
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
古の魔女の孫娘 リュカは、エレアさん、ペギータさん、心使いありがと。優しいね。
( A45 ) 2008/04/28(月) 22:17:32
投票や委任でみすがなければ暗殺者さんは確実に排除されます
暗殺者さんが自力で少しでも日数を伸ばす姿勢は美しいですから、あがきを、見てみたいですが…
周りの反応にもよるでしょうし無理はいいません…
( +139 ) 2008/04/28(月) 22:18:16
( 93 ) 2008/04/28(月) 22:18:51
>>92 ルーク
だろうね。ルークには悪いが、私にも仲間切り出来る器とは思えない。
もしあるとしたら……。
あやのんかシャルルに言われた通りにやったという所か。
( -49 ) 2008/04/28(月) 22:19:43
>>90 ラフィーネさま
自分で言うのもなんですが、詰んで面倒になったからここで事実上の投了している、という可能性もありますよ。違いますけど。
自分白を言うのは悪魔の証明です。これを「考察薄いのにフラットさま暗殺者だけきっちり見破ってる」という1点しか突っ込みようのないルークさま相手にやるのは…正直勘弁して欲しいです(笑)
( 94 ) 2008/04/28(月) 22:20:00
アンカーミス!
>>3:126 エレア様が今日になって黒く >>3:165●エレア▼ルーク
>>2:171,>>2:185の思考経路でテオ黒視は不自然なので、まずこの時点で偽寄り。
次、>>2:71の時のアリナ黒視がいつのまにか消えてる。理由も良く分からないまま。意図があるとすればライン切りのための結論先行で、名前が出た格好かなと推測。あと暗殺者1吊で、エレア黒視は仲間的にきついかな。
( 95 ) 2008/04/28(月) 22:22:09
賭博師 フェイトは、ちなみに、誰が暗殺者かのオッズはエレア1.1 ルーク2.0 アリナ1.5 と、はじき出したぜ
( A46 ) 2008/04/28(月) 22:23:15
従騎士 トトは、賭博師 フェイトに「アリナに、1000で…。」
( a54 ) 2008/04/28(月) 22:26:18
>>*12
違いますよと簡単に言っておけばいいのでは……。
適当にノリツッコミとかしたいなら自由にどうぞ(笑)
( *13 ) 2008/04/28(月) 22:26:37
あ、しまった。
トト近衛兵説を主張しておけばよかったか。
( -50 ) 2008/04/28(月) 22:28:16
>>94エレア殿
明日アリナ殿で黒が出ず、ルーク殿を尋問して終わらなければ、エレア殿を尋問希望するつもりですよ。
今日ルーク殿に占いをあてて見るのもいいのですけれども、ね。
( 96 ) 2008/04/28(月) 22:28:48
確かに読み替えしてないでごめんですが、>>95いつの間にか仲間への黒視消えてるとかありがちかもですねー
もぐもぐ
( +140 ) 2008/04/28(月) 22:30:28
( 97 ) 2008/04/28(月) 22:31:38
宮廷楽師 サイフェスは、カオ…なんとかのおかわりくださーい、と手をあげた
( a55 ) 2008/04/28(月) 22:31:57
>>96 ラフィーネ
希望するつもりというより。そこしか無くなるんだが…。
これは素で云ってるのかどうか判らん。
私は悲しいぞ……。>>39を見よう。今の状況がこれ。
Aがアリナ、Bがルーク、Cがエレアパターンだ。
( -51 ) 2008/04/28(月) 22:32:27
宮廷楽師 サイフェスは、あ、読み返し誤字ってましたねー…いえ見えませんよー
( a56 ) 2008/04/28(月) 22:32:50
ただ、アリナとの会話のが多いかな。ライン意識する仲間同士は適度に会話しそうって意味では、仲間:アリナ>エレア
アリナ >>1:290 フラット・フェイト・ラフィーネの3方からフラット >>1:345 フラット再考
>>2:44変更なし >>2:45もっと話せそうな印象だが意見に鋭さない●フラット▼ルーク >>2:140 リュカ疑い
>>3:70 フラット殿が票を投じた時点で3票目のルークは白い
( 98 ) 2008/04/28(月) 22:33:26
テオとかって俺の苦手な人読みのスキルが高かったのか。
やるなぁ。
( -52 ) 2008/04/28(月) 22:34:04
>>*13
ノリツッコミwwその発想はありませんでしたw
( *14 ) 2008/04/28(月) 22:34:56
>>3:72徹底した単独行動を貫く暗殺者と考えれば、それらの行動も納得できないほどでは無いので難しい
>>3:175 ルークのライン切れ再確認
>>4:65 委任関連の話とかでエレア白い
アリナ視点で灰2。ルークのライン切れを固く信奉するも、エレアの発言白が勝ってきたのは、微妙かね。だったら、あんまりライン切れは信じてなかったってことなのかなって、基準が疑わしくなっちゃうね。
( 99 ) 2008/04/28(月) 22:37:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る