能性が頭に浮かびましたの。>>44 act下を見て。
先に▼シャルルさまにしなければ、偽判定出せますから何とかなる手があるのかなーと。
抜け道があるのに、表面上詰んでることにするという手もあるかなーと。
( 63 ) 2008/04/28(月) 20:07:24
魔術師 ペギータは、コルド来ないかなぁ。もう一度確認しないと安心できん。シャルル真寄りに見ていただけに。
( A35 ) 2008/04/28(月) 20:07:34
( +121 ) 2008/04/28(月) 20:08:08
巫女 エレアは、めんどくさいからそのへんの考察はしませんが。
( A36 ) 2008/04/28(月) 20:08:15
>>+118
今日はトトさん、シャスカさん、陛下への挨拶等で15使ってるみたいね(数えてみた)
そんな私の喉は@2
そう言えば>>+77は撤回しておこう。シャスカさんは名乗ってるみたいだし。合っていたかどうかは教えてあげない(偉そう)
( +122 ) 2008/04/28(月) 20:08:28
魔術師 ペギータは、あと、私に委任投票はやめていた方がいい。とだけ。もし私偽だったら真審問官死ぬよ?@0
( A37 ) 2008/04/28(月) 20:08:31
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、そこまで心配なら、私を尋問先にすればよいのでは・・・
( A38 ) 2008/04/28(月) 20:08:51
( a42 ) 2008/04/28(月) 20:09:14
巫女 エレアは、などというとクラムさまに怒られそうですが。
( A39 ) 2008/04/28(月) 20:09:40
巫女 エレアは、暗殺者の投了宣言ではありません。念のため。
( A40 ) 2008/04/28(月) 20:11:33
むしろ偽を信用して委任して滅ぶのも一興、という方向性かと思っていたとかそんな。
( -36 ) 2008/04/28(月) 20:11:35
巫女 エレアは、素村人なんて詰み手に向かって使い捨てることも考えるべき駒なんですよ。
( A41 ) 2008/04/28(月) 20:14:07
>>63 エレア
うむ。アリだね。
私も委任投票の怖さに気づいて、actで書いたよ。
君とは気が合うようだ。同じことを思っていたとは。
そして今日は偽審問官の尋問以外興味無いね。正直灰3の中からだとエレア暗殺者と思っているが、確信は持てん。仮に素村で無駄尋問してしまうのは私の性分じゃない。
( 64 ) 2008/04/28(月) 20:14:25
うーん、エレア殿が色々話してるのを見ると、どうも彼女が暗殺者という気がしなくなってきたよ。
特に>>63の委任関連の話とか、暗殺者ならわざわざ指摘するだろうかとね。
そんなわけで今日の希望を変更する。
▼シャルル殿 ●ルーク殿
でお願いする。
( 65 ) 2008/04/28(月) 20:15:09
従騎士 トトは、委任求めて、クラムを直接殺めるとか…。
( a43 ) 2008/04/28(月) 20:15:39
そー言えば、ペギータ殿は私白決め打ちだったな。
…もしかして、中の人推理で決め打ちですかΣ(・ω・ノ)ノ
( -37 ) 2008/04/28(月) 20:19:44
ああ、言う必要は無いと思うが、
>>63↓actは「私が」じゃなくて「コルドが」シャルル真寄りに見ていたということだよ。だからこそGJ先はちゃんと確認しておきたい。
さて、早いが仮決定だ。
▼シャルル
●自由調査
まぁ、尋問希望に関しては変わることは無いだろう。コルドの最終確認待ち。調査に関しては、クラムの好きなようにすると良い。
どうしても出せというなら●エレアになるがね。
( 66 ) 2008/04/28(月) 20:22:02
アリナの思考が怖い。
なんか俺が地上に居ないのに、俺が言いたい事を全部言ってくれるアリナが逆に怖い。
( -38 ) 2008/04/28(月) 20:23:14
( -39 ) 2008/04/28(月) 20:24:23
投票を委任します。
料理長 ルークは、放蕩貴族 ジェラルド に投票を委任しました。
天馬騎士 アリナは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
料理長 ルークは、魔術師 ペギータさん、仮決定確認
( A42 ) 2008/04/28(月) 20:29:32
巫女 エレアは、魔術師 ペギータさま、仮決定了解しました。
( A43 ) 2008/04/28(月) 20:31:14
【ペギータ殿の仮決定確認】
仮決定内容に異存はありません。
ここしばらく落ち着いて食事も取っていなかったな。ボソボソの携行食にはもう飽きたよ。
リュカ殿のオレンジタルトを頂いても良いかな?代わりにとっておきの紅茶を淹れよう。
( 67 ) 2008/04/28(月) 20:32:51
巫女 エレアは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
荷役課 ワイルズは、見習い魔道士 フラットは三枚目だよなあ…と呟いている。
( a44 ) 2008/04/28(月) 20:37:40
薬師見習い メノミリアは、荷役課 ワイルズをハリセンで殴った。レディに向かってなんて事を。
( a45 ) 2008/04/28(月) 20:39:16
( +123 ) 2008/04/28(月) 20:39:49
( +124 ) 2008/04/28(月) 20:40:14
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラットに、「俺の事か?」と聞いた。
( a46 ) 2008/04/28(月) 20:42:32
ただいまもどりました。
【コルド殿近衛兵CO確認】【ペギータ殿の仮決定確認】しました。
詰んでいるようですね。
今日の調査は自由調査で問題ないと思いますよ。
しかし、こうなってくるとなにを話しましょうか…。
残りの三人の中から誰が一番暗殺者っぽいか予想でもして見ますか…。
( 68 ) 2008/04/28(月) 20:42:49
( +125 ) 2008/04/28(月) 20:43:52
ジェラルド様はまだ来られてませんね。継承者候補の病死という事態だけは避けて欲しいのですが……。
それにしてもコルド様、いい加減解除して頂かないとやばいですよ、既にペギータ様の仮決定まで出てますし……。せめてジェラルド様の反応を見たいのは分かりますが、ここまで来ないと反応待たずに解除するのも仕方がないと思います。
( 69 ) 2008/04/28(月) 20:45:35
荷役課 ワイルズは、見習い魔道士 フラットは、お、女ぁ?
( a47 ) 2008/04/28(月) 20:45:57
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラットに、「いや…騎士の受勲を受けた剣が首の頚動脈を切って失血死した道化…」
( a48 ) 2008/04/28(月) 20:46:42
見習い魔道士 フラットは、荷役課 ワイルズをハリセンで殴った
( +126 ) 2008/04/28(月) 20:47:15
従騎士 トトは、見習い魔道士 フラットと、何役果 ワイルズをハリセンでホームラン。
( a49 ) 2008/04/28(月) 20:49:00
薬師見習い メノミリアは、荷役課 ワイルズ,>>0:137 ソーサラー× ソーサリス○
( a50 ) 2008/04/28(月) 20:50:19
荷役課 ワイルズは、* いしのなかにいる *
( a51 ) 2008/04/28(月) 20:53:47
薬師見習い メノミリアは、>>+126↓の意図的ミスに突っ込んでみようかと思ったが、踏みとどまった。
( a52 ) 2008/04/28(月) 20:56:00
戻ったよー。仮決定見たよー。委任なんて最初からしてないよー。
▼占で異論は特にないよー。忙しいから早めにCOしたってことは、解除する気もないんじゃないかな、コルドさんは....灰考察しようかな。
( 70 ) 2008/04/28(月) 20:58:12
メノミリアは、自身が意図的ミスされている事には気が付いてない?
