
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
私自身は暗殺者CO許容派なんですけどね……。嫌う人もいるとは思います。
( *10 ) 2008/04/28(月) 19:17:20
/*
TSRって何じゃらほい?
しかしオルソンはなつかしす。
叫迷狂人弱くないよ!
仲間いるよ!
( +101 ) 2008/04/28(月) 19:17:24
ただ、「そうすると灰の希望は見ないのかよ!」と誰だったかに云われるし…。
えとえと。私にどないしろと???
「我灰に関せず」を貫き通すのも良かったけど。
それなら何のための議題なんだ?ってなるし…。うーん。
( -30 ) 2008/04/28(月) 19:19:11
叫迷狂人…きょーめーきょーじん…
ムンクの叫びとか思い浮かんでしまった…。
お疲れさまです、陛下。
( +102 ) 2008/04/28(月) 19:22:55
まぁ、アレだ。この村での反省点は、
1.暗殺者にとって縛りが多い
2.継承者の決定に関しての説明が無さ過ぎる。
3.不運(GJ、フラット確定黒、etc…)
かね。未だにジェラルドが判定揃えた意味が判らない。
誰か教えて偉い人!
( -31 ) 2008/04/28(月) 19:23:26
>>43 エレア殿
ここでの灰尋問はそこまで悪手かな?
テオ殿>>31の手順と同じ計算をして、灰尋問・占尋問どちらの場合とも最大・最小手順は同じと出した。
その上で、3人から2人選びどちらかが当たる確率と、3人から1人の当たりを引き当てる確率を考えて、灰尋問もありかなと思うのだが。
もっとも確率論ではなく、弁論と説得で何とかしろと言われれば、全くその通りなのだがね。
( 55 ) 2008/04/28(月) 19:24:07
ペギータさまが信任されて最後にひっくり返す気満々の簒奪者、というのもありだとは思います。思いますが。
ここまで一方的にペギータさまに仕切られてしまっているジェラルドさまが無事に王位につかれるというのも…なんか間違っているような気がいたしますの。
( 56 ) 2008/04/28(月) 19:24:30
>>53
へへ〜い、仰せの通りなのです。F国準拠を考えてしまったので、改変するなら霊に狼だったのです。それだと強すぎるかなと思っていたので…それで全然OKだったね。
>>+101
オルソンが、『ウリィィィィィィィィィッ!!』と叫んで居た頃の連載はTSR社のD&Dを使ってたので…。小説では『リィィィ』に変わってましたね。
C狂人や狂信者から見るとマイナーダウンかなと思ったしだいです。
( +103 ) 2008/04/28(月) 19:28:22
>>54エレアさん
ん、わかった。そうだね。疑ったひと責めてるようにも聞こえるね。反省。白いと言ってくれたひとも居るし、気にかけてくれてたひとも居るのに配慮が足りなかったね。
自分の考えを素直に話すとね。
昨日のように結果論で責められちゃうと反論しようもなくて。論拠が薄いと思うのなら、そのときに指摘するべきだと思う。理解できない理由で疑いをかけられれば、疑うよ。敏感っていうのもそう。
( 57 ) 2008/04/28(月) 19:29:01
続き)おかしいと思うから質問してるのだから、そう捉えるのは主観。なら、気になることを言ってるひとが居ても、自分に関しては放置しろと?それでは、話し合いの意味がないーそう思う。
でも、それはわたしの考え方で、違うと考える人達を否定しようとかは思わないし出来るだけ歩み寄れたらなって、思っているんだよ。言葉って難しいね。
( 58 ) 2008/04/28(月) 19:29:17
>>55 アリナさま
灰吊りの場合。少なくとも3分の2の確率で今日国民を吊ってしまうことになります。
明日、確実にクラムさまの占いを見ることができるのならば。100%暗殺者を片付けて終われるか。50%で終われるか、の2パターンです。それがわからないアリナさまではございませんでしょう。
( 59 ) 2008/04/28(月) 19:31:22
リュカさま>>57>>58
つ「序盤の疑い理由は言いがかり」
皆さんエスパーじゃないんだから、たいした情報がないうちは、薄い根拠で疑ったり、心理的に疑ってきた人の方が疑い返しやすかったりするのはしょうがないと思います。
( 60 ) 2008/04/28(月) 19:36:50
巫女 エレアは、エピで話せばいいことをいちいち返答してしまうのは私の体質。
( A25 ) 2008/04/28(月) 19:37:44
論理詰みの場合は私も暗殺者COはありかなぁという気はする。
今回はギリギリと言えばギリギリもっ……。
コルド爺確定白だった。
( +104 ) 2008/04/28(月) 19:38:03
それを考えると、占い狂人、霊能狂人も、狂信者マイナーダウン狂人ですね。
エレアは、●アリナ▼シャルルの希望を出しそうだね。
( +105 ) 2008/04/28(月) 19:38:37
>>59 エレア殿
なるほど、今日の偽占尋問は国民を吊らないという観点からなのだね、理解したよ。
今日の審問にて暗殺者を見つけれれば、罪無き者を尋問せずに済むのだな。
どうも、暗殺者捕縛に主眼が行ってしまって周囲の被害を抑える事が留守になっていたようだ。
( 61 ) 2008/04/28(月) 19:39:32
最後の暗殺者しだいかな。
後二人吊り占いにして、負けたけど灰の最後に残る事を狙うのも良いし。
村がもう考えなくなったなら、名乗ってしまっても良いかなと思う。
( -32 ) 2008/04/28(月) 19:40:25
( A26 ) 2008/04/28(月) 19:40:46
って書こうとしたら…発言が…。
墓下って5発言だっけ!?
( -33 ) 2008/04/28(月) 19:40:49
/*
>>+103
ああ、D&Dか…。
小説版は変わってたのか。
連載だけしか読んでないので知らなかった。
むしろノーマル狂人の強化版です。
複数入れること前提だし。
( +106 ) 2008/04/28(月) 19:40:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る