
165 王位継承騒動
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
巫女 エレアは、貴族の娘 クラム、でも、その人の主観では濃くても、第3者から見ればどっちもどっち。
( A28 ) 2008/04/27(日) 22:16:16
狼側としては、統一の方が楽なのよね。
自由占い怖いよー?
と、ある人の受け売りだけしておく。
( +105 ) 2008/04/27(日) 22:16:32
巫女 エレアは、あと、私がなんでリュカさま疑っちゃいけないんですか?
( A29 ) 2008/04/27(日) 22:17:11
ああそうか。占襲撃があったら、あとが灰の殴りあいになるのか。
これが、私の考察から洩れていた部分ね。
占襲撃で対抗の偽は確定するけれど、そこで吊りを1回消費。
あれ?それでもそこから灰ローラーで済みそうな気がする。
手数を間違えてるかな?
( -45 ) 2008/04/27(日) 22:17:39
見習い魔道士 フラットは、かなり昔だったと思うんだけどな。何の村だったか忘れた薄情者です。
( a44 ) 2008/04/27(日) 22:18:01
巫女 エレアは、人を疑っておきながら、疑い返しを嫌がるようなら誰も疑うなって
( A30 ) 2008/04/27(日) 22:18:15
まず、継承者候補様のどちらが暗殺者を依頼した者かという点ですが。
正直、発言から考察するにはジェラルド様の発言が少なすぎます。ペギータ様の発言は単体では取り敢えず信頼に値するものですし、後ろめたい何かを抱えているようには見えませんが……比較も出来ませんし、状況考察に拠らざるを得ません。
そして、状況的には>>68で書いた通りですね。素直に考えると、ジェラルド様が何故判定を割らなかったのか、
( 98 ) 2008/04/27(日) 22:18:45
巫女 エレアは、私は思いますよ。疑った者が疑い返されるのは当然です
( A31 ) 2008/04/27(日) 22:19:01
フラットさん、こんばんは。暗殺者はおにゃのこばかり?
(…と、さりげなく聞いてみる)
今の状況でも自由怖い…?灰5で今日が白白でも、灰ロラ→審問官ロラで終わるし。
( +106 ) 2008/04/27(日) 22:19:35
もお〜エレアさんはどうしたら治まってくれるのかな。
とりあえず、ごめんなさいでいい?
( -46 ) 2008/04/27(日) 22:21:45
エレアとクラムがどう陣営はないかな?
そして、この状況でペギータ真を考えるのって不思議なんだが…。
エレア&シャルル?
( -47 ) 2008/04/27(日) 22:23:50
依頼者だとするとそこが疑問に思えて仕方がありません。
暗殺者が1人減っていることを明らかにすると、一気に状況がかなり明確になってしまいます。
何より、私が調査で暗殺者を発見できた場合に、自動的に(私視点ですが)残り全員の潔白が分かるんですよね。それを暗殺者たちは許容できるんでしょうか。
畏れ多いですが、ペギータ様、貴方からは依頼者と分かっているジェラルド様のこの判断をどうお考えでしょうか?
( 99 ) 2008/04/27(日) 22:24:04
今日の昼間は立川志らくの独演会を聴いたあと、ジャズコーラスのレッスン(月に一度)だったの。
今日から新曲で、新しい楽譜を貰ったの。前回の曲が12ページにもわたる長い楽譜だったのに今日もらったのは5ページしかなかったわ。
曲名は、I can`t give you anything but love(捧ぐるは愛のみ)
( -48 ) 2008/04/27(日) 22:25:41
そろそろ灰考察に移りたいので最後にしますけど。
>エレアact
・・・。
>>94誘導力強いって言ってるー。
あと疑うことをいけないと言ってるんじゃなくて、結局のところ「そんな理由で疑うこと」を言ってるだけなんですけどね。
もういいかな?
会話の噛み合わなさにクラムはもう面倒です。
( 100 ) 2008/04/27(日) 22:25:49
で、明日は夏に高校生相手に開くサマーキャンプの打ち合わせと、ネットワーク関連の運営委員会と、それの宴会。帰れるのはかなり遅くなりそう。
( -49 ) 2008/04/27(日) 22:25:59
♭「そーだよー」
flat「そーだといーねー」
今の状況だとしても、自由は怖いかな。トトが上で言ったように灰が3倍減るということだし。この後ゆっくり真食べたら確定白沢山だし。
とまて、ちょっと計算する。
( +107 ) 2008/04/27(日) 22:26:51
ああ、もう一つペギータ様に伺っておきたいことがあります。
>>40でジェラルド様の判定を見たときの反応がとても淡泊に見えたのですが。
正直私はかなり驚いたのですが、ペギータ様はどう考えられましたか? それとも、黒判定が揃う可能性を最初から見越してましたか?
ああ、そうだ。ジェラルド様も、判定が揃った点について見解を頂ければ幸いです。
( 101 ) 2008/04/27(日) 22:30:47
巫女 エレアは、貴族の娘 クラムさま、じゃあ、灰18発言使って反論しておきます。
( A32 ) 2008/04/27(日) 22:30:47
13(灰5)>11(灰3)>9>7>5>3>E
五人になった時点で灰ロラ終了だから、審問官ロラ手あり。
今日審問受ける人に黒を出すと残る灰は白&お仕事終了でロラ(2手)2手の間に生きている審問官が二人審問する。
( +108 ) 2008/04/27(日) 22:30:57
>>95 エレア嬢
ふむ。喉を使わせて申し訳ない。若干食い違っている気もするがエレア嬢の考え方は理解しましたぞ。
さて、灰考察をやりましょう。
まずは公爵夫人。
発言からの考察は苦手を公言し、戦略論に多く喉を使っておられる方ですな。堂々としているから逆に白い、などと言う意見も聞かれますが、公爵夫人の戦略論やそのクリアな説明などから暗殺者であってもその位はできる度胸の持ち主だとお見受けしております
( 102 ) 2008/04/27(日) 22:31:40
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る