( -40 ) 2008/04/28(月) 20:58:38
文官 ラフィーネは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
>>27 僕が疑ってるのは、初日の態度は既に過去のものだけどね。こういう狼もいるっていうのは、強気な態度で逃げ切る暗殺者も居るかなーって、性格的に暗殺者でも人間でも同じような態度取りそうなので、見分けにくい人だなってこと。
んで、アリナに灰吊り悪手と言ってるけど、素村人なんて詰み手に向かって使い捨てるの手、とか、私を尋問先にすれば良いって灰吊り許容してるのは何でかな。
>>27 初日の態度は既に過去のものだなあ。僕が疑ってるこういう”暗殺者もいるかな”ってのは、強気な態度で逃げ切る暗殺者も居るかなーって。性格的に暗殺者でも人間でも同じような態度取りそうなのがエレアなんで、見分けにくい人だなってこと。
で、アリナに灰吊り悪手と言ってるけど、素村人なんて詰み手に向かって使い捨てるの手、とか、私を尋問先にすれば良いって自分は灰吊り許容してるのは何でかな。
( 71 ) 2008/04/28(月) 21:15:28
大使館員 シャルルは、元侍従武官 コルド を投票先に選びました。
元侍従武官 コルドは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
おぉ、テオが鋭い!
でも、エレアの場合他人に優しく、自分に厳しいは在りそうではあるんだよね。
どうなんだろう?
( -41 ) 2008/04/28(月) 21:19:27
ふむ、この時間までわし待ちですかな。お待たせいたしてすみません。
【解除は絶対にせぬ】【クラム殿をこの手で守りもうしました。間違いありません】
わしが、シャルル殿からクラム殿に護衛対象を変えた理由は、あと1時間程したら説明いたしますので、もうしばらくお待ちいただきたい
( 72 ) 2008/04/28(月) 21:23:01
>>71 テオさま
ペギータさまがコルドさまにどうしても念押ししたいのならば、ですよ。それなら今日疑ってる私▼でもいいんじゃない?というだけの話です。
態度は多分変わらないでしょうね。一つ違うとすれば、▼フラットさまを押すにしても、具体的に「視点漏れ」などという言葉を使うことはなかったでしょう。なんて言ってみても、それは私の主観ですから説得力ゼロでしょうが。@2
( 73 ) 2008/04/28(月) 21:23:54
本当はそんなことないです。いつ吊られても構わないと思っているからここまで強気になれるのですよ。
( -42 ) 2008/04/28(月) 21:25:12
巫女 エレアは、【コルドさま解除無し】確認いたしました。act@0
( A44 ) 2008/04/28(月) 21:26:20
広い庭ですねー
>>+99
すごいですー!
たくさん甘い匂いがするのですー!!!
えっと…全部食べたいですけどー、とりあえず左から12(15)番目と、8(15)番目と、11(15)番目もらうですー
もぐもぐ…
( +127 ) 2008/04/28(月) 21:32:58
個人的には、アリナさまの計算能力と、それを表に出していなかった当たりにかなり疑問を感じるのですが。
クラムさまは私占って白なら吊れなくなるので、白狙いでアリナさま占うと予想。
( -43 ) 2008/04/28(月) 21:33:06
【リュカの一般市民了解】【ゴルドのおっさんの護衛兵了解】
こりゃ、真はクリムの嬢ちゃんで確定だな
( 74 ) 2008/04/28(月) 21:33:09
ミルフィーユもぐもぐ…
プロフィットロールもぐもぐ…
シフォンケーキもぐもぐ………
( +128 ) 2008/04/28(月) 21:36:33
クリムさんってなんだか美味しそうですねー?
[首傾げ]
( +129 ) 2008/04/28(月) 21:37:15
宮廷楽師 サイフェスは、おかわりくださーい、と手をあげた
( a53 ) 2008/04/28(月) 21:37:30
>>72 元侍従武官
おっけ。把握した。
念のため最終確認だが、【手応えはあったよね?】
たぶん4日目に○○を襲撃から守ったとかそんな感じであると思うんだが。
コピーはしなくていいよ。私シスコピ嫌いだから。ただの確認。
まぁ、偽装GJの可能性は超低いんだが、絶対に無いとは言い切れないからね。
コルドから確認が取れたら【仮決定をそのまま本決定とする】
( 75 ) 2008/04/28(月) 21:39:20
魔術師 ペギータは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
>>+129
これあげるから、食べちゃダメですよぅ。
つ【ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)夏野菜の揚げ煮浸し、水菜とピーナツのサラダ、マグロのカルパッチョ、カオパッドガパオヌア(牛肉バジル炒めのせごはん)】
…デザートはごめん、誰か作ってあげて。
( +130 ) 2008/04/28(月) 21:41:44
( -44 ) 2008/04/28(月) 21:41:52
わー!
ごはんですー!
いただきまーす!
[ヤムウンセンから順に手を伸ばしてもぐもぐ]
( +131 ) 2008/04/28(月) 21:43:25
>>69
ここの設定は突然死無しですわ。コミットも無しですけれど。
( +132 ) 2008/04/28(月) 21:43:53
なるほど……コルド様が正直者であっても、狼の偽装という可能性があるわけですね。
手応えの確認を早く頂きたいところです。
さて、灰考察はどうするべきか……。正直、この状況ではそういう気分でもないんですがね……。
( 76 ) 2008/04/28(月) 21:44:03
うーん、三人を見ようと思ってもとりあえずシャルル殿からのラインを確認しようとしているのですが議事が頭にはいってきません…。
コミットできないと時間が長く感じられますねー。
( 77 ) 2008/04/28(月) 21:45:52
ほっほっほ
ペギータ殿下は慎重でございますな。
【間違いありませぬ。昨夜は人影をしっかとこの目で見ました】
わしも、それは今日何度も確認いたしましたよ。捕えるまでにいかなかったのが残念でございますが。
これでよろしいですかな?
( 78 ) 2008/04/28(月) 21:47:40
宴会は終わったのですけれどJRのダイヤのせいで、今チーズバーのカウンターに座ってますの。
流石に明日では終わりませんが、早ければ明後日の朝最悪でも城方の勝利ですよね?コルド様が勘違いで村騙りをなさっていたとしても、今日確定白が出たことで完全に詰んだはずですよね?
私勘違いが多いので、極僅かな心配がありますけれど杞憂でございますよね。
( +133 ) 2008/04/28(月) 21:50:14
こそ)お風呂に行かせてもらってました…いつも黙って離席しててごめんなさい。今日は眠気までして―うとうと。
【ペギータさんの仮決定確認】【コルドさんの宣言確認】
>>67アリナさん
はい!お口に合うかわからないけどっ。
[食べてもらえることがすごく嬉しいようだ]
紅茶好きです。わくわく。
( 79 ) 2008/04/28(月) 21:52:25
希望だけを見ると
フラットさん:初●料天賭 二日目●侍従▼侍料
シャルルさん:初●なし 二日目●鍛 ▼見 三日目●巫▼料
ルークさん:初●賭→見 二日目●候 ▼見 三日目●古 ▼候
アリナさん:初●見 二日目●料→古▼見 三日目●巫料▼古
エレアさん:初●見 二日目●侍 ▼見 三日目●古 ▼料
ずれるのを直せない―。
( 80 ) 2008/04/28(月) 21:54:46
敢えて仲間同士切り合いすることとかも考えたりしたんだけど、やっぱり初日ルークさんが希望を変更したのは白く見えるので、ルークさんは違うように思う。いつも隠れてるから怪しんじゃうけど。
そしてエレアさん、二日目の●▼決めるとき確かフラットさんに同意とかって思いっきり言ってたような、そこが白いと思うな。なかなか言えないと思う。
そうすると、やっぱりわたしはアリナさんが一番怪しく見える。
( 81 ) 2008/04/28(月) 21:56:58
>>78 元侍従武官
把握した。じゃあなシャルル。私の魔術で燃やしてあげよう。
▼シャルル ●自由調査 これ本決定ね。
昨日読み込めていなかったから読んでみた。
>>3:91 巫女
私が偽なら特攻黒よりは無難に白出すね。そうすれば少なくとも破綻はしない。
>>3:101 大使館員
独り言で、わけわからんと言ってる。エピで確認するがいい。
( 82 ) 2008/04/28(月) 21:58:20
( +134 ) 2008/04/28(月) 21:58:39
GS白:巫>料>天:黒
アリナさんに関しては、手数計算が白いとおっしゃられてる方がかなり居るけどわたしはそうは思えない。そういう計算は暗殺者さんもすると思う。初日、二日目からずっと気になってる調査尋問希望には世論の流れに乗ろうとするような追従感がし上手く潜んでいるように見えるし。
ただ、ジェラルドさんの判定が未だだからエスメラルダさん暗殺者さんで今日シャルルさんで終わりの可能性もあると思うけど。
( 83 ) 2008/04/28(月) 21:59:16
>>+133
間違いない、と思います。(玉虫色の答え)
>>79、大丈夫。サイフェスさんはずっとリュカさんのお料理食べていたよ。見えなかっただけで…。
>>80、等幅使うといいんじゃないかな…。
あと数時間起きてないと胃が大変なことになる予感だけど、もう寝ちゃう。*おやすみなさい*
( +135 ) 2008/04/28(月) 21:59:34
( 84 ) 2008/04/28(月) 22:04:53
>>80
ずれるのを直すには下の「等幅」の欄をチェックするといいのですよ。
>>82
【本決定了解です。】
( 85 ) 2008/04/28(月) 22:05:27
投票を委任します。
料理長 ルークは、魔術師 ペギータ に投票を委任しました。
( -45 ) 2008/04/28(月) 22:06:36
希望●アリナさん▼シャルルさん
でも、もう、よくわからなくて、自分の考察力の無さにも、あうあうなので、こう話しててもすごく不安です。
おばあちゃん…力が欲しいよ―。誤ってひとに罪を着せてしまわないか、とても怖い…。
【ペギータさんの本決定確認】
( 86 ) 2008/04/28(月) 22:06:49
>>83
エスメラルダさんが暗殺者さんなら、クラムさん襲撃は有り得ませんねー
考慮しなくていいですよー
もぐもぐ
メノミリアさんもおやすみなさーい
( +136 ) 2008/04/28(月) 22:06:53
>>85の上
この国って、とっても手が込んでますよね。
審問も凄かったですが、ソース公開はされなかった筈。
あと携帯モードも綺麗だし、凄いと思ってました、以前から。
( -46 ) 2008/04/28(月) 22:08:04
>>85ルークさん
わ、出てきたっ。ありがと。
あの、ひとつだけ聞いていいですか?
ルークさんは暗殺者さんなの?
( 87 ) 2008/04/28(月) 22:10:19
いきなり接続が切れて回復に時間がかかってしまいましたわ。
まあ、早いか遅いか、無駄な尋問があるか無いかの差で暗殺者が全員尋問にかかるのは間違いのないところ。
たとえクラム様偽でも終わらないことでそれが明らかになるだけの手数があるように見えます。
最終日に継承者がお二人とも残っていても、真継承者の勝利でございますよね?
( +137 ) 2008/04/28(月) 22:10:29
う〜ん、コルド近衛兵とは思わぬ伏兵でした。
ここさえいなければなんとか勝てると思ってたんですがねぇ・・・
( *11 ) 2008/04/28(月) 22:11:18
>>+137
そうなんですよね…やっぱり王位継承者は暗殺者にしてしまうべきでした。
( -47 ) 2008/04/28(月) 22:11:33
( *12 ) 2008/04/28(月) 22:11:36
俺はここであえて黒確定のシャルルを放置しておくのも手だと思うぜ その分、灰を2人調べられるしな
って、わけで●ルーク ▼エレアといってみる
( 88 ) 2008/04/28(月) 22:11:57
>>86 リュカさま
今日は真占い師確定の状態で希望出せますから、人に無実の罪を着せることはあまり考えなくてもよろしゅうございますよ。
初日。●フラットさまになっていれば逆に危なかったのかなーと思います。初回黒が出た場合。安全策でシャルルさま護衛になっていた可能性がございますからね…ペギータさまのご判断が正しゅうございました。
( 89 ) 2008/04/28(月) 22:12:41
【ペギータ殿の本決定了解】しました。
今回占いをあてるとするなら、アリナ殿ですね。
手数計算は暗殺者の立場の人のほうが良くする印象があるのです。
エレア殿をはずしたのは発言だけでは白くも黒くもどっちでも取れるのですが、自ら尋問に、とか、この局面でいうのは負けを認めている以外にありえないので、さすがに勝負を投げるようなことはしないだろう、との判断からです。
( 90 ) 2008/04/28(月) 22:13:59
>>84 大使館員
お茶吹いたわw
まぁ、諦めるしかないよね。心配するな。仲間も送ってやる。
>>86 古
何のために調査があると思う?
まぁ、調査に関してはクラムに一任するが、これで外れても明日1/2で暗殺者を葬ることが出来るから心配いらんだろう。
( 91 ) 2008/04/28(月) 22:14:28
ペギータ様の中の人にはこころあたりがあって、もしそれがあたっていればペギータ様が狂ですが。
まあ、そんなメタを使わなくてもジェラルド様が確定黒を出す理由がジェラルド様真以外には思い当たりませんね。
ジェラルド様が何か勘違いをされていれば別でございますが。
しかし、そうなるとペギータ様の行動がいささか不可解では有りますが。
( +138 ) 2008/04/28(月) 22:16:45
>>90 ラフィーネ
いや。投げるだろう。私はとりあえずやれるところまではやるが…。
だが、コミットコミット言うエレアだ。投げてもおかしくない。
( -48 ) 2008/04/28(月) 22:16:45
>>87
いいえ。違いますよ。というかこう答えるしかないですね。暗殺者でも暗殺者じゃなくても。
仮に私が暗殺者でも仲間を切るようなそんな高度なことはできません。
( 92 ) 2008/04/28(月) 22:16:53
古の魔女の孫娘 リュカは、エレアさん、ペギータさん、心使いありがと。優しいね。
( A45 ) 2008/04/28(月) 22:17:32
投票や委任でみすがなければ暗殺者さんは確実に排除されます
暗殺者さんが自力で少しでも日数を伸ばす姿勢は美しいですから、あがきを、見てみたいですが…
周りの反応にもよるでしょうし無理はいいません…
( +139 ) 2008/04/28(月) 22:18:16
( 93 ) 2008/04/28(月) 22:18:51
>>92 ルーク
だろうね。ルークには悪いが、私にも仲間切り出来る器とは思えない。
もしあるとしたら……。
あやのんかシャルルに言われた通りにやったという所か。
( -49 ) 2008/04/28(月) 22:19:43
>>90 ラフィーネさま
自分で言うのもなんですが、詰んで面倒になったからここで事実上の投了している、という可能性もありますよ。違いますけど。
自分白を言うのは悪魔の証明です。これを「考察薄いのにフラットさま暗殺者だけきっちり見破ってる」という1点しか突っ込みようのないルークさま相手にやるのは…正直勘弁して欲しいです(笑)
( 94 ) 2008/04/28(月) 22:20:00
アンカーミス!
>>3:126 エレア様が今日になって黒く >>3:165●エレア▼ルーク
>>2:171,>>2:185の思考経路でテオ黒視は不自然なので、まずこの時点で偽寄り。
次、>>2:71の時のアリナ黒視がいつのまにか消えてる。理由も良く分からないまま。意図があるとすればライン切りのための結論先行で、名前が出た格好かなと推測。あと暗殺者1吊で、エレア黒視は仲間的にきついかな。
( 95 ) 2008/04/28(月) 22:22:09
賭博師 フェイトは、ちなみに、誰が暗殺者かのオッズはエレア1.1 ルーク2.0 アリナ1.5 と、はじき出したぜ
( A46 ) 2008/04/28(月) 22:23:15
従騎士 トトは、賭博師 フェイトに「アリナに、1000で…。」
( a54 ) 2008/04/28(月) 22:26:18
>>*12
違いますよと簡単に言っておけばいいのでは……。
適当にノリツッコミとかしたいなら自由にどうぞ(笑)
( *13 ) 2008/04/28(月) 22:26:37
あ、しまった。
トト近衛兵説を主張しておけばよかったか。
( -50 ) 2008/04/28(月) 22:28:16
>>94エレア殿
明日アリナ殿で黒が出ず、ルーク殿を尋問して終わらなければ、エレア殿を尋問希望するつもりですよ。
今日ルーク殿に占いをあてて見るのもいいのですけれども、ね。
( 96 ) 2008/04/28(月) 22:28:48
確かに読み替えしてないでごめんですが、>>95いつの間にか仲間への黒視消えてるとかありがちかもですねー
もぐもぐ
( +140 ) 2008/04/28(月) 22:30:28
( 97 ) 2008/04/28(月) 22:31:38
宮廷楽師 サイフェスは、カオ…なんとかのおかわりくださーい、と手をあげた
( a55 ) 2008/04/28(月) 22:31:57
>>96 ラフィーネ
希望するつもりというより。そこしか無くなるんだが…。
これは素で云ってるのかどうか判らん。
私は悲しいぞ……。>>39を見よう。今の状況がこれ。
Aがアリナ、Bがルーク、Cがエレアパターンだ。
( -51 ) 2008/04/28(月) 22:32:27
宮廷楽師 サイフェスは、あ、読み返し誤字ってましたねー…いえ見えませんよー
( a56 ) 2008/04/28(月) 22:32:50
ただ、アリナとの会話のが多いかな。ライン意識する仲間同士は適度に会話しそうって意味では、仲間:アリナ>エレア
アリナ >>1:290 フラット・フェイト・ラフィーネの3方からフラット >>1:345 フラット再考
>>2:44変更なし >>2:45もっと話せそうな印象だが意見に鋭さない●フラット▼ルーク >>2:140 リュカ疑い
>>3:70 フラット殿が票を投じた時点で3票目のルークは白い
( 98 ) 2008/04/28(月) 22:33:26
テオとかって俺の苦手な人読みのスキルが高かったのか。
やるなぁ。
( -52 ) 2008/04/28(月) 22:34:04
>>*13
ノリツッコミwwその発想はありませんでしたw
( *14 ) 2008/04/28(月) 22:34:56
>>3:72徹底した単独行動を貫く暗殺者と考えれば、それらの行動も納得できないほどでは無いので難しい
>>3:175 ルークのライン切れ再確認
>>4:65 委任関連の話とかでエレア白い
アリナ視点で灰2。ルークのライン切れを固く信奉するも、エレアの発言白が勝ってきたのは、微妙かね。だったら、あんまりライン切れは信じてなかったってことなのかなって、基準が疑わしくなっちゃうね。
( 99 ) 2008/04/28(月) 22:37:15
エレア >>4:6 リュカ黒確信
若干、判定前の黒予想とか演技臭くもあるけど、答えを知らない風でもある。演出だったらやるね〜。まあ勝気な性格と照らすと違和感はないかな。
ルーク ひたすら自分白のみ、計画性が見えません。白。
( 100 ) 2008/04/28(月) 22:39:56
ジェラルドさんは本気で多忙に見えますし、まとめ慣れてない、とか、どっかでもっと勉強しとけば、とかおっしゃってたからもしかしたら不慣れさんでフラットさんを黒確してしまった可能性もあるです。
普通は状況真ぽいですが…
ペギータさんは美味い騙りさんなら出来なくもないてすが、どっかで独り言に言った点とか、黒出しが早すぎる点が真ぽいかなとか?
あんま自信ないですけど
( -53 ) 2008/04/28(月) 22:42:07
>>3:187でも言ってるけど、ルーク寡黙吊りは十分有りえたので、シャルルさんの▼ルーク押しはやりすぎかな。
ライン的にも単体でもルークさん暗殺者だと計画性が見えて来ないな。むしろ序盤からライン切りを適度に狙ったものの中途半端になっちゃった格好を予想。
暗殺者:アリナ>エレア>>ルーク
( 101 ) 2008/04/28(月) 22:43:04
鍛冶屋見習 テオは、考察おわり。やっぱ後半にならないと考察やりたくないや〜
( A47 ) 2008/04/28(月) 22:43:51
古の魔女の孫娘 リュカは、鍛冶屋見習 テオすごいすごい!!関心しちゃった〜。
( A48 ) 2008/04/28(月) 22:45:35
テオくんはさすがですね。
私はそこまで丁寧に考察する気力がありませんでした。
( 102 ) 2008/04/28(月) 22:47:02
テオさん・・・
頑張ってるけど、おもいっきり間違えてるのです・・・
( *15 ) 2008/04/28(月) 22:47:37
んにゅー。どう見てもエレア暗殺者にしか見えない私は阿呆の可能性大。
だってだって。初日のアンフェア発言とかは置いといて、クラム真知ってたようなそぶりだしー。黒確定が暗殺者にとってどれだけ辛いかとか私に云ってるしー。
というか。エレアって私のこと狂人と思ってね?私が狂人なら特攻黒とか…。んな馬鹿なー!なことなんだが…。
( -54 ) 2008/04/28(月) 22:50:32
鍛冶屋見習 テオは、灰が少ないからやる気がちょこっと出たんだ...ははは〜
( A49 ) 2008/04/28(月) 22:50:53
シャルル殿は>>84で容疑を認めたのでございますな。
わしはシャルル殿を好もしい若者だと思うておりましたから、今日の結果が出て本当に残念でございました。
>>84の男気もお見事と言いたいところですが陛下とトト殿のお命を奪ったとなれば容赦などせん。
わしがシャルル殿宅からクラム殿宅へと手の者の配置を変えた理由はいくつかございますが、最も大きなものはトト殿暗殺ですな。
( 103 ) 2008/04/28(月) 22:54:04
まぁ、少なくとも私にクラム真は見極めきれんかったかも。
いや。どうせライン割れるだろうから真贋見極めなくてもいいだろー的な考えだったのは認めるが…。
うむむ。アリナねぇ。>>17の近衛兵CO促しとか白いとか思うんだが。
アリナは投げるタイプじゃあないだろう。
それよりは投げてそうなエレアか勝負を投げるのは仲間に申し訳ないものーのルークの方が暗殺者像として合うんだよねぇ。
( -55 ) 2008/04/28(月) 22:55:07
ジェラルドさん―。
シャルルさんの>>84はやっぱり、お仲間さんがここに居るってこと…だよね…。
シャルルさんはどうしてこの国で、暗殺なんか…。
フラットさんもなぜ?
( 104 ) 2008/04/28(月) 22:56:38
ふむ。ジェラルド殿下はいかがいたしたのでありましょうな。
自分の腑抜けぷりを自覚するようで口惜しいですが今日の暗殺未遂先を見るに、正直エスメラルダ公爵夫人は無罪であったかと考えられます。昨夜からエスメラルダ公爵夫人を尋問しようという流れでございましたし、ならばシャルル殿が最後の暗殺者であるのにクラム殿襲撃はせんでしょう。
( 105 ) 2008/04/28(月) 23:01:13
おっと、バーで時間をつぶしすぎて危うい所で終電に乗れましたわ。これを外すとタクシーで1万円か、ホテルで5千円かの選択を迫られるところでした。
ま、表はもう早いか遅いかの差しか無いようにおもえますのですがね。
しかし、昨日で詰んでいるという私の計算はどこか間違っていたようですね。はて、何を見落としたのやら。
( +141 ) 2008/04/28(月) 23:02:53
わーい、パッシブスキル「終盤黒」発動orz
発言とか追って推理しようとすると、ぶんぶん迷走するから終盤まで残ると真っ黒になるんだよなあ。
自分の推理力&発言力の無さを手数計算とか確率論とかそこら辺で補ってるので、灰で終盤に残ると弱いのさー。
( -56 ) 2008/04/28(月) 23:04:49
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉にしがみつきつつ(くい)、ジェラルドの登場を待つ...
( A50 ) 2008/04/28(月) 23:05:01
うーん。うーん。
何で発言数があと1なの?私は喋り過ぎなんだろうか?
発言制限も厳しい上に20発言しか出来ないとか……。
これじゃあ話したいことが沢山ある時にかなり困る。独り言も@1
>>104 リュカ
さあ?なんでだろうね。
考えられるのは根っからの殺人鬼だから…とか。
( -57 ) 2008/04/28(月) 23:05:05
( -58 ) 2008/04/28(月) 23:06:45
[しがみ付いてくるテオくんの頭を撫でながらのんびり]
ジェラルド殿はどうされたんでしょうねえ。
また深夜にしかこれないのでしょうか。
その可能性は高そうですが…。
( 106 ) 2008/04/28(月) 23:07:03
鍛冶屋見習 テオは、文官 ラフィーネ姉に甘えている・・・ふにゃ〜
( A51 ) 2008/04/28(月) 23:14:34
これでルーク黒なら暗殺者弱すぎる…。
いや。単に暗殺者側の不運と縛りの所為か。
ぬぅ。未だにジェラルドが判定揃えたのが意味判らん。
信用取っても詰んだら意味無いだろうに…。
はい。私の独り言終了@0
( -59 ) 2008/04/28(月) 23:14:37
それにしてもジェラルド様の発言が今日まだ0というのはどうしたことでございましょう。
結局ペギータ様が(真贋はともかく)まとめ役をなさったことになりますね。
2院制の特徴はどうなったのでしょう、と余計なお世話な感覚でございます。
あと、20分くらいで箱にたどりつけそうですの感想はその折に改めて
( +142 ) 2008/04/28(月) 23:15:11
紅茶を淹れてきた。皆の口に合えばいいが。
ふむ、承認官お二方は私が黒と。フェイト殿は私を信じてくれてるのか、それともオッズとの兼ね合いかな?
テオ殿の考察>>98 >>99はすごいな。私の推理がぶれまくってるのが一目瞭然だ(苦笑)
実際、発言からの推理と言うのがとても苦手でね、たいていの場合はカンも推理も外れてしまうのさ。
だから、それを補う為に手数計算したり最適手順を考えたりしているんだ。
( 107 ) 2008/04/28(月) 23:18:21
actも尽きた。独り言も尽きた。もう就寝するか。
>>103 元侍従武官
まぁ、トト暗殺で審問官暗殺に行くのは普通にわかるね。どう見ても近衛兵狙いだし。そこからクラム護衛はよくわからんが、見事だったぞ!(アレか?クラムの騎士だったからとかか?まさかね…)
>>107 天馬騎士
私も灰考察は苦手でね。何とか村に貢献するためによく手数計算や最適手順を考えるよ。この辺は似ているね。
( 108 ) 2008/04/28(月) 23:26:17
>>107 そうだねえ、あくまで一番有り得るってだけで、確信ではないんだよね。
でも発言推理が苦手なら、尚の事、ルークさんの状況白(ライン切れ)を信奉するタイプって思うかな。まあエレナさんの白要素と見てる部分が、委任という、割と手順関連のことなので白く見えるのは分からなくもないけど。すると、リュカちゃんに対する暗殺者の常套句っぽい=黒めという発言推理の仕方が微妙に思えたり。うーん?みたいな。
( 109 ) 2008/04/28(月) 23:28:11
>>83 リュカ殿
私の調査尋問希望に追従感があると言われているが、私の希望提出時間をちょっと調べてみてくれないかな。
私が貼ったもので良ければ2日目の希望が>>3:136 >>3:137 >>3:138、3日目の希望が>>3:181 >>3:182にある。
どちらも私の希望出し時間はリュカ殿の次のごく早い時期なのだ。その時期で世論の流れに乗ろうとしてる、というのは多少無理があるのではないかな?
( 110 ) 2008/04/28(月) 23:28:27
鍛冶屋見習 テオは、魔術師 ペギータ姉 >>108 信頼度高いので暗殺無理→近衛抜く必要あり
( A52 ) 2008/04/28(月) 23:29:22
表明が遅れましたが、【ペギータ殿下の決定は確認いたしました】
手順に異論はありませんし、今日もジェラルド殿下がいらしておりませんので、ペギータ殿下に従うことにいたしましょう。
調査先については、今から考察してもクラム殿の決定には間に合いそうでないですな。無事に無辜の臣民を避けて暗殺者を引くことを祈っておりますぞ。
一応、昨日までの考察よりルーク殿は無実である可能性が高いと存じます。エレア殿とアリ
( 111 ) 2008/04/28(月) 23:30:21
ナ殿は、どちらも聡明な方でございますから悩みますが、どちらかと言えばアリナ殿を調査していただきたいですな。エレア殿のフラット殿切り捨てはかなり激しい。巫女殿のご気性からして仲間切りもあるかとは思うのでございますが、フラット殿を売り渡しても巫女殿が最後に残るのは厳しいでしょうからな。
希望といたしましては、●アリナ殿▼シャルル殿ですな。
( 112 ) 2008/04/28(月) 23:30:31
天馬騎士 アリナは、古の魔女の孫娘 リュカ殿に昨日も一昨日も希望提出一番乗りを取られて悔しかったのは秘密。
( A53 ) 2008/04/28(月) 23:31:39
*/
>>108 まあ、端的に申しますれば。
エレア殿に説得されたとも言いますな。クラム殿偽ならば、ご本人が言うとおりシャルル殿を最初に抜くでしょうしな。
また、なぜトト殿が抜かれたかを考えればトト殿の支持していた方を守るのが正道かと。
昨日のリュカ嬢擁護が、「真実を知っているからこその疑念」に見えたというのもなくはないですぞ。
情況から、明らかにシャルル殿偽なので、何か誘導されていないかと最後ま
( -60 ) 2008/04/28(月) 23:34:25
というわけで、箱前到着。
ログを見直しますわ。意味のある作業ではありませんけれど、せめて暗殺者の可能性のある人を見付けないと。
( +143 ) 2008/04/28(月) 23:34:52
で揺れました。その背を推したのは、トト殿のクラム殿に仕えるというRPなのが否定できません。
ちなみに今日の希望は、
「アリナ殿とエレア殿、どちらかを尋問でどちらかを調査で対処するならばエレア殿を尋問する方が心が痛みませんな」
というひどい理由であったりいたします。
/*
( -61 ) 2008/04/28(月) 23:36:15
*/
正直、今回のMVPはトト殿で決定だと思います。
トト殿が暗殺されなければ、昨日のGJは絶対に出なかったし、トト殿以外だと占い先襲撃の危険性は普通にありましたから。
/*
( -62 ) 2008/04/28(月) 23:37:27
OK、手数損になる吊りじゃなかっただけ良かったと思おう。
ホントは今日は暗殺者を占いたいところだけど、こんなに黒く見られてたんじゃノイズもいいとこだYO!
リュカ殿にロックオンされたのは不運だったなあ。発言から相手の印象作るのが上手い、上手すぎる。まさに魔女。
( -63 ) 2008/04/28(月) 23:38:38
ペギータ殿には親近感感じるなあ。灰考察とか難しいよね!推理とか普通に間違えるよね!
あと、推定白に見てくれてありがとう。超愛してる!
貴女が正統継承者だったなら、私は貴女の騎士として仕える事をここでこっそり誓うよ!
( -64 ) 2008/04/28(月) 23:43:50
ごめんなさい。また黙って離席してた。
>>110アリナさん
希望の追従感というのは主に初日二日目の理由かな。
フラットさんの希望の理由が後付け感、わたしが尋ねたときのね。二日目、理由を変更しなかった理由とかも、先に他のひとが言ってる理由に追従してるように感じたというか。他にはラフィーネさんが気になると言ってたのに世論に追従したように希望から外してるところ…とか。
( 113 ) 2008/04/28(月) 23:50:22
またヘンな時間に起きました。
ちょっと生活改善せねば。
( -65 ) 2008/04/28(月) 23:50:24
*/
うーん。やっぱりちょっと今回の縛りは暗殺者側にきっついかなー?
ちょっと色々考えてみた。
1.偽後継者を狂人とするなら、C狂とする。
2.偽後継者を呪狼とする。
1だと今度はちょっと狼有利かなと思うので、2がお勧めですね。
狼編成を呪狼、狼、狼にすると、今回の設定のように「やる気のある人は霊能者か呪狼にしてください。ただし、まとめ役を占うの禁止」とかにすれば問題ないかと。
貴重な狂人の騙
( -66 ) 2008/04/28(月) 23:50:50
り場所を霊能に限定すると占いに狼が出なければならず、不利かと思うので。
今回の主旨である「霊をロラせずライン見ようぜ」と言うのも、霊に狼が居るからこそ際立つ提言だと思うので。
/*
( -67 ) 2008/04/28(月) 23:51:02
本当のところ、ルークさんが知ってる人とは限らない。
ただ、料理長は騙りだと思う今日この頃。
( -68 ) 2008/04/28(月) 23:51:44
霊…王位継承者については、序盤に言ったのとあまり変わってないけど…。(つまり、比較できない)
ペギータさん真、だろうか。
ジェラルドさんの真要素と言うのは黒で揃えた事実だけで、それだからこそ揃えたとも言える…。真ならごめんなさい。
( -69 ) 2008/04/28(月) 23:53:53
<訂正版>
審問で人間を引く
1.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→×娘(8)▼灰→(7)EP
2.GJ(12)▼占●灰→×従(10)▼灰→×娘(8)▼灰→(7)EP
審問で暗殺者を引く
3.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→×娘(8)▼灰→(7)EP
4.GJ(12)▼占●灰→×従(10)▼灰→(9)EP
尋問で暗殺者を引く
5.GJ(12)▼灰●灰→×従(10)▼占→(9)EP
( 114 ) 2008/04/28(月) 23:56:48
/*
うーむ。この時刻になってもまだジェラルド様の発言が0ですか。
これでは、この村の設定の意味がほとんど失われていますね。
占に暗殺者、霊に狂が出ていることが確実なだけ、普通の村より情報が多いと言えます。
入村時に、霊か狂か「おまかせ」を選べというのを見落とされたのか、入った後で急に忙しくて発言も出来なくなったのか。
とにかく、ジェラルド様が真贋どちらであろうと、後味が悪うございます。*/
( +144 ) 2008/04/29(火) 00:08:25
霊能者も、狂人も選んでないけど、なってしまった可能性がありますね。
( -70 ) 2008/04/29(火) 00:09:37
/*
ここ5ゲームほど定員割れが続いていて、久しぶりのフルメンバー村でしたのに。グズグズ */
( -71 ) 2008/04/29(火) 00:10:04
>>113あう訂正「希望を変更しなかった理由」
3日目のは、ただ感覚で怪しいから尋問希望わたしは強引で違和感だったの。理由も、先にエレアさんが敏感って言葉使ってるのを追従して使ってる感じもするし。何より、あれだけ話して感覚って言ってたのに考察では黒要素って。なんていうか、他のひとに対する考察姿勢とわたしに対する考察姿勢の違和感というのでしょうか。うん。
( 115 ) 2008/04/29(火) 00:12:51
( -72 ) 2008/04/29(火) 00:13:34
( A54 ) 2008/04/29(火) 00:15:27
貴族の娘 クラムは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
貴族の娘 クラムは、天馬騎士 アリナ を能力(占う)の対象に選びました。
古の魔女の孫娘 リュカは、そう感じたってだけだから、わたしもフィルタ入っちゃってるかもだけどね。
( A55 ) 2008/04/29(火) 00:16:22
古の魔女の孫娘 リュカは、貴族の娘 クラムさん、お帰りなさい〜。
( A56 ) 2008/04/29(火) 00:17:20
>>113 リュカ殿
貴女がそう「感じた」というのであればそれを私に否定する事はできないな。
もちろん私は私なりの考えと理由で、それぞれの希望を出し発言を行った事に相違はない。
貴女の質問法は「発言個々の疑問点を問う」のではなく「自分の感覚(〜と感じた)」を相手に「説得」させようとしているのではないかと私は思う。(続く)
( 116 ) 2008/04/29(火) 00:18:46
(続き)質問の単体に答えているだけでは貴女の疑念は解決されず、さらなる質問を重ねる事となり、被質問者の立場はどんどん苦しくなっていくのだろう。今の私のように。
この事にもっと早くに気付けば、きちんとした説得を試みて貴女との対立を避けられたのかも知れないね。
この発言で気を悪くしたら本当に申し訳ない。この手の話題はエピですべしという人にも心からの謝罪を。
( 117 ) 2008/04/29(火) 00:19:05
確かに質問の悪循環って言うのはあるね。
質問の質にもよるのだろうけど、信じるための質問が、疑う為の質問になってしまう事は良くあったり…。
その質問に答えるより、その背景にある考えを説明しないとって事も…。
逆にそっちの説明したら、本来の質問をはぐらかされたって余計に疑われた事もあるけど(笑
( -73 ) 2008/04/29(火) 00:23:50
まあ、そう。だから、アリナさんの方が白く感じたんだよなー。
( -74 ) 2008/04/29(火) 00:27:06
暗殺者の行動からの推理という私のパターンも詰んでしまったゲームでは意味を為しませんね。
状況からはペギータ様狂に見えますが、たとえ彼女(ですよね?)が真であろうと偽であろうともはや詰んでいるゲームに見えますから、今さら推理をしても、などとズボラなことを考えてしまうのですよ。
ペギータ様はたとえ、作業ゲーであろうと最後までちゃんと実行する、
( +145 ) 2008/04/29(火) 00:30:48
ということは、偽であっても投了はしないという意志表明とも取れますわね。(正しい行動であると思います。私尋問もその観点からは正しい行動ですしね。)
( +146 ) 2008/04/29(火) 00:31:11
古の魔女の孫娘 リュカは、天馬騎士 アリナ……追い詰めてごめんね。そうかもしれないね。言葉が難しいけど。
( A57 ) 2008/04/29(火) 00:31:42
うにゃうにゃ。
とても眠いのです。
寝落ちるといけないので調査先については今の内に適当に選んでおくのですよ。
せっとせっと。
( 118 ) 2008/04/29(火) 00:31:44
>>115 リュカ殿
同じ言葉を使った事まで追従にされてしまっては、話す言葉が無くなってしまうよ。
確かにエレア殿が敏感と評したのをみて、貴女の反応の鋭さを同じ表現で表したのは事実だけれども。
実際のところ、ちょっと触ってみた程度の初期の灰考察で、あそこまで過敏に反応を返されたのには戸惑ったし、問答を繰り返しても、私の言葉が全然届いていないという徒労感…むしろ絶望感かな…は強かった。(続き)
( 119 ) 2008/04/29(火) 00:35:48
(続く)考察姿勢の温度差は、私の主観が入っているかそうでないかに尽きると思う。
私は自分の勘にも推理にも自信の無い人間だから、考察を行うときにはできるだけ自分の主観を入れず客観的に行うように心がけているつもりだが、今回の貴女の考察には上記の理由からたっぷり主観が入っていたのだと思う。
そして、自己の主観に惑わされ無実の貴女を尋問にかけようとした訳だ。
( 120 ) 2008/04/29(火) 00:36:08
/* この編成と襲撃制限ですと、最終日(3人時)に暗殺者が残らない限り、真贋両継承者候補は残るわけで、かなり暗殺者側に不利なのではないかと。
ま、今回なぜか初回審査で確定黒が出ただけで、他の判定だった場合はもう少し違った展開になったのかもしれませんが。*/
などという発言はエピ向けですね。ということで、今は独り言に落します。
( -75 ) 2008/04/29(火) 00:39:59
うゎ〜ん、後悔。
この村、バランス取れてたら、灰の説得戦がかなりの好勝負になってただろうなぁ。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
( -76 ) 2008/04/29(火) 00:40:03
>リュカ殿 >>117下act
貴女が謝る必要は何処にもない。
全ては、貴女という人を理解できなかった私の経験不足と、言葉の足り無さが原因だ。
世界は広く、様々な人が居て、私には知らない事が多すぎる。それだけだ。
( 121 ) 2008/04/29(火) 00:40:25
( a57 ) 2008/04/29(火) 00:41:00
天馬騎士 アリナは、放蕩貴族 ジェラルド殿はまだのようだが、今日は休む事にするよ。リュカ殿、タルトご馳走様。
( A58 ) 2008/04/29(火) 00:44:52
鍛冶屋見習 テオは、アリナ兄かっくいいい。まあ主観推理もOK、後は他人が判断すればいいことで
( A59 ) 2008/04/29(火) 00:46:00
鍛冶屋見習 テオは、僕も寝ようっと。ねむねむ・・・・・・起きてる人お休み〜
( A60 ) 2008/04/29(火) 00:46:42
とりあえずこれでジェラルド様が正当な王位継承者でしたら王位には就いて貰うものの傀儡政権ということになりそうなの。
ペギータ様が偽ならきっとそれを狙ってるに違いないのです!
・・・それも悪くないですの。
( 122 ) 2008/04/29(火) 00:49:12
古の魔女の孫娘 リュカは、天馬騎士 アリナさん、良かったらまた、天馬、見せてくれますか?おやすみなさい。
( A61 ) 2008/04/29(火) 01:01:34
古の魔女の孫娘 リュカは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
[ティラミスもぐもぐ]
詰んだ後でも推理するコトに意味があるかどうかは、ご当人次第なのですよー
推理を楽しむのが目的のひとつであるなら、勝敗が見えていても引き続き推理すればいいと思うのです
お墓ですし気ぬけちゃうのはありそうですけどw
( +147 ) 2008/04/29(火) 01:30:55
むう。忙しいのは分かるけど、
せめて流行病は回避してほしいなあ
参加してる時点で―――
ま・・・・多分・・・来るよね!
( -77 ) 2008/04/29(火) 01:31:56
宮廷楽師 サイフェスは、厨房を覗きに行ってみた
( a58 ) 2008/04/29(火) 01:34:01
主観推理ですかー。
「私にはこう見えた!」なのですね。
ありとあらゆる事が白にも黒にもなる魔法の免罪符です。
「こういう行動は暗殺者(偽)がするものだ」の次くらいに胡散臭い言葉だとは思ってるの。
だから黒いと言うわけではないのですけどね。
( 123 ) 2008/04/29(火) 01:40:46
たぶん、今までの言動で分かってるとは思うのですけど、クラムは「自分を調査(尋問)していい」と言われたら本当にするのです。
なんだかみんながアリナを希望してて、それを読んでクラムもいいんじゃないかとも思うのだけど、クラムはエレアちゃんを調べるとするの。
( 124 ) 2008/04/29(火) 01:49:39
( -78 ) 2008/04/29(火) 01:53:42
( A62 ) 2008/04/29(火) 01:54:45
うみゅ。
尋問していいのは仮定の話ですか。
眠いとたまにぼけます、ごめんなさい。
やっぱり調査先はアリナにするのです。
( 125 ) 2008/04/29(火) 01:56:35
>>54エレア
>>2:196>>2:186を見てクラムはそう思いました。
リュカが疑われたまま何もせず●▼に上がっても開き直っていれば、貴方は疑っていなかった、ということでは?
・・・>>2:202ですか?
でも>>3:6のように分かるなら問題ないような?
少なくともクラムこういうの好きです。
クラムに対しての説得力は薄くはないのです。
( 126 ) 2008/04/29(火) 02:29:46
更に追従(ぉぃ
まぁ、多分…アリナだと思う…きっと、恐らく…、時々…、たまには…、稀に…。
( -79 ) 2008/04/29(火) 03:03:32
賭博師 フェイトは、大使館員 シャルル を投票先に選びました。
―…はっ?!
寝ちゃった―寝落ちちゃってた…。
クラムさんがたくさん、お話してくれてるのに、ちゃんとおやすみなさいって声かけたかったな…。
ジェラルドさん、未だみたいだね―。
( 127 ) 2008/04/29(火) 03:43:11
わたしは…―知らずに分かろうともせずに…押しつけてるのかもしれない。自分のこと。そして傷つけてる…。
それでも、クラムさんのようにそういうのが好きだって庇ってくれるひとが居るのに、これってすごく幸せなことなのに、馬鹿だね、おばあちゃん。昨日はそれに気付かなかった。調査受け入れ発言まで。諦めてないなんて言って、これは諦めてるのと同じだと分かってなかった。
ありがとう、クラムさん。
( 128 ) 2008/04/29(火) 03:44:33
アリナさん―例えば、一番最初の質問の段階で、なんとなく感覚なんで説明出来ないって言って頂けていたら、その方がわたしには、理解できた…。生身の声に聞こえたと思う。
でも、答えは段々具体的に暗殺者さんなのだと言うような返答になって、それは到底理解出来るものじゃ無かった。だから、どうしてそう思うのかと質問を重ねた…の。
これが、自分の感覚を他人に説得させる為の質問かどうかは自分ではわからないけど―。
( 129 ) 2008/04/29(火) 04:05:21
アリナさんが暗殺者さんでは無いのなら、
きっと、それは、
わたしも、アリナさんというひとを理解出来なかったのだと思う。
ちゃんと休みます。おやすみなさい。
( 130 ) 2008/04/29(火) 04:12:49
従騎士 トトは、古の魔女の孫娘 リュカに、「おやすみ…」と、見送った。
( a59 ) 2008/04/29(火) 04:14:59
従騎士 トトは、古の魔女の孫娘 リュカの祖母リーゼロッテって何歳なんだろうと、疑問に思った。古って…普通伝説レベルだよな?
( a60 ) 2008/04/29(火) 04:15:59
ぼけー。
僕は自分からの感覚で推理するのは全然ありだと思う。
自分は白であって、暗殺者が自分をどう見るか?
SGにしたい場合、不自然な疑い方で疑ってくるかもしれない。
自分への疑い方が納得できるものであればいいけど、納得できないものである場合、確認する必要がある。
リュカさんはそれをやったに過ぎないよね。
リュカさんの感覚は共感できる人にはできるし、できない人にはできない。ちなみに僕は出来た方。
( 131 ) 2008/04/29(火) 04:24:06
アリナさんの「誰かの発言を引き合いに出すのは暗殺者の常套句」との主観の方が共感できなかったなあ僕は。そこで白黒見れるってのがね。
と、2人とも主観で推理してるのは変わらない
多数決でたまたまリュカさんが追い詰められてたっぽいけど、改めて読むと僕はリュカさんの主観の方が共感しやすい。
で、アリナというよりクラムの言い方の方が気になった。まるでリュカさんの主観で推理しちゃダメみたいな言い方になってる
( 132 ) 2008/04/29(火) 04:29:09
そんなもん個人の勝手なのに、何言ってんの?と、
また怖〜い僕が出てきちゃったりするかもね〜。
てことで、おはよう。そしてお出かけ〜。
( 133 ) 2008/04/29(火) 04:30:37
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